On 30 mai 07, at 19:16, Jun OKAJIMA wrote:
数は力で押し切った典型例がLinuxの成功ですが。

専門家です。単純ユーザーではありません。

数が多い → やる気のある人が参入する可能性が増え る → その人たちがやる、です。

「勝手」に進むプロセスではありません。ちゃんとしたQAは単純 ではないからです。

エラリー様が感じているのもその手の歯がゆさでしょう。
が、数が増えれば、やる気のある人の参入の可能性も増えるでしょう。

それとともにソフトという組織も複雑になって貢献者として入るのも難 しくなります。 起業家の岡島さん(?)も分かるでしょう。組織が複雑なればなるほど 組織内のプロセスQAも複雑になるでしょう。

数だけの問題ではありません。

ええっと、Linuxの場合、いま、結局、IBMとか Redhatとかのカネで
作られている部分がすごくあるんですよ。
一見ボランティアに見えるが、結局はIBMのカネだ、みたいな。
で、IBMがそのような事を行う理由はやはりカネでして・・・。
LinuxがカネになるからIBMはカネをだすんです。

もちろん。ただし、「IBMとかRedhatとかのカネで作られ ている部分がすごくある」はポイント。

お金は問題ではありません。勘違いされたみたいですけど…フランス人 だからかなぁ…

Sun以外の会社も、オープンオフィスにお金の香りを感じてくれて、
いろいろと参入してくれれば嬉しいんですが、この考え方、ダメです か?

ダメなのはそう考えない人をバカにする。

エラリー

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]

メールによる返信