Re: [ja-discuss] [WSJ] MS、 Office 2007の「PDFで保存」機能 削除へ

2006-06-04 スレッド表示 Hiromichi Owada
おーわだです。
私は非常にOptimistなので、その辺は割り引いてお読み下さい。
 推測1
 MS-Office + Acrobat Distiller
 がひとつのビジネスモデルでしたからAdobeも商売あがったりなんでしょうね。
 これでMSが対応しちゃうとOfficeで完結するわけで。
 → OOoがシェアのばすと今度はとばっちりがこちらに飛んでくる気がします。
OOo + Acrobatっていうことははじめからないのと、あったとしたらOOo形式ファ
イルがそれほど普及したということでやはり喜ばしいことかもしれません。
私は法律には詳しくないので確信はないのですが、StarSuiteはともかくOOoに対
して独禁法をたてに取るのは難しいのではないでしょうか? Adobeにとって戦い
にくい相手だと思います。共存共栄できると良いですね。
 推測2
 MSのベータ(でしたっけ?)が公開され、
 Adobeが入手してテストしたらAcrobatを脅かすほど出来が良かった。
 PDF仕様をオープンにしてる段階でAdobeは本家Qualityでの商売が必須になる
 ので。
 → OOoの「精度が悪い」のが救いではないと祈りたい。
むしろOOoの吐くPDFをAdobeの製品を使ってどうにかすることができるという補
完的な役割を持ってくれるとうれしいように思います。Adobeが OOoのファイル
フォーマットをサポートして、Adobe製品の機能をOOoから簡単に利用できるよう
になればむしろ追い風かもしれません。OOoは「精度が悪い」というより「必要
十分」であり、Adobeがこれを強化する関係になれば実はかなり素敵なことにな
るかと思いました。
 推測3
 MSのお家芸、独自拡張をやっちゃった...他仕様違反
 →知らん(笑)

(笑)
 ..っというわけでGetPDF(CreatePDF or SendPDFのほうがいいかも)
 を最初のwhyにするっきゃありませんね。どなたか本文記事書いてくださいます?
 (本家Why, GetLegal正式スタートは2.0.3リリースにあわせる予定のようです...)
終わった議論を蒸し返すようですが、GetStandard(PDFに簡単にできるという意
味で)というのは言いすぎでしょうか?
たしか電子文書法とかでもPDFって認められていたかと。OOoで吐いたPDFがその
後Adobeなどの製品を使って各種要件に対応できるかどうか知らないのです
が。。。この意味でGetLegalは的を得ているのかな、と思いました。
すいません、このあたりの議論はまともに読めていないので完全に的外れな意見
かもしれません。ここは無視してください。

-
おーわだ

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: CDOOo を社員に配 布してみて

2006-05-29 スレッド表示 Hiromichi Owada
ご丁寧な対応をしていただき、感謝感謝です。

確かにご指摘の通りだと思います。

そもそもオープンソースなので本当に欲しいなら自分でやってといわれて当然で
すし、それがこの世界の面白さなのだと思います。

アイコンランチャーはGPLですものね。。
http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/OOo/OOoLaunch.html

なので、私のつたない知識ではちょっと学習に時間がかかるかもしれませが、い
ろいろ試させていただき、さらにその使用感などを報告できればと思いました。

サンダーバードやファイアーフォックスなどのソフトウェアを起動させるのにも
使えそうですよね。

またなにか気づきましたら報告させて頂きます。
ー
おーわだ

yossy_takeuchi wrote:
 武内(yossy_takeuchi)です。

 Sei_HONDA wrote:
   
 CDOOoを利用していて、OOoクイック起動(画面右下にでるやつ)を停止せずにPCの
 電源を落とすときに、CDにアクセスしようとするためエラーを表示し、データに
 不安を感じました。
   
 ほんだです、おわださんフィードバックありがとうございます。


 なるほど、不安を感じるのもごもっともですよね。
 せっかく残業までして書いた書類が、パーになっちゃったら困りますものね。

 不安を感じさせない動作、というのも一つの視点なのだとわかりました。
 ありがとうございます。
 

 他の方からのご意見はできるだけ尊重したいとは思うのですがが、
 何が何でも実現可能とは、お考えにならない方がよろしいかと…。
 >ALL

 機能追加することにより、たとえそれが安全策だと思っていたことが
 かえって「重大な」悪影響を及ぼす恐れがありますので、
 それが(自分も含めた)利用者にとって「有益か」それとも「無益か」、
 慎重に検討する必要があります。

 例:
 OpenOffice.orgのクイック起動を終了させる機能を、
 アイコンランチャーに実装する
 → 万一編集中のドキュメントを開いていた場合、
  すべてのドキュメントが保存されずに強制終了されてしまう
   

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] [不具合]ウィ ンドウ枠の固定+分割しているExcelフ ァイルを開くとフリーズしてしまう

2006-05-16 スレッド表示 Hiromichi Owada
おーわだです。

OOoは2.0.2, Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 2上でテス
トしました。

デスクトップに保存し、右クリックで「プログラムから開く」でOOoを指定。

flame_fix_spilit_000.xls, flame_spilt_000.xls, flame_fix_000.xlsの3ファ
イルとも正常に開けることが確認できました。

同様にFedra Core 1でコマンドラインよりsoffice [filename]でもテストしまし
たが問題なく開くことができ、念のため何箇所かセルに入力してみましたが、フ
リーズしませんでした。

ご報告まで。
-
おーわだ

takeshi-otsuki です。 wrote, On 2006/05/17 11:17:
 大槻と申します。

 TurboLinux FUJI + OOo2.0.2で確認してみましたが
 ファイルクリックでのオープンと
 CALCのファイルメニューでのオープンの
 どちらも再現いたしませんでした。

 とりあえず確認報告いたします。

 -
 By 大槻 武志
[EMAIL PROTECTED]


 Yutaka kachi [EMAIL PROTECTED]さん:
   
 catchです。

 FAQ2に寄せられた不具合情報を検証中です。題記の報告があるのですが、
 Windows版では再現しませんでした。サンプルファイルを用意したので、
 どなたか確認して頂けないでしょうか

 サンプルファイルをこちらにおいておきます。
 http://oooug.jp/faq/index.php?faq2%2F138


 よろしくお願いします。
 -- 
 可知 豊
 Yutaka Kachi
 http://www.catch.jp/
 [EMAIL PROTECTED]

 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 

 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]

   

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: OpenOfficeって業 務では?

2006-05-15 スレッド表示 Hiromichi Owada
おーわだでございます。
CDブータブルOOo、実は弊社で採用し、全社員に配ろうと思っております。
(ちいさい会社ですので。。)

試しにCD焼いて社員に見せたところ大好評!ものめずらしさも手伝って、

A氏:「これおもしろいですねぇ」
B嬢:「これは良いです!使いやすいです!」
C氏:「インストールが要らないんですか!すごい!」

などコメント頂きました。

圧縮版を使ったところデルのPCで問題が出たので非圧縮版を使っています。

yossy様、ご多忙とは思いますが、社員からの意見を含め、使用感等フィード
バック致しますので、なにとぞご無理のない範囲でご対応お願いいたします。感
謝です。

まずは数週間テストで何人かにCDを渡して意見を集めようと考えています。

各人には「会社で配られているCDを家に持って帰ってCD入れたら会社のファイル
が簡単に見えるよ」と伝えてCDを渡してみます。

さてどうなるでしょうか、乞うご期待!
−
おーわだ


駿河屋番頭 wrote, On 2006/05/12 21:30:
 武内さんこんにちは。

  CDブータブルOpenOffice.orgの存在は知っていましたが、使ったことはありま
 せんでした。今度時間を作って試してみますね。

  CDをどうやって渡すかという問題もありますけど……。

  データ自体はインターネットディスク経由で渡してしまうのですが、CDをイ
 メージで送ってもラィティングしてもらえるかわかりませんよね。やっぱり宅急
 便でしょうか。

 yossy_takeuchi wrote:
   
 武内(yossy_takeuchi)です。
 皆様、ご無沙汰しています。

 駿河屋番頭 wrote:
 
 おーわださんこんにちは。

  やっぱり経理は面倒ですね。

  ほかの会社が関わると、どうしても相手の都合にあわさざるをえなくなってし
 まいます。各部署にOpenOffice.orgに詳しい人材を一人ずつ配置できればまだ状
 況は変わるかもしれませんが、部署によってはソフトのインストール方法がまっ
 たくわからない、自分ではOpenOffice.orgをインストールできないという人しか
 いない部署もあり、とても他の会社にインストールしてくださいなんて頼めない
 のです。
   
 そういう状況こそ、インストール作業不要の
 「CDブータブルOpenOffice.org」とか「Portable OpenOffice.org」の
 存在価値があるのです。(^_^);

 「CDブータブルOpenOffice.org」(当方HP)
 http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/OOo/CDBootOOo.html
 まだ不完全な部分がありますが、多忙なため修正ができません。

 # OpenOffice.orgのユーザー設定が読み取り専用属性で
 # 書き込まれてしまうので、手動でその属性を解除する必要有

 # アイコンランチャー自体はGPLで公開していますので、
 # Delphi6 Personalさえあれば再コンパイルできます。
 # どなたか↑の機能を実装していただけないでしょうか?


 「Portable OpenOffice.org」(ただし英語版。日本語化要)
 https://sourceforge.net/projects/portableoo/
 詳細:(鎌滝さんのWiki)
 http://nstage.dth.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?OpenOffice.org%2FPortable%20OpenOffice.org

 p.s.
 USB版OOo(アイコンランチャーを使ったPortableOOo風)も作らなきゃ…。
 (多分こっちの需要が多いかも)
 


   


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OpenOfficeって業務 では?

2006-05-09 スレッド表示 Hiromichi Owada
駿河屋番頭さん、
こんにちは。

共感いただけましたので、調子に乗ってもうひとつコメントをば失礼させていた
だきます。

私の会社ではsambaでファイルサーバを作り、setup /aだったでしょうか、ネッ
トワークインストールを行って、Win XP professionalログイン後自動的にネッ
トワークドライブとして設定される(マイコンピューターから直接アクセスでき
る場所)にオープンオフィスを入れています。

それでもやっぱりスタートボタンからスタートしたい人、マイコンピューターの
直下にネットワークドライブがあるにもかかわらずオープンオフィスを発見でき
ない人、プログラムを指定してファイルを開けない人続出です。

もちろん周知徹底・社員教育が行き届いていないのはIT担当者たる私の努力不
足なのですが。。
なのでこれは愚痴ではなく、現場の感想を述べているだけです。

正直な感想を言いますと、実は世の中には「ウィンドウズ(またはMSO)の操作に
なれた人」すらあまりいないのではないかと思います。

「慣れてるから」というのは神話ではないでしょうか?もしくは都市伝説。また
はMS(アメリカ?)による情報操作。。。

天野さんにもコメントいただいたように、経理が外部からエクセルを要求される
理由はシステムの互換性にある可能性も高く、これはやっぱりシェアの高さから
いって、ものづくりの立場から当然の選択をしているのだと思います。

しかしエクセルを要求されるものの結局経理システムに投入するのであればOOo
からエクセルまたはCSV変換したデータでもいけそうな気がします。ここまで確
認するにはやっぱり知識も時間も必要ですので、経理の人を教育するよりも、現
状ではエクセルを買ったほうが安くあがるかもしれません。
(この場合むしろ会計事務所がOOoをもらってエクセルorCSV変換するのが正しい
と思いますが。。)

これは政府の情報リテラシが功を奏せばそのうち知識の高い経理担当者が育っ
て、自然に解決するようになる気もします。。

長くなりましたが、「操作に慣れているから」といって思考停止する人があまり
にも多いような気がしますし、実はそういった人たちもあまり操作に慣れている
とは限りません。むしろ本当に慣れている人はすんなりOOoを受け入れてくれる
傾向すらあるように思います。

途中で出たフォントやアクセスと同じ機能などの話は私は分かりませんが、事務
処理系としてはOOoは十分使えるといえるのではないでしょうか?

つまり今回のトピック「業務では?」の答えは「業務によって色々なことがいえ
る。特にワープロ・プレゼンなどの事務処理系では十分、レイアウトなどにこだ
わりや互換性を求められる場合不満を感じている人もいる、会計処理に関しては
会計担当者のリテラシの問題、大規模表計算は賛否両論、既存の資産(ファイ
ル)の問題はOOoに限った問題ではないがOOoはかなり高い水準にある、OS混在
環境では実質OOoしか選択肢がない」というのはどうでしょうか?

駿河屋番頭さんのコメントにあるように各部署にOOoに詳しい人材をおけると良
いですよね。私の場合は各部署で「こいつだ」と思った人に情報を与え、「フ
リーだから家でも使い放題だよー」などと吹聴し独学で学ぶように仕向けていま
す。時間はかかると思いますが、オフィススイートの教育に特別な時間をさけな
い現状としてはベストだと思います。

調子に乗って長文を書いてしまいました、読んでくださった皆様ありがとうござ
います。
-
おーわだ


駿河屋番頭 wrote, On 2006/05/10 19:39:
 おーわださんこんにちは。

  やっぱり経理は面倒ですね。

  ほかの会社が関わると、どうしても相手の都合にあわさざるをえなくなってし
 まいます。各部署にOpenOffice.orgに詳しい人材を一人ずつ配置できればまだ状
 況は変わるかもしれませんが、部署によってはソフトのインストール方法がまっ
 たくわからない、自分ではOpenOffice.orgをインストールできないという人しか
 いない部署もあり、とても他の会社にインストールしてくださいなんて頼めない
 のです。

 Hiromichi Owada wrote:
   
 コメントできそうな内容なので参加させてください。

 おーわだです。

 弊社で使っている分にはOOoはまったく問題ないです。プレゼンテーションでも
 重宝しています。

 社内で使うワープロやプレゼンテーションは互換性を無視できるのですが、経理
 関係ではcalcはエクセルとの互換性を求められるようです。

 経理からは「会計事務所がエクセルでのファイルを要求するので。。。」といわ
 れています。

 つまり経理の人間がいちいちファイル形式をエクセルにして保存するという手間
 をかけるのがいやだという事だと思います。

 個人的にこれはもっともな意見だと思います。

 会計事務所にお勤めの方がいらっしゃいましたら、OOo歓迎というのはコストパ
 フォーマンス的に売りにならないのでしょうか。

 そういった会計事務所があれば本当にありがたいのですが。。。

 最後は独り言になってしまいましたが、ご容赦下さい。
 -
 おーわだ

 駿河屋番頭 wrote, On 2006/05/09 21:40:
 
 岡島さんこんにちは。

  当社ではOOo 1.0.1の頃から導入実験を行い、1.1.0から全PC導入を行っています。

  1.1.xの頃は不満も多かったのですが、2.0になってからは使用者が増加してい
 ます。

  しかし、例えば通販課はMSOからOOoへの完全移行に成功していますが、総務や
 経理ではOOoへの移行が全く進んでいません。他の部署からデータを閲覧するた
 めにOOoが入っているといったような状況です。

  結局、総務や経理においては他の会社との書類交換が多いなどの理由でMSOか
 らの移行が進展していません。

  Excel viewerで閲覧し、作成したものはPDFで送信するという事を徹底すれば
 もっとMSOの台数を減らして経費削減出来ると思うのですが、そうした教育もな
 かなか進まないのが現状です。

  機能的な問題で言えばOOoはMSOより高性能な部分が多いと思います。当社では
 OOoの方が高機能な部分をアピールしつつ移行を促しています。


 Jun OKAJIMA wrote:
   
   
 某市役所の実験結果なんかが思いっきり関係していそうですが、
 結局、OpenOfficeって、業務で使えます?

 機能、信頼性、操作性とかは何とかなると思うんですよ。
 MS Officeのほうが上ではありますが、
 まあ、無料ということを考えれば使って使えないレベルではない。

 問題は、MS Officeとの互換性。
 ルックアンドフィールから始まり、データ互換性まで、
 とにかく、互換性。

 このあたり、皆さんはどうなってますか?

 ちなみに、わたしは、とても使えません。
 某市役所では使えているのでしょうか?

 有限会社デジタルインフラ 岡島

 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



 
 
   
   


   

-- 
Hiro Owada
EINTESLA, INC.
TEL: +81-44-328-6690
FAX: +81-44-328-6691

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OpenOfficeって業務 では?

2006-05-08 スレッド表示 Hiromichi Owada
コメントできそうな内容なので参加させてください。

おーわだです。

弊社で使っている分にはOOoはまったく問題ないです。プレゼンテーションでも
重宝しています。

社内で使うワープロやプレゼンテーションは互換性を無視できるのですが、経理
関係ではcalcはエクセルとの互換性を求められるようです。

経理からは「会計事務所がエクセルでのファイルを要求するので。。。」といわ
れています。

つまり経理の人間がいちいちファイル形式をエクセルにして保存するという手間
をかけるのがいやだという事だと思います。

個人的にこれはもっともな意見だと思います。

会計事務所にお勤めの方がいらっしゃいましたら、OOo歓迎というのはコストパ
フォーマンス的に売りにならないのでしょうか。

そういった会計事務所があれば本当にありがたいのですが。。。

最後は独り言になってしまいましたが、ご容赦下さい。
-
おーわだ

駿河屋番頭 wrote, On 2006/05/09 21:40:
 岡島さんこんにちは。

  当社ではOOo 1.0.1の頃から導入実験を行い、1.1.0から全PC導入を行っています。

  1.1.xの頃は不満も多かったのですが、2.0になってからは使用者が増加してい
 ます。

  しかし、例えば通販課はMSOからOOoへの完全移行に成功していますが、総務や
 経理ではOOoへの移行が全く進んでいません。他の部署からデータを閲覧するた
 めにOOoが入っているといったような状況です。

  結局、総務や経理においては他の会社との書類交換が多いなどの理由でMSOか
 らの移行が進展していません。

  Excel viewerで閲覧し、作成したものはPDFで送信するという事を徹底すれば
 もっとMSOの台数を減らして経費削減出来ると思うのですが、そうした教育もな
 かなか進まないのが現状です。

  機能的な問題で言えばOOoはMSOより高性能な部分が多いと思います。当社では
 OOoの方が高機能な部分をアピールしつつ移行を促しています。


 Jun OKAJIMA wrote:
   
 某市役所の実験結果なんかが思いっきり関係していそうですが、
 結局、OpenOfficeって、業務で使えます?

 機能、信頼性、操作性とかは何とかなると思うんですよ。
 MS Officeのほうが上ではありますが、
 まあ、無料ということを考えれば使って使えないレベルではない。

 問題は、MS Officeとの互換性。
 ルックアンドフィールから始まり、データ互換性まで、
 とにかく、互換性。

 このあたり、皆さんはどうなってますか?

 ちなみに、わたしは、とても使えません。
 某市役所では使えているのでしょうか?

 有限会社デジタルインフラ 岡島

 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



 


   

-- 
Hiro Owada
EINTESLA, INC.
TEL: +81-44-328-6690
FAX: +81-44-328-6691

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPAフォント

2006-04-23 スレッド表示 Hiromichi Owada
おーわだです。
天野さんが良い点を指摘していたのでコメント追加です。(Macユーザでもあり
ますし)

私はOSXになってヘビーMacユーザーになりました。モバイルはもうMacだけです。

iPod+iTunes最高ですよね。息子が嫁のお腹にいた頃、(正しいかどうか知りま
せんが)当時はMacでしかこんなことはできないと思いながら、 iMacのiTunes
ネットラジオでクラッシク音楽を聞かせて胎教してました。

話がそれましたが、、、

私は複数のサーバの監理を任せられており、標準で文字コードを簡単に変更でき
るターミナルでsshできる。これだけで結構幸せです。

という事で私は天野さんのいう「OS Xになってから、かなりのUNIXユーザがMac
に流れました。」の一人です。
そしてOOoがかなり気に入っています。

また、具体的にはもう一人OS Xを使っている友人がいるのですが、彼もOOoを
使って私と文書をやり取りしています。

現在Winとの互換性はPDFにすることで問題も無いのですが、オープンドキュ
メント形式のままでの互換性は現在Winをメインに使っている会社等に本格的な
導入を促すのに避けられない問題ではないでしょうか?

それに比べればパワーユーザーの多いプラットフォームとの互換性は優先順位低
い気がしますが、ちょっと考えると「パワーユーザーだからこそたくさんOOo を
使っている」という意味で無視してはいけない存在でもあると思います。

できれば全てのプラットフォームで高い互換性を保って欲しいと思います。

余談ですが、NeoOffice2.0 Alphaがもうすぐ出るようですね。
http://www.planamesa.com/neojava/ja/
実は私にとっては互換性よりもNeoOfficeが2.0系になることがよりインパクトが
あります。
やはり2.xは使い勝手が1.x系から大幅に改善されていますし。。。
-
おーわだ


kamano wrote, On 2006/04/24 10:05:
 天野です。

   
 操作性にいて目の肥えているMacユーザーにとって、このような制約は、マイナ
 ス面が小さくないと思うんです。最近は、OSS界隈でもMacユーザーが増えている
 ようですが、プレゼンとか見ていると、ほとんどの人がKeynoteを使っているよ
 うですし、OOoよりもずっと使いやすそうに見えます。

 そこで、Macユーザーの方にも、伺ってみたいです。
 現状のOOoの実力で、Win/Mac互換環境というのは、どのくらい請求力があるのと
 思いますか? MacPeople誌で何度か特集になっていたようなので、すでに一定の
 存在感はあると思うんですけど、その先に進むにはどうするのが良いと思いますか?

 とはいえ、私はMacユーザーではないので、どのようにしたらMacユーザーに請求
 するのか、正直よくわかりません。岡島さんが、熱心にこのプランを売り込んで
 いますが、肝心のMacユーザーの方から反応が少ないような気がしています。Mac
 ユーザーを抜きにして、Win/Mac互換環境としてOOoの宣伝プランを考えるのは、
 ちょっと心配です。

  

 
 実は、私もMacユーザなんですが...。
 私が思うに、現在のMacユーザというのは、なんというか、
 かつてのMac信者(?)だけでは無いような気がするのです。
 OS Xになってから、かなりのUNIXユーザがMacに流れました。
 じつのところ、結構いい感じです。このようなユーザから見ると、
 win/macの対応だけでは、訴求力はまだ弱いような気がします。
 対応プラットフォームのすべてで、高い互換性を目指すのが理想
 だと思いますが。

 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]

   

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 「グラス片手にフォ ーム設計」のプレゼン資料

2006-03-14 スレッド表示 Hiromichi Owada
おーわだです。

拝見させて頂きました。
すばらしいです。業務があり行けないのですが、是非拝聴したいと思いました。

これぐらいしかお役に立てないと思いざっと目を通したのですが、私が見る限り
目立った誤字脱字等はありませんでした。

気づいた点としては以下の2点です。
1)「アンケート」ページの「次のどれ」は「次のどれ?」もしくは「どれで
しょう?」とした方がわかりよいかなと思いました。
2)あと「質問」のページも真っ白なので、「THANK YOU!」とか「御静聴ありが
とうございました」とかの一行を入れてから「ふるってご質問下さい」を入れる
とバランスが良いと思います。

当日はデモもあるのでしょうか?
まだ諦めてないので、可能であれば足を運びたいと思っています。
セッションの成功を祈っております。
−
おーわだ

Masahisa Kamataki wrote, On 2006/03/14 21:13:
 鎌滝です。

 17日15時から予定しているセッション「グラス片手にフォーム設計」のプレゼ
 ン資料を作成しました。まだ、多少時間があるので、もし見ていただける方が
 いらっしゃれば、ご意見をうかがいたいと思います。

 以下のページでダウンロードできます。

 - プレゼン資料
 http://nstage.dth.jp/~kamataki/tmp/HowToForm.zip
 - 上記のmd5値
 http://nstage.dth.jp/~kamataki/tmp/HowToForm.md5

 なお、
 http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5BOSC2006Tokyo-Spring%5D%5D
 からもダウンロードできます。よろしくお願いします。

   

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: OSC2006の準備

2006-03-07 スレッド表示 Hiromichi Owada

おーわだです。

ねられます。また、なんとなくMac版に興味を示す人も多々います。が、実際に
MacでOpenOffice.orgを使っている人というのは見たことありません。


念のために、私は毎日使っています:)香川に来たらそれを見せてあげます 
 :)

現在OOo2.0.2RC4 と NeoOffice 1.2p4

私はノートPCはiBookしかもっていませんので、外出時には常にNeoOfficeを 
使っています。
非常に興味があるので、エラリーさんに賛成という意味で手を上げさせていただ 
きました。


X版というのでしょうか、もうひとつの方もインストールしていますが、 
NeoOfficeで使うためにOOoのファイルのバージョンを下げるのにしか使っていま 
せん。


以前インストールしたときに日本語入力部分でつまづきました。
-
おーわだ

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プラットフォーム間 ファイル互換性

2006-03-07 スレッド表示 Hiromichi Owada
おーわだ@Macユーザでもあります

長く(10年ほど)Linuxをメインに使っています。文書作成にDELL、データの持ち
運びにiBookを使っています。
実は某社でSolaris環境をずっと使っていた時期もあります。

複数のプラットフォームでOOoを使ってきて「ファイルが読めない」という致命
的な互換性のなさはまったく経験したことがありません。

数年間OOoを使ってきて、OOoで作ったものはOOoで必ず読めるというのが実感です。

全部フォントの問題でした。たとえ文字化けしても全選択して適切なフォント指
定にすれば修正できました。

ということで以下のコメントに一票です。

両名に言える事は、自信の程のちがいこそあれ、OpenOfficeには
かなりのプラットフォーム間ファイル互換性があるようですね。
で、問題はフォントだ、と。

素人考えで恐縮なのですが、JP環境だけでもプラットフォーム間で共通のフォントを標準にすることはできないものでしょうか。。

私の場合、標準フォント以外を指定するのはかなりまれです。
太字や斜体、フォントの大きさの多少の変更はしますが。。。
−
おーわだ

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 掲示板での問い合わ せで

2006-02-28 スレッド表示 Hiromichi Owada
初めてコメントさせていただきます。
おーわだと申します。

 新しい環境なら落ちないか、との心配をされており、私の経験では、Calc、
 Writetはかなり安定していて、安心できる。
 (ImpressとDrawについてはちょっと心配)、と回答していますが、皆様の環境で
 はいかがですか?

1.0から使って、今でもXP, Linux上で2.0、OSXで1.2を使っていますが、私の環
境ではcalcは非常に安定しています。

2年ほど社内で作成する書類や家計簿にwriterとcalcを使っていますが、突然落
ちた経験はありません。

特筆したいのは、仕事の関係上数10MBのエクセルファイルを開くことがあり、こ
の場合読込みが非常に遅くなるという経験があります。

この経験からなのですが、win98で開いているexcelファイルの大きさを確認する
のはいかがでしょうか?

数10MBと大きく、しかも再計算をたくさん伴うエクセルファイルを開く場合メモ
リを異常に消費しているような感じがします。
−
おーわだ

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]