Re: [ja-discuss] OpenOffice.org日本ユーザー会とOpen Office.org日本語 プロジェクトの関係について

2008-07-07 スレッド表示 Maho NAKATA
矢崎さん、平野さん
予告どおりアナウンスだしました。
ここから先の方が長そうです。
では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] 日本ユーザー会の分離(Re: [ja-discuss] OpenOffice.org日本ユーザー会とOpen Office.org日本語 プロジェクトの関係について)

2008-07-07 スレッド表示 Maho NAKATA
皆様:
OpenOffice.org日本ユーザー会とOpenOffice.org日本語プロジェクトの関係について
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=285
とアナウンスを出しました。

運用をわかりやすくするため、
日本ユーザー会の分離をしたいと思います。

ユーザー会名義のコンテンツ
またはユーザー会の成果は、ユーザー会のサイトで公開すべきで、
また、そうしたほうが、誤解を避けられます。
そして、本質的にお互いの為だと思います。

もし、ユーザー会のリソースを利用しているところがあればその旨
誰にコンタクトとればよいか明確にする、ということをしたいと思います。

8月までくらいには実際の作業に移れるようにしたいと思います。
以上について、議論があればどうぞ。
では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/




-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] 日本語プロジェクトの連絡先

2008-07-07 スレッド表示 Maho NAKATA
日本語プロジェクトの連絡先
というページを作りたいと思います。

現在、
*連絡先はプロジェクトリード宛で構わないとおもいます。

おそらく来る質問のほとんどは無意味なものです。

何か議論があればどうぞ。
では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/



-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] JNLPとUGJP総括

2008-07-07 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。勝手に総括です。

まず初めに、今回、日本語プロジェクトと日本ユーザー会の関係を明らかにする
文章を作成するにあたって、多くの方に多大なご協力をいただきました。
ここに感謝の意を表します。ほんとうにありがとうございました。
そしておつかれさまでした。

今回の文章によって、日本ユーザー会と日本語プロジェクトが別の立場にあると
いうことを明言しました。

進む方向が間違っているという指摘もありますが、間違いなく一歩進みました。
これから違う道を進もうという議論がでてくるでしょう。出てくることを期待し
ています。
その場合でも、今進んでいる道を後戻りして初めからやり直すのではなく、今の
道を基礎として考えて、方向修正をする方法を探っていただければと思います。


当初、議論が白熱したのは、今まで経緯を曖昧にし、個人個人で解釈しなければ
いけない土壌を作ってきたことが原因だと思います。今回の作業で個人個人で解
釈する余地を減らし、共通の認識を持った上で話ができるようになったと思いま
す。(共通の認識を持ったという意味で)これは良いことだったと思います。

それでも議論の最中、話の進めかたや微妙な言い回しで、端から見ればただの言
い合い、子供の口げんかのように読めるところがありました。
今後は、MLでの投稿は、個人対個人のやりとりではないことをより一層意識し、
質問するだけで話を止めず、話を前に進める文章を書くように注意していただき
たいと思います。私も注意します。


今回の議論ででてきたものの、現在止まっている話を整理します。
今回は、私の意見を書き入れていますので、ご確認をお願いいたします。

■ユーザー向けのメーリングリストについて
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
平野:作ろう!
鎌滝:賛成!
Y  :賛否無し(ja.openoffice.orgのここ最近の流れすら知らないので)
tgn1013:大賛成!freemlって怪しい。
中田:平野の意見が論理的かつまっとう。
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] に任せるの
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
   るときに、誤解がないように注意すればよいでしょう。

[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
平野:日本ユーザー会が決めればよい。
   日本語プロジェクトが考えることではない。
鎌滝:日本ユーザー会が決めればよい。
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]@freeml.comの方々に
任せればよい。
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
   メーリングリストとして位置づけられている。
   今後は、日本語プロジェクトのユーザー向けのメーリングリストと
   同様の機能を正式に包括するように依頼し、認められたときには、
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]@...を「ユーザー会のML」と
   して利用してはどうか。
中田:日本語プロジェクトのメーリングリストではない。
   平野の意見が論理的かつまっとう。
矢崎:日本語プロジェクトのメーリングリストではない。
   (=日本語プロジェクトが考えてよいことではない)


■OOo Wiki(http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org)
について
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
平野:日本ユーザー会の情報は削除しよう!
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
Wikiから、
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
   日本ユーザー会で説明する必要はない。
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
   十分であろう。
   OOo Wikiの編集については、ja.openoffice.orgで行うだけでよい。
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
へのリンクを削除するという提案は
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
で説明すべきです。
   説明すれば削除してもよいと思う。
tgn1013:理屈ではなく幅広く情報を行き渡らせる意味で廃止の情報を
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 聞いてみたほうがよい。(賛否については無し)
中田:・平野の意見が論理的かつまっとう。
   ・これは中田の権限の範囲内ではないので、そのうち削除する。
   ・2007/7/6に組織名を変更したときに、ユーザー会のMLに関する記載を
削除しなかったことで、間違った記載になっている。
ja.openoffice.orgを訪れた人およびユーザー会MLのメンバーで、
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
された方がいることは残念だと思っている。
   ・歴史的に依存していたことを示すのはそうすべき
矢崎:誤解の無いように、日本語プロジェクトが関係しているモノではないと
   明記しておけばよい。日本ユーザー会の情報を消すことに意味はない。

□OpenOffice related ML Searchの情報について
平野:削除しよう!残す理由がわからないし。
鎌滝:残そう!全MLを横断して検索できるので便利だし。
tgn1013:ぜひぜひ残して!後から参加する人にとって、非常に有用です。
 それに、アーカイブに残ることで投稿者の責任感が増すのでは。
中田:平野の意見が論理的かつまっとう。
矢崎:削除する必要がない。
   日本語プロジェクトが関係しているモノではないと明記しておけばよい。

■日本ユーザー会の形態について
平野:日本ユーザー会が決めればよい。
   日本語プロジェクトが考えることではない。
   Webサービスだけになって、何がわかりやすくなるかわからないけど。
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
   わかりやすいのでは!
ぽち@:日本ユーザー会は、日本語プロジェクトに合流しました。と
アナウンスをして、徐々にユーザー会という名称を使わなくしていけば
いいのではないか。
ja.openoffice.org以外に散在する「ユーザー会名義」のコンテンツは
もったいない。
中田:平野の意見が論理的かつまっとう。
矢崎:日本語プロジェクトが考えてよいことではない。

■OpenOffice related ML Search(http://search.luky.org/oo/)について
平野:サービスは継続でいいんじゃなぃ?
中田:平野の意見が論理的かつまっとう。
矢崎:日本語プロジェクトが考えてよいことではない。


以上です。

今後日本語プロジェクトでは、

1)日本語プロジェクトのコンテンツなのか、日本語プロジェクト以外の
 コンテンツなのかを明らかにする必要があり、ホームページなどでは
 誤解がないように明記しておく必要がある

2)[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

の2つは少なくとも議論を深めるべきだと思います。
(1)については引き続き(勝手に)私が主導します。
(2)については平野さんにお願いしたい次第です。

みなさま、ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。
--
矢崎 誠
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] プロジェクト、分科会、コンテンツ 、サイト…

2008-07-07 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。

日本ユーザー会の分離〜ということで中田さんから議題が提出されていますが、
日本ユーザー会に限らず、日本語プロジェクトのものかどうか、
というのを明らかにする必要があると考えます。

私が見つけられたモノを列記しますので、列記されたモノの所属が正しいかどう
か、また、これ以外に、日本語プロジェクトのものかどうか曖昧なモノがあれば
教えてください。リストに追加したいと思います。

そして、このリストが完成したら、さまざまなサイトにある情報をこのリストに
基づいて確認し、間違いや誤解を招く表現があれば修正をお願いしたいと思う
次第です。

--
以下のプロジェクト、分科会、コンテンツ、サイト…について、日本語プロジェ
クトの所属であるかをハッキリさせたいと思います。事情をご存知の方は返信を
お願いいたします。

■かもめ焼きプロジェクト
□日本語プロジェクトっぽいURL
http://ja.openoffice.org/cdrom/
http://search.luky.org/oo/ja-announce.2003/msg00169.html

□日本語プロジェクトっぽくないURL
http://openoffice.e-trees.jp/cdrom/

□どちらとも判断できないURL
http://oooug.jp/cdmake/
http://www.freeml.com/openoffice-cdrom


■OpenOffice.org QA
□日本語プロジェクトっぽいURL
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Documentation
や
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/
には、http://oooug.jp/faq/のサイトに「ドキュメントプロジェクト」を
管理・運営していることや関わっていることが書かれています。

□どちらとも判断できないURL
http://oooug.jp/faq/
oooug.jpで運営されていることで、日本語プロジェクトっぽくないURLにも
分類できますが、
 他のプロジェクトにも是非参加してください!
 QA以外にも様々な活動を行っています。
 参加お待ちしています!
の「参加お待ちしています!」をクリックすると、曖昧な情報が出てきます。


■OpenOffice_org Users Group Japan
http://blow-away.net/openoffice/(曖昧)
日本ユーザー会の移転先が、ja.openoffice.orgになっています。


--
以下のプロジェクトは、日本語プロジェクトの『所属または成果である』と思い
ますが、間違いないでしょうか。念のためご確認をお願いいたします。

■品質保証プロジェクト
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Quality_Assurance
http://ja.openoffice.org/qa/

■翻訳プロジェクト
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Translation
http://ja.openoffice.org/tr/index.html(所属が曖昧)
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/tr/translated/about_us.html(所属が曖昧)

■開発プロジェクト
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Developments
http://oooug.jp/mirror/documents/develop/(所属が曖昧)

■ドキュメントプロジェクト
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Documentation
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/(所属が曖昧)
http://sourceforge.jp/projects/openoffice-docj(所属が曖昧)
http://ja.openoffice.org/documents/(所属が曖昧)

■マーケティングプロジェクト
http://ja.openoffice.org/marketing/index.html(所属が曖昧)
※http://wiki.services.openoffice.org/wiki/には情報無し。

■OpenOffice.org News Flashh
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/news/


--
以下のプロジェクトは、日本語プロジェクトの『所属でも成果でもない』と思い
ますが、こちらもご確認をお願いいたします。

■OpenOffice_org ユーザーのための Microsoft Office 互換性研究室
http://oooug.jp/compati/

■OOoJa
http://openoffice-ja.org/wiki/

■OOoBasic
http://hermione.s41.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage

■OpenOffice related ML Search
http://search.luky.org/oo/

■OpenOffice.orgコミュニティフォーラム
http://user.services.openoffice.org/ja/forum/


--
また、これ以外に、以下のサイトについては、日本語プロジェクトのものでは
ないと宣言されています。ご了承ください。

■OpenOfficeユーザー会|freeml
http://www.freeml.com/openoffice

■OpenOffice_org 日本ユーザー会
http://oooug.jp/
--
矢崎 誠
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] CVSでcheckoutしたhtmlに ついて

2008-07-07 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。

http://ja.openoffice.org/をいじってみようかと思いまして、
CVSでcheckoutして、index.htmlを表示してみたところ、
現在のhttp://ja.openoffice.org/とレイアウトがあわないため挫折しました。

手っ取り早くレイアウトをあわせる手順があれば教えてください。。
--
矢崎 誠
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] JNLPとUGJP総括

2008-07-07 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Yazaki.Makoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: [ja-discuss] JNLPとUGJP総括
Date: Tue, 08 Jul 2008 10:24:56 +0900

 今後日本語プロジェクトでは、
 
 1)日本語プロジェクトのコンテンツなのか、日本語プロジェクト以外の
  コンテンツなのかを明らかにする必要があり、ホームページなどでは
  誤解がないように明記しておく必要がある
 
 2)[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 
 の2つは少なくとも議論を深めるべきだと思います。
 (1)については引き続き(勝手に)私が主導します。
 (2)については平野さんにお願いしたい次第です。

確認ですが、矢崎さんが勝手に主導するのは無意味です。
私の方針と一致しているときだけofficialになるので、
プロジェクトとして進める場合、いちいちまず私に確認をとってください。

したがって、以下、平野さんにお願いしたいというのは個人的な
お願いでしかないのです。

 2)[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 (2)については平野さんにお願いしたい次第です。

このような権力構造を無視すると、またバラバラになって元の木阿弥になります。

(それが嫌ならば、なにか手続きをつくればいいのですが、
今は無意味だとおもいます。)

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] プロジェクトリードについて、

2008-07-07 スレッド表示 Maho NAKATA
矢崎さん

日本語プロジェクトを大切に思っていただいてありがとうございます。
私は、繰り返しになりますが、日本語プロジェクトリードです。

日本語プロジェクトは、OpenOffice.orgのプロジェクトの一つで、
OpenOffice.orgのプロジェクトはプロジェクトオーナー制をとってます。

わたしの役割は、About project roles
http://www.openoffice.org/scdocs/ProjectRoles
によれば
Project Owner (よくプロジェクトリードとも呼ばれますが)
* Defines the project's overall mission, direction, methodology, and community 
make-up.
* Gains administrative access to all project functions.
* Grants members requested permissions on project.
*Administers all project mailing lists and is default moderator on all lists.
* Administers tracking component.
* Project Owner role supersedes any other roles you may hold on a project.
です。

訳すと
*jaプロジェクト全体の任務、方向性、方法論、コミュニティを
どう形作るかを定義する
*プロジェクト内すべての管理機能へのアクセスが可能
*プロジェクトについて、リクエストされた権限を与えること
* すべてのMLの管理権限をもつ、すべてのMLのデフォルトのモデレータである
* Project owner はプロジェクト内全ての権限を上回る。
となります。

よしんば、プロジェクトとして正しくても、あなたが主導することは
私の許可なしには、できないのです。してはならないのです。
追認もしません。こうすると権力構造を勘違いする人がでてくる。

プロジェクトを成功に導くためには、
「誰がどういった役割を持っているか」
をある程度固める必要があります。

あなたはプロジェクトリードではありません。したがってこの件に
関する主導は私の許可なしにできない。

ここは一般社会でも同じで、当たり前だと思います。

やりなおしてください。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] JNLPとUGJP総括

2008-07-07 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。では、(1)についても議論を引っ張るのはとりやめます。

(1)については、中田さんが先に出しているメールにぶらさげて対応することに
します。失礼いたしました。

(2)については、私は議論を引っ張りませんという意思表示です。
個人的にお願いしているわけでも、プロジェクトリードのつもりで任命している
わけでもありません。誤解されるような文章でしたらお詫びします。

どうぞよろしくお願いいたします。

From: Yazaki.Makoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: [ja-discuss] JNLPとUGJP総括
Date: Tue, 08 Jul 2008 10:24:56 +0900

 今後日本語プロジェクトでは、
 
 1)日本語プロジェクトのコンテンツなのか、日本語プロジェクト以外の
  コンテンツなのかを明らかにする必要があり、ホームページなどでは
  誤解がないように明記しておく必要がある
 
 2)[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 
 の2つは少なくとも議論を深めるべきだと思います。
 (1)については引き続き(勝手に)私が主導します。
 (2)については平野さんにお願いしたい次第です。

確認ですが、矢崎さんが勝手に主導するのは無意味です。
私の方針と一致しているときだけofficialになるので、
プロジェクトとして進める場合、いちいちまず私に確認をとってください。

したがって、以下、平野さんにお願いしたいというのは個人的な
お願いでしかないのです。

 2)[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 (2)については平野さんにお願いしたい次第です。

このような権力構造を無視すると、またバラバラになって元の木阿弥になります。

(それが嫌ならば、なにか手続きをつくればいいのですが、
今は無意味だとおもいます。)

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]




-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] プロジェクト、分科会 、コンテンツ、サイト…

2008-07-07 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。以下のメールは、私が主導しているように読めますので取り下げます。
申し訳ありませんでした。

矢崎です。

日本ユーザー会の分離〜ということで中田さんから議題が提出されていますが、
日本ユーザー会に限らず、日本語プロジェクトのものかどうか、
というのを明らかにする必要があると考えます。

私が見つけられたモノを列記しますので、列記されたモノの所属が正しいかどう
か、また、これ以外に、日本語プロジェクトのものかどうか曖昧なモノがあれば
教えてください。リストに追加したいと思います。

そして、このリストが完成したら、さまざまなサイトにある情報をこのリストに
基づいて確認し、間違いや誤解を招く表現があれば修正をお願いしたいと思う
次第です。

--
以下のプロジェクト、分科会、コンテンツ、サイト…について、日本語プロジェ
クトの所属であるかをハッキリさせたいと思います。事情をご存知の方は返信を
お願いいたします。

■かもめ焼きプロジェクト
□日本語プロジェクトっぽいURL
http://ja.openoffice.org/cdrom/
http://search.luky.org/oo/ja-announce.2003/msg00169.html

□日本語プロジェクトっぽくないURL
http://openoffice.e-trees.jp/cdrom/

□どちらとも判断できないURL
http://oooug.jp/cdmake/
http://www.freeml.com/openoffice-cdrom


■OpenOffice.org QA
□日本語プロジェクトっぽいURL
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Documentation
や
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/
には、http://oooug.jp/faq/のサイトに「ドキュメントプロジェクト」を
管理・運営していることや関わっていることが書かれています。

□どちらとも判断できないURL
http://oooug.jp/faq/
oooug.jpで運営されていることで、日本語プロジェクトっぽくないURLにも
分類できますが、
 他のプロジェクトにも是非参加してください!
 QA以外にも様々な活動を行っています。
 参加お待ちしています!
の「参加お待ちしています!」をクリックすると、曖昧な情報が出てきます。


■OpenOffice_org Users Group Japan
http://blow-away.net/openoffice/(曖昧)
日本ユーザー会の移転先が、ja.openoffice.orgになっています。


--
以下のプロジェクトは、日本語プロジェクトの『所属または成果である』と思い
ますが、間違いないでしょうか。念のためご確認をお願いいたします。

■品質保証プロジェクト
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Quality_Assurance
http://ja.openoffice.org/qa/

■翻訳プロジェクト
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Translation
http://ja.openoffice.org/tr/index.html(所属が曖昧)
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/tr/translated/about_us.html(所属が曖
昧)

■開発プロジェクト
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Developments
http://oooug.jp/mirror/documents/develop/(所属が曖昧)

■ドキュメントプロジェクト
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Documentation
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/(所属が曖昧)
http://sourceforge.jp/projects/openoffice-docj(所属が曖昧)
http://ja.openoffice.org/documents/(所属が曖昧)

■マーケティングプロジェクト
http://ja.openoffice.org/marketing/index.html(所属が曖昧)
※http://wiki.services.openoffice.org/wiki/には情報無し。

■OpenOffice.org News Flashh
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/news/


--
以下のプロジェクトは、日本語プロジェクトの『所属でも成果でもない』と思い
ますが、こちらもご確認をお願いいたします。

■OpenOffice_org ユーザーのための Microsoft Office 互換性研究室
http://oooug.jp/compati/

■OOoJa
http://openoffice-ja.org/wiki/

■OOoBasic
http://hermione.s41.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage

■OpenOffice related ML Search
http://search.luky.org/oo/

■OpenOffice.orgコミュニティフォーラム
http://user.services.openoffice.org/ja/forum/


--
また、これ以外に、以下のサイトについては、日本語プロジェクトのものでは
ないと宣言されています。ご了承ください。

■OpenOfficeユーザー会|freeml
http://www.freeml.com/openoffice

■OpenOffice_org 日本ユーザー会
http://oooug.jp/
--
矢崎 誠
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]




-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 日本ユーザー会の分離 (Re: [ja-discuss] OpenOffice.org日 本ユーザー会とOpenOffice.org日 本語プロジェクトの関係について)

2008-07-07 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。

運用をわかりやすくするため、
日本ユーザー会の分離をしたいと思います。

ユーザー会名義のコンテンツ
またはユーザー会の成果は、ユーザー会のサイトで公開すべきで、
また、そうしたほうが、誤解を避けられます。
そして、本質的にお互いの為だと思います。

日本ユーザー会だけに限定していることは理解できません。そのほかの
日本語プロジェクトが関係していないものについてはどうするつもりでしょうか。

私は、日本語プロジェクトが関係していないモノは、(情報としては有用なので
すから)関係していないと明記すれば、掲載していても構わないと思います。

そもそも、日本語プロジェクトのコンテンツなのか、日本語プロジェクト以外の
コンテンツなのかを明らかにしていただかないと、部外者の私としては、
考えを深めることができませんので、各コンテンツについて、日本語プロジェク
トのものなのか、そうでないのか明らかにしていただけないでしょうか。

--
以下のプロジェクト、分科会、コンテンツ、サイト…について、日本語プロジェ
クトの所属であるかをハッキリさせてください。

■かもめ焼きプロジェクト
□日本語プロジェクトっぽいURL
http://ja.openoffice.org/cdrom/
http://search.luky.org/oo/ja-announce.2003/msg00169.html

□日本語プロジェクトっぽくないURL
http://openoffice.e-trees.jp/cdrom/

□どちらとも判断できないURL
http://oooug.jp/cdmake/
http://www.freeml.com/openoffice-cdrom


■OpenOffice.org QA
□日本語プロジェクトっぽいURL
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Documentation
や
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/
には、http://oooug.jp/faq/のサイトに「ドキュメントプロジェクト」を
管理・運営していることや関わっていることが書かれています。

□どちらとも判断できないURL
http://oooug.jp/faq/
oooug.jpで運営されていることで、日本語プロジェクトっぽくないURLにも
分類できますが、
 他のプロジェクトにも是非参加してください!
 QA以外にも様々な活動を行っています。
 参加お待ちしています!
の「参加お待ちしています!」をクリックすると、曖昧な情報が出てきます。


■OpenOffice_org Users Group Japan
http://blow-away.net/openoffice/(曖昧)
日本ユーザー会の移転先が、ja.openoffice.orgになっています。


--
以下のプロジェクトは、日本語プロジェクトの『所属または成果である』と思い
ますが、間違いないでしょうか。ご確認をお願いいたします。

■品質保証プロジェクト
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Quality_Assurance
http://ja.openoffice.org/qa/

■翻訳プロジェクト
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Translation
http://ja.openoffice.org/tr/index.html(所属が曖昧)
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/tr/translated/about_us.html(所属
が曖昧)

■開発プロジェクト
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Developments
http://oooug.jp/mirror/documents/develop/(所属が曖昧)

■ドキュメントプロジェクト
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Documentation
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/(所属が曖昧)
http://sourceforge.jp/projects/openoffice-docj(所属が曖昧)
http://ja.openoffice.org/documents/(所属が曖昧)

■マーケティングプロジェクト
http://ja.openoffice.org/marketing/index.html(所属が曖昧)
※http://wiki.services.openoffice.org/wiki/には情報無し。

■OpenOffice.org News Flashh
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/news/


--
以下のプロジェクトは、日本語プロジェクトの『所属でも成果でもない』と思い
ます。こちらもご確認をお願いいたします。

■OpenOffice_org ユーザーのための Microsoft Office 互換性研究室
http://oooug.jp/compati/

■OOoJa
http://openoffice-ja.org/wiki/

■OOoBasic
http://hermione.s41.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage

■OpenOffice related ML Search
http://search.luky.org/oo/

■OpenOffice.orgコミュニティフォーラム
http://user.services.openoffice.org/ja/forum/


--
また、これ以外に、以下のサイトについては、日本語プロジェクトのものでは
ないと宣言されています。

■OpenOfficeユーザー会|freeml
http://www.freeml.com/openoffice

■OpenOffice_org 日本ユーザー会
http://oooug.jp/
--


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 日本ユーザー会の分離

2008-07-07 スレッド表示 Maho NAKATA
矢崎さん:

From: Yazaki.Makoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: Re: [ja-discuss] 日本ユーザー会の分離(Re: [ja-discuss] 
OpenOffice.org日本ユーザー会とOpenOffice.org日本語プロジェクトの関係について)
Date: Tue, 08 Jul 2008 13:23:48 +0900

 日本ユーザー会だけに限定していることは理解できません。そのほかの
 日本語プロジェクトが関係していないものについてはどうするつもりでしょうか。

ユーザー会との分離はなぜそうしているかというと、
ずっとja.openoffice.orgは「ユーザー会」として動いているように
見えていた、解釈できたと言う経緯があるからです。
実際「ユーザー会」名義のものはja.openoffice.orgに残っています。

また、日本語プロジェクトが関係してないものは、その旨明示して
リンクを貼るようになると思います。

私が、日本語プロジェクトのプロジェクトリードとして
管理権限を有しているものに対して、責任が生じるものは
いくつかあります。現在知りうる限り
*TCMサイト
*Pootleサーバー
*Forum
*QA track(?)
があります。
まだあるとおもいます。
これは列挙しja.oo.oのしかるべき場所に示しておくことが必要になるでしょう。

 私は、日本語プロジェクトが関係していないモノは、(情報としては有用なので
 すから)関係していないと明記すれば、掲載していても構わないと思います。

これがja.openoffice.orgのコンテンツに関してならば、私はそう思いません。
ja.openoffice.orgドメインに「ユーザー会」と名乗るものがある場合、
ユーザー会のものは、ユーザー会のサイトに移動していただくのが一番
わかりやすいと思います。もしそれで穴ができるのであれば、それは、
作り直しということです。

これがリンクであるならば、直接関係していないと明記すれば掲載する
べきであります。もちろん網羅的であることが望ましい。

 そもそも、日本語プロジェクトのコンテンツなのか、日本語プロジェクト以外の
 コンテンツなのかを明らかにしていただかないと、部外者の私としては、
 考えを深めることができませんので、

これは申し訳なく思います。

 各コンテンツについて、日本語プロジェク
 トのものなのか、そうでないのか明らかにしていただけないでしょうか。

それは私の仕事だとおもいます。ここは、責任持ってやります。
なるべく早くしろというのはもちろんご理解します。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 日本ユーザー会の分離

2008-07-07 スレッド表示 Maho NAKATA
矢崎さん:

私には「ここを改善せよ」というふうに要求または説明を
求める形にした方が、政治的には、やりやすいのでは、
と思いました。

thanks
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクトの連絡先

2008-07-07 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Maho NAKATA 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: [ja-discuss] 日本語プロジェクトの連絡先
Date: Tue, 08 Jul 2008 09:27:06 +0900 (JST)

 日本語プロジェクトの連絡先
 というページを作りたいと思います。
 
 現在、
 *連絡先はプロジェクトリード宛で構わないとおもいます。
 
 おそらく来る質問のほとんどは無意味なものです。
 
 何か議論があればどうぞ。

2点
* http://ja.openoffice.org/
の下の方にもリンクを貼ります。

*左メニューにもリンクを貼ります。

議論の期限を2008/7/15までにします。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/



-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 日本ユーザー会の分離

2008-07-07 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。

矢崎さん:
 私は、日本語プロジェクトが関係していないモノは、(情報としては有用なので
 すから)関係していないと明記すれば、掲載していても構わないと思います。

これがja.openoffice.orgのコンテンツに関してならば、私はそう思いません。
ja.openoffice.orgドメインに「ユーザー会」と名乗るものがある場合、
ユーザー会のものは、ユーザー会のサイトに移動していただくのが一番
わかりやすいと思います。もしそれで穴ができるのであれば、それは、
作り直しということです。

これがリンクであるならば、直接関係していないと明記すれば掲載する
べきであります。もちろん網羅的であることが望ましい。

リンクを指しています。
ja.openoffice.orgに、日本語プロジェクト以外の成果を転載しているものが
あるなら、それは削除してリンクを張るべきというお考えには同意します。


 そもそも、日本語プロジェクトのコンテンツなのか、日本語プロジェクト以外の
 コンテンツなのかを明らかにしていただかないと、部外者の私としては、
 考えを深めることができませんので、

これは申し訳なく思います。

 各コンテンツについて、日本語プロジェク
 トのものなのか、そうでないのか明らかにしていただけないでしょうか。

それは私の仕事だとおもいます。ここは、責任持ってやります。
なるべく早くしろというのはもちろんご理解します。

できる限り早く情報の整理をお願いしたい次第です :-)



-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 日本ユーザー会の分離

2008-07-07 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Maho NAKATA 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: Re: [ja-discuss] 日本ユーザー会の分離
Date: Tue, 08 Jul 2008 14:15:54 +0900 (JST)

 矢崎さん:
 
 From: Yazaki.Makoto 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 Subject: Re: [ja-discuss] 日本ユーザー会の分離(Re: [ja-discuss] 
 OpenOffice.org日本ユーザー会とOpenOffice.org日本語プロジェクトの関係について)
 Date: Tue, 08 Jul 2008 13:23:48 +0900
 
  日本ユーザー会だけに限定していることは理解できません。そのほかの
  日本語プロジェクトが関係していないものについてはどうするつもりでしょうか。
 
 ユーザー会との分離はなぜそうしているかというと、
 ずっとja.openoffice.orgは「ユーザー会」として動いているように
 見えていた、解釈できたと言う経緯があるからです。
 実際「ユーザー会」名義のものはja.openoffice.orgに残っています。

ちなみに:
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=285

・日本ユーザー会の情報・成果を元に、日本語プロジェクトが整備されたため、
 情報・成果が同じような内容になっている場合があります。また、日本語プロ
 ジェクトが提供する情報に、日本ユーザー会の名称を記載している場合があり
 ました。

過去形なので一刻も早くユーザー会の成果は作り直しまたは移動と
せざるをえません。

-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] 日本ユーザー会( と他の成果)の分離 issue

2008-07-07 スレッド表示 Maho NAKATA
ユーザー会(と他の成果)分離の為のIssueをあげました。
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=91459
これは中田にアサインされて、解決するものです。

ユーザー会のみの分離とは限らないため、(と他の成果)
も入れました。

よろしくお願いします。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 日本ユーザー会の分離

2008-07-07 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。

矢崎さん:

私には「ここを改善せよ」というふうに要求または説明を
求める形にした方が、政治的には、やりやすいのでは、
と思いました。

■http://ja.openoffice.org/
の「もっと知りたい」の「>フォーラム >QA >互換性情報 >技術情報 >プ
ロジェクト(wiki) >メーリングリスト」は、いずれも日本語プロジェクトのURL
っぽくみえますが、すべてがそういうわけではないでしょう。

これは改善すべきだと思います。

とか


■http://ja.openoffice.org/ml_info.html
の「OpenOffice.org日本語プロジェクトの各種メーリングリストについて」のな
かに「OpenOffice.orgユーザー会MLに入ろう!! 」があるのは、誤解を招くでし
ょう。

これは改善すべきだと思います。

とか、

■http://ja.openoffice.org/ml_info.html
の「案内メーリングリスト」に「ユーザー会の活動状況」と書かれているのは
ウソでしょう。

これは改善すべきだと思います。


とか、そういう風に書いた方がよいということでしょうか。
であれば、つらつらと書きますが。


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]