松井幹彦です。

みなさん、ありがとうございます。
お骨折りによって、希望通りに外部からのリンクが生きるようなので安心しました。

> 
> 実はOOo Q&Aを開始して、適度な重複は重要なデータになると思うようになり
> ました。たとえば、同じ課題に対して違う表現の質問が複数あった場合、質問
> される方の検索は、そのどれかに行きつく確立が高くなります。さらにページ
> にあるリンクを辿ることで、本来の回答へ行きつけるようになるわけです。

これは、私も感じています。
無理矢理ひとつに統合するよりも、いろいろなアプローチのものをリンクさせて
おく方が有効だと思います。

> 
>>> そもそも論として、FAQ のシステムは、その内容の量に関わらず、分けたりしないで
>>> 1つだけで快適に動作するべきではないでしょうか。
>> まあ、システムを使っている我々としては確かに不便です。
>> ただ不勉強なので、そのような条件を持ち、あまり技術力のない私のような人の
>> 多い集まりでも柔軟に運用できて、質問してくるカジュアルユーザーさんにも敷
>> 居が低くなるようカスタイマイズできる、そういう魅力的な代替品、具体的には
>> 何ですかね?
> 
> 誤解があるといけないので書いておきます。わたしが限界と書いたのは、
> Pukiwikiには1ページで表示できる容量に限界があるということです。Tracker
> の登録数の限界ではありません。具体的には、どこに影響が出るかというと、
> faqページに登録された質問の下記の一覧ページです。
> 
> http://oooug.jp/faq/index.php?%BC%C1%CC%E4%A5%EA%A5%B9%A5%C8
> 
> 動的にページ生成しているので、表示時間もかかるようになってきていますか
> ら、これ以上、表示件数を増やすのは得策ではないと思うのです。ほかの
> Pukiwikiサイトでも採用している運用方法でもあります。
>

理想的にはToraさんの通りなのですが、現状のfaqでかなりうまくいっている
と思います。faqがいくつかに分割されても、(上記の「適度な重複」によっ
て)古いものが自然に淘汰されていくという感じになるような気がします。


-- 
松井幹彦
『OpenOffice.org ユーザーのための
Microsoft Office 互換性研究室』
http://oooug.jp/compati/



---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]

メールによる返信