Re: [ja-discuss] プレスリリース(案 2):OpenOffice.orgに関す るウィルス報道について

2006-06-07 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです 鎌滝さん、toraさん、コメントありがとうございます。 Masahisa Kamataki wrote: Toraさんのおっしゃるとおりなので、以下で良いんではないでしょうか。 【訳注】 OpenOffice.orgでは、マクロを含むドキュメントを開く際に警告を表示する初 期設定になっており、ユーザーが設定する必要はありません。 これ自体は、翻訳内に同様のことが書いてありますね。 --- OpenOffice.orgは初期設定で、マクロを含むドキュメントを開く際には警告を表 示して、ユーザーの許可なしにはマクロを実行できないようになっています。

Re: [ja-discuss] プレスリリース(案 2):OpenOffice.orgに関す るウィルス報道について

2006-06-07 スレッド表示 tora
「コンセプト実証型マクロウィルス」は、OpenOffice.orgのマクロ言語を使用し て、単純な「ウィルスもどき」プログラムを作れることを示しました。これはど のマクロ言語でも起こりうる既知の危険です。「ウィルスもどき」プログラムの 危険を回避する方法は、OpenOffice.orgの初期設定で、マクロを含むドキュメン トを開く際に警告を表示するようにして、ユーザが許可した時のみ以外はマクロ を実行しないようにすることです。この方法は業界推奨の最も一般的なマクロ ウィルス回避策です。 Masahisa Kamataki wrote: 【訳注】

Re: [ja-discuss] プレスリリース(案 2):OpenOffice.orgに関す るウィルス報道について

2006-06-06 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです プレスリリースの修正案です。 皆さん、コメントをお寄せ頂き本当にありがとうございます。 甚だ勝手なお願いではありますが、タイムリーにコメントして頂けると とってもありがたいです。多くの方から、コメントを頂けることは、翻訳および プレスリリースの品質を向上する点で非常に有効な訳ですが、タイムリーに情報 を流すことも重要です。 また、表現の強弱・言葉の選び方は、公式発表においては非常に重要ですし、論 理的に一貫している必要があると思いますが、同時に、最終的な成果は、翻訳を とりまとめる人、原稿を書く人の感覚に依存する部分が多々あると思います。

Re: [ja-discuss] プレスリリース( 案2):OpenOffice.orgに 関するウィルス報道について

2006-06-06 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。 At Wed, 07 Jun 2006 10:12:15 +0900, Yutaka kachi wrote: 「コンセプト実証型マクロウィルス」は、OpenOffice.orgのマクロ言語を使用し て、単純な「ウィルスもどき」プログラムを作れることを示しました。これはど のマクロ言語でも起こりうる既知の危険です。「ウィルスもどき」プログラムの 危険を回避する方法は、OpenOffice.orgの初期設定で、マクロを含むドキュメン トを開く際に警告を表示するようにして、ユーザが許可した時のみ以外はマクロ

Re: [ja-discuss] プレスリリース( 案2):OpenOffice.orgに 関するウィルス報道について

2006-06-06 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。 翻訳と関係なくなったので、discussだけに。 At Wed, 07 Jun 2006 12:21:55 +0900, tora wrote: Masahisa Kamataki wrote: 【訳注】 OpenOffice.org 2.0以降では、マクロを含むドキュメントを開く際に警告を表 示する初期設定になっており、ユーザーが設定する必要はありません。ただし、 1.1.5までのOpenOffice.orgでは、[ツール]−[オプション]で表示される オプションダイアログで[OpenOffice.org]−[セキュリティ]にある「マク