[ja-discuss] 周辺開発MLとかもめ焼きプロジェクトML

2008-06-09 スレッド表示 TANAKA Masayuki
こんにちは田中です。 http://ja.openoffice.org/ml_info.html 「■ MLの参加方法■ 」 こちらのページですが 1、「周辺開発ML」は存在しないでしょうか?  freeml から消えているのでおそらくないとは思いますが404になります。 2、「かもめ焼きプロジェクトML」は?  おそらく周辺開発MLを編集したときに巻き添えを食らった?  周辺の過去ログはかもねにつながっています  freeml には残っていますし利用していますよね? 上記気になりましたので、ご報告まで! たなか

Re: [ja-discuss] Re: [ja-translate] Re: [ja-discuss] OOo 3.0 日本語訳の問 題に対する用語のリスト

2008-06-09 スレッド表示 Yuko Ohsumi
大隅です。 鎌滝さん、Wiki の更新ありがとうございました。 私がこの機能をよく理解できていなかったようなので、 動作をまとめてみたいと思います。以下の動作は、「行数と文字数」タブで ら線の表示をオンにした場合です。 - 「オプションダイアログ」でチェックマークをオンにして、 「行数と文字数」タブで「行数と文字数を指定する」を選択すると、   正方形のテキストグリッドが表示され、文字はテキストグリッドの中央に 配置される。   この場合、文字は中央に配置されるため、「行数と文字数」タブで  「文字で位置合わせ」オプションは表示されない。 -

[ja-discuss] OOoWiki の新しいデフォルト スキン

2008-06-09 スレッド表示 Kazunari Hirano
OOoWiki の管理者 Clayton.Cornell 氏から新しいデフォルトスキンのアナウンスがありました。 OpenOffice.org のメインウェブサイトのデザインにあわせたものです。 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] へ。 このスキンの作業をしてくれた、 IvanM と Alexandro (jza) に感謝。 -- Forwarded message -- From: ccornell - OpenOffice.org

Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクト と日本ユーザー会(途中経過)

2008-06-09 スレッド表示 pochi
ぽち@です。 矢崎さん、とりまとめ、ありがとうございます。 1点だけ。 ■日本ユーザー会の形態について 平野:日本ユーザー会が決めればよい。    日本語プロジェクトが考えることではない。    Webサービスだけになって、何がわかりやすくなるかわからないけど。 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]    わかりやすいのでは! ぽち@:日本ユーザー会は、日本語プロジェクトに合流しました。と アナウンスをして、徐々にユーザー会という名称を使わなくしていけば

Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクト と日本ユーザー会の関係(本題)

2008-06-09 スレッド表示 pochi
ぽち@です。 本来なら、経緯を全く知らない私が、日本語プロジェクトと日本ユーザー会の 関係を解釈するのはおかしな話だと思いますが、今までにみなさまから頂いた 情報と、それを軸に自分で調べて考えた結果を説明させてください。 むしろ、そのあたりに利害がない方にやってもらったほうが、いろいろと 明確になるのかなぁとも思います。 そして今回特に指摘したいのは、「移行」という言葉の解釈が人によって違って いたのではないかということです。 それは確かにあるかもしれません。むしろ、あいまいなままにすることで、 明確化したときに出てきそうな問題を回避していたのかもしれないという

Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクトと 日本ユーザー会(途中経過)

2008-06-09 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。今週もどうぞよろしくお願いいたします。 ■日本ユーザー会の形態について 平野:日本ユーザー会が決めればよい。    日本語プロジェクトが考えることではない。    Webサービスだけになって、何がわかりやすくなるかわからないけど。 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]    わかりやすいのでは! ぽち@:日本ユーザー会は、日本語プロジェクトに合流しました。と アナウンスをして、徐々にユーザー会という名称を使わなくしていけば いいのではないか。

Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクトと 日本ユーザー会の関係(本題 )

2008-06-09 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。ありがとうございます。 概ね受け入れて頂けそうでありがたく思っています。 日本語プロジェクト発足と前後して、日本ユーザー会でたびたび 「日本ユーザー会から日本語プロジェクトに移行する」というニュアンスの 発言が見られます。これは、 ×「日本ユーザー会」が「日本語プロジェクト」に変身するという意味ではなく、 ○「日本ユーザー会」から「日本語プロジェクト」に、メンバーの主な活動場所  を移すという意味で使われている という解釈で、ほぼ正しいと思います。 ただし、「活動場所」というのが、この時点では「Webやメーリングリストなど

[ja-discuss] Re: QUASTe の使い方

2008-06-09 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://tinyurl.com/663v24 このスレッドで「使い方」を議論しています。 Thanks, khirano - To unsubscribe, e-mail: [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] For additional commands, e-mail:

Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクトと 日本ユーザー会の関係(本題 )

2008-06-09 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。こっそり保留にしていた本題のほうのまとめです。 約1週間にわたり様々な情報が寄せられました。ありがとうございます。 まずは、一番最初に宣言していた以下の内容を思い出してくれるとうれしいです。 ■この議論が終わったときは 以上のように三者三様の言い分が存在するのは、おかしいと思いますので、 この議論の目標は、『統一した見解が発表できるようになること』です。 日本語プロジェクトと日本ユーザー会の関係については、ここでの議論の流れで 触れないわけにはいかないと思いますが、議論の最終目標ではありません。 どうやら、今回の議論で、日本語プロジェクトと日本ユーザー会の関係にまで

[ja-discuss] ユーザー向けのメーリングリストに ついて

2008-06-09 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。 ユーザー向けのメーリングリストについて、別スレッドを立てます。 ※前提が崩れてくるとこの議論も崩れてしまいますが、そろそろ前提は固まって  きたと思いますので、始めます。前提が変わってきたときには、柔軟に  この話題も切り替えていく必要があります。 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] す。 私は、日本ユーザー会や日本語プロジェクトの都合ではなく、OpenOffice.org ユーザーがどこで情報交換をするのが一番わかりやすいか、という観点で、

Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクトと日 本ユーザー会(途中 経過)

2008-06-09 スレッド表示 Yosuke Kato
Yです。 On Tue, 10 Jun 2008 00:18:18 +0900 Yazaki.Makoto wrote: 私も同感です。そろそろ歴史を紐解くのは終わりでも良いと思います。 と、書いてあるところなので、忘れてた参考資料ということで… http://openoffice-ja.org/wiki/?shortcut=bb1f6a 自分がベース書いたのにすっかり記憶の彼方に…。(まあ、忘れるだろうから書 いたんですが、書いたこと自体を忘れているんじゃなぁ) -- Y (Yosuke Kato)

[ja-discuss] Re: ユーザー向けのメーリン グリストについて

2008-06-09 スレッド表示 Yosuke Kato
Yです。矢崎さんの案にコメントいたします。 On Tue, 10 Jun 2008 00:18:07 +0900 Yazaki.Makoto wrote: [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 現在は、「ユーザー間の情報交換用」と「日本ユーザー会の運営・連絡用」の 2つの機能を担っているメーリングリストだと思います。 運営ですと、オープンな話はdiscussで、オープンにできない話(企業がらみと か)の場合はスタッフMLを使っているんじゃないですかねえ。どちらもここしば

Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクト と日本ユーザー会の関係(本題)

2008-06-09 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝@ドキュメントプロジェクトです。 At Mon, 09 Jun 2008 22:14:33 +0900, Yazaki.Makoto wrote: ・日本語プロジェクトの成果は、JCAにサインした人と、Sunの共同の著作物と  なる。  ※JCAにサインしていない人は、日本語プロジェクトの成果に対して、権利を   主張できない。 ・日本ユーザー会の成果は、JCAにサインした人と、Sunの共同の著作物と  ならない。  ※関わった人が権利を主張できるということだと思います。 ・(最後の2つから)混同していたら困るような気がする。 ?