Masuyama です。

2011-12-20 (火) の 20:20 +0900 に Nobuyuki Koganemaru さんは書きました:
> 要望が多ければ、配布ファイルを作成して、FreeBSD のサイトに置きます。 

詳しい、BSDの話、いえ、Unix系のOSの難解なお話は分かりませんが、
別PCからのネットワーク越しのインストーラだと、僕のBSDに対する理解度
だと、かなり苦心するかもしれません。

BSDの話ではないのですが、10年くらい昔に、Plamo Linux(9
8) のインストールで、ネットワーク越しからインストールを進めましたが、
一回限りの体験で、やり方を忘却してしまいました。

小金丸さまのご活躍は、i386 用のFDの作成を貴公のホームページで紹介なさ
れていた事実は知っていました。無理は承知と言いますか、アーキテクチャーの
抜本的な見直しにより、BSDは、メインヴァージョンが変わることで、一、9
8ユーザーとしては、非常に、困惑する次第になることは必至で、避けられない
ようです。僕は、PC歴は、それほど、長くはないのですが、15年前から20
年前であれば、デファクトスタンダード(業界標準)は、主に、日本電気社製、
エプソン社製のPC98互換機であったのは、シェア率からして、当然だったよ
うに聞いた記憶がありますが、現代では、パソコンのハードウェア上のデファク
トスタンダードは、PC/AT互換機であると、豪語して構わないでしょう。

今回のBSDでのメインヴァージョンが変わることで、FDからのインストーラ
が無くなるということですから、まさしく、パソコンの時代の変貌ぶりは、まる
で、戦国乱世のような気がします。

話はそれますが、小生が何故に国民機に拘泥しているのかは、10数年前のパソ
コンであれば、ソフト価格が暴落しているか、希少価値がありすぎて、当時の定
価を上回っているかのいずれかだと思います。Windows7を例に挙げるの
であれば、フリーウェアを除けば、投資金額が、万円単位は免れないのは、国民
機、絶頂時代もやはり、パソコンソフト代金は、万円単位でしたから。

ですので、小生は、今でも国民機に拘泥しており、価格破壊しているパソコンソ
フトを駿河屋オンラインショップや、ヤフーオークションなどで、ちびちび、落
札しているのです。グラフィックや、音楽の性能は確かに、Windows7時
代と比較すれば、見劣りしているのは、避けられなく、また、現前たる事実です
が、ソフト代金は、Windows系で限定するのであれば、小生の家計を圧迫
するのには、相違ないです。

ですので、メインに小生が使用しているパソコンは、日本電気社製のノートパソ
コンで、OSは、Linuxを用いており、主に、ファイルサーバ、プリンタ
サーバとして、使わさせて頂いております。

話が随分、逸れてしまいましたが、アーキテクチャー上、無理であれば、どうに
もならないですが、9.0 への変更は、小生、ほとんど、知識としてありません
し、できれば、FDからのインストールが、9.0 へのメインヴァージョン変更後
も可能であれば、小金丸さまにお願いしたいと思っています。

                                                 Masuyama

メールによる返信