[ja-discuss] Re: 経産省が「相互運用性フレーム ワーク案」公開,意見募集

2007-05-30 スレッド表示 ane
姉崎です。

横道にそれて、すいませんが、

日付: 2007/05/30 23:57, [EMAIL PROTECTED] さんは書きました:
 横断で動いて行くのかな。LinuxWorldでこの件でほかのグループのみなさんと意 
 見交換してもらえれば幸いです。(いきたくても行けませんよぅ)

昨日、LWE言ってきました。会場が狭くなったのか、初日なのに、午前中から
そこそこ人がいました。
オープンソースパビリオン/.orgパビリオンも、奥まったところじゃなくて、
まとまって、眺められるところでした。
入り口でアイスクリームを配っていたし。
涼しかったし体調悪くて、もらわなかったので、スポンサーは失念。
午後にはなくなったようなので、今日明日行かれるかたは、お早めに。

 仕事で「(ここ数日大荒れの)農林水産系の役所からきたmsword.docな様式を 
 mswordで表示したのに崩れた」のサポートでお手上げ状態のMiraでした。役所は 
 表を多用する割に、mswordの弱点も表なもので。

先日、二宮町の海老原さんのお話で、開けないMS-Office文書があって、
「また、なんかやったろ!?」とクレーム付けられたけど、実は、4文字拡張子の
Office2007文書だったそうです。

パソコン通信時代の「テキスト主義」が懐かしい。(^^;
CSV形式で済むものはCSVにしてほしい。
画面で表形式で入力して、CSVだけにするフリーソフトもあって、そこそこ
便利でした。

そのころ、マクロなんて論外だったのに、今はお役所が平気でやるんですものね。
なんか、浦島太郎な気分。:-)

-- 

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Re: プレスリリース案:SB/BadBunn y-Aウィルスに関する報道について

2007-05-23 スレッド表示 ane
姉崎です。

日付: 2007/05/24 9:52, Kazunari Hirano さんは書きました:
 平野です。
 今、プレスリリースをannounceにポストしましたが、1本目は捨ててください。
 2本目のモデレートをお願いいたします。

2本目には、下記の参照は復活しているのでしょうか?

 [1] http://www.sophos.com/security/analyses/sbbadbunnya.html
 [2] http://www.openoffice.org/security/

[1]は日本語ページがあるようなので、その方が親切かも。
[1] http://www.sophos.co.jp/security/analyses/sbbadbunnya.html

参考:これを見ると安心するけど、
  ウサギの着ぐるみを着けた男のわいせつなJPEG画像を表示する。
 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/22/news054.html

 「わいせつ」って・・・。(--;

-- 
# NECコンソフ事本 OSS開本 OSS推進センター ビジネス開発G 姉崎章博 #
#  M:20-28950,T:28952,F:28959 外線:03-3456-0625 FAX:03-3456-0636 #
#   NEC OSS/Linuxポータルサイト http://www.nec.co.jp/linux/#

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Re: 特許侵害

2007-05-14 スレッド表示 ane
姉崎@NECです。

日付: 2007/05/15 10:35, Kazunari Hirano さんは書きました:
 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,256020,20348704,00.htm
 「Microsoftで顧問弁護士を務めるBrad
 Smith氏は、Fortuneのインタビューで、Linuxカーネルは42件のMicrosoftの特許 
 を侵害しており、さらには、ユーザーインターフェースやその他のデザインエレ 
 メントが65件の特許を侵害していると主張した。同誌の報道によると、 
 OpenOffice.orgは45件のMicrosoftの特許を、他のフリーソフトウェアやオープ 
 ンソースプログラムも83件の特許を侵害しているとMicrosoftは主張していると 
 いう。」

元記事は、下記に詳しそう。
 
 Microsoft takes on the free world
http://money.cnn.com/magazines/fortune/fortune_archive/2007/05/28/100033867/index.htm?postversion=2007051405

侵害の話は、新しくないですが、後半は、MS-Novell提携とそれに対応したGPLv3ドラフト3の
話のようで、その前置きのようです。

特許侵害に関しては、SCOの例にならって、MSは侵害の特許を明らかにしなければならないし、
MSはSunともクロスライセンスを結んでいるはずだけど、それでOpenOfficeが特許侵害に
なるの?とも書かれています。

そういう話が、「フォーチュン」誌に載るだけ画期的かも。
「フォーチュン」誌に掲載されたんですよね?これ。

-- 
# NECコンソフ事本 OSS開本 OSS推進センター ビジネス開発G 姉崎章博 #
#  M:20-28950,T:28952,F:28959 外線:03-3456-0625 FAX:03-3456-0636 #
#   NEC OSS/Linuxポータルサイト http://www.nec.co.jp/linux/#

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Re: 自治体におけるOSS活用 に向けての導入実証連絡会議

2007-05-13 スレッド表示 ane
姉崎@NECです。

日付: 2007/05/12 0:02, ane さんは書きました: [ja-discuss]
 日付: 2007/05/11 23:10, Kazunari Hirano さんは書きました:
 On 4/26/07, Masahisa Kamataki [EMAIL PROTECTED] wrote:
 「OpenOffice.org改良へ向けた調査」に触れられました。同会
 議では発表はありませんでしたが、直接IPAの方に確認したところ報告書の公
 開は昨日の会議後と決まっていたとのことで「もうまもなく」ということでし 
 た。
 .
 お待たせしましたが、まもなく調査報告書が公開されるでしょう。
 もう公開されましたか。URLをください。

  オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業 成果一覧
  http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/seika.html
 の2006年度に掲載されるようですが、掲載されていないようですね。
 
 IPA OSSセンターのWeb担当していた人がIPA内部異動したので、ミスっているのかもしれない。
 単に、準備ができていないだけかもしれません。
 IPAの方に確認のお願いをしておきました。

修正したと連絡をいただきました。
現在、参照可能です。

 http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/seika.html

-- 
# NECコンソフ事本 OSS開本 OSS推進センター ビジネス開発G 姉崎章博 #
#  M:20-28950,T:28952,F:28959 外線:03-3456-0625 FAX:03-3456-0636 #
#   NEC OSS/Linuxポータルサイト http://www.nec.co.jp/linux/#

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Re: トレードマーク・ポリシー

2007-02-26 スレッド表示 ane
姉崎です。

日付: 2007/02/26 13:23, Adachi Junichi さんは書きました:
 トレードマーク・ポリシーの事情を把握できていないのですが、
 上記をさっと読んだところでちょっと衝撃的だったので書いてしまいました。
 Mozilla のソフトウェアはオープンソースであることをやめた
 ように感じてしまったのです。

オープンソースと知的財産(IP)とは相容れない感じはしますよね。

Linuxの商標も1998年出願して、登録は2003年です。
 http://jla.linux.or.jp/WG/TradeMark/index.html
登録すべきか否かは、日本Linux協会でも、特許庁の審査官も悩んだ末で、登録と
しました。

理由はいくつかありました。

a) コンピュータの9類ではLinus以外取れないとしても、他の類で登録が認められてしまっている。
 本家本元が認められていない状況はおかしい。

b) 他の類で、「Linux完全攻略」とか書籍を書いた人に16類の紙での商標権者が
 お話しましょうと言ってきた問題があった。(アスキー社が裁判で勝訴)

c) Linuxは商標権も無い、いい加減なものと見られることがあった。

現在は、Linusが所属する旧OSDLのThe Linux Foundationが商標管理を行おうとしています。
 http://www.linux-foundation.jp/modules/tinyd0/index.php?id=8

こういう窓口があると、特に企業的にありがたいのは、

d) 日本語表記形式の指定がある(決まる)
 Linuxは、Linus Torvalds氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です。

e) 「xxxLinux」「LinuxYYY」などの商標は、登録済みのものもありますが、企業によっては
 「Linux」の権利者の権利侵害になるとみなして、社内的に通らない事態を回避し、
 Sublicenseを取得する手続きを踏むことができる。

というメリットがあります。

以上、登録商標Linux(R)での例ですが、参考になれば幸いです。

-- 
# NEC コンソフ事本  OSS推進センター  ビジネス開発G   姉崎 章博   #
#  M:20-28950,T:28952,F:28959 外線:03-3456-0625 FAX:03-3456-0636 #
#   NEC OSS/Linuxポータルサイト http://www.nec.co.jp/linux/#

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Re: プレスリリース案

2006-10-31 スレッド表示 ane
姉崎です。

日付: 2006/11/01 8:43, Hirano Kazunari さんは書きました:
 2.0.4日本語版のミラー先は
 ftp://ftp.kddlabs.co.jp/office/openoffice/localized/ja/2.0.4/
 http://www.dnsbalance.ring.gr.jp/archives/misc/openoffice/localized/ja/2.0.4/
 ftp://ftp.riken.jp/OpenOffice/localized/ja/2.0.4/
 などになります。

そうですた。日本語版の話をしているのだから、そちらのディレクトリなのですね。
上記は、確かにアクセスエラーになって、まだ存在しないようですね。
やはり役に立たなかったか。失礼しました。(^^;

-- 
# NEC コンソフ事本  OSS推進センター  ビジネス開発G   姉崎 章博   #
#  M:20-28950,T:28952,F:28959 外線:03-3456-0625 FAX:03-3456-0636 #
#   NEC OSS/Linuxポータルサイト http://www.nec.co.jp/linux/#

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]