Re: [ja-discuss] 2.0.2 Windows PDF出力 の不具合について

2006-05-11 スレッド表示 Yoshiyuki Masutomi
curvirgoです。

tora wrote:
 Windows は、Font フォルダをエクスプローラーからいじると、ろくでもないことに
 なってしまったという経験がしばしばあったため、「コマンドプロンプト」で
まさしくこのせいだったのかもしれません。
改めてcygwin上から、
/cygdrive/c/WINDOWS/Fonts/ms[mg]* /cygdrive/c
としてコピー後、Linux側にファイルを転送してから再度試した所縦書要グリフが定義されていました。

 バージョンは、どれを使われましたでしょうか。
すみません、2.0.0でした。

 実験してくださった結果から考えますと、OpenOffice.org のバージョンに関係なく、
 表示もPDF出力も、ある特定のフォントを使うと、縦書きにもかかわらず、横書き用
 の文字が使われてしまっている。

1.Linux上では縦書用グリフが存在していれば、表示、PDF出力共に正しく処理される。
2.Windows上では縦書用グリフが存在していても、PDF出力のみ正しく処理されない。

ということで、(MSフォントに関しては)初めの現象とはまったく別の物だったという事かと思います。(混同してしまった私が悪いです)

ただし、報告された方はその他のフォントも試してダメだったということでしたので、その中には縦書用グリフの定義がない物も含まれていた可能性もあります。
Windows上における縦書用グリフの定義がされているにもかかわらず、PDF出力で正常に出力されない件が改善されたとしても、縦書用グリフが定義されていないフォントを使用した時に正常に出力されなくて、まだ不具合が残っていると考える可能性も残っています。

その点をどの様にするか、頭を悩ます問題です。
Windowsではどの様な処理をしているのでしょうね。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] かもめのキャラのこと で (フィギュア製作中) いい名前ありがとうございます。

2006-05-11 スレッド表示 User YBB

どうも ありがとうございます。山ト進歩です。
オットー君、自分は別なキャラクターと間違えていました。自分がオットー君だと思ったキャラクターは、もしかすると「日本発のキャラ」のほうだったのかもしれません。
オットー君のフィギュア化は、難しそうに思えました。まずはメルヴィンさんのほうを、がんばることにします。でも、オットー君も イラストの作者の作風によるけど、フィギュアを作れそうなデザインもありました。

ネーミング、表示する時のデザインは、こんな感じだといいと思うんです。
「画面から」を、図形で囲み小さく上に書いて、「飛び出せかもめプロジェクト」を立体文字で書いて、右下に「第1段」と、ふで字みたいに書く とかね。

マスコット、犬のおーちゃん達、日本発のキャラクター達、どんなキャラがいるのか知りたいです。探してみようと思います。
Mira AK [EMAIL PROTECTED] wrote:

(画面から)はないほうがすっきりしてるんですけど「どこから飛び出すのか」がわかったほうがいいのかどうか、最終的なネーミングはお任せしますよ〜
私はさらっと案を出したに過ぎませんのでネ〜

# 個人見解ですが:
# プロジェクト名なんて内部的なものなのでおもしろけりゃいいと思ってます。
# 詳しい皆様ヘルプぷりーず!


★オットー君
え?蝶ネクタイですか・・・?

オットー君はこれです。
http://www.kfacts.com/oooart/thumbnails.php?album=searchtype=fullsearch=otto
マフラーとアホ毛がチャームポイント(毛が難しい?)

どーでもいいことですが作者によってかなり作風が違うので
金魚(?)+マフラー+毛だけついてればやりやすいようにやっちゃっていいんでないかと。
# あまり日本人好みのデザインじゃないですけどね〜

マスコットまだまだいるんですね〜犬のおーちゃんとか。(日本発のキャラです)

\|/ 湿気大嫌いMira
―○― [EMAIL PROTECTED]
/|\ 情報は手が届きやすいものであるべきだっ

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]





Re: [ja-discuss] かもめのキャラのこ とで (フィギュア製作中) い い名前ありがとうございます。

2006-05-11 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです

User YBB wrote:
 どうもありがとうございます。山ト進歩です。
 返事遅くなってごめんなさい。
 いい名前をいただいたのですが、OOoを使いはじめたばかりの自分が、いきなりプロジェクトをたちあげて 
 よかったんだろうか?と、疑問に思っています。(気軽な気持で書いてしまいました)
 実際、メルヴィンさんは、フィギュア化して配布して良いキャラクターらしいのですが、「(画面から)飛び出せかもめプロジェクト」が、個人的な私的な名前として使うべき物なのか、OOo日本ユーザー会様公式となるような物なのか、
 申し訳ありませんが、まだルール的なことも、よく わからないでいる状況です。これからHPをよく読んでみますね。
  
 プロジェクト名が、公式となるか私的な物か、どちらだとしても、メルヴィンさんを配布するさいは、箱に書こうと思います。『画面から 飛び出せかもめプロジェクト 
 第一段』と。

私見ですが、ユーザー会のちゃんとしたプロジェクトにするというような
ルールはあまりちゃんと決まっていないように思います。
# というか、ユーザー会って何? ていうことから、
# よくわかんなくなることあるので

とりあえず個人プロジェクトということにしておいて、
山トさんのやりたいように思う存分やって頂くのが良いんじゃないかと
思います。
もちろん、このMLで相談したり、手伝いを募集したり、Wikiを使ったりは
OKだと思います。宣伝にも協力させて頂きます。

その上で、個人では手に負えないほど作業が盛り上がってきたら、
またみんなで考えるというのが、良いんじゃないでしょうか。
---
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 数式入力ボックスでのカットアン ドペースト

2006-05-11 スレッド表示 Yoshiyuki Masutomi
curvirgoです。

私のビルドだけしか確認していませんが、2.0.0及びm165(共にLinux上)で、数式入力ボックスでのカットアンドペーストをした場合に表示フォントと表示フォントサイズが変わってしまう現象を見付けました。

具体的な手順は以下の通りです。

1.適当なセルに数式や文字列を入力する。
2.数式入力ボックスで範囲選択(全て選択する)をし、Ctrl+Xで切り取る。
3.別のセルを選択し、数式入力ボックスないでCtrl+Vで貼り付ける。

私の場合デフォルトはIPA Pゴシックの10ポイントになっていますが、上記操作をすると
IPAPGothicの5.5ポイントに勝手に変更されて貼り付けられます。

Ctrl+Cでのコピーでは発生しません。
数式入力ボックス以外での切り取りでも発生しません。

滅多に行う操作手順ではないと思いますが、公式ビルドではいかがでしょうか。
尚、Issueはまだ確認しておりません。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] WHY-GetLegal-ISO26300連動するなら?

2006-05-11 スレッド表示 Mira AK

JA.whyの勝手な構想。ラフです、ラフです、ラフです。
ご意見求む!
# 未だJAでwhyをやるのか不明確ですが...

★キャンペーンタイトルとキャンペーンサイト構成
やっぱり「理由」がしっくり来ますね
「Why OpenOffice.org」なら「OpenOfficeを使う理由」
でターゲット層別に説明が変わっていくので5W1Hを前につけていくのはどうでしょう?

トップ
+where,who(ケース,組織別導入提案、whoは職種(部署)別として独立でも)
-- 個人でOOoを使う理由(?)
-- 企業でOOoを使う理由(NTTコムウェア?)
-- 教育でOOoを使う理由(?)
-- 官公庁でOOoを使う理由(二宮町)
-- 途上国で(GetLegal, デジタルデバイド, es)
-- あなたが(★あなたがOOoを使う理由募集!)
+when(導入の流れ?)
-- これからOOoを使う理由(=ODFの特徴)
-- MSから移行が簡単な理由(=互換性と移行の手順)
-- コンプライアンスの時代にOOoを使う理由(=GetLegal)
-- 広まっていくと使いやすくなる理由(★バナー&ODFを送ろう!)
+what(目的別機能解説?)
-- ワープロにOOoを使う理由(=Writer)
-- デザインにOOoを使う理由(=Draw)
-- データベースにOOoを使う理由(=Base)
-- 数学分野にOOoを使う理由(=Math)
-- 表計算にOOoを使う理由(=Calc)
-- プレゼンにOOoを使う理由(=Impress)
-- この分野には使えない理由(★逆に使わないわけは?)
+how(TipsとQA?)
-- どうやってOOoを使うワケ?(=QA)
-- こういうことにもOOoを使えるワケ!(=TIPS)
-- オープンソースのOOoを育てる理由(★投票しよう!「ここだけは直して!」)

なんか最後グダグダですけどこんなまとめ方になるとどうだろ?
英語にしますと
Why [Who] [How] use OpenOffice.org [for What] [in Where] [on When].
みたいな文法構成に(なんかUNIXコマンドくさい書き方です)なります。

もうOOo派もMSO派もみんなで大暴れできる双方向情報発信サイトになったらいいと思います!
WhyもGetLegalもISOも押し付けがましい宣伝文句なので拒否反応する人も多いでしょうから、ユーザー&アンチ派の声をガツガツとりこんでそのまま使うような生々しいサイトでもいいでしょう。
この構成なら http://oooug.jp/start/ をベースにしてもいけるような気がします。

もっといいWhy.OpenOffice.orgの訳があったら、もっとシンプルでびっくりするようなsite構成などあったらどうぞ。


\|/ Mira
―○― [EMAIL PROTECTED]
/|\ there is only...

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] WHY-GetLegal-ISO26300連 動するなら?

2006-05-11 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです

Mira AK wrote:
 JA.whyの勝手な構想。ラフです、ラフです、ラフです。
 ご意見求む!
 # 未だJAでwhyをやるのか不明確ですが...

2つ方法があると思うんですよ。
- Get Legal英語版を訳して、それをja.oooにおく。
- 日本でのWhyをちゃんと集める

前者もあってもいいと思うけど、
面白くなりそうなのは後者かなぁ。



 ★キャンペーンタイトルとキャンペーンサイト構成
 やっぱり「理由」がしっくり来ますね
 「Why OpenOffice.org」なら「OpenOfficeを使う理由」
 でターゲット層別に説明が変わっていくので5W1Hを前につけていくのはどうで 
 しょう?

なるほど、ドキュメントを作るのが主体なんですね。
面白い資料集になりそうですね。
私は、Whyの部分で、ユーザーからの情報を集めていくのがメインだと思ってい
ました。アンケートみたいなイメージだと、集約しやすくなりませんかね。


A. 私がPCを使うところ
 -- 個人で
 -- 企業で
 -- 教育で
 -- 官公庁で
 -- その他

B. OS (Windows98,Me,2000,XP,Linux,Mac,Sorlais、FreeBSD)
C. なぜ、OOoを使うのか
D. なぜ、OOoを使わないのか

で、 Aの分類ごとにB-Dをまとめる

最初にいくつか回答を用意して、それに投票するけど、
自由記入欄も付けておいて、あとから来た人は、そこにも投票できる
みたいな企画が以前に流行りませんでしたっけ?


# 5W-1Hに分類するのは、とてもナイス。



 トップ
 +where,who(ケース,組織別導入提案、whoは職種(部署)別として独立でも)
 -- 個人でOOoを使う理由(?)
 -- 企業でOOoを使う理由(NTTコムウェア?)
 -- 教育でOOoを使う理由(?)
 -- 官公庁でOOoを使う理由(二宮町)
 -- 途上国で(GetLegal, デジタルデバイド, es)
 -- あなたが(★あなたがOOoを使う理由募集!)
 +when(導入の流れ?)
 -- これからOOoを使う理由(=ODFの特徴)
 -- MSから移行が簡単な理由(=互換性と移行の手順)
 -- コンプライアンスの時代にOOoを使う理由(=GetLegal)
 -- 広まっていくと使いやすくなる理由(★バナー&ODFを送ろう!)
 +what(目的別機能解説?)
 -- ワープロにOOoを使う理由(=Writer)
 -- デザインにOOoを使う理由(=Draw)
 -- データベースにOOoを使う理由(=Base)
 -- 数学分野にOOoを使う理由(=Math)
 -- 表計算にOOoを使う理由(=Calc)
 -- プレゼンにOOoを使う理由(=Impress)
 -- この分野には使えない理由(★逆に使わないわけは?)
 +how(TipsとQA?)
 -- どうやってOOoを使うワケ?(=QA)
 -- こういうことにもOOoを使えるワケ!(=TIPS)
 -- オープンソースのOOoを育てる理由(★投票しよう!「ここだけは直して!」)
 
 なんか最後グダグダですけどこんなまとめ方になるとどうだろ?
 英語にしますと
 Why [Who] [How] use OpenOffice.org [for What] [in Where] [on When].
 みたいな文法構成に(なんかUNIXコマンドくさい書き方です)なります。
 
 もうOOo派もMSO派もみんなで大暴れできる双方向情報発信サイトになったらいい 
 と思います!
 WhyもGetLegalもISOも押し付けがましい宣伝文句なので拒否反応する人も多いで 
 しょうから、ユーザー&アンチ派の声をガツガツとりこんでそのまま使うような 
 生々しいサイトでもいいでしょう。
 この構成なら http://oooug.jp/start/ をベースにしてもいけるような気がしま 
 す。
 
 もっといいWhy.OpenOffice.orgの訳があったら、もっとシンプルでびっくりする 
 ようなsite構成などあったらどうぞ。
 
 
 \|/ Mira
 ―○― [EMAIL PROTECTED]
 /|\ there is only...
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 
 
 


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OpenOfficeって業務 では?

2006-05-11 スレッド表示 駿河屋番頭
おーわださんにこんにちは。駿河屋番頭です。

 正直な感想を言いますと、実は世の中には「ウィンドウズ(またはMSO)の操作
 になれた人」すらあまりいないのではないかと思います。

 「慣れてるから」というのは神話ではないでしょうか?もしくは都市伝説。ま
 たはMS(アメリカ?)による情報操作。。。

 私もそう思います。「慣れた」と言うより、「アイコンの位置を覚えた」とい
う事だと思います。なのでアイコンの位置が変わるだけで機能が無くなったと思
うようです。
 おーわださんがおっしゃるようにMSOをちゃんと理解している人はOOoもすんな
り理解出来るようです。ただし、やる気がある人限定ですが。

 業務で使えるかどうかに関しては私も業務による、または会社の立場、体制に
よると思います。
 駿河屋(及びエーツー)がOOo全PC導入を行え、通販課のPC(50台程度で
すが)でMSOを完全排除出来たのは他の企業と関わることが少ない事が大きいで
す。操作自体はOOoしか入っていなければ自然と覚えますし、会社の方針として
明確になっていれば仕事なので覚えるしかありません。後はサポート体制です
ね。この点は当社もまだまだだと思います。
 機能別に言うと
Calc
 表計算ソフトとしては問題ないが、エクセルをワープロやデータベース代わり
に使っている人にとっては使いづらいです。
 対策>表計算ソフトとして使わせる。データ処理はデータベースで(当社は
ファイルメーカー)、文書作成はワープロソフト(Writer)を使わせる。
Writer
 ワード好きの人を除いて好評。概ねワードより使いやすいとのこと。
Impres
 ほとんど使用していないので……。
Draw
 画面表示でアンチエイリアスが効かないので作ったデータをプリントアウトし
て渡さざるを得ない事が多いです。また作った図形をビットマップ系のソフトに
貼り付けると解像度が低く使えません。印刷用途では便利に使えます。
Base
 処理の進捗が表示されない場面が多すぎます。進捗が出れば5分でも待とうと
思えますが、進捗が出なければ5秒でもいらいらします。この辺りをちゃんとし
て欲しいです。時間のかかる処理でWindows上では応答がありませんと表示され
ますが、放置しておくとちゃんと処理が終わることもあります。しかし、終わら
ず勝手に終了していることもしばしばで、特にHSQLを使っているときの不安定さ
は酷いです。SQLiteをデフォルトDBにして同梱して欲しいと感じます。

 OOoを使っていてMSOより効率的だなぁと感じるのは主に正規表現とスタイリス
トを使用している時だと思います。WriterやCalcでちょっとした処理を自動化し
たいとき、正規表現を用いながら操作を記録させボタン化して配置することで、
マクロを組まなくてもそれなりの処理を自動化出来てしまいます。
 逆に言うと正規表現を理解していない人には機能が足りないと感じる場面もあ
るようです。大概は「正規表現を使えば出来るよ」と説明します。で、結局相手
はわからないのでマクロにして渡します。
 OOoはMSOより玄人向け機能が多く感じます。使い込むと便利な道具になってく
れます。

Hiromichi Owada wrote:
 駿河屋番頭さん、
 こんにちは。
 
 共感いただけましたので、調子に乗ってもうひとつコメントをば失礼させていた
 だきます。
 
 私の会社ではsambaでファイルサーバを作り、setup /aだったでしょうか、ネッ
 トワークインストールを行って、Win XP professionalログイン後自動的にネッ
 トワークドライブとして設定される(マイコンピューターから直接アクセスでき
 る場所)にオープンオフィスを入れています。
 
 それでもやっぱりスタートボタンからスタートしたい人、マイコンピューターの
 直下にネットワークドライブがあるにもかかわらずオープンオフィスを発見でき
 ない人、プログラムを指定してファイルを開けない人続出です。
 
 もちろん周知徹底・社員教育が行き届いていないのはIT担当者たる私の努力不
 足なのですが。。
 なのでこれは愚痴ではなく、現場の感想を述べているだけです。
 
 正直な感想を言いますと、実は世の中には「ウィンドウズ(またはMSO)の操作に
 なれた人」すらあまりいないのではないかと思います。
 
 「慣れてるから」というのは神話ではないでしょうか?もしくは都市伝説。また
 はMS(アメリカ?)による情報操作。。。
 
 天野さんにもコメントいただいたように、経理が外部からエクセルを要求される
 理由はシステムの互換性にある可能性も高く、これはやっぱりシェアの高さから
 いって、ものづくりの立場から当然の選択をしているのだと思います。
 
 しかしエクセルを要求されるものの結局経理システムに投入するのであればOOo
 からエクセルまたはCSV変換したデータでもいけそうな気がします。ここまで確
 認するにはやっぱり知識も時間も必要ですので、経理の人を教育するよりも、現
 状ではエクセルを買ったほうが安くあがるかもしれません。
 (この場合むしろ会計事務所がOOoをもらってエクセルorCSV変換するのが正しい
 と思いますが。。)
 
 これは政府の情報リテラシが功を奏せばそのうち知識の高い経理担当者が育っ
 て、自然に解決するようになる気もします。。
 
 長くなりましたが、「操作に慣れているから」といって思考停止する人があまり
 にも多いような気がしますし、実はそういった人たちもあまり操作に慣れている
 とは限りません。むしろ本当に慣れている人はすんなりOOoを受け入れてくれる
 傾向すらあるように思います。
 
 途中で出たフォントやアクセスと同じ機能などの話は私は分かりませんが、事務
 処理系としてはOOoは十分使えるといえるのではないでしょうか?
 
 つまり今回のトピック「業務では?」の答えは「業務によって色々なことがいえ
 る。特にワープロ・プレゼンなどの事務処理系では十分、レイアウトなどにこだ
 わりや互換性を求められる場合不満を感じている人もいる、会計処理に関しては
 会計担当者のリテラシの問題、大規模表計算は賛否両論、既存の資産(ファイ
 ル)の問題はOOoに限った問題ではないがOOoはかなり高い水準にある、OS混在
 環境では実質OOoしか選択肢がない」というのはどうでしょうか?
 
 駿河屋番頭さんのコメントにあるように各部署にOOoに詳しい人材をおけると良
 いですよね。私の場合は各部署で「こいつだ」と思った人に情報を与え、「フ
 リーだから家でも使い放題だよー」などと吹聴し独学で学ぶように仕向けていま
 す。時間はかかると思いますが、オフィススイートの教育に特別な時間をさけな
 い現状としてはベストだと思います。
 
 調子に乗って長文を書いてしまいました、読んでくださった皆様ありがとうござ
 います。
 -
 おーわだ
 
 
 駿河屋番頭 wrote, On 2006/05/10 19:39:
 おーわださんこんにちは。

  やっぱり経理は面倒ですね。

  ほかの会社が関わると、どうしても相手の都合にあわさざるをえなくなってし
 まいます。各部署にOpenOffice.orgに詳しい人材を一人ずつ配置できればまだ状
 況は変わるかもしれませんが、部署によってはソフトのインストール方法がまっ
 たくわからない、自分ではOpenOffice.orgをインストールできないという人しか
 いない部署もあり、とても他の会社にインストールしてくださいなんて頼めない
 のです。

 Hiromichi Owada wrote:
   
 コメントできそうな内容なので参加させてください。

 おーわだです。

 弊社で使っている分にはOOoはまったく問題ないです。プレゼンテーションでも
 重宝しています。

 社内で使うワープロやプレゼンテーションは互換性を無視できるのですが、経理
 関係ではcalcはエクセルとの互換性を求められるようです。

 経理からは「会計事務所がエクセルでのファイルを要求するので。。。」といわ
 れています。

 つまり経理の人間がいちいちファイル形式をエクセルにして保存するという手間
 をかけるのがいやだという事だと思います。

 個人的にこれはもっともな意見だと思います。

 会計事務所にお勤めの方がいらっしゃいましたら、OOo歓迎というのはコストパ
 フォーマンス的に売りにならないのでしょうか。

 そういった会計事務所があれば本当にありがたいのですが。。。

 最後は独り言になってしまいましたが、ご容赦下さい。
 -
 おーわだ

 駿河屋番頭 wrote, On 2006/05/09 21:40:
 
 岡島さんこんにちは。

  当社ではOOo 1.0.1の頃から導入実験を行い、1.1.0から全PC導入を行っています。

  1.1.xの頃は不満も多かったのですが、2.0になってからは使用者が増加してい
 ます。

  しかし、例えば通販課はMSOからOOoへの完全移行に成功していますが、総務や
 経理ではOOoへの移行が全く進んでいません。他の部署からデータを閲覧するた
 めにOOoが入っているといったような状況です。

  結局、総務や経理においては他の会社との書類交換が多いなどの理由でMSOか
 らの移行が進展していません。

  Excel viewerで閲覧し、作成したものはPDFで送信するという事を徹底すれば
 もっとMSOの台数を減らして経費削減出来ると思うのですが、そうした教育もな
 かなか進まないのが現状です。

  機能的な問題で言えばOOoはMSOより高性能な部分が多いと思います。当社では
 OOoの方が高機能な部分をアピールしつつ移行を促しています。


 Jun OKAJIMA wrote:
   
   
 某市役所の実験結果なんかが思いっきり関係していそうですが、
 結局、OpenOfficeって、業務で使えます?

 機能、信頼性、操作性とかは何とかなると思うんですよ。
 MS Officeのほうが上ではありますが、
 まあ、無料ということを考えれば使って使えないレベルではない。

 問題は、MS Officeとの互換性。
 ルックアンドフィールから始まり、データ互換性まで、
 とにかく、互換性。

 このあたり、皆さんはどうなってますか?

 ちなみに、わたしは、とても使えません。
 某市役所では使えているのでしょうか?

 有限会社デジタルインフラ 岡島

 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



 
 
   
   

   
 


-- 
駿河屋番頭
[EMAIL PROTECTED]

通販ゲームショップ『駿河屋』
http://www.gx-japan.com/suruga/
=
株式会社 エーツー http://www.a-too.co.jp/

本部   〒421-0111
 静岡県静岡市駿河区丸子新田317-1
 電話 054-268-3000
  FAX  054-268-3002
=