Re: [ja-discuss] 3.0対応 トップページ 001 Re: [ja-discuss] 3.0リリースに向けて、日本語プロ ジェクト トップペ ージのメンテナンス

2008-09-12 スレッド表示 Maho NAKATA
可知さん、
もう一つお願いですが、OpenOffice.org日本語プロジェクトの
バナーを作っていただければ非常にうれしいです。お願いばかり
恐縮ですが。

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 3.0リリース候補1がアップロードされました

2008-09-12 スレッド表示 Kazunari Hirano
中本さん、

おつかれさまです。

2008/9/10 Maho NAKATA 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
 Joostに聞いてください。彼がftpのmaster管理者です。
 ([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;], 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])
 メールアドレスは
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 です。
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
これは適切なアドバイスだったと思います。

これに従い、中本さんは、[qa-dev] Double Mac OS X binaries を投稿されました。
:)
何かわかりましたか?

教えていただければさいわいです。

Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/OpenOffice.org_3.0_Release_Candidate_1を使うのは問題があります

2008-09-12 スレッド表示 Kazunari Hirano
中本さん、

おつかれさまです。

現在、日本語コンテンツなど各言語コンテンツの組織化をどうすすめるかをOOoWiki管理プロジェクトであるOpenOffice.org
Documentation Project と NLC各言語プロジェクトが話し合っているところです。

待っていただけますか。相当なカオス状態かつ利用プロジェクトが多いので少し時間がかかります。
OOoCon Beijing でOOoCon Wikiの利用に関する話し合いも行われる予定です。

2008/9/12 Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
 私が間違っていないのであれば、管理体制がはっきりするまで、今までどおりWikiにて
 情報発信しつづけるつもりなので、よろしく。
情報発信ありがとうございます。
しかしながら、OOoWikiの管理がはっきりするまで、たいへんもうしわけないのですが、利用をひかえていただけますか。
これは Documentation Project ならびに NLC からのお願いになります。
よろしくお願いいたします。

Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 3.0リリース候補1 がアップロードされました

2008-09-12 スレッド表示 Takashi Nakamoto
On Fri, 12 Sep 2008 23:19:46 +0900
Kazunari Hirano 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 中本さん、
 
 おつかれさまです。
 
 2008/9/10 Maho NAKATA 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
  Joostに聞いてください。彼がftpのmaster管理者です。
  ([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;],
   [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])
  メールアドレスは
  [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
  です。
  [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 これは適切なアドバイスだったと思います。

 これに従い、中本さんは、[qa-dev] Double Mac OS X binaries を投稿されました。
 :)
 何かわかりましたか?
 
 教えていただければさいわいです。

[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]@[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
McDonaldさんに聞けー、って言われたので、そうしました。

それで、さらにShaun McDonaldさんという方に直メールして聞いた結果、普通はSunの
ビルド(つまり、extendedミラーに置いてあるやつ)がオフィシャルビルドとして優先さ
れるとのことでした。

直メールなので、彼のメールをここで引用したいのですが、まだその許可が得られてい
ないのでこれでご勘弁を。まぁ、その直メールには中田さんもCCしてあるので、きっと
彼が内容を保証してくれるでしょう。

また、Shaun 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
http://qa.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=devmsgNo=11124
というAndreさんの返事によれば、まれなケースではあるかもしれないけれどもSunのビ
ルドに問題があるようであれば、中田さんのビルド(つまり、Good-Day社のサーバーに
おいてあるやつ)がオフィシャルなものとして使われるかもしれないだろう、という感じ
でした。←これについては2人の意見をミックスして日本語訳したものなので、あまり信
用しないで、Andreさんの意見については上のリンクを参照してください。

というわけなので、多分kddilabsをはじめとするextendedミラーサーバーにある
 OOo_3.0.0rc1_20080904_MacOSXIntel_AQUA_install_ja.dmg
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
どちらにするのかは各Native-Languageプロジェクトだと言っていたし、確かに実際に
QA作業をするのは各Native-Languageプロジェクトなので、最終的な決定は各Native-
Languageプロジェクトということなんだと思います。

それで、日本語の場合は、3.0のQA作業も中田さんが責任者だったと思いますが、どちら
を正式なバイナリとするのでしょうか?  中田さん
お答えいただけたら幸いです。
-- 
  Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] http://wiki.services.ope noffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/OpenOff ice.org_3.0_Release_Candidate_1を使 うのは問題があります

2008-09-12 スレッド表示 Takashi Nakamoto

 2008/9/12 Takashi Nakamoto 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
  私が間違っていないのであれば、管理体制がはっきりするまで、今までどおりWikiにて
  情報発信しつづけるつもりなので、よろしく。
 情報発信ありがとうございます。
 しかしながら、OOoWikiの管理がはっきりするまで、たいへんもうしわけないのですが、利用をひかえていただけますか。
 これは Documentation Project ならびに NLC からのお願いになります。
 よろしくお願いいたします。

まず、管理体制はいつごろはっきりする予定なのでしょうか?

それから、それがはっきりするまでに何かいい代替案はないのでしょうか?いずれにして
も、すでにいろんなドキュメントが散在している状況で今更書き込みを控えたところで焼
け石に水です。ただ、少なくとも日本語の分に関しては、とりあえずは、wiki/JA以下に
置いておくなどの統一性を持たせておけば、管理は楽になると思うので、そういう代替を
用意してくださると助かります。もし、2ヶ月も3ヶ月も待たされるのであれば、そういう
代替が必要です。

また、よく分からないのですが、Wikiにおいて各種英語のドキュメントや開発情報は未だ
に日々更新されています。平野さんのそのお願いはDocumentation Project ならびに
NLCの総意か何かなのでしょうか?また、そのお願いは私に限らず全ての人にお願いして
回っていることなのですか?Wikiが混乱しているのは分かりますし、それをなんとかしよ
うと話し合っている段階にあるということは理解しました。しかし、とってつけたように
Documentation ProjectとNLCをバックにとって、私だけに控えろなんて言っているの
であれば、それはちゃんちゃらおかしな話です。そんなお願いであれば、私は聞く耳は持
ちません。混乱しているなどの実務的な理由であれば、サーバー側でWikiを凍結すれば簡
単に済む話です。

それに、最近、(日本語プロジェクトをはずれて開発に力を注げているので)Windowsビル
ドをよくしているですが、それに関してすでにある英語のページに追記もしたいと考えて
いたりすのですが、それも控えるべき?あと、今再変換機能を3.1に取り込むべくパッチ
を書くなどの活動をしています。そのまとめにWikiを使えたらいいなぁと(今は妄想程度)
に考えているのですが、そういう場合はどのようにしたらよいでしょうか?

私がWikiの混乱の元凶だ!とでもいうのであれば、筋のとおったお願いだとは思いますが、
たかが1例のちょっとした誤解を取り上げられてこう言われるのは心外です。誤解させた点
については、申し訳なく思いますが、その点については改めたいと思っていますので、私
がWikiに心置きなく書けるように前向きにご検討ください。

質問攻めで申し訳ないですが、私もOOoの一員として活動している以上、しかも、最近やる
気があるのに、大した理由もなくその活動が妨げられるのは困るし、OOoのためにもならな
いと思うので、回答のほどよろしくお願いします。
-- 
  Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/OpenOffice.org_3.0_Release_Candidate_1を使うのは問題があります

2008-09-12 スレッド表示 Kazunari Hirano
中本さん、

2008/9/13 Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
 それはちゃんちゃらおかしな話です。そんなお願いであれば、私は聞く耳は持
 ちません。
わかりました。

 混乱しているなどの実務的な理由であれば、サーバー側でWikiを凍結すれば簡
 単に済む話です。
そのように簡単な話ではないとおもいます。

 そのまとめにWikiを使えたらいいなぁと(今は妄想程度)
 に考えているのですが、そういう場合はどのようにしたらよいでしょうか?
現段階では、他をおさがしください。

 Wikiに心置きなく書けるように前向きにご検討ください。
検討させていただきます。

 大した理由もなくその活動が妨げられるのは困るし、OOoのためにもならな
 いと思うので、回答のほどよろしくお願いします。
中本さんの活動を妨げるつもりはまったくありません。応援します。OOoWikiだけでなく、その気さえあれば、いくらでも方法はあるとおもいますので、がんばってください。

Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.how_to_wiki の消去

2008-09-12 スレッド表示 Kazunari Hirano
おつかれさまです。

2008/9/11 Maho NAKATA 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
 平野さん、皆さん:

 wikiについて、http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/
 にするというコンセンサスは現在得られたという認識です。
了解です。これはOpenOffice.org Documentation Project と NLC で合意しています。
そこで、日本語コンテンツの http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/
への移動をこちらに提案させていただきました。
反対意見なし、賛成意見およびアドバイスをいただいていますので、問題ないとおもいます。

 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.how_to_wiki
 についてはコンセンサスが得られて居らず、問題が多いため、
 消去致しました。
了解です。
新しいHowToについては、OpenOffice.org Documentation Project および NLC
との話し合い、合意、およびOOoConでのOOoWiki管理者との話し合い、合意の上に、作成したいとおもいます。

Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] http://wiki.services.ope noffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/OpenOff ice.org_3.0_Release_Candidate_1を使 うのは問題があります

2008-09-12 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

On Sat, 13 Sep 2008 01:27:29 +0900
Kazunari Hirano 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 2008/9/13 Takashi Nakamoto 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
  それはちゃんちゃらおかしな話です。そんなお願いであれば、私は聞く耳は持
  ちません。
 わかりました。

それで、あなたのお願いはDocumentation ProjectならびにNLCの総意か何かに基づいて
いるのでしょうか?また、そのお願いは私に限らず全ての人にお願いして回っていることな
のですか?この点だけははっきりさせてください。

担当者が決定し、多くのOOoコミュニティメンバーが従っているルールを犯してまで、私は
活動を続けようとは思っていません。

  そのまとめにWikiを使えたらいいなぁと(今は妄想程度)
  に考えているのですが、そういう場合はどのようにしたらよいでしょうか?
 現段階では、他をおさがしください。

現段階では、ということですが、これはいつ頃に改善されるのでしょうか?誰も情報の無用
な分散を好みませんし、OOoの開発に関する情報や基本的な事項はOOo Wikiに載せるべきだ
と思うので、管理体制がはっきりするまで何ヶ月もかかるようでありながら、代替のものが
用意されないのであれば、私はこれまでのようにのようにOOo Wikiを使わせていただきます。

特に再変換の機能に関して、3.1のリリースは(これまでどおりなら)6ヶ月後とかになるのだ
と思いますが、feature freezeの日も逆算したら、何ヶ月も待つわけにはいきません。

逆に管理体制がはっきりするまでに1ヶ月とか、それぐらいであるならば、しばらくは私自
身のブログなどを使い、最終的にOOo Wikiに移行することにします。再変換機能はまだ私
がほぼ一人でごにょごにょやっている段階ですので、1ヶ月ぐらいであれば別に全然構わな
いです。

つまり、先ほどの投稿でも尋ねましたが、その話し合いというのはどれぐらいかかるので
しょうか?ということをお聞きしたい。

何度も繰り返し申し訳ないですが、回答よろしくお願いいたします。
-- 
  Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.how_to_wiki の消去

2008-09-12 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Kazunari Hirano 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: Re: [ja-discuss] 
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.how_to_wiki の消去
Date: Sat, 13 Sep 2008 01:39:48 +0900

  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.how_to_wiki
  についてはコンセンサスが得られて居らず、問題が多いため、
  消去致しました。
 了解です。

本当に問題が多い、ということで消去しましたが、
中本さんによりbackoutされました。

 新しいHowToについては、OpenOffice.org Documentation Project および NLC
 との話し合い、合意、およびOOoConでのOOoWiki管理者との話し合い、合意の上に、作成したいとおもいます。

はい、それを待ちます。

-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 3.0リリース候補1が アップロードされました

2008-09-12 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: Re: [ja-discuss] 3.0リリース候補1がアップロードされました
Date: Sat, 13 Sep 2008 00:07:40 +0900

結論から言いますと、
私は日本語版のQA管理者として、

Macの日本語版に関しては、どちらでもいいと思ってます。
どちらでQAしてもいいです。QAをやっていただける人がSUN版がいい
といえば、そちらを信頼します。二つあれば、いい方を採用するでしょう。
区別が付かなければ、Joost(QA co-lead)のお願い
As Sun employee, I can solict... を聞き入れます。

release@ に流れるリリース候補のパッケージどれを使ってもいいのです。
その判断はQA管理者がやります。
したがってだれのどのリリース候補が「オフィシャルか」または
「オフィシャルになるか」という質問は無意味です。
SUNがやろうと、私がやろうと、Pavel Janik氏がやろうと、だれ
でもどれでもいいのです。

そして、QAに関して品質管理できたといえる人をQAプロジェクト
が信頼し、JoostやMartinがftpにアップロードするのです。

QA管理者たちが私やPavelのビルドを信頼しているのは、誰もしっかりした
ビルドを提供しない中、何年にも渡りパッケージ、ソースコード
チェックアウトとビルドログを提供つづけたからでしょう。そして、
そのパッケージをQAし、リリースしたという実績があるためでしょう。
そうやって私は信頼を積み重ねて来ました。
そうでなければ、QA管理者は、単に無視するだけだと思います。

私はQAされてリリースされればうれしいですが、されなくとも
どうとも思いません。多くがQAされませんでした。それはそれで
構いません。また、ShaunがSUN版をおすならば、
それはそれでいいでしょう。

SUNのビルドは実はどうやってでてきているのかよく解りません。
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
彼らはconfigureを使ってません、ソースコードが
違うらしいこともありました。

 On Fri, 12 Sep 2008 23:19:46 +0900
 Kazunari Hirano 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
 wrote:
 
  中本さん、
  
  おつかれさまです。
  
  2008/9/10 Maho NAKATA 
  [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
   Joostに聞いてください。彼がftpのmaster管理者です。
   ([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;],

   [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])
   メールアドレスは
   [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
   です。
   [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
  これは適切なアドバイスだったと思います。
 
  これに従い、中本さんは、[qa-dev] Double Mac OS X binaries を投稿されました。
  :)
  何かわかりましたか?
  
  教えていただければさいわいです。
 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]@[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 McDonaldさんに聞けー、って言われたので、そうしました。
 
 それで、さらにShaun McDonaldさんという方に直メールして聞いた結果、普通はSunの
 ビルド(つまり、extendedミラーに置いてあるやつ)がオフィシャルビルドとして優先さ
 れるとのことでした。
 
 直メールなので、彼のメールをここで引用したいのですが、まだその許可が得られてい
 ないのでこれでご勘弁を。まぁ、その直メールには中田さんもCCしてあるので、きっと
 彼が内容を保証してくれるでしょう。
 
 また、Shaun 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 http://qa.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=devmsgNo=11124
 というAndreさんの返事によれば、まれなケースではあるかもしれないけれどもSunのビ
 ルドに問題があるようであれば、中田さんのビルド(つまり、Good-Day社のサーバーに
 おいてあるやつ)がオフィシャルなものとして使われるかもしれないだろう、という感じ
 でした。←これについては2人の意見をミックスして日本語訳したものなので、あまり信
 用しないで、Andreさんの意見については上のリンクを参照してください。
 
 というわけなので、多分kddilabsをはじめとするextendedミラーサーバーにある
  OOo_3.0.0rc1_20080904_MacOSXIntel_AQUA_install_ja.dmg
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 どちらにするのかは各Native-Languageプロジェクトだと言っていたし、確かに実際に
 QA作業をするのは各Native-Languageプロジェクトなので、最終的な決定は各Native-
 Languageプロジェクトということなんだと思います。
 
 それで、日本語の場合は、3.0のQA作業も中田さんが責任者だったと思いますが、どちら
 を正式なバイナリとするのでしょうか?  中田さん
 お答えいただけたら幸いです。
 -- 
   Takashi Nakamoto 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 For additional commands, e-mail: 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/OpenOffice.org_3.0_Release_Candidate_1を使うのは問題があります

2008-09-12 スレッド表示 Kazunari Hirano
2008/9/13 Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
 つまり、先ほどの投稿でも尋ねましたが、その話し合いというのはどれぐらいかかるので
 しょうか?ということをお聞きしたい。
OOoCon Beijing (Nov. 5-7) で話し合います。
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] http://wiki.services.openof fice.org/wiki/Ja.openoffice .org/OpenOffice.org_3.0_Rel ease_Candidate _1を使うのは問題があります

2008-09-12 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: Re: [ja-discuss] 
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/OpenOffice.org_3.0_Release_Candidate_1を使うのは問題があります
Date: Sat, 13 Sep 2008 00:36:45 +0900

 それから、それがはっきりするまでに何かいい代替案はないのでしょうか?
 いずれにして も、すでにいろんなドキュメントが散在している状況で今更
 書き込みを控えたところで焼
 け石に水です。

これはjaプロジェクトリードからのお願いです。
ただいま、特にJa.openoffice.org/ JA/以下、wikiのご利用はお控え願えますか。
私はhowtoは消しました。あまりにも問題が多く、混乱の元凶となっている
からです。あなたはそれをbackoutし、書き込みを続けると
いってます。そこまでは私に止められません。
これは、結局混乱の度合いをさらにますだけです。

また、いま我々の一存でhowtoを書き直すのも大変困難です。つまり、
いまはにっちもさっちもゆかない状況です。

つまり、wikiは、非常に混乱しており、それを解決せねばならない、したがって
手を出すのは危険だ、ということです。
まず、これをご理解いただければと思います。

 担当者が決定し、多くのOOoコミュニティメンバーが従っている
 ルールを犯してまで、私

いまはルールがなく、混乱している、これについてルールを
つくろう、ということです。howtoは問題が多すぎですさらに
コンテンツは日本語プロジェクトのものかどうかわかりません。

 ただ、少なくとも日本語の分に関しては、とりあえずは、wiki/JA以下に
これはjaプロジェクトリードからのお願いですが、jaプロジェクトとして
利用したいので、JA/以下の書き込みは止めていただければ、と思います。

 ちません。混乱しているなどの実務的な理由であれば、サーバー側でWikiを凍結すれば簡
 単に済む話です。
平野さんも言いましたがそんな簡単な問題であれば、
Claytonも話題にしないでしょう。

どれくらい時間がかかるかは解りません。混乱の度合いが
激しくなるほど、より時間はかかると思います。それに
中本さんが書き込みを続けることで、日本語圏として負担がかかります。
解決にはより時間がかかると思います。そんなことをしてたら、
日本語圏の人全てが書き込めなくなるようになるかもしれない。

したがって、現在、中本さんの目的を達するには、
他のwikiをご利用されるのが一番いいと思います。
そこでコンテンツを貯めてOOo側で利用できる時が来たらそうして
いただければ幸いです。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/



-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] http://wiki.services.ope noffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/OpenOff ice.org_3.0_Release_Candidate_1を使う のは問題があります

2008-09-12 スレッド表示 Adachi Junichi
安達です
よく分からない議論だったのですが,以下のように考えると
すっきりします。こういうことですよね。

Ja.openoffice.org/ のwikiは
いまはルールがなく、混乱している。
これは,日本語プロジェクトの管理下でないということである。

これから日本語プロジェクトに権限を持たせるようにしたいので
それまで待ってくれと言うことですね。
制度が変わる時には変わるまでは今まで通りというのが普通ですが,

 どれくらい時間がかかるかは解りません。混乱の度合いが
 激しくなるほど、より時間はかかると思います。それに
 中本さんが書き込みを続けることで、日本語圏として負担がかかります。

「日本語圏として負担」とは難しい言い回しですが,
これは日本語プロジェクト外でも使用とれているという
事実がたくさんあると日本語プロジェクトに権限を持たせる
というとが難しくなるのでやめいくれということなのですね。

 解決にはより時間がかかると思います。そんなことをしてたら、
 日本語圏の人全てが書き込めなくなるようになるかもしれない。

ここはちょっと理解できませんでした。


-- 
 安達 順一
  [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]