DIS: Re: BUS: Re: 蘭亭社の憲章の修正箇条 2017/05/19

2017-05-19 Thread Owen Jacobson
On May 19, 2017, at 11:08 AM, Gaelan Steele  wrote:

> I think that at least one of these are true:
> - unclear (obvious reasons)
> - ambiguous (any translation between languages is inherently ambiguous)
> - depends on information which is unreasonably difficult to determine (a 
> knowledge of Japanese)

To the second and third points: you may want to consider CFJ 3478. ais523 
presents a cogent argument, as part of eir verdict, that it is possible to 
translate the relevant charter accurately enough to evaluate at least some 
actions’ appropriateness, and also an argument that some parts of a machine 
translation are ambiguous within the meaning of the rules. You might need to be 
more specific if you plan to object formally.

To the first: it is not obvious to me what is unclear about the original 
message.

-o



signature.asc
Description: Message signed with OpenPGP


DIS: Re: BUS: Re: 蘭亭社の憲章の修正箇条 2017/05/19

2017-05-19 Thread Kerim Aydin


Definitely worth a thesis!  This is a place where, without a single rules 
change,
technical progress may definitely change how difficult a task is over time. (if 
I'm
still allowed to judge CFJ 3471-3472, technical progress will definitely play a 
role).

It's also worth noting that, when I composed the below message, it was as hard
taking "Agoran English" terms of art and translating them into Turkish as it is 
to
come back again... so maybe I didn't write it correctly in the first place!   
The
sentence below wouldn't mean much to an average Turkish-speaker - would it make
sense to a different Agoran who spoke Turkish?  Dunno.  With machine translate, 
it
probably makes more sense to an English-only Agoran than it would to a 
non-Agoran
Turkish speaker...

On Fri, 19 May 2017, Publius Scribonius Scholasticus wrote:
> I may write a thesis on the historical topic and how it should be handled now.
> 
> Publius Scribonius Scholasticus
> 
> On Fri, May 19, 2017 at 4:37 PM, Josh T  wrote:
>   I stand corrected. I think the historical subject of languages in Agora 
> might make a good Degree Thesis.
> 天火狐
> 
> On 19 May 2017 at 16:31, Kerim Aydin  wrote:
> 
> 
>   On Fri, 19 May 2017, Kerim Aydin wrote:
>   > On Fri, 19 May 2017, Josh T wrote:
>   > > > Does anyone have a copy of the message 1460 was called on? 
> Something sent by Goethe in April 2003.
>   > > It's in CFJ 1439.
>   > >
>   > > 天火狐
>   >
>   > No, that was a different Turkish message.
>   >
>   > The one for 1460 was:
>   >   Bu demeçin kararý için ben baðýrým:  Bu bir baðýrýþ kararý için 
> deðil.
>   > found here:
>   > 
> https://www.agoranomic.org/cgi-bin/mailman/private/agora-business/2003-April/001312.html
>   >
>   > with Unicode repaired, it's actually:
>   >   Bu demeçin kararý için ben baðýrým:  Bu bir baðýrýþ kararý için 
> deðil.
>   >
>   > However, before heading to the translator, this is mangled, the ý 
> above should be a ı
>   > and the ð should be a ğ.  The ç is correct.
> 
> And because I absolutely LOVE the answer, this is what comes out of Google 
> translate for
> this one - 14 years hasn't changed much here:
> 
>     "For the decision of this statement, I cry: This is not for a shouting 
> decision."
> 
> 
> 
> 
> 
>


DIS: Re: BUS: Re: 蘭亭社の憲章の修正箇条 2017/05/19

2017-05-19 Thread Kerim Aydin


On Fri, 19 May 2017, Kerim Aydin wrote:
> On Fri, 19 May 2017, Josh T wrote:
> > > Does anyone have a copy of the message 1460 was called on? Something sent 
> > > by Goethe in April 2003.
> > It's in CFJ 1439.
> > 
> > 天火狐
> 
> No, that was a different Turkish message.
> 
> The one for 1460 was:
>   Bu demeçin kararý için ben baðýrým:  Bu bir baðýrýþ kararý için deðil.
> found here:
> https://www.agoranomic.org/cgi-bin/mailman/private/agora-business/2003-April/001312.html
> 
> with Unicode repaired, it's actually:
>   Bu demeçin kararý için ben baðýrým:  Bu bir baðýrýþ kararý için deðil.
> 
> However, before heading to the translator, this is mangled, the ý above 
> should be a ı 
> and the ð should be a ğ.  The ç is correct.

And because I absolutely LOVE the answer, this is what comes out of Google 
translate for
this one - 14 years hasn't changed much here:

"For the decision of this statement, I cry: This is not for a shouting 
decision."




DIS: Re: BUS: Re: 蘭亭社の憲章の修正箇条 2017/05/19

2017-05-19 Thread Kerim Aydin



On Fri, 19 May 2017, Josh T wrote:
> > Does anyone have a copy of the message 1460 was called on? Something sent 
> > by Goethe in April 2003.
> It's in CFJ 1439.
> 
> 天火狐

No, that was a different Turkish message.

The one for 1460 was:
  Bu demeçin kararý için ben baðýrým:  Bu bir baðýrýþ kararý için deðil.
found here:
https://www.agoranomic.org/cgi-bin/mailman/private/agora-business/2003-April/001312.html

with Unicode repaired, it's actually:
  Bu demeçin kararý için ben baðýrým:  Bu bir baðýrýþ kararý için deðil.

However, before heading to the translator, this is mangled, the ý above should 
be a ı 
and the ð should be a ğ.  The ç is correct.






DIS: Re: BUS: Re: 蘭亭社の憲章の修正箇条 2017/05/19

2017-05-19 Thread Josh T
> Unclear
Several dictionaries give a definition of this word to mean "ambiguous" or
"not easily understood", the latter of which is similar to "depends on
information which is unnecessarily difficult to determine", so I will
address those.

> Depends on information which is unreasonably difficult to determine
CFJ 3478 presents a translation by a "non-Japanese-speaker with
ordinary effort", to quote ais523, Given that "ordinary" can mean "usual"
or "normal", I do not think this constitutes "unreasonably difficult",
since ais523 is reasonably close to the mark. I think this is CFJ-able.

> Ambiguous
See my CFJ.

> Does anyone have a copy of the message 1460 was called on? Something sent
by Goethe in April 2003.
It's in CFJ 1439.

天火狐

On 19 May 2017 at 14:32, Kerim Aydin  wrote:

>
>
> On Fri, 19 May 2017, Publius Scribonius Scholasticus wrote:
> > It came up as a CFJ when 天火狐 first registered.
>
> If you follow the actual precedent, it actually *didn't* accept the
> Japanse-character nickname, but instead recommended transliteration:
>https://faculty.washington.edu/kerim/nomic/cases/?3467
>
> However, that has faced a "soft overrule" in that everyone ignored it
> and continued to use the Japanese characters.  And regardless, it goes
> out of its way to mention that Registration is a special, lenient case.
>
>
> On Fri, 19 May 2017, caleb vines wrote:
> > Are there any pending CFJ's regarding Organization 蘭亭社?  I don't see
> > any, but I did join after the organization was already chartered so I'd
> > rather be sure.
>
> Not pending, but this one was DISMISSED:
> https://faculty.washington.edu/kerim/nomic/cases/?3478
>
> while noting there was no way to join the organization, so maybe you
> didn't actually join?  Dunno if it's relevant to the current text of
> the organization, haven't been following since that CFJ.
>
>
>


DIS: Re: BUS: Re: 蘭亭社の憲章の修正箇条 2017/05/19

2017-05-19 Thread Kerim Aydin


On Fri, 19 May 2017, Publius Scribonius Scholasticus wrote:
> It came up as a CFJ when 天火狐 first registered.

If you follow the actual precedent, it actually *didn't* accept the 
Japanse-character nickname, but instead recommended transliteration:
   https://faculty.washington.edu/kerim/nomic/cases/?3467

However, that has faced a "soft overrule" in that everyone ignored it
and continued to use the Japanese characters.  And regardless, it goes
out of its way to mention that Registration is a special, lenient case.


On Fri, 19 May 2017, caleb vines wrote:
> Are there any pending CFJ's regarding Organization 蘭亭社?  I don't see
> any, but I did join after the organization was already chartered so I'd
> rather be sure.

Not pending, but this one was DISMISSED:
https://faculty.washington.edu/kerim/nomic/cases/?3478

while noting there was no way to join the organization, so maybe you
didn't actually join?  Dunno if it's relevant to the current text of
the organization, haven't been following since that CFJ.




DIS: Re: BUS: Re: 蘭亭社の憲章の修正箇条 2017/05/19

2017-05-19 Thread caleb vines
On Fri, May 19, 2017 at 1:00 PM, Kerim Aydin  wrote:

>
>
> On Fri, 19 May 2017, Publius Scribonius Scholasticus wrote:
> > It has already been determined that Japanese acceptable.
>
> No it hasn't.
>
> It's been found true in a very limited way for nicknames and registration,
> but for nicknames and registration we give much wider latitude than for
> other legal matters.
>
> But CFJ 1460 is still the guiding precedent, and has been cited in several
> follow-up cases, and is still in operation.
>
> CFJ 1460 is worth a read.  It's clearly-written on first principles, and
> fairly robust to ruleset changes of the last 15 years:
>
> https://faculty.washington.edu/kerim/nomic/cases/?1460
>
> The only complication is whether advances in machine-translation have
> reached
> the point where translations are so transparent as to be unambiguous, and
> as
> seen by CFJ 3478, that generally hasn't happened.
>
>
>
Are there any pending CFJ's regarding Organization 蘭亭社? I don't see any,
but I did join after the organization was already chartered so I'd rather
be sure.


DIS: Re: BUS: Re: 蘭亭社の憲章の修正箇条 2017/05/19

2017-05-19 Thread Kerim Aydin


On Fri, 19 May 2017, Publius Scribonius Scholasticus wrote:
> It has already been determined that Japanese acceptable.

No it hasn't.

It's been found true in a very limited way for nicknames and registration,
but for nicknames and registration we give much wider latitude than for
other legal matters.

But CFJ 1460 is still the guiding precedent, and has been cited in several
follow-up cases, and is still in operation.

CFJ 1460 is worth a read.  It's clearly-written on first principles, and 
fairly robust to ruleset changes of the last 15 years:

https://faculty.washington.edu/kerim/nomic/cases/?1460

The only complication is whether advances in machine-translation have reached
the point where translations are so transparent as to be unambiguous, and as
seen by CFJ 3478, that generally hasn't happened.






DIS: Re: BUS: Re: 蘭亭社の憲章の修正箇条 2017/05/19

2017-05-19 Thread Publius Scribonius Scholasticus
It came up as a CFJ when 天火狐 first registered.


Publius Scribonius Scholasticus

2017-05-19 13:54 GMT-04:00 Gaelan Steele :

> Where?
>
> On May 19, 2017, at 10:53 AM, Publius Scribonius Scholasticus <
> p.scribonius.scholasti...@googlemail.com> wrote:
>
> It has already been determined that Japanese acceptable.
>
> 
> Publius Scribonius Scholasticus
>
> 2017-05-19 11:08 GMT-04:00 Gaelan Steele :
>
>> "Organizational Restructuring:"
>>
>> If a Charter does not specify the appropriateness of an amendment to its
>> Organization, or if it attempts to specify the appropriateness of such an
>> amendment but in a way that is unclear, ambiguous, circular, inconsistent,
>> paradoxical, or that depends on information that is impossible or
>> unreasonably difficult to determine, the amendment is Inappropriate;
>> otherwise, it is Appropriate if and only if the Charter specifies that it
>> is.
>>
>>
>> I think that at least one of these are true:
>> - unclear (obvious reasons)
>> - ambiguous (any translation between languages is inherently ambiguous)
>> - depends on information which is unreasonably difficult to determine (a
>> knowledge of Japanese)
>>
>> Gaelan
>>
>> On May 19, 2017, at 7:00 AM, Josh T  wrote:
>>
>> I retract my previous intention.
>>
>> I intend to amend the charter of Organization 蘭亭社 no earlier than May
>> 24th and no later than May 31st, pursuant to section 6 of the existing
>> charter, to read as follows:
>>
>> {{{
>> 1.  この憲章には、以下の同じ行に書かれている用語が同意義である。
>> * Agora, アゴラ, 阿呉羅
>> * Announcement, 公表
>> * Appropriate, ふさわしい, 相応しい
>> * The Budget Switch for the pair consisting of X and this
>> Organization, Xの株
>> * CAN, 得る
>> * Charter, 憲章
>> * Duty, 義務
>> * Estate, 地所
>> * Estate of X, X地
>> * Expenditure, 支出
>> * To flip (switch X to Y), (XがYに)変わる
>> * IMPOSSIBLE, 不可能
>> * Organization, 社
>> * Player, アゴラプレイヤー
>> * POSSIBLE, 可能
>> * Shiny, 阿貨、ア宝
>> * SHOULD, べし
>> * Switch, スイッチ
>> 2.  当社の正式名称は「蘭亭社」で、「ランテイシャ」と読む。
>> 3.  当社のメンバーならないアゴラプレイヤーは自分の株が1~50に変わることによって弊社のメンバーになることが相応しいである。
>> 4.  当社が滅びずに登録を解除することが不可能である。
>> 5.  この憲章に記載されていない弊社に影響を及ぼす行為は全部相応しくない。
>> 6.  可能な憲章の修正箇条は当社のメンバーに公表され得て、7日以内に当社のメンバーに日本語で反対されないたら、相応しいになって自動的に批准する。
>> 7.  すべてメンバーは自分の株が低い値に変わることがふさわしい。
>> 8.  当社は紳士を認める。認められる紳士は称号を持って、時折義務もある。各紳士は持参人の株が+εを見なす。
>> 9.  青龍という紳士を認める。当社の最古参のメンバーは青龍を与えて、義務がなし。
>> 10. 福德公という紳士を認める。福德公は毎月の朔日当社の地所や阿貨を公表すべし。怠慢だったら、義務を遂行した当社のメンバーは福德公を獲得し得る。
>> 11. 決断とは当社の採用の決定方法のひとつ。まずメンバー一員が提案を出して、メンバー全員の賛否を問うて、反対者の株より賛成者の
>> 株のほうか多ければ当社は提案を採用する。
>> 12. 当社の阿貨や地所を支出することは決断が必要である。決断された提案が公表されることはふさわしい。
>> 13. 当社はメンバーがスタンスを決断し得る。決断されたスタンスが公表されることはふさわしい。
>> 14. メンバーの間で紛争はリーチ麻雀の東南戦によって解決されるべきである。
>> }}}
>>
>> (I fixed some typos)
>>
>> 天火狐
>>
>> 2017-05-19 9:54 GMT-04:00 Josh T :
>>
>>> I intend to amend the charter of Organization 蘭亭社 no earlier than May
>>> 24th and no later than May 31st, pursuant to section 6 of the existing
>>> charter, to read as follows:
>>>
>>> {{{
>>> 1.  この憲章には、以下の同じ行に書かれている用語が同意義である。
>>> * Agora, アゴラ, 阿呉羅
>>> * Announcement, 公表
>>> * Appropriate, ふさわしい, 相応しい
>>> * The Budget Switch for the pair consisting of X and this
>>> Organization, Xの株
>>> * CAN, 得る
>>> * Charter, 憲章
>>> * Duty, 義務
>>> * Estate, 地所
>>> * Estate of X, X地
>>> * Expenditure, 支出
>>> * To flip (switch X to Y), (XがYに)変わる
>>> * IMPOSSIBLE, 不可能
>>> * Organization, 社
>>> * Player, アゴラプレイヤー
>>> * POSSIBLE, 可能
>>> * Shiny, 阿貨、ア宝
>>> * SHOULD, べし
>>> * Switch, スイッチ
>>> 2.  当社の正式名称は「蘭亭社」で、「ランテイシャ」と読む。
>>> 3.  当社のメンバーならないアゴラプレイヤーは自分の株が1~50に変わることによって弊社のメンバーになることが相応しいである。
>>> 4.  当社が滅びずに登録を解除することが不可能である。
>>> 5.  この憲章に記載されていない弊社に影響を及ぼす行為は全部相応しくない。
>>> 6.  可能な憲章の修正箇条は当社のメンバーに公表され得て、7日以内に当社のメンバーに日本語で反対されないたら、相応しいになっ
>>> て自動的に批准する。
>>> 7.  すべてメンバーは自分の株が低い値に変わることがふさわしい。
>>> 8.  当社は紳士を認める。認められる紳士は称号を持って、時折義務もある。各紳士は持参人の株が+εを見なす。
>>> 9.  青龍という紳士を認める。当社の最古参のメンバーは青龍を与えて、義務がなし。
>>> 10. 福德公という紳士を認める。福德公は毎月の朔日当社の地所や阿貨を公表すべし。怠慢だったら、義務を遂行した当社のメンバーは福
>>> 德公を獲得し得る。
>>> 11. 決断とは当社の採用の決定方法のひとつ。まずメンバー一員が提案を出して、メンバー全員の賛否を問うて、反対者の株より賛成者の
>>> 株のほうか多ければ当社は提案を採用する。
>>> 12. 当社の阿貨や地所を支出することは決断が必要である。決断された提案が公表されることはふさわしい。
>>> 13. 当社はメンバーがスタンスを決断し得る。決断されたスタンスが公表されることはふさわしい。
>>> 公表で賛成することによってスタンスを発表し得ます。賛成者の株より反対者の株のほうか多ければスタンスが撤廃する。
>>> 14. メンバーの間で紛争はリーチ麻雀の東南戦によって解決されるべきである。
>>> }}}
>>>
>>> For reference, the list of differences is as follows: {Formality
>>> changed. Revised §§1,3,4,6. Moved and Revised the former §§8,9. Added
>>> §§8-12.}
>>>
>>> 天火狐
>>>
>>
>>
>


Re: DIS: Re: BUS: Re: 蘭亭社の憲章の修正箇条 2017/05/19

2017-05-19 Thread Gaelan Steele
Where?

> On May 19, 2017, at 10:53 AM, Publius Scribonius Scholasticus 
>  wrote:
> 
> It has already been determined that Japanese acceptable.
> 
> 
> Publius Scribonius Scholasticus
> 
> 2017-05-19 11:08 GMT-04:00 Gaelan Steele :
>> "Organizational Restructuring:"
>> 
>>> If a Charter does not specify the appropriateness of an amendment to its 
>>> Organization, or if it attempts to specify the appropriateness of such an 
>>> amendment but in a way that is unclear, ambiguous, circular, inconsistent, 
>>> paradoxical, or that depends on information that is impossible or 
>>> unreasonably difficult to determine, the amendment is Inappropriate; 
>>> otherwise, it is Appropriate if and only if the Charter specifies that it 
>>> is.
>> 
>> I think that at least one of these are true:
>> - unclear (obvious reasons)
>> - ambiguous (any translation between languages is inherently ambiguous)
>> - depends on information which is unreasonably difficult to determine (a 
>> knowledge of Japanese)
>> 
>> Gaelan 
>> 
>>> On May 19, 2017, at 7:00 AM, Josh T  wrote:
>>> 
>>> I retract my previous intention. 
>>> 
>>> I intend to amend the charter of Organization 蘭亭社 no earlier than May 24th 
>>> and no later than May 31st, pursuant to section 6 of the existing charter, 
>>> to read as follows: 
>>> 
>>> {{{
>>> 1.  この憲章には、以下の同じ行に書かれている用語が同意義である。
>>> * Agora, アゴラ, 阿呉羅
>>> * Announcement, 公表
>>> * Appropriate, ふさわしい, 相応しい
>>> * The Budget Switch for the pair consisting of X and this Organization, 
>>> Xの株
>>> * CAN, 得る
>>> * Charter, 憲章
>>> * Duty, 義務
>>> * Estate, 地所
>>> * Estate of X, X地
>>> * Expenditure, 支出
>>> * To flip (switch X to Y), (XがYに)変わる
>>> * IMPOSSIBLE, 不可能
>>> * Organization, 社
>>> * Player, アゴラプレイヤー
>>> * POSSIBLE, 可能
>>> * Shiny, 阿貨、ア宝
>>> * SHOULD, べし
>>> * Switch, スイッチ
>>> 2.  当社の正式名称は「蘭亭社」で、「ランテイシャ」と読む。
>>> 3.  当社のメンバーならないアゴラプレイヤーは自分の株が1~50に変わることによって弊社のメンバーになることが相応しいである。
>>> 4.  当社が滅びずに登録を解除することが不可能である。
>>> 5.  この憲章に記載されていない弊社に影響を及ぼす行為は全部相応しくない。
>>> 6.  可能な憲章の修正箇条は当社のメンバーに公表され得て、7日以内に当社のメンバーに日本語で反対されないたら、相応しいになって自動的に批准する。
>>> 7.  すべてメンバーは自分の株が低い値に変わることがふさわしい。
>>> 8.  当社は紳士を認める。認められる紳士は称号を持って、時折義務もある。各紳士は持参人の株が+εを見なす。
>>> 9.  青龍という紳士を認める。当社の最古参のメンバーは青龍を与えて、義務がなし。
>>> 10. 福德公という紳士を認める。福德公は毎月の朔日当社の地所や阿貨を公表すべし。怠慢だったら、義務を遂行した当社のメンバーは福德公を獲得し得る。
>>> 11. 
>>> 決断とは当社の採用の決定方法のひとつ。まずメンバー一員が提案を出して、メンバー全員の賛否を問うて、反対者の株より賛成者の株のほうか多ければ当社は提案を採用する。
>>> 12. 当社の阿貨や地所を支出することは決断が必要である。決断された提案が公表されることはふさわしい。
>>> 13. 当社はメンバーがスタンスを決断し得る。決断されたスタンスが公表されることはふさわしい。
>>> 14. メンバーの間で紛争はリーチ麻雀の東南戦によって解決されるべきである。
>>> }}}
>>> 
>>> (I fixed some typos)
>>> 
>>> 天火狐
>>> 
>>> 2017-05-19 9:54 GMT-04:00 Josh T :
 I intend to amend the charter of Organization 蘭亭社 no earlier than May 24th 
 and no later than May 31st, pursuant to section 6 of the existing charter, 
 to read as follows: 
 
 {{{
 1.  この憲章には、以下の同じ行に書かれている用語が同意義である。
 * Agora, アゴラ, 阿呉羅
 * Announcement, 公表
 * Appropriate, ふさわしい, 相応しい
 * The Budget Switch for the pair consisting of X and this 
 Organization, Xの株
 * CAN, 得る
 * Charter, 憲章
 * Duty, 義務
 * Estate, 地所
 * Estate of X, X地
 * Expenditure, 支出
 * To flip (switch X to Y), (XがYに)変わる
 * IMPOSSIBLE, 不可能
 * Organization, 社
 * Player, アゴラプレイヤー
 * POSSIBLE, 可能
 * Shiny, 阿貨、ア宝
 * SHOULD, べし
 * Switch, スイッチ
 2.  当社の正式名称は「蘭亭社」で、「ランテイシャ」と読む。
 3.  当社のメンバーならないアゴラプレイヤーは自分の株が1~50に変わることによって弊社のメンバーになることが相応しいである。
 4.  当社が滅びずに登録を解除することが不可能である。
 5.  この憲章に記載されていない弊社に影響を及ぼす行為は全部相応しくない。
 6.  可能な憲章の修正箇条は当社のメンバーに公表され得て、7日以内に当社のメンバーに日本語で反対されないたら、相応しいになって自動的に批准する。
 7.  すべてメンバーは自分の株が低い値に変わることがふさわしい。
 8.  当社は紳士を認める。認められる紳士は称号を持って、時折義務もある。各紳士は持参人の株が+εを見なす。
 9.  青龍という紳士を認める。当社の最古参のメンバーは青龍を与えて、義務がなし。
 10. 福德公という紳士を認める。福德公は毎月の朔日当社の地所や阿貨を公表すべし。怠慢だったら、義務を遂行した当社のメンバーは福德公を獲得し得る。
 11. 
 決断とは当社の採用の決定方法のひとつ。まずメンバー一員が提案を出して、メンバー全員の賛否を問うて、反対者の株より賛成者の株のほうか多ければ当社は提案を採用する。
 12. 当社の阿貨や地所を支出することは決断が必要である。決断された提案が公表されることはふさわしい。
 13. 当社はメンバーがスタンスを決断し得る。決断されたスタンスが公表されることはふさわしい。
 公表で賛成することによってスタンスを発表し得ます。賛成者の株より反対者の株のほうか多ければスタンスが撤廃する。
 14. メンバーの間で紛争はリーチ麻雀の東南戦によって解決されるべきである。
 }}}
 
 For reference, the list of differences is as follows: {Formality changed. 
 Revised §§1,3,4,6. Moved and Revised the former §§8,9. Added §§8-12.}
 
 天火狐
>>> 
> 


DIS: Re: BUS: Re: 蘭亭社の憲章の修正箇条 2017/05/19

2017-05-19 Thread Publius Scribonius Scholasticus
There is supposed to be an "is".


Publius Scribonius Scholasticus

2017-05-19 13:53 GMT-04:00 Publius Scribonius Scholasticus <
p.scribonius.scholasti...@googlemail.com>:

> It has already been determined that Japanese acceptable.
>
> 
> Publius Scribonius Scholasticus
>
> 2017-05-19 11:08 GMT-04:00 Gaelan Steele :
>
>> "Organizational Restructuring:"
>>
>> If a Charter does not specify the appropriateness of an amendment to its
>> Organization, or if it attempts to specify the appropriateness of such an
>> amendment but in a way that is unclear, ambiguous, circular, inconsistent,
>> paradoxical, or that depends on information that is impossible or
>> unreasonably difficult to determine, the amendment is Inappropriate;
>> otherwise, it is Appropriate if and only if the Charter specifies that it
>> is.
>>
>>
>> I think that at least one of these are true:
>> - unclear (obvious reasons)
>> - ambiguous (any translation between languages is inherently ambiguous)
>> - depends on information which is unreasonably difficult to determine (a
>> knowledge of Japanese)
>>
>> Gaelan
>>
>> On May 19, 2017, at 7:00 AM, Josh T  wrote:
>>
>> I retract my previous intention.
>>
>> I intend to amend the charter of Organization 蘭亭社 no earlier than May
>> 24th and no later than May 31st, pursuant to section 6 of the existing
>> charter, to read as follows:
>>
>> {{{
>> 1.  この憲章には、以下の同じ行に書かれている用語が同意義である。
>> * Agora, アゴラ, 阿呉羅
>> * Announcement, 公表
>> * Appropriate, ふさわしい, 相応しい
>> * The Budget Switch for the pair consisting of X and this
>> Organization, Xの株
>> * CAN, 得る
>> * Charter, 憲章
>> * Duty, 義務
>> * Estate, 地所
>> * Estate of X, X地
>> * Expenditure, 支出
>> * To flip (switch X to Y), (XがYに)変わる
>> * IMPOSSIBLE, 不可能
>> * Organization, 社
>> * Player, アゴラプレイヤー
>> * POSSIBLE, 可能
>> * Shiny, 阿貨、ア宝
>> * SHOULD, べし
>> * Switch, スイッチ
>> 2.  当社の正式名称は「蘭亭社」で、「ランテイシャ」と読む。
>> 3.  当社のメンバーならないアゴラプレイヤーは自分の株が1~50に変わることによって弊社のメンバーになることが相応しいである。
>> 4.  当社が滅びずに登録を解除することが不可能である。
>> 5.  この憲章に記載されていない弊社に影響を及ぼす行為は全部相応しくない。
>> 6.  可能な憲章の修正箇条は当社のメンバーに公表され得て、7日以内に当社のメンバーに日本語で反対されないたら、相応しいになって自動的に批准する。
>> 7.  すべてメンバーは自分の株が低い値に変わることがふさわしい。
>> 8.  当社は紳士を認める。認められる紳士は称号を持って、時折義務もある。各紳士は持参人の株が+εを見なす。
>> 9.  青龍という紳士を認める。当社の最古参のメンバーは青龍を与えて、義務がなし。
>> 10. 福德公という紳士を認める。福德公は毎月の朔日当社の地所や阿貨を公表すべし。怠慢だったら、義務を遂行した当社のメンバーは福德公を獲得し得る。
>> 11. 決断とは当社の採用の決定方法のひとつ。まずメンバー一員が提案を出して、メンバー全員の賛否を問うて、反対者の株より賛成者の
>> 株のほうか多ければ当社は提案を採用する。
>> 12. 当社の阿貨や地所を支出することは決断が必要である。決断された提案が公表されることはふさわしい。
>> 13. 当社はメンバーがスタンスを決断し得る。決断されたスタンスが公表されることはふさわしい。
>> 14. メンバーの間で紛争はリーチ麻雀の東南戦によって解決されるべきである。
>> }}}
>>
>> (I fixed some typos)
>>
>> 天火狐
>>
>> 2017-05-19 9:54 GMT-04:00 Josh T :
>>
>>> I intend to amend the charter of Organization 蘭亭社 no earlier than May
>>> 24th and no later than May 31st, pursuant to section 6 of the existing
>>> charter, to read as follows:
>>>
>>> {{{
>>> 1.  この憲章には、以下の同じ行に書かれている用語が同意義である。
>>> * Agora, アゴラ, 阿呉羅
>>> * Announcement, 公表
>>> * Appropriate, ふさわしい, 相応しい
>>> * The Budget Switch for the pair consisting of X and this
>>> Organization, Xの株
>>> * CAN, 得る
>>> * Charter, 憲章
>>> * Duty, 義務
>>> * Estate, 地所
>>> * Estate of X, X地
>>> * Expenditure, 支出
>>> * To flip (switch X to Y), (XがYに)変わる
>>> * IMPOSSIBLE, 不可能
>>> * Organization, 社
>>> * Player, アゴラプレイヤー
>>> * POSSIBLE, 可能
>>> * Shiny, 阿貨、ア宝
>>> * SHOULD, べし
>>> * Switch, スイッチ
>>> 2.  当社の正式名称は「蘭亭社」で、「ランテイシャ」と読む。
>>> 3.  当社のメンバーならないアゴラプレイヤーは自分の株が1~50に変わることによって弊社のメンバーになることが相応しいである。
>>> 4.  当社が滅びずに登録を解除することが不可能である。
>>> 5.  この憲章に記載されていない弊社に影響を及ぼす行為は全部相応しくない。
>>> 6.  可能な憲章の修正箇条は当社のメンバーに公表され得て、7日以内に当社のメンバーに日本語で反対されないたら、相応しいになっ
>>> て自動的に批准する。
>>> 7.  すべてメンバーは自分の株が低い値に変わることがふさわしい。
>>> 8.  当社は紳士を認める。認められる紳士は称号を持って、時折義務もある。各紳士は持参人の株が+εを見なす。
>>> 9.  青龍という紳士を認める。当社の最古参のメンバーは青龍を与えて、義務がなし。
>>> 10. 福德公という紳士を認める。福德公は毎月の朔日当社の地所や阿貨を公表すべし。怠慢だったら、義務を遂行した当社のメンバーは福
>>> 德公を獲得し得る。
>>> 11. 決断とは当社の採用の決定方法のひとつ。まずメンバー一員が提案を出して、メンバー全員の賛否を問うて、反対者の株より賛成者の
>>> 株のほうか多ければ当社は提案を採用する。
>>> 12. 当社の阿貨や地所を支出することは決断が必要である。決断された提案が公表されることはふさわしい。
>>> 13. 当社はメンバーがスタンスを決断し得る。決断されたスタンスが公表されることはふさわしい。
>>> 公表で賛成することによってスタンスを発表し得ます。賛成者の株より反対者の株のほうか多ければスタンスが撤廃する。
>>> 14. メンバーの間で紛争はリーチ麻雀の東南戦によって解決されるべきである。
>>> }}}
>>>
>>> For reference, the list of differences is as follows: {Formality
>>> changed. Revised §§1,3,4,6. Moved and Revised the former §§8,9. Added
>>> §§8-12.}
>>>
>>> 天火狐
>>>
>>
>>
>


DIS: Re: BUS: Re: 蘭亭社の憲章の修正箇条 2017/05/19

2017-05-19 Thread Publius Scribonius Scholasticus
It has already been determined that Japanese acceptable.


Publius Scribonius Scholasticus

2017-05-19 11:08 GMT-04:00 Gaelan Steele :

> "Organizational Restructuring:"
>
> If a Charter does not specify the appropriateness of an amendment to its
> Organization, or if it attempts to specify the appropriateness of such an
> amendment but in a way that is unclear, ambiguous, circular, inconsistent,
> paradoxical, or that depends on information that is impossible or
> unreasonably difficult to determine, the amendment is Inappropriate;
> otherwise, it is Appropriate if and only if the Charter specifies that it
> is.
>
>
> I think that at least one of these are true:
> - unclear (obvious reasons)
> - ambiguous (any translation between languages is inherently ambiguous)
> - depends on information which is unreasonably difficult to determine (a
> knowledge of Japanese)
>
> Gaelan
>
> On May 19, 2017, at 7:00 AM, Josh T  wrote:
>
> I retract my previous intention.
>
> I intend to amend the charter of Organization 蘭亭社 no earlier than May 24th
> and no later than May 31st, pursuant to section 6 of the existing charter,
> to read as follows:
>
> {{{
> 1.  この憲章には、以下の同じ行に書かれている用語が同意義である。
> * Agora, アゴラ, 阿呉羅
> * Announcement, 公表
> * Appropriate, ふさわしい, 相応しい
> * The Budget Switch for the pair consisting of X and this
> Organization, Xの株
> * CAN, 得る
> * Charter, 憲章
> * Duty, 義務
> * Estate, 地所
> * Estate of X, X地
> * Expenditure, 支出
> * To flip (switch X to Y), (XがYに)変わる
> * IMPOSSIBLE, 不可能
> * Organization, 社
> * Player, アゴラプレイヤー
> * POSSIBLE, 可能
> * Shiny, 阿貨、ア宝
> * SHOULD, べし
> * Switch, スイッチ
> 2.  当社の正式名称は「蘭亭社」で、「ランテイシャ」と読む。
> 3.  当社のメンバーならないアゴラプレイヤーは自分の株が1~50に変わることによって弊社のメンバーになることが相応しいである。
> 4.  当社が滅びずに登録を解除することが不可能である。
> 5.  この憲章に記載されていない弊社に影響を及ぼす行為は全部相応しくない。
> 6.  可能な憲章の修正箇条は当社のメンバーに公表され得て、7日以内に当社のメンバーに日本語で反対されないたら、相応しいになって自動的に批准する。
> 7.  すべてメンバーは自分の株が低い値に変わることがふさわしい。
> 8.  当社は紳士を認める。認められる紳士は称号を持って、時折義務もある。各紳士は持参人の株が+εを見なす。
> 9.  青龍という紳士を認める。当社の最古参のメンバーは青龍を与えて、義務がなし。
> 10. 福德公という紳士を認める。福德公は毎月の朔日当社の地所や阿貨を公表すべし。怠慢だったら、義務を遂行した当社のメンバーは福德公を獲得し得る。
> 11. 決断とは当社の採用の決定方法のひとつ。まずメンバー一員が提案を出して、メンバー全員の賛否を問うて、反対者の株より賛成者の
> 株のほうか多ければ当社は提案を採用する。
> 12. 当社の阿貨や地所を支出することは決断が必要である。決断された提案が公表されることはふさわしい。
> 13. 当社はメンバーがスタンスを決断し得る。決断されたスタンスが公表されることはふさわしい。
> 14. メンバーの間で紛争はリーチ麻雀の東南戦によって解決されるべきである。
> }}}
>
> (I fixed some typos)
>
> 天火狐
>
> 2017-05-19 9:54 GMT-04:00 Josh T :
>
>> I intend to amend the charter of Organization 蘭亭社 no earlier than May
>> 24th and no later than May 31st, pursuant to section 6 of the existing
>> charter, to read as follows:
>>
>> {{{
>> 1.  この憲章には、以下の同じ行に書かれている用語が同意義である。
>> * Agora, アゴラ, 阿呉羅
>> * Announcement, 公表
>> * Appropriate, ふさわしい, 相応しい
>> * The Budget Switch for the pair consisting of X and this
>> Organization, Xの株
>> * CAN, 得る
>> * Charter, 憲章
>> * Duty, 義務
>> * Estate, 地所
>> * Estate of X, X地
>> * Expenditure, 支出
>> * To flip (switch X to Y), (XがYに)変わる
>> * IMPOSSIBLE, 不可能
>> * Organization, 社
>> * Player, アゴラプレイヤー
>> * POSSIBLE, 可能
>> * Shiny, 阿貨、ア宝
>> * SHOULD, べし
>> * Switch, スイッチ
>> 2.  当社の正式名称は「蘭亭社」で、「ランテイシャ」と読む。
>> 3.  当社のメンバーならないアゴラプレイヤーは自分の株が1~50に変わることによって弊社のメンバーになることが相応しいである。
>> 4.  当社が滅びずに登録を解除することが不可能である。
>> 5.  この憲章に記載されていない弊社に影響を及ぼす行為は全部相応しくない。
>> 6.  可能な憲章の修正箇条は当社のメンバーに公表され得て、7日以内に当社のメンバーに日本語で反対されないたら、相応しいになって自動的に批准する。
>> 7.  すべてメンバーは自分の株が低い値に変わることがふさわしい。
>> 8.  当社は紳士を認める。認められる紳士は称号を持って、時折義務もある。各紳士は持参人の株が+εを見なす。
>> 9.  青龍という紳士を認める。当社の最古参のメンバーは青龍を与えて、義務がなし。
>> 10. 福德公という紳士を認める。福德公は毎月の朔日当社の地所や阿貨を公表すべし。怠慢だったら、義務を遂行した当社のメンバーは福德公を獲得し得る。
>> 11. 決断とは当社の採用の決定方法のひとつ。まずメンバー一員が提案を出して、メンバー全員の賛否を問うて、反対者の株より賛成者の
>> 株のほうか多ければ当社は提案を採用する。
>> 12. 当社の阿貨や地所を支出することは決断が必要である。決断された提案が公表されることはふさわしい。
>> 13. 当社はメンバーがスタンスを決断し得る。決断されたスタンスが公表されることはふさわしい。
>> 公表で賛成することによってスタンスを発表し得ます。賛成者の株より反対者の株のほうか多ければスタンスが撤廃する。
>> 14. メンバーの間で紛争はリーチ麻雀の東南戦によって解決されるべきである。
>> }}}
>>
>> For reference, the list of differences is as follows: {Formality changed.
>> Revised §§1,3,4,6. Moved and Revised the former §§8,9. Added §§8-12.}
>>
>> 天火狐
>>
>
>


DIS: Re: BUS: Re: 蘭亭社の憲章の修正箇条 2017/05/19

2017-05-19 Thread Gaelan Steele
"Organizational Restructuring:"

> If a Charter does not specify the appropriateness of an amendment to its 
> Organization, or if it attempts to specify the appropriateness of such an 
> amendment but in a way that is unclear, ambiguous, circular, inconsistent, 
> paradoxical, or that depends on information that is impossible or 
> unreasonably difficult to determine, the amendment is Inappropriate; 
> otherwise, it is Appropriate if and only if the Charter specifies that it is.

I think that at least one of these are true:
- unclear (obvious reasons)
- ambiguous (any translation between languages is inherently ambiguous)
- depends on information which is unreasonably difficult to determine (a 
knowledge of Japanese)

Gaelan 

> On May 19, 2017, at 7:00 AM, Josh T  wrote:
> 
> I retract my previous intention. 
> 
> I intend to amend the charter of Organization 蘭亭社 no earlier than May 24th 
> and no later than May 31st, pursuant to section 6 of the existing charter, to 
> read as follows: 
> 
> {{{
> 1.  この憲章には、以下の同じ行に書かれている用語が同意義である。
> * Agora, アゴラ, 阿呉羅
> * Announcement, 公表
> * Appropriate, ふさわしい, 相応しい
> * The Budget Switch for the pair consisting of X and this Organization, 
> Xの株
> * CAN, 得る
> * Charter, 憲章
> * Duty, 義務
> * Estate, 地所
> * Estate of X, X地
> * Expenditure, 支出
> * To flip (switch X to Y), (XがYに)変わる
> * IMPOSSIBLE, 不可能
> * Organization, 社
> * Player, アゴラプレイヤー
> * POSSIBLE, 可能
> * Shiny, 阿貨、ア宝
> * SHOULD, べし
> * Switch, スイッチ
> 2.  当社の正式名称は「蘭亭社」で、「ランテイシャ」と読む。
> 3.  当社のメンバーならないアゴラプレイヤーは自分の株が1~50に変わることによって弊社のメンバーになることが相応しいである。
> 4.  当社が滅びずに登録を解除することが不可能である。
> 5.  この憲章に記載されていない弊社に影響を及ぼす行為は全部相応しくない。
> 6.  可能な憲章の修正箇条は当社のメンバーに公表され得て、7日以内に当社のメンバーに日本語で反対されないたら、相応しいになって自動的に批准する。
> 7.  すべてメンバーは自分の株が低い値に変わることがふさわしい。
> 8.  当社は紳士を認める。認められる紳士は称号を持って、時折義務もある。各紳士は持参人の株が+εを見なす。
> 9.  青龍という紳士を認める。当社の最古参のメンバーは青龍を与えて、義務がなし。
> 10. 福德公という紳士を認める。福德公は毎月の朔日当社の地所や阿貨を公表すべし。怠慢だったら、義務を遂行した当社のメンバーは福德公を獲得し得る。
> 11. 
> 決断とは当社の採用の決定方法のひとつ。まずメンバー一員が提案を出して、メンバー全員の賛否を問うて、反対者の株より賛成者の株のほうか多ければ当社は提案を採用する。
> 12. 当社の阿貨や地所を支出することは決断が必要である。決断された提案が公表されることはふさわしい。
> 13. 当社はメンバーがスタンスを決断し得る。決断されたスタンスが公表されることはふさわしい。
> 14. メンバーの間で紛争はリーチ麻雀の東南戦によって解決されるべきである。
> }}}
> 
> (I fixed some typos)
> 
> 天火狐
> 
> 2017-05-19 9:54 GMT-04:00 Josh T :
>> I intend to amend the charter of Organization 蘭亭社 no earlier than May 24th 
>> and no later than May 31st, pursuant to section 6 of the existing charter, 
>> to read as follows: 
>> 
>> {{{
>> 1.  この憲章には、以下の同じ行に書かれている用語が同意義である。
>> * Agora, アゴラ, 阿呉羅
>> * Announcement, 公表
>> * Appropriate, ふさわしい, 相応しい
>> * The Budget Switch for the pair consisting of X and this Organization, 
>> Xの株
>> * CAN, 得る
>> * Charter, 憲章
>> * Duty, 義務
>> * Estate, 地所
>> * Estate of X, X地
>> * Expenditure, 支出
>> * To flip (switch X to Y), (XがYに)変わる
>> * IMPOSSIBLE, 不可能
>> * Organization, 社
>> * Player, アゴラプレイヤー
>> * POSSIBLE, 可能
>> * Shiny, 阿貨、ア宝
>> * SHOULD, べし
>> * Switch, スイッチ
>> 2.  当社の正式名称は「蘭亭社」で、「ランテイシャ」と読む。
>> 3.  当社のメンバーならないアゴラプレイヤーは自分の株が1~50に変わることによって弊社のメンバーになることが相応しいである。
>> 4.  当社が滅びずに登録を解除することが不可能である。
>> 5.  この憲章に記載されていない弊社に影響を及ぼす行為は全部相応しくない。
>> 6.  可能な憲章の修正箇条は当社のメンバーに公表され得て、7日以内に当社のメンバーに日本語で反対されないたら、相応しいになって自動的に批准する。
>> 7.  すべてメンバーは自分の株が低い値に変わることがふさわしい。
>> 8.  当社は紳士を認める。認められる紳士は称号を持って、時折義務もある。各紳士は持参人の株が+εを見なす。
>> 9.  青龍という紳士を認める。当社の最古参のメンバーは青龍を与えて、義務がなし。
>> 10. 福德公という紳士を認める。福德公は毎月の朔日当社の地所や阿貨を公表すべし。怠慢だったら、義務を遂行した当社のメンバーは福德公を獲得し得る。
>> 11. 
>> 決断とは当社の採用の決定方法のひとつ。まずメンバー一員が提案を出して、メンバー全員の賛否を問うて、反対者の株より賛成者の株のほうか多ければ当社は提案を採用する。
>> 12. 当社の阿貨や地所を支出することは決断が必要である。決断された提案が公表されることはふさわしい。
>> 13. 当社はメンバーがスタンスを決断し得る。決断されたスタンスが公表されることはふさわしい。
>> 公表で賛成することによってスタンスを発表し得ます。賛成者の株より反対者の株のほうか多ければスタンスが撤廃する。
>> 14. メンバーの間で紛争はリーチ麻雀の東南戦によって解決されるべきである。
>> }}}
>> 
>> For reference, the list of differences is as follows: {Formality changed. 
>> Revised §§1,3,4,6. Moved and Revised the former §§8,9. Added §§8-12.}
>> 
>> 天火狐
>