Re: [ja-discuss] プロジェクトへの参加方法

2007-07-11 スレッド表示 Sie
Sieです.みなさん,ありがとうございます. おかげさまで課題の投稿Public Keyの添付までは行うことができました.少し待って課題が処理済になったらチェックアウトと作業に入りたいと思います. * JCAをサブミットお願いします。 JCAにサインしましたので航空便で送ります.でもせっかくPDFなのだからメールで済ませられればいいと思うのですが,決まっている以上しょうがないですね.新人の参加を妨げるとても大きな要因のひとつに感じました.またいろいろと把握できたらこのあたりの改善案を考えてみたいと思います. しばらく私信でよろしくお願いします。 了解しました.後はわからない

[ja-discuss] プロジェクトへの参加方法

2007-07-10 スレッド表示 Sie
Sieです. では、まず、JCAにサインしてください。名前が載ったら教えてください。 わかりました.郵送が必要なのですね.本名は私が今名乗っている名前と異なりますが,よいでしょうか. その間に、やっていただきたいこと、 ja.oo.oのコンテンツはcvs checkoutできます。それをあなたの思うとおりに書換えて (だいたいは、人手募集と書くのだと思います)その作業結果を送ってください。 了解しました.ただCVSを触ったことがありません.SubVersionは使用しているのですが,リポジトリの使い方などは同じでしょうか.とりあえずWinCVSを使ってチェックアウトできるか

Re: [ja-discuss] ja-NLCを縮小したらどうでしょう

2007-07-08 スレッド表示 Sie
Sieです. Nakata Mahoさん,返信が遅くなりました. 大変苦労されているようですね.お気持ちお察しします. しばらく前のメールをいただいて,私もQAテストに参加しようかと考えかけていました.しかし現状の議論の流れを見ていると,少し考え直したほうがよいのかもしれません. 「更新が間に合いません。担ってくれる人を募集します」 これをトップページだけではなくすべての場所に,そしてOOoのマーケティングのように行えばよいのではないでしょうか.また,個人的にはWebサイトの更新とメンテナンスが第一だと思っています.何なら私がJCAにサインして書いてもかまいません. あと,私が

Re: [ja-discuss] リリースバージョンの表記について

2007-07-03 スレッド表示 Sie
Sieです.返信ありがとうございます. 日本語版についてはまだリリースされていないということですね. それでしたら,英語版とのリリース時期の違いをトップページに併記しておくわ けにはいかないのでしょうか? IT系ニュースメディアでは,本流がバージョンアップされたとき報じることが多 いです(もちろん,日本語版のリリース時にも報じると思いますが).そこで大 きなずれがあると,一般ユーザにはわけが判らないことになってしまうのではな いかと思います.特に今回は半年程もずれがあるようですし,テスト中…などの 現在の段階を少し書いておくのはいかがでしょうか. 2.2.1で初めてそのような