いいだです。

リバート作業が完了しました。
検出された競合は1件でした。
# インポート済みのデータに対して、Typoの修正が行われていました。
# 申し訳ないのですが、Nodeごと消しました。

次の段階として、以下の点の解消が必要です。

1. インポート用のデータのタグ内容の確定
・店舗IDの格納方法
* 継続更新を行うかもしれない場合の管理方法を視野に。(なんらかの方法で店舗を一意に認識できればOK)

・既存Naming Sampleとの調和性
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Naming_sample
* name タグにカッコ書きで英語名を入れるかどうか
* name タグに、支店名までを入れるかどうか
   (例えば、name = "ローソン" なのか、name = "ローソン ほげほげ店"か)

・「店舗名ふりがな」で、撥音が正しく変換されていない
* 撥音は変換しない? ("にちょうめ"は"にちようめ"で表記)

2. インポート作業時におけるマージ方法の確立
* Overpass APIを利用した重複検索の方法が提案されています

■そもそも論
そして実はそもそも、インポート自体の可否があります :)
いまのところあがっている意見を伺うに、上記の1. と 2.に加え、
以下の2点を担保すればよい印象を受けています。
こちらについてもご意見をいただければと思います。

・最初のテスト地域を絞り、いきなり全国は実施しない
・インポート作業を実施する際にマージ作業を必ず行い、既存データとの重複を排除する

■ペンディング事項
以下の点については、タグ仕様が固まるまで
いったんペンディングにしたほうが捗るのではないかと思います。
(もちろん、念頭に置くのは正しいです。私達ユーザは常に、思いもよらない方向で編集をしてしまうのですから :) )
・継続更新の際に、どのタグが自動的に更新されるのか




2013年8月26日 10:16 Satoshi IIDA <nyamp...@gmail.com>:

>
> いいだです。
>
> これよりリバート作業に入ります。
> 完了しましたら、再度ご連絡します。
>
>
>
>
>
>
> 2013年8月26日 7:04 Taichi Furuhashi <tai...@osmf.jp>:
>
> t-mzさん:
>>
>>
>> 古橋です。
>>
>> ご意見ありがとうございます。
>>
>> 2013年8月25日 16:52 t-mz <tmzw...@at.rulez.jp>:
>>
>> t-mzです。
>>>
>>> wikiの説明で、「店舗名ふりがな」の例は「ほげほげ2ちょうめ」と示されていますが、
>>> 実際にOSMに投入されたいくつかのデータを確認すると、
>>> 全て「ちょうめ」ではなく「ちようめ」になっていました。
>>> 拗音が正しく入っていないようです。
>>>
>>> これは意図的なものでしょうか?
>>> それとも、今回投入されたのがテストデータだから正しくないだけでしょうか。
>>>
>>
>> wikiのほうが間違っておりました。
>> 修正いたしました。
>> ご指摘感謝です!
>>
>>
>>
>>> >またインポートデータの refキーは、今後の更新用に使用する予定ですので消去しないようお願い致します。
>>>
>>> 具体的にどのように更新されるのか分かりませんが、
>>> 例えば、上記のふりがなに関して、
>>> branch:ja_kana や name:enの間違いを手作業で修正したのに、
>>> 「今後の更新」時に機械的に元に戻されてしまう可能性はないのでしょうか?
>>> そのようなことがあると、編集者の編集意欲は低下してしまいます。
>>>
>>
>> ありがとうございます。
>> ご指摘の通り、まさに、コミュニティ側の編集とローソン側の元データの更新を
>> どのように融合していくか、その手法の検討が重要と考え、これからみなさんと考えて行きたいと思っております。
>> 検討メンバーも、より情報が良くなっていく方向性の編集に関しては、機械的に元に戻さない方向で考えております。
>>
>> 例えば、ローソン側にOSMでの修正情報を通知し、元データに反映してもらうような提案など
>> やり方はいろいろあると思います。
>>
>> 今回のインポートはその前段階であり、ローソンハッカソンというイベントも重なり
>> タイトなスケジュールになってしまいましたが、テストエリアを再度設定して、再インポートいたしますので、
>> 引き続きご意見いただければ幸いです。
>>
>>
>>
>>> また、更新時にローソン以外のデータを間違って変更してしまうことはないのでしょうか?
>>> refをref:lawsonに変更して運用するなら、こちらは回避できそうです。
>>>
>>
>>  はい、こちらも
>> 現在 ref:lawson にするか、 米国の Tigerデータインポートを参考に lawson:id にするか、
>> 店舗の固有のウェブサイトURLをID代わりに使うかなど、続々アイディアが集まっております。
>>
>> いずれにしても ref に id を投入することは、次のテストインポートでは行わない方針で話が進んでおります。
>>
>> 引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
>>
>>
>>
>>
>>> _______________________________________________
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>>
>>
>>
>> --
>> ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
>> ## MAPconcierge satellite office at http://goo.gl/VgWD6 in NOMAD
>> NEW'SBASE
>> ## Vice-President of OpenStreetMap Foundation Japan with sinsai.infoproject
>> ## Director of the OSGeo Foundation Japan
>> ## Researcher of the center for spatial info. science, univ.of Tokyo
>> ## TEL/Skype&Twitter&LI&FB: 070-6401-5963 / http://about.me/mapconcierge
>> ## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp tai...@mapconcierge.jp
>> ## GPS/GigaPan/UAV Shop: http://gpsconcierge.jp
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>>
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyamp...@gmail.com
> twitter: @nyampire
>



-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信