yossy_takeuchiです。

Yutaka Kachi wrote:

>> catchです
>>
>> tgn1013 wrote:
>>>>掲示板等で、不具合や合理的と思われる改善提案があがったとき、どのようなルー
>>>>トで上げていくべきなのでしょうか。
>>>>正式には、もちろん本体の不具合報告に上げるべきなのですが、私が英語で書け
>>>>ない!ということも含め、このDisscuss等で議論した上で、Issueに上げるとい
>>>>うスタイルが良いのかな、と個人的に思っているのですが、いかがなものでしょ
>>>>うか?
>>
>> 現状は、実は結構テキトーです。
>> やれる人が思いついたときにやっているというのが、正直な所だと思います。
>> この際、もっと定常的な流れをある程度作って、手伝いを増やしやすくするした
>> いところです。
>>
>> 英語でissueを上げている人は、toraさんをはじめ、たぶん2-3人じゃないかと思
>> います。私自身も英語は自信がないです。翻訳プロジェクトを巻き込むとか、こ
>> の2-3人を5-6人と増やせたら、効率は2倍になります。また英語ができなくて
>> も、要望やレポートを日本語で整理すれば、翻訳する人も仕事をやりやすくなる
>> でしょう。
>>
>>>>このDisscuss等で議論した上で、Issueに上げるとい
>>>>うスタイルが良いのかな、
>
>> 今は、どこに情報を集約するかも明白ではないですよね。
>> OOoFAQの質問機能のように、OOoFAQに要望・バグ報告機能を追加してみたりま
>> しょうか。あそこなら、RSSやメールでも配信されるし。FAQと使い方は同じだ
>> し。議論もできる。
>>
>> さて、皆さんのご意見や如何に。


以前にもcatchさんが
「品質を上げるためのフィードバックを考える」(2005/03/04 18:17:44)
という題で挙げていますが、レスが全く付いていないような…。

「OOoWiki 2.0バグ情報ページ」
http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5BOOo2.0%A5%D0%A5%B0%BE%F0%CA%F3%5D%5D
もあまり活用されていないような(^_^);

・誰がissueを登録するのか?
・本当にissueが修正されているのか?(進捗状況の把握)

issue登録担当者を作るのも一つの案かもしれませんが、
その方に負担がかかってしんどいような気がします。

# それよりも、うちでもissueを挙げたいけど、
# 既に挙がっているのか、カテゴリーをどこにすればいいのか
# よう判りません。


P.S.
個人的には、掲示板はあまり好きではないので、殆ど見ていません。
「匿名で登録できてしまう」のが最大の理由。
================================================================
yossy_takeuchi (Toyohashi_city, Aichi)
mailto:[EMAIL PROTECTED]
http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]

メールによる返信