Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語 表記

2006-10-30 スレッド表示 Hirano Kazunari
tora wrote:

 辞書で調べてみると、project って、「期間が定まった」計画・
 企画・事業というようなニュアンスが含まれているわけでして

辞書ではなくて、PMBOK (Project Management Body of Knowledge) による定義
ですか。
PMBOK Guide
http://egweb.mines.edu/eggn491/Information%20and%20Resources/pmbok.pdf
1.2 What is a Project (10ページ)
.
a project is a temporary endeavor undertaken to create a unique
product or service. Temporary means that every project has a
definite beginning and a definite end.
.

その後も読んだ方がよいですね。
1.2.1 Temporary
 Temporaty means that every project has a definite beginning and a
difinite end. The end is reached when the project's objectives have been
acheived, or when it becomes clear that the project objectives will not
or cannnot be met and the proejct is terminated. Temporary does not
necessarily mean short in duration; many projects last for several
years. In every case, however, the duration of a project is finite;
projects are not ongoing efforts.
In addition, temprary does not generally apply to the product or service
created by the project. Most projects are undertaken to create a lasting
result. For example, a project to erect a national monument will create
a result expected to last centuries.

 そもそも、 Japanese なんたら Project っていうのが、変です。
 数ヶ月や一年たったら終わっちゃうような性格の物でしょうか。

そのようなものではないと、PMBOK Guideの著者はきちんと言っています。
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース

2006-10-30 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

中田さん、どうもお疲れさまです。

At Mon, 30 Oct 2006 08:54:40 +0900 (JST),
NAKATA Maho wrote:
 
 From: Yutaka kachi [EMAIL PROTECTED]
 Subject: Re: [ja-discuss] プレスリリース
 Date: Fri, 27 Oct 2006 10:34:24 +0900
 
  ・LaTex形式の出力機能で、日本語が正しく表示されません
 
 試してみました。ダメですね。
 
 「テストドキュメント;)」
 のみ書かれたWriterの文書を変換してみました。
 プリアンブルを除いて
 \begin{document}
 [30C6?][30B9?][30C8?][30C9?][30AD?][30E5?][30E1?][30F3?][30C8?];)
 \end{document}
 たしかに。
 
 http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=70630
 では。

#70630 に追記したんですね。TeX環境はKNOPPIX Mathが便りなので、実は、ま
だ試していないんですが、OOoのTeX出力は、C:\Documents and
Settings\username\writer2latex.xml(Windowsの場合)という雛方を読んで
プリアンブル部分を作成しているように思います。もともとの#70630 の問題
は、たぶん writer2latex.xml をカスタマイズずれば良いと思うのですが...。

いっぽう、UTFの16進バイト列に変換するのは、どうみても恣意的ですよね。
これも調べ切っていないのですが、上記のような表現の文字列を処理できる
TeXがこの世にあるのではと思ったり。あるいはスタイルパッケージがあるの
かも。UTFの16進バイト列の表記として \UTF{} というコマンドを使えるよう
にしたOTFパッケージもあります。このあたりも調べ中なのですが、TeXに詳し
い方に下駄を預ける方が良いかも。

OTFパッケージ
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?OTF

なお、http://www.hj-gym.dk/~hj/writer2latex/index3.html を見る限り日本
語はまだ未対応だと思われます。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwiki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語 表記

2006-10-30 スレッド表示 Hirano Kazunari
Masahisa Kamataki wrote:

各国のNLPを束ねているのは、The Native Language Confederation ですね。
NLCになったのはいつからでしたっけ。

http://native-lang.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=devmsgNo=2017
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] LaTex関連Issue: was プレ スリリース

2006-10-30 スレッド表示 Hirano Kazunari
wrong encoding in LaTeX export

http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=70630



LaTeX error due to incorrect definition of \textsubscript
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=70629

Latex export concerning i without dot
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=70493

.
khirano



-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語表記

2006-10-30 スレッド表示 NAKATA Maho
From: Takashi Nakamoto [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語表記
Date: Mon, 30 Oct 2006 14:25:18 +0900

 という表記で全て通せばよいのではないかと思います。逆に聞きたいですが、
 この英語表記で何か問題があるのでしょうか?今すでに名称があるにも関わら
 ず「OpenOffice.org日本語プロジェクト」なんていうヘボい日本語表記を
 11/1に新たに決定することに対して、それなりの理由を説明してもらわない
 と納得できないです。

日本語を使っているのに英語が正式名称というのは、不自然に思います。
へぼいかどうかは解かりませんが、英語表記しかないのは悲しいと思います。
-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語表記

2006-10-30 スレッド表示 NAKATA Maho
From: Masahisa Kamataki [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語表記
Date: Mon, 30 Oct 2006 15:55:57 +0900

 http://ja.openoffice.org/servlets/BrowseList?listName=discussfrom=1482449to=1482449count=30by=threadfirst=21windowSize=20selectedPage=2
 
 ここからのスレッドですよね。わたしはすでに決まったものだと思っていまし
 た。
 
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=209
 
 このプレスリリースでも使われていますし。

ほんとうですね、プレスリリースで既に使われているとは不勉強でした。
じゃ、問題なさそうですね。
-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本 語表記

2006-10-30 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

On Mon, 30 Oct 2006 15:55:57 +0900
Masahisa Kamataki [EMAIL PROTECTED] wrote:

 鎌滝です。
 
 At Mon, 30 Oct 2006 15:05:28 +0900,
 Jean-Christophe Helary wrote:
 
  On 30 oct. 06, at 14:25, Takashi Nakamoto wrote:
  
   私の意見としては、日本語表記なんてもの作らずに、
OpenOffice.org Japanese Native-Language Project
   という表記で全て通せばよいのではないかと思います。逆に聞きたい 
   ですが、
   この英語表記で何か問題があるのでしょうか?
  
  英語だから問題です。
  どうして日本語を使う人間は自分の関わっているプロジェクトは英語で 
  表記されないといけないんですか?
  
  以前、「日本/日本語/日本語圏」等についてはここで(?)議論が 
  あったと思いますが、結論を短く省略すれば;
  
  日本という地域に限定するべきではない
  日本語圏というほど日本語は広く使われていない
  OOoの元英語版に対してJa-NLは日本語サポートをある意味で担当 
  しているので「日本語」という言葉を使った方がいいのではないか?
  
  の様な流れで話がありました。
 
 http://ja.openoffice.org/servlets/BrowseList?listName=discussfrom=1482449to=1482449count=30by=threadfirst=21windowSize=20selectedPage=2
 
 ここからのスレッドですよね。わたしはすでに決まったものだと思っていまし
 た。
 
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=209
 
 このプレスリリースでも使われていますし。

う。もう決定事項だったのですか。

「運用関連の変更」というスレッドのある8月下旬から9月上旬は、ちょうど私
がネット難民になっていた時期でしたもので、話の流れを読まずに反応してし
まいました。中田さんの「この表記で問題と感じる方はその理由を教えてくだ
さい。2006/11/1までに無ければそう決定させていただきます。」という内容
が以前に合意に至ったことの確認ということであれば、特に問題ありません。

私は今新たに日本語表記を作るものだと思っていましたが、以前から議論があっ
たことを知らなかったもので、申し訳ありませんでした。それと、いくつかレ
スがついてしまっていますが、お騒がせしてすみませんでした。

-- 
 中本 崇志 ( Takashi Nakamoto )
 E-Mail  : [EMAIL PROTECTED], [EMAIL PROTECTED]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 blog: http://bd.tank.jp/diary

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語表記

2006-10-30 スレッド表示 NAKATA Maho
From: tora [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語表記
Date: Mon, 30 Oct 2006 15:55:43 +0900

 辞書で調べてみると、project って、「期間が定まった」計画・
 企画・事業というようなニュアンスが含まれているわけでして、
 そもそも、Japanese なんたら Project っていうのが、変です。
 数ヶ月や一年たったら終わっちゃうような性格の物でしょうか。

ちゃんと辞書の定義は読んでください。それはお願いいたします。
しかし、projectにも終わりはあります。それはOpenOffice.orgという
projectが終わったときです。
-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語表記

2006-10-30 スレッド表示 NAKATA Maho
From: Masahisa Kamataki [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語表記
Date: Mon, 30 Oct 2006 16:55:08 +0900

 まぁ、それはともかく、わたしはもう決まったものだと思っていたので、改め
 て議論しようという中田さんの意図は?

いや、決まったものだということでしたら、あまり特に無いです。
僕の不勉強でした。
-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語表記

2006-10-30 スレッド表示 Takaaki Higuchi

ま〜、すでに決まっていたことを中田さんが蒸し返したのが悪いと言うことで、
終わりにしてはどうですか(笑)

樋口

06/10/30 に NAKATA Maho[EMAIL PROTECTED] さんは書きました:

From: Takashi Nakamoto [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語表記
Date: Mon, 30 Oct 2006 14:25:18 +0900

 だとしたら「OpenOffice.org日本語プロジェクト」なんていう胡散臭い表記に
 することに反対です。今まで私の人生の中で「○○日本語プロジェクト」なん

可知さんもう使ってますね。それに対しても勿論同じ意見ですよね?

-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース

2006-10-30 スレッド表示 NAKATA Maho
From: Masahisa Kamataki [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] プレスリリース
Date: Mon, 30 Oct 2006 17:52:05 +0900

 #70630 に追記したんですね。TeX環境はKNOPPIX Mathが便りなので、実は、ま

はい。なるべくまとめておきたいと思います。Issueの使いかたとしては
正しいと信じてます。
ただ、日本語でしたら、ASCII pTeXを使うのが普通(本当か?)だと考えてます。
これがUnicode化されているか、というとされていないようです。
現実解として日本語ならばEUC-JPなどに変換したらよいとは思いますが、
それは難しいかも知れませんね。

-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語表記

2006-10-30 スレッド表示 NAKATA Maho
From: Takaaki Higuchi [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語表記
Date: Mon, 30 Oct 2006 20:50:39 +0900

 ま〜、すでに決まっていたことを中田さんが蒸し返したのが悪いと言うことで、
 終わりにしてはどうですか(笑)

そーですな。じゃ、そうします。
-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語 表記

2006-10-30 スレッド表示 Hirano Kazunari
http://ja.openoffice.org/servlets/SearchList?list=discusssearchText=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%2B%E9%81%8B%E7%94%A8%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4defaultField=subjectSearch=Search

「日本語プロジェクト (WAS: 運用関連の変更)」をご覧ください。
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=discussmsgNo=13410
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=discussmsgNo=13414
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=discussmsgNo=13416

特に決定というのはなかったと思います。

khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本 語表記

2006-10-30 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

入れ違いみたいになっちゃっていますが、

On Mon, 30 Oct 2006 20:50:39 +0900
Takaaki Higuchi [EMAIL PROTECTED] wrote:

 ま〜、すでに決まっていたことを中田さんが蒸し返したのが悪いと言うこと
 で、終わりにしてはどうですか(笑)

いえ。私が雰囲気読まずに反応してしまって悪いことをしてしまいました。お
騒がせして申し訳ないです。

-- 
 中本 崇志 ( Takashi Nakamoto )
 E-Mail  : [EMAIL PROTECTED], [EMAIL PROTECTED]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 blog: http://bd.tank.jp/diary

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース案

2006-10-30 スレッド表示 NAKATA Maho
こんばんは。

少し考えましたが、
パッチ適用済みパッケージを正式リリースアナウンスに含めるのは
どうかと思います。目的は正式リリースアナウンスで、不具合修正
したパッケージリリースアナウンスではありません。
つまり、できれば別のアナウンスにしてほしい、ということです。
それならばja-NLの名前でも、ユーザー会の名前でリリースしても
問題は生じないと思います。

敬称は略にしたいと思います。敬称はつけるつけないが難しいです。
例えば、JA-NLとして働いたら敬称付けるべきか。アナウンスを書いた人が
複数の場合誰に敬称をつけるかつけないか。

From: tora [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] プレスリリース案
Date: Mon, 30 Oct 2006 11:01:17 +0900

 #i62174#については、
 有志に依る修正プログラムおよびパッチ適用済みパッケージを提供しております。
 修正プログラム (可知 豊 氏)
 fontlistchange204_101.exe
 http://prdownloads.sourceforge.jp/openoffice-docj/22098/fontlistchange204_101.exe
 MD5
 54b45f9b38c6f400b183b0ebc1ccce88 fontlistchange204_101.exe
 使い方:公式リリース Windows 版をインストールし、続いて本修正プログラムを
 インストールすることにより不具合が修正されます。

#i62174#については、
有志に依る修正プログラムおよびパッチ適用済みパッケージを提供しております。
修正プログラム (可知 豊、秋山隆道氏)
fontlistchange204_101.exe
http://prdownloads.sourceforge.jp/openoffice-docj/22098/fontlistchange204_101.exe
MD5
54b45f9b38c6f400b183b0ebc1ccce88 fontlistchange204_101.exe
使い方:公式リリース Windows 版をインストールし、続いて本修正プログラムを
インストールすることにより不具合が修正されます。

-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語 表記

2006-10-30 スレッド表示 tora
余談です。

Hirano Kazunari wrote:
 辞書ではなくて、PMBOK (Project Management Body of Knowledge) による定義
 ですか。

はい。米国でのビジネス上で生きた使い方ですよね。


 その後も読んだ方がよいですね。

まあまあ、そんなに目くじら立てないでくださいまし。

そこらへんは全部読んでいます。なんたって、テストに出ましたから。

PMBOK Guide は、私が米国に住んでいたとき、受講した講義で使った
テキストです。A もらったんだけどなぁ。。。

手元のテキストブックと PDF を読み比べて、裏表紙の価格を見てみる。
US$ 35.95 。む〜。ページ番号は少しずつずれているが内容は同じだ。
印刷物のほうがもちろん読みやすいが。。。

Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoとKOC 2006

2006-10-30 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

ちなみに「関西オープンソース」の略称は KOC ではなく KOF とした方が通じ
やすいです。昔は「関西オープンソース+フリーウェア」という名前だったこ
とからだと思いますが、未だに KOF なんてみんな言っています。
 エラリーさん

On Mon, 30 Oct 2006 16:34:13 +0900
Jean-Christophe Helary [EMAIL PROTECTED] wrote:

 
 On 30 oct. 06, at 16:18, Masahisa Kamataki wrote:
 
  エラリーさんもフリーランスですが、フリーランスとは条件の違う学 
  生さんの
  事も考えてあげてください。
 
 鎌滝さん、
 
 中本さんを攻めるつもりは全くありませんでした。中本さんに勉強でも 
 いろんな面で頑張ってほしいし、日本でそういう立派な若者がいるとい 
 うことはとても嬉しく思います。しかも、私にとって、OOoコ 
 ミューニティの中で、中本さん見たいな人とお付き合いができること自 
 体、本当に一つの自慢のできることです。

私の方こそいろいろ至らぬところがあって申し訳ないです。今回は鎌滝さんを
呼ぶだけで精一杯でしたので、それで御容赦ください。ただ「呼ぶ」とは言っ
たものの、交通費や講演料の支給があるわけでもないあたり、事情を察してい
ただけると助かります。

 いいたかったのは、関西の人は東京まできているのに、関西の人が忙し 
 いときに、関西以外の人でも関西でイベントができるはずということで 
 した。

その点については私も少し寂しく思っております。
大阪もしょせん地方の一都市だということかもしれませんが、ただ、そういう
ときこそ地元の人達にも協力していただきたいと思います。ついでに言うと、
今や私のオープンソース活動はOpenOffice.orgだけではありませんので、その
あたりもご勘弁ください。
# 結局、OOoとは関係の無い内容でKOF2006のステージに出演することになりま
# した orz

-- 
 中本 崇志 ( Takashi Nakamoto )
 E-Mail  : [EMAIL PROTECTED], [EMAIL PROTECTED]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 blog: http://bd.tank.jp/diary

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース案

2006-10-30 スレッド表示 NAKATA Maho
From: tora [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] プレスリリース案
Date: Mon, 30 Oct 2006 21:39:18 +0900

 そうですね。判断はお任せいたします。
解かりました。

 ダウンロードしようと行動を起こしたユーザーの利便性を考えると、
 ダウンロードのページに記述があればよいのではないかと。
 http://ja.openoffice.org/download/2.0.4/

それはポインタがあれば記述するようにします。

なお、可知さんは、秋山さんを修正プログラムの作者としておりました。
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=13848
によると、
 1番目の「デフォルトのフォント名としてMS *...
 を 秋山隆道氏をはじめとする有志が...
..
となっています。
どのように引用したら良いですか。

たとえば、
#i62174#については、
有志に依る修正プログラムおよびパッチ適用済みパッケージを提供しております。
修正プログラム (可知豊、秋山隆道)

としたら、どうですか?

-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース

2006-10-30 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

At Mon, 30 Oct 2006 21:00:48 +0900 (JST),
NAKATA Maho wrote:
 
 From: Masahisa Kamataki [EMAIL PROTECTED]
 Subject: Re: [ja-discuss] プレスリリース
 Date: Mon, 30 Oct 2006 17:52:05 +0900
 
  #70630 に追記したんですね。TeX環境はKNOPPIX Mathが便りなので、実は、ま
 
 はい。なるべくまとめておきたいと思います。Issueの使いかたとしては
 正しいと信じてます。
 ただ、日本語でしたら、ASCII pTeXを使うのが普通(本当か?)だと考えてます。
 これがUnicode化されているか、というとされていないようです。
 現実解として日本語ならばEUC-JPなどに変換したらよいとは思いますが、
 それは難しいかも知れませんね。

ここなんですが、

「UTF-8によるTeX文書の作成 − Utf82TeX」
http://yasuda.homeip.net/tex/utf82tex.html

というページがあります。今年8月の新しい記述です。けっきょく現状では、
UTF-8で書かれたTeXドキュメントはフィルターでEUC-JPに変換しないといけな
いようです。へたにUTF-8の日本語対応されるより、今のASCII形式のままで、
埋め込まれたUTF-8の16進バイト列をEUC-JPに変換した方(この手順はPerlス
クリプトで実現済み[*])が、TeXを使いたいユーザーの方にとっては都合が良
いのではないでしょうか。

当MLのTeXユーザーとしては、Amanoさんくらいでしょうか。Amanoさんのご意
見やいかに。

わたしは、日本のTeXユーザーの方が主体的に動かないと良い解決が見えない
のではと思います。活発なTeXコミュニティはどこでしょうね。奥村先生の
TeX Wiki? :-p

* 
http://oooug.jp/faq/index.php?plugin=attachpcmd=openfile=otex2tex.plrefer=faq%2F4%2F4

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwiki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語表記

2006-10-30 スレッド表示 Sei Honda

この表記で問題と感じる方はその理由を教えてください。
2006/11/1までに無ければそう決定させていただきます。
よろしくお願いします。


なかたさん、上記のような提案のされかたよりも

   XXXの件について、案を募集します。
   自分はが良いと思うのですが、どうですか
   締め切りは勝手ながらまでです。
と書いた方がもっとスマーフだと思います。

異議なし採決は、もっと一般化された共通認識のある議題でやるべきで、
これでは恣意的に思えます。

--
For the things see are temporary, but the things unseen are everlasting.
--- [EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 日本語プロジェクト was JA-NLの 正式な日本語表記

2006-10-30 スレッド表示 Hirano Kazunari

http://native-lang.openoffice.org/?pageNum=2
このページでどう表記するかついてご意見ください。
下に例を挙げました。


各言語プロジェクト(一部)の表記は次のようになっています。

プロジェクト名 要約
fur Friulian Language Project
ga Irish Language Project
gd Pròiseact na Gàidhlig
gu Gujarati Native Language Project
he פרוייקט אופן אופיס בעברית
hi Hindi Native Language Project - OpenOffice.org in Hindi!
hr Hrvatski OpenOffice.org projekt
hu OpenOffice.org magyarul
hy Armenian Language Project
id Indonesian Language Project
it Italian Native Language Project
ja Japanese Native-Language Project
ka Georgian Language Project
km Khmer Language Project
ko 오픈오피스 한국어 프로젝트
lo ຄົງການ ພາສາລາວ (Lao Language Project)
lt OpenOffice.org lietuviškai
lv Latvian Language Project
mg Malagasy Language Project
mk Македонски проект за локализација


例:
1. 日本語プロジェクト
2. Japanese Native Language Project
3. Japanese Native-Language Project
4. Japanese Language Project
5. OpenOffice.org 日本語
6. 日本語プロジェクト (Japanese Language Project)
7. その他

khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース案

2006-10-30 スレッド表示 NAKATA Maho
From: Hirano Kazunari [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] プレスリリース案
Date: Mon, 30 Oct 2006 10:57:31 +0900

 Issueコメント欄の下に出てくるステータス変更オプションはステータスによっ
 て違ってきます。
 
 * #i62174# デフォルトのフォント名が「MSゴシック」などにならない
 
 Leave as VERIFIED FIXED
 Reopen issue
 Reassign issue to
 Reassign issue to owner of selected subcomponent
 Mark issue as CLOSED
 
 このIssueは検証済なので、ステータス変更のオプションとしては、「修正検証
 済のままにしておく」か「再開する」か「誰々にアサインし直すか」「選択した
 サブコンポーネントのオーナーにアサインし直す」か、「クローズする」かのい
 ずれかになります。
 
 このIssueの場合は「2.1で修正予定」でいいのではないでしょうか。
それで構わないのですが、そうすると他のissue達にもそれぞれつけないとダメで面倒です。
-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース案

2006-10-30 スレッド表示 NAKATA Maho
最新版です。
* (関係ないが)2.0.4としてuploadされました。
* ■不具合情報とした。表現は「未確認も含め」とした。

--
===
2006年10月  日
OpenOffice.org Japanese native language project
(日本語表記: OpenOffice.org日本語プロジェクト)
http://ja.openoffice.org/

―

 OpenOffice.org 2.0.4日本語版をリリースしました
http://ja.openoffice.org/

―

フリーのオフィススイートを開発するOpenOffice.orgコミュニティは、
最新の『OpenOffice.org 2.0.4』日本語版をリリースしました。

OpenOffice.org 2.0.4は、オープンソースライセンス(LGPL)で配布されていま
す。そのため、誰でも無償で入手でき、改良/複製/再配布を自由に行えます。

■新バージョンの特徴
本バージョンでは、次のような新機能と多くの不具合改善を盛り込みました。
  ・拡張機能(エクステンション)の作成が簡単になりました
  ・PDFエクスポート機能でパスワードなどを設定できるようになりました
  ・LaTex形式での出力機能を実装しました(日本語未対応)
  ・Baseでは、既存のクエリに対してクエリを実行可能になりました 
  ・Mac OS X (X11)版では、システムフォントを採用しました
  ・CalcやImpressに新機能を実装しました

■2.0.4対応プラットフォーム
  ・Windows (98/Me/XP/2000/NT4)
  ・Linux (x86)
  ・Solaris(Intel/Sparc)
  ・Mac OS X(PPC/Intel)

■日本語版ダウンロード
日本語版をダウンロードするには、次のページにアクセスしてください。

  ・2.0.4ダウンロードページ
 http://ja.openoffice.org/download/2.0.4/
  ・ミラーページ
 http://oooug.jp/mirror/download/2.0.4/

今回リリースした2.0.4は、リリース候補版rc3と同じ内容になっています。
違いはファイル名だけです。

新バージョンについてさらに詳しい情報をこのダウンロードページで提供しています。
こちらには、新機能について紹介した新機能ガイドを用意しています。また、
OpenOffice.org 2.0日本語版の画面ショットとサンプルファイルを用意して
おります。メディアへの掲載にご自由にお使いください。

■QAテストについて
OpenOffice.orgは同名のコミュニティにより開発されています。
OpenOffice.org日本語プロジェクトは、品質保証テスト(QAテスト)を行い、
リリースを許可しました。今回のQA責任者は中田真秀([EMAIL PROTECTED])でした。
QAテストの過程の詳しい内容は
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=discussmsgNo=13823
を参照ください。

■パッケージファイルのMD5
3e8534f466db0bde88e47bc1bf6979ed OOo_2.0.4_SolarisSparc_install_ja.tar.gz
db7c1146055b26d2e51ff80efb507bfe OOo_2.0.4_SolarisSparc_install_ja_wJRE.tar.gz
d3a82183b02973dbda184ee2327a4ac1 OOo_2.0.4_Solarisx86_install_ja.tar.gz
a5b6b62b54bc9133684e684569e41ad3 OOo_2.0.4_Solarisx86_install_ja_wJRE.tar.gz
70f1c201a1a7f8f6af80a167fd625f71 OOo_2.0.4_LinuxIntel_install_ja.tar.gz
9f0c2245841da6adb915236407020f7e OOo_2.0.4_LinuxIntel_install_ja_wJRE.tar.gz
4efefa6bad2f33383aaa5cb409f5ad27 OOo_2.0.4_Win32Intel_install_ja.exe
a4d758117b0f40cc62f18e13336d70b2 OOo_2.0.4_Win32Intel_install_ja_wJRE.exe
806bc7b63723abc7ad2e09b539468f1f OOo_2.0.4_MacOSXPPC_ja.dmg
87bb272f3d5105a9c352738a575068b3 OOo_2.0.4_MacOSXIntel_ja.dmg

■不具合情報
現在のところ、未確認のものも含め次のような不具合が知られています。

* #i43833# Wordファイルを開いたとき、画像が表示されない場合がある(表示-編集記号で表示される)
* #i62174# Windowsのみ:デフォルトのフォント名が「MSゴシック」などにならない 
* #i69530# プレゼンテーションウィザードで[効果]を変更すると落ちる
* #i69625# Solarisのみ:同一フォントなのに英語フォント名と日本語フォント名で表示が異なる
* #i70139# マクロをボタンにアサインすると削除できない
* #i70630# LaTex形式の出力機能で、日本語が正しく表示されない
* #i70868# Fedora Core 5そのままでインストールが出来ない (rpm -Uvh --nodeps *rpm 
としてインストールすれば良い。)
* #i70869# Fedora Core 5/6:OOo with JREバージョンがそのままでインストールが出来ない
* #i70969# #i70970# Fedora Core 6はそのままでインストールが出来ない

#i62174#については、
修正プログラム (可知豊および秋山隆道)
fontlistchange204_101.exe
http://prdownloads.sourceforge.jp/openoffice-docj/22098/fontlistchange204_101.exe
MD5
54b45f9b38c6f400b183b0ebc1ccce88 fontlistchange204_101.exe
Windows版をインストールし、続いて本修正プログラムをインストールすることにより不具合が修正されます。
非公式修正プログラム適用済みパッケージも提供しております。
詳しくは
...
を参照してください。

問題点を詳しく参照するには
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=X
のXを70969等に変えてアクセスしてください。

■OpenOffice.org Japanese native language projectについて

OpenOffice.org Japanese native language Project
(日本語表記:OpenOffice.org日本語プロジェクト)は、OpenOffice.orgコミュ
ニティの1プロェクトとして日本語圏におけるマーケティング、サポート、そし
て日本語版のQA(品質保証)およびリリースの役割を担っています。

OpenOffice.orgユーザーの情報を集約し、OpenOffice.orgの機能・品質向上さ
せ、よりOpenOffice.orgを使いやすくすること、 そして世界へ日本語圏へ
OpenOffice.orgを広めることを目的としています。

■リリースに関するお問い合わせ先―――
OpenOffice.org Japanese native language projectの下記問い合わせ用メール
アドレスまでお寄せください。

[EMAIL PROTECTED]

OpenOffice.orgの情報をお知らせする専用メーリングリストをご用意しており
ます。このメーリングリストは、OpenOffice.orgやオープンソースに関する情報
をお届けするものです。OpenOffice.orgの動向に興味をお持ちでしたら、次の
URLからご登録ください。

案内メーリングリスト
http://ja.openoffice.org/ml_info.html

今後プレスリリースがご不要であれば、ご連絡ください。
文責: 中田真秀 ([EMAIL PROTECTED])
===

-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース案

2006-10-30 スレッド表示 Kazunari Hirano

おはようございます。

それで構わないのですが、そうすると他のissue達にもそれぞれつけないとダメで面倒です。
-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])


次のようなのはどうでしょうか。

---
以下のような不具合が報告されています。
#Issue番号# 要約(回避策)
#i43833# Wordファイルを開いたとき、画像が表示されない場合がある(表示-編集記号で表示される)
#i62174# デフォルトのフォント名が「MSゴシック」などにならない
#i69530# プレゼンテーションウィザードで[効果]を変更すると落ちる
#i69625# Solarisのみ:同一フォントなのに英語フォント名と日本語フォント名で表示が異なる
#i70139# マクロをボタンにアサインすると削除できない
#i70630# LaTex形式の出力機能で、日本語が正しく表示されない
#i70868# Fedora Core 5/そのままでインストールが出来ない (rpm -Uvh --nodeps *rpm としてインストールすれば良い。)
#i70869# Fedora Core 5/OOo with JREバージョンがそのままでインストールが出来ない
#i70969# #i70970# Fedora Core 6はそのままでインストールが出来ない
--
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース案

2006-10-30 スレッド表示 Yutaka kachi
可知です

Takashi Nakamoto wrote:
 ダウンロードしようと行動を起こしたユーザーの利便性を考えると、
 ダウンロードのページに記述があればよいのではないかと。
 http://ja.openoffice.org/download/2.0.4/

 中本さん、Webページに記載するという案はどうでしょうか。
 
 全く構いません。
 
 緑の枠内に100字程度の文章とリンク、また「追加ダウンロード」にもリンク
 を作りましょうか?ただ、私はこの問題がよく分かっていないので、文章とリ
 ンク先を私に伝えるか、あるいは直接書き換えていただけると助かります。
 

せっかくすっきりさせたページに、
情報を盛り込みすぎるのはできれば避けたいですよね。
2.0.3ダウンロードページでは、QAの対応ページへリンクしていました。

 - ダウンロード、インストールに関する質問はコチラへ
 - 標準のフォントに MS*フォントが表示されません
http://ja.openoffice.org/download/2.0.3/


 なお、可知さんは、秋山さんを修正プログラムの作者としておりました。
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=13848
 によると、
  1番目の「デフォルトのフォント名としてMS *...
  を 秋山隆道氏をはじめとする有志が...
 ..
 となっています。
 どのように引用したら良いですか。

正確には、パッチ適用プログラムの作者が可知で、パッチ適用バイナリーの作者
が秋山で、フォントの修正情報などをその他多くの人からアドバイス頂いた、
という感じです。

QAに、書いておくのが良いかも知れませんね。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語 表記

2006-10-30 スレッド表示 Yutaka kachi
可知です

NAKATA Maho wrote:
 From: Takaaki Higuchi [EMAIL PROTECTED]
 Subject: Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語表記
 Date: Mon, 30 Oct 2006 20:50:39 +0900
 
 ま〜、すでに決まっていたことを中田さんが蒸し返したのが悪いと言うことで、
 終わりにしてはどうですか(笑)
 
 そーですな。じゃ、そうします。
 -- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

すっかり出遅れておりますが、
さらに、蒸し返していいですか(^^;

たぶん、ちゃんと決定していない状況で、
私がなんとなくプレスリリースに使ってしまっていた
というかも知れません。ごめんなさい。

巳鳴さんは、ja.oooのタイトルに
「Japanese Native language project」という表記を使っています。
http://ja.openoffice.org/

まだ異論がある人もいるようだし、
この際だから、ちゃんと決めてもいいかもね。


私としては、素直に考えて
「OpenOffice.org日本語プロジェクト」
が一番スッキリして分かりやすいと思います。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース案

2006-10-30 スレッド表示 NAKATA Maho
最新版です。

* (関係ないが)2.0.4としてuploadされました。
* ■不具合情報とした。表現は「未確認も含め」とした。
* 非公式winビルドに秋山氏の名前を入れてた
* 敬称略をいれた
* 細かい日本語の修正

===
2006年10月  日
OpenOffice.org Japanese native language project
http://ja.openoffice.org/

―

 OpenOffice.org 2.0.4日本語版をリリースしました
http://ja.openoffice.org/

―

フリーのオフィススイートを開発するOpenOffice.orgコミュニティは、
最新の『OpenOffice.org 2.0.4』日本語版をリリースしました。

OpenOffice.org 2.0.4は、オープンソースライセンス(LGPL)で配布されていま
す。そのため、誰でも無償で入手でき、改良/複製/再配布を自由に行えます。

■新バージョンの特徴
本バージョンでは、次のような新機能と多くの不具合改善を盛り込みました。
  ・拡張機能(エクステンション)の作成が簡単になりました
  ・PDFエクスポート機能でパスワードなどを設定できるようになりました
  ・LaTeX形式での出力機能を実装しました(日本語未対応)
  ・Baseでは、既存のクエリに対してクエリを実行可能になりました 
  ・MacOSX(X11)版では、システムフォントを採用しました
  ・CalcやImpressに新機能を実装しました

■2.0.4対応プラットフォーム
  ・Windows(98/Me/XP/2000/NT4)
  ・Linux(x86)
  ・Solaris(Intel/Sparc)
  ・MacOSX(PPC/Intel)

■日本語版ダウンロード
日本語版をダウンロードするには、次のページにアクセスしてください。

  ・2.0.4ダウンロードページ
 http://ja.openoffice.org/download/2.0.4/
  ・ミラーページ
 http://oooug.jp/mirror/download/2.0.4/

今回リリースした2.0.4は、リリース候補版rc3と同じ内容になっており、違いはファイル名だけです。

新バージョンについてさらに詳しい情報をこのダウンロードページで提供しています。
こちらには、新機能について紹介した新機能ガイドを用意しています。また、
OpenOffice.org 2.0日本語版の画面ショットとサンプルファイルを用意して
おります。メディアへの掲載にご自由にお使いください。

■QAテストについて
OpenOffice.orgは同名のコミュニティにより開発されています。
OpenOffice.org Japanese native language projectは、品質保証テスト(QAテスト)を行い、
リリースを許可しました。今回のQA責任者は中田真秀([EMAIL PROTECTED])でした。
QAテストの過程の詳しい内容は
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=discussmsgNo=13823
を参照ください。

■パッケージファイルのMD5
3e8534f466db0bde88e47bc1bf6979ed OOo_2.0.4_SolarisSparc_install_ja.tar.gz
db7c1146055b26d2e51ff80efb507bfe OOo_2.0.4_SolarisSparc_install_ja_wJRE.tar.gz
d3a82183b02973dbda184ee2327a4ac1 OOo_2.0.4_Solarisx86_install_ja.tar.gz
a5b6b62b54bc9133684e684569e41ad3 OOo_2.0.4_Solarisx86_install_ja_wJRE.tar.gz
70f1c201a1a7f8f6af80a167fd625f71 OOo_2.0.4_LinuxIntel_install_ja.tar.gz
9f0c2245841da6adb915236407020f7e OOo_2.0.4_LinuxIntel_install_ja_wJRE.tar.gz
4efefa6bad2f33383aaa5cb409f5ad27 OOo_2.0.4_Win32Intel_install_ja.exe
a4d758117b0f40cc62f18e13336d70b2 OOo_2.0.4_Win32Intel_install_ja_wJRE.exe
806bc7b63723abc7ad2e09b539468f1f OOo_2.0.4_MacOSXPPC_ja.dmg
87bb272f3d5105a9c352738a575068b3 OOo_2.0.4_MacOSXIntel_ja.dmg

■不具合情報

以下のような不具合が報告されています。
#Issue番号# 要約(回避策)
* #i43833# Wordファイルを開いたとき、画像が表示されない場合がある(表示-編集記号で表示される)
* #i62174# Windowsのみ:デフォルトのフォント名が「MSゴシック」などにならない 
* #i69530# プレゼンテーションウィザードで[効果]を変更すると落ちる
* #i69625# Solarisのみ:同一フォントなのに英語フォント名と日本語フォント名で表示が異なる
* #i70139# マクロをボタンにアサインすると削除できない
* #i70630# LaTeX形式の出力機能で、英語以外(日本語も)正しく表示されない
* #i70868# Fedora Core 5:そのままでインストールが出来ない (rpm -Uvh --nodeps *rpm 
としてインストールすれば良い。)
* #i70869# Fedora Core 5:OOo with JREバージョンがそのままでインストールが出来ない
* #i70969# #i70970# Fedora Core 6はそのままでインストールが出来ない

Windows版について#i62174#を直すため
修正プログラム(可知豊ら)が提供されています。
fontlistchange204_101.exe
http://prdownloads.sourceforge.jp/openoffice-docj/22098/fontlistchange204_101.exe
MD5
54b45f9b38c6f400b183b0ebc1ccce88 fontlistchange204_101.exe
Windows版をインストールし、続いて本修正プログラムをインストールすることにより不具合が修正されます。
非公式修正プログラム適用済みパッケージ(秋山隆道)も提供されており、これら二つの詳しい説明などは
...
を参照してください。

問題点を詳しく参照するには
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=X
のXを70969等に変えてアクセスしてください。

■OpenOffice.org Japanese native language projectについて
OpenOffice.org Japanese native language Projectは、
OpenOffice.orgコミュニティの一プロジェクトとして日本語圏における
マーケティング、サポート、そして日本語版のQA(品質保証)およびリリースの役割を
担っています。
OpenOffice.orgユーザーの情報を集約し、OpenOffice.orgの機能・品質向上さ
せ、よりOpenOffice.orgを使いやすくすること、 そして世界へ日本語圏へ
OpenOffice.orgを広めることを目的としています。

■その他
敬称はすべて略とさせていただきました。

■リリースに関するお問い合わせ先―――
OpenOffice.org Japanese native language projectの下記問い合わせ用メール
アドレスまでお寄せください。

[EMAIL PROTECTED]

OpenOffice.orgの情報をお知らせする専用メーリングリストをご用意しており
ます。このメーリングリストは、OpenOffice.orgやオープンソースに関する情報
をお届けするものです。OpenOffice.orgの動向に興味をお持ちでしたら、次の
URLからご登録ください。

案内メーリングリスト
http://ja.openoffice.org/ml_info.html

今後プレスリリースがご不要であれば、ご連絡ください。
文責: 中田真秀 ([EMAIL PROTECTED])
===

-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクト  was JA-NLの正式な日本語表記

2006-10-30 スレッド表示 Hirano Kazunari
Thanks!

Yutaka kachi wrote:

私としては、素直に考えて
「OpenOffice.org日本語プロジェクト」
が一番スッキリして分かりやすいと思います。
  

これ、候補としていただきます。 :)

 例:
 1. 日本語プロジェクト
 2. Japanese Native Language Project
 3. Japanese Native-Language Project
 4. Japanese Language Project
 5. OpenOffice.org 日本語
 6. 日本語プロジェクト (Japanese Language Project)
 7. OpenOffice.org 日本語プロジェクト
 8. その他

khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース

2006-10-30 スレッド表示 AMANO
天野です。


 というページがあります。今年8月の新しい記述です。けっきょく現状では、
 UTF-8で書かれたTeXドキュメントはフィルターでEUC-JPに変換しないといけな
 いようです。へたにUTF-8の日本語対応されるより、今のASCII形式のままで、
 埋め込まれたUTF-8の16進バイト列をEUC-JPに変換した方(この手順はPerlス
 クリプトで実現済み[*])が、TeXを使いたいユーザーの方にとっては都合が良
 いのではないでしょうか。

 当MLのTeXユーザーとしては、Amanoさんくらいでしょうか。Amanoさんのご意
 見やいかに。
   
私に関しては鎌滝さんの御推察通り。鎌滝さんが作って下さったスクリプトで十
分です。
他のTeXユーザは解かりませんが、私のようなユーザにとってはその方が良いの
です。
さらに言うならばOOoのエクスポート機能として実装される必要は全くなく、
ODF-TeX変換のコマンドさえあれば良い、いや、むしろ、そのように分離された方
が使い勝手が良いのです。

 わたしは、日本のTeXユーザーの方が主体的に動かないと良い解決が見えない
 のではと思います。活発なTeXコミュニティはどこでしょうね。奥村先生の
 TeX Wiki? :-p
   
私はTeXコミュニティに参加していませんので、推測ですが、やはり、私と同じ様に
考えているのではないでしょうか。つまり、独自にODF-TeXの変換コマンドを
開発する方向ではないでしょうか。

ところで、鎌滝さんのスクリプトで、マルチリンガルなコンパイルも出来る
と思います。どなたか試されては?



-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース案

2006-10-30 スレッド表示 NAKATA Maho
ありがとうございました。
僕は以下でオーケーです。
toraさんは以下でよいですか?

From: Yutaka kachi [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] プレスリリース案
Date: Tue, 31 Oct 2006 13:22:05 +0900

 -
 問題点を詳しく参照するには
 http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=X
 のXを70969等に変えてアクセスしてください。
 
 なお、Windows版について#i62174#を直すため
 修正プログラム(可知豊ら)が提供されています。
 非公式修正プログラム適用済みパッケージ(秋山隆道)も提供されています。
 これら二つの詳しい説明などは、下記を参照してください。
 http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F156
 -

-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース案

2006-10-30 スレッド表示 Tora
NAKATA Maho wrote:
 toraさんは以下でよいですか?

 なお、Windows版について#i62174#を直すため
 修正プログラム(可知豊ら)が提供されています。
 非公式修正プログラム適用済みパッケージ(秋山隆道)も提供されています。
 これら二つの詳しい説明などは、下記を参照してください。
 http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F156
 -

はい。原稿はオーケーです。

参照先の内容については、一言あります。

 http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F156
の内容は、バージョン: 2.0.3 用のページに無理やり 2.0.4 の情報を、
それも時間順に一番古い場所(つまり一番トップ)に、押し込んでしまった
ようで、余計わかりにくくなっていると思います。

現象としては同一でも、対処は、2.0.4、2.0.3 で異なります。

2.0.3 を使っている人がたまたまこのページを訪れて、2.0.4 用の対処を
自分の2.0.3 へ適用してしまったら、それはもうなんだかごちゃまぜです。
ちゃんとよく読め、読んで理解できないやつが悪いでという言い訳はダメ。
誤解なくわかるように書け。と言い返されるだけだと思います。

2.0.3 のページの内容は元に戻し、2.0.4 に対する記述は別にページを作り、
そちらへそれぞれのページや原稿からリンクするのが得策かと思います。

Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] デフォルトフォント 名修正版 (旧:プレスリリ ース

2006-10-30 スレッド表示 Masaya Kimoto
きもと@昨日振替休業です。

Masaya Kimoto wrote (2006/10/28 8:20):
 きもと@停電直前です。
 
 tora wrote (2006/10/27 22:38):
 Masaya Kimoto wrote:
 #ウチのファイル/ディレクトリ名がrc3付きですが取ります? > Toraさん
 はい。お願いいたします。

 こちらでは、2.0.4 というディレクトリを作成し、
 「rc3_ひづけ」部分をファイル名から削除いたしました。
 http://x.tora-japan.com/tmp/OpenOffice.org/download/
 
 こちらもそのようにします。
 #昨夜サーバはダウンさせたようで、復電後に、ですが。

変更しました。
http://irene.ike.tottori-u.ac.jp/may/ooo/2.0.4/OOo_2.0.4_Win32Intel_install_ja_FontNamePatchApplied.exe
http://irene.ike.tottori-u.ac.jp/may/ooo/2.0.4/OOo_2.0.4_Win32Intel_install_ja_wJRE_FontNamePatchApplied.exe

--

  国立大学法人 鳥取大学 総合メディア基盤センター
  〒680-8550 鳥取市湖山町南4-101
  木本 雅也(Masaya Kimoto)


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4 is approved for the release

2006-10-30 スレッド表示 NAKATA Maho
加えて以下のバイナリーパッケージに関してGOを出しました。
OOo_2.0.4rc3_060929_SolarisSparc_install_ja.tar.gz
OOo_2.0.4rc3_060929_SolarisSparc_install_ja_wJRE.tar.gz

すべてQAが終わりました。
thank you all!

From: NAKATA Maho [EMAIL PROTECTED]
Subject: [ja-discuss] 2.0.4 is approved for the release
Date: Thu, 26 Oct 2006 05:59:31 +0900 (JST)

 OOo_2.0.4rc3_060929_Solarisx86_install_ja.tar.gz
 OOo_2.0.4rc3_060929_Solarisx86_install_ja_wJRE.tar.gz
 OOo_2.0.4rc3_060927_LinuxIntel_install_ja.tar.gz
 OOo_2.0.4rc3_060927_LinuxIntel_install_ja_wJRE.tar.gz
 OOo_2.0.4rc3_060926_Win32Intel_install_ja.exe
 OOo_2.0.4rc3_060926_Win32Intel_install_ja_wJRE.exe
 OOo_2.0.4rc3_060930_MacOSXPPC_ja.dmg
 OOo_2.0.4rc3_060930_MacOSXIntel_ja.dmg

-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Solaris SPARC x86/a64 で の不具合 (旧:Solaris SPARC 版 テスト開始しました。

2006-10-30 スレッド表示 Tora
すみません。自己解決しました。

 問題2 Extended help が表示されない。
 ツールバーのボタン上にマウスを数秒間以上置いておくと表示される俗称
 「バルーンヘルプ」が表示されない。

以下のように、Solaris 上のテストツールを動かしたアカウントで実行して、
個人の設定情報を削除したのと同じ状況にしてから再度 OpenOffice.org を
起動したところ、バルーンヘルプが正しく表示されるように回復しました。

cd
mv .openoffice.org2 .openoffice.org2-2.0.4rc3-qatesttool

Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース案

2006-10-30 スレッド表示 NAKATA Maho
最終案です。

* すべてのパッケージのQAが終わりました。
* Stefan Taxhetにリリースとしてアップロードしてもらうように依頼しました。
* ミラーに届いたと確認でき次第、以下の内容でannounceにポストします。
http://ja.openoffice.org/download/2.0.4/
から
ftp://ftp.riken.jp/OpenOffice/localized/ja/2.0.4/
にミラーされたときとします。
* 日付は削除しました。Mailにはポストされた時間が刻印されますので
問題ないと思います。
* 間違い、typo等、指摘よろしくお願いします。

Toraさん曰く
  http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F156
 の内容は、バージョン: 2.0.3 用のページに無理やり 2.0.4 の情報を、
 それも時間順に一番古い場所(つまり一番トップ)に、押し込んでしまった
 ようで、余計わかりにくくなっていると思います。

だそうです。僕はこのページに対する責任は無いので、解かる人はわかりやすく
していただければ幸いです。

===
OpenOffice.org Japanese native language project
http://ja.openoffice.org/
―

 OpenOffice.org 2.0.4日本語版をリリースしました
http://ja.openoffice.org/

―

フリーのオフィススイートを開発するOpenOffice.orgコミュニティは、
最新の『OpenOffice.org 2.0.4』日本語版をリリースしました。

OpenOffice.org 2.0.4は、オープンソースライセンス(LGPL)で配布されていま
す。そのため、誰でも無償で入手でき、改良/複製/再配布を自由に行えます。

■新バージョンの特徴
本バージョンでは、次のような新機能と多くの不具合改善を盛り込みました。
  ・拡張機能(エクステンション)の作成が簡単になりました
  ・PDFエクスポート機能でパスワードなどを設定できるようになりました
  ・LaTeX形式での出力機能を実装しました(日本語未対応)
  ・Baseでは、既存のクエリに対してクエリを実行可能になりました 
  ・MacOSX(X11)版では、システムフォントを採用しました
  ・CalcやImpressに新機能を実装しました

■2.0.4対応プラットフォーム
  ・Windows(98/Me/XP/2000/NT4)
  ・Linux(x86)
  ・Solaris(Intel/Sparc)
  ・MacOSX(PPC/Intel)

■日本語版ダウンロード
日本語版をダウンロードするには、次のページにアクセスしてください。

  ・2.0.4ダウンロードページ
 http://ja.openoffice.org/download/2.0.4/
  ・ミラーページ
 http://oooug.jp/mirror/download/2.0.4/

今回リリースした2.0.4は、リリース候補版rc3と同じ内容になっており、違いはファイル名だけです。

新バージョンについてさらに詳しい情報をこのダウンロードページで提供しています。
こちらには、新機能について紹介した新機能ガイドを用意しています。また、
OpenOffice.org 2.0日本語版の画面ショットとサンプルファイルを用意して
おります。メディアへの掲載にご自由にお使いください。

■QAテストについて
OpenOffice.orgは同名のコミュニティにより開発されています。
OpenOffice.org Japanese native language projectは、品質保証テスト(QAテスト)を行い、
リリースを許可しました。今回のQA責任者は中田真秀([EMAIL PROTECTED])でした。
QAテストの過程の詳しい内容は
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=discussmsgNo=13823
を参照ください。

■パッケージファイルのMD5
3e8534f466db0bde88e47bc1bf6979ed OOo_2.0.4_SolarisSparc_install_ja.tar.gz
db7c1146055b26d2e51ff80efb507bfe OOo_2.0.4_SolarisSparc_install_ja_wJRE.tar.gz
d3a82183b02973dbda184ee2327a4ac1 OOo_2.0.4_Solarisx86_install_ja.tar.gz
a5b6b62b54bc9133684e684569e41ad3 OOo_2.0.4_Solarisx86_install_ja_wJRE.tar.gz
70f1c201a1a7f8f6af80a167fd625f71 OOo_2.0.4_LinuxIntel_install_ja.tar.gz
9f0c2245841da6adb915236407020f7e OOo_2.0.4_LinuxIntel_install_ja_wJRE.tar.gz
4efefa6bad2f33383aaa5cb409f5ad27 OOo_2.0.4_Win32Intel_install_ja.exe
a4d758117b0f40cc62f18e13336d70b2 OOo_2.0.4_Win32Intel_install_ja_wJRE.exe
806bc7b63723abc7ad2e09b539468f1f OOo_2.0.4_MacOSXPPC_ja.dmg
87bb272f3d5105a9c352738a575068b3 OOo_2.0.4_MacOSXIntel_ja.dmg

■不具合情報

以下のような不具合が報告されています。
#Issue番号# 要約(回避策)
* #i43833# Wordファイルを開いたとき、画像が表示されない場合がある(表示-編集記号で表示される)
* #i62174# Windowsのみ:デフォルトのフォント名が「MSゴシック」などにならない 
* #i69530# プレゼンテーションウィザードで[効果]を変更すると落ちる
* #i69625# Solarisのみ:同一フォントなのに英語フォント名と日本語フォント名で表示が異なる
* #i70139# マクロをボタンにアサインすると削除できない
* #i70630# LaTeX形式の出力機能で、英語以外(日本語も)正しく表示されない
* #i70868# Fedora Core 5:そのままでインストールが出来ない (rpm -Uvh --nodeps *rpm 
としてインストールすれば良い。)
* #i70869# Fedora Core 5:OOo with JREバージョンがそのままでインストールが出来ない
* #i70969# #i70970# Fedora Core 6はそのままでインストールが出来ない

問題点を詳しく参照するには
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=X
のXを70969等に変えてアクセスしてください。

なお、Windows版について#i62174#を直すため
修正プログラム(可知豊ら)が提供されています。
非公式修正プログラム適用済みパッケージ(秋山隆道)も提供されています。
これら二つの詳しい説明などは、下記を参照してください。
http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F156

■OpenOffice.org Japanese native language projectについて
OpenOffice.org Japanese native language Projectは、
OpenOffice.orgコミュニティの一プロジェクトとして日本語圏における
マーケティング、サポート、そして日本語版のQA(品質保証)およびリリースの役割を
担っています。
OpenOffice.orgユーザーの情報を集約し、OpenOffice.orgの機能・品質向上さ
せ、よりOpenOffice.orgを使いやすくすること、 そして世界へ日本語圏へ
OpenOffice.orgを広めることを目的としています。

■その他
敬称はすべて略とさせていただきました。

■リリースに関するお問い合わせ先―――
OpenOffice.org Japanese native language projectの下記問い合わせ用メール
アドレスまでお寄せください。

[EMAIL PROTECTED]

OpenOffice.orgの情報をお知らせする専用メーリングリストをご用意しており
ます。このメーリングリストは、OpenOffice.orgやオープンソースに関する情報
をお届けするものです。OpenOffice.orgの動向に興味をお持ちでしたら、次の
URLからご登録ください。

案内メーリングリスト
http://ja.openoffice.org/ml_info.html

今後プレスリリースがご不要であれば、ご連絡ください。
文責: 中田真秀 ([EMAIL PROTECTED])
===

-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース案

2006-10-30 スレッド表示 Hirano Kazunari
NAKATA Maho wrote:

■その他
敬称はすべて略とさせていただきました。
  

(「と」をトル) -- 敬称はすべて略させていただきました。
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]