Re: [ja-discuss] 2006 年OOoで何 しましょう

2006-01-10 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです AMANO wrote: 特に、calcの6万5千行の制限はきついです。writerに関して 言えば、TeXソースコードを吐いてくれる機能もありません。 APIの充実も課題ではないでしょうか。spiceやoctaveやlisp(maxima)との高い 接続性があると、ぐっと魅力的になります。商用ソフトなら、Matlabや Mathematicaとの連携はすでにあるものですもの。 もっと、未来に向けた希望としては、SpotFireやAVSのような機能が出てくると いいなって思います。この手のフリーソフトって、なかなか無いみたいですから。

Re: [ja-discuss] 2006 年OOoで何 しましょう

2006-01-10 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです Sei_HONDA wrote: だから今年の課題は、処理が早くユーザーにストレスを与えない環境作り というのも一つあげたいと思います。 課題としては素晴らしい。 現在の2.0を改良していくには、どうするのがいいと思います? 以前、軽いOOoを作ろうなんて話題が本家で出たと聞いたんですがその後どうなんでしょうか?? どうなんでしょう? この手の話題は、話が出ただけで終わっているような気がします。 いちおう、2.0では1.xと比較して、軽快になっている部分もあるということなの で、その課題は達成されたということになっていたりしないかな。

Re: [ja-discuss] 2006 年OOoで何 しましょう

2006-01-10 スレッド表示 AMANO
天野です。 大きなファイルを読み込むときにも結構時間がかかってしまいます。 ちょっとしたデータ処理には使えるけど、まだまだ、大規模解析には使えない気 がします。 なるほど。Baseのクエリーでデータを絞り込んでも、65000行を越えるとしたら 無理ですねぇ(^^ こういう大規模なデータ処理は、Excelでもできなさそうな気がするんですが、 どうなんでしょう。商用ソフトと連係してるからいいのか。 この手のツールで関心するのはRですね。 とても良くできています。とはいえ、統計専門なので、 これだけで全てを解決できるわけではなく、

Re: [ja-discuss] 2006 年OOoで何 しましょう

2006-01-08 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです 皆さん、コメントありがとうございます。 AMANO wrote: OOoを使わなくてはならないような理由が必要なのです。 私も、そんな気がします。 「無料でMS Office互換」というのは、魅力的ですが、まだまだ弱い。 「オープンソース、オープンスタンダード」というのは、インパクトは強いけど 分かりにくいです。 特に、calcの6万5千行の制限はきついです。writerに関して 言えば、TeXソースコードを吐いてくれる機能もありません。 APIの充実も課題ではないでしょうか。spiceやoctaveやlisp(maxima)との高い

Re: [ja-discuss] 2006 年OOo で何しましょう

2006-01-08 スレッド表示 Sei_HONDA
ホンダです。 AMANO wrote: OOoを使わなくてはならないような理由が必要なのです。 私も、そんな気がします。 「無料でMS Office互換」というのは、魅力的ですが、まだまだ弱い。 「オープンソース、オープンスタンダード」というのは、インパクトは強いけど 分かりにくいです。 皆さんの意見をまとめてみると、「OOoを流行らせたい」ということに尽きるのかもしれませんけども、 既出のようになかなか響くものが見つからない感じがします。 私なりに考えてみたのですけども、フリーウェア(シェアウェアでないソフトウェアと位置づけます)で 流行るものは、

Re: [ja-discuss] 2006 年OOoで何 しましょう

2006-01-07 スレッド表示 AMANO
天野です。 今年もよろしくお願いします。 私は単に最新のOOoを使ってみたいという理由だけで、 このMLに参加しました。純粋に利用者の立場です。 この立場から、言わせて頂くと、、、 [EMAIL PROTECTED] 昨年はやりたいことがなかなかできず、不完全燃焼の一年でした。で、今年は昨年の 反省からできることは確実にやっていこうと思っています。 #初詣のおみくじで2回連続で「凶」をひいてしまいましたが・・・(-_-; さて、2006年はOOoにどう取り組んでいったらいいか。 新年なので、そんな意見交換をしてみたいというのが、 このメールです。