On Thu, May 09, 2013 at 09:33:13PM +0900, InagakiM wrote:
>  ---------------
>  其の弐:いわゆる険道は?
> 
>  行動範囲の中に、舗装された県道だが、出入口がバリケードで封鎖されて
> 通行止、歩行者/自転車程度しか進入(というより侵入)できず、元々一車
> 線しかない路面は落ち葉に覆われ、落石と倒木だらけ、法面が崩れてもその
> まま放置、といういわゆる険道があります。
>  これも track でよろしいでしょうか?
> 
> # unclassfied であたかも通行可能のように描かれていたので、
> #実は、バリケード位置にゲートを置いて track に修正してしまいました。
> #まずければ元に戻します ^^;

http://yamaiga.com/road/kpr701/main.html にある、
神奈川県道701号 大山秦野線を実際に踏破してマッピングされた
方がいらっしゃいます。

地図だと
http://www.openstreetmap.org/?lat=35.41608&lon=139.25103&zoom=16&layers=M
のあたりです。参考になるかと思います。

>  ---------------
>  其の参:謎のトンネル?
>  中央高速の小仏トンネルのところに、上下線2本のトンネルの他に、どこ
> にも繋がらない意味不明なトンネルが2本描かれてあります。
>  これ、削除しちゃってもよろしいでしょうか?

片方がYahoo/ALPSのもの(途切れているもの)のようですね。
実際にそこになければ削除しても良いのではないのでしょうか。

>  ---------------
>  最後に、OpenStreetMap には原則として関係ないことだと思うのですが、
> もし分かるかたがいらっしゃったら以下についてご教示お願いします。
>  ブラウザ上で ML 過去ログを読むのが苦痛なので、アーカイブをダウン
> ロードしたのですが、ungzip したものが文字化けしてしまって読めません。
> 最初はエンコードの誤認識かと思ったのですが、どうも違うようです。対処
> 方法をご存知でしたらご教示下さい。

さらに、gzipで圧縮されています。gzipで解凍してみてください。

fileコマンドを使うと形式がすぐに分かります。

oota

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信