Re: [ja-discuss] ooo wikiの整理整頓

2009-04-20 スレッド表示 Taro Matsuzawa aka. btm
btmです。

Maho NAKATA さんは書きました:
 
 なお、可知さんのstartページはOpenOffice.org日本ユーザー会
 のドキュメントプロジェクトの成果とみなしております。
 

僕もこのページに関わっておりましたが、
その時は日本語プロジェクトのドキュメントという認識でした。
ですが、スタンスとしては煮るなり焼くなり好きにしてくれい。です。

とりあえず意思表明という事で。ではでは。
-- 
---
Taro Matsuzawa AKA btm
mail : b...@mozilla.gr.jp
web page : http://d.hatena.ne.jp/smellman/
skype : smellman
gtalk : btm.smell...@gmail.com
msn : b...@fh.freeserve.ne.jp
---

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 結局 OracleがSunを買収

2009-04-20 スレッド表示 Jun OKAJIMA
IBMが買収、との憶測がながれてましたが、
結局オラクルでした。


http://online.wsj.com/article/SB124022726514434703.html



うーーん。

これで、Sunの将来は大丈夫っぽいので、
日本語化プロジェクトに関わっている
Sun日本法人の社員にとっては一安心でしょう。
おめでとうございます。

が、OpenOffice にとってはどうなんでしょうか。

個人的には、OSS Desktopとの相性という観点からは、
IBMに買ってもらったほうがよかったのでは?
とおもいます。
わたしには、OracleがOSS Desktopに進出するという
未来図がちょっと想像できません。

あとは、OracleにDesktop進出の野望をもってもらうしか
ないでしょうね。
もし、Oracle側が、DBやサーバしか興味がなければ、
OpenOfficeの未来は・・・。うーん。

ちなみに、このMLで話すことじゃないけど、
MySQLはどうなるんだろうな。
まあ、案外、Oracle Lite みたいなかたちで
生き残るかも。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 結局 Oracle がSunを買収

2009-04-20 スレッド表示 TakeshiOtsuki
久々の大槻です。

On Mon, 20 Apr 2009 21:23:16 +0900
Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp wrote:

 IBMが買収、との憶測がながれてましたが、
 結局オラクルでした。
 
 http://online.wsj.com/article/SB124022726514434703.html
 
私はこのニュースを
携帯アプリのCNETテロップ見て知りましたが
え!っと思ってしまいました。

 うーーん。
 
 これで、Sunの将来は大丈夫っぽいので、
 日本語化プロジェクトに関わっている
 Sun日本法人の社員にとっては一安心でしょう。
 おめでとうございます。
 
 が、OpenOffice にとってはどうなんでしょうか。
 
 個人的には、OSS Desktopとの相性という観点からは、
 IBMに買ってもらったほうがよかったのでは?
 とおもいます。
 わたしには、OracleがOSS Desktopに進出するという
 未来図がちょっと想像できません。
 
 あとは、OracleにDesktop進出の野望をもってもらうしか
 ないでしょうね。
 もし、Oracle側が、DBやサーバしか興味がなければ、
 OpenOfficeの未来は・・・。うーん。
 
 ちなみに、このMLで話すことじゃないけど、
 MySQLはどうなるんだろうな。
 まあ、案外、Oracle Lite みたいなかたちで
 生き残るかも。
 
とりあえず私はoracleって??? な人なのでよくわかりませんが
OpenOffice.org だけじゃなく MySQL のどちらとも業務に関わってるんで
場合によっては(ToT)にならないでほしいなと
今後の動きが気になります。
あ、そういえば VirtualBox も SUN だった。
これは個人的だけど。

これまで通りの提供方法が一番だけど
さてさて今後どうなることやら。
チェックしておかなきゃ。


でわでわ
-- 
TakeshiOtsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] Re: Product Release/builds uploaded ページ更新

2009-04-20 スレッド表示 TakeshiOtsuki
平野 様

On Mon, 20 Apr 2009 23:07:50 +0900
Kazunari Hirano khir...@gmail.com wrote:

 大槻さん
 
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Product_Release/builds_uploaded
 
 3.1.0rc1 あたりから更新されていないようです。
 
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/ReleaseStatus_Minutes#2009-04-20
 まもなく、OOO310_m11 が 3.1.0rc2 として出るようです。
 
 更新のほどよろしくお願いいたします。
 
すいません
少しどたばたっとしてたもので更新ができませんでした。
とりあえず一段落したので対応いたします。


-- 
TakeshiOtsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ooo wikiの整理整頓

2009-04-20 スレッド表示 Yutaka kachi
中田さん

回答ありがとうございます。

全体の方向性を調整してからにしよう、という提案があるようなので、
もう少ししてから、あらためてお願いします。

その際は、よろしくお願いします。


Maho NAKATA さんは書きました:
 可知さん、
 お問い合わせありがとうございます。
 
 From: Yutaka kachi yut...@catch.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] ooo wikiの整理整頓
 Date: Mon, 20 Apr 2009 01:24:13 +0900
 
 可知です。

 これは、OpenOffice.org2用に作った「始める人のページ」だと思います。

 最新バージョン用という訳ではありませんが、まだStable版ですし、
 ページとして削除したつもりもありません。

 復活可能でしょうか?
 
 可知さんが、他の場所を(JA/以下以外、Ja.openoffice.org/以下以外)
 ご指定していただければ、おそらくは復活可能と思います。
 
 それらの場所への復活はできません。Ja.openoffice.org/以下はJAのものだと
 認識されてしまう、ということになります。JAはオフィシャルには、
 Ja.openoffice.org/以下を使っておりませんが、分かりにくいためです。
 
 なお、可知さんのstartページはOpenOffice.org日本ユーザー会
 のドキュメントプロジェクトの成果とみなしております。
 
 以下、
 http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=91459
 --- コメントの追加元 catch 2008/07/11 18:11:09 + ---
 
 I removed /start;
  http://ja.openoffice.org/start/
 
 This contents is aleady copied to wiki;
  
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/documentation/start
 
 thanks.
 -
 です。
 
 また、当時ドキュメントプロジェクトコーディネーターの鎌滝さんによると、
 すくなくとも鎌滝さんは「引継ぎをする」とおっしゃっているので、...
 ドキュメントプロジェクト引き継ぎについて
 
 http://markmail.org/message/cnqyguo3tto3iol3
 次の d...@ja.openoffice.org のメールように可知さんからは引継事項はありませんでした。
 したがって引き継ぎはありません。
 
 ということでしたので、すでに引きついだものとして処理させていただきます。
 したがってJA/以下には入れられません。
 
 お手数お掛けします。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
y-ca...@ja2.so-net.ne.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ooo wikiの整理整頓

2009-04-20 スレッド表示 Yutaka kachi
btmさん、
意思表明ありがとう。
助かります。

Taro Matsuzawa aka. btm さんは書きました:
 btmです。
 
 Maho NAKATA さんは書きました:
 なお、可知さんのstartページはOpenOffice.org日本ユーザー会
 のドキュメントプロジェクトの成果とみなしております。

 
 僕もこのページに関わっておりましたが、
 その時は日本語プロジェクトのドキュメントという認識でした。
 ですが、スタンスとしては煮るなり焼くなり好きにしてくれい。です。
 
 とりあえず意思表明という事で。ではでは。


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
y-ca...@ja2.so-net.ne.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [とっても重要です] OOoWikiについて

2009-04-20 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

At Thu, 16 Apr 2009 16:26:43 +0900,
M.Kamataki wrote:
 
 鎌滝です。
 
 At Thu, 16 Apr 2009 16:07:51 +0900 (JST),
 Maho NAKATA wrote:
  
  鎌滝さん、
  
  From: Masahisa Kamataki kamat...@m1.people.or.jp
  Subject: Re: [ja-discuss] [とっても重要です] OOoWikiについて
  Date: Thu, 16 Apr 2009 15:53:37 +0900
  
   わたしも含め、この要望に加わった皆さんが作成者となったOOoWikiのページ
   は、各自の著作物だと思っています。
  それは正しいですね。
  
   それらを事前の確認なく、削除されては困るということです。
  それはわからないでしょう。
  (ここでは日本の著作権法が正しいとはいいきれませんが)
  たとえば日本の著作権法に関してそういう条項がありますか?
 
 著作者が削除されては困ると明言しています。この主張は尊重していただきた
 いと思います。
 
 わたしたちは確実に共同著作者がわかる方法で解決したいと思っています。他
 の発言にもありますが、バックアップの提供でもかまわないかもしれません。
 
 今回、共同で要望をいただいた方と相談します。時間によって、連絡できない
 方もいらっしゃるので、まとめてお返事します。よろしくお願いします。

お気付きとは思いますが、OOoWikiの削除されたページの対応はわたしの手を
離れています。まとめようとは思いましたが、わたしの力不足ですみません。

ただ、わたしが最初に提案した「単純にページを復帰してもらう」ことが最も
簡単でコストがかからず、しかも安全な方法であることは間違いありません。

中田さんは、今回のページの削除を行った際、いったんJAページを削除し、そ
の後、新規にJAページを作成したために、JAページの以前の履歴は残らず、4 
月14日からの履歴となってしまいました。この件はシスオペとして不慣れなた
めだとは思いますが、このような事故が起きない事を中田さんは保証してくれ
るのでしょうか。

また、「単純にページを復帰してもらう」以外の方法では、当MLを見ていない
方は、自分の作成したページについて蚊帳の外になります。2つほど例を上げ
ます。

JA/Documentation/3.1/NewFeaturesページに関しては、今日、幸い作成者の方
の「ノート」ページで連絡がとれました。危ういところだったと思います。

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User_talk:Cub

日本語プロジェクトのフォーラムで JA/translation 以下への移動が話し合わ
れたようですが、であれば、なぜ話し合いの途中で削除されたのか、理由がわ
かりません。彼は、当MLへの参加を検討しているようです。その際は、真摯な
対応をお願いします。

ちなみに、Cubさんはすでに日本語プロジェクトのフォーラムから抜けている
ようです。フォーラムの該当ページの名前欄をクリックできません。

もうひとつは、JA/BASE and Postgres です。実際にページを作成されたのは
平野さんですが、たぶん著作者はkoyamaさんです。残念ながら、koyamaさんの
登録されていたメールアドレスには、現在、エラーが帰ってくるため、連絡は
つきません。ページ作成の経緯は以下のMLのスレッドで確認できます。平野さ
んが、ja.how_to_wikiを参考にして、koyamaさんに記事を書くよう、お願いし
ています。中田さんがページ作成に絡んでいるかどうか、わかりませんが、ス
レッドには中田さんの名前もあります。

http://ja.openoffice.org/servlets/BrowseList?list=devby=threadfrom=1777825

著作者と連絡がとれない JA/BASE and Postgres のようなページは救われない
のでしょうか。

-- 
M.Kamataki
http://oooug.jp/sns/?m=diarya=page_listtarget_c_member_id=1
I will always stand on the side of the egg. by Haruki Murakami

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 結局 OracleがSunを買収

2009-04-20 スレッド表示 Katsuya Kobayashi
小林です。MLで知りました。

コミュニティ・カウンシルも、OracleOffice.org、と、OOoの方向性に注目しています。

私はこれがトリガとなり、プロダクトから、サービスへ、一気に舵取りが進むことを、期待しています。

MSも、プロダクトビジネスと、サービスビジネスと、両輪での闘いを挑んできていますから、前向きに捉えました。

では、また!

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ooo wikiの整理整頓

2009-04-20 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
中本です。

 もちろん一生という考え方もありますが、
 私は、リダイレクトはユーザーにリンク先を変更して貰うための
 準備期間だと思いますので、一定期間で良いと思います。
 
 中本さんや他の皆さんは、どのくらいの期間残した方が良いと思いますか?
 
 私は、3ヶ月程度で十分だと考えています。

リダイレクトについては、日本語プロジェクトの性格からして基本的にはずっと
残しておくものだと思います。

一つには、可知さんが挙げられていた外部からのリンクの問題があると思いま
す。こういったページに一つ一つリンクが変わったことを通知するのは、まぁ
無理です。そういった日本語プロジェクト以外の普通のユーザー達のことを少
しでも考慮できたらいいと思います。

それから、プロジェクト内部の件についても、メーリングリストのアーカイブ
などに書かれているURLは変えることはできませんから、その点においても期限
付きのリダイレクトでは意味がないです。

ただ、以下のようなページについては、期限を設けるなどすればよいと思いま
す。
 * そのページ名を別の用途に使いたい場合
 * リダイレクト先の情報が古くなってしまうような場合
   ⇔ 逆に情報が古くないページの例えとしては、バージョンを指定して作成さ
  れたページとか(2.3のリリース作業ページ、新機能一覧)はページ情報が
  古くなるということはないので、そのままキープして欲しいです。
  何度かこれまでにOOoを紹介する講演をしていますが、過去のOOoの歴史を
  確認しておくことで、OOoがこれまでにどのような流れで発展してきたの
  かを語るのに便利です。
 * リダイレクト先のページが無い場合 → これは即刻削除ですね

古いバージョンの情報へのリダイレクトを残すとか、なんとなくサイトにゴミが
残っているようで気分が悪い、というような気持ちは分かりますが、ディスク容
量を圧迫するわけでもないし、全く問題が無いように思います。

検索技術が発達した今、そういった情報が特定の情報を探し出すのに邪魔になる
ということもないですし、いろんなところから参照できるようにしておくのがよ
いことだと思います。

でも、良く考えたらOOoWiki以外のところへのリダイレクトについては、「OOoWiki
以外のページに移動します。」などという文章をユーザーに見せた後にしなければ
いけないとは思いますね。
-- 
Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org

On Sun, 19 Apr 2009 16:41:54 +0900
Makoto Takizawa fo...@openship.ivory.ne.jp wrote:

 瀧澤です。
 
 中本さんのメールを見て、考えを変えました。
 リダイレクトは、リンク先の件(wikiページが削除された件)とは別に考えた方が良さそうです。
 
 リダイレクトページに関しては、どのくらいの期間サポートするかと言う所が
 ポイントだと思います。
 
 もちろん一生という考え方もありますが、
 私は、リダイレクトはユーザーにリンク先を変更して貰うための
 準備期間だと思いますので、一定期間で良いと思います。
 
 中本さんや他の皆さんは、どのくらいの期間残した方が良いと思いますか?
 
 私は、3ヶ月程度で十分だと考えています。
 
 それでは
 
  On Sat, 18 Apr 2009 21:30:01 +0900
  Makoto Takizawa fo...@openship.ivory.ne.jp wrote:
  
   瀧澤です。
   
   下記、リンク先が無くなっているページのリストです。
   
   OOoWikiBot が作業したものですので
   削除して差し支えないのではないかと思います。
   
   Ja.openoffice.org
   Ja.openoffice.org/CDROM
   Ja.openoffice.org/Dcumentation/2.3
   Ja.openoffice.org/Developments
   Ja.openoffice.org/Developments/ビルド方法
   Ja.openoffice.org/Documentation
   Ja.openoffice.org/Documentation/2.3
   Ja.openoffice.org/Documentation/2.3/KnownIssues
   Ja.openoffice.org/Documentation/2.3/NewFeatures
   Ja.openoffice.org/Documentation/3.0
   Ja.openoffice.org/Documentation/3.0/NewFeatures
   Ja.openoffice.org/Documentation/Extension Tutorial
   Ja.openoffice.org/Documentation/Extension Usage
   Ja.openoffice.org/Documentation/IPA-Font Template
   Ja.openoffice.org/Documentation/List
   Ja.openoffice.org/Documentation/Tips/Spellcheck
   Ja.openoffice.org/Faq2.3
   Ja.openoffice.org/Need your help
   Ja.openoffice.org/OpenOffice.org 3.0 Release Candidate 1
   Ja.openoffice.org/Quality Assurance
   Ja.openoffice.org/Quality Assurance/Feature Freeze Testing 2.3
   Ja.openoffice.org/Quality Assurance/Release Schedule
   Ja.openoffice.org/Translation
   Ja.openoffice.org/documentation
   Ja.openoffice.org/documentation/introduction example
   Ja.openoffice.org/documentation/start
   Ja.openoffice.org/documentation/start/review
   Ja.openoffice.org/documentation/start/scene
   Ja.openoffice.org/environment
   Ja.openoffice.org/events
   Ja.openoffice.org/events/LinuxWorld Expo/Tokyo 2008 .orgパビリオン
   Ja.openoffice.org/events/OSC2007 TokyoFall
   
   可知さん
   以下可知さんが作成された様です。
   削除しても良いですか?
   + http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start
   + 
   http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/environment
   + http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/review
   + http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/scene
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/mac
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/oss
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/oss1
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/oss2
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/oss3
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/oss4
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/oss5
   
   それでは
   
   On Sat, 18 Apr 2009 20:47:00 +0900
   Makoto Takizawa fo...@openship.ivory.ne.jp wrote:
   
瀧澤です。

OOo wikiにある宙に浮いているドキュメントを見つけました。

Maydimanche、平野さん
下記削除しても良いように思えますが良いでしょうか?
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja_new_top_page
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/2.2.1_CD_Kamome_Hanabi
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Japanese_Native_Language_Project_Mailing_Lists

可知さん
下記削除しても良いように思えますが良いでしょうか?
#もうすでに内容は消されていますが・・・
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/mac
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/oss
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/oss1
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/oss2
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/oss3
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/oss4
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/oss5

それでは
-- 

Re: [ja-discuss] [とっても重要です] OOoWikiについて

2009-04-20 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
中本です。

On Tue, 21 Apr 2009 00:06:10 +0900
Masahisa Kamataki kamat...@m1.people.or.jp wrote:

 ただ、わたしが最初に提案した「単純にページを復帰してもらう」ことが最も
 簡単でコストがかからず、しかも安全な方法であることは間違いありません。
 
 中田さんは、今回のページの削除を行った際、いったんJAページを削除し、そ
 の後、新規にJAページを作成したために、JAページの以前の履歴は残らず、4 
 月14日からの履歴となってしまいました。この件はシスオペとして不慣れなた
 めだとは思いますが、このような事故が起きない事を中田さんは保証してくれ
 るのでしょうか。

そうですね。様々な問題が起こることを見越して、削除やページを移動するなど
といったことはもうちょっと慎重にやるのが良かったかと思います。事故がおき
ない保証を管理者に要求するのは無茶だとは思いますが、今回の行為があまりに
も迂闊だったことは確かです。

また、今回の件を見て思いましたが、Sysop権限は荒らしなどを削除するために
与えられるものであって、日本語プロジェクトの管理のために利用するべきでは
ないと思います。本来のWikiのパッチワークの集合体的な性質どおり、普通の
ユーザーとしてページを整理していくのが、本来のWikiの姿であると思います。

OOoWikiにページを作ってきた人は日本語プロジェクトが合意を作る以前から、
OOoWiki全体の方針に従ってページを作ってきました。そして、OOoWiki全体の
運営方針は大きく変わっていません。それを、後からヌケヌケと合意を作って
日本語プロジェクトで利用するから勝手に削除をしようという魂胆であったの
であれば、私はその合意を強く非難します。最低限でも話し合いは持つべきで
したし、それまで活動してきた人の意向を尊重するのは当然だと思います。
-- 
Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 3.1新機能ガイドのW ikiページについて

2009-04-20 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
中本@スロベニアです。

Dober dan.こんにちわ。

すでに鎌滝さんからも報告があったとおり、Cubさんからの返事がありました!
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User_talk:Cub
Cubさんありがとうございます。自由に使ってよいとのことなので、OOoのために
有効に活用したいと思います。

On Sun, 19 Apr 2009 15:02:25 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 From: Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] 3.1新機能ガイドのWikiページについて
 Date: Sat, 18 Apr 2009 20:14:00 +0200
 
  なお、この申し出が著作権的に問題がある場合や、
 これは私がどうこう言える立場にありません。
 
  日本語プロジェクトとして
  受け入れられないなどといったことがあれば、2009/4/20 18:00 (中央ヨーロッ
 翻訳なので、translation/ でお願いできますか。
 そうでない場合は、現在のところ受け入れられません。

厳密な翻訳ではありませんが...まぁ、いいや。
受け入れられないという意見は1意見としては尊重はするけれども、日本語プロ
ジェクトとしては問題なく受け入れられるはずです。これまで日本語プロジェク
トのアナウンスとして流したアナウンスにも、同様のページ名はあり、その慣例
に従った正当なページ置き場だと思います。ただ、実作業を行うプロジェクト
リーダーが拒否するようであれば、時間もあまりないので、とりあえず翻訳物と
して扱うことにします。

翻訳プロジェクトの飯高さんにページ名を決めていただいた上でそのページ名を
中田さんに伝えるようにお願いしておきました。飯高さんからページ名が伝えら
れたら、
JA/Documentation/3.1/NewFeatures
にあった内容を履歴も含めて飯高さんの決めたページに移動し、移動し終わった
ら少なくとも私と翻訳プロジェクトのMLに報告してください。その時点で、翻訳
作業再開です。

ちなみに、削除されたWikiのページの移行・復活の作業について議論が進行中で
すが、このページについては 3.1 のリリース日が迫っているという事情から、
OOoの日本における普及促進のために、先行して解決しておくものです。それら
の議論は引き続きみなさんで合意をとるまで、議論していただければと思いま
す。

以上です。よろしくお願いいたします。
-- 
Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ooo wikiの整理整頓

2009-04-20 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Yutaka kachi yut...@catch.jp
Subject: Re: [ja-discuss] ooo wikiの整理整頓
Date: Mon, 20 Apr 2009 23:57:30 +0900

 全体の方向性を調整してからにしよう、という提案があるようなので、
 もう少ししてから、あらためてお願いします。

はい、了解です。
では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
   Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt


pgpggYIpKXtfv.pgp
Description: PGP signature


Re: [ja-discuss] [とっても重要です] OOoWikiについて

2009-04-20 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Masahisa Kamataki kamat...@m1.people.or.jp
Subject: Re: [ja-discuss] [とっても重要です] OOoWikiについて
Date: Tue, 21 Apr 2009 00:06:10 +0900

 鎌滝です。

 At Thu, 16 Apr 2009 16:26:43 +0900,
 M.Kamataki wrote:

 鎌滝です。

 At Thu, 16 Apr 2009 16:07:51 +0900 (JST),
 Maho NAKATA wrote:
 
  鎌滝さん、
 
  From: Masahisa Kamataki kamat...@m1.people.or.jp
  Subject: Re: [ja-discuss] [とっても重要です] OOoWikiについて
  Date: Thu, 16 Apr 2009 15:53:37 +0900
 
   わたしも含め、この要望に加わった皆さんが作成者となったOOoWikiのページ
   は、各自の著作物だと思っています。
  それは正しいですね。
 
   それらを事前の確認なく、削除されては困るということです。
  それはわからないでしょう。
  (ここでは日本の著作権法が正しいとはいいきれませんが)
  たとえば日本の著作権法に関してそういう条項がありますか?

 著作者が削除されては困ると明言しています。この主張は尊重していただきた
 いと思います。

 わたしたちは確実に共同著作者がわかる方法で解決したいと思っています。他
 の発言にもありますが、バックアップの提供でもかまわないかもしれません。

 今回、共同で要望をいただいた方と相談します。時間によって、連絡できない
 方もいらっしゃるので、まとめてお返事します。よろしくお願いします。

 お気付きとは思いますが、OOoWikiの削除されたページの対応はわたしの手を
 離れています。まとめようとは思いましたが、わたしの力不足ですみません。

離れたものということ、了解です。

ご連絡ありがとうございました。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
   Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt


pgp0L8x3deBrM.pgp
Description: PGP signature


Re: [ja-discuss] ooo wikiの整理整頓

2009-04-20 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Taro Matsuzawa aka. btm b...@mozilla.gr.jp
Subject: Re: [ja-discuss] ooo wikiの整理整頓
Date: Mon, 20 Apr 2009 19:25:01 +0900

 btmです。

 Maho NAKATA さんは書きました:

 なお、可知さんのstartページはOpenOffice.org日本ユーザー会
 のドキュメントプロジェクトの成果とみなしております。


 僕もこのページに関わっておりましたが、
 その時は日本語プロジェクトのドキュメントという認識でした。
 ですが、スタンスとしては煮るなり焼くなり好きにしてくれい。です。

了解です。
では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
   Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt


pgp1G7Z8vM6D9.pgp
Description: PGP signature


Re: [ja-discuss] 削除されたWikiページについて

2009-04-20 スレッド表示 Maho NAKATA
中本さん、

2009/4/24までにお答え頂けない場合、削除致します。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Deleted_Pages
(なお、念のため、User:Foral/DelListではありません)
では。

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: Re: [ja-discuss] 削除されたWikiページについて
Date: Sat, 18 Apr 2009 09:06:59 +0900 (JST)

 中本さん、

 From: Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-discuss] 削除されたWikiページについて
 Date: Fri, 17 Apr 2009 23:22:58 +0200

 このリンクだと最近削除された50件しか表示されなかったので、
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Deleted_Pages
 に削除されたページをまとめました。Googleのキャッシュが見やすいように、

 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Deleted_Pages
 というページの作成は止めていただけますか。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/以外のディレクトリでの
 作成をお願いで来ますか。

 宜しくお願いいたします。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt


pgp9Kn6ySps2K.pgp
Description: PGP signature


Re: [ja-discuss] 削除されたWiki ページについて

2009-04-20 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
中田さん

中本です。

すでに User:Foral/DelList で作業をはじめたわけですし、ページについては
削除しました。問題はないと思います。リダイレクトは、そのままにしておい
ていただけますか?

リダイレクトをどうするかということについては、まだ議論の最中です。
焦らずに待ってくださいね。
-- 
Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org

On Tue, 21 Apr 2009 06:31:55 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 中本さん、
 
 2009/4/24までにお答え頂けない場合、削除致します。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Deleted_Pages
 (なお、念のため、User:Foral/DelListではありません)
 では。
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-discuss] 削除されたWikiページについて
 Date: Sat, 18 Apr 2009 09:06:59 +0900 (JST)
 
  中本さん、
 
  From: Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org
  Subject: Re: [ja-discuss] 削除されたWikiページについて
  Date: Fri, 17 Apr 2009 23:22:58 +0200
 
  このリンクだと最近削除された50件しか表示されなかったので、
  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Deleted_Pages
  に削除されたページをまとめました。Googleのキャッシュが見やすいように、
 
  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Deleted_Pages
  というページの作成は止めていただけますか。
  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/以外のディレクトリでの
  作成をお願いで来ますか。
 
  宜しくお願いいたします。
  -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
 Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
 



-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 結局 OracleがSunを買収

2009-04-20 スレッド表示 Jun OKAJIMA

 あとは、OracleにDesktop進出の野望をもってもらうしか
 ないでしょうね。
 もし、Oracle側が、DBやサーバしか興味がなければ、
 OpenOfficeの未来は・・・。うーん。

 ちなみに、このMLで話すことじゃないけど、
 MySQLはどうなるんだろうな。
 まあ、案外、Oracle Lite みたいなかたちで
 生き残るかも。

 とりあえず私はoracleって??? な人なのでよくわかりませんが
 OpenOffice.org だけじゃなく MySQL のどちらとも業務に関わってるんで
 場合によっては(ToT)にならないでほしいなと
 今後の動きが気になります。
 あ、そういえば VirtualBox も SUN だった。
 これは個人的だけど。

 これまで通りの提供方法が一番だけど
 さてさて今後どうなることやら。
 チェックしておかなきゃ。



私の予想:

Solaris - Oracleの資本が入るのでさらに発展。
OSS - Open Solaris としては発展。
Linux - Open Solaris に食われる分マイナスかも。ここは微妙。
MySQL - うーん。今後を見守る。
VirtualBox - サーバ用としては発展。Desktop用は微妙。
OpenOffice - これが一番微妙。


むかし、Oracleは、
NCとか、いまでいうところのThin Clientをやってまして、
あのノリで、
Desktopにも興味を持っていただけるとうれしいんですが。

そうならないと、
Solaris server for DB と
VirtualBox server for DB と
Sparc server for DB と、、、
・・・ようは、
Oracle DBを動かすための手段を提供するだけの
会社になってしまうかもしれません。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 結局 Oracle がSunを買収

2009-04-20 スレッド表示 Terazono, Junya
皆様

 寺薗です。
 オープンソース全般に関しては、Oracleは昔から乗り気だったので、割と
擁護の方向に回ってくれるのではないか、と私は個人的には楽観していますが、
その過程で「いろいろと」あるだろうなと思います。
 基本的に、エンタープライズ系にSolarisを据えたDBシステムを、エントリー
系にLinuxを据えたシステム、という形で棲み分け(かつてのSGIのような形で
しょうか)ていくのではないかと思います。MySQLもエントリー的なDBとしてか
えって擁護しそうな気がします。

 問題はデスクトップ周りですね。確かに、かつてNCをやっていたとはいえ、も
う10年近く前の話ですからね。ただ、企業にシステムとして一括で売り込む、と
いう考え方で行くと、NCはセキュリティ強化の時代にはうってつけの商品である
ことには間違いありません。
 下手にデスクトップにいままで手を出していなかっただけに、斬新な解を持っ
てくる可能性もありそうです。期待したいです。

 OpenOffice.orgはどうなるのかな…このあたりのプロダクトがいちばん心配で
すね。あと、ZFSと競合するbtrfsも、あれは中身はOracleな人が作っていますか
らね…。

 ミラクル・リナックスも頑張ってはいますが、結局Oracle DBインフラとみな
されるというところがちとつらいところではあります。もっとも、下支えさえし
てくれればあとはコミュニティの勢いさえ保てればいいところへ行けると思いま
すから、両者にはそういう活動をお願いしたいですね。

-- 
☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★- visit http://moon.jaxa.jp/ ★-
   寺薗 淳也 (Terazono, Junya) 
  terakiniz...@yahoo.co.jp | http://www.terakin.com/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 削除されたWikiページについて

2009-04-20 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org
Subject: Re: [ja-discuss] 削除されたWikiページについて
Date: Tue, 21 Apr 2009 00:24:30 +0200

 中田さん

 中本です。

 すでに User:Foral/DelList で作業をはじめたわけですし、ページについては
 削除しました。問題はないと思います。
いいえ、問題があるからメールさせていただいております。

 リダイレクトは、そのままにしておい
 ていただけますか?

いいえ、それはできません。
それを許すと、JA/以下に任意にリダイレクト用のページを
作ることが可能になります。

これがご理解頂けない場合は、残念ですが、2009/4/24以降削除
リダイレクトページを削除させていただきます。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
   Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt


pgpRW6hqGs6b3.pgp
Description: PGP signature


Re: [ja-discuss] [とっても重要です] OOoWikiについて

2009-04-20 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

At Tue, 21 Apr 2009 06:26:25 +0900 (JST),
Maho NAKATA wrote:
 
 From: Masahisa Kamataki kamat...@m1.people.or.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] [とっても重要です] OOoWikiについて
 Date: Tue, 21 Apr 2009 00:06:10 +0900
 
  鎌滝です。
 
  At Thu, 16 Apr 2009 16:26:43 +0900,
  M.Kamataki wrote:
 
  鎌滝です。
 
  At Thu, 16 Apr 2009 16:07:51 +0900 (JST),
  Maho NAKATA wrote:
  
   鎌滝さん、
  
   From: Masahisa Kamataki kamat...@m1.people.or.jp
   Subject: Re: [ja-discuss] [とっても重要です] OOoWikiについて
   Date: Thu, 16 Apr 2009 15:53:37 +0900
  
わたしも含め、この要望に加わった皆さんが作成者となったOOoWikiのページ
は、各自の著作物だと思っています。
   それは正しいですね。
  
それらを事前の確認なく、削除されては困るということです。
   それはわからないでしょう。
   (ここでは日本の著作権法が正しいとはいいきれませんが)
   たとえば日本の著作権法に関してそういう条項がありますか?
 
  著作者が削除されては困ると明言しています。この主張は尊重していただきた
  いと思います。
 
  わたしたちは確実に共同著作者がわかる方法で解決したいと思っています。他
  の発言にもありますが、バックアップの提供でもかまわないかもしれません。
 
  今回、共同で要望をいただいた方と相談します。時間によって、連絡できない
  方もいらっしゃるので、まとめてお返事します。よろしくお願いします。
 
  お気付きとは思いますが、OOoWikiの削除されたページの対応はわたしの手を
  離れています。まとめようとは思いましたが、わたしの力不足ですみません。
 
 離れたものということ、了解です。

以下の2点は、個人の立場での質問です。ご回答ください。

1.JA/Documentation/3.1/NewFeaturesページに関して、フォーラムで話し合い
  が始められていたにも関わらず、Cubさんに無断で削除したのはなぜでしょ
  うか。

2.JA/BASE and Postgres ページは平野さんが記事の執筆をkoyamaさんに依頼
  したものです。著作者と連絡がとれない JA/BASE and Postgres のようなペー
  ジは救われないのでしょうか。

-- 
M.Kamataki
http://oooug.jp/sns/?m=diarya=page_listtarget_c_member_id=1
I will always stand on the side of the egg. by Haruki Murakami

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] IPAフォントが2009 年4月中旬にもオープンソース・ ライセンスへ

2009-04-20 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

At Mon, 06 Apr 2009 09:50:03 +0900 (JST),
Maho NAKATA wrote:
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] IPAフォントが2009年4月中旬にもオープンソース・ライセンスへ
 Date: Sat, 04 Apr 2009 15:41:13 +0900 (JST)
 
  http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090403/327784/
  
  Marketingで「歓迎する」と声明を出すのがいいかも。
 
 ライセンスを読んで思ったことを書いてみます。
 
 http://www.opensource.org/licenses/ipafont.html
 より
 
 * The Recipient must Redistribute the Derived Program in the form of a
  Difference File, thereby separating the modified parts from the Licensed 
 Program. 
 
 改変したらなんらかの形でdiffのような形で配布せねばならなず、もしバグが
 あった場合なおして再配布するというのができない。
 IPAフォントはfirefoxで文字化けしたことがある[1]。現在のバージョンでは中田は単に未確認。
 
 * No one may use or include the name of the Licensed Program as a program 
 name,
 font name or file name of the Derived Program created as a result of execution
 or integration of the Difference File.
 
 これだとIPAモナーフォントはIPAという単語を含んでいるので出せないと思われます。
 
 [1] https://www.codeblog.org/blog/ueno/20070412.html#p01
 
 ので、不便だなとおもいました。

4月3日のニュース発表時、OSIのサイトには承認されたものとは異なるライセ
ンスが掲載されていたようです。以下の記事には追記があります。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090403/327784/

この発言は訂正しておいた方が良いでしょう。

-- 
M.Kamataki
http://oooug.jp/sns/?m=diarya=page_listtarget_c_member_id=1
I will always stand on the side of the egg. by Haruki Murakami

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [とっても重要です] OOoWikiについて

2009-04-20 スレッド表示 Maho NAKATA
鎌滝さん、

 以下の2点は、個人の立場での質問です。ご回答ください。
鎌滝さんとご質問の件は利害関係がないので、お答えしません。

ご了承ください。
では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
   Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt


pgpfvF706bDka.pgp
Description: PGP signature


Re: [ja-discuss] IPAフォントが2009年4月中 旬にもオープンソース・ライセンスへ

2009-04-20 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Masahisa Kamataki kamat...@m1.people.or.jp
Subject: Re: [ja-discuss] IPAフォントが2009年4月中旬にもオープンソース・ライセンスへ
Date: Tue, 21 Apr 2009 11:37:04 +0900

 4月3日のニュース発表時、OSIのサイトには承認されたものとは異なるライセ
 ンスが掲載されていたようです。以下の記事には追記があります。

 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090403/327784/

 この発言は訂正しておいた方が良いでしょう。

ごく普通に考えると、
訂正の必要はないです。記事を書いた高橋信頼さんも訂正はしていないでしょう。
高橋さんは「追記」しております。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
   Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt


pgp8eRQKuLHEG.pgp
Description: PGP signature


Re: [ja-discuss] IPAフォントが2009 年4月中旬にもオープンソース・ ライセンスへ

2009-04-20 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

At Tue, 21 Apr 2009 11:51:43 +0900 (JST),
Maho NAKATA wrote:
 
 From: Masahisa Kamataki kamat...@m1.people.or.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] IPAフォントが2009年4月中旬にもオープンソース・ライセンスへ
 Date: Tue, 21 Apr 2009 11:37:04 +0900
 
  4月3日のニュース発表時、OSIのサイトには承認されたものとは異なるライセ
  ンスが掲載されていたようです。以下の記事には追記があります。
 
  http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090403/327784/
 
  この発言は訂正しておいた方が良いでしょう。
 
 ごく普通に考えると、
 訂正の必要はないです。記事を書いた高橋信頼さんも訂正はしていないでしょう。
 高橋さんは「追記」しております。

いえ、記者さんは間違った記事を書いていませんから、「追記」なのです。

しかし、中田さんの発言はOSIが間違って掲載していたライセンスを基にして
しまったために、結果的に間違った考えを発表したわけです。

中田さんに責任は無いのですから、単に「訂正」すれば良いだけです。逆に間
違ったままの発言がMLにあることは問題になります。

-- 
M.Kamataki
http://oooug.jp/sns/?m=diarya=page_listtarget_c_member_id=1
I will always stand on the side of the egg. by Haruki Murakami

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org