鎌滝@OOoドキュメントプロジェクトです。

今回のOSCは、今までのOSCとはちょっと趣旨が異なります。というか、そうな
るはずだったというべきか。開幕前の今となっては、いつもと変わらない感じ
がしますね。

当初の事務局の提案では、Tokyo/Spring .Web というものでした。OSCは今ま
でも .DB などサブイベントをいくつか行っています。したがって、わたしの
当初のイメージは規模もやや小さめと受け取っていました。また、例年より時
期が一ヶ月前倒しとなっているので、準備期間がありません。そのためブース
は今回はありません。

ドキュメントプロジェクトの企画も、わたしが昨年末に書いたブログの記事
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/User:Kamataki/BlogEntry:_28_December_2007_11:49:07_JST
をもとに、Webを意識したものになっています。

いちおう、Impressを作画ツールとして利用しますが、きもはRubyによるゲー
ム化のための自社ツールだと思います。つまり、OpenOffice.orgの一般のユー
ザーの方向けでは無く、プログラマー向けの企画です。

したがって参加企画としては、「ドキュメントプロジェクト」のほうが相応し
いと思ってます。

さて、URLですが、「ドキュメントプロジェクト」のWebサイトは、ドキュメン
トのアーカイブとして作り込んでいるので、サイトのURLを紹介してもわかり
にくいのです。

一方で、「ドキュメントプロジェクト」はOpenOffice.orgに関わるニュースの
配信も行っています。これは、http://ja.openoffice.org/ から参照できるよ
うにしています。イベント関連であれば、こちらのサイトを紹介するのがユー
ザーにとってわかりやすいと考えます。

「ドキュメントプロジェクト」は日本語プロジェクトの所属ですから、代表電
話番号としてのURLを紹介するのは問題ないと考えまています。わたしが「ド
キュメントプロジェクト」のコーディネーターとなった秋の開催からこの形態
をとっています。

樋口さん、どうでしょうか。

なお、東京が終われば、その後のOSCについては、いろいろ相談したいと思い
ます。特に秋は、3.0リリースと重なりますので。

-- 
 M.Kamataki
 http://ja.openoffice.org/
 http://openoffice-docj.sourceforge.jp/
 http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/
 ブログユーザー募集中

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: 
[メールアドレス保護]
For additional commands, e-mail: 
[メールアドレス保護]

メールによる返信