[ja-discuss] OpenOffice.org日本語プロジェクトでの役割・権限の返上につきまして

2011-04-14 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です

私が日本語プロジェクトにおいて担当している以下の役割・権限につきまして
大変申し訳ございませんが、2011年4月30日をもって辞任・返上させていただきたい
と存じます。

* 品質保証プロジェクトコーディネーター
* リリース品質保証管理者
* 日本語 1l0n バグフィックス担当
* TCM テストケースメインテナー
* ダウンロードページ担当
* ja-announceのモデレート
* ja-qa-mlのモデレート


これらの役割を担当するにあたって、中田さん、matuakiさん、又吉さん、目黒さん
をはじめとして、本当に多くの方に大変お世話になりました。
ありがとうございました。

今後はいちコントリビュータとしてOpenOffice.orgに関わって参りたいと思います。
よろしくお願いいたします。


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-02-09 スレッド表示 Shinji Enoki
Sam Linさん、みなさん

グッデイ榎です

セキュリティ情報を翻訳いただいたにもかかわらず、まったく対応できておらず
大変申し訳ございません。

私はセキュリティ情報翻訳担当者を担当していると認識していましたし、
私が責任を果たせていませんでした。

どうにか時間を確保して作業しようと考えていましたが、担当できるタスク量
を超えて動けない状況になった際に、皆さんにご相談すべきだったと思います。

翻訳してくださったSam Linさん、レビューしてくださった皆さん、
大変申し訳ございませんでした。




On Thu, 10 Feb 2011 16:16:34 +1300
Sam Lin sam.lin...@gmail.com wrote:

 中田さん、平野さん、グッディ榎さん、そしてOOojaの皆さん
 
 ニュージーランドのSamと申します。あまり存じない方も多いでしょうが、実際は以前からOOojaをも含み、いくつかのFLOSS活動をやってきました。
 OOojaではほとんどの場合は様子見でしたが、今回平野さんのこの「セキュリティ情報の扱いの再検討」を機に声を上げておきます。
 
 以前からFLOSSをやってきたと書きましたが、OOojaでは翻訳、特にセキュリティ関連の訳をしてきました。
 どんなに機能的に素晴らしいソフトウェアでも安全性の脆弱性があれば潜在的に大きな問題になりうるし、それらの情報が不透明であれば皆も不審に思い、せっかくのFLOSSも無駄になりかねないからです。
 OpenBSDプロジェクトみたいにコードをセキュリティホールがないかを全てに最優先して監査しろとまでは言いませんが、少なくともアナウンスされたセキュリティ脆弱性の情報はいち早く対応して皆に知らせるべきです。
 そう思ったからこそ、translate@OOojaでグッディ榎さんが2010年7月16日[
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=6778]
 に「Webの脆弱性情報の翻訳と掲載」を呼び掛けた時には同日にて真っ先に引き受けました[
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=6792]。
 「補完のため、遡っていく」とのこと、つまり当時のリリース3.2.1の脆弱性情報だけではなく、Security Bulletin [
 http://www.openoffice.org/security/bulletin.html]
 に掲載されている2.0.3から3.2.1まで全ての脆弱性情報を訳するとのことなので、少し時間がかかりましたがなんとか2010年9月6日、即ち榎さんの呼び掛けから約一ヶ月半後に察読をも含め全て片付きました[
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=6972]。
 平野さんは「1月28日Security Bulletinに告知されたOpenOffice.org
 3.3のセキュリティフィクス情報がたくさんある」と仰ってましたが[
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=qamsgNo=3384]
 これらと比べたら3.3の9個なんてまだカワイイ方ですよ。
 
 ところがどうでしょうか。榎さんはインターンシップでしばらく動けないと仰り、9月中にまとめたいと仰りました[
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=6976]。
 そして2010年9月30日にはその約束が守れず、10/2-10/3の予定で進めると仰りました[
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=7081]。
 が、10月6日中田さんの疑問のとおり、その日までは榎さんからは何も伝えられませんでした[
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=7146]。
 そしてそれから二週間が経ち、中田さんがついに10月20日に7月中旬の依頼からこれまでの放置を指摘[
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=7207]。
 何故か中田さんの指摘した同じ日か翌日ではなく、3日後の10月23日にやっと榎さんから連絡が。お詫び、そして翻訳PJのMLで翻訳内容で気になっている点をコメントするとのこと[
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18962]。
 が、やはりというか、いつもの通り次の数日間そのようなコメントらしきものはメーリングリストには見当たらず、あるのは中田さんとグッデイ榎さんの間の、信頼関係についての指摘とあまり意味のないワケの分からないお詫びだけ[
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18963、http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18964、http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18965
 ]。
 
 で、このあと皆諦めたのか忘れたのか、脆弱性情報について二度と言及されませんでした。正直、私自身も今までその気になればいくらでもその場で反発することができてました。これについては誰よりも十二分その資格がありますから、たとえいきり立っても誰も文句は言えません。
 が、実際こう立派な裏切りを何度かもされると、OOojaの字引にはセキュリティという文字が無い、選択的に付き合わされてるのでは、日本人でもなければ日本にもいないからこういう日本人向けプロジェクトでは外人は無視られているのでは、と思わされる。
 実際、Rubyプロジェクトでも日本発だから日本人以外のcontributorがいろんな原因で減っているらしいが、それと似たようなものなのかと。
 まぁこの世や他の人の為のFLOSS活動ならOOojaの他にも本来自分が関わってるPCBSDや他にもいくらでもあるから、別にOOojaにそう投入しなくてもいいし。
 元々日本人でもないからOOojaの日本語訳やセキュリティ情報どころか、OOoja自体すら自分とは関係ないんだし。ならばOOojaなど放っとけ、と。で、ずっと様子見してました。
 
 そして最近になりあの難産の3.3がなんとかリリースされ、その直後の1月28日に3.3で修正されたセキュリティ脆弱性情報もアナウンスされました。
 脆弱性重視というかセキュリティにややうるさい癖(?)から自分でそれを即座に和訳しましたが、OOojaではやはり脆弱性の話題がありませんでした。榎さんから頼まれてはや半年過ぎ。どうせまた無視るんだろうなと思い、OOojaはパス。
 そして何も知らない、OOoのセキュリティ情報をお探しの企業やユーザは多分OOojaやOOo本家ではなくGoogleかサーチエンジンとかで探すんだろうなと思い、3.3脆弱性情報を私自分のブログに載せました。
 原文のアナウンスとほぼ同期に。実際に見にくる人がいるかどうかは別にどうでもいいが。
 
 そして一週間後の2月4日に平野さんがセキュリティ情報翻訳の話を持ち出したのを見て[
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=qamsgNo=3384]正直、何を今更と思いました。
 更には同メールに平野さんがセキュリティ情報翻訳担当者は誰だったのかという質問に対して「は??」と思いました[
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=qamsgNo=3387]。
 そんなもの存在した覚えがない…。
 本当はいる[http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=qamsgNo=3386]
 と読んだときは思わず「何?!」って声がでました。
 就任合意書らしきものがMLに出回った覚えが無く、グッデイ榎さんはセキュリティ情報担当者なのか否なのか曖昧なので多分本当は榎さんはセキュリティ情報担当ではないのでは、と最初はそう思って一瞬少しだけ納得してました。
 しかしかといえ、「榎さんから」セキュリティ和訳を頼まれたのは確かなので、私から見ればグッデイ榎さんがセキュリティ担当か否かとはどうあれ、やはり頂けない。
 それに3.2.1では英文セキュリティ情報がsecurity-alerts@OOoにアナウンスされた後の一時間以内に私が和訳してそれをqa
 @OOojaとtranslate@OOojaに流し、榎さんが即座これに用語の統一性を保つために修正を加え[
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=qamsgNo=2578]、wiki
 にアップロードしました[http://ja.openoffice.org/security/index.html]。
 OOojaのセキュリティ情報ページには3.2.1しか無いと言うかほぼ空[
 http://ja.openoffice.org/security/index.html]、
 そして3.2.1和訳に至っても今でも「参考訳」という文字が付いているため[
 http://ja.openoffice.org/security/cves/CVE-2009-3555.html][http://ja.openoffice.org/security/cves/CVE-2010-0395.html]、
 普通の人や企業がみればこのOOojaにある訳された情報って何かと頼りなさそうでどこまでアテにしていいのか、と思われると思いますが、それはさておき、
 少なくともこれらの現状から見れば榎さんが実質上セキュリティ担当であったことは確かでしょう。
 
 で、中田さんからは私信で今まで私のcontributionをうまく処理できず申し訳ないとの旨を頂き、そしてセキュリティ情報担当者の興味ないかと先日尋ねてきたわけです。
 
 中田さんはOOojaリードとして非常に申し訳なく思っていらっしゃられるが、これはコーディネーターの問題であって中田さんの問題ではない。
 第一、中田さんは研究者でありどの社会人と同じく多忙にもかかわらず、OOojaだけではなくFreeBSD-OO.oやその他FLOSSにも多大な貢献をもたらしているのは承知してる。
 巷の口先だけの連中ではなく、親身実行する人間をこんなことで咎めるわけにはいきませんので、中田さんお気になさらずに。
 
 しかしここはいままでについてグッデイの人間に説明して欲しいですね。一体全体どうしてこうなったのか、を。
 
 そういえば以前2010年10月8日、当時の翻訳プロジェクトコーディネーターであるグッディ大槻さんに指定され[
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=7158]、
 中田さんにもなるべく早く[
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=7161]と仰られた3.3
 Feature 

Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-02-08 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です

お返事ができておらず申し訳ございません。
バタバタしており最近はメールもあまり読めておりませんでした。


2/14にはWebを更新できるよう翻訳を進めていきたいと思います。
2/11までは時間が取れないのですが、2/12,2/13で翻訳して順次レビューコメント
をいただいて、2/14にWebの更新を考えています。


なお、以下にOmega-Tのtmxファイルをあげておきました。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/security/Glossary

よろしくお願いいたします。



On Wed, 09 Feb 2011 10:36:49 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 平野さん、グッデイ榎さん、グッデイ高澤さん
 
 高澤さん、お忙しいと思いますが、部下のことです。
 どうかどうか、お願い致します。
 
 私は、グッデイ榎さんが担当者だと思っていました。不明瞭なのはもちろん認めます。
 今一度確認いたしますが、榎さんは担当者という認識はありますか。
 
 繰り替えしますが、榎さん、お返事いただきたいのです。
 
  セキュリティ情報翻訳担当者について、平野さんから、誰か、問い合わせを受けて
  おります。グッデイ榎さん自身が問題提起し、
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18682
   セキュリティ情報の取り扱いについて問題提起をします。
  
  グッデイ榎さん、平野さん(marketing prj.)、中田(prj. lead)の三者で決めた
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
   ここに「セキュリティ情報の扱いについて」の取り決めがあります。
  があります。
  
  そして、担当はグッデイ榎さんです。中田(prj. lead)はokとしています。
  cf.
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=marketingmsgNo=2066
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18690
  
  グッデイ榎さんとは音信不通が続いています。私からのメールにも返事をいただいて
  おりません。セキュリティ情報の取扱いは重要です。
  
  榎さん、一体どうされましたでしょうか。
  どうかお返事いただければありがたいです。
  では。
 
 平野さん:担当者には、タイムアウトをもうけなければならないと思います。
 大槻さんの例もありますし。
 
 では。
 
 From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
 Subject: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討
 Date: Tue, 8 Feb 2011 15:09:21 +0900
 
  マーケティングプロジェクトから「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討をお願いします。
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
  
  再検討をお願いする経緯は以下のとおりです。
  
  2月8日本日「OpenOffice.org 3.3 で修正された脆弱性についてのお知らせ」
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=413
  をアナウンスしましたが、セキュリティ警告メーリングリストにセキュリティ脆弱性9件の告知があったのは1月28日です。
  
  かなり時間がかかってしまいました。
  
  これには2つ理由が考えられます。
  
  ひとつはセキュリティ情報翻訳担当者がはっきりしていなかったこと。
  もうひとつは翻訳プロジェクトが活動を休止していること。
  
  「セキュリティ情報の扱いについて」の内容は以下のとおりです。
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
  --
  1. 日本語プロジェクトに「セキュリティ情報翻訳担当者」を置く。
  「セキュリティ情報翻訳担当者」は複数名置けるものとする。
  
  2. 「セキュリティ情報翻訳担当者」は Security
  Alerts(http://www.openoffice.org/security/alerts.html)の翻訳およびアナウンスを担当する。
  また、脆弱性情報のWebページの翻訳を行い、日本語Webのページを作成およびメンテナンスを行う。なお、英語を正本として、日本語については参考訳とする。
  
  3. Security 
  Alertsにメールが流れ次第、「セキュリティ情報翻訳担当者」は翻訳プロジェクトにて翻訳を行い、翻訳レビューを依頼する翻訳レビュー完了の判断は、「セキュリティ情報翻訳担当者」も可能とする。
  
  4. 
  翻訳レビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」はアナウンスドラフトと翻訳Webページのドラフトを作成し、マーケティングプロジェクトにレビューを依頼する。
  
  5. 
  マーケティングプロジェクトのレビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」は、Webページをアップロードし、マーケティングプロジェクトの承認を得てアナウンスを行う。
  
  6. 
  英語情報が出ても担当者が当プロセスを開始できないか、プロセスが停止した場合(動けない旨の連絡があるか、数日間連絡がない場合)はマーケティングプロジェクトから英語版についてのアナウンスを行う。
  --
  
  今回これがうまく運用できませんでした。
  内容を再検討し実際に運用できるような内容にしていくべきだと思います。
 yes.
 
  新しい「セキュリティ情報の扱いについて」ができたら wiki ページにアップするのが良いと思います。
  
  Thanks,
  khirano
  -- 
  Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
  Japanese Language Project
  http://ja.openoffice.org/
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
  
  
  
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [ja-marketing] Re: [ja-qa] [ドラフト] OpenOffice.org 3.3.0 日本語版のリリース品質保証への参加者を再度募集します

2011-01-21 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です

平野さん、ありがとうございます。
1点だけ

 ■募集期間(リリース品質保証実施期間)
 2011年1月26日(水)23時59分まで。
 
 # リリース候補10ファイナル宣言のリリースステータスミーティングは
 # ヨーロッパ時間で25日ですからこちらでファイナル宣言を確認できるのは
 # 日本時間26日になるでしょう。時間23時59分はわかりやすいので。:)

日付はかわりません。日本時間23時からのMTGですので。

締め切り後の作業があるので、あまりにひっぱると英語リリースからも
遅れていきます。
1/25に臨時でMTGということのようですので、1日すでに伸ばしています。


2011年1月25日(火)23時59分まで。

で締め切り予定にします。
よろしくお願いします。




On Sat, 22 Jan 2011 07:20:18 +0900
Kazunari Hirano khir...@gmail.com wrote:

 榎さん ありがとうございます。
 
 今回のアナウンスは少し急ぐのでQAプロジェクトおよびマーケティングプロジェクト両MLで同時に内容を検討します。
 
 次のような修正を提案します。
 
  OpenOffice.org 3.3.0 日本語版リリース候補10が現在アップロードされて
  います。今回は大変長いリリース品質保証となりましたが、リリースまで
  大詰めを迎えています。
  ここにふたたび、OpenOffice.org 3.3.0 日本語版のリリース品質保証への
  参加者を募集します。
 →
 OpenOffice.org 3.3.0 リリース候補10が現在アップロードされています。
 ハンブルクのリリース・エンジニアリング・チームは1月25日にこのリリース
 候補10を最終版と宣言する予定です。
 ここにふたたび、OpenOffice.org 3.3.0 日本語版のリリース品質保証への
 参加者を募集します。
 
  ■募集期間(リリース品質保証実施期間)
  2010/10/21-2011/1/25ごろ
 ■募集期間(リリース品質保証実施期間)
 2011年1月26日(水)23時59分まで。
 
 # リリース候補10ファイナル宣言のリリースステータスミーティングは
 # ヨーロッパ時間で25日ですからこちらでファイナル宣言を確認できるのは
 # 日本時間26日になるでしょう。時間23時59分はわかりやすいので。:)
 
  MacOSX PPC版については、現在リリース候補9まで出ており、以下のサイトから
  ダウンロードすることができます。
  ◆MacOSX PPC版
  http://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc9_20110110/
 # この部分は削除しましょう。
 # 
 http://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc9_20110110/
 # 今このリンクにアクセスできないようです。
 # MacOSX PPC版リリース候補10については出たら追加アナウンスを検討しましょう
 
 以上。
 
 Thanks,
 khirano
 -- 
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: marketing-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: marketing-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [ja-marketing] Re: [ja-qa] [ドラフト] OpenOffice.org 3.3.0 日本語版のリリース品質保証への参加者を再度募集します

2011-01-21 スレッド表示 Shinji Enoki
平野さん

グッデイ榎です


On Sat, 22 Jan 2011 13:28:51 +0900
Kazunari Hirano khir...@gmail.com wrote:

 榎さん
 
 2011/1/22 Shinji Enoki en...@good-day.co.jp:
  2011年1月25日(火)23時59分まで。
 
  で締め切り予定にします。
  よろしくお願いします。

ありがとうございます。
上記を修正して、ja-announceに投稿させていただきます。

よろしくお願いします。

 
 了解です。
 Thanks,
 khirano
 -- 
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: marketing-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: marketing-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 第9回関西Open Office.org勉強会開催の お知らせ

2010-09-22 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です

今週土曜日に開催する第9回関西OpenOffice.org勉強会につきまして
プログラムの変更がありましたので、再度お知らせいたします。

皆様のご参加を心よりお待ちしています。

--
第9回関西OpenOffice.org勉強会開催のお知らせ
http://kansai-ooo.sourceforge.jp/w/index.php/9th
--

== 第9回関西OpenOffice.org勉強会概要 ==
* 日時:   2010年9月25日(土) 13:30〜17:00

* 場所:   大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス Z号館5F第10演習室
  (京阪本線寝屋川駅下車 徒歩10分)
  http://www.osakac.ac.jp/institution/neyagawa.html
  http://www.osakac.ac.jp/ecip/access/oecu_neyagawa.html
  大学には駐車場がありませんので、お車での来場はご遠慮ください。

* 参加費:  200円

* 申込方法: 以下のページよりお名前とメールアドレスを記入して参加申込を
してください。(電話番号の記入は不要です)
  http://cotocoto.jp/event/44588

* 主催:   関西OpenOffice.org勉強会実行委員会

* 協力:   大阪電気通信大学

* 懇親会:  予定しています。

== 第9回関西OpenOffice.org勉強会の内容 ==
 * 13:00   開場
 * 13:30   開始
 * 13:40 - 14:00 参加者自己紹介
 * 14:00 - 14:20 「OpenOffice.org Conference 2010 参加報告」榎真治
 * 14:20 - 14:30 休憩
 * 14:30 - 15:10 「交野市の OpenOffice.org 導入事例(仮)」
 * 15:10 - 16:00 「OpenOffice.orgに関するディスカッション」 
 * 16:00 - 16:10 休憩
 * 16:10 - 16:50 「調整中」
 * 17:00   終了
  (敬称略)

本勉強会に関してのご質問等がございましたら、以下のメールアドレスまでお問い
合わせください。
ooo-learning [at] qwik.good-day.jp
==

-- 
Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com


-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 第9回関西Open Office.org勉強会開催の お知らせ

2010-09-20 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です

第9回関西OpenOffice.org勉強会を大阪電気通信大学の協力のもと
9月25日(土)に開催することになりましたのでお知らせします。

関西OpenOffice.org勉強会は、
ユーザーの自主的な活動として関西在住のOpenOffice.orgユーザーが集まり、
OpenOffice.orgユーザーの交流、ノウハウの共有を目的としている勉強会です。

本勉強会の詳しい日時や場所、参加申し込み方法等については以下をご覧ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

--
第9回関西OpenOffice.org勉強会開催のお知らせ
http://kansai-ooo.sourceforge.jp/w/index.php/9th
--

== 第9回関西OpenOffice.org勉強会概要 ==
* 日時:   2010年9月25日(土) 13:30〜17:00

* 場所:   大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス Z号館5F第10演習室
  (京阪本線寝屋川駅下車 徒歩10分)
  http://www.osakac.ac.jp/institution/neyagawa.html
  http://www.osakac.ac.jp/ecip/access/oecu_neyagawa.html
  大学には駐車場がありませんので、お車での来場はご遠慮ください。

* 参加費:  200円

* 申込方法: 以下のページよりお名前とメールアドレスを記入して参加申込を
してください。(電話番号の記入は不要です)
  http://cotocoto.jp/event/44588

* 主催:   関西OpenOffice.org勉強会実行委員会

* 協力:   大阪電気通信大学

* 懇親会:  予定しています。

== 第9回関西OpenOffice.org勉強会の内容 ==
 * 13:00   開場
 * 13:30   開始
 * 13:40 - 14:00 参加者自己紹介
 * 14:00 - 14:20 「OpenOffice.org Conference 2010 参加報告」榎真治
 * 14:20 - 14:30 休憩
 * 14:30 - 14:50 「OpenOffice.org品質保証インターンシッププログラムの紹介」榎真治
 * 14:50 - 15:20 「OpenOffice.org翻訳インターンシッププログラムの紹介」大槻武志
 * 15:20 - 15:30 休憩
 * 15:30 - 16:10 「交野市の OpenOffice.org 導入事例(仮)」
 * 16:10 - 16:50 「調整中」
 * 17:00   終了
  (敬称略)

本勉強会に関してのご質問等がございましたら、以下のメールアドレスまでお問い
合わせください。
ooo-learning [at] qwik.good-day.jp
==

-- 
Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com


-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] オープンソースカンファレンス20 10 kan...@kyoto

2010-07-07 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です

今週末の7/9(金)-7/10(土)に開催される、
オープンソースカンファレンス2010 kan...@kyoto に日本語プロジェクトとして
両日ブース出展します。
http://www.ospn.jp/osc2010-kyoto/

私と大槻さんは金・土とも参加予定です。
ぜひ、お近くの方は遊びにきてください。

また、セミナーでは関西OpenOffice.org勉強会のセッションが1コマあります。
その中で日本語プロジェクトの紹介もしたいと思います。
http://www.ospn.jp/osc2010-kyoto/modules/eguide/event.php?eid=29

ご参加いただければ幸いです。
よろしくお願いします。


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 榎真治の[ja-announ ce]のモデレーション権限についての合 意

2010-06-10 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です

ja-announceのモデレーション権限についての合意を解消します。

脆弱性の翻訳アナウンスの承認も含めた合意を結びなおすためです。



On Wed, 26 May 2010 07:13:22 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 榎さん、皆さん
 
 合意に基づき
 en...@good-day.net
 のメールアドレスを[ja-announce]のモデレータに追加しました。
 確認は次回のアナウンスでお願いします。
 
 では。
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-discuss] 榎真治の[ja-announce]のモデレーション権限についての合意
 Date: Wed, 26 May 2010 06:44:21 +0900 (JST)
 
  From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
  Subject: [ja-discuss] 榎真治の[ja-announce]のモデレーション権限についての合意
  Date: Tue, 25 May 2010 21:11:54 +0900
  
  以下、品質保証プロジェクトコーディネーターである榎真治を甲とし
  OpenOffice.org日本語プロジェクト
  http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし
  甲と乙は2010/5/24に合意をした。
  
  1. 甲は品質保証プロジェクトからのアナウンスを行うため[ja-announce]
 のモデレーション権限を持つ。
  
  2. 甲はモデレーション権限を用いる際には、モデレートの許可は、マーケティングプロジェクト
 コーディネーター、共同コーディネーター(存在すれば)、プロジェクトリード
 のいずれかの判断を受けて、許可を受けなければならない。
  
  3. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨を[ja-discuss]メーリングリストまたは
 [ja-qa]メーリングリストで甲、乙に伝えることで解消できる。
 その際甲はモデレーション権限は失う。
  
  
  以上間違いありません。
  OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
  m...@openoffice.org
  
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
  
  
  
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 榎真治の[ja-announce]の モデレーション権限についての合意

2010-06-10 スレッド表示 Shinji Enoki
以下、榎真治を甲としOpenOffice.org日本語プロジェクト
http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし
甲と乙は2010/6/10に合意をした。

1. 甲は品質保証プロジェクト、セキュリティ情報翻訳担当として
   それらからのアナウンスを行うため[ja-announce]のモデレーション権限を持つ。

2. 甲はモデレーション権限を用いる際には、モデレートの許可は、マーケティングプロジェクト
   コーディネーター、共同コーディネーター(存在すれば)、プロジェクトリード
   のいずれかの判断を受けて、許可を受けなければならない。

3. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨を[ja-discuss]メーリングリストまたは
   [ja-qa]メーリングリストで甲、乙に伝えることで解消できる。
   その際甲はモデレーション権限は失う。


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [ja-marketing] Webの脆弱性情報 の翻訳と掲載について

2010-06-09 スレッド表示 Shinji Enoki
中田さん

グッデイ榎です

On Wed, 09 Jun 2010 07:53:52 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 榎さん
 okだと思います。
 いつもありがとうございます。

ありがとうございます。
ファイルを作成して作業を進めます。

よろしくお願いします。

 
 From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
 Subject: [ja-marketing] Webの脆弱性情報の翻訳と掲載について
 Date: Tue, 8 Jun 2010 17:32:11 +0900
 
  中田さん、みなさん
  
  グッデイ榎です
  
  現在、3.2.1で修正された脆弱性について、
  ale...@security.openoffice.orgの参考訳を作成し、翻訳pjでレビュー中です。
  明日アナウンスできればと考えています。
  
  同じ情報がWebにもありますので、参考訳ページを作成したいと思います。
  http://www.openoffice.org/security/cves/CVE-2009-3555.html
  http://www.openoffice.org/security/cves/CVE-2010-0395.html
  
  
  日本語PJとして、以下のページを作成しようと考えています。
  http://ja.openoffice.org/security/cves/CVE-2009-3555.html
  http://ja.openoffice.org/security/cves/CVE-2010-0395.html
  
  また、セキュリティ情報ページに、英語と参考訳のリンクとタイトルのリスト
  を追記しようと考えています。
  http://ja.openoffice.org/security/index.html
  
  ご意見いただければと思います。
  よろしくお願いします。
  
  
  -- 
  株式会社グッデイ
  榎真治 en...@good-day.co.jp
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: marketing-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: marketing-h...@ja.openoffice.org
  
  
  
  
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: marketing-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: marketing-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Webの脆弱性情報の翻訳と掲載に ついて

2010-06-08 スレッド表示 Shinji Enoki
中田さん、みなさん

グッデイ榎です

現在、3.2.1で修正された脆弱性について、
ale...@security.openoffice.orgの参考訳を作成し、翻訳pjでレビュー中です。
明日アナウンスできればと考えています。

同じ情報がWebにもありますので、参考訳ページを作成したいと思います。
http://www.openoffice.org/security/cves/CVE-2009-3555.html
http://www.openoffice.org/security/cves/CVE-2010-0395.html


日本語PJとして、以下のページを作成しようと考えています。
http://ja.openoffice.org/security/cves/CVE-2009-3555.html
http://ja.openoffice.org/security/cves/CVE-2010-0395.html

また、セキュリティ情報ページに、英語と参考訳のリンクとタイトルのリスト
を追記しようと考えています。
http://ja.openoffice.org/security/index.html

ご意見いただければと思います。
よろしくお願いします。


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 榎真治の[ja-announce]の モデレーション権限についての合意

2010-05-25 スレッド表示 Shinji Enoki
以下、品質保証プロジェクトコーディネーターである榎真治を甲とし
OpenOffice.org日本語プロジェクト
http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし
甲と乙は2010/5/24に合意をした。

1. 甲は品質保証プロジェクトからのアナウンスを行うため[ja-announce]
   のモデレーション権限を持つ。

2. 甲はモデレーション権限を用いる際には、モデレートの許可は、マーケティングプロジェクト
   コーディネーター、共同コーディネーター(存在すれば)、プロジェクトリード
   のいずれかの判断を受けて、許可を受けなければならない。

3. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨を[ja-discuss]メーリングリストまたは
   [ja-qa]メーリングリストで甲、乙に伝えることで解消できる。
   その際甲はモデレーション権限は失う。

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 榎さんに[ja-announ ce]モデレート権をもっていただきたい と思います

2010-05-22 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です


On Fri, 21 May 2010 08:30:23 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 皆さん、榎さん、平野さん、
 
 榎さんには、現在、QAプロジェクトからのアナウンスを、マーケティングプロジェクト
 から許可をもらって、そののちに、ご自分で投稿、さらに平野さん、中田により
 モデレートがあり、そのacceptがすんでから晴れて、投稿した、ということに
 なります。
 
 しかし、acceptするには榎さんにも平野さんにも中田にも手間がかかりますし、
 マーケティングで一度レビューするというのも定着したと思います。
 ということで、榎さんに[ja-announce]モデレート権をもっていただきたい、と思います。

了解しました。
よろしくお願いします。


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [ja-qa] 3.2.1リリース品質保証 のイベントを開催します

2010-05-16 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です

本日の「3.2.1リリース品質保証ミニキャンプ」は4名で行いました。
TCMによるリリース品質保証に取り組みました。
参加されたみなさん、ありがとうございました。



On Fri, 14 May 2010 15:05:43 +0900
Shinji Enoki en...@good-day.co.jp wrote:

 グッデイ榎です
 
 5/16(日)に実際に集まって、3.2.1のリリース品質保証を行うイベントを行いたい
 と思います。
 初めてリリース品質保証に参加される方も歓迎します。
 ぜひ、リリース品質保証に興味のある方、OpenOffice.orgの活動に興味のある方は
 ご参加ください。
 
 
 「3.2.1リリース品質保証ミニキャンプ」
 日時:2010年5月16日(日)13:00〜17:15
 場所:グッデイのオフィス
    大阪駅前第2ビル13階(JR大阪駅より南へ300m-400m)
 地図:
 http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%A7%85%E5%89%8D%E7%AC%AC2%E3%83%93%E3%83%ABhl=jacd=2ei=duLsS66nDYWcuAPA19mmDwsll=34.698848,135.497904sspn=0.022017,0.038418brcurrent=3,0x6000e692f6c597ad:0x229707b075452dc5,0ie=UTF8view=mapcid=11766606451672192805ved=0CBgQpQYhq=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%A7%85%E5%89%8D%E7%AC%AC2%E3%83%93%E3%83%ABhnear=ll=34.700554,135.497904spn=0.007656,0.01296z=16
 
 持ち物:OpenOffice.orgを動かせるPC
 PCを持ってこられない方は、用意しますのでその旨ご連絡ください
 参加申込:グッデイ榎(en...@good-day.co.jp)まで申込メールをお送りください
 
 
 -- 
 株式会社グッデイ
 榎真治 en...@good-day.co.jp
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: qa-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: qa-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 3.2.1リリース品質保証のイベン トを開催します

2010-05-14 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です

5/16(日)に実際に集まって、3.2.1のリリース品質保証を行うイベントを行いたい
と思います。
初めてリリース品質保証に参加される方も歓迎します。
ぜひ、リリース品質保証に興味のある方、OpenOffice.orgの活動に興味のある方は
ご参加ください。


「3.2.1リリース品質保証ミニキャンプ」
日時:2010年5月16日(日)13:00〜17:15
場所:グッデイのオフィス
   大阪駅前第2ビル13階(JR大阪駅より南へ300m-400m)
地図:
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%A7%85%E5%89%8D%E7%AC%AC2%E3%83%93%E3%83%ABhl=jacd=2ei=duLsS66nDYWcuAPA19mmDwsll=34.698848,135.497904sspn=0.022017,0.038418brcurrent=3,0x6000e692f6c597ad:0x229707b075452dc5,0ie=UTF8view=mapcid=11766606451672192805ved=0CBgQpQYhq=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%A7%85%E5%89%8D%E7%AC%AC2%E3%83%93%E3%83%ABhnear=ll=34.700554,135.497904spn=0.007656,0.01296z=16

持ち物:OpenOffice.orgを動かせるPC
PCを持ってこられない方は、用意しますのでその旨ご連絡ください
参加申込:グッデイ榎(en...@good-day.co.jp)まで申込メールをお送りください


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] メニューのバージョ ン記述とGoogleの検索結果(Re: [ja-discuss] ダウンロードページちょっと 調整)

2010-04-25 スレッド表示 Shinji Enoki
目黒さん

グッデイ榎です

On Thu, 22 Apr 2010 06:18:26 +0900
jun meguro jmag...@gmail.com wrote:

 榎さん
 
 
 目黒です。
 こんな感じで作成してみましたがいかがでしょうか。
 http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/index_test.html

 
 問題なければ
 
 http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/index.html
 
 と差し替えて本番運用にしたいと思います。

ありがとうございます。
問題ないと思います。

差し替えをよろしくお願いします。

 
 2010年4月21日22:24 Shinji Enoki en...@good-day.co.jp:
  目黒さん
 
  グッデイ榎です
 
  On Tue, 20 Apr 2010 23:27:19 +0900
  jun meguro jmag...@gmail.com wrote:
 
  榎さん
 
 
  目黒です。
  現在バージョン別に作成しているダウンロードページを
 
  >http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/
  から
  >http://ja.openoffice.org/download/
 
  に移行しようかと思います。
 
  現在http://ja.openoffice.org/download/に記載されている内容は
  リンク切れなどが多くあるため、とりあえずのバックアップを取り、
  http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/
  の同等の内容で差し替えてしまおうかと思いますがいかがでしょうか。
 
  ありがとうございます。
  シンプルでよいと思います。
 
 
  http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/
  のページには
  http://ja.openoffice.org/download/
  へのリダイレクトを置いておくことで対応しようと思います。
 
 
  了解です。
 
 
  また、これらの作業の実施時期についてですが、
  可能な範囲でなるべく早めに行ってしまうか、または3.2.1を待つべきか
  いかがなもんでしょうか。
 
 
  早めの方がよいと思います。
  リリース時の場合、問題が起こった場合に切り分けが必要になりますので。
 
 
  影響の度合いなど気になる点がありましたらご指示頂ければと思います。
 
  リダイレクトされるのであれば、それほど影響はないと思います。
  よろしくお願いします。
 
 
 
  --
  株式会社グッデイ
  榎真治 en...@good-day.co.jp
 
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] セキュリティ情報の 扱いについて

2010-04-21 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です


On Mon, 29 Mar 2010 16:40:11 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] セキュリティ情報の扱いについて
 Date: Fri, 26 Mar 2010 09:30:10 +0900

  タイムリーに情報を出すのが重要です。
  でも、しかたなく、どうしても出せない場合は存在します。
  一年後だすべきですか。出すべきでない気もします。
  この場合は私がなんらかの形で責任をとらねばなりません。
  翻訳しないで未訳でなんとかするかとか、たとえば
  翻訳リソースはないが未訳原文がある、そのお知らせを出すとか。
  
  英語情報が出て丸3日間たっても担当が誰も動けない場合、
  もしくは、途中で丸3日間以上誰もうごけない場合
  (動けない旨の連絡があるか、音信普通の場合)はセキュリティ情報が
  出たことを英語のURLを示したアナウンスで出すというのがよいと考えます。
  この場合は、プロジェクトリードかマーケティングコーディネーター対応に
  とするのがよいと思います。
 
 大枠でそうなると思います。ここは危機管理ですよね。
 ただ「丸三日」この設定は少し様子見て、実績貯めませんか。
 実績表を作っておくと、なにがどのように問題になったかどのように
 解決したか、これらの経験をつむと、何か未来の不測の事態に
 対することができるようになると思います。

了解しました。


 
 この前のセキュリティアラートの実績を思って、
 a. セキュリティアラートがでた日
 b. 榎さんが翻訳すると言った日
 c. 最終的ja-announceにでた日
 この正確な日付覚えていらっしゃいますか。
 次のセキュリティアラートではどうなりますかね。

日付を出してみました。

すみません、途中でかなり間があいてしまっていますね。

翻訳レビュー開始までの部分については
3.1.1ではどのような内容にするか、他のプロジェクトなどを調べていたこと、
3.2.0ではOmega-Tを初めて試してみたこともあって時間がかかっています。
次からはもっと早くなります。

問題は、レビューに入ってから間延びしてしまった点です。
次回からは、レビュー期限を切って進めるようにしたいと思います。

◆3.1.1 / 2.4.3

2009/09/08(火)英語アナウンス
  
http://security.openoffice.org/servlets/BrowseList?listName=alertsby=datefrom=2009-09-01to=2009-09-30first=1count=2

2009/09/18(金)翻訳を決定
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=qamsgNo=1703

2009/09/18(金)翻訳開始宣言
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=qamsgNo=1704

2009/09/23(水)QA/翻訳PJでレビュー開始
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=5728
  (09/24 - 10/01 約7日間榎返答できず)

2009/10/06(火)マーケティングPJでレビュー開始
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=marketingmsgNo=1057

2009/10/06(火)日本語アナウンス
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=355

◆3.2.0

2010/02/12(金)英語アナウンス
  
http://security.openoffice.org/servlets/BrowseList?listName=alertsby=datefrom=2010-02-01to=2010-02-28first=1count=6

2010/02/16(火)翻訳PJでレビュー開始
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=6228
  (レビュー開始まで約4日間)
  (2/18 - 2/21まで約3日間榎返答できず)

2010/02/22(月)マーケティングPJでレビュー開始
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=marketingmsgNo=1555

2010/03/01(月)日本語アナウンス
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=379





-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] メニューのバージョ ン記述とGoogleの検索結果(Re: [ja-discuss] ダウンロードページちょっと 調整)

2010-04-21 スレッド表示 Shinji Enoki
目黒さん

グッデイ榎です

On Tue, 20 Apr 2010 23:27:19 +0900
jun meguro jmag...@gmail.com wrote:

 榎さん
 
 
 目黒です。
 現在バージョン別に作成しているダウンロードページを
 
 >http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/
  から
 >http://ja.openoffice.org/download/
 
 に移行しようかと思います。
 
 現在http://ja.openoffice.org/download/に記載されている内容は
 リンク切れなどが多くあるため、とりあえずのバックアップを取り、
 http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/
 の同等の内容で差し替えてしまおうかと思いますがいかがでしょうか。

ありがとうございます。
シンプルでよいと思います。


 http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/
 のページには
 http://ja.openoffice.org/download/
 へのリダイレクトを置いておくことで対応しようと思います。


了解です。


 また、これらの作業の実施時期についてですが、
 可能な範囲でなるべく早めに行ってしまうか、または3.2.1を待つべきか
 いかがなもんでしょうか。
 

早めの方がよいと思います。
リリース時の場合、問題が起こった場合に切り分けが必要になりますので。

 
 影響の度合いなど気になる点がありましたらご指示頂ければと思います。

リダイレクトされるのであれば、それほど影響はないと思います。
よろしくお願いします。



-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] セキュリティ情報の 扱いについて

2010-04-20 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です


On Mon, 19 Apr 2010 13:31:46 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 榎さん
 
 そろそろ[ja-marketing]でポリシー策定やっていただけませんか?

動けておらずすみません。
ja-marketingに投げます。

 
 http://www.microsoft.com/japan/showcase/kochi.mspx
 庁内の PC 約 3,000 台に、Microsoft Office 2007 と Windows Vista を採用
 どうしてMSでOOoでないのか。
 
  その結果、OpenOffice.org の導入に向けた課題として、次のことが挙げられました。 
  特に、次の 2 点が大きな課題となりました。
1. メーカーサポートがないこと
2. 脆弱性情報が得られにくい。アップデート用のパッチも自主的に確認しなければ、その有無さえ分からないこと

高知県の事例でも、脆弱性情報に言及されているのですね。



 
 From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] セキュリティ情報の扱いについて
 Date: Fri, 26 Mar 2010 09:30:10 +0900
 
  中田さん
  
  グッデイ榎です
  
  
  On Wed, 24 Mar 2010 12:30:21 +0900 (JST)
  Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:
  
  榎さん、
  プロセスと翻訳できないときどうするかを決めましょう。
  
  From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
  Subject: Re: [ja-discuss] セキュリティ情報の扱いについて
  Date: Tue, 23 Mar 2010 17:18:44 +0900
  
 ■プロセスを決める
  Security Alertsにメールが流れ次第、
  翻訳プロジェクトで翻訳・レビューし、
  マーケティングプロジェクトでレビューして、アナウンスする
   
   marketing、security担当でokですか。security projectは
   どう思いますか。
   
   現状は、動く人が少なく、タスクも少ない状況ですので、翻訳とマーケティングPJ
   の中で進めたほうがよいと思っています。
  ok
  
  では、マーケティングにセキュリティアラートアナウンス(適当に
  決めてください)という役割を提案し榎さん自身をアサインするよう
  [ja-marketing]にメール書いてください。
  
  プロセスはうえのようで構わないとおもいますが。
  
  了解しました。
  今から出張しますので、明日以降になるかもしれません。
  
  
   チーム化していく必要はありますので、今後チームとして動き出せそうな
   タイミングで、セキュリティプロジェクト(セキュリティチーム?)
   を作っていくのがよいと考えます。
  ok
  
   まだ、これからです。
   サブやバックアップ・サポートを担当いただける方はメールをください。
  
  ok twitterでつぶやいたほうがよくなれば教えてください。
  
   翻訳の機械化などは検討できますか。
   
   3.2では3.1.1のデータを使ってOmega-Tで翻訳してみましたが、定型の部分が多く
   前回の文面をそのまま使えるところが多かったです。
  ok
  それは朗報ですね。
  
   また、3.2のレビューで指摘をいただいて変更した部分は、用語集として以下に追加
   しようと思います。
   http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/security/Glossary
  ok
  
  
  翻訳ができない場合ですが、何らかのポリシーを掲げておくのが重要です。
  
   最終的には、メイン、サブ以外にもバックアップ/サポート担当を置く形でリスクを
   下げるのがよいと考えています。
  
  すいません、そういうことをきいているのではなくて...
  (確かにここも詰めておいたほうがいいとは思います; たとえば
  文責はもたないで、誰でも参加できる部分をどこまでにするかというのを
  決めておくとよい)
  
   全員がすぐに動けない可能性も残りますが、その場合少し遅くなっても、情報を出す
   ことはできると思います。
  
  ここを問題にしてます。タイムリーに情報を出すのが重要です。
  でも、しかたなく、どうしても出せない場合は存在します。
  一年後だすべきですか。出すべきでない気もします。
  この場合は私がなんらかの形で責任をとらねばなりません。
  翻訳しないで未訳でなんとかするかとか、たとえば
  翻訳リソースはないが未訳原文がある、そのお知らせを出すとか。
  
  
  英語情報が出て丸3日間たっても担当が誰も動けない場合、
  もしくは、途中で丸3日間以上誰もうごけない場合
  (動けない旨の連絡があるか、音信普通の場合)はセキュリティ情報が
  出たことを英語のURLを示したアナウンスで出すというのがよいと考えます。
  
  この場合は、プロジェクトリードかマーケティングコーディネーター対応に
  とするのがよいと思います。
  
  よろしくお願いします。
  
  
  
  -- 
  株式会社グッデイ
  榎真治 en...@good-day.co.jp
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
  
  
  
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] セキュリティ情報の 扱いについて

2010-03-25 スレッド表示 Shinji Enoki
中田さん

グッデイ榎です


On Wed, 24 Mar 2010 12:30:21 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 榎さん、
 プロセスと翻訳できないときどうするかを決めましょう。
 
 From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] セキュリティ情報の扱いについて
 Date: Tue, 23 Mar 2010 17:18:44 +0900
 
    ■プロセスを決める
     Security Alertsにメールが流れ次第、
     翻訳プロジェクトで翻訳・レビューし、
     マーケティングプロジェクトでレビューして、アナウンスする
  
  marketing、security担当でokですか。security projectは
  どう思いますか。
  
  現状は、動く人が少なく、タスクも少ない状況ですので、翻訳とマーケティングPJ
  の中で進めたほうがよいと思っています。
 ok
 
 では、マーケティングにセキュリティアラートアナウンス(適当に
 決めてください)という役割を提案し榎さん自身をアサインするよう
 [ja-marketing]にメール書いてください。
 
 プロセスはうえのようで構わないとおもいますが。

了解しました。
今から出張しますので、明日以降になるかもしれません。

 
  チーム化していく必要はありますので、今後チームとして動き出せそうな
  タイミングで、セキュリティプロジェクト(セキュリティチーム?)
  を作っていくのがよいと考えます。
 ok
 
  まだ、これからです。
  サブやバックアップ・サポートを担当いただける方はメールをください。
 
 ok twitterでつぶやいたほうがよくなれば教えてください。
 
  翻訳の機械化などは検討できますか。
  
  3.2では3.1.1のデータを使ってOmega-Tで翻訳してみましたが、定型の部分が多く
  前回の文面をそのまま使えるところが多かったです。
 ok
 それは朗報ですね。
 
  また、3.2のレビューで指摘をいただいて変更した部分は、用語集として以下に追加
  しようと思います。
  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/security/Glossary
 ok
 
 
 翻訳ができない場合ですが、何らかのポリシーを掲げておくのが重要です。
 
  最終的には、メイン、サブ以外にもバックアップ/サポート担当を置く形でリスクを
  下げるのがよいと考えています。
 
 すいません、そういうことをきいているのではなくて...
 (確かにここも詰めておいたほうがいいとは思います; たとえば
 文責はもたないで、誰でも参加できる部分をどこまでにするかというのを
 決めておくとよい)
 
  全員がすぐに動けない可能性も残りますが、その場合少し遅くなっても、情報を出す
  ことはできると思います。
 
 ここを問題にしてます。タイムリーに情報を出すのが重要です。
 でも、しかたなく、どうしても出せない場合は存在します。
 一年後だすべきですか。出すべきでない気もします。
 この場合は私がなんらかの形で責任をとらねばなりません。
 翻訳しないで未訳でなんとかするかとか、たとえば
 翻訳リソースはないが未訳原文がある、そのお知らせを出すとか。


英語情報が出て丸3日間たっても担当が誰も動けない場合、
もしくは、途中で丸3日間以上誰もうごけない場合
(動けない旨の連絡があるか、音信普通の場合)はセキュリティ情報が
出たことを英語のURLを示したアナウンスで出すというのがよいと考えます。

この場合は、プロジェクトリードかマーケティングコーディネーター対応に
とするのがよいと思います。

よろしくお願いします。



-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] セキュリティ情報の 扱いについて

2010-03-23 スレッド表示 Shinji Enoki
中田さん、みなさん

グッデイ榎です


On Sat, 20 Mar 2010 08:40:07 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 榎さん、ありがとうございます。
 
 From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
 Subject: [ja-discuss] セキュリティ情報の扱いについて
 Date: Fri, 19 Mar 2010 21:26:00 +0900
 
  OpenOffice.orgのセキュリティ情報を日本語で、広く知らせるようにしていきたいと
  考えています。
  
  記事で間違った情報が出ることもあります。
  また、脆弱性の修正があったことが伝わらず、アップデートしていないユーザも多い
  のではないかと思います。
  
  以下の4点を順に実施していけば、対応できるのではと考えました。
  1、Security Alertsの翻訳を毎回行い、
  2、それを元にWebのセキュリティ情報も日本語で提供
  3、JVNでも広く通知
  4、メディアへの広報と対応
  
  
  DMでJVNの話題をした際、中田さんからは、以前に以下のコメントをいただいています。
  
  | [ja-discuss]で問題提起願います。
  | 私からの論点は2点。
  | * jaの中でのsecurity infomationの取扱いをどうすべきか、固まってからと思います。
  | * 定期的にだせるか、その信頼作りも重要です
  
  ●テーマ1:Security Alertsの翻訳とアナウンス
  現状
   セキュリティ情報のアナウンスがSecurity Alertsであった場合、
   翻訳とそのアナウンスを誰がどのように行うのか決まっていません。
   http://www.openoffice.org/security/alerts.html
  
  実現すべきと考えること
   毎回確実にSecurity Alertsの翻訳情報をユーザに届ける
  
  提案(たたき台)
   プロセスと担当者を決めて、チームとして取り組むようにする
  
   ■プロセスを決める
    Security Alertsにメールが流れ次第、
    翻訳プロジェクトで翻訳・レビューし、
    マーケティングプロジェクトでレビューして、アナウンスする
 
 marketing、security担当でokですか。security projectは
 どう思いますか。

現状は、動く人が少なく、タスクも少ない状況ですので、翻訳とマーケティングPJ
の中で進めたほうがよいと思っています。

チーム化していく必要はありますので、今後チームとして動き出せそうな
タイミングで、セキュリティプロジェクト(セキュリティチーム?)
を作っていくのがよいと考えます。


   ■担当者を決める(出来ればメイン+サブ)
    2名以上の体制にして、負荷を下げて、動けない人がいても対応できるようにする
     (作業のお見合いをさけるためメイン担当を決める)
    他のjaのメンバーは、レビューでできるだけ支援する
 
 サブの人も意外と重いタスクだと思いますが、あてはありますか。

まだ、これからです。
サブやバックアップ・サポートを担当いただける方はメールをください。

 翻訳の機械化などは検討できますか。

3.2では3.1.1のデータを使ってOmega-Tで翻訳してみましたが、定型の部分が多く
前回の文面をそのまま使えるところが多かったです。


また、3.2のレビューで指摘をいただいて変更した部分は、用語集として以下に追加
しようと思います。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/security/Glossary


   上記の案で実施する場合は、3.1.1、3.2の際には私が担当したこともあり
   他にメインで担当いただける方が出てくるまで、私がメイン担当をさせていただければ
   と考えています。
 ok
 これまでの実績を考えたら適任だと思います。

ありがとうございます。

 メインの方もサブの方も、どうしてもできない場合がありえますが、
 その時どうしますか。
 
最終的には、メイン、サブ以外にもバックアップ/サポート担当を置く形でリスクを
下げるのがよいと考えています。
その場合は、バックアップメンバーで翻訳やアナウンスドラフト作成を行い、メイン
かサブでアナウンスまでのプロセスを動かせばよいと思います。

全員がすぐに動けない可能性も残りますが、その場合少し遅くなっても、情報を出す
ことはできると思います。


 一番重要なのは、如何に定着させるかであります。なかなか難しい
 課題ですが、いい人を見つけたらどうか教えてください。

はい、了解しました。
よろしくお願いします。


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] セキュリティ情報の扱いについて

2010-03-19 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です

以前、マーケティングのMLでも触れましたが、
セキュリティ情報の取り扱いについて問題提起をします。

OpenOffice.orgのセキュリティ情報を日本語で、広く知らせるようにしていきたいと
考えています。

記事で間違った情報が出ることもあります。
また、脆弱性の修正があったことが伝わらず、アップデートしていないユーザも多い
のではないかと思います。

以下の4点を順に実施していけば、対応できるのではと考えました。
1、Security Alertsの翻訳を毎回行い、
2、それを元にWebのセキュリティ情報も日本語で提供
3、JVNでも広く通知
4、メディアへの広報と対応


DMでJVNの話題をした際、中田さんからは、以前に以下のコメントをいただいています。

| [ja-discuss]で問題提起願います。
| 私からの論点は2点。
| * jaの中でのsecurity infomationの取扱いをどうすべきか、固まってからと思います。
| * 定期的にだせるか、その信頼作りも重要です

●テーマ1:Security Alertsの翻訳とアナウンス
現状
 セキュリティ情報のアナウンスがSecurity Alertsであった場合、
 翻訳とそのアナウンスを誰がどのように行うのか決まっていません。
 http://www.openoffice.org/security/alerts.html

実現すべきと考えること
 毎回確実にSecurity Alertsの翻訳情報をユーザに届ける

提案(たたき台)
 プロセスと担当者を決めて、チームとして取り組むようにする

 ■プロセスを決める
  Security Alertsにメールが流れ次第、
  翻訳プロジェクトで翻訳・レビューし、
  マーケティングプロジェクトでレビューして、アナウンスする

 ■担当者を決める(出来ればメイン+サブ)
  2名以上の体制にして、負荷を下げて、動けない人がいても対応できるようにする
   (作業のお見合いをさけるためメイン担当を決める)
  他のjaのメンバーは、レビューでできるだけ支援する

 上記の案で実施する場合は、3.1.1、3.2の際には私が担当したこともあり
 他にメインで担当いただける方が出てくるまで、私がメイン担当をさせていただければ
 と考えています。


方向性や方法について、ご意見をいただければと思います。
テーマ2〜4は別メールにします。

よろしくお願いします。


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 名前の書き換え (Re: [ja-discuss] [ドラフト]榎真 治の品質保証プロジェクトコーディネー ター就任と中田真秀の退任)

2010-01-28 スレッド表示 Shinji Enoki
中田さん

グッデイ榎です

On Fri, 29 Jan 2010 09:03:11 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 グッデイ榎さん、
 お疲れさまです。次は名前の書き換えです。
 http://ja.openoffice.org/qa/
 http://ja.openoffice.org/incharge.html
 QAのwiki
 の名前の書き換えをお願いします。
 
 コミットログには必ず、
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18627
 を入れていただけますか。

ありがとうございます。
上記3つを書き換えました。

また、QAのWikiでは、目黒さんのところにダウンロードページ担当も追記して
います。
http://wiki.services.openoffice.org/w/index.php?title=JA/QA/Members

よろしくお願いします。


 
 From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] [ドラフト]榎真治の品質保証プロジェクトコーディネーター就任と中田真秀の退任
 Date: Wed, 27 Jan 2010 12:55:10 +0900
 
  中田さん、平野さん
  
  グッデイ榎です
  
  
  On Wed, 27 Jan 2010 10:38:54 +0900 (JST)
  Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:
  
  榎さん直して[ja-announce]に投げていただけますか。
  
  修正してja-announceへ投稿しました。
  よろしくお願いします。
  
  
  
  From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
  Subject: Re: [ja-discuss] [ドラフト]榎真治の品質保証プロジェクトコーディネーター就任と中田真秀の退任
  Date: Tue, 26 Jan 2010 19:00:58 +0900
  
   OpenOffice.org 日本語プロジェクト内の身内は呼び捨てにしましょう。
   
   今回、品質保証プロジェクトを一から立ち上げ、整備してこられた中田さんより
   ...整備してきた中田より
   
   品質保証管理者をしていただいている、
   をしている
   グッデイ榎真治さんが
   .榎真治が
   
   を引き受けていただけるということでした[3]。
   を引き受けるということになりました[3]。
   
   グッデイ榎さんになり、まずその品質が高くなったと思います。
   グッデイ榎になり、..
   
   皆さんグッデイ榎さんを暖かく向かえていただければと思います。
   皆さん、グッデイ榎をあたたかく迎えていただければと思います。
   
   Thanks,
   khirano
   -- 
   Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
   Japanese Language Project
   http://ja.openoffice.org/
   
   -
   To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
   For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
   
   
   
   
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
  
  
  -- 
  株式会社グッデイ
  榎真治 en...@good-day.co.jp
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
  
  
  
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 名前の書き換え

2010-01-28 スレッド表示 Shinji Enoki
中田さん

グッデイ榎です

On Fri, 29 Jan 2010 14:20:57 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 榎さん、確認しました。ありがとうございます。
 
 榎さんは「リリース品質保証管理者」でもありますので、それの追記願い
 できますか。
 とても重要な仕事ですので、役割をはっきり解るようにしておきたいのです。
 そもそも品質保証プロジェクトがなくともやるべき仕事であります。

了解しました。

 
 したがって、書いておいていただけますか。
 
 二箇所です。
 http://ja.openoffice.org/incharge.html
 および
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/QA/Members
 です。

2か所を修正しました。
よろしくお願いします。



 From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] 名前の書き換え (Re: [ja-discuss] 
 [ドラフト]榎真治の品質保証プロジェクトコーディネーター就任と中田真秀の退任)
 Date: Fri, 29 Jan 2010 14:07:28 +0900
 
  中田さん
  
  グッデイ榎です
  
  On Fri, 29 Jan 2010 09:03:11 +0900 (JST)
  Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:
  
  グッデイ榎さん、
  お疲れさまです。次は名前の書き換えです。
  http://ja.openoffice.org/qa/
  http://ja.openoffice.org/incharge.html
  QAのwiki
  の名前の書き換えをお願いします。
  
  コミットログには必ず、
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18627
  を入れていただけますか。
  
  ありがとうございます。
  上記3つを書き換えました。
  
  また、QAのWikiでは、目黒さんのところにダウンロードページ担当も追記して
  います。
  http://wiki.services.openoffice.org/w/index.php?title=JA/QA/Members
  
  よろしくお願いします。
  
  
  From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
  Subject: Re: [ja-discuss] [ドラフト]榎真治の品質保証プロジェクトコーディネーター就任と中田真秀の退任
  Date: Wed, 27 Jan 2010 12:55:10 +0900
  
   中田さん、平野さん
   
   グッデイ榎です
   
   
   On Wed, 27 Jan 2010 10:38:54 +0900 (JST)
   Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:
   
   榎さん直して[ja-announce]に投げていただけますか。
   
   修正してja-announceへ投稿しました。
   よろしくお願いします。
   
   
   
   From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
   Subject: Re: [ja-discuss] [ドラフト]榎真治の品質保証プロジェクトコーディネーター就任と中田真秀の退任
   Date: Tue, 26 Jan 2010 19:00:58 +0900
   
OpenOffice.org 日本語プロジェクト内の身内は呼び捨てにしましょう。

今回、品質保証プロジェクトを一から立ち上げ、整備してこられた中田さんより
...整備してきた中田より

品質保証管理者をしていただいている、
をしている
グッデイ榎真治さんが
.榎真治が

を引き受けていただけるということでした[3]。
を引き受けるということになりました[3]。

グッデイ榎さんになり、まずその品質が高くなったと思います。
グッデイ榎になり、..

皆さんグッデイ榎さんを暖かく向かえていただければと思います。
皆さん、グッデイ榎をあたたかく迎えていただければと思います。

Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org




   
   -
   To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
   For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
   
   
   
   -- 
   株式会社グッデイ
   榎真治 en...@good-day.co.jp
   
   -
   To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
   For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
   
   
   
   
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
  
  
  -- 
  株式会社グッデイ
  榎真治 en...@good-day.co.jp
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
  
  
  
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [ドラフト]榎 真治の品質保証プロジェクトコーディネ ーター就任と中田真秀の退任

2010-01-26 スレッド表示 Shinji Enoki
中田さん、平野さん

グッデイ榎です


On Wed, 27 Jan 2010 10:38:54 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 榎さん直して[ja-announce]に投げていただけますか。

修正してja-announceへ投稿しました。
よろしくお願いします。



 From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
 Subject: Re: [ja-discuss] [ドラフト]榎真治の品質保証プロジェクトコーディネーター就任と中田真秀の退任
 Date: Tue, 26 Jan 2010 19:00:58 +0900
 
  OpenOffice.org 日本語プロジェクト内の身内は呼び捨てにしましょう。
  
  今回、品質保証プロジェクトを一から立ち上げ、整備してこられた中田さんより
  ...整備してきた中田より
  
  品質保証管理者をしていただいている、
  をしている
  グッデイ榎真治さんが
  .榎真治が
  
  を引き受けていただけるということでした[3]。
  を引き受けるということになりました[3]。
  
  グッデイ榎さんになり、まずその品質が高くなったと思います。
  グッデイ榎になり、..
  
  皆さんグッデイ榎さんを暖かく向かえていただければと思います。
  皆さん、グッデイ榎をあたたかく迎えていただければと思います。
  
  Thanks,
  khirano
  -- 
  Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
  Japanese Language Project
  http://ja.openoffice.org/
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
  
  
  
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 榎真治とプロジェクトリードとの 品質保証プロジェクトコーディネーター に関する合意

2010-01-21 スレッド表示 Shinji Enoki
以下、榎真治を甲とし、OpenOffice.org日本語プロジェクト
http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし
甲と乙は2010/1/21に合意をした。

1. 甲はOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクトである
   品質保証プロジェクト http://ja.openoffice.org/qa/
   のコーディネーターである。

2. 活動内容に関しては別途乙と協議して定める。

3. 甲は、乙及び、翻訳プロジェクト、マーケティングプロジェクト、ドキュメント
   プロジェクトなどOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクト、
   さらに他のOpenOffice.orgのプロジェクトと協調して作業する。

4. 甲は、乙の要求に応じてプロジェクトの成果、活動内容などを報告する義務
   がある。

5. 甲は、品質保証プロジェクトの活動のために
   http://ja.openoffice.org/qa/
   以下の書き込み権限を持つ。

6. 甲は、品質保証プロジェクトの活動のために
   http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/QA/
   以下の管理を行う。

7. 甲は、品質保証プロジェクトの活動のために
   メーリングリスト
   q...@ja.openoffice.org
   の管理を行う。

8. 甲は、http://ja.openoffice.org/qa/ 以下、及び
   http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/QA/
   以下、以外の場所への書き込みに対しては、乙または該当する
   OpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクト
   コーディネーターの許可を必要とする。

9. 甲は、OpenOffice.org日本語プロジェクトのメーリングリストである、
   [ja-discuss]を購読しなければならない。

10. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨をメーリングリストなど
   で甲、乙に伝えることで解消できる。その際、全ての権限は失われる。


-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [ja-qa] 品質保証プロジェクト コーディネーターを中田から榎さんへ

2010-01-13 スレッド表示 Shinji Enoki
中田さん、皆さん

グッデイ榎です


On Tue, 12 Jan 2010 19:11:44 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 皆様、榎さん
 
 品質プロジェクトコーディネーターの中田真秀です。
 私は品質プロジェクトを立ち上げ [1]、運営をしてきました[2]が、
 これを退くことにしました。そして、現在リリース品質保証管理者をしていただいている
 グッデイ榎真治さんが、新しく品質プロジェクトコーディネーターを引き受けていただける
 ということでした。大変ありがたく思います。

ありがとうございます。
品質プロジェクトコーディネーターを担当させていただくことになり、責任を
感じています。


 リリース品質保証はグッデイ榎さんになり、まずその品質が高くなったと思います。
 問題点をIssueしたり、それを皆さんに伝えることをができるようになったと
 思ってます。さらに、リリースも速くなりました。

皆さんがリリース品質保証に参加してくださり、Issueを書いてくださって感謝
しています。
3.2のリリース品質保証で見つかった問題でも、又吉さん、目黒さんのIssueで
修正されたものもあります。
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=108128
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=107915
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=107904(重複/RC2で修正)
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=107917


 どうか、皆さんグッデイ榎さんを暖かく向かえていただければと思います。

品質保証について学んで、皆さんと一緒に日本での品質保証プロセスを整備
していければと考えています。
よろしくお願いいたします。

 
 榎さん、次のプロセスとして、
 1.中田が退く旨[ja-announce]にほぼ上記と同様。
 2.簡単に抱負を述べていただきそれを[ja-announce]に投稿していただく、
 3.合意文書の取り交わし
 4.[1], [2]の名前の書き換え
 
 を順次行っていこうと思います。
 
 [1] http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=300
 [2] http://ja.openoffice.org/qa/
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/QA/
 では。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/ 
Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: qa-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: qa-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 第7回関西OpenOffice.org 勉強会・リリース品質保証ハンズオン報 告

2010-01-12 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です


遅くなりましたが、12月20日に開催された第7回関西OpenOffice.org勉強会での
「OpenOffice.org 3.2 リリース品質保証ハンズオン」の報告を行います。

第7回関西OpenOffice.org勉強会
http://kansai-ooo.sourceforge.jp/w/index.php/7th


リリース品質保証の体験を通じて、OpenOffice.orgについてや、OpenOffice.org
の活動の楽しさについて知っていただければと思い、ハンズオンを行いました。

ハンズオンへの参加者は9名で、TCMによるリリース品質保証の方法に取り組みま
した。
実施後、2名の方からリリース品質保証に参加申込をいただきました。

参加者が持ってこられたマシンにUSBメモリーでOpenOffice.orgのリリース候補を
コピーしてインストールを進め、思いのほか順調に終わりました。
皆さんがお使いのOSは、Windows、Linux、Mac OS X と幅広いものでした。

リリース品質保証とTCMについて一通り説明した後、TCMのリリース用シナリオを
印刷した紙を使ってオフラインで実施しました。
最初の説明に1時間程度かかってしまいましたが、どのように手動テストを行うの
かについては、皆さんに実際に体験していただくことで、概ね理解していただけ
たようです。


なお、次のような質問を受けました。
■複数のOpenOffice.orgを共存させる方法について
 もっとも質問が多く、ここで困っている方は多そうです。
 「複数の異なるバージョンの OpenOffice.org を並列に実行する方法」へもう
 少し目立つところからリンクを張ることも検討していきたいです。

■OpenOffice.org リリース品質保証への参加方法
 複数のステップがあったり、OpenOffice.orgのサイトとTCMでアカウントが違う
 ことなど、初めての方には躓きやすいことが多く、Webの説明についてももどう
 すればわかりやすくなるか、工夫していく必要を感じました。

今回、リリース品質保証のハンズオンはオフラインでも可能であり、2〜3時間程度
あれば十分実施できることがわかりました。
実際に手を動かしてみることで、理解していただける度合いは大きく、お話をする
よりも効果的でした。
今回は、説明の準備や手動テスト時のフォローが十分できませんでしが、教訓とし
て生かして、今後もハンズオンを実施していきたいと考えています。

ぜひ、皆さんもハンズオンを企画したり、ご参加いただければ幸いです。


なお、当日はWebを中心に説明しましたが、フォローアップも兼ねた資料をアップ
していますので、よろしければご覧ください。
フィードバック頂ければありがたいです。
http://kansai-ooo.sourceforge.jp/w/index.php/7th#.E7.99.BA.E8.A1.A8.E8.B3.87.E6.96.99


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 第7回関西Open Office.org勉強会のお知 らせ

2009-12-13 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です

第7回関西OpenOffice.org勉強会を大阪電気通信大学の協力のもと
12月20日(日)に開催することになりましたのでお知らせします。

関西OpenOffice.org勉強会は、
ユーザーの自主的な活動として関西在住のOpenOffice.orgユーザーが集まり、
OpenOffice.orgユーザーの交流、ノウハウの共有を目的としている勉強会です。

本勉強会の詳しい日時や場所、参加申し込み方法等については以下をご覧ください。
参加される方は、案内文の中の勉強会申込ページ、および懇親会申込ページから
それぞれお申し込み願います。

皆様のご参加を心よりお待ちしています。

--
第7回関西OpenOffice.org勉強会開催のお知らせ
http://kansai-ooo.sourceforge.jp/w/index.php/7th
--

== 第7回関西OpenOffice.org勉強会概要 ==
* 日時:   2009年12月20日(日) 13:10〜17:15

* 場所:   大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス J号館6F小ホール
  (京阪本線寝屋川駅下車 徒歩10分)
  http://www.osakac.ac.jp/oecu/access/neyagawa.html
  http://www.osakac.ac.jp/ecip/access/oecu_neyagawa.html
  大学には駐車場がありませんので、お車での来場はご遠慮ください。

* 参加費:  200円

* 申込方法: 以下のページよりお名前とメールアドレスのみを記入して参加申込を
してください。(電話番号の記入は不要です)

  http://cotocoto.jp/event/36771


* 主催:   関西OpenOffice.org勉強会実行委員会

* 協力:   大阪電気通信大学

* 懇親会:  勉強会終了後に懇親会があります。こちらも奮ってご参加ください。
  懇親会に参加するには別途以下のページよりお申し込みください。

  http://cotocoto.jp/event/36772


== 第7回関西OpenOffice.org勉強会の内容 ==
 * 12:50 - 13:10 受付
 * 13:10 - 13:30 前説/OpenOffice.org 日本語版・リリース候補インストール
 * 13:30 - 13:50 参加者自己紹介
 * 13:50 - 14:00 休憩
 * 14:00 - 15:20 「OpenOffice.org 3.2 リリース品質保証ハンズオン」榎真治
 * 15:20 - 15:35 休憩
 * 15:35 - 16:05 「OpenOffice.org 3.2 新機能紹介」大槻武志
 * 16:05 - 16:15 休憩
 * 16:15 - 16:35 「OpenOffice.org Conference 2009 参加報告」 榎真治
 * 16:35 - 17:05 「年賀状作成関連で調整中」
 * 17:05 - 17:15 次回の開催について 13:30 - 14:00 受付
  (敬称略)

本勉強会に関してのご質問等がございましたら、以下のメールアドレスまでお問い
合わせください。
ooo-learning [at] qwik.good-day.jp
==
-- 
Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com


-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] ooopackages.good-day.net サーバメンテ ナンスのお知らせ

2009-11-27 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です

11月30日(月)にooopackages.good-day.netのメンテナンスを行う予定です。
サーバのOSを Debian Etch から Lenny へのアップグレード作業を行うためです。

作業中は、FTPやHTTPでファイルをアップロード/ダウンロードができなかったり、
途中で失敗することが予想されます。

ご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 第6回関西Open Office.org勉強会開催の お知らせ

2009-09-11 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です

第6回関西OpenOffice.org勉強会を9/19(土)に開催します。
詳細や申込方法は、以下の案内をご覧ください。

みなさん、ぜひご参加ください。
よろしくお願いします。

--
第6回関西OpenOffice.org勉強会
http://kansai-ooo.sourceforge.jp/w/index.php/6th
--
第6回関西OpenOffice.org勉強会を開催することになりましたのでお知らせします。
関西OpenOffice.org勉強会は、ユーザーの自主的な活動として関西在住の
OpenOffice.orgユーザーが集まり、OpenOffice.orgユーザーの交流、ノウハウの共有
を目的としている勉強会です。

第6回目も大阪電気通信大学の協力のもと9月19日(土)に関西OpenOffice.org勉強会を
開催いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしています。

== 第6回関西OpenOffice.org勉強会概要 ==
* 日時
2009年9月19日(土) 14:00〜17:00
* 場所: 大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス J号館6F小ホール
(京阪本線寝屋川駅下車 徒歩10分)
http://www.osakac.ac.jp/oecu/access/neyagawa.html
http://www.osakac.ac.jp/ecip/access/oecu_neyagawa.html
大学には駐車場がありませんので、お車での来場はご遠慮ください。
* 参加費: 200円
* 申込方法: 以下のページよりお名前とメールアドレスのみを記入して参加申込を
してください。(電話番号の記入は不要です)
http://cotocoto.jp/event/31780
* 主催: 関西OpenOffice.org勉強会実行委員会
* 協力: 大阪電気通信大学
* 懇親会: 勉強会終了後に懇親会があります。こちらも奮ってご参加ください。
  懇親会に参加するには別途以下のページよりお申し込みください。
  http://cotocoto.jp/event/31781

== 第6回関西OpenOffice.org勉強会の内容 ==
13:30 - 14:00 受付
14:00 - 14:10 前説
14:10 - 14:40 参加者自己紹介
14:40 - 14:50 休憩
14:50 - 15:20 「OpenOffice.org3.1の便利な拡張機能」まいパパ
15:20 - 15:50 「Base の導入事例+α」大槻武志
15:50 - 16:00 休憩
16:00 - 16:30 「OSS(特にOOo)へのお願い(仮題)」行列猿人
16:30 - 17:00 BOF: ユーザー同士のQAタイム
17:00 - 17:10 次回の開催について
(敬称略)

本勉強会に関してのご質問等がございましたら、以下のメールアドレスまでお問い
合わせください。
ooo-learning [at] qwik.good-day.jp
==

-- 
Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com


-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] Language packのダ ウンロード先

2009-08-24 スレッド表示 Shinji Enoki
矢崎さん

グッデイ榎です


On Mon, 24 Aug 2009 11:10:06 +0900
Yazaki.Makoto yazaki.mak...@b-trust.jp wrote:

 矢崎です。こんにちは。
 
 ドキュメントプロジェクトの作業で、「OpenOfficeの日本語化」[1]に関する文
 書をまとめようとしています。
 
 例えば、以下のURL[2]から各言語のLanguage packをダウンロードできますが、
 このサイトはopenoffice.orgが提供しているものではありません。

日本語プロジェクトのダウンロードページからダウンロードできます。
http://ja.openoffice.org/download/3.1.0/

緑の網掛け部分ではなく、その下にあります。



-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] おめでとうございま す (Re: [ja-announce] OpenOffice.org 日本語プロジェクトのドキュメントプロ ジェクトがスタート)

2009-08-21 スレッド表示 Shinji Enoki
矢崎さん

グッデイ榎です

ドキュメントプロジェクトの立ち上げおめでとうございます。


On Thu, 20 Aug 2009 09:29:24 +0900
Yazaki.Makoto yazaki.mak...@b-trust.jp wrote:

 矢崎です。おはようございます。
 
 ありがとうございます。これからが本番ですね。
 
 できるだけ多くの人が関われるようなプロジェクトにしたいと思います。

さっそくフォーラムのナレッジのドキュメント化を進められているのですね。

今後、ドキュメント整備にも協力させていただければと思います。
よろしくお願いします。



-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 目黒純とOpenOffice .org日本語プロジェクトリードとのダウ ンロードページメンテナンスについての 合意

2009-07-21 スレッド表示 Shinji Enoki
中田さん

グッデイ榎です

On Wed, 22 Jul 2009 05:38:34 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 榎さん、目黒さん、
 
 二人の間で役割分担ができていることを確認しました。
 
 私から役割分担については最後のお願いです。
 榎さんは、
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/QA/Members
 から、「役割」のところに、
 「ダウンロードページ担当」を追加し、
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18491
 にリンクを書いていただけますか。

ダウンロードページ担当のところに上記リンクを追記しました。
よろしくお願いします。



-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 目黒純とOpenOffice .org日本語プロジェクトリードとのダウ ンロードページメンテナンスについての 合意

2009-07-20 スレッド表示 Shinji Enoki
中田さん

グッデイ榎です

On Tue, 21 Jul 2009 05:53:30 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 目黒さん、榎さん
 
 目黒さんとの合意に基づき、お尋ねします。現在ダウンロードページのメンテナンスは
 目黒さんと榎さんが私と合意を結んでおります。
 
  4. ダウンロードページのメンテナンスに際して、複数人でメンテナンスする場合は、
   別途役割分担定める。
 
 役割分担の決定的な、目黒さんと榎さんがお互い明確に、定めているメール
 教えていただけますか。

目黒さんとは以下のように分担を定めています。

リニューアル作業
 メイン:目黒、サブ:榎
リリース時と通常メンテナンス
 メイン:榎、サブ:目黒

メイン担当が作業を行い、メイン担当が動けない場合には、
サブ担当が作業を代行するものとします。


よろしくお願いします。

 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-discuss] 
 目黒純とOpenOffice.org日本語プロジェクトリードとのダウンロードページメンテナンスについての合意
 Date: Fri, 17 Jul 2009 11:19:46 +0900 (JST)
 
  From: jun meguro jmag...@gmail.com
  Subject: [ja-discuss] 目黒純とOpenOffice.org日本語プロジェクトリードとのダウンロードページメンテナンスについての合意
  Date: Thu, 16 Jul 2009 21:34:07 +0900
  
  以下、目黒純を甲としOpenOffice.org日本語プロジェクト
  http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし
  甲と乙は2009/7/16に合意をした。
  1. 甲はhttp://ja.openoffice.org/download/以下の
   書き込み、のためcontent developer権を持つ。
 
  2. 甲はそれ以外のディレクトリへの書き込みに対し、乙または
   OpenOffice.org日本語プロジェクトの他のサブプロジェクトコーディネーター
   の許可を必要とする。
 
  3. 甲は、マーケティングプロジェクト、品質保証プロジェクト、翻訳プロジェクト、
   ドキュメントプロジェクトなど、日本語プロジェクトのサブプロジェクトと
   協調して作業する。
 
  4. ダウンロードページのメンテナンスに際して、複数人でメンテナンスする場合は、
   別途役割分担定める。
 
  5. 甲は適宜作業の報告をメーリングリストなどで行う。
 
  6. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨をメーリングリスト
   などで甲、乙に伝えることで解消でき、その際権限は自動的に失う。
  
  以上間違いありません。OpenOffice.org日本語プロジェクトプロジェクトリード
  中田真秀 (m...@openoffice.org)
  
  thanks
  -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
 Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 榎と日本語プロジェ クトとの合意

2009-06-08 スレッド表示 Shinji Enoki
中田さん

グッデイ榎です


On Tue, 09 Jun 2009 05:42:02 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 榎さん、
 
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/QA/Members
 ですが、「役割 role」のところ、ダウンロードページ担当を追加おねがい
 します。
 「ダウンロードページ担当」のところには
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18359
 へのリンクを貼ってください。つまりなぜ榎さんがダウンロード担当なのか
 という根拠を明確にするためです。

ダウンロードページ担当と追記しました。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/QA/Members



-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 榎と日本語プロジェクトとの合意

2009-05-04 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です


日本語版のリリースにかかわるWebサイトの作業を行うため、日本語プロジェクト
リードの中田さんと以下の合意をしました。

よろしくお願いします。


以下、榎真治を甲としとOpenOffice.org日本語プロジェクト
http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし
甲と乙は2009/5/4に合意をした。
 
1. 甲はhttp://ja.openoffice.org/qa/以下の書き込み、および
http://ja.openoffice.org/download/以下の書き込み、および
リリースのための最小限度の他ディレクトリへの書き込み、のため
content developer権を持つ。
 
2. 甲はそれ以外のディレクトリへの書き込みに対し、乙または
OpenOffice.org日本語プロジェクトの他のサブプロジェクトコーディネーター
の許可を必要とする。
 
3. 甲は、マーケティングプロジェクト、品質保証プロジェクトなど、
日本語プロジェクトのサブプロジェクトと協調して作業する。
  
4. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨をメーリングリスト
などで甲、乙に伝えることで解消でき、その際権限は自動的に失う。


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフ ト] 3月26日ドキュメント フリーダム デーに5000万 ダウンロード達成

2009-03-26 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です

アナウンスに流されるときには気づかれるかとは思いますが、タイトルでは
500万ダウンロードで、本文では5000万ダウンロードになっています。

よろしくお願いします。


On Thu, 26 Mar 2009 21:43:30 +0900
久保田貴也 tak...@livedoor.com wrote:

 久保田です。
 
 はい、下記の内容でアナウンスをお願いいたします。
 
 09/03/26 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
  ありがとうございます。
   久保田さんからもokいただければアナウンスとして流せますね!
 
   From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
   Subject: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] 3月26日ドキュメント フリーダム デーに5000万ダウンロード達成
   Date: Thu, 26 Mar 2009 19:15:31 +0900
 
タイトル:
3月26日ドキュメント フリーダム デーに500万ダウンロード達成
   -
   2009年の3月26日ドキュメント フリーダム デーに500万ダウンロード達成
 
 
内容:
OpenOffice.org マーケティングプロジェクトリードのJohn McCreeshは
「A double celebration」と題するメールをマーケティングプロジェクトの
メーリングリストに送りました。
   
3月26日は、ドキュメント フリーダム デーでした。
この日、OpenOffice.org 3.0 リリース以来、http://download.openoffice.org
 
  2009年のこの日、OpenOffice.org 3.0 リリース以来、http://download.openoffice.org
 
   からのダウンロードが 5000万に達しました。
   
おめでとうございます。
   
OpenOffice.org 日本語プロジェクト 翻訳プロジェクト
http://ja.openoffice.org
OpenOffice.org マーケティング コンタクト Japan
http://marketing.openoffice.org/contacts.html#asiapac
khir...@openoffice.org
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフ ト] 3月26日ドキュメント フリーダム デーに5000万 ダウンロード達成

2009-03-26 スレッド表示 Shinji Enoki
平野さん

グッデイ榎です

On Thu, 26 Mar 2009 22:41:00 +0900
Kazunari Hirano khir...@gmail.com wrote:

 榎さん
 
 Thanks!
 
 2009/3/26 Shinji Enoki en...@good-day.co.jp:
  アナウンスに流されるときには気づかれるかとは思いますが、タイトルでは
  500万ダウンロードで、本文では5000万ダウンロードになっています。
 気づいていませんでした。
 本番アナウンスで500万にしないように注意します。

ありがとうございます。
お知らせしてよかったです。

 5000万、5000万、5000万。

3.0が出てから数ヶ月でもう5000万ダウンロードなのですね。




-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ ja-doc]MLの削除をいたします。

2009-03-13 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です


On Mon, 23 Feb 2009 22:26:45 +0900
Kazunari Hirano khir...@gmail.com wrote:

  今回「オープンガイドブックOpenOffice.org3」をいろいろな方の力をおかり
  ながら出版社から出すことできましたが、オープンなライセンスにすること
  はできませんでした。
 
 http://ooosupport.good-day.net/ja/documents/openguidebook-ooo3
 
 これのことですか。

はい、そうです。
 
 「オープンなライセンスにすること はできませんでした」というのはどういう意味ですか。
 どういうライセンスになったのでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなりましてすみません。


前の「オープンガイドブックOpenOffice.org2.0」は「CC表示2.1」および
「LGPL 2.1のデュアルライセンス」でPDFとして公開していました。
http://ooosupport.good-day.net/ja/documents/manual/#openguidebook-OOo2.0

これは自費出版に近い形で出しましたので、グッデイにて自由にライセンスを
設定できたためです。

今回の「オープンガイドブック OpenOffice.org 3」では、出版社より出版
になりますので、出版契約での縛りが発生します。
残念ながら、今のところはPDFで公開したり、何らかのライセンスを適用する
ことは難しい状況です。

次回では是非CCなどのオープンなライセンスで公開できるようにしたいと考
えています。
まずはオープンなライセンスで公開しながら作成し、その上で出版するとい
う流れがいいのではと考えています。

作業自体はグッデイの中で行っていくか、別の形になるかは決めておりませんが
ドキュメントプロジェクトにて、どのようなドキュメントが必要かなどの議論や、
どのような内容にするかのご意見、フィードバックなどを受けられればありがた
いです。

よろしくお願いします。

-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ ja-doc]MLの削除をいたします。

2009-02-23 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です

小林さん、中田さん、中本さん、ご意見をいただきありがとうございます。

マーケティングとの連携やWebコンテンツについてまで意識が回っておりません
でしたが、とても大切なことだと思います。


最近は日本の企業においてOpenOffice.orgの導入が急速に進みつつあり、社会
的要請としてOpenOffice.orgの品質について従来よりもはるかに高いレベルを
求められていると感じています。

グッデイとしてもそのレベルに向かって向上していけるように取り組んでいき
たいと思います。

そのためにも開発者から翻訳者、ドキュメントの執筆者協力者、ユーザーまで
すべての皆さんと自由に議論や情報交換・連携を行っていきたいと考えています。

ドキュメントについても、関心のある人が集まり自由に連携する場として、
OpenOffice.orgを提供しているコミュニティで行えればと思います。
それが誰にとってもとっても一番わかりやすく、協力する形がとりやすいので
はないでしょうか?

ドキュメントプロジェクトを進めていくことで協力してくださる方も増えていき、
中田さんの言われているFreeBSDのレベルに到達することも可能になる思います。

中田さん、小林さん、中本さん、皆さん、ドキュメントプロジェクトを進めてい
きませんか?


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクト リードの選挙について

2009-02-15 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です


中本さんや前田さんと夜通しでお話して、日本語プロジェクトの課題を改め
て再認識しました。

私なりにいろいろと考えましたが、今の日本語プロジェクトの最大の課題は
枠組みをしっかり固めようとするあまり、枠にはまらない人を活かしきれず
場合によっては追い出してしまうという状況にあると思います。

オープンソースコミュニティらしさとは、誰もが気持ちよく協力しあえる関
係を築けることだと思います。

排除の論理ではなく、助け合いの論理で日本語プロジェクトを運営していく
道があるはずです。

中本さんの日本語プロジェクト・OpenOffice.orgをよくしたいという思いは
とても強く、それを無にすることはしてはいけないことだと思いました。

私としては日本語プロジェクトがチームとして助け合えるように、全力を尽
くしていきたいと思います。

また、開発者からエンドユーザまで様々な方の力をお借りしながら、QAに
しっかりとコミットし、OpenOffice.orgの品質を高めていきたいと考えて
います。

現在動いていないドキュメントプロジェクトも再開し、組織の壁にとらわ
れず、幅広く協力を得ながらドキュメントを作成していきたいと考えてい
ます。

ご意見やご協力をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。


On Mon, 16 Feb 2009 08:26:15 +0900
Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org wrote:

 中本です。
 
 以前のメールは突然に脈絡もなく投げてしまい、みなさんも反応しずらかったかもしれ
 ません。変なメールを突然にすみません。けれども、私の言っていることはそんなに的
 外れなことではないと思うので、今日はどうして今の体制では不十分だと私が考えてい
 るのか、そして、私はどうしたいのか、というのを少し詳しく述べたいと思いますので、
 みなさんと問題意識が共有できればと思います。
 
 1. 目標の設定
 
 プロジェクト全体が進むべき方向をみなさんで共有したり議論する必要があると思いま
 す。特に、リリース作業については、リリース目標日を設定する必要があります。目標設
 定のないままやってしまうと、特に脆弱性に関する修正が含まれているバージョンアップ
 の場合には問題になってしまいます。ボランティア主体のコミュニティではありますが、
 少なくともリリース活動を社会的に意味の活動に昇華させるには、そういう目標設定と達
 成度の評価が必要だと思います。
 
 また、最近は形式的な活動によりアクティビティが増えているようにも見えたりすること
 があるのですが、そうではなくて、目標設定により、その目標に沿ったOOo製品への直接
 的な貢献やWebやメールを使った情報提供により、OOo日本語プロジェクトとして本当に
 重要で本質的な活動をどんどんとできるようにしていきたいです。
 
 2. 方針の明確化
 
 リリース作業に限らず、プロジェクト全体の方針が明確で無いので、貢献者は言われた作
 業をこなすことはできるけれども、自分から提案して成果を残していくのは難しいと思わ
 れます。方針を明確にして、その方針にそって自ら積極的に提案して行動できるような環
 境を整えたいですね。
 
 3. 課題の共有
 
 これは抽象的な感じの話になってしまいますが、MLでの雰囲気ではみんなで課題を共有し
 ようという感じになっておらず、逆に現状の問題点を挙げていくと何となく忌み嫌われて
 しまいがちです。私も問題点を挙げるときにはメールでも口頭でも少し表現が尖ってしま
 うので、そういったところは私自身が改善していかなければいけないことですし、そうい
 う雰囲気になってしまったのは私のせいかと思う部分もあるので、少し何とかしたいとい
 う思いもあったりもするのですが...定期的に選挙するのと同じような理由で、定期的に
 課題を吸い上げる場を設けるのも一案かと思います。
 
 それと、課題の共有ができると、それがそのままToDoになるので、それを見た人がコミュ
 ニティに貢献するチャンスが沢山生まれます。これはとても重要なことだと思います。
 
 4. 関係各所との連携
 
 当然ながらOOo本家コミュニティとの連携はしなければなりませんが、それだけではなく
 個人で活動される方、企業や官公庁の方、その他のコミュニティと連携をとることが大事
 だと思います。そのあたりの議論の無いまま、日本語プロジェクトだけで勝手にやるのは
 問題があると考えています。
 
 このコミュニティに長くない人にはあまり上の話を実感を持って聞いてもらえないかもし
 れませんが、いずれも現状としてある深刻な問題です。まずは、そのあたりの問題共有が
 できればと思います。現状が良く分からなければ、遠慮なく質問していただければと思い
 ます。
 
 -- 
 Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org
 
 On Mon, 9 Feb 2009 10:16:11 +0900
 Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org wrote:
 
  中本です。
  
  さて、突然ですが、日本語プロジェクトリードの選挙をしませんか。
  
  OpenOffice.orgの個人ユーザー、企業ユーザーが増えていく中、日本語プロジェクト
  が世の中に対して果たすべきことは数多くありますが、それらの事柄を円滑かつ公正
  に進めるため、今の体制では不十分だと私は考えています。私は日本語プロジェクト
  の立ち上げ時から、長いことプロジェクト運営などに携わってきましたが、最近はML
  の投稿数も減って、日本語プロジェクトの活動はあまり活発ではないようです。この
  状況は、何としても変えていかなければならないと思います。
  
  そこで、「日本語プロジェクトリードの選挙をしよう!」という賛成の声がたくさん
  聞かれれば、その声をもってNative-Language Projectに選挙をしていただくようお
  願いすることができます。
  参考(英語ですが...): http://native-lang.openoffice.org/
  
  最近は、このメーリングリストへの投稿者も限られてしまっていますが、普段あまり
  投稿されない方でも全然構いませんので、多くの人の賛成が得られればと思います。
  +1/-1だけの簡単な意思表示だけでも構いませんし、この機会にプロジェクト運営に
  関して意見があれば聞かせていただければと思います。
  
  以上、急な話ですが、みなさんのお返事をお待ちしております。よろしくお願いしま
  す。
  -- 
   Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
 
 
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 「オープンガイドブックOpenOffi ce.org3.0」の初校のチェックをしてい ただける方を募集します

2009-01-18 スレッド表示 Shinji Enoki
皆様

グッデイ榎です


グッデイでは翔泳社より出版する「オープンガイドブックOpenOffice.org3.0」
の取りまとめを行っています。
http://ooosupport.good-day.net/ja/documents/openguidebook-ooo3/

書籍という形でユーザの方にOpenOffice.orgのドキュメントを届けることと、
コミュニティでドキュメントを作成されている方たちに執筆の場を提供するこ
とができればと思い、作成しております。
ドキュメントの面でもOpenOffice.orgにコミットしていければと思っておりま
す。


現在、執筆は完了し、初校の校正中です。
内容についてより正確なものにしたいと考え、初校をチェックしていただける
方を募集させていただければと思います。

ご協力いただければ幸いです。

なお、ご協力いただいた方に対して、翔泳社よりオープンガイドブック
OpenOffice.org3.0を(数名程度に)提供していただけることになっています。


チェックにご協力いただける方は ooo-supp...@good-day.jp までご連絡くだ
さい。
よろしくお願いいたします。


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] フォーラムにVistaでの3.0 のインストール・アンインストール方法 を投稿しました

2008-10-22 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です


コミュニティフォーラムへ OpenOffice.org3.0 の Windows Vista へのインス
トール/アンインストール方法を投稿しました。

質問された時などに、ご利用いただければ幸いです。

「OpenOffice.org 3.0 の Windows Vista へのインストール」
http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=6t=111

「OpenOffice.org 3.0 の Windows Vista からのアンインストール」
http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=6t=113

よろしくお願いします。

-- 
株式会社グッデイ
榎真治 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] OpenOffice.org 3.0.0 日本語版をリリースしました[ド ラフト]

2008-10-16 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です


On Thu, 16 Oct 2008 12:18:39 +0900 (JST)
Maho NAKATA 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 以下ドラフト
 ==
 OpenOffice.org 日本語プロジェクト
 http://ja.openoffice.org/
 ―
 
 
  http://ja.openoffice.org/
 
 ―
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクトは品質保証テストを行い、
 最新の『OpenOffice.org 3.0.0日本語版』をリリースしました。
 
 OpenOffice.org 3.0.0は、オープンソースライセンス(LGPL)で配布されています。
 そのため、誰でも無償で入手でき、改良/複製/再配布を自由に行えます。
 
 現在セキュリティ脆弱性が発見されており、アップデートをおすすめします。

2.4.1に脆弱性が発見されているということでしょうか?
どのバージョンに脆弱性が発見されているのかが気になりました。


 3.0.0で採り入れられた変更点の詳細はリリースノートをご覧ください。
 http://development.openoffice.org/releases/3.0.0.html
 セキュリティ脆弱性に付いては
 http://www.openoffice.org/security/bulletin.html
 をご覧ください。
 
 英語版プレスリリースについては、
 http://www.prweb.com/releases/OOo/3/prweb1459364.htm
 をご覧ください。
 
 ■日本語版ダウンロード
 日本語版をダウンロードするには、次のページにアクセスしてください。
   ・3.0.0ダウンロードページ
  http://ja.openoffice.org/download/3.0.0/
 
 ■対応プラットフォーム
   ・Windows (2000/XP/2003/Vista)
   ・Solaris 10以降(Sparc/x86)
   ・Linux (x86)
   ・MacOSX Intel/PowerPC (Tiger/Leopard)
  詳しくは:
   http://www.openoffice.org/dev_docs/source/sys_reqs_30.html
 
 ■パッケージファイルとMD5
 OOo_3.0.0_LinuxIntel_install_ja.tar.gz
 MD5: 78d2c28470c3f5081dd1147af05a33e0  
 
 OOo_3.0.0_LinuxIntel_install_ja_deb.tar.gz
 MD5: 1349b95eb5b7daac62d9f58ba819f66f  
 
 OOo_3.0.0_LinuxIntel_install_wJRE_ja.tar.gz
 MD5: 20b51ad67fb87644ea54aa18834a3c1e  
 
 OOo_3.0.0_MacOSXIntel_install_ja.dmg
 MD5: 7bd6175dcb2ec18d2bdf0c884dc70f38  
 
 OOo_3.0.0_MacOSXPPC_install_ja.dmg
 MD5: 61cc62c646318bc86b2e0b79fd4eb361  
 
 OOo_3.0.0_SolarisSparc_install_ja.tar.gz
 MD5: 8d7d75297c2f4e0fe2ddfdcbeae2c043  
 
 OOo_3.0.0_Solarisx86_install_ja.tar.gz
 MD5: 5dfa91839b03bb2c7d277abb7458898e  
 
 OOo_3.0.0_Win32Intel_install_ja.exe
 MD5: 1d0b09be9b07e15a780b219d807f634b  
 
 OOo_3.0.0_Win32Intel_install_wJRE_ja.exe
 MD5: 39e0333f9f21f52e3ee74ab1aa72753c  
 
 OOo_3.0.0_Win32Intel_langpack_ja.exe
 MD5: 8380fa61cfb84780323e7c829b0f2d8f  
 
 ■QAテストについて
 OpenOffice.orgの日本語版は、OpenOffice.org日本語プロジェクトが
 品質保証テスト(QAテスト)を行い、公式リリースされます。
 QAテストの過程の詳しい内容は
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/QA/OOo3.0.0_QA_and_release_project
 にあります。
 敬称略で、QAテストは
 dai510h, Fujimaki Haruyuki, hidewon, Hieda, matuaki, OZAKI Katsuhisa
 Yuko Ohsumi
 よって行われました。
 QA管理者は中田真秀([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])で榎真治にも
 協力していただきました。

私の名前を入れていただきましてありがとうございます。
ただ、私も日本語PJ側の人間だとおもいますので以下のような表現にした方
がいいのではないでしょうか?

| 
QA管理者は中田真秀([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])が行い、榎真治も協力しました。

 
 ■QA参加のお願い
 安定したリリース供給のため、是非QAテストへのご協力をお願いします。
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 へどうぞ。メーリングリストは
 http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMailingListList
 からどうぞ。
 
 ■OpenOffice.org日本語プロジェクトについて
 OpenOffice.org日本語プロジェクトについては、OpenOffice.orgコミュニティ
 の一プロジェクトとして日本語圏におけるマーケティング、サポート、そして
 日本語版のリリース候補のQA(品質保証)およびリリース許可の役割を担ってい
 ます。OpenOffice.orgユーザーの情報を集約し、OpenOffice.orgの機能・品質
 向上させ、よりOpenOffice.orgを使いやすくすること、そして世界へ日本語圏
 へOpenOffice.orgを広めることを目的としています。

以上、よろしくお願いします。

-- 
株式会社グッデイ
榎真治 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] フォーラムにVistaでのイ ンストール・アンインストール方法の説 明を投稿しました

2008-09-30 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です


フォーラムに OpenOffice.org 2.4.1 と Windows Vista の組み合わせでのイ
ンストール、アンインストール方法の説明を投稿しました。

インストール関連で質問された時など、ご利用いただければ幸いです。


「OpenOffice.org 2.4.1 の Windows Vista へのインストール」
http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=6t=92sid=0047cbb9f4629388f6fcb9f67a3c5c30

「OpenOffice.org 2.4.1 の Windows Vista からのアンインストール」
http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=6t=98sid=0047cbb9f4629388f6fcb9f67a3c5c30

-- 
株式会社グッデイ
榎真治 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] トップページの関連ニュースの文 字化け

2008-09-17 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です


日本語プロジェクトのトップページの関連ニュースが文字化けしています。
http://ja.openoffice.org/


他に関連ニュースを表示しているユーザ会のサイトなどでも文字化けしています。
http://oooug.jp/

元のsourceforge.jpのRSSは文字化けしていないようです。
http://sourceforge.jp/projects/openoffice-docj/news/rss

フレームで埋め込んでいる以下のページが文字化けしているようです。
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/news/news_ooo_docj2.html



よろしくお願いします。


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] プロジェクト、分科 会、コンテンツ、サイト…

2008-08-26 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイの榎と申します


On Mon, 25 Aug 2008 23:43:37 +0900
Akimitsu Watanabe 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 お疲れ様です。
 渡辺@宮崎です。
 
 Maho NAKATA 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
 wrote:
 
   個人的な諸事情で、かもめ焼きのミラーリングサーバーを
   止めることもとも考えていましたので、明確にしたかっただけです。
   #いや〜、一月の電気代が2万円を超えるようになってくると、
   #非常に財布が軽くなりますので(汗
  
  うーん、それはいかんことです。身銭を削るのはきついです。
  こちら、徹底した電源管理、作業効率可を導入しFreeBSDでの
  portsを非常に精力的に行いながら、7月の電気代は3500円くらいでした。
  (夏はクーラー、エアコンが必要ない部屋で、冬は凍えますが)
 
 うーん、うらやましいです。
 24時間自宅サーバールームは、ちとやんちゃしすぎました(汗
 省電力マシンにリプレイスしたので、少しはましになったと信じていますが。。
  
  かもめ焼き、
  MacOSX/FreeBSDなどで
  世界的に有名なgood-day ftpにアカウントもって
  ミラーするのはいかがでしょう。
 
 今後も、上記も考慮に入れたいと。

弊社のサーバーでよろしければ、ぜひ使っていただければと思います。
渡辺さん、いかがでしょうか?


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] TCM l10n テスト (3.0Beta) 参加希望

2008-05-08 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です


スレッドを切ってすみません。
TCM l10n テスト (3.0Beta)への参加を希望します。

初めてですのでよくわからない部分もありますがよろしくお願いします。

1. TCM のアカウント (enoki)
2. プラットフォーム (Windows XP, Linux)
3. 希望するカテゴリ (Writer, Calc, Impress)
4. 特に 3.0 の新機能をテストしたいかどうか (どちらでも)


 みなさま、3.0 に向けた TCM l10n テストへのお誘いです。
 
 まだミラーには行き渡っていないようですが、中田さんがフォワード
 されていたように 3.0.0beta というタグのバイナリが対象となります。
 
 テストに参加希望される方は、以下の情報をこのメーリングリスト
 (discuss-ja) または私宛に、お送りください。テスト手順などの情報を
 送らせて頂きます。
 
 1. TCM のアカウント (初めての方は希望するアカウント名)
 2. プラットフォーム (Windows XP, Windows Vista, Linux, など)
 3. 希望するカテゴリ (Writer, Calc, Impress, Base、なんでもいい など)
 4. 特に 3.0 の新機能をテストしたいかどうか (希望するかどっちでもいいか)
 
 テスト期間は 5/26(月) までとなっております。
 
 いつも言ってますが、リリースのための品質判断をするテストではなく
 なるべく多くの日本語化に関するバグを洗い出すためのテストです。
 参加表明されたからといって何かの義務が生じるということは一切ありません。
 
 今回は久しぶりに 3.0 の新機能用にテストケースの追加が行われています。
 多くの皆様の参加お待ちしております。
 
 石村

-- 
株式会社グッデイ
榎真治 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] [Draft:RFC] OpenOffice.org 2.3.1日本語版をリリース しました

2007-12-05 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です


On Wed, 05 Dec 2007 14:10:07 +0900 (JST)
Maho NAKATA 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 以下リリース案
 レビューが終わり次第リリースします。



 修正されたされたセキュリティ問題の詳細は次のページをご覧ください。
 http://www.openoffice.org/security/bulletin.html

もし日本語のページの方も更新されるのでしたら、そちらへリンクしたほうが
いいのではないでしょうか?
http://ja.openoffice.org/security/bulletin.html



-- 
Shinji Enoki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 関西オープンソース2 007

2007-11-11 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です

On Sun, 11 Nov 2007 00:52:06 +0900
Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 
 関西オープンソース2007は無事に終了しました。
 OOo日本語プロジェクトのブースに来ていただいたり、ステージを聞きにきてい
 ただいたりした方々、本当にありがとうございました。

中本さん、お疲れ様でした。
ブース番もほとんど担当されて大変だったと思います。


ステージの模様は以下で公開されています。
http://cliplife.jp/clip/?content_id=1sk2jiva


鎌滝さん、チラシのデータありがとうございました。とても助かりました。
可知、ポスターありがとうございました。目立っていて良かったです。

チラシはパンフ置き台などに分散したり、KOFのパンフレットにはさんでもらっ
たりしてほぼはけたと思います。

足りなさそうでしたので、出展している沖データさんにお願いしてカラーで
100枚プリントしていだきました。
ありがとうございました。

ブースに立ち寄られる方に少し聞いてみましたが、大半の方はOpenOffice.orgを
使われているようでした。


-- 
Shinji Enoki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 関西オープンソース2 007

2007-11-07 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です

On Tue, 6 Nov 2007 19:23:08 +0900
Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 中本です。
 
 そのあたりは完全にお任せしちゃいます。
 ブースが入り口付近だからKOFのパンフと同じ数だけ配れるかなぁとか思って
 いたのですが...でも、よく考えたら2年前CD配った時には2日で400枚ぐらいし
 か配れませんでした。
 
 鎌滝さんの、
 
  枚数はどうかな〜。東京でも2日間で200枚が精一杯です。1分に1枚配るとして
  も開催時間は8時間なので、8×60分=480枚しか配れません。二人で配れば2倍
  ですが、通常ブースには一人と考えた方が良いです。:-p
 
 の計算を見て、確かに1分に1枚が限界かなぁとも思えました。

出力してきました。
500枚は多そうということで、少し迷ったのですが300枚にしました。

当日までに会場へ持って行きます。


-- 
Shinji Enoki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 関西オープンソース2 007

2007-11-06 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です


On Tue, 6 Nov 2007 07:46:18 +0900
Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 中本です。
 
 KOF向けに修正したものを
 http://wiki.services.openoffice.org/mwiki/images/9/99/News_kof2007.odt
 にアップしました。まずは、誤字脱字等がないこと、印刷しても(特にスクリー
 ンショット画像が)見づらくないことを確認していただけたら幸いです。

ありがとうございます。
PDFに変換して白黒で出してみましたが、問題なさそうです。

 
 1年前ぐらいのOSCかなんかでは、黄色の紙に白黒で印刷していたような...
 
  どれくらい枚数があればいいのか想像がつきませんが、500枚くらいでしょうか?
  # ちなみに昨年のKOFのパンフレットは1000枚近く配ったそうです。
 
 試しに家で白黒(グレースケール)で刷ってみたのですが、カラーでなくても充
 分見栄えがするので、印刷代/インク代も考えると、白黒でいいのではないか
 と思います。そしたら10弱円/1枚でいけると思うのですが、どうでしょう?

そうですね。
白黒でいきましょう。

 
 2日でパンフレットが1000枚配られているのであれば、枚数は500枚でよいと思
 います。余ったら私が計算用紙に使いますし、500枚もあれば全然足りないと
 いうこともないでしょう。

明日カンプリで出力してきます。

余るくらいだと思いますので、持ち運びが大変そうでしたら少し枚数を減らすか
もしれません。


 あと、レシートかなんか見せていただければ半額ぐらいは私のお財布から印刷
 代を出します。よろしくお願いします。

それは私が言い出したので申し訳ないです。
# お金を稼いでいる方からの寄付は歓迎します。


-- 
Shinji Enoki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 関西オープンソース2 007

2007-10-18 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です

On Fri, 19 Oct 2007 03:02:41 +0900
Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 中本です。
 
 補足です。
  
  まず、ブースとして使用できるものは、1800x450[mm]の長机と椅子2つです。
  OOo日本語プロジェクトは、これをもじら組と共用して使います。ブースの配
  置図を私は受け取っていますが、このMLに流すわけにはいきませんので、当日
  スタッフとして参加したいという方は私に言っていただければお見せします。
  # 単なる参加者の方は当日来ていただければ、パンフに配置図が載っているは
  # ずですのでそちらをご確認ください。
 
 なんか、場所は会場の出入り口のとこみたいです。それならなんかネタを仕込
 むなりしたいですね...でも、もじら組がコスプレ野郎を投入するので、OOoは
 特に何もしなくてもいいかもしれません。

めちゃくちゃいい場所ですね。

OOoもポスターかなにかがあるといいのですが。
ポスターになりそうなデータをお持ちの方はいらっしゃいませんか?


 もじら組との話し合い等については、今のところOOo側の参加予定者は私だけ
 なので、もじら組のMLでやろうと思います。後日、私の方からもじら組のMLに
 投げますね。  このMLにいるもじら組の方々

土曜日の店番を2-3時間くらいお手伝いできると思います。
# 私がOOo側なのかはよく理解しておりませんが

前にusers-MLで参加者を募るという提案をしましたが、どうしましょうか?
あくまで日本語プロジェクトとして参加するので募らないというのもありだと
は思います。

 
  パンフに載る出展者紹介文は10/22(金)までであれば修正可能なようです。今
  のところOOo日本語プロジェクトの紹介文は
  「OpenOffice.org 2.3のデモ、チラシの配布」
  となっています。

すみません、パンフレットに出展者の紹介文はスペースの関係で載らない可能性
が高いです。


 これについては、チラシの配布をヤメようと思うので、
 「OpenOffice.org 2.3のデモ展示」
 などに変更しようと思います。今日中に何も異論がなければ、早速主催者側に
 連絡しようと思います。
 

できればチラシがあるといいと思います。
データをいただければ私の方でプリントしていきます。

カンプリのセルフコピーはかなり安いですし、モノクロテキストでしたら自宅
のプリンターで出力していきます。
http://www.kanpuri.co.jp/

この前のOSC-2007 Tokyo/Fallではチラシは配布しなかったのでしょうか?
中本さんが作る余裕がないようでしたら、OSCのデータをいただけると大変あり
がたいです。

以上よろしくお願いします。


-- 
Shinji Enoki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] langpack リリースアナウンス案 (Re: [ja-discuss] QATrackのLanguagePa ck)

2007-10-12 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です

On Fri, 12 Oct 2007 13:33:40 +0900 (JST)
Maho NAKATA 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 matuakiさん
 
 From: Maho NAKATA 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 Subject: Re: [ja-discuss] QATrackのLanguagePack
 Date: Thu, 11 Oct 2007 08:05:15 +0900 (JST)
 
  では、APPROVEDにしていただけますか?
 verified
 おめでとうございます! ありがとうございます。
 
 さてこれをリリースアナウンス出すかどうか。
 今までこういう事例が無かったのですが...QAはまだ終わりませんね。
 さてこれがこれ以上続く場合どうするか?
 以下アナウンス案


Windows版のランゲージパックを追加リリースするということでしょうか?

●以前にリリースしたものとどう違うのか?
●誰に向けてリリースしているのか?
●適用作業方法を説明したリンク
などを含めていただけるとユーザとしては助かります。

以上、よろしくお願いします。

# 横線が返信すると文字化けしてしまいました。


 Subject: OpenOffice.org 2.3 日本語版追加リリース
 ==
 OpenOffice.org 日本語プロジェクト
 http://ja.openoffice.org/
 ?
 
 
  http://ja.openoffice.org/
 
 ?
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクトは品質保証テストをさらに行い、
 最新の『OpenOffice.org 2.3日本語版』の追加リリースをしました。
 
 ■対応プラットフォーム
   ・Windows (98/Me/2000/XP/2003/Vista)
 
 ■パッケージファイルとMD5
 OOo_2.3.0_Win32Intel_langpack_ja.exe
 MD5: 17cbfbe3df9e931d9ba17eb045c55e79
 
 その他詳細については
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=252
 を参照ください。
 
 ■OpenOffice.org日本語プロジェクトについて
 OpenOffice.org日本語プロジェクトについては、OpenOffice.orgコミュニティ
 の一プロジェクトとして日本語圏におけるマーケティング、サポート、そして
 日本語版のリリース候補のQA(品質保証)およびリリース許可の役割を担ってい
 ます。OpenOffice.orgユーザーの情報を集約し、OpenOffice.orgの機能・品質
 向上させ、よりOpenOffice.orgを使いやすくすること、そして世界へ日本語圏
 へOpenOffice.orgを広めることを目的としています。
 URI: http://ja.openoffice.org/
 
 ■リリースに関するお問い合わせ先?
 OpenOffice.org 日本語プロジェクトの下記問い合わせ用メール
 アドレスまでお寄せください。
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 文責: 中田真秀 
 ([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])
 ==
 
 -- Nakata Maho 
 ([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])

-- 
Shinji Enoki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] セキュリティ情報

2007-09-25 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です

On Tue, 25 Sep 2007 19:23:14 +0900
Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 中本です。
 
 On Tue, 18 Sep 2007 17:39:09 +0900
 Shinji Enoki 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
 wrote:
  また、2.3.0のダウンロードページでアップデート推奨をやめられたみたいです
  が、復活していただけるとありがたいです。
  
  一般の人には、脆弱性という言葉が通じない人も少なくないですので、アップ
  デートが必要だと気がつかない人が出てくると思います。
 
 いくつかのセキュリティ情報サイトでは高いレベルの脆弱性と位置付けられて
 いますので、2.3.0のダウンロードページにはアップデートを推奨の言葉を入
 れておきました。
 http://secunia.com/advisories/26816/
 http://www.frsirt.com/english/advisories/2007/3184

ありがとうございます。

 結局、誰かに聞いたわけではありませんが、脆弱性とかよく分からないユーザー
 のことを考えればとにかくアップデートを奨めるべきだと思いましたので、そ
 のようにしました。
 # 特に異論がなければアップデート推奨の文を入れたままにします。


セキュリティについての説明については、サイトのデザインや情報の出し方など
を含めて今後の課題ですね。


-- 
Shinji Enoki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] セキュリティ情報

2007-09-18 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です

On Tue, 18 Sep 2007 03:32:31 +0900
Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 中本です。
 
 セキュリティ関連のページを更新しました。
 http://ja.openoffice.org/security/index.html
 http://ja.openoffice.org/security/bulletin.html

 また、古いページ
 http://ja.openoffice.org/security/bulletin-20060629.html
 は、一応削除しておきました。

お疲れ様です。

 これは単に英語のセキュリティページにあわせた変更です。間違いなどありまし
 たら、ご指摘していただくと助かります。

分割されたのですね。

それに合わせて、ダウンロードページからの脆弱性に関する情報については
の参照先も「OpenOffice.org セキュリティ情報」に変更した方がいいように
思いました。

「OpenOffice.org セキュリティチームについて」へのリンクも残すのであれば
右側のリンクに移すか、以下の記述にされてはいかがでしょうか?

  脆弱性の連絡につきましては「OpenOffice.org セキュリティチームについ
  て」をご参照ください。


また、2.3.0のダウンロードページでアップデート推奨をやめられたみたいです
が、復活していただけるとありがたいです。

一般の人には、脆弱性という言葉が通じない人も少なくないですので、アップ
デートが必要だと気がつかない人が出てくると思います。

英語版がないというのでしたら、英語版の方こそ修正されるべきではないでしょ
うか?

以上よろしくお願いします。


-- 
Shinji Enoki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] セキュリティ情報

2007-09-18 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です


On Tue, 18 Sep 2007 18:03:17 +0900
Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 中本です。
 
  また、2.3.0のダウンロードページでアップデート推奨をやめられたみたいです
  が、復活していただけるとありがたいです。
  
  一般の人には、脆弱性という言葉が通じない人も少なくないですので、アップ
  デートが必要だと気がつかない人が出てくると思います。
  
  英語版がないというのでしたら、英語版の方こそ修正されるべきではないでしょ
  うか?
 
 とりあえず、どっかのMLで聞いてみます。
 # どのMLがいいんだろう。
 
 ただ、すでに既知の問題でいくつかの機能(FontOOoとフォントワーク)が使え
 なくなってしまっているということもあって、アップデートできない人がいる
 可能性があります。そのため、単にアップデートを推奨するのではなくて、TIFF
 ファイルを使うことに問題があることを広く知らしめた上で、自己判断でアップ
 デートをするように促したほうがいいような気がするのですが、どうでしょう
 か。
 
 具体的な文面としては、
 =
 不正なTIFFファイルにより任意のコマンドを実行されてしまう可能性がある脆弱
 性が修正されています。
 =
 というのをアナウンス文の冒頭のほうに入れるとか。
 
 でも、TIFFファイルは文書内に埋め込めることから、気づかない内に開いてしま
 うということが可能性が高いことを考えると「推奨」とすべきか...
 
どの程度悪用されるかはわかりませんけど、危険性は高そうですね。

基本的にはアップデート推奨にしておいて、アップデートに伴う問題として
一部機能(FontOOoとフォントワーク)が使えなくなります、という警告を書い
ておくのがいいかもしれませんね。



-- 
Shinji Enoki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 関西オープンソース2 007

2007-09-11 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です


On Fri, 24 Aug 2007 18:30:39 +0900
Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 On Fri, 24 Aug 2007 10:06:52 +0900 (JST)
 Maho NAKATA 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
 wrote:
 
  From: Takashi Nakamoto 
  [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
  Subject: [ja-discuss] 関西オープンソース2007
  Date: Thu, 23 Aug 2007 20:30:20 +0900
  
   今年は11月9日(金)、10日(土)に昨年と同じ場所、大阪南港ATCで行われます。
   昨年は、結局OOoは出展せずにセミナーを一つ担当しただけでした。今年は、
   私は特に予定が入っていないので展示、セミナーともにOOo日本語プロジェク
   トとして参加しようと、今のところ考えています。

ブース出展の締め切りが迫ってきました。
OSCが各地で立て続けにあることもあって、みなさんお疲れ気味かもしれません
ね。

私は金曜はLILOのブースで参加する予定ですが、土曜日の1-2時間程度でしたら
こちらの店番できると思います。
# いちユーザに過ぎませんので質問されても困りますが。


おそらく今から申し込むとどこかと同居になるのではと思いますがどうされます
か?
# 展示の人手募集はusers-MLでしたほうが人が集まりそうに思います。



-- 
Shinji Enoki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] QAご協力のお願い

2007-09-04 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です

On Tue, 4 Sep 2007 20:08:08 +0900
Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 中本です。
 
 On Tue, 04 Sep 2007 18:29:19 +0900 (JST)
 Maho NAKATA 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
 wrote:
 
  From: Takashi Nakamoto 
  [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
  Subject: Re: [ja-discuss] QAご協力のお願い
  Date: Tue, 4 Sep 2007 14:37:16 +0900
  
   やはりリリースアナウンスと言えば、新しいバージョンの新機能を紹介したり
   するものだと思いますので、
  
  リリースアナウンスは、自分たちが何をしたかを報告するだけです。
  アナウンスに自分たちがやってもないことを書くのは絶対にダメです。
 
 どういった根拠でそのように断言されているのでしょうか?単に中田さんが個
 人的に「リリースアナウンスは自分たちが何をしたかを報告するだけ」「自分
 たちがやってもないことを書くのは絶対にダメ」という意見を持っているだけ
 ではないのですか?
 
 もちろんそういう意見はあるにはあるでしょう。ぜひ、他の方の意見も聞いて
 みたいところです。
 # みなさんよろしくお願いします m(..)m

私はテストの報告だけのリリースアナウンスはいまだかつて見たことがありませ
ん。

リリースノートには、それさえ見れば、使ってみようという人への情報がすべて
載っているものにしていただけるとユーザとしては助かります。


 少なくともOOo本家のアナウンスについては、テストをしたことについてではな
 く、脆弱性や新機能について書かれています。また、新機能はそれなりの分量を
 割いています。
 
OOoの流儀でテスト結果しか載せられないということではないようですから、是
非とも再考をお願いいたします。


-- 
Shinji Enoki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 2.2.1ダウンロードページ

2007-06-21 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です


On Thu, 21 Jun 2007 00:32:53 +0900
Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 中本です。
 
 ご指摘ありがとうございます。
 
 On Wed, 20 Jun 2007 05:15:41 +0900
 Shinji Enoki 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
 wrote:
 
  ●2.2.1のページのことでなくてすみませんが、2.1のダウンロードページにあ
   る「md5sum の確認」のリンク先が2.0.4のmd5のページになっています。
   修正していただけましたら幸いです。
 
 了解しました。
 http://download.openoffice.org/2.1.0/md5sums.html
 へのリンクに修正しておきます。

修正ありがとうございます。

 
  ●ページの上の方に「2007-01-06:セキュリティアップデート:2.0.4以前をお使
   いの方は、アップデートすることをお薦めします」
   とありますが、アップデート情報を探そうとして迷ったことがあります。
  
   この場合、リリースノートになるのでしょうか?
   もしそうでしたら、「アップデートをお勧めします」の下に
   「アップデートに関する情報はリリースノートをごらんください」という文言
   と(リリースノートへの)リンクを入れてみてはいかがでしょうか?
 
 アップデート情報というと、
  - 2.0.4から2.1にアップデートするためのマニュアル
  - 2.0.4以前の脆弱性について
  - 2.1の新機能
 などが考えられますが、具体的にどのようなものを期待していますでしょうか?
 
 OOoにおいてリリースノートとは、例えば2.1の場合であれば
 http://development.openoffice.org/releases/2.1.0.html
 を指します。リリースノートでは、主に新機能の概要を説明したWhat's new
 について書かれていて、脆弱性などの情報を見つけることができません。
 # Integrated Child Workspacesという項目もありますが、基本的にこれは
 # OOoの開発者、パッチ貢献者、QAチームの人またはバグを報告してくれる人
 # 向けのメモ書きみたいなもので、ユーザには関係の無いものだと思っていま
 # す。


すみません、リリースノートをきちんと読んでいませんでした。

中本さんのあげられた3点についてのページを期待していました。


もし英語版がありましたらそちらへのリンクを張っておいて、翻訳ができた
ら差し替える手もありかと思います。


脆弱性については内容とともに緊急度、脅威レベル、想定される脅威、アップデー
トできない場合の回避策、などがあればさらにありがたいです。

# 英語版でもそういう情報がないのでしたら難しそうですね。


 
 ちなみに、2.0.4のときには、
 http://ja.openoffice.org/download/2.0.4/
 のにあるとおり、「セキュリティ報告 2006-06-29」
 http://ja.openoffice.org/security/bulletin-20060629.html
 へのリンクになっていて、どういった脆弱性ゆえにアップデートをすべきなの
 かをユーザに伝えていました。

2.0.4の時はかなりきちんと情報が載せられていたのですね。
これは随時更新されるというよりも単発でのリポートだったのでしょうか?

中本さんのあげられた脆弱性情報やアップデートマニュアルのページがありま
したら翻訳とリンクをご検討いただければ幸いです。

# 中本さんにおまかせきりになってしまいすみません。
# 体に無理はなさらないでください。


-- 
Shinji Enoki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 2.2.1ダウンロードページ

2007-06-19 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です


On Mon, 18 Jun 2007 22:47:08 +0900
Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 中本です。
 
 QA作業でやることがなくなったので、私が2.2.1のダウンロードページを作ろ
 うと思います。今週の水曜日の夜あたりに時間をとれそうですので、そこでぱ
 ぱっと作業してしまおうと思います。
 
 ほとんど、2.1のダウンロードページ
 http://ja.openoffice.org/download/2.1/
 をそのまま
 http://ja.openoffice.org/download/2.2.1/
 にコピーしようと考えています。まぁ、ほとんどコピーするだけで終わりそう
 ですが...
 
 そういうわけで、このダウンロードページについて、何か要望や意見があれば
 今のうちに投稿してくださいませ。特に、
  - デザイン
  - ダウンロードページに載せるべき内容
  - ダウンロードページからリンクするWebページについて
 について、意見をいただければ幸いです。

●2.2.1のページのことでなくてすみませんが、2.1のダウンロードページにあ
 る「md5sum の確認」のリンク先が2.0.4のmd5のページになっています。
 修正していただけましたら幸いです。


●ページの上の方に「2007-01-06:セキュリティアップデート:2.0.4以前をお使
 いの方は、アップデートすることをお薦めします」
 とありますが、アップデート情報を探そうとして迷ったことがあります。

 この場合、リリースノートになるのでしょうか?
 もしそうでしたら、「アップデートをお勧めします」の下に
 「アップデートに関する情報はリリースノートをごらんください」という文言
 と(リリースノートへの)リンクを入れてみてはいかがでしょうか?
 

以上、ご検討をよろしくお願いします。


-- 
Shinji Enoki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 関西オープンソース2 006

2006-09-27 スレッド表示 Shinji Enoki
榎と申します


On Thu, 28 Sep 2006 01:54:28 +0900
Takashi Nakamoto [EMAIL PROTECTED] wrote:

 中本です。
 
 On Fri, 22 Sep 2006 23:28:22 +0900
 Jean-Christophe Helary [EMAIL PROTECTED] wrote:
 
  
  On 22 sept. 06, at 22:26, Takashi Nakamoto wrote:
  
   エラリーさんの押しがあったので、土曜日だけでも展示をしてもよい 
   ような気
   がしてきました。ただ、今のところ手伝っていただける方がエラリー 
   さんだけ
   ですので、もう2,3人手をあげていただければと思っています。
  
  東日本のOOo人材はそんなに足りないんですか?
  
  ブースを側にしてもらってどうにかなります!
  私は金・土にいます。
  OmegaTも一人でするつもりです。
  
  せっかく、OOoConfが終わったところで、世界中(…)OOo/ 
  ODFは話題になって、力合わせてやろうよ!
  
  神戸/京都/大阪在住ユーザ!出番ですよっ!
 
 数年前は東京よりも関西のほうが盛り上がっていたんだけど...まぁ、仕方が
 ないです。他団体のメーリングリストを見ていたら、既に展示枠はいっぱいに
 なりつつあるらしいので、今年はあきらめようと思います。
 

一応KOF実行委員です。

# 展示受付担当ではありませんので、詳しいことはわかりません。
# 以下の話はあくまで個人的見解です

今回は展示の枠を超えつつありますので、可能なら同居をお願いする方向です。

エラリーさんのOmegaTのお申し込みでOOoの隣にというお話でしたので、OOoより
申し込まれた場合は同居をお願いできればという話が(KOFのスタッフミーティ
ングで)出ていました。

もしOmegaTとOOoが同居ということでよろしければ、今からでも間に合うかもし
れません。


-- 
Shinji Enoki [EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]