[EMAIL PROTECTED]

On Tue, 17 Oct 2006 02:58:03 +0900
Tora <[EMAIL PROTECTED]> wrote:

> みなさま、いっちょ、やりまっか。
> 
> プロジェクト名: かもめ 204 短期集中リリース プロジェクト (仮称)

おぉ。こういうのいいですねぇ。協力します。
短期プロジェクトは、いつものまったりとした作業よりも達成感が得られるの
で好きです。

> 目標: OpenOffice.org 2.0.4 日本語版を、日本(語)チームとして
>     自信を持って、10月27日(金) 午前 9:00 に正式リリースする。
>
> 背景: 2.0.4 英語版が 10月13日(金) にリリースされた。
>     遅くとも二週間以内の各言語版のリリースが望まれている。
>     翌10/28(土)にオープンソースカンファレンス2006 Tokyo/Fallが開催
> される。

なんか、ちょうどいいところにOSCが...って、かなり厳しい気がしますが。

> ・宴会君チーム
>  ぽち@さん
>   ・この短期集中プロジェクトの打ち上げをさりげなく企画してみていただ
> けませんか。 OSC 2006 Tokyo/Fall の打ち上げのさらに二次会とかかな。
>    当日参加できない人にも、何かできることがないかなぁ。

金曜日に夜行バスで行って土曜日の夜行バスで帰るつもりでしたが、帰りのバ
スが予約がいっぱいでとれなかったので、オールOKです(違っ

> ・QAチーム
>  中田さん
>   ・10/23 17:00 までに全員のテスト作業を終了し、19:00(ハンブルグ
> 12:00)までにビルドを rc3 からリリース用の位置へ移動するよう issue で伝
> えていただけませんか。 ・ooo_releasetest の各テスト項目が何をテストし
> ているのか勉強し、さらに、 testtool のエラー・ワーニングの読み方を勉強
> し、各人のテスト結果を考察していただけませんか。必要であれば、部分的な
> 再テストを指示していただけませんか。中本さん、curvirgo さんの技術的な
> 立場からの支援があると、うれしいです。

ビルド環境が2ヶ月間死んだままで、昨日もビルド専用マシンを修復をしてい
たのですが、まだ直っていないので今回はこういう作業は私はパスです。
バグがあっても私は検証できません><

> ・翻訳チーム
>  平野さん、matsu-yoさん
>   ・英文プレスリリースお疲れ様です。さらに、2.0.4 の新機能などについ
> て、さらなる情報を見つけて、手短に翻訳していただけませんか。
>    → リーフレット作成、web ページ作成に使いましょ。

これは、必要なら手伝います。

> 中本さん
>   ・拡張機能の改良について、もう少し調べてみていただけませんか。

これについては今のところ勝手に一人で調べて、一人で盛り上がっていますが、
何か有益な情報があればメーリングリストに流してみます。さっき
extensions のメーリングリストに入ったばっかりですので。

> ・Webチーム
>  (    )さん
>   ・2.0.4 のダウンロードページの作成。
>    可知さんがすでにある程度作成してくださっていますので、仕上げてく
> ださいませんか。 ・翻訳チーム・マーケティングチームからの情報をWebペー
> ジとして作成してくださいませんか。 ・プレスリリースの原稿を前日までに
> アップしてくださいませんか。 ・著名な検索サイトへ「クロール」してくれ
> るよう、依頼してくださいませんか。

そういえば、可知さんから仕事を引き継いでいませんでしたが、このダウンロー
ドページの作成は私がやります。

いつもの可知さんが作っていたページをコピーするだけでなく、以下の点を改
善しようと考えています。
 * トップページに占める最新版のダウンロードに関する記述が少ない
   => 少し大きめの最新版のダウンロードを促すボタンをトップページに作る
 * ダウンロードページが字ばっかり
   => 少しファンシーにする(本家のアートをパクる)
 * 「一目でわかる2.0の機能」「新機能の手引」の項目は古い
   => 削除
 * 「インストール手順」ページの翻訳 (できれば)
    http://download.openoffice.org/2.0.4/instructions.html
 * マニュアルやQ&Aサイトの紹介は「サポートページ」新しく
    http://support.openoffice.org/index.html
   みたいなのを作る。
 * 素材OOoはダウンロードページからリンクを貼る
   (本家の "Clipart & Templates"の代わり)
 * Javaに関する説明ページを作る
   http://download.openoffice.org/2.0.4/java.html の翻訳と
   http://oooug.jp/faq/?Faq/Install#content_1_13 へのリンク
 * スクリーンショットをもうちょっと分かりやすいところに置く
 * "Promote OpenOffice.org"のところの日本語訳をつける
   http://download.openoffice.org/2.0.4/index.html?focus=download

また、本家のダウンロードページからは wJRE版 が選択できませんが、この形
も日本語版ダウンロードページで踏襲しようと思います。wJRE版とかいっても
意味わかんねーとかいう悪い評判を聞いたもので。

あとは、自動でミラーが選択できるようになればいいですけどねぇ...

> ・リーフレット作成チーム
>  (  )さん
>   ・スポンサー探し
>   ・OSC 2006 Tokyo/Fall で配布するリーフレット(ちらし)の版下作成
>   ・入稿、印刷物の受領

これはもう間に合わないでしょう。
余っているチラシでなんとかしましょう。

> ・かもめ焼きチーム
>  巳鳴さん、本田さん
>   ・スポンサー探し
>   ・OSC 2006 Tokyo/Fall で配布するCD-ROMの内容作成
>   ・中身の選定。2.0.4 版のみでも可?そうざいも?
>   ・ISOイメージのテストは簡単にできそう?
>   ・ラベルのデザイン・版下作成
>   ・入稿、CD-ROMの受領
>   ・デッドラインになる日程を把握してくださいませんか。
>   ・配布枚数、費用の見積もり。
>  鎌滝さん、どれくらいの枚数が必要か検討してみてくださいませんか。

さすがにこれは無理じゃないかなぁ^^;
OOoWikiにCD-Rの作成プロセスをまとめていた(OOoWikiが止まっているので今
は見られません)のですが、結構面倒な作業が多いので、スポンサー探しから
はじめていたら2週間は無理だと思います。

> ・OSC 2006 Tokyo/Fall チーム
>  鎌滝さん
>   ・当日のプレゼンに、2.0.4 の新機能紹介みたいな内容はできませんで
> しょうか。 ・OOoCon2006速報の続きのスライド作成はやりますね。(Tora)

http://nstage.dth.jp/pukiwiki/?OSC2006-Tokyo%2FFall
に当日のミニセミナーの日程が書いてあります。
当初の鎌滝さんの話だとOpenOffice.orgで5分のミニセミナーを2つということ
だったと思いますが、どうなんでしょう?もう一ついけるんじゃないでしょう
か?

それと、デモマシンもう一つどなたかもってきていただけないでしょうか?
私が一つ持っていくことになっていますが、私のPCはかなり汚くてB5型で小さ
いのでデモマシンには向いていません。さらに、途中でライトニングトークに
持っていっちゃいます。ですので、A4型のノートPCとか持ってきていただける
方がいると嬉しいです。

-- 
 中本 崇志 ( Takashi Nakamoto )
 E-Mail  : [EMAIL PROTECTED], [EMAIL PROTECTED]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 blog    : http://bd.tank.jp/diary

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]

メールによる返信