田口です。

議論の発端になったR23のバイパスに関して、わたしがMapillaryへアップした
写真をみると以下のようになっています
https://goo.gl/X5dhrg

これを見ると、厳密には「自動車専用道路」ではないが、自動車専用道路の
ように自転車や歩行者の通行を制限したいという大人の事情が鑑みえます。
個人的にはこれはTrunkかなと思いますが、例えば名阪国道なんかも
意見が割れそうな気がします。

名阪国道の特徴を挙げると、、、
・一般国道だが高速道路ナンバリングが振られていて、高速道路と直接接続
・本線には(60km/h制限順守を呼びかけるため)高速道路ではないことを
 主張する標識が多数あるが、入り口には『自動車専用道路』の標識がある
・無料で通行できるのと、名物「Ωカーブ」が構造規格ギリギリで作られている
 せいか、市販の地図では慣例的に国道として扱われることが多い

一方で Ras and Roadさんが例で上げられている京葉道路(R14)や小田原厚木道路
(R271)は世間一般的には「高速道路」という認識が強いと思うので、わたしも
最終的には現地の実情や多数の意見に合わせる方向でよいのかなとは思います。

# あまりにも酷い都道府県道などもそのような方向でマッピングされていたかと
# 思います、、、

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信