Re: [ja-discuss] 削除されたWiki ページについて

2009-04-13 スレッド表示 Seiya Maeda
前田です。

中本くんは、スロベニアで新たな一歩をふみだしたようですね。
歴史のある美しい自然のなかでの生活はいいですね。

 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=324

によって中田さんの権限で削除されたとのことのようですが
コンテンツは、皆で協力し、意見も求めながら育ててゆくのがよいと思います。

では、また、よろしくお願いいたいします。

On Tue, 14 Apr 2009 09:07:56 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 中本さん
 
 お問い合わせありがとうございました。
 以下のページはJA/以下にありましたので、
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=324
 に基づき削除させていただきました。
 
 宜しくお願いいたします。
 
 From: Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] 削除されたWikiページについて
 Date: Tue, 14 Apr 2009 00:06:38 +0200
 
  中本@スロベニアです。
  # 最近、スロベニアというヨーロッパの小国で勉強を始めました。でも、根は
  # 日本人なのでどうぞこれからもよろしくお願いします m(..)m
 
  さて、私がOOoWikiに作ったページがいくつか消されているそうで、戻していた
  だけませんか?特に話し合いも無い上、正当な理由も無いまま削除されている
  ようですので、多分何かの手違いでしょう。元に戻しておいてください。よろ
  しくお願いします。  中田さん
 
  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Documentation/Extension_Usage
  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Documentation/Extension_Tutorial
 
  特に下の方のページは「OpenOffice.org 拡張機能」で検索するとトップに出て
  くるいいページ(自分で言うのもなんですが)なので、削除しないでください。
 
  以上、よろしくお願いします。
  --
  Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org
 
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクト リードの選挙について

2009-02-15 スレッド表示 Seiya Maeda
前田です。

日本語プロジェクトをよりよくしたいという、中本君の真摯な思いが伝わってきます。
たしかに、OOoの社会的要請がたかまるなか頑張りどころと感じます。
私も、日本OSS推進フォーラムのアプリ部会や、経済産業省の政策の働きかけなどを再開します。
いろいろなかたがたと協調し、進めることができれば、楽しいと思います。
では、またよろしくお願いいたします。

On Mon, 16 Feb 2009 08:26:15 +0900
Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org wrote:

 中本です。
 
 以前のメールは突然に脈絡もなく投げてしまい、みなさんも反応しずらかったかもしれ
 ません。変なメールを突然にすみません。けれども、私の言っていることはそんなに的
 外れなことではないと思うので、今日はどうして今の体制では不十分だと私が考えてい
 るのか、そして、私はどうしたいのか、というのを少し詳しく述べたいと思いますので、
 みなさんと問題意識が共有できればと思います。
 
 1. 目標の設定
 
 プロジェクト全体が進むべき方向をみなさんで共有したり議論する必要があると思いま
 す。特に、リリース作業については、リリース目標日を設定する必要があります。目標設
 定のないままやってしまうと、特に脆弱性に関する修正が含まれているバージョンアップ
 の場合には問題になってしまいます。ボランティア主体のコミュニティではありますが、
 少なくともリリース活動を社会的に意味の活動に昇華させるには、そういう目標設定と達
 成度の評価が必要だと思います。
 
 また、最近は形式的な活動によりアクティビティが増えているようにも見えたりすること
 があるのですが、そうではなくて、目標設定により、その目標に沿ったOOo製品への直接
 的な貢献やWebやメールを使った情報提供により、OOo日本語プロジェクトとして本当に
 重要で本質的な活動をどんどんとできるようにしていきたいです。
 
 2. 方針の明確化
 
 リリース作業に限らず、プロジェクト全体の方針が明確で無いので、貢献者は言われた作
 業をこなすことはできるけれども、自分から提案して成果を残していくのは難しいと思わ
 れます。方針を明確にして、その方針にそって自ら積極的に提案して行動できるような環
 境を整えたいですね。
 
 3. 課題の共有
 
 これは抽象的な感じの話になってしまいますが、MLでの雰囲気ではみんなで課題を共有し
 ようという感じになっておらず、逆に現状の問題点を挙げていくと何となく忌み嫌われて
 しまいがちです。私も問題点を挙げるときにはメールでも口頭でも少し表現が尖ってしま
 うので、そういったところは私自身が改善していかなければいけないことですし、そうい
 う雰囲気になってしまったのは私のせいかと思う部分もあるので、少し何とかしたいとい
 う思いもあったりもするのですが...定期的に選挙するのと同じような理由で、定期的に
 課題を吸い上げる場を設けるのも一案かと思います。
 
 それと、課題の共有ができると、それがそのままToDoになるので、それを見た人がコミュ
 ニティに貢献するチャンスが沢山生まれます。これはとても重要なことだと思います。
 
 4. 関係各所との連携
 
 当然ながらOOo本家コミュニティとの連携はしなければなりませんが、それだけではなく
 個人で活動される方、企業や官公庁の方、その他のコミュニティと連携をとることが大事
 だと思います。そのあたりの議論の無いまま、日本語プロジェクトだけで勝手にやるのは
 問題があると考えています。
 
 このコミュニティに長くない人にはあまり上の話を実感を持って聞いてもらえないかもし
 れませんが、いずれも現状としてある深刻な問題です。まずは、そのあたりの問題共有が
 できればと思います。現状が良く分からなければ、遠慮なく質問していただければと思い
 ます。
 
 -- 
 Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org
 
 On Mon, 9 Feb 2009 10:16:11 +0900
 Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org wrote:
 
  中本です。
  
  さて、突然ですが、日本語プロジェクトリードの選挙をしませんか。
  
  OpenOffice.orgの個人ユーザー、企業ユーザーが増えていく中、日本語プロジェクト
  が世の中に対して果たすべきことは数多くありますが、それらの事柄を円滑かつ公正
  に進めるため、今の体制では不十分だと私は考えています。私は日本語プロジェクト
  の立ち上げ時から、長いことプロジェクト運営などに携わってきましたが、最近はML
  の投稿数も減って、日本語プロジェクトの活動はあまり活発ではないようです。この
  状況は、何としても変えていかなければならないと思います。
  
  そこで、「日本語プロジェクトリードの選挙をしよう!」という賛成の声がたくさん
  聞かれれば、その声をもってNative-Language Projectに選挙をしていただくようお
  願いすることができます。
  参考(英語ですが...): http://native-lang.openoffice.org/
  
  最近は、このメーリングリストへの投稿者も限られてしまっていますが、普段あまり
  投稿されない方でも全然構いませんので、多くの人の賛成が得られればと思います。
  +1/-1だけの簡単な意思表示だけでも構いませんし、この機会にプロジェクト運営に
  関して意見があれば聞かせていただければと思います。
  
  以上、急な話ですが、みなさんのお返事をお待ちしております。よろしくお願いしま
  す。
  -- 
   Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
 
 
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] Re: OpenOffice.org 講習会 in Morioka

2008-12-14 スレッド表示 Seiya Maeda
前田です。

On Sun, 14 Dec 2008 02:09:50 +0900
Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com wrote:

 この素晴らしい導入事例こそ、OSS-iPediaにも登録することが必要ではないでしょうか。http://ossipedia.ipa.go.jp/

IPAの支援で、調査活動、開発支援活動が行われてきましたが、事例紹介/広報のフェーズに
移ってきています、このときOSS-iPediaとの連携は有効と考えます。
引き続き、政府系のOSS推進の動きと連携を深めてゆきたいと考えています。

 --

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 「参加したい」アイ コンのトップページへの追加

2008-11-27 スレッド表示 Seiya Maeda
グッデイ前田です。

 そんなのまったく関心がない一般人に普及させることが
 唯一最大に大切なんですが。

関心のない人への普及が唯一最大というのは、さすがに、言い過ぎかと。

OOoは、企業を含めた国際的なボランティアに支えられています。
ユーザの方の理解があれば、其の分頑張ってる方のモチベーションもあがります。

プレインストールについては、現状は、pcメーカが製造物責任を負うことになり難しいです。
知財権、継続性、品質など不確実な部分クリアにする必要があるのです。
その解決は、メーカ一社では、無理で、また、ボランティア活動に委ねるのもきついです。
(理念だけでは、からだがもたない)
増えてゆく一般ユーザの方と、開発側が協調できるモデルを、共に考える時期にきていると
考えています。

このモデルについて明確な答えは、まだ出ていません。
しかしこのモデル創りに当事者として参加チャレンジできるところがOSSの本当に面白いところ
と思っています。

 --

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] トップページ 岡島案

2008-11-27 スレッド表示 Seiya Maeda
前田です。

 http://www.digitalinfra.co.jp/20081127/20081127.002.pdf

サンプルありがとうございます。
少し違う感じをうけました。

OOoコミュニティ全体としては、無料でなく自由と協調に軸足があると思うのです。
自由に使えますが、維持や安定には、やはりコストが必要です。

その理解により貢献への感謝がうまれサポートサービスなどの事業が可能になります。
OOoは、企業も個人も自由に活用できる公共財であると考えます。
だから皆で育てる価値がある。

 --

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-11-26 スレッド表示 Seiya Maeda
前田です。

平野さん、状況の連絡ありがとうございます。

小林さんのフォローアップがありましたが、私も北京での事前会議に参加しました。
真剣に議論する開発者会議とゆったりと進むNLCがとても対象的でした。
Louisの了解を得てNLCとWikiの議論を傍聴させていただきました。

 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Feature/Reconversion
 に新しいページを作っていいのかどうかを聞いています。もしダメなら、いつになったら
 OKになるのか教えてください。

発言者のClayton Cornellは、北京でドキュメントプロジェクトのleadになりました。
Wikiをどうするかを、議論されましたが、結論はでていません。
全体の合意形成は、待っていても、時間かかると考えています。
中本くんの言うように、少し議論を、前に押してゆく必要を感じます。
現状は、継続して貢献する余力もあまりないのが実状と見えます。

日本語圏については、日本のNLに権限は任されているので、このML上で平野さん
、中田さんの考えを吸収しつつ意見を取りまとめてゆくことでよいと考えています。


 日本語プロジェクトも、かつてのように、みんなが楽しくできるプロジェクトに私はしたい
 ですね。

樋口さんや、小林さんなど経験豊富な方々の登場は、頼もしいかぎりです。
中国で、樋浦さんや、多くの関係者と直接話す機会がありましたが、一様にコミュニティの
健全化を願っておられました。

国際コミュニティと連携する意識が高まりは、中田さんの大きな成果のひとつでしょう。
同時に中本君の真摯な開発活動の継続もすばらしいと思います。
情報を流し続ける平野さんの継続する活動もありがたいと感じています。

私のOSS推進活動のモチベーションは、この協調の温かさのあたりにあります。
では、またよろしくお願いします。

 --

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-11-17 スレッド表示 Seiya Maeda
前田です。

 11月中旬です。

近く公園の紅葉、今が盛りです、本当に季節がたつのが早いですね。

 話し合いの結果と今後の管理体制をお知らせいただけますでしょうか?
 よろしくお願いします。

OOo北京では、Wikiについて議論やプレゼンがなされていました、Web,ML,以上に
最も重要な、情報共有ツールと考えているとのことでした。
各言語については、各NLに管理を任すという基本姿勢であったと記憶します。
Wikiの階層構造について、現状明確な定義は、なくスペインのNlがサンプルの
提案を作成し議論を進めるという話題がでていました。

 今残っているissueが片付いたら、Wikiにこれまでの成果と今後の対応予定をまずまとめたい
 と思っています。

日本で発生した課題を日本の開発者が解決し本体に還元されることを実現できれば
開発コミュニティとって、すばらしいことだと思います。
本件が、よい前例になること期待しています。楽しみです。

Wikiについては、まず階層構造を決定し,issue毎に、開発担当者が、改変する形だろうと
考えています。
また、Wikiは、改変の自由度が高く、正常に保つため、コミュニティのメンバー相互の
信頼と協力が必須であり、そのために段階的は拡張が必要であろうと考えています。

ところで、再変換機能のissueは、いつ頃完了予定なのでしょう?

 --

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフ ト]OpenOffice.orgがSOHO AWARDS 2008選考委員賞を受賞しました。

2008-11-13 スレッド表示 Seiya Maeda
グッデイ 前田です。

遅れ馳せながら、中田さん、そして、日本語プロジェクトでの活動を継続して
こられた皆様受賞おめでとうございます。

中田さんと、最初にお会いしたのは2003年のOOoConf2003だった記憶します。
中本くんが、高校生ながら日本のコミュニティの現状を英語でプレゼンしていた
のが懐かしいです。

あれから5年、先週、北京での中田さんの、人気はすごかったです。
各国NLの代表の方々が、中田を囲んで写真をとりたがる姿が印象的でした。
海外での人気と、Sunの主要メンバーからの信頼は、非常におおきいと感じました。
中田さんの活動は、日本より海外の活動が際立っていますね。

北京では、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
OOoの推進活動により積極的に参加させていただきたいと考えています。

引き続き、よろしくお願いいたします。

 --

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] かもめ調査隊2006 のメンバー

2007-06-27 スレッド表示 Seiya Maeda
On Wed, 27 Jun 2007 10:14:54 +0900 (JST)
Maho NAKATA 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 OOoQAは正直微妙です。バグ報告を避けなければ...ここに書いてもupstreamされないので、
 本当に単なる愚痴になってしまいます。どうしたものか。
 なるべくIssueまで書いて、upstreamしたいですが、Issue書ける人材がとても
 少ない。
 現在模索中です。

upstreamできるOSSの人材の育成は、重要なテーマです。
公共的に使うOSSソフトウェアとして、調査開発に予算が投入されてきました。
この成果を生かし、継続して使える環境創るためには、国際的な環境で
upstreamできる人材の必要性です。

その環境をどのように実現してゆくのか、日々思考しています。
今後とも御指導よろしくお願いいたします。


 -- Nakata Maho 
 ([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 For additional commands, e-mail: 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 


-- 
 http://www.good-day.co.jp Company
 http://www.good-day.net   Open Source
 Tel 06-4796-6670 FAX 06-4796-7373
 Seiya Maeda 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] かもめ調査隊2006 のメンバー

2007-06-24 スレッド表示 Seiya Maeda
グッデイ 前田です。

「かもめ調査隊2006」調査期間終わり次の段階へ進んでおります。
事業開始、終了、現在の流れのなかで、メンバーの所属の変化もありました。

報掲載内容も順次、現状に合わせ修正を行ってゆきます。
皆様の御協力本当にありがとうございました。
OSRI様につきましては、http://www.osri.co.jp/を参照ください。
嵐社長ともしばらくお会いしてないのでタイミングをみて御挨拶にゆく予定でいます。

ではまた、皆様今後ともよろしくお願いもう仕上げます。

 鎌滝さん、
 の
 下記「調査スタッフは事業の終了とともに解散していますが、メンバー個々は今後もOpenOffice.orgの普及と品質向上に協力してまいります。」のメンバーは
 http://ooo-research.good-day.net/?members
 こちらで間違いないですか?
 http://ooo-research.good-day.net/
 調査事業終了の報告はこちらからもアクセスできます。
 
 *OpenOffice.orgに関するご要望・ご質問は以下のWebサイトへ



On Wed, 20 Jun 2007 02:09:48 +0900
Kazunari Hirano 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 鎌滝さん、
 
 下記「調査スタッフは事業の終了とともに解散していますが、メンバー個々は今後もOpenOffice.orgの普及と品質向上に協力してまいります。」のメンバーは
 http://ooo-research.good-day.net/?members
 こちらで間違いないですか?
 
 -- Forwarded message --
 From: Masahisa Kamataki 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 Date: May 29, 2007 1:00 AM
 Subject: [openoffice:10432] OpenOffice.orgに関する要望調査の報告書について
 To: [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 
 
 OpenOffice.orgユーザーのみなさま、こんにちは。昨年10月に当MLでアナウン
 スしたOpenOffice.orgに関する要望調査の報告書が発表されましたのでお知ら
 せします。
 
 参考:
 昨年のアナウンス
 http://www.freeml.com/message/[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]/0010040
 
 まずは、みなさんの多大なご協力に感謝いたします。そのおかげで本年2月で
 調査事業は終了しました。先日IPAより、その報告書が公開されましたことを
 お知らせします。報告書は、下記webサイトをご覧ください。
 
   IPA 2006年度事業成果一覧
   http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/seika.html
 
 本調査事業では、下記のとおり要望を集約することができました。
 
 調査対象 = 2138件
 不具合 = 69件
 要望 = 310件
 
 本事業は、IPAより公募された調査事業に採択された株式会社グッデイが、調
 査期間中「かもめ調査隊2006」という名称で活動しました。調査スタッフは事
 業の終了とともに解散していますが、メンバー個々は今後もOpenOffice.orgの
 普及と品質向上に協力してまいります。
 
 まずは、上記の集約された不具合・要望のOpenOffice.orgプロジェクトへの
 フィードバックを進めていきます。
 
 今後ともご支援ご協力を頂ければ幸いです。
 
 *株式会社グッデイ「かもめ調査隊2006」
 http://ooo-research.good-day.net/
 調査事業終了の報告はこちらからもアクセスできます。
 
 *OpenOffice.orgに関するご要望・ご質問は以下のWebサイトへ
 「OpenOffice.org QA」
 http://oooug.jp/faq/
 
 --
 かもめ調査隊2006のメンバーとして
 鎌滝雅久
 ---
 .
 khirano
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 For additional commands, e-mail: 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 


-- 
 http://www.good-day.co.jp Company
 http://www.good-day.net   Open Source
 Tel 06-4796-6670 FAX 06-4796-7373
 Seiya Maeda 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] OOo2.2のQA

2007-04-22 スレッド表示 Seiya Maeda
グッデイ 前田です。

 また、どこかのサーバーを手配して、2.2ja RC版をダウンロードしやすくしてお
 くと良いんじゃないかと思いました(グッデイさんとか)。

うちの環境でよろしければ、是非利用ください。
現在3台ほど、build環境やFreBSD、MacOSXのリリース向けにFTPサーバなど、
サーバを提供させていただいています。

同様に、引き続き、管理していただければと思います。
QA活動に少しでも貢献できば幸に思います。

 --

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]