[ja-discuss] Re: OpenOffice.org 3.4の日本語への翻訳はjaでは行いません

2011-04-06 スレッド表示 jun meguro
中田さん

了解です。
時間的な限界でしたか。

兼ねてからのリソース不足の所へ
震災に止めを刺された感じですね。

何とか早めに体制を固めたいですね。


2011年4月7日木曜日 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 From: jun meguro jmag...@gmail.com
 Subject: [ja-discuss] Re: OpenOffice.org 3.4の日本語への翻訳はjaでは行いません
 Date: Tue, 5 Apr 2011 19:14:16 +0900

 3月17日付の樋口さんのメールとのやりとり中で、四月中に再公募をかけるとのお話があった様ですが、
 そちらは実施されないのでしょうか?

 後ほどかけます。

 樋口さんの様に引き受けて下さる方がいるのであれば、公募といわずすぐにでもお願いしたいところですが…。

 ちょっとこのタイムラインでは難しいと思います。

 では。


 2011年4月5日火曜日 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 皆さん

 OpenOffice.org 3.4の日本語への翻訳はjaでは行わないと、非公式に
 Rafaella Braconiに返信にしました。

 理由は、コーディネーションのリソースがないこと、より具体的には
 翻訳プロジェクトのコーディネーターが見つからなかったからです。

 3.4はオラクルがやるのかもしれませんし、やらないかもしれません。

 では。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: 
 http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help

 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help

--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: OpenOffice.org 3.4の日本語への翻訳はjaでは行いません

2011-04-05 スレッド表示 jun meguro
目黒です。

3月17日付の樋口さんのメールとのやりとり中で、四月中に再公募をかけるとのお話があった様ですが、
そちらは実施されないのでしょうか?

樋口さんの様に引き受けて下さる方がいるのであれば、公募といわずすぐにでもお願いしたいところですが…。


2011年4月5日火曜日 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 皆さん

 OpenOffice.org 3.4の日本語への翻訳はjaでは行わないと、非公式に
 Rafaella Braconiに返信にしました。

 理由は、コーディネーションのリソースがないこと、より具体的には
 翻訳プロジェクトのコーディネーターが見つからなかったからです。

 3.4はオラクルがやるのかもしれませんし、やらないかもしれません。

 では。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help

--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


Re: [ja-discuss] 目黒さんは自治体として は何が欲しいですか

2010-12-17 スレッド表示 jun meguro
目黒です。


中田さんのおっしゃるとおりで、
プロジェクトがいっぱいいっぱいな状況で
新しい事に手を出す事はなかなか難しいですね。

話を元に戻しますと、
1、3.3で外字が出ず、多分バグっぽいが、何らかの解決方法を探して提示したい

2、バグを発見しながら、躊躇して報告してくれないケースがあると勿体無いので、何かできる事は無いか

の2点です。

2については、twitterで
「バグを見つけたらMLやフォーラムに報告してね!」
と打ち出すだけでもかなり効果があるかと。

以上です。


2010年12月18日土曜日 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 いやいや、目黒さん

 私は目黒さんに
 目黒さんは自治体としては何が欲しいですか
 といっていて、
 実際のところ、手に馴染んでしまったのもあって、日常業務で困るケースは殆どありません。
 で終わってます。
 じゃあいらないだろう、ということです。

 まずそれはokですよね。


 From: jun meguro jmag...@gmail.com
 Subject: Re: [ja-discuss] 目黒さんは自治体としては何が欲しいですか (Re: [ja-qa] Re: 外字への対応方法)
 Date: Thu, 16 Dec 2010 05:48:52 +0900

 皆さんレス頂きましてありがとうございます。

 つまり、

 ・英語を得意としない人やML中心の文化に馴染めない人たちでも
 気軽に問題を報告することが出来て、

 forumで報告?twitterか?mixiか?

 ・案件をバグや改善要望などに切り分けて整理し

 issue trackerでいいでしょう。

 ・バージョンごとに存在する問題点と解決方法をデータベース化し
 issue trackerを使ってversionでqueryすればいいだけだとおもいます

 ・重要度の高い問題はピックアップで紹介でき

 3.3.0でのP2/P3 issueを紹介するのであれば、ただしいですよ。
 目黒さんやっていただけますか?

 ・jaのメンバーがissueする際の手助けとなる

 などの機能を持った場を構築しようというイメージでしょうか。

 これ、ja-qaでおなじことやってるわけです。ですが、やれてもないわけです。
 MLがいやなら他に
 場を作ればよい訳ですよ。たとえばforumで。と、これもやってるわけです。

 重要なのは、実際に手を動かせる人がどれだけいるかというと、
 やっと少し育ったくらいで、まだまだ全然できてないのに、
 サイトだけつくっても無意味、ということです。

 では。








 2010年12月15日14:10 Yasunori ENDO y...@neppo.net:
 遠藤です。

 2010年12月15日9:28 Terazono, Junya terakiniz...@yahoo.co.jp:
 ja-discussの皆様

 はじめまして。寺薗と申します。
 はじめまして、仙台高専の遠藤と申します。
 どうぞよろしくお願いします。

 ・そも日本人の常として(?)、自分で何とかしてしまおうという心理が強い。
 欧米人であれば、平気でバグトラッキングシステムへ投稿するのでしょうけ
 ど…
 ・また、多くのバグは英語で報告されているため、一般の日本の人にはなか
 なか伝わりにくい。

 確かに、バグの報告はだいたい英語ですよね。
 バグ報告のページに、機械翻訳をするような機能を付けて、自動的に日本語に
 翻訳するような機能なんかがついてると素敵だと思います。
 #ま、各自で勝手に Google 翻訳か何かを使えば済む話ではありますが、
 #システムの方で勝手に翻訳してくれれば、初心者のユーザにも親切かなと。



 --
 =
 仙台高等専門学校 広瀬キャンパス
 情報工学科 第4学年
 遠藤 靖典

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





Re: [ja-discuss] 目黒さんは自治体として は何が欲しいですか (Re: [ja-qa] Re: 外字への対 応方法)

2010-12-15 スレッド表示 jun meguro
皆さんレス頂きましてありがとうございます。

つまり、

・英語を得意としない人やML中心の文化に馴染めない人たちでも
 気軽に問題を報告することが出来て、
・案件をバグや改善要望などに切り分けて整理し
・バージョンごとに存在する問題点と解決方法をデータベース化し
・重要度の高い問題はピックアップで紹介でき
・jaのメンバーがissueする際の手助けとなる

などの機能を持った場を構築しようというイメージでしょうか。





2010年12月15日14:10 Yasunori ENDO y...@neppo.net:
 遠藤です。

 2010年12月15日9:28 Terazono, Junya terakiniz...@yahoo.co.jp:
 ja-discussの皆様

 はじめまして。寺薗と申します。
 はじめまして、仙台高専の遠藤と申します。
 どうぞよろしくお願いします。

 ・そも日本人の常として(?)、自分で何とかしてしまおうという心理が強い。
 欧米人であれば、平気でバグトラッキングシステムへ投稿するのでしょうけ
 ど…
 ・また、多くのバグは英語で報告されているため、一般の日本の人にはなか
 なか伝わりにくい。

 確かに、バグの報告はだいたい英語ですよね。
 バグ報告のページに、機械翻訳をするような機能を付けて、自動的に日本語に
 翻訳するような機能なんかがついてると素敵だと思います。
 #ま、各自で勝手に Google 翻訳か何かを使えば済む話ではありますが、
 #システムの方で勝手に翻訳してくれれば、初心者のユーザにも親切かなと。



 --
 =
 仙台高等専門学校 広瀬キャンパス
 情報工学科 第4学年
 遠藤 靖典

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org




Re: [ja-discuss] 目黒さんは自治体として は何が欲しいですか (Re: [ja-qa] Re: 外字への対 応方法)

2010-12-14 スレッド表示 jun meguro
目黒です。


実際のところ、手に馴染んでしまったのもあって、日常業務で困るケースは殆どありません。

もちろん、細かな操作性やMSOffice形式の再現性向上など、一般的な視点での伸び代はまだあるとは思いますが…。

ただ、今回話題を出した外字については別格でして、正しく人名を取り扱いできるか、という、お役所仕事には重要な要素です。

今回、basis以下にフォントを置く事で、
外字を扱う為の正しい手段を知る事が出来ましたので、市のサイトで情報提供したいと思っています。

声が寄せられないという話で最近気づいたんですが、バグを報告する事を苦情をいう事の様に混同してしまい、二の足を踏んでしまうという場合があるかもしれませんね。
自分もやはり、そんな心理を感じる時があります。

ではでは。


2010年12月14日火曜日 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 目黒さん

 日本の自治体からの声はほぼゼロです。目黒さん以外私は知りません。
 なので目黒さんの「利用価値の向上」については大変興味あります。

 もしよろしければどういう機能が欲しいかは、
 何か表になどにはなってはいませんか。
 では。

 中田真秀

 From: jun meguro jmag...@gmail.com
 Subject: [ja-qa] Re: 外字への対応方法
 Date: Tue, 14 Dec 2010 11:28:32 +0900

 From: jun meguro jmag...@gmail.com
 Subject: [ja-qa] 外字への対応方法
 Date: Tue, 14 Dec 2010 03:35:45 +0900

 今後、外字の表示が正常に行われるように状況を把握しておくことで、
 特に自治体などでの利用価値が向上するのではないかと思います。

 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org




Re: [ja-discuss] OpenOfficeを含めUSBから高速 起動

2010-06-08 スレッド表示 jun meguro
岡島さん


これはすごいですね。
ChromeOSな状態からUbuntuな状態へ切り替えが出来るわけですね。

 OpenOfficeをWindow Manager抜きで全画面で立ち上げ、
 OpenOffice OS的な主張をするのも面白いかも。

ポメラの高機能版のような印象になりますね。
仕事に集中できそうです。

GoogleDocs連携拡張機能をデフォルトでインストールしておいて、
いつでもクラウドに保存出来るというのも良いかも。

2010年6月8日23:10 Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp:
 USBから高速起動。
 http://www.chromium.jp/
 デモではChromeを立ち上げてますが。
 OpenOfficeをWindow Manager抜きで全画面で立ち上げ、
 OpenOffice OS的な主張をするのも面白いかも。

 有限会社デジタルインフラ 岡島 純

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org




Re: [ja-discuss] メニューのバージョン記 述とGoogleの検索結果(Re: [ja-discuss] ダウンロー ドページちょっと調整)

2010-04-26 スレッド表示 jun meguro
目黒です。



瀧澤さん、対応ありがとうございました!
これで今後は、ダウンロードが固定のURLから行えるようになりますね。

ご協力頂いた皆さんもありがとうございました。


10/04/26 Makoto Takizawa takiz...@good-day.co.jp:
 グッデイ瀧澤です。

 3.2.0のダウンロードページをリダイレクトするよう差し替えました。
 これと合わせて、トップページにある、ダウンロードページへのリンクを
 http://ja.openoffice.org/download/index.htm
 に変更して頂ければと思います。(担当はどなたになるんでしょう?)

 トップページ、差し替えました!


 --
 ---
 Good-day inc.
 Makoto Takizawa
   takiz...@good-day.co.jp
   mtaki_good...@openoffice.org

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org




Re: [ja-discuss] メニューのバージョン記 述とGoogleの検索結果(Re: [ja-discuss] ダウンロー ドページちょっと調整)

2010-04-25 スレッド表示 jun meguro
目黒です。


3.2.0のダウンロードページをリダイレクトするよう差し替えました。
これと合わせて、トップページにある、ダウンロードページへのリンクを
http://ja.openoffice.org/download/index.htm
に変更して頂ければと思います。(担当はどなたになるんでしょう?)

よろしくお願いします。


2010年4月25日21:36 Shinji Enoki en...@good-day.co.jp:
 目黒さん

 グッデイ榎です

 On Thu, 22 Apr 2010 06:18:26 +0900
 jun meguro jmag...@gmail.com wrote:

 榎さん


 目黒です。
 こんな感じで作成してみましたがいかがでしょうか。
 http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/index_test.html


 問題なければ

 http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/index.html

 と差し替えて本番運用にしたいと思います。

 ありがとうございます。
 問題ないと思います。

 差し替えをよろしくお願いします。


 2010年4月21日22:24 Shinji Enoki en...@good-day.co.jp:
  目黒さん
 
  グッデイ榎です
 
  On Tue, 20 Apr 2010 23:27:19 +0900
  jun meguro jmag...@gmail.com wrote:
 
  榎さん
 
 
  目黒です。
  現在バージョン別に作成しているダウンロードページを
 
  >http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/
  から
  >http://ja.openoffice.org/download/
 
  に移行しようかと思います。
 
  現在http://ja.openoffice.org/download/に記載されている内容は
  リンク切れなどが多くあるため、とりあえずのバックアップを取り、
  http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/
  の同等の内容で差し替えてしまおうかと思いますがいかがでしょうか。
 
  ありがとうございます。
  シンプルでよいと思います。
 
 
  http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/
  のページには
  http://ja.openoffice.org/download/
  へのリダイレクトを置いておくことで対応しようと思います。
 
 
  了解です。
 
 
  また、これらの作業の実施時期についてですが、
  可能な範囲でなるべく早めに行ってしまうか、または3.2.1を待つべきか
  いかがなもんでしょうか。
 
 
  早めの方がよいと思います。
  リリース時の場合、問題が起こった場合に切り分けが必要になりますので。
 
 
  影響の度合いなど気になる点がありましたらご指示頂ければと思います。
 
  リダイレクトされるのであれば、それほど影響はないと思います。
  よろしくお願いします。
 
 
 
  --
  株式会社グッデイ
  榎真治 en...@good-day.co.jp
 
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 


 --
 株式会社グッデイ
 榎真治 en...@good-day.co.jp

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org




Re: [ja-discuss] メニューのバージョン記 述とGoogleの検索結果(Re: [ja-discuss] ダウンロー ドページちょっと調整)

2010-04-21 スレッド表示 jun meguro
榎さん


目黒です。
こんな感じで作成してみましたがいかがでしょうか。
http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/index_test.html

問題なければ

http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/index.html

と差し替えて本番運用にしたいと思います。

2010年4月21日22:24 Shinji Enoki en...@good-day.co.jp:
 目黒さん

 グッデイ榎です

 On Tue, 20 Apr 2010 23:27:19 +0900
 jun meguro jmag...@gmail.com wrote:

 榎さん


 目黒です。
 現在バージョン別に作成しているダウンロードページを

 >http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/
 から
 >http://ja.openoffice.org/download/

 に移行しようかと思います。

 現在http://ja.openoffice.org/download/に記載されている内容は
 リンク切れなどが多くあるため、とりあえずのバックアップを取り、
 http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/
 の同等の内容で差し替えてしまおうかと思いますがいかがでしょうか。

 ありがとうございます。
 シンプルでよいと思います。


 http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/
 のページには
 http://ja.openoffice.org/download/
 へのリダイレクトを置いておくことで対応しようと思います。


 了解です。


 また、これらの作業の実施時期についてですが、
 可能な範囲でなるべく早めに行ってしまうか、または3.2.1を待つべきか
 いかがなもんでしょうか。


 早めの方がよいと思います。
 リリース時の場合、問題が起こった場合に切り分けが必要になりますので。


 影響の度合いなど気になる点がありましたらご指示頂ければと思います。

 リダイレクトされるのであれば、それほど影響はないと思います。
 よろしくお願いします。



 --
 株式会社グッデイ
 榎真治 en...@good-day.co.jp

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org




Re: [ja-discuss] メニューのバージョン記 述とGoogleの検索結果(Re: [ja-discuss] ダウンロー ドページちょっと調整)

2010-04-20 スレッド表示 jun meguro
榎さん


目黒です。
現在バージョン別に作成しているダウンロードページを

>http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/
 から
>http://ja.openoffice.org/download/

に移行しようかと思います。

現在http://ja.openoffice.org/download/に記載されている内容は
リンク切れなどが多くあるため、とりあえずのバックアップを取り、
http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/
の同等の内容で差し替えてしまおうかと思いますがいかがでしょうか。


http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/
のページには
http://ja.openoffice.org/download/
へのリダイレクトを置いておくことで対応しようと思います。

また、これらの作業の実施時期についてですが、
可能な範囲でなるべく早めに行ってしまうか、または3.2.1を待つべきか
いかがなもんでしょうか。


影響の度合いなど気になる点がありましたらご指示頂ければと思います。

よろしくお願いします。

2010年4月20日13:20 Makoto Takizawa takiz...@good-day.co.jp:
 グッデイ瀧澤です。

 榎さんと調整して早期に実行したいと思いますがいかがでしょうか。

 是非是非!
 進めてください。

 宜しくお願い致します。


 On Mon, 19 Apr 2010 20:52:40 +0900, jun meguro jmag...@gmail.com wrote:

 目黒です。

 ダウンロードページについてはURLを
 http〜/download/3.2.0/index.html
 から
 http〜/download/index.html

 に移行•一本化するという計画がありました。
 これによってアドレスが一定となり、
 検索結果も安定すると思います。

 榎さんと調整して早期に実行したいと思いますがいかがでしょうか。




 10/04/19 Makoto Takizawa takiz...@good-day.co.jp:

 瀧澤です。

 日本語プロジェクトのWebを見ていましたが、
 http://ja.openoffice.org/about_ooo.html
 のメニューの一番目が何故か
 「最新版(3.1.1)ダウンロード」になっています。
 これは間違えでしょうか?

 OOoのシステムもしくは、プロキシサーバのキャッシュが更新されていない場合があるようです。
 //メニュー自体は一か所を更新するだけです。
 メニューにバージョンなど頻繁に変更があるものの使用は控えた方が良いかもしれません。

 ところで、Googleの検索結果でも3.1.1が最新の様に見えます。
 これを改善するにはどうしたら良いのかご存知の方いらっしゃらないでしょうか。

 //方法を探しているのですが、まだ見つからないです^^;


 http://www.google.co.jp/search?hl=jaclient=operahs=Zwirls=enq=openofficelr=aq=faqi=aql=oq=gs_rfai=

 ja: OpenOffice.org日本語プロジェクト
 OpenOffice.org: The Free, Open Source Office Suite.
 ja.openoffice.org/ - キャッシュ - 類似ページ
 最新版(3.1.1)ダウンロード
 3.1.0ダウンロードページ
 OpenOffice.org3.0.0日本語版のダウン ...
 知りたい    3.0.1ダウンロードページ
 テンプレートサイト
 2.4.2ダウンロードページ
 3.0 Vistaインストール方法
 openoffice.org からの検索結果 »

 宜しくお願いします。
 --
 ---
 Good-day inc.
 Makoto Takizawa
  takiz...@good-day.co.jp
  mtaki_good...@openoffice.org


 --
 ---
 Good-day inc.
 Makoto Takizawa
  takiz...@good-day.co.jp
  mtaki_good...@openoffice.org


Re: [ja-discuss] メニューのバージョン記 述とGoogleの検索結果(Re: [ja-discuss] ダウンロー ドページちょっと調整)

2010-04-19 スレッド表示 jun meguro
目黒です。

ダウンロードページについてはURLを
http〜/download/3.2.0/index.html
から
http〜/download/index.html

に移行•一本化するという計画がありました。
これによってアドレスが一定となり、
検索結果も安定すると思います。

榎さんと調整して早期に実行したいと思いますがいかがでしょうか。




10/04/19 Makoto Takizawa takiz...@good-day.co.jp:
 瀧澤です。

 日本語プロジェクトのWebを見ていましたが、
 http://ja.openoffice.org/about_ooo.html
 のメニューの一番目が何故か
 「最新版(3.1.1)ダウンロード」になっています。
 これは間違えでしょうか?

 OOoのシステムもしくは、プロキシサーバのキャッシュが更新されていない場合があるようです。
 //メニュー自体は一か所を更新するだけです。
 メニューにバージョンなど頻繁に変更があるものの使用は控えた方が良いかもしれません。

 ところで、Googleの検索結果でも3.1.1が最新の様に見えます。
 これを改善するにはどうしたら良いのかご存知の方いらっしゃらないでしょうか。

 //方法を探しているのですが、まだ見つからないです^^;

 http://www.google.co.jp/search?hl=jaclient=operahs=Zwirls=enq=openofficelr=aq=faqi=aql=oq=gs_rfai=

 ja: OpenOffice.org日本語プロジェクト
 OpenOffice.org: The Free, Open Source Office Suite.
 ja.openoffice.org/ - キャッシュ - 類似ページ
 最新版(3.1.1)ダウンロード
 3.1.0ダウンロードページ
 OpenOffice.org3.0.0日本語版のダウン ...
 知りたい  3.0.1ダウンロードページ
 テンプレートサイト
 2.4.2ダウンロードページ
 3.0 Vistaインストール方法
 openoffice.org からの検索結果 »

 宜しくお願いします。
 --
 ---
 Good-day inc.
 Makoto Takizawa
   takiz...@good-day.co.jp
   mtaki_good...@openoffice.org


Re: [ja-discuss] ダウンロードページちょ っと調整

2010-04-17 スレッド表示 jun meguro
目黒です。


自分もひとつ提案してみます。
「OpenOffice.org ー高性能・標準規格対応の無料オフィスソフト-」

ではでは。

2010年4月17日23:55 Shota Nagasaki nia.eas...@gmail.com:
 ・OSを選ばないOfficeソフトウェアを無料で!
 ・ノーコストでハイパフォーマンス。OpenOfficeをあなたのデスクトップに。
 ・MicrosoftOfficeに対応したオフィスソフトウェアを試そう!
 ・必要な全てを、簡単に、無料で。
 ・最も進化するオフィスソフトウェア
 ・無料のオフィスソフトウェアプロジェクトに参加しよう!
 ・ワープロ、表計算、プレゼンテーション、ドロー・・・すべての機能を無料で

 こんなもんしか思いつかないですね。

 でも、「最高のワープロを無料で!」の方が
 シンプルで良いと思います。

 短絡であればいけない、という事は無いのでは?

 --
 + Shota NAGASAKI
 Mail: nia.eas...@gmail.com

 On 2010/04/17, at 22:13, Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 ありがとうございます。
 「最高のワープロを無料で!」
 これは短絡すぎです。不採用。
 あと20-30個だせます?

 From: Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] ダウンロードページちょっと調整
 Date: Sat, 17 Apr 2010 18:34:09 +0900

 あ、お返事忘れて恐縮です。

 うーん、そうですねぇ。

 わたしとしては、
 「最高のワープロを無料で!」
 と言い切ってしまってOKなのでは?
 と思うんですが・・・。

 もちろん、最高という立証はない、という意見もあるでしょうが、
 最高でない、という立証もないわけで・・・。

 現実問題として、
 「MSOfficeじゃない」、
 という唯一最大のあまりにも致命的な問題点を除けば、
 OpenOfficeは別に問題ないと思いますが。


 有限会社デジタルインフラ 岡島


 2010年4月17日11:49 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 岡島さん、ご検討よろしくお願いできませんか。
 ご都合つくつかない場合もご連絡いただけるとありがたく存じます。

 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-discuss] ダウンロードページちょっと調整
 Date: Fri, 09 Apr 2010 12:45:51 +0900 (JST)

 はい、私もおもしろいと思います。
 タイトルの「最高のワープロを無料で!」というのは一端しか
 説明できていない気がしますし、そもそも最高なのか…?という点も
 疑問符が付きますので、本気のタイトルの提案を期待します。:-)
 たしかにそうです。岡島さん、ぜひよろしくお願いします。
 mozilla.jpなど参考になります。

 では。

 From: Yazaki.Makoto yazaki.mak...@b-trust.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] ダウンロードページちょっと調整
 Date: Thu, 08 Apr 2010 23:10:41 +0900

 矢崎です。

 おもしろいと思いますので、もっと具体的な提案を期待します。

 「もっとわかりやすく」は抽象的ですから、もっとわかりやすくなった
 ダウンロードページを提案したらいいと思います。

 タイトルの「最高のワープロを無料で!」というのは一端しか
 説明できていない気がしますし、そもそも最高なのか…?という点も
 疑問符が付きますので、本気のタイトルの提案を期待します。:-)

 よろしくお願いしますっ。

 Firefox、ダウンロードページちょっと調整で6,000万ダウンロード増
 http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/07/024/index.html

 1秒の削減で2.7%ほどのダウンロード増を見込んでいたものの、実際には2.2秒の削減
 と15.4%のダウンロード増が確認された

 

 いつまでたっても実行してくれないので
 もうどうでもいいですが、
 以前、わたしが、OpenOfficeのダウンロードページを
 もっと分かりやすくしろ、
 といってましたよね。
 その根拠がひとつ。


 ちなみに、いま気がついた。
 サイトのタイトルもダメ。

 正確に言うと、
 サイトのタイトルがダメではなく、
 検索をかけたときに表示される
 Googleのタイトル?がダメな訳だけど、
 このタイトル、結局サイトのタイトルだから。

 GoogleでOpenOfficeを検索すると、
 「ja: OpenOffice.org日本語プロジェクト」
 と表示されるけど、
 ここは、
 「OpenOffice.org 最高のワープロを無料で!」
 とかにすべき。



 有限会社デジタルインフラ 岡島

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org




 y

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org






Re: [ja-discuss] はじめまして

2009-12-03 スレッド表示 jun meguro
桂川さんはじめまして。

目黒と申します。
OpenOffice.orgを活かした提案、是非頑張ってください。

視覚障害者に関した事業も取り扱っていらっしゃるとのことですが、
デイジー(Daisy)というデジタル絵本の国際標準規格をご存知でしょうか?
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/index.html

自分はつい最近このDaisyの存在を知ったのですが、
Writerで作成した文書をDaisy形式に変換してくれる、
「odt2daisy」
なる拡張機能があるようです。

官公庁に持ち込む企画としてちょっと面白いんじゃないかと思っています。
ご参考ください。



2009年12月1日19:49 Katsuragawa 桂川 ピュアパルス katsurag...@pure-pulse.com:
 discuss@ja.openoffice.org
 MLへ参加登録させていただきました
 桂川正人 (岐阜県)です。

 メーカーへ依存した提案ではない志向が、以前からありました。
 OpenOfficeをしっかり理解し企業顧客や官公庁へ提案できればと考えています。

 情報の障害関連(視力・聴力及び重複)から、IT導入。webデザイン。webアクセ
 シビリティ。
 情報設計。マーケティングへの協力。というような推移で仕事をしてきていります。
 企業や官公庁のwebコンテンツのガイドライン、アクセシビリティガイドライン
 の策定協力。
 企業の障害者ユーザーでの実証テスト。防災のための情報システム。
 を手がけてまいりました、コラボレーションで成り立っている小さな会社です。

 以下のURLをお時間のよい時にご覧いただければ助かります。

 「NPO法人ナイスデイ」では、障害者(児)と農耕をしております。
 「クロッシングフィンガーズ」は一旦解散しようとしていましたが継続を決めました
 ユーザーエンパワメント推進を目的とするフロントグループです。

 --
 以下署名--
 ◆有限会社ピュアパルス 情報設計 .com
 http://www.pure-pulse.com
 i...@pure-pulse.com

 ◆505-0022岐阜県美濃加茂市川合町1-4-26
 フリーダイアル 0120-541-493 FAX 0574-26-2317

 桂川 正人 かつらがわ まさひと
 katsurag...@pure-pulse.com
 ◆桂川携帯電話 090 1479 4459

 ◆ホームページ・webコンテンツ制作 .net
 http://webdesign.pure-pulse.net

 ◆企業情報
 http://www.pure-pulse.com/flow.htm

 ---

 ■NPO法人ナイスデイ(障がい者農耕推進)
 http://www.npo-work.com

 ■クロッシングフィンガーズ(ユーザーエンパワーメント)
 http://www.crossingfingers.net



 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org




Re: [ja-discuss] 目黒純とOpenOffice.org日本語 プロジェクトリードとのダウンロードページ メンテナンスについての合意

2009-07-21 スレッド表示 jun meguro
中田さん


目黒です。
メンテナンスの役割分担について、異論有りません。
よろしくお願いいたします。


2009/07/21 15:22 に Maho NAKATAm...@openoffice.org さんは書きました:
 目黒さん、

 現在ダウンロードページのメンテナンスについて、以下のように
 榎さんからお答えをいただきました。目黒さんもこれでよろしいですか。

 目黒さんとは以下のように分担を定めています。
 
 リニューアル作業
 メイン:目黒、サブ:榎
 リリース時と通常メンテナンス
 メイン:榎、サブ:目黒

 メイン担当が作業を行い、メイン担当が動けない場合には、
 サブ担当が作業を代行するものとします。
 

 宜しくお願いいたします。

 From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] 
 目黒純とOpenOffice.org日本語プロジェクトリードとのダウンロードページメンテナンスについての合意
 Date: Tue, 21 Jul 2009 14:26:11 +0900

 中田さん

 グッデイ榎です

 On Tue, 21 Jul 2009 05:53:30 +0900 (JST)
 Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 目黒さん、榎さん

 目黒さんとの合意に基づき、お尋ねします。現在ダウンロードページのメンテナンスは
 目黒さんと榎さんが私と合意を結んでおります。

  4. ダウンロードページのメンテナンスに際して、複数人でメンテナンスする場合は、
   別途役割分担定める。

 役割分担の決定的な、目黒さんと榎さんがお互い明確に、定めているメール
 教えていただけますか。

 目黒さんとは以下のように分担を定めています。
 
 リニューアル作業
 メイン:目黒、サブ:榎
 リリース時と通常メンテナンス
 メイン:榎、サブ:目黒

 メイン担当が作業を行い、メイン担当が動けない場合には、
 サブ担当が作業を代行するものとします。
 

 よろしくお願いします。


 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-discuss] 
 目黒純とOpenOffice.org日本語プロジェクトリードとのダウンロードページメンテナンスについての合意
 Date: Fri, 17 Jul 2009 11:19:46 +0900 (JST)

  From: jun meguro jmag...@gmail.com
  Subject: [ja-discuss] 
  目黒純とOpenOffice.org日本語プロジェクトリードとのダウンロードページメンテナンスについての合意
  Date: Thu, 16 Jul 2009 21:34:07 +0900
 
  以下、目黒純を甲としOpenOffice.org日本語プロジェクト
  http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし
  甲と乙は2009/7/16に合意をした。
  1. 甲はhttp://ja.openoffice.org/download/以下の
   書き込み、のためcontent developer権を持つ。
 
  2. 甲はそれ以外のディレクトリへの書き込みに対し、乙または
   OpenOffice.org日本語プロジェクトの他のサブプロジェクトコーディネーター
   の許可を必要とする。
 
  3. 甲は、マーケティングプロジェクト、品質保証プロジェクト、翻訳プロジェクト、
   ドキュメントプロジェクトなど、日本語プロジェクトのサブプロジェクトと
   協調して作業する。
 
  4. ダウンロードページのメンテナンスに際して、複数人でメンテナンスする場合は、
   別途役割分担定める。
 
  5. 甲は適宜作業の報告をメーリングリストなどで行う。
 
  6. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨をメーリングリスト
   などで甲、乙に伝えることで解消でき、その際権限は自動的に失う。
 
  以上間違いありません。OpenOffice.org日本語プロジェクトプロジェクトリード
  中田真秀 (m...@openoffice.org)
 
  thanks
  -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
     Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



 --
 株式会社グッデイ
 榎真治 en...@good-day.co.jp

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org







Re: [ja-discuss] 目黒純とOpenOffice.org日本語 プロジェクトリードとのダウンロードページ メンテナンスについての合意

2009-07-21 スレッド表示 jun meguro
中田さん

目黒です。
ご指示の通り、担当する役割を追記しましたのでご確認下さい。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Members

ではでは。


2009/07/22 5:38 に Maho NAKATAm...@openoffice.org さんは書きました:
 榎さん、目黒さん、

 二人の間で役割分担ができていることを確認しました。

 私から役割分担については最後のお願いです。
 榎さんは、
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/QA/Members
 から、「役割」のところに、
 「ダウンロードページ担当」を追加し、
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18491
 にリンクを書いていただけますか。

 目黒さんは
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Members
 のMarketing Tools and Tasksの
 ところに、
 「ダウンロードページ担当」を追加し、
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18491
 にリンクを書いていただけますか。

 宜しくお願いいたします。
 では。

 From: jun meguro jmag...@gmail.com
 Subject: Re: [ja-discuss] 
 目黒純とOpenOffice.org日本語プロジェクトリードとのダウンロードページメンテナンスについての合意
 Date: Tue, 21 Jul 2009 22:10:46 +0900

 中田さん


 目黒です。
 メンテナンスの役割分担について、異論有りません。
 よろしくお願いいたします。


 2009/07/21 15:22 に Maho NAKATAm...@openoffice.org さんは書きました:
 目黒さん、

 現在ダウンロードページのメンテナンスについて、以下のように
 榎さんからお答えをいただきました。目黒さんもこれでよろしいですか。

 目黒さんとは以下のように分担を定めています。
 
 リニューアル作業
 メイン:目黒、サブ:榎
 リリース時と通常メンテナンス
 メイン:榎、サブ:目黒

 メイン担当が作業を行い、メイン担当が動けない場合には、
 サブ担当が作業を代行するものとします。
 

 宜しくお願いいたします。

 From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] 
 目黒純とOpenOffice.org日本語プロジェクトリードとのダウンロードページメンテナンスについての合意
 Date: Tue, 21 Jul 2009 14:26:11 +0900

 中田さん

 グッデイ榎です

 On Tue, 21 Jul 2009 05:53:30 +0900 (JST)
 Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 目黒さん、榎さん

 目黒さんとの合意に基づき、お尋ねします。現在ダウンロードページのメンテナンスは
 目黒さんと榎さんが私と合意を結んでおります。

  4. ダウンロードページのメンテナンスに際して、複数人でメンテナンスする場合は、
   別途役割分担定める。

 役割分担の決定的な、目黒さんと榎さんがお互い明確に、定めているメール
 教えていただけますか。

 目黒さんとは以下のように分担を定めています。
 
 リニューアル作業
 メイン:目黒、サブ:榎
 リリース時と通常メンテナンス
 メイン:榎、サブ:目黒

 メイン担当が作業を行い、メイン担当が動けない場合には、
 サブ担当が作業を代行するものとします。
 

 よろしくお願いします。


 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-discuss] 
 目黒純とOpenOffice.org日本語プロジェクトリードとのダウンロードページメンテナンスについての合意
 Date: Fri, 17 Jul 2009 11:19:46 +0900 (JST)

  From: jun meguro jmag...@gmail.com
  Subject: [ja-discuss] 
  目黒純とOpenOffice.org日本語プロジェクトリードとのダウンロードページメンテナンスについての合意
  Date: Thu, 16 Jul 2009 21:34:07 +0900
 
  以下、目黒純を甲としOpenOffice.org日本語プロジェクト
  http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし
  甲と乙は2009/7/16に合意をした。
  1. 甲はhttp://ja.openoffice.org/download/以下の
   書き込み、のためcontent developer権を持つ。
 
  2. 甲はそれ以外のディレクトリへの書き込みに対し、乙または
   OpenOffice.org日本語プロジェクトの他のサブプロジェクトコーディネーター
   の許可を必要とする。
 
  3. 甲は、マーケティングプロジェクト、品質保証プロジェクト、翻訳プロジェクト、
   ドキュメントプロジェクトなど、日本語プロジェクトのサブプロジェクトと
   協調して作業する。
 
  4. ダウンロードページのメンテナンスに際して、複数人でメンテナンスする場合は、
   別途役割分担定める。
 
  5. 甲は適宜作業の報告をメーリングリストなどで行う。
 
  6. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨をメーリングリスト
   などで甲、乙に伝えることで解消でき、その際権限は自動的に失う。
 
  以上間違いありません。OpenOffice.org日本語プロジェクトプロジェクトリード
  中田真秀 (m...@openoffice.org)
 
  thanks
  -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
     Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



 --
 株式会社グッデイ
 榎真治 en...@good-day.co.jp

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org








[ja-discuss] 目黒純とOpenOffice.org日本語プロジェク トリードとのダウンロードページメンテナン スについての合意

2009-07-16 スレッド表示 jun meguro
以下、目黒純を甲としOpenOffice.org日本語プロジェクト
http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし
甲と乙は2009/7/16に合意をした。
1. 甲はhttp://ja.openoffice.org/download/以下の
 書き込み、のためcontent developer権を持つ。

2. 甲はそれ以外のディレクトリへの書き込みに対し、乙または
 OpenOffice.org日本語プロジェクトの他のサブプロジェクトコーディネーター
 の許可を必要とする。

3. 甲は、マーケティングプロジェクト、品質保証プロジェクト、翻訳プロジェクト、
 ドキュメントプロジェクトなど、日本語プロジェクトのサブプロジェクトと
 協調して作業する。

4. ダウンロードページのメンテナンスに際して、複数人でメンテナンスする場合は、
 別途役割分担定める。

5. 甲は適宜作業の報告をメーリングリストなどで行う。

6. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨をメーリングリスト
 などで甲、乙に伝えることで解消でき、その際権限は自動的に失う。


Re: [ja-discuss] マイクロソフトが“互換Of fice対策”サイトをオープン

2009-06-07 スレッド表示 jun meguro
目黒と申します。


 私の住む地域では、自治体の公開文書を勝手にOOoフォーマットに
 作り替えて公開しちゃえ、というようなプロジェクトを進めています。
 自治体の公文書のフォームを、
 自由に使えるソフトのOOoで市民が市民のために使えるようにしましたがなにか?
 というノリです。
 http://www.nextday.jp/project-ooo/

これは素晴らしい取り組みですね!
公文書の表示・編集を、市民が負担を強られること無く行えるという事は、公共サービスの観点から非常に重要だと考えています。
所管の自治体がこの点に気がついてくれるよう、是非今後も頑張って頂きたいと思います。


Re: [ja-discuss] 削除されたWikiページにつ いて

2009-04-16 スレッド表示 jun meguro
中田さん

削除された内容に自分も興味があるのですが、
どんなものがあったか、Wikiからリストを拾うことは可能なんでしょうか?

2009/04/17 6:35 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 From: Yutaka kachi yut...@catch.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] 削除されたWikiページについて
 Date: Fri, 17 Apr 2009 01:25:15 +0900

 可知です

 Maho NAKATA さんは書きました:
 From: Yutaka kachi yut...@catch.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] 削除されたWikiページについて
 Date: Thu, 16 Apr 2009 00:30:24 +0900

 削除したページのバックアップって、どこかにありますか?

 もちろん、ありますよ。

 回答ありがとうございます。

 どこかで公開したいのですが、入手可能でしょうか。

 可知さん

 お問い合わせありがとうございます。
 どのページかを、指定していただければ、可能です。

 では。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
   Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt


-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 削除されたWikiページにつ いて

2009-04-14 スレッド表示 jun meguro
目黒です。

若輩ながら一つだけ提案させて頂ければと思います。
現在OOo3.1リリースに向けて品質保証が進められているところで、
中田さんの負荷も相当なものになっていると思います。

Wikiコンテンツの復帰をどうするにせよ、
出来ることなら、今のところはOOo3.1のリリースに注力するのが
良いのではないでしょうか。

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 旧二宮町を真岡市が合併

2009-03-26 スレッド表示 jun meguro
 この合併でどうなるのか気になるところです。

昨年6月の協議資料がありました。
http://www.mn-gappei.jp/pdf/kaigi-siryou/8/all8.pdf

ここの71ページ目に情報があります。
おそらく、実証事業の補助金で平成17年に契約した機器のリースが終わる平成22年までは、現在の環境を使用し続ける模様ですね。

その後は規模の大きい真岡市側の環境に統一されるのだと思います。
その真岡市がLinuxやOOoに移行するのかは未知数ですが、Windows用の業務システムが可動している以上、Linuxの線は薄い気がします。

この1年間で真岡市のOOoについての認識がどう変わっているか、気になるところです。

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] リスクとコスト:企業が 、統合オフィスソフトを見直す4つの理由

2009-03-18 スレッド表示 jun meguro
 行政はどうされているのでしょうか。これは気になるところです。

重要文書はまだまだ紙が中心です。
電子決済システムなども導入していますが、要所要所に紙文書が絡んでくる点と
コンピューターシステム化を前提とした業務手順の見直しが出来てい為に
随分回りくどい作りにないてガッカリしたりするんですがそれはさておき、
「決裁行為=インデックス情報」
としてシステムべったりになってしまうこの手のシステムというのは、
文書保存の手段としては随分危ういんじゃないかと思っています。

実際には5〜20年程度の保存期間終了とともに文書は廃棄されるものではあるのですが、
電子的な決裁行為というのも標準化が必要な分野なのかもしれません。

自分としては、証明書付きのメールに「OKです」と平文で書いて
やり取りするだけで済むようになってしまえばいいのに、と願っております。

 そちらではあたりまえに思うかもしれないことが我々にはおそらくあたりまえでは
 ないと思われます。

いやー、内部の人間から見ても常識外れな場面に出くわすぐらいですのでw

ではでは。

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] リスクとコスト:企業が 、統合オフィスソフトを見直す4つの理由

2009-03-17 スレッド表示 jun meguro
 目黒さん
 朝すごい早いですね...

早いというか遅いというか、、最近二度寝することが多く、そのインターバルに書いておりますw

科学は社会で評価されてます。
 量子力学も、相対性理論も無料で誰でも使えます。
 例えば漢字、ひらがな、かたかなは無料で誰でも使えます。

「電子考古学」http://sourceforge.jp/magazine/08/11/17/0921239?_sl=1
なんて言葉が生まれつつある現状を考えるとなおさらですが、
文書保存のありかたというものに、もっと意識を持たなくてはならないのでしょうね。

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] リスクとコスト:企業が 、統合オフィスソフトを見直す4つの理由

2009-03-16 スレッド表示 jun meguro
目黒@会津と申します。
よろしくお願いいたします。

 オープンオフィスの利点とは何か。

自治体ですと、公文書の公平性・公開性といった要素や
公共サービスの観点から利用者負担の削減といった面が
今後クローズアップされるのではないでしょうか。

現在のところ、オープンオフィス導入=財政効果というイメージが強いですが、
いずれオープンオフィス・ODFの別の顔が見えてくるのではないかと考えています。

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org