矢崎です。こっそり保留にしていた本題のほうのまとめです。

約1週間にわたり様々な情報が寄せられました。ありがとうございます。
まずは、一番最初に宣言していた以下の内容を思い出してくれるとうれしいです。

>■この議論が終わったときは
>以上のように三者三様の言い分が存在するのは、おかしいと思いますので、
>この議論の目標は、『統一した見解が発表できるようになること』です。
>
>日本語プロジェクトと日本ユーザー会の関係については、ここでの議論の流れで
>触れないわけにはいかないと思いますが、議論の最終目標ではありません。

どうやら、今回の議論で、日本語プロジェクトと日本ユーザー会の関係にまで
踏み込んで、(日本語プロジェクト内での)共通認識を持つことができそうな気
がしています。もう一踏ん張りがんばっていきましょう。

勝手な希望ですが、遅くとも今週中には一段落させたいと思っています。


ということで、そろそろ情報も出尽くした感がありますので、日本語プロジェク
トと日本ユーザー会の関係について、まとめていきたいと思います。

ここからは「今後日本語プロジェクトと日本ユーザー会の関係をどのように考え
るか」を決められるとうれしいです。
※日本語プロジェクトとしての意見ということになります。


まずは、事実(もしくは事実と考えても許される範囲のこと)だと思われること
をまとめます。
------------------------------------------------------------------
■日本語プロジェクト
OpenOffice.orgの言語プロジェクトの1つとして、日本語プロジェクトが誕生し、
現在も存続している。
管理運営は、日本語プロジェクトLead兼オーナー。

※日本語プロジェクトの誕生に、日本ユーザー会で活動していた人たち(有志)
 が関わっていたが、日本ユーザー会の有志により派生したわけでも、
 誕生したものではない。また、運営管理も日本ユーザー会や、日本ユーザー会
 の有志によるものではない。

■日本ユーザー会
さまざまな人が集まる「OpenOffice.orgファンクラブ」というニュアンスで誕生
し、現在も存続している。
管理は、Yさん。

※ただし、日本ユーザー会の定義は存在しないため、組織としては存在して
 いないことになっている。

■ユーザー向けのメーリングリスト
そして、混乱の元にもなっているユーザー向けのメーリングリストについては、
以下のような状態にあると思います。

(1)日本ユーザー会が運営するユーザー向けのメーリングリストが存在する
(2)日本語プロジェクトが運営するユーザー向けのメーリングリストは
  存在しない
(3)日本語プロジェクトが公式と認めているユーザー向けのメーリングリストが
  存在する。そのメーリングリストが(1)。
  
  ※【MLを選ぼう】http://ja.openoffice.org/ml_info.html#select
   では、「普通の人も使えるメインのML」
   
   【ユーザー メーリングリスト】
   http://ja.openoffice.org/ml_info.html#user_ml
   では、「日本ユーザー会メインのメーリングリスト」と紹介されています。
------------------------------------------------------------------


そして、上の事実(らしきもの)を踏まえると、日本語プロジェクトと日本ユー
ザー会の関係は、今後は次のように説明したらいい(サイトに載せればよい)の
ではないかと思います。
これについては、引き続きご意見を募集しています。問題がなければ、そのまま、
そういうことにして、次の話題に進みたいと思います。
-----
■組織の独立性
日本ユーザー会と日本語プロジェクトは、別組織として活動しています。
参加者が重複していたり、情報・成果が同じような内容になっている場合があり
ますが、歴史的な経緯によるものです。ご了承ください。

■参加者の重複
日本語プロジェクトの参加者と、日本ユーザー会の参加者は、多くが重複して
いますが、それは『日本ユーザー会が、OpenOffice.org(本家)に日本語プロ
ジェクトを設立するように働きかけ、日本語プロジェクト設立時には本家に
大いに「協力」していた』ためであり、両方に所属する必要はありません。
※どちらか一方にのみ参加していても問題はありません。

■情報・成果
・日本語プロジェクト設立時は、日本ユーザー会の情報・成果を元に、
 日本語プロジェクトが整備されました。そのため、日本ユーザー会と
 日本語プロジェクトで同様の情報を公開している場合があります。
 ※現在では、別々に情報を整理して公開しています。

・日本語プロジェクトでの成果は、JCAにサインした人と、Sunの共同の著作物に
 なります。
 ※JCAにサインしていない人は、日本語プロジェクトでの成果に対して、
  権利を主張できません。JCAにサインすれば、権利を主張できるように
  なります。

・日本ユーザー会での成果は、それに関わった人の著作物になります。
 ※JCAにサインした人と、Sunの共同の著作物になりません。

■ユーザー向けメーリングリスト
※メーリングリストの今後については、このメールで扱うには、話題が
 重すぎると思いましたので、ここからは外します。ごめんなさい。
 改めましょう。
-----

以上、ご意見をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
--------------------------
矢崎 誠
[メールアドレス保護]


---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: 
[メールアドレス保護]
For additional commands, e-mail: 
[メールアドレス保護]

メールによる返信