Re: [ja-discuss] Sun supports the Mac Aqua port

2007-05-13 スレッド表示 Kazunari Hirano

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070508/270280/?ST=ossP=3
FOSDEM2007でEric Bachardが熱く語りました。
:)
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Sun supports the Mac Aqua port

2007-05-13 スレッド表示 Maho NAKATA
返事がきました。
(Cc:比嘉さん)
マイコミジャーナルの比嘉さんという方からのメールを引用許可をいただいて
ここに掲載します。
一〜二度のメールのやりとりを経て
Date: Fri, 11 May 2007 22:56:05 +0900
に公開の許可を頂きました。
以下さらに数日前にいただいた返事です。

しかし編集部側の落ち度により、ご指摘いただいたように
調査不足かつ不誠実といえる記事になってしまっております。
海上様にもご迷惑をおかけしてしまっておりますため、
重ね重ね申し訳ないのですが、この点のみ何卒ご了承いただけますよう
お願い申し上げます。

ということで海山氏の問題ではなく、編集部側がどのような経緯か知りませんが、
記事を掲載したとのことです。

ただ、これを認めると
* マイコミジャーナルの編集部は人の名前を使った記事において、勝手に捏造を行う
となってしまいます。

あの記事はそもそもなにもかも間違っていました。僕の指摘は枝葉末節ではないのです。
したがって、これを認めるのも少しムチャだとは思います。

荘子、人間世編、第四からすこし変更して引用します
* 故法言曰、「伝其常情、无伝其溢言、則幾乎全」
(和訳)格言にも「そのありのままをとりついで、誇張した言葉を取りつがなければ、まずは安全だ」とある。

岩波文庫より。
ニュースを書くときは元記事のありのままをとりついで、誇張した言葉をとりつがなければ、
まずは安全です。これを、お伝えしたいと思います。

では。
-- Nakata Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 法人向けOpenOffice.orgサポート

2007-05-13 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Yutaka kachi [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] 法人向けOpenOffice.orgサポート
Date: Sun, 13 May 2007 13:38:22 +0900

  ビジネスリスト
  http://ja.openoffice.org/marketing/bizdev.html
 
 ここへ情報を集約するといいかもね。
ナイスなのですが、メンテナンスコストが高いため、
wikiにしませんか?
-- Nakata Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Peter Junge

2007-05-13 スレッド表示 Maho NAKATA
http://ooo-pj.blogspot.com/

My name is Peter Junge and I was born somewhere in the North of Germany a 
little bit more than 43 years ago. Having worked from September 2000 until 
March 2006 for Sun's StarOffice Engineering in Hamburg as a QA Engineer, I join 
OOo since the very beginning. Today, I live in Beijing, P.R. China. At the end 
of 2005 my wife took the chance to get good job as a German Teacher at the 
Beijing Foreign Studies University and I followed her in April 2006. After six 
month of relaxing I wrote an email to a guy from the Chinese Language project, 
asking for contacts to entities working on OOo in Beijing and in December 2006 
I started to work at Beijing Redflag CH2000 Software Co., Ldt., the biggest 
company working on OOo in China. (Please do not mix it up with Redflag Linux.)

これはびっくりですね。中国も本格的にOOoを考えてきた。日本語圏にどう影響を及ぼすか。
最近QA MLを2002年から読み直しています。そのうちsummaryをblogに投げる予定です。
-- Nakata Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] QA ML log at mixi (was Re: [ja-discuss] Peter Junge)

2007-05-13 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Maho NAKATA [EMAIL PROTECTED]
Subject: [ja-discuss] Peter Junge
Date: Mon, 14 May 2007 09:30:56 +0900 (JST)

 最近QA MLを2002年から読み直しています。そのうちsummaryをblogに投げる予定です。

そのノート、というか書きなぐりのメモは、mixiで公開しています。
mixiのアカウントをお持ちのかたはどうぞ。なお、僕はこの件に関してはmixi招待をしません。

-- Nakata Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Peter Junge

2007-05-13 スレッド表示 Kazunari Hirano

http://www.openoffice.org/
トップページで既報ですが、First OpenOffice.org International Summit
第一回OOo国際サミットが明日15日北京で開催されます。
http://www.ch2000.com.cn/5.15/INDEX1.html
Louis Suarez-PottsとMichael Bemmerが出席、講演します。
http://ooonewsletter.blogspot.com/
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Re: 自治体におけるOSS活用 に向けての導入実証連絡会議

2007-05-13 スレッド表示 ane
姉崎@NECです。

日付: 2007/05/12 0:02, ane さんは書きました: [ja-discuss]
 日付: 2007/05/11 23:10, Kazunari Hirano さんは書きました:
 On 4/26/07, Masahisa Kamataki [EMAIL PROTECTED] wrote:
 「OpenOffice.org改良へ向けた調査」に触れられました。同会
 議では発表はありませんでしたが、直接IPAの方に確認したところ報告書の公
 開は昨日の会議後と決まっていたとのことで「もうまもなく」ということでし 
 た。
 .
 お待たせしましたが、まもなく調査報告書が公開されるでしょう。
 もう公開されましたか。URLをください。

  オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業 成果一覧
  http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/seika.html
 の2006年度に掲載されるようですが、掲載されていないようですね。
 
 IPA OSSセンターのWeb担当していた人がIPA内部異動したので、ミスっているのかもしれない。
 単に、準備ができていないだけかもしれません。
 IPAの方に確認のお願いをしておきました。

修正したと連絡をいただきました。
現在、参照可能です。

 http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/seika.html

-- 
# NECコンソフ事本 OSS開本 OSS推進センター ビジネス開発G 姉崎章博 #
#  M:20-28950,T:28952,F:28959 外線:03-3456-0625 FAX:03-3456-0636 #
#   NEC OSS/Linuxポータルサイト http://www.nec.co.jp/linux/#

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 日本語ユーザのためのOpenOffice.orgに関する開発仕様提案書の作成 (WAS: [ja-discuss] Re: 自治体におけるOSS活用に向けての導入実証連絡会議)

2007-05-13 スレッド表示 Kazunari Hirano

姉崎さん、ありがとうございます。

オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業 成果一覧

http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/seika.html

日本語ユーザのためのOpenOffice.orgに関する開発仕様提案書の作成
http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/download/OOo_Research_Summary.pdf
http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/download/OOo_Research.pdf
http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/download/OOo_Requirements_Specifications.pdf


# NECコンソフ事本 OSS開本 OSS推進センター ビジネス開発G 姉崎章博 #
#  M:20-28950,T:28952,F:28959 外線:03-3456-0625 FAX:03-3456-0636 #
#   NEC OSS/Linuxポータルサイト http://www.nec.co.jp/linux/#

.
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Re: 日本語ユーザのためのOpenOffice.orgに関する開発仕様提案書の作成 (WAS: [ja-discuss] Re: 自治体におけるOSS活用に向けての導入実証連絡会議)

2007-05-13 スレッド表示 Kazunari Hirano

日本語ユーザのためのOpenOffice.orgに関する開発仕様提案書の作成
http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/download/OOo_Research.pdf

4.4 考察
4.4.1 成果
「OpenOffice.orgのユーザーインターフェースの改善については、2007年1月に「OpenOffice.org
User Interface Design Project」がスタートしている。」
-
これは間違っています。
OpenOffice.org User Interface Design Project
は2001年からあります。
http://ui.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=devmsgNo=1
2007年1月にスタートしたのは
http://ux.openoffice.org/
User Experience Project
http://ux.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=1
です。
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 【アシスト】 OpenO ffice.org支援サービス開始のニュースリ リースのご案内

2007-05-13 スレッド表示 ogawa
アシスト小川です。

ご質問の件です。
以下、インラインにて失礼致します。

Kazunari Hirano さんは書きました:
 小川さん、
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070511/270776/?ST=oss
 この記事がもう少しわかりやすいようですが、
 
 11人の専任部隊で、業種業界、企業規模、地域の別を問わず営業を始めて、足り 
 そうですか?
 :)

OpenOffice.orgの導入に積極的な企業を支援していきます。
足りないぐらいの需要があれば増員などを計画していきます。


 (1)「研修サービス」、参加者20人、3時間の講習で 31万5000円など
 (2)「ヘルプデスク・サービス」、インシデント制で20万円から
 (3)「アセスメント・サービス」、移行における工数や難易度を見積もり
 (4)「導入&移行支援サービス」、移行作業を実施・支援
 (3)と(4)は個別見積もり、従業員数、パソコンの台数、MS-Office のマクロ 
 数などで工数と期間が変わるとのことですが、マクロ数はどのように数えますか。

マクロ数は、それを使用しているファイル数を基礎数値とします。
工数や期間は、これらのうちから移行対象となるマクロに対して、
コードの多寡やパターンの類似性などを加味して計ります。

 マクロの移行方法は?

手作業で移行します。

 Thanks,
 khirano
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 
 
 
株式会社アシスト
オープンソース事業推進室
小川 知高
E-Mail:[EMAIL PROTECTED]
Web:http://www.ashisuto.co.jp/
TEL:03-5276-5807
FAX:03-5276-5878



-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 【アシスト】 OpenOffice.org支援サービス開始の ニュースリリースのご案内

2007-05-13 スレッド表示 Jun OKAJIMA


小川様:

丁寧な解説、ありがとうございます。

こういった話が直接頂けるというだけで、
私としてはとてもありがたいと考えております。

今後とも、この程度で十分ですので、
末永いお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

 有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 【アシスト】 OpenO ffice.org支援サービス開始のニュースリ リースのご案内

2007-05-13 スレッド表示 ogawa
アシスト小川です。

ご質問の件です。
以下インラインにて失礼します。

Kazunari Hirano さんは書きました:
 小川さん、
 
 http://news.google.com/news?hl=jancl=http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070511/270664/%3FST%3Doss
  
 
 短くいうと、
 6月1日専任部隊11人でサービススタート!ですね。
 :)

もっと短くすると6月1日よりサービススタートですね。

 [EMAIL PROTECTED]

特に考えていません。説明が必要な場合はご紹介させて頂きます。
例えば展示会などでのお手伝いで、事前にご連絡が必要な場合などは
ご紹介させて頂きます。


 Thanks,
 khirano
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 
 
 


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]