Re: [ja-discuss] OpenOfficeって業務 では?

2006-05-12 スレッド表示 Masaya Kimoto
きもとです。

駿河屋番頭 wrote (2006/05/12 21:26):
 おーわださんにこんにちは。駿河屋番頭です。
 
 正直な感想を言いますと、実は世の中には「ウィンドウズ(またはMSO)の操作
 になれた人」すらあまりいないのではないかと思います。

 「慣れてるから」というのは神話ではないでしょうか?もしくは都市伝説。ま
 たはMS(アメリカ?)による情報操作。。。
 
  私もそう思います。「慣れた」と言うより、「アイコンの位置を覚えた」とい
 う事だと思います。なのでアイコンの位置が変わるだけで機能が無くなったと思
 うようです。
  おーわださんがおっしゃるようにMSOをちゃんと理解している人はOOoもすんな
 り理解出来るようです。ただし、やる気がある人限定ですが。

同感です。前にも出てきましたが、「操作レベル」でしか憶えていないよう
です。こうこうこうするのには、この手順で…的な。
#電話対応でいちばん困る相手です。大きな声では言えませんが。(^^;

Windowsを*ちゃんと使える*人って、圧倒的なWindowsユーザ(ウチの組織の
です)に対して、全体の2割くらいしか居な…げほげほ、いやなんでもあり
ません。


ページ設定を見つけられないのも[ファイル]メニューにあるって憶えてるか
らなんでしょうね(これはMS-Officeだけでなく大半のソフトがそうなってる
ことの方が強いと思いますが)。

「ページの書式を変えたい」、「[ファイル]メニューに無い」、ときて、

 「このソフトには無いの? じゃぁ誰かに聞いてみよう」
 「ヘルプがあるじゃん、ヘルプを見てみよう」
 「無いはずはないだろ? もしかして[書式]メニューにあるのでは?」

のどれになるかは、ある程度のコンピュータというものの経験*も*必要かも
しれません。


私はワープロソフトをワープロとして初めて*まともに*使ったのはOOoですが、
Word/Excel/Powerpointを使わざるを得ない時もさして困りません。
もちろん、お節介機能は除きます。:)

MS-Officeの感想としては、
 Word:使いにくい。勝手なことすんな。そこ、勝手に動くなよ。
 Excel:(グラフくらいしか使ったことありませんが)Calcより使いやすい。
 PowerPoint:軽いし結構いい(これでOOoみたくスタイルがあったら…)。
です。必要に迫られない限り使いませんけどね。


 OOoを使っていてMSOより効率的だなぁと感じるのは主に正規表現とスタイリス
 トを使用している時だと思います。

同意。スタイルの便利さを知ると、ExcelやPowerPointを使う気がしません。

--

  国立大学法人 鳥取大学 総合メディア基盤センター
  〒680-8550 鳥取県鳥取市湖山町南4-101
  木本 雅也(Masaya Kimoto)


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OpenOfficeって業務 では?

2006-05-12 スレッド表示 AMANO
天野です。


  

OOoを使っていてMSOより効率的だなぁと感じるのは主に正規表現とスタイリス
トを使用している時だと思います。



同意。スタイルの便利さを知ると、ExcelやPowerPointを使う気がしません。
  

この辺はPerlとかTeX/LaTeXを意識してるっぽい気もします。ただ、残念ながら、
PSとの連携がいまひとつ。多くのアプリケーションが画像のエクスポートに
PSを利用しているので、これがうまくいかないのは痛いですね。
もう一歩なんでしょうけど...。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.2 Windows PDF出力 の不具合について

2006-05-12 スレッド表示 tora
tora wrote:
 フォント中に縦書き用の情報が含まれていない場合は、OpenOffice.org 側の問題ではないので、
 OpenOffice.org は表示・PDF出力・印刷を一切行わない。と言い切りたいのですが、
 
 全く何もしないよりは、横書き用の情報がフォントファイル中に少なくとも含まれている
 わけですから、縦書き用の代わりに横書き用を使用して表示・PDF出力・印刷を行うように
 気を利かして作ってある。といいたいです。

というのは、まったくの「うそ」でして、単純に以下のようになっているだけと考えてよいと思います。

 縦書き用の情報の入ったテーブルが含まれていたらそれを使う。なければ横書き用のそれを使う。

 縦書き用の情報のデフォルト値が定義されていたらそれを使う。なければ横書き用のそれを使う。

 対象の文字に縦書き用の情報が定義されていたらそれを使う。なければ横書き用の情報を使う。

 ここでいう横書き用や縦書き用の情報とは、文字の図柄の位置や大きさ、前後の文字との間隔です。

 各文字ごとに文字の形への参照があります。

 一般的に漢字には縦書き用の情報は各文字毎には含まれていません。なぜなら縦書きの場合は縦書き用の
 情報のデフォルト値だけで足りるからです。
 
 約文字(「」。、ー=)などの多くは縦書き用の文字の形が横書き用と縦書き用で別々に定義されています。
 なぜなら、向きが異なりますから。回転させているわけではありません。音引き ー の筆の入れ方
 をよ〜く想像してみてください。それを90度右向きに回転させるとどうでしょうか。縦書きの場合の
 筆の入れ方と左右が逆になってしまうでしょう。だから、別々にデザイナーがデザインするのです。

 ひらがな・カタカナ・漢字などほとんどの文字では、文字の形は1つだけ定義されています。
 さらにそれらの文字では横書き用と縦書き用で、情報のデフォルト値とは異なる場合のみ、位置・
 大きさ・間隔などの情報が別々に定義されます。

そんなことどうでもいいよ。とにかく縦書きでもうまく表示・PDF出力・印刷してくれればいいんだよ。
とお叱りを受けそうなんですが、、、まあ、いろいろとありまして、、、許しておくんなまし。

Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.2 Windows PDF出力 の不具合について

2006-05-12 スレッド表示 Yoshiyuki Masutomi
curvirgoです。

tora wrote:
 そんなことどうでもいいよ。とにかく縦書きでもうまく表示・PDF出力・印刷してくれればいいんだよ。
 とお叱りを受けそうなんですが、、、まあ、いろいろとありまして、、、許しておくんなまし。
とんでもない。
わたし自身は、いい勉強になりますし、プログラム上の理由も理解しているつもりです。
しかし、一般的なWindowsユーザー(別スレッドで挙がっているようなユーザー)の方々は、「画面表示ではできているのに、何故PDF出力の時はダメなの?」と言ってたぶん理解してくれないでしょう。
それが、頭を悩ます問題といった所以なのです。
(Linux等での疑似ボールド、イタリックの件と同じです)
責任分界点をいくら説明しても納得しない方は大勢いると思いますし、納得されている方でもなんらかの方法で解決できるのであればそれに越した事はないと思われるでしょう。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.2 Windows PDF出力 の不具合について

2006-05-12 スレッド表示 Yoshiyuki Masutomi
curvirgoです。

tora wrote:
 というわけですから、もしも、もしもお時間があったら、NFc1kp.ttc を Windows 側へ
 インストールして、Word やら、Writer で、縦書き文書を表示・印刷・PDF出力してみると
 何か面白いことがわかるかもしれません。
既に試されているのかもしれませんが、Writerで「NFモトヤシータ゛1KP」を指定して作成したものをPDF出力してみました。
画面表示は縦書でも問題ありませんが、PDF出力したものをAdobe Readerで開くと、
「埋め込みフォント「BA+Unknown」を抽出できません。一部の文字を正しく表示できない場合や、印刷できない場合があります。」とのダイアログ表示があった後、白紙の状態で表示されます。
しかし、選択ツールにて本来文章があるところを選択してテキストエディタなどにコピーペーストすると、文章がペーストされるので文章自体は存在しているようです。
これはこれで、いただけない現象です。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OOoQA ページ構成変更作業

2006-05-12 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

とりあえずここに繋げます。

現在のQAが410番になったので、そろそろ限界です。

At Mon, 24 Apr 2006 00:58:14 +0900,
可知さん wrote:

  ここが重要になるわけですが、「faq/faq1/***」ではいけないでしょうか。ペー
  ジが決まれば、先にtracker用設定ページを作成しておけます。
 
 「faq/faq1/***」でもOKだと思います。

こだわるようですが、
faq/*** → faq/1/***
faq2/*** → faq/2/***
新QA → faq/3/***

でどうでしょうか。理由はデッドリンクを修正する場合、「faq/faq1/***」よ
りも作業効率が良いという点です。「faq/faq」と重なるのも美しくないかと。

 ページ内のリンクの記述についても修正が必要ですが、ページ内リンクをリスト
 アップするというプラグインもあるようでした。これは手作業になると思います
 が、リストアップされていれば、かなり楽になりそうです。
 (プラグイン名をメモるのを忘れたので、また今度)

さて、ページ内リンクのリストアップですが、
http://oooug.jp/faq/index.php?plugin=yetlist
でしょうか? でもこれは未作成ページのリストなので、今回の目的には役に
立たないですね。もう少しプラグインを探してみますか。

関連して、oooug.jpの掲示版の情報が「Internal Server Error」で参照でき
なくなっています。できればリードオンリーで残しておいていただけると助か
るのですが。

予定では、日曜日に作業したいと思っています。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.2 Windows PDF出力 の不具合について

2006-05-12 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです

tora wrote:
 ついのまにか、2.0.3 のリリースまでに直す不具合の一覧に上記Issueが含まれています。
 http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=65112

平野さんが追加してくれたみたいですね。
素晴らしい。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-12 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです

Masahisa Kamataki wrote:
 鎌滝です。
 
 とりあえずここに繋げます。
 
 現在のQAが410番になったので、そろそろ限界です。
 
 At Mon, 24 Apr 2006 00:58:14 +0900,
 可知さん wrote:
 
 ここが重要になるわけですが、「faq/faq1/***」ではいけないでしょうか。ペー
 ジが決まれば、先にtracker用設定ページを作成しておけます。
 「faq/faq1/***」でもOKだと思います。
 
 こだわるようですが、
 faq/*** → faq/1/***
 faq2/*** → faq/2/***
 新QA → faq/3/***
 
 でどうでしょうか。理由はデッドリンクを修正する場合、「faq/faq1/***」よ
 りも作業効率が良いという点です。「faq/faq」と重なるのも美しくないかと。

いいと思います。
よろしくお願いします。


 ページ内のリンクの記述についても修正が必要ですが、ページ内リンクをリスト
 アップするというプラグインもあるようでした。これは手作業になると思います
 が、リストアップされていれば、かなり楽になりそうです。
 (プラグイン名をメモるのを忘れたので、また今度)
 
 さて、ページ内リンクのリストアップですが、
 http://oooug.jp/faq/index.php?plugin=yetlist
 でしょうか? でもこれは未作成ページのリストなので、今回の目的には役に
 立たないですね。もう少しプラグインを探してみますか。

公式ページの自作プラグイン情報にいろいろありました。

* related2.inc.php
指定ページを参照しているページをリストアップする
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Frelated2.inc.php

* belong.inc.php
条件指定可能な逆リンク表示プラグイン
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Fbelong.inc.php

*リンク切れ
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2F113

役に立たなかったら、ゴメンナサイ。


 関連して、oooug.jpの掲示版の情報が「Internal Server Error」で参照でき
 なくなっています。できればリードオンリーで残しておいていただけると助か
 るのですが。

CGI部分のパーミッションを変更しただけなので、
再調整してみます。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-12 スレッド表示 Mikihiko Matsui

松井幹彦です。

すみません、過去に話し合いがあっての結論なのでしょうが、
既存の「faq/**」「faq2/**」は変更せずに、「faq3/**」ではだめでしょうか。

現在のページおよび「oooug.jp/faq」内のリンクは変更できても、外部のサイト
のリンクまでは修正できないので、第三者のWebページや検索サイトからの参照
がエラーになります。ものがFAQだけに、その影響は大きいと思うのですが。

過去の話を把握できていない発言で申し訳ないのですが、取り急ぎ。



Yutaka kachi wrote:
 catchです
 
 Masahisa Kamataki wrote:
 鎌滝です。

 とりあえずここに繋げます。

 現在のQAが410番になったので、そろそろ限界です。

 At Mon, 24 Apr 2006 00:58:14 +0900,
 可知さん wrote:

 ここが重要になるわけですが、「faq/faq1/***」ではいけないでしょうか。ペー
 ジが決まれば、先にtracker用設定ページを作成しておけます。
 「faq/faq1/***」でもOKだと思います。
 こだわるようですが、
 faq/*** → faq/1/***
 faq2/*** → faq/2/***
 新QA → faq/3/***

 でどうでしょうか。理由はデッドリンクを修正する場合、「faq/faq1/***」よ
 りも作業効率が良いという点です。「faq/faq」と重なるのも美しくないかと。
 
 いいと思います。
 よろしくお願いします。
 



-- 
松井幹彦
『OpenOffice.org ユーザーのための
Microsoft Office 互換性研究室』
http://oooug.jp/compati/


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA:新ページ追 加状況

2006-05-12 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです。

# 不具合 = 12件
# 要望 = 39件


新ページで、不具合と要望だけを一覧表示するぺージを作成しました。

*不具合と要望のリスト
http://oooug.jp/faq/index.php?tracker_bug_02

faq02の全登録内容と新規登録
http://oooug.jp/faq/index.php?tracker_test_02
faq02の変更履歴
http://oooug.jp/faq/index.php?tracker_recent_02

このリストを元に、順次フィードバックしていきたいと思っています。
ぜひ、ご協力ください。
手伝ってみようという人は、このMLで声をかけてくれると
私が心強く感じます(^^。



大きく3つの作業が必要になるだろうと思います。

A.現象などの記述を整理する
B.英語に翻訳して、Issueする
C.(対策を考える、対策できたかテストする)


操作手順としては、こんなふうに考えています。

A-1.「状態」を整理中として、記述を整理してください
A-2. 可能な限りシンプルな条件に切り分けてください
A-3. 必要に応じて、画面ショットやサンプルファイルを作成してください

B-0. 英語版のランゲージパックを導入しておいてください
B-1.「状態」を翻訳中として、整理された記述を英訳してください
B-2. 翻訳が完了したらIssueして、「状態」をIsseuとしてください

C-0. IssueTrackerに登録してください。
C-1. 必要があれば、Issueの状況をQAに反映してください


不具合からフィードバックしていきましょう。また、翻訳MLや開発MLにも協力を
お願いしようと思いますが、記述の整理だけでも進めたいところです。

まあ、いきなりこういう作業を始めようと思っても結構大変なので、フィード
バック説明会などオフラインで開催できたら良いかなぁと考えています。ドキュ
メントフェスタのときのように、集まって情報交換しながらみんなで一気にバグ
レポートを書くというようなイベントです。


ご意見・ご質問などありましたら、遠慮なくどうぞ。
では、よろしくお願いします。


s-ebihara wrote:
 アプリケーションの選択違い、検討中など保留となっている部分については、で
 きるだけ早く確認し、再登録するよう頑張ります。

こういう作業は、地道に少しずつ片づけていくのが重要でしょう。
よろしくお願いします。

可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.2 Windows PDF出力 の不具合について

2006-05-12 スレッド表示 tora
 tora wrote:
 というわけですから、もしも、もしもお時間があったら、NFc1kp.ttc を Windows 側へ
 インストールして、Word やら、Writer で、縦書き文書を表示・印刷・PDF出力してみると
 何か面白いことがわかるかもしれません。

Yoshiyuki Masutomi wrote:
 既に試されているのかもしれませんが、Writerで「NFモトヤシータ゛1KP」を指定して作成したものをPDF出力してみました。

 画面表示は縦書でも問題ありませんが、

ふ〜む。Windows 側が気を利かせて、
「NFモトヤシータ゛1KP」には縦書き用の情報が無いにも関わらず、同じフォント
ファイルに含まれている「NFモトヤシータ゛」側から縦書き用の情報を取り出して
きているのかなぁ。。。謎ですね。


 PDF出力したものをAdobe Readerで開くと、
 「埋め込みフォント「BA+Unknown」を抽出できません。一部の文字を正しく表示できない場合や、印刷できない場合があります。」とのダイアログ表示があった後、白紙の状態で表示されます。

OpenOffice.org 内部の PDF ファイルへの出力機能は、特に Windows
においては、画面表示とは以下の部分が大きく異なりますから。

 画面表示
  ・座標どこどこに、フォント名何で、テキスト○○を描画してください。と
   OpenOffice.org は Windows 側に依頼する

 PDF出力
  ・フォント名何の文字○の縦書き/横書き用に関するデータをください。と
   OpenOffice.org は Windows 側に依頼する


 しかし、選択ツールにて本来文章があるところを選択してテキストエディタなどにコピーペーストすると、文章がペーストされるので文章自体は存在しているようです。
 これはこれで、いただけない現象です。

同感です。

Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-12 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

At Sat, 13 May 2006 05:45:31 +0900,
松井幹彦さん wrote:

 すみません、過去に話し合いがあっての結論なのでしょうが、
 既存の「faq/**」「faq2/**」は変更せずに、「faq3/**」ではだめでしょうか。
 
 現在のページおよび「oooug.jp/faq」内のリンクは変更できても、外部のサイト
 のリンクまでは修正できないので、第三者のWebページや検索サイトからの参照
 がエラーになります。ものがFAQだけに、その影響は大きいと思うのですが。
 
 過去の話を把握できていない発言で申し訳ないのですが、取り急ぎ。

OOo QA は初心者にわかりやすいサイトにしようという目標があります。

左の更新情報をページ名ではなく、質問内容を表示するものに変更した際、
showcase というプラグインを修正して showfaq というを作成しました。
showfaq は同時にページ制御ができるものでした。具体的には、faq ページ以
下の更新情報だけをピックアップできます。

これは、FrontPageやその他、本来なら QA とは関係ないページの更新を表示
しないという利点があります。また、今後も過去のページのメンテナンス中は、
新規受け付けページ(たとえばfaq/3/***)だけ、更新情報を表示しておくと
いうことも必要になります。その際にも役立ちます。

いったん、ページルールを確立しておけば、あとが楽になると思うのです。こ
のようなチャンスは、逆に今しかないと思います。

もちろん、「お知らせ」に外部からのリンクに対する注意書きを置くなどは必
要だと思います。的確なご指摘ありがとうございます。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-12 スレッド表示 Mikihiko Matsui

松井幹彦です。

なるほど……。

では、両立する案として、『いままでのページは、念のために保存コピーとして
残した上で、新しいページで整理する』という方法はどうでしょう?

OpenOffice.orgは、このところいろいろなWebページで取り上げられています。
個人のブログなどでも「トラブルをこうして解決した」などの書き込みもあると
思います。そういったところのリンクがすべて途切れてしまうのが心配です。


Masahisa Kamataki wrote:
 鎌滝です。
 
 At Sat, 13 May 2006 05:45:31 +0900,
 松井幹彦さん wrote:
 
 すみません、過去に話し合いがあっての結論なのでしょうが、
 既存の「faq/**」「faq2/**」は変更せずに、「faq3/**」ではだめでしょうか。

 現在のページおよび「oooug.jp/faq」内のリンクは変更できても、外部のサイト
 のリンクまでは修正できないので、第三者のWebページや検索サイトからの参照
 がエラーになります。ものがFAQだけに、その影響は大きいと思うのですが。

 過去の話を把握できていない発言で申し訳ないのですが、取り急ぎ。
 
 OOo QA は初心者にわかりやすいサイトにしようという目標があります。
 
 左の更新情報をページ名ではなく、質問内容を表示するものに変更した際、
 showcase というプラグインを修正して showfaq というを作成しました。
 showfaq は同時にページ制御ができるものでした。具体的には、faq ページ以
 下の更新情報だけをピックアップできます。
 
 これは、FrontPageやその他、本来なら QA とは関係ないページの更新を表示
 しないという利点があります。また、今後も過去のページのメンテナンス中は、
 新規受け付けページ(たとえばfaq/3/***)だけ、更新情報を表示しておくと
 いうことも必要になります。その際にも役立ちます。
 
 いったん、ページルールを確立しておけば、あとが楽になると思うのです。こ
 のようなチャンスは、逆に今しかないと思います。
 
 もちろん、「お知らせ」に外部からのリンクに対する注意書きを置くなどは必
 要だと思います。的確なご指摘ありがとうございます。
 



-- 
松井幹彦
『OpenOffice.org ユーザーのための
Microsoft Office 互換性研究室』
http://oooug.jp/compati/


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-12 スレッド表示 tora
私も過去の話し合いをよく読んでいないので恐縮なのですが、もう少し構成を考えませんか。


 松井幹彦さん wrote:
 現在のページおよび「oooug.jp/faq」内のリンクは変更できても、外部のサイト
 のリンクまでは修正できないので、第三者のWebページや検索サイトからの参照
 がエラーになります。ものがFAQだけに、その影響は大きいと思うのですが。

まず、松井さんからの指摘はごもっともだと思います。
鎌滝さんのご意見もわかります。そこで、、、

新しいディレクトリへ移行はするのですが、そのときに、Apache の Rewrite 機能または、
transfer させる機能、もしくは古いディレクトリに転送させるだけの CGI を残すなど、
何かしらの方法を検討し、外部からの古いディレクトリへの参照を新しいディレクトリ
へ機械的に自動的に移行させるための配慮が必要だと思います。


Masahisa Kamataki wrote:
 いったん、ページルールを確立しておけば、あとが楽になると思うのです。こ
 のようなチャンスは、逆に今しかないと思います。

次に、faq1/ faq2/ faq3/ というふうに、内容の量がシステムの限界に近づいたら
また別のディレクトリを作成すればいいじゃんという安易な方法は再考の余地がある
と思います。なぜなら、それはシステム提供側の都合だからです。システムを使う側に
立つと不便ではないでしょうか。

投入する人は、例えば、faq10/ の時には、faq1/ faq2 ... faq9 faq10 それぞに対して
過去に同様な質問があるかどうか確認しなくてはならないのでしょうか。

FAQ を検索する人は、それぞれのディレクトリで別々に検索しなくてはならないのでしょうか。
# 検索は外部の例えば Google にまかせればいいじゃないか。という意見もありますが。

そもそも論として、FAQ のシステムは、その内容の量に関わらず、分けたりしないで
1つだけで快適に動作するべきではないでしょうか。

はずしていたら、ごめんなさい。
Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]