マーケティングプロジェクトから「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討をお願いします。
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketing&msgNo=2029

再検討をお願いする経緯は以下のとおりです。

2月8日本日「OpenOffice.org 3.3 で修正された脆弱性についてのお知らせ」
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announce&msgNo=413
をアナウンスしましたが、セキュリティ警告メーリングリストにセキュリティ脆弱性9件の告知があったのは1月28日です。

かなり時間がかかってしまいました。

これには2つ理由が考えられます。

ひとつはセキュリティ情報翻訳担当者がはっきりしていなかったこと。
もうひとつは翻訳プロジェクトが活動を休止していること。

「セキュリティ情報の扱いについて」の内容は以下のとおりです。
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketing&msgNo=2029
--------------------------
1. 日本語プロジェクトに「セキュリティ情報翻訳担当者」を置く。
「セキュリティ情報翻訳担当者」は複数名置けるものとする。

2. 「セキュリティ情報翻訳担当者」は Security
Alerts(http://www.openoffice.org/security/alerts.html)の翻訳およびアナウンスを担当する。
また、脆弱性情報のWebページの翻訳を行い、日本語Webのページを作成およびメンテナンスを行う。なお、英語を正本として、日本語については参考訳とする。

3. Security 
Alertsにメールが流れ次第、「セキュリティ情報翻訳担当者」は翻訳プロジェクトにて翻訳を行い、翻訳レビューを依頼する翻訳レビュー完了の判断は、「セキュリティ情報翻訳担当者」も可能とする。

4. 
翻訳レビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」はアナウンスドラフトと翻訳Webページのドラフトを作成し、マーケティングプロジェクトにレビューを依頼する。

5. 
マーケティングプロジェクトのレビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」は、Webページをアップロードし、マーケティングプロジェクトの承認を得てアナウンスを行う。

6. 
英語情報が出ても担当者が当プロセスを開始できないか、プロセスが停止した場合(動けない旨の連絡があるか、数日間連絡がない場合)はマーケティングプロジェクトから英語版についてのアナウンスを行う。
----------------------------------------------------------------------

今回これがうまく運用できませんでした。
内容を再検討し実際に運用できるような内容にしていくべきだと思います。
新しい「セキュリティ情報の扱いについて」ができたら wiki ページにアップするのが良いと思います。

Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org

メールによる返信