Re: [ja-discuss] Re: [コメント募集] これはやっておいたほうがいいんじゃないか

2005-11-10 スレッド表示 ぽち@
ぽち@です。

 考えてみれば、2年前も年末に人が集まって作業し、その結果それまで情報が散在し
 ていた日本ユーザー会のページはよくまとまったものになりました。そういった作業
 を集中的にやるイベント(といっては大げさだけれども)があるとよいと思います。

実は、まったく同じ話が、ルイスさんが来たときにも出ました。

 とかいうのに参加しました。別に今の時代メールとかがあるので、こんなことしなく
 てもプログラムはかけるはずなんですが、直接みんなで顔を突き合わせることによっ
 てお互いに話し合ったり、刺激しあったりして、普段は面倒がって書かないような
 コードなども書くことができました。OpenOffice.orgネタに限定して、こういうのを
 開くのもありかもしれません。
 # 別に徹夜でなくてもいいし、とりあえずみんなで集まって(飲むだけ、話し合うだ
 # けはなく)作業しようということ。

そうなんです。
人がいて場が形成されるわけですが、我々が普段作業している場は電子的な場だし、
ときには現実の場もなければね。

 で、忘年会しましょう!

あい、やりましょう。
……と言っていて、場所を決めたりナンだりしていると間に合わなくなって
しまうので、今回は、先に日にちだけは決めてしまいます。
12月3日か10日にしようかと思うのですが、どっちがいいですかねぇ?>みなさま
#週明けくらいには、決定してしまいます。特に意見がないようであれば、
#幹事が勝手に決めます

それと、ドコでやるのがいいのかも募集します。
今のところ、
・ボーリング大会→呑み会
・呑み会→温泉
なんてハナシが出てたり出てなかったり。

あと、前回不発だったけど、学生さんは半額(以下)にします(決定)。

 # ちなみに、年末はいつ帰ることができるのか不明

いや、キミはデフォルトで参加になっているのだ(笑)。
#夜行バスで東京までくれば、あとはナンとかなる

--

[EMAIL PROTECTED]
(OpenOffice.org Fan)http://openoffice.s16.xrea.com/
(OOoWiki) http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/



--
Know more about Breast Cancer
http://pr.mail.yahoo.co.jp/pinkribbon/


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] JavaOne レポート

2005-11-10 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです


Takaaki Higuchi wrote:
 急なお知らせで済みません。

 来週開催されるJavaOne Tokyoで、オープンソース関連のブースを出す
 ことになっているのですが、私が確認したところ、サンの人間が立つ予定
 で話をしてきているようなので、それではあまりオープンソースらしく
 ないなあと思いますので、サンの外の人の立場で、サンの進めている
 オープンソースに関して熱く語れる人を緊急募集します。ジャンルは

 - OpenOffice.org
 - OpenSolaris
 - NetBeans

 の三つです。

という訳で、JavaOneにデモ要員として参加して来ました。
いつものOSCやKOFとは違って、規模が大きかったです。
会場は大きいし、有料セミナーはたくさんあるし、
軽い気持ちで出かけていって驚きました。


KOFの残りCD-ROM60枚と、残りチラシ60枚を、半分ずつ2日間で配布しました。
各1時間ほどでなくなってしまいました。
この規模のイベントには、もっと本格的に準備をしないと行けません。

注目度はけっこう高くて、いろんな質問を受けました。
多かった質問は、

・SS8とOOoの違いは?
・MS Offcieとの互換性は、どのくらい?

 後者については、こんなふうに回答してました。
「80-90点くらい。バージョン1.0でがっかりした人は驚くだろう。
 MS Officeとの互換性は重要だし、今後も向上させていくことになる。しか
し、100点満点は狙っていない。それだと、MSのダメなところもマネすることに
なってしまう。代わりに、オープンソースであること、オープンスタンダードの
OpenDocumentを押していく。」

なるほど、と言ってもらえるものの、
やはり互換性は期待されているなと感じました。

初日を手伝ってくれた三島さん、ありがとう。ご苦労様でした。
デュークとの記念撮影ポラが落ちていたので、回収しておきました(^^
お誘い頂いた樋口さん、ありがとうございました。
スタッフTシャツ、愛用させて頂きます。


2日目には、toraさんによるOOoセミナー「 オープンソースソフトウェア -
OpenOffice.org 2.0 - - 最新導入事例と国際的で迅速なサポートのご紹介 -」
がありました。手伝ってと頼まれたので、こちらでも簡単なデモと、コミュニ
ティの状況を説明しました。50人ほど入る会議室が満員だったので、期待の高さ
が感じられました。
toraさんのセミナーは、若干盛りだくさんではあったものの、テクニカルな内容
にまで踏み込んだ面白いものだったと思います。

スピーカー登録してもらったので、こちらでもお土産をたくさん頂きました。
ありがとう。

プレゼン&デモムービーは、近日公開予定です。
-- 
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoの未来とファウ ンデーション

2005-11-10 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

関連して、OpenDcument対応のアプリケーションの互換性を調べています。来
週にでも画像など公開できたらと考えています。

しかし、OpenDocument、Fellowship、Faundation、すべて略称がODFなんです
よね。:-p このあたりどうにかならないかな、と。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoの未来とファウン デーション

2005-11-10 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです

Masahisa Kamataki wrote:
 関連して、OpenDcument対応のアプリケーションの互換性を調べています。来
 週にでも画像など公開できたらと考えています。

おお。素晴らしい。


KOF2005のときに、Louisさんは
「OOoは、ODF仕様の90%をサポートしている。KOfficeは60%くらい。
 どちらも、ODFの最終案が承認される前に形が出来上がっていたからだ。
 将来、どちらもODFの100%をサポートするだろう」
というようなことを言っていました。

Impressで作ったODFファイルをKOfficeでプレゼンしようとしたら
日本語が・・・という話もありました(^^

Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoの未来とファウン デーション

2005-11-10 スレッド表示 Takamichi Akiyama
 しかし、OpenDocument、Fellowship、Faundation、すべて略称がODFなんです
 よね。:-p このあたりどうにかならないかな、と。

ファイル名の拡張子も .odf の1つだけになればいいのになぁ。

OpenOffice.org 自体は、OpenOffice.org 内のメニューの ファイル開く を
使った場合には、OpenDocument 形式のファイルであれば、拡張子なんてどう
でもよいように出来ているのだけどなぁ。

例えば、ファイル名の拡張子が .zip であっても、内容が Writer や Calc の
ファイルであれば、正しく適切な Writer や Calc で開いてくれるんだけど。

別の例としては、Impressのファイルの拡張子を .odp から .odt (Writerの
ファイルの拡張子)へ手作業で変えてしまっても、OOo で開くと、元の正しい
Impress の画面が出てきます。

もちろん、そんなことすると、Windows 上などでは、そのファイルの「アイコン」
表示がだまされてしまいますけど。

そもそも、拡張子でファイルの種類やそれに関連付けられたアプリケーションを
区別する方法って、MS-DOS の頃からのなごりでしょうか。

UNIX 系や Macintosh では、ファイル内に、どのアプリケーションで開いてね。
といった情報が入っていますよね。Windows 系は、その点では仕組みがいまいちかも。

Tora


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] JavaOne レ ポート

2005-11-10 スレッド表示 Takaaki Higuchi
可知さん、三島さん、

お手伝いいただき、どうもありがとうございました。

JavaOneは、通常の商用イベントとは来場者層が少し異なる感じで、
必ずしもビジネス一色でもないのですが、かと言って、オープン
ソースのイベントともちょっと違う感じのするイベントなので、
その中でオープンソースの話を伝えていただけたのは助かりました。

昨晩もBoFで夜9時まで満席立ち見で盛り上がったりしたので、
私は疲労困憊気味です(笑)

可知さん、

明日のOpen Source Documentation Meetingもよろしくお願いします。
(http://jla.linux.or.jp/announce/20051026/1.html)

樋口

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoの未来とファウン デーション

2005-11-10 スレッド表示 Kazunari Hirano
コミュニティカウンシルで提案されたOOoファウンデーションの問題は現在
[EMAIL PROTECTED] でも議論されています。
より広くOpenOffice.orgコミュニティで議論を深めてもらうため、CCR(コミュ
ニティコントリビュータ代表)のLaurentさんが、この件についての議論を
discuss@openoffice.org にも提起しました。以下翻訳です。参考にしてください。

この議論の目的は、OOoの独立性、さまざまな企業開発者の参加、基金などにつ
いて考えはじめよう、ということです。
隆盛しつつあるOpenDocumentが注目を集めています。さて、OOoはOpenDocument
と同じものなのでしょうか。これまでの議論では、そうではない、という意見で
一致しています。OOoはOpenDocumentを最初に統合したアプリケーションです。
つまり、OOoはオフィススイートアプリケーションであり、単なるドキュメント
フォーマットではありません。
そこで次のようなことを考えなければなりません。
どのようにしたら、公正中立な場を提供する何らかのものを作ることができるの
か。資金提供者だけでなく、通常は互いに競争している大企業の貢献者(もちろ
ん、中小企業、個人貢献者)が集まり、共通の目標 OpenOffice.org について
いっしょに仕事ができるような場です。
私たちは今、非常にユニークな状況のなかにいます。独立したOpenOffice.orgと
いう未来の創造が可能な状況です。
私たちは、長期的なビジョンをもってこれに取り組まなくてはなりません。いっ
たん設立されてしまえば、それがステップバイステップ、つまり段階的に作り上
げられるものだとしても、それを途中で変えるのはとても難しいことになるだろ
うと思うからです。
どのようなお考えでもご意見でも歓迎いたします。
積極的、建設的な議論をお願いいたします。

.
khirano



-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]