大槻さん ならびに 翻訳プロジェクトのみなさん

おつかれさまです。

大槻さんのコメントは適切だと思います。

「The Foundation aims to lower the barrier of adoption for both users
and developers, to make LibreOffice the most accessible office suite
ever.」という英語に「本Foundationは、LibreOffice
が最も使いやすいオフィススイートとするために、ユーザーと開発者の間の障壁を下げることを目的としています。」という日本語訳があてられていました。

どこに「ユーザーと開発者の間」と書いてあるのでしょうか。
adoption はどこに行ってしまったのでしょうか。
ever の含意はどうしたのでしょうか。

この文書は、私たち OpenOffice.org 日本語プロジェクトが The Document Foundation
への参加を検討する上での基本文書になります。並行して翻訳をいただいているFAQも同様です。

もう一度、誤訳や訳抜けがないかどうか、全体を確認してください。

出来上がったら日本語だけ、マーケティングプロジェクト market...@ja.openoffice.org に送ってください。.

以上よろしくお願いいたします。

Thanks,
khirano

2010/10/4 Takeshi Otsuki <t-ots...@js6.so-net.ne.jp>:
> すいませんコメント遅れました。
> 大槻です。
>
> 翻訳の部分で一点気になったところがあります。
>
>
> On Mon, 4 Oct 2010 00:45:37 +0900
> Takashi NAKAMOTO <bluedw...@openoffice.org> wrote:
>
>> 大槻さん、みなさん
>>
>> 中本です。こんばんわ。
>>
>> DocumentFoundationのアナウンス翻訳の件ですが、マーケティングの方から1日
>> も早くという意見もありますし、査読のコメントも大分いただいて洗練されきた
>> と思うので、そろそろ完了としたいなと思います。
>>
>> Wikiにコピーするのであれば、章立てするなどといった追加の作業が必要になり
>> ますが、どうしましょうか?
>>
> wiki に関してはマーケティングの領域なのでマーケティングの動きになります。
> こちらでは翻訳して提供する形になります。
> あとは、マーケティングで判断されると思います。
>
>> 中本崇志
>>
>> On Sat, 2 Oct 2010 08:41:48 +0900
>> Takashi NAKAMOTO <bluedw...@openoffice.org> wrote:
>>
>> > 中本です。
>> >
>> > DocumentFoundationのアナウンスの翻訳について、査読コメントも溜まったの
>> > と、文字化けの問題があったので、これまでにいただいたmatuakiさん、鎌滝
>> > さん、矢崎さんの査読コメントを反映したものを以下に添付します。
>> >
>> > まだ未決定みたいですが、アナウンスにもそのまま投げられるように整形もし
>> > てあります(特に最後の方のURLが並んでいるところ)。
>> >
>> > まだ少なくとも今日のうちは査読コメントを受け付けていますので、ぜひよろ
>> > しくお願いいたします。
>> >
>> > === 以下、翻訳(和文のみ) ===
>> >
>> > m(_ _)m<<snip>>
>> >
>> > The Document FoundationはOpenOffice.orgコミュニティを牽引してきた個人
>> > のメンバーによる努力の結果によるものです。中には何名かのプロジェクト
>> > リーダーや、コミュニティ評議会の主要メンバーが含まれています。今後はし
>> > ばらくは、開発者の運営委員会と各国語のプロジェクトマネージャーと進めて
>> > いきます。本Foundationは、LibreOfficeが最も使いやすいオフィススイート
>> > とするために、ユーザーと開発者の間の障壁を下げることを目的としていま
>> > す。
>> >
> The Foundation aims to lower the barrier of adoption for both users and 
> debelopers,
> to make LibreOffice the mose accessible office suite ever.
> 私はこの部分を
> ユーザーと開発者の間ではなく両方の障壁を下げること と思うのです。
> その障壁は採択することについてで、
> その障壁を下げて親しみやすいオフィススイートにする。
> accessible は利用すると言う意味もあるので使いやすいでもいいかなと思ったのですが
> ユーザーと開発者の障壁を下げるのを目的としているので親しみやすいが言いように思います。
> まとめると、
>
> Foundationは、ユーザーと開発者のために採択(採用)の障壁を下げることを目指しています。
> そして、これまでよりも LibtreOffice をたいへん親しみやすいオフィススイートにします。
>
> ではないかと思います。どうでしょうか?
>
>
> ----
> TakeshiOtsuki <t-ots...@js6.so-net.ne.jp>
>
> ---------------------------------------------------------------------
> To unsubscribe, e-mail: translate-unsubscr...@ja.openoffice.org
> For additional commands, e-mail: translate-h...@ja.openoffice.org
>
>



-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: translate-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: translate-h...@ja.openoffice.org

メールによる返信