hirokawa                Sat Apr 20 22:45:11 2002 EDT

  Modified files:              
    /phpdoc/ja  language-snippets.ent 
  Log:
  added missing definitions.
  
Index: phpdoc/ja/language-snippets.ent
diff -u phpdoc/ja/language-snippets.ent:1.12 phpdoc/ja/language-snippets.ent:1.13
--- phpdoc/ja/language-snippets.ent:1.12        Sat Mar  2 04:33:00 2002
+++ phpdoc/ja/language-snippets.ent     Sat Apr 20 22:45:10 2002
@@ -1,4 +1,4 @@
-<!-- $Revision: 1.12 $ -->
+<!-- $Revision: 1.13 $ -->
 
 <!ENTITY warn.experimental 
'<warning><simpara>このモジュールは、<emphasis>実験的</emphasis>なものです。これは、これらの関数の動作、関数名は、このドキュメントに書かれて事項と同様に告知なく将来的なPHPのリリースで変更される可能性があります。注意を喚起するとともに、このモジュールは使用者のリスクで使用して下さい。</simpara></warning>'>
 
@@ -31,10 +31,12 @@
 
 <!-- Notes for safe-mode limited functions: -->
 <!ENTITY note.sm.disabled '<note><simpara>&sm.disabled;</simpara></note>'>
+
 <!ENTITY note.sm.uidcheck '<note><simpara><link 
 linkend="features.safe-mode">セーフモード</link> が有効の場合、PHP は
 
操作を行うファイル/ディレクトリが実行するスクリプトと同じUIDを有してい
 るかどうかを確認します。</simpara></note>'>
+
 <!ENTITY note.sm.uidcheck.dir '<note><simpara> <link 
 linkend="features.safe-mode">セーフモード</link> が有効の場合、PHPは、
 
操作を行うディレクトリが、実行するスクリプトと同じUIDを有しているか
@@ -44,9 +46,40 @@
      Jade doesn't allow in-line entities, so I put them here... Though they 
      should have been inline in safe-mode.xml -->
 <!ENTITY sm.uidcheck 
'処理を行うファイル/ディレクトリが実行するスクリプトと同じUIDを有しているかどうかを確認します。'>
+
 <!ENTITY sm.uidcheck.dir 
'処理を行うディレクトリが実行するスクリプトと同じUIDを有しているかどうかを確認します。'>
+
 <!ENTITY sm.disabled 'この関数は、<link 
 linkend="features.safe-mode">safe-mode</link>では無効となります。'>
 
+<!-- Common pieces in partintro-sections -->
+<!ENTITY no.config 
+'<para>この拡張モジュールは設定ディレクティブを全く
+定義しません。</para>'>
+<!ENTITY no.resource 
+'<para>この拡張モジュールはリソース型を全く定義し
+ません。</para>'>
+<!ENTITY no.constants 
+'<para>この拡張モジュールは定数を全く定義しませ
+ん。</para>'>
+<!ENTITY no.requirement 
+'<para>これらの関数は、標準モジュールの一部と
+して利用可能であり、常に使用できます。</para>'>
+<!ENTITY no.install 
+'<para>これらの関数はPHPコアに含まれるため、使用す
+る際にインストールは不要です。</para>'>
+
+<!-- Used in reference/$extname/constants.xml -->
+<!ENTITY extension.constants '<simpara>
+これらの定数は、この拡張モジュールで定義されており、
+この拡張モジュールがPHP内部にコンパイルされているか実行時に動的にロー
+ドされるかのどちらかの場合のみ使用可能です。
+</simpara>'>
+
+<!-- These are using in reference/$extname/reference.xml and other
+supplemental files to mark section titles -->
+<!ENTITY reftitle.intro     '<title>導入</title>'>
+<!ENTITY reftitle.required  '<title>要件</title>'>
+<!ENTITY reftitle.install   '<title>インストール手順</title>'>
+<!ENTITY reftitle.runtime   '<title>実行用の設定</title>'>
+<!ENTITY reftitle.resources '<title>リソース型</title>'>
+<!ENTITY reftitle.constants '<title>定義済みの定数</title>'>
+<!ENTITY reftitle.examples  '<title>例</title>'>
+<!ENTITY reftitle.seealso   '<title>以下も参照下さい: </title>'>
 
 


Reply via email to