From: "Yazaki.Makoto" 
<[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]>
Subject: Re: [ja-discuss] Ja.openoffice.org Wiki
Date: Wed, 11 Jun 2008 16:29:05 +0900

> リーダーじゃない人が頭を揃え、意見を揃える過程で、
> 前提が正しいものと考えられるように、また論理的な帰結が得られるように
> 努力します。
> 頭数を揃えて、そういう努力をしないと、我々のような下っ端は、
> リーダーが受け入れてくれそうな意見は醸造できないのです。

それはお任せします。いい意見ができると良いですね。期待しております。

> そういう努力をしても、前提が正しいものと考えられない、論理的な帰結が得ら
> れない、意見が纏まらない、結果リーダーを打ち破ることができないと思えば、
> 纏まりませんでした。と宣言して、リーダーには持っていかないことになるでし
> ょう。

それはそうです。

> ・「論理的である」→「コミュニティに正しい」→「リーダーが実行する」
>  ということにはならない。必ずしもひとつめの「→」が成り立つわけではない。
> ・「コミュニティに正しい」→「リーダーの政治的判断」→「リーダーが実行す
>  る」という流れがありうる。
> ということですよね。これはわかりますし、一致しています。
正しいと思います。

あとはいま理解できないと思われます。また少し時間をおきましょう。

> >* OOoのコミュニティでは合意形成、どうやって「合意を得た」
> >と言えば良いのでしょうか?あなたの意見をお聞かせください。
> 
> OOoのコミュニティというのは何を指すのでしょう。
> 
> OOoのコミュニティがOpenOffice.orgに関わる人たちを指すなら、
> 合意形成はできないでしょう。
> 関わる人たちが誰だかわかりませんので、どうやっても「OOoのコミュニティで
> 合意を得た」とはならないと思います。
> 一方、日本語プロジェクトを指すなら、日本語プロジェクトの手続きがあるので
> はないでしょうか? 手続きに沿って行えばよいと思います。
> 手続きが定められていないなら「OOoのコミュニティで合意を得た」とはならな
> いと思います。
> 
> 質問の答えになっているといいのですが。

ほぼ私の意見とあってると思います。

実はOOoのコミュニティと「ユーザー会」を入れ替えても一緒です。
明確な定義を定めることができません。三者三様、好き勝手に思いを
述べられます。そういうところがあっても良いと思いますが、社会的には
信頼できません。

次に考えるべきことは、日本語プロジェクトでは、手続きは誰がどのように定めるべきか、
です。

> 
> >> それでも叶わないことばっかりなんだと思いますが。:-)
> >
> >いえ、そうでもないです。個人名を引き合いに出して申し訳ないですが、
> >平野さんやJoost, Andre, Rafaella, 石村さん、斎藤さん、
> >Louis, Stefan, Peter Junge
> >の私信や議論は的確、論理的かつ妥当で、よく私は使われています。
> 
> それはすばらしいです。見習いたいものです。

皆それぞれ私なんかより非常に力があります、OOoでやりたいことを探しながら
食らいついて行くと良いでしょう、そういう人には人は
意外とやさしいものです。
私は研究者ですが、偉いとされる、優秀とされる先生もそんな感じですね。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/


---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]

メールによる返信