Re: [ja-discuss] JNLPとUGJPの 関係(2008.06.19)

2008-06-25 スレッド表示 Yutaka kachi
矢崎さん、中田さん、平野さん、この議論におつき合いの皆様




可知です。お返事が遅くなり失礼しました。
また、長々お読みいただきありがとうございます。
さらに、皆様の貴重なコメントを投稿頂きまして、
本当にありがとうございました。

今回の議論は、私にとって、これまでの活動をあらためてふり返る機会になりま
した。また、今までになく突っ込んだ議論ができたことをウレシク思います。そ
の点では、非常に有意義なものになりました。私ひとりが参加している訳ではあ
りませんが、まずはお礼を申し上げます。


Yazaki.Makoto さんは書きました:
 矢崎です。とりまとめ担当として、現時点で必要最小限のコメントのみいたしま
 す。これ以外の可知さんからの提案については、中田さん、平野さんから指摘が
 ありましたので、それに対する可知さんの回答を待ちたいと思います。


私としては、中田さんや平野さんの意見については、お二方の立ち位置を把握し
た上で、理解しているつもりです。そして、そのような意見が出てくることも理
解できます。

ただ、現状の流れでは、話がかみ合わないということもよく分かりました。
私の意見を理解していただけないのは残念ですが、それもまあ仕方ないところで
しょう。特に遺恨はありません。

とても残念ですが、私としては、いったんすべての提案を取り下げることにしま
す。日本語プロジェクトとして、最善の説明をして頂ければと思います。



私は、今のところ日本語プロジェクトのメンバーのひとりです。すでに引き受け
ているメンテナンス作業もあります。微力ではありますが、中田さんの指示に従
い、ja.oooのメンテ作業などはやるつもりでおります。



さて、言うまでもなく、これからもOpenOffice.orgは存在しています。この秋に
は3.0のリリースという重要なイベントも控えています。益々重要度が増してい
くことは間違いありません。これに懲りず、今後もOpenOffice.orgを取り巻く環
境をより良くしていく活動に取り組んでいきたいと考えております。多くの方々
と、いっしょに活動できればと思います。そのときは、どうぞよろしくお願いし
ます。




では、再度皆様に御礼申し上げます。
特に、調整役を買って出てくれた矢崎さんに、厚く厚く御礼申しあげます。
本当にありがとうございました。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] OpenOffice.org 2.4.1日本語版をリリ ースしました[ドラフト]

2008-06-25 スレッド表示 Maho NAKATA
何も異論がないようですので、これに基づきリリース作業したいと思います。
Thanks for all
From: Maho NAKATA 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: [ja-discuss] OpenOffice.org 2.4.1日本語版をリリースしました[ドラフト]
Date: Tue, 24 Jun 2008 11:04:34 +0900 (JST)

 ==
 OpenOffice.org 日本語プロジェクト
 http://ja.openoffice.org/
 —
 
 
  http://ja.openoffice.org/
 
 —
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクトは品質保証テストを行い、
 最新の『OpenOffice.org 2.4.1日本語版』をリリースしました。
 
 OpenOffice.org 2.4.1は、オープンソースライセンス(LGPL)で配布されています。
 そのため、誰でも無償で入手でき、改良/複製/再配布を自由に行えます。
 
 現在セキュリティ脆弱性が発見されており、アップデートをおすすめします。
 
 2.4.1で採り入れられた変更点の詳細は次のリリースノートをご覧ください。
 http://development.openoffice.org/releases/2.4.1.html
 セキュリティ脆弱性に付いては以下をご覧ください。
 http://www.openoffice.org/security/bulletin.html
 
 英語版プレスリリース日本語訳については、
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=280
 をご参照ください。
 
 ■日本語版ダウンロード
 日本語版をダウンロードするには、次のページにアクセスしてください。
   ・2.4.1ダウンロードページ
  http://ja.openoffice.org/download/2.4.1/
 
 ■対応プラットフォーム
   ・Windows (98/Me/2000/XP/2003/Vista)
   ・Linux(x86)
 
 ■パッケージファイルとMD5
 OOo_2.4.1_Win32Intel_install_ja.exe
 MD5: 17f87b575ebbe8397da7a0b8c415640b
 
 OOo_2.4.1_Win32Intel_install_wJRE_ja.exe
 MD5: aa62d569d1a033c579901c1634a8faa9
 
 OOo_2.4.1_Win32Intel_langpack_ja.exe
 MD5: a75c772879e06b576bff9fa123bb3a23
 
 OOo_2.4.1_LinuxIntel_install_ja_deb.tar.gz
 MD5: 74c9976f69b31b8f1fe9bcaacb60d664
 
 OOo_2.4.1_LinuxIntel_install_wJRE_ja.tar.gz
 MD5: ba5f86030c52afa4ee6c645ff156e953
 
 ■QAテストについて
 OpenOffice.orgの日本語版は、OpenOffice.org日本語プロジェクトが
 品質保証テスト(QAテスト)を行い、公式リリースされます。
 QAテストの過程の詳しい内容は
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OOo2.4.1.1ja_QA_and_release_project
 にあります。
 QAテストは hidewon, khirano, matuaki の三名によって行われました(アルファベット順
 敬称略)。
 QA管理者は中田真秀([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])でした。
 
 ■QA参加のお願い
 現在QAテスト参加者が不足しております。安定したリリース供給のため、是非QA
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 へどうぞ。メーリングリストは
 http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMailingListList
 からどうぞ。
 
 ■OpenOffice.org日本語プロジェクトについて
 OpenOffice.org日本語プロジェクトについては、OpenOffice.orgコミュニティ
 の一プロジェクトとして日本語圏におけるマーケティング、サポート、そして
 日本語版のリリース候補のQA(品質保証)およびリリース許可の役割を担ってい
 ます。OpenOffice.orgユーザーの情報を集約し、OpenOffice.orgの機能・品質
 向上させ、よりOpenOffice.orgを使いやすくすること、そして世界へ日本語圏
 へOpenOffice.orgを広めることを目的としています。
 


Re: [ja-discuss] JNLPとUGJPの関係(2008.06.19)

2008-06-25 スレッド表示 Maho NAKATA
矢崎さん:

ここまで、とてもありがたく思います。
もはや大詰めだと思います。すべてを含んだ最終案を[ja-discuss]
に投稿していただけますか。これをもとにして[ja-announce]に
2通アナウンスしたいと思います。ドラフトは矢崎さんがかかれますか。
その時矢崎さんの扱いは謝辞に最大限の協力をした、などと書くべきですか。
どのようにすればよいかご指示お願いします。

これは日本語プロジェクトとしての理解および説明ですので私名義でやるのが
ベストだと思います。私の気持ちとしては矢崎さんにたいして、
最大限ありがたいということを表現したいのです。

From: Yazaki.Makoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: Re: [ja-discuss] JNLPとUGJPの関係(2008.06.19)
Date: Tue, 24 Jun 2008 23:41:06 +0900

 以下の四行削除願えますか。我々はユーザー会については何も言えません。
 また、いうべき立場ではありません。ここで日本語プロジェクトから見た
 定義や見解を述べることはユーザー会にとっても有益ではないと思います。
 違う見解や定義を述べると齟齬が生じて第三者は無意味に混乱するかもしれない
 です。ここは無定義にしておくのがよいでしょう。
 
  ■日本ユーザー会
  OpenOffice.orgについて共通の関心を持った人たちのコミュニティです。
  日本ユーザー会は明確な組織として定義されたことはなく、運営管理者は
  存在しない。
 
 指示に従います。
 同じ理屈で、もう1箇所、以下の「日本ユーザー会はOpenOffice.orgについて関
 心を持った人たちのコミュニティです。」も削除しなければいけないと思います。

了解です。削除お願い致します。

 ただ削除するだけだと、日本ユーザー会の名前が唐突にでてきて、文章として変
 な感じがしますから、URLを記載して以下のようにするのはどうでしょう。

そこにユーザー会について自己言及がありますので、いいと思います。
ただ、「OpenOffice.org日本ユーザー会」となっております、ここは
正しく表記していただけますか。もしくは一番最初に、
OpenOffice.org日本ユーザー会(以下ユーザー会)、OpenOffice.org日本語プロジェクト
(以下日本語プロジェクト)と入れると、簡潔かと思います。

私としては以下の(案2)が適切だと思います。
 (案2)
 -
 ・日本語プロジェクトでは、OpenOffice.orgに関連する有益な情報として、
  メーリングリストやサイトを紹介しています。紹介しているメーリングリスト
  やサイトは、必ずしも日本語プロジェクトが管理・運営しているわけでは
  ありません。
 -


-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] IMEプログラム・マネージャ

2008-06-25 スレッド表示 Maho NAKATA
日本語処理をリードするのはOpenOffice.orgであってほしいなと
願いますが、Microsoftに従事する人たちがどんなモチベーションで
仕事をしているのかというのを知るのはとても興味深いことです。

小町守さんのページから:
http://www.smalltown.ne.jp/~usata/diary/?date=20080624

マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/careers/rd/staff/staff_09.mspx
 Noriko I.氏

 興味を持っていた「ことば」と「プログラミング」。
 両方の知識が活かせる仕事を、マイクロソフトで見つけた。

小町さんのコメントもおもしろい:)

 マイクロソフトではこんな感じで言語学出身の人も Computational Linguists として IME 
 とかの開発に関わったりしているのが、すごく魅力的。

他にも
http://www.microsoft.com/japan/careers/rd/staff/default.mspx
は興味深い内容があります。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] JNLPとUGJPの関係(2008.06. 26)

2008-06-25 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。なんと一週間ぶりの更新でした。

今回の文書で、日本語プロジェクトとしてはほぼ固まったと考えます。
次は、日本ユーザー会MLで確認するステップです。
よろしくお願いします。>Yさん、可知さん


改めて確認する意味で書きますが、今回の文書は、
「日本語プロジェクトと日本ユーザー会は元々別々のものだった」ということを
確認する文書であり、それ以上でもそれ以下でもありません。

ja-discussでの議論の流れを酌むと、それ以上の意図を感じるかもしれませんが、
そのような意図はこの文章には含まれません。もし含まれるように見えるところ
があれば、ご指摘をお願いいたします。

#議論の流れではなく、書かれていることで判断していただけるとうれしいです。


ではいつものように、事実だと思われること(もしくは事実と考えても許される
範囲のこと、もしくは事実であると突きつけられたこと)をまとめ直します。
--
■日本語プロジェクト
OpenOffice.org(http://www.openoffice.org/)の言語プロジェクトの1つとし
て、日本語プロジェクトが誕生し、現在も存続している。
管理運営は、日本語プロジェクトLead兼オーナーである中田真秀である。

[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 で活動していた人たち(有志。中心人物は中田真秀)が関わって
 いたが、日本ユーザー会の有志により派生したわけでも、誕生したもの
 でもない。また、運営管理も日本ユーザー会や、日本ユーザー会の有志に
 よるものではない。

■情報・成果
日本語プロジェクト設立時、日本ユーザー会の情報・成果を元に、日本語
プロジェクトが整備された。また、日本語プロジェクトが提供する情報に、
日本ユーザー会の名称を記載している場合がありました。

※後者については特に、混乱を招く原因となり日本語プロジェクトとしては
 申し訳ないと思っている。

■ユーザー向けのメーリングリスト
そして、混乱の元にもなっているユーザー向けのメーリングリストについては、
以下のような状態にあります。

(1)日本ユーザー会のメーリングリストが存在する
(2)日本語プロジェクトが運営するユーザー向けのメーリングリストは
  存在しない
(3)ユーザー向けのメーリングリストでは、日本ユーザー会のメーリング
  リストがよく使われている。
  
  http://ja.openoffice.org/ml_info.htmlでもそのように紹介するべき
  でしたが、現在はそうなっていない。
  
  ja.openoffice.orgを訪れた人および日本ユーザー会MLのメンバーで、
  [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
  された方がいることは日本語プロジェクトとして残念だと思っている。
  
  ※【MLを選ぼう】http://ja.openoffice.org/ml_info.html#select
   では、「普通の人も使えるメインのML」
   
   【ユーザー メーリングリスト】
   http://ja.openoffice.org/ml_info.html#user_ml
   では、「日本ユーザー会メインのメーリングリスト」と紹介されています。
--


そして、上の内容を踏まえて、日本語プロジェクトと日本ユーザー会の関係は、
「今のところは」次のように説明したら(サイトに載せれば)わかりやすいので
はないかと思います。

#わかりやすいというのは、
#
#1)日本語プロジェクトと日本ユーザ会は別々のものであることが確実にわかり、
#
#2)初めて来たひとが「えー、だってこういう具合なんだから
# 日本語プロジェクトと日本ユーザー会は同じものじゃないの?」という
# 疑問に答えが用意されている
#
#という状態を考えています。

-
OpenOffice.org日本語プロジェクトは、多様な分野の個人・家庭・団体・企業・
公共機関、さまざまなOpenOffice.orgのコミュニティと協力して、オープンソー
スのオフィススィートOpenOffice.orgの活用、開発、普及をすすめています。

■OpenOffice.org日本ユーザー会とOpenOffice.org日本語プロジェクトについて
※これ以降の文章は、2008/6/26現在の状況を説明した文章です。
 2008/6/26以降もこの文章に書かれたとおりであると保証するものでは
 ありません。

OpenOffice.org日本ユーザー会(以下、日本ユーザー会と略します)と
OpenOffice.org日本語プロジェクト(以下、日本語プロジェクトと略します)は、
別々に活動しています。
【日本ユーザー会】http://oooug.jp/
【日本語プロジェクト】http://ja.openoffice.org/

次のような経緯・事実によって、日本ユーザー会と日本語プロジェクトは、
同じものだと思われることがありますが、それは誤解です。

[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 対して、「OpenOffice.orgに日本語プロジェクトを設立しないか」と連絡が
 ありました。
 日本ユーザー会MLのメンバーは、これに大いに「協力」し、OpenOffice.org
 によって日本語プロジェクトが設立されました。
 
 ※日本ユーザー会や、日本ユーザー会の有志が日本語プロジェクトを設立した
  のではありません。また、日本ユーザー会がある時点から日本語プロジェク
  トに変わったのでもありません。

・日本ユーザー会の肩書きで活動している人が、日本語プロジェクトの肩書き
 で活動している場合があります。

・日本ユーザー会の情報・成果を元に、日本語プロジェクトが整備されたため、
 情報・成果が同じような内容になっている場合があります。また、日本語プロ
 ジェクトが提供する情報に、日本ユーザー会の名称を記載している場合があり
 ました。

・日本語プロジェクトでは、OpenOffice.orgに関連する有益な情報として、
 メーリングリストやサイトを紹介しています。紹介しているメーリングリスト
 やサイトは、必ずしも日本語プロジェクトが管理・運営しているわけでは
 ありません。
-

日付は、6/14→6/26に修正してみました。

どうぞよろしくお願いいたします。
--
矢崎 誠
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] JNLPとUGJPの関 係(2008.06.19)

2008-06-25 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。

もはや大詰めだと思います。すべてを含んだ最終案を[ja-discuss]
に投稿していただけますか。これをもとにして[ja-announce]に
2通アナウンスしたいと思います。ドラフトは矢崎さんがかかれますか。
その時矢崎さんの扱いは謝辞に最大限の協力をした、などと書くべきですか。
どのようにすればよいかご指示お願いします。

投稿しました。

アナウンスのドラフトは、今調整した文書がそのまま載っていれば、
その前後については特に考えがないのでお任せします。

また、私の名前は書かなくてよいです。
日本語プロジェクトとしての文書ということに重点をおいてください。


それから、先に投稿したメールにも書きましたが、ja-announceへ投稿する前に、
日本ユーザー会MLに投げる必要があると思います。2者の関係を述べるわけです
から、一方的に見解を述べるのはよくないですよね。
それに以前、↓と中田さんから提案していただいたとおり、
賛同していただける方がいるか、確認する必要もあると思います。

これに賛同していただける、ユーザー会のメンバーがもしいらっしゃれば、
本文に連絡先および名前を掲載させていただく、という形でやっていただければ
と思います。


ということで、日本語プロジェクトの現時点での説明という扱いで、
日本ユーザー会MLへの投稿をお願いします>Yさん、可知さん
#ユーザー会MLは私も読んでいます。

日本ユーザー会MLで「〜のように読めて感じが悪い」というような指摘があれば、
私は改善したいと思っていますので、ご協力をお願いいたします。>みなさま

また、日本ユーザー会側として、同様の文章を発表することができるかについて
もご検討をお願いできないでしょうか。同様の文章を発表することで、日本語プ
ロジェクトと日本ユーザー会は別のものだけど、決別しているわけじゃないと感
じてもらえるようになるとうれしいです。

どうぞよろしくお願いいたします。


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] JNLPとUGJPの関係(2008.06.19)

2008-06-25 スレッド表示 Maho NAKATA
矢崎さん:

From: Yazaki.Makoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: Re: [ja-discuss] JNLPとUGJPの関係(2008.06.19)
Date: Thu, 26 Jun 2008 13:33:38 +0900

 それから、先に投稿したメールにも書きましたが、ja-announceへ投稿する前に、
 日本ユーザー会MLに投げる必要があると思います。

これは正しいのか良く解りません。ただメール投げたほうが問題は少ないと
思います。

 2者の関係を述べるわけです
 から、一方的に見解を述べるのはよくないですよね。

いいえ、日本語プロジェクトとしては、本質的には一方的な
見解を述べることしかできません。
というのもユーザー会がwell-definedでないことから起こっている
問題だからです。二者の関係を述べるときユーザー会としての意見を聞く
ことはできないです。個々人の意見をきくことはできますが、
それは会としての合意がとれた見解では決してありません。

 それに以前、↓と中田さんから提案していただいたとおり、
 賛同していただける方がいるか、確認する必要もあると思います。
 
 これに賛同していただける、ユーザー会のメンバーがもしいらっしゃれば、
 本文に連絡先および名前を掲載させていただく、という形でやっていただければ
 と思います。

申し訳ないですが、これは撤回します。
これはユーザー会がメンバーシップを固定しない、
そのような見解をとっているからで、メンバーとしては信頼
することはできないです。だから私が日本語プロジェクトとして
そのようにユーザー会から、賛同者を出したからといって
他のユーザー会のメンバーからは賛同しないということもできますし、
ここで賛同したといったあとでメンバーを自分の都合のよいときに
名乗ったり名乗らなかったりできるからです。
これに名前を載せたいという人は、ユーザー会に利害関係がある人でしょう。

もし賛同者がいらっしゃれば、それは個々人でお話しさせていただきます。
連絡先もあるわけですから。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] JNLPとUGJPの関 係(2008.06.19)

2008-06-25 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。

 2者の関係を述べるわけです
 から、一方的に見解を述べるのはよくないですよね。

いいえ、日本語プロジェクトとしては、本質的には一方的な
見解を述べることしかできません。
というのもユーザー会がwell-definedでないことから起こっている
問題だからです。二者の関係を述べるときユーザー会としての意見を聞く
ことはできないです。個々人の意見をきくことはできますが、
それは会としての合意がとれた見解では決してありません。

(1)ユーザー会としての意見を聞くことはできない。
(2)ユーザー会MLに参加している個々人の意見を聞くことができる。
(3)ユーザー会としての合意がとれた見解にはなり得ない。
という3点(中田さんの主張のすべてだと思います)で、
中田さんの意見に同意します。

ということで、「(2)ユーザー会MLに参加している個々人の意見を聞くことがで
きる」のですから、文書を日本語プロジェクトとして発表する前に、
ユーザー会MLに参加している個々人の意見を聞きたいと思います。

そして、改善できることについては改善したいと思います。

お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いします。>Yさん、可知さん


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]