[ja-discuss] OOoQA ページ構成変更作業報告と 今後

2006-05-16 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

;; スレッドが延び過ぎたので、いったん切ります。

今回行ったOOo QAサイトページ構成変更の作業を順を追って書いておきます。

1日目

- メニューの「整理済みのFAQ」にある「インストール」などのページに新し
  いTrackerページのうち「完了」分を出力する記述を追加(データがない場
  合は何も出力されないので、事前に書いておいても問題なく、作業後も以前
  の記述が残っていても表示に影響しない)

- メニューの「回答へご協力ください」の2つのページも上記と同じ作業を行
  う

- メニューの「FAQ登録」ページの内容を新しいTrackerページ用に変更

- FrontPageの登録部分を新しいTrackerページ用に変更

- FrontPageに新しいTrackerページ用リスト20件分の記述を追加

- 新しいTrackerページのテストも兼ねて、分類「メンテナンス」でお知らせ
  の内容を書き込み

- FrontPageの「お知らせ」にも追加

2日目

- http://oooug.jp/faq/index.php?plugin=rename にアクセスしてリネーム
  「正規表現で置換」をチェック
  From: faq/
  To: faq/1/
  [次へ]をクリックして、413ページ分のリネームリストを確認
  管理者パスワードを入力して[実行]をクリック
  ★重要★ 265件しかリネームできません! ;-

- http://oooug.jp/faq/index.php?plugin=rename にアクセスして、残りの
  266〜413を一件ずつリネーム

- MenuBarを編集して更新情報をいったん「faq/3」ページに限定(以下の
  alias設定の作業内容を非表示にするため)

- faq/4〜faq/413にalias設定
  各ページに以下の記述を書いただけ
  #alias(faq/1/page)

- faq/1〜faq/3には、各ページの質問リスト表示の記述を設定

- メニューにあるfaq/1/***の更新情報で表示されているページを新たに更新
  (具体的には編集ページの[ページの更新]をクリックしただけ)

- 同様にfaq/3/1も更新

- MuneBarの更新情報を「faq」ページに戻して作業終了

上記の作業でいくつか補足します。

- 各ページの親の問題

Trackerでページを作成すると、質問自体が登録されるページとは別に親ペー
ジが存在することになります。faq/1/***ならfaq/1ですね。各質問のページを
見ればわかりますが、自動的にfaq/1へのリンクが張られます。そこで「1」を
クリックした際、どんなページを表示するかですが、いったんは各ページの質
問リストとしておきました。faq2はまだリネームされていませんが、faq/2は
faq2ページの質問リストとしています。

実は松井さんから、元々のfaq/***はaliasにして欲しいと要望がありましたが、
以前にも指摘があったように「質問ページの親が質問である」というのも違和
感があるので、今回はaliasにしませんでした。

実はfaq/1〜3の親であるfaqページもあります。ここは上記の作業で忘れてい
たページなので、先ほど確認してみたら、alias設定したページのリストとなっ
ていました。:-p 各ページには、trackerで引っ張ってくるデータがないので、
設定内容が表示されるリストになっています。ページリンクをクリックして、
正しくalias先に飛んでいるか、確認できるので2、3日はそのままにしておき
ます。さて、faqページはどんな内容のページにしましょうか。無難なのは登
録ページでしょうか。

- faq/1/***の質問リストが全部表示できません

faq/***のときは大丈夫だったんですが、faq/1/***にリネームしたら1ページ
の容量制限に引っかかってしまいました。今は410件までの表示にしています。
faq/1/***のうち「完了」したものを後ろの方から、faq/3/***へ移動しようか
と思っています。

- alias設定したページの再編集

alias設定したページは、ページを表示したとたんにalias先のページに飛んで
しまいます。そこで再編集する場合は、下記のようにeditコマンドをURL指定
する必要があります。(faq/100の場合)

http://oooug.jp/faq/index.php?cmd=editpage=faq%2F100

- alias設定したいページの呼び出し方

さて、作業のTipsです。リネームしたあと困ったのが、存在しないページの指
定方法です。あるページを編集状態にし、[[faq/100]]などを記述しプレビュー
状態にして、1ページずつ設定していきましたが、時間がかかり過ぎます。不
幸中の幸いというか、今回は:RenameLogページにfaq/266以降のリンクが残っ
ていたので、こちらを利用しました。正規表現でのリネームでは、リンクが残
りません。事前に一覧ページを表示しておいて、作業すると良いと思います。


さて、今後ですが、faq2分はどうしましょうか。私案としては、faq/3が落ち
着いて、FrontPageのリストをfaq/3のみに切り替えるまでは、いじらない方が
良いと思います。こちらはすぐに作業する必要性はないので、リネームするか
どうかも含めて、十分に検討した方が良いでしょう。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-15 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

いろいろお騒がせしましたが、今日の作業は終えました。OOo QAの表示も、
ほぼ作業前と変わらないはずです。

今日は出かけますので、詳しくは後ほど報告します。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-15 スレッド表示 tora
Masahisa Kamataki wrote:
 いろいろお騒がせしましたが、今日の作業は終えました。OOo QAの表示も、
 ほぼ作業前と変わらないはずです。

お疲れ様です。

FrontPage の表示にとても時間がかかる原因がわかってきました。

一覧表を出している #tracker_list っていうプラグイン?の作り方に改善の余地があるようです。

 現在の方法
  オリンピックの選手が 400 人演技しました。
  その 400 人に厳密に時間順にならんでもらいました。
  上位の 20 人を採用し、残りの 380 人には解散してもらいました。

 改善の提案
  オリンピックの選手が 400 人、これから演技します。
  表彰台には 20 人分の席が用意してあります。
  演技を終えた選手は、表彰台に残れる人だけ残り、残れない人は観客席へ移動してもらいました。
  すべての選手の演技が終了した時点で、20 人で順番を決めてもらいました。

ご存知の通り、「ソート」と呼ばれる並べ替えには、非常に多くの時間を要します。
特にその件数が増えるに従って、ねずみ算的に所要時間が急増します。

わざわざ 400 人全員を並び替えさせておいて、そのほとんどを全く使わずに捨てている
という現在のソースコードの書き方に、改善の余地があるようです。

作者さんにお願いしたほうがよいのやら、自分で書き直しちゃったほうがよいのやら。

自分でやるとしても、来週以降です。
Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変更作業

2006-05-15 スレッド表示 Takamichi Akiyama

自己レスです。

On 5/15/06, tora [EMAIL PROTECTED] wrote:

FrontPage の表示にとても時間がかかる原因がわかってきました。
一覧表を出している #tracker_list っていうプラグイン?の作り方に改善の余地があるようです。


同じような作業内容をシェルスクリプトでやったら、1秒もかからずできました。

そのプラグインの作者さんは、何から何まですべて PHP でやってのけているようです。
それはそれですごいです。尊敬しちゃいます。

とはいっても、プログラムの開発に使う言語も、適材適所ってことかもしれません。

時間が空いたら、まずは、FrontPage に使っている「最新の20件」表示に
要する処理時間を短縮させてみます。

http://oooug.jp/faq/
現在は、表示されるまでに 12 秒ぐらい待たされています。

Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-15 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

At Mon, 15 May 2006 18:05:19 +0900,
tora wrote:

 FrontPage の表示にとても時間がかかる原因がわかってきました。
 
 一覧表を出している #tracker_list っていうプラグイン?の作り方に改善の余地があるようです。
 
  現在の方法
   オリンピックの選手が 400 人演技しました。
   その 400 人に厳密に時間順にならんでもらいました。
   上位の 20 人を採用し、残りの 380 人には解散してもらいました。
 
  改善の提案
   オリンピックの選手が 400 人、これから演技します。
   表彰台には 20 人分の席が用意してあります。
   演技を終えた選手は、表彰台に残れる人だけ残り、残れない人は観客席へ移動してもらいました。
   すべての選手の演技が終了した時点で、20 人で順番を決めてもらいました。
 
 ご存知の通り、「ソート」と呼ばれる並べ替えには、非常に多くの時間を要します。
 特にその件数が増えるに従って、ねずみ算的に所要時間が急増します。
 
 わざわざ 400 人全員を並び替えさせておいて、そのほとんどを全く使わずに捨てている
 という現在のソースコードの書き方に、改善の余地があるようです。
 
 作者さんにお願いしたほうがよいのやら、自分で書き直しちゃったほうがよいのやら。

解析ありがとうございます。OOo QAでは、Pukiwikiの標準配布物に有用なプ
ラグインを追加したり、カスタマイズしたプラグインを利用しています。カス
タマイズしたものは、OOo QAに合わせたものなので、他のサイトで有用なも
のではないのですが、Toraさんの改良は、他のサイトの方にとっても有用では
ないでしょうか。OOo QAの実績を踏まえて、作者さんのサイトにあるバグト
ラックで提案すればいいと思います。

tracker_listの表示リストの分割もそうですね。

余談ですが、renameプラグインに制限がありました。;- 詳細は後ほど。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-14 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

訂正します。

 さて、準備をはじめたいと思います。いろいろと考えると、厳密な手順を考え
 ないといけませんね。
 
 まず、次の作業をしましょう。
 
 - faq/3/*** のためのページ設定(これは現在のfaq2のものを使います)
 - faq/*** の最新の登録から20件を faq/3/*** へ移動

混乱する方がいらっしゃると思うので、これは止めます。トップページの表示
は旧tracker分を10件、新tracker分を20件というリストにしておこうと思いま
す。

 - トップページへ faq/3/*** のための Tracker を設置
 
 これは作業して良いと思いますが、どうでしょう。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-14 スレッド表示 Mikihiko Matsui
松井幹彦です。

みなさん、ありがとうございます。
お骨折りによって、希望通りに外部からのリンクが生きるようなので安心しました。

 
 実はOOo QAを開始して、適度な重複は重要なデータになると思うようになり
 ました。たとえば、同じ課題に対して違う表現の質問が複数あった場合、質問
 される方の検索は、そのどれかに行きつく確立が高くなります。さらにページ
 にあるリンクを辿ることで、本来の回答へ行きつけるようになるわけです。

これは、私も感じています。
無理矢理ひとつに統合するよりも、いろいろなアプローチのものをリンクさせて
おく方が有効だと思います。

 
 そもそも論として、FAQ のシステムは、その内容の量に関わらず、分けたりしないで
 1つだけで快適に動作するべきではないでしょうか。
 まあ、システムを使っている我々としては確かに不便です。
 ただ不勉強なので、そのような条件を持ち、あまり技術力のない私のような人の
 多い集まりでも柔軟に運用できて、質問してくるカジュアルユーザーさんにも敷
 居が低くなるようカスタイマイズできる、そういう魅力的な代替品、具体的には
 何ですかね?
 
 誤解があるといけないので書いておきます。わたしが限界と書いたのは、
 Pukiwikiには1ページで表示できる容量に限界があるということです。Tracker
 の登録数の限界ではありません。具体的には、どこに影響が出るかというと、
 faqページに登録された質問の下記の一覧ページです。
 
 http://oooug.jp/faq/index.php?%BC%C1%CC%E4%A5%EA%A5%B9%A5%C8
 
 動的にページ生成しているので、表示時間もかかるようになってきていますか
 ら、これ以上、表示件数を増やすのは得策ではないと思うのです。ほかの
 Pukiwikiサイトでも採用している運用方法でもあります。


理想的にはToraさんの通りなのですが、現状のfaqでかなりうまくいっている
と思います。faqがいくつかに分割されても、(上記の「適度な重複」によっ
て)古いものが自然に淘汰されていくという感じになるような気がします。


-- 
松井幹彦
『OpenOffice.org ユーザーのための
Microsoft Office 互換性研究室』
http://oooug.jp/compati/



-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-14 スレッド表示 tora
Masahisa Kamataki wrote:
 実はOOo QAを開始して、適度な重複は重要なデータになると思うようになり
 ました。たとえば、同じ課題に対して違う表現の質問が複数あった場合、質問
 される方の検索は、そのどれかに行きつく確立が高くなります。さらにページ
 にあるリンクを辿ることで、本来の回答へ行きつけるようになるわけです。

それと、システムを複数設けることとは、別次元の議論です。

1つのシステムにおいても、過去ログを調べなければ、重複して投稿しますから、
お望みの状況は作り出せます。

複数のシステムにすることによって過去ログを調べ難くし、その結果、適度な重複が
できてよしとするのは、本末転倒だと思います。


 誤解があるといけないので書いておきます。わたしが限界と書いたのは、
 Pukiwikiには1ページで表示できる容量に限界があるということです。Tracker
 の登録数の限界ではありません。具体的には、どこに影響が出るかというと、
 faqページに登録された質問の下記の一覧ページです。

 http://oooug.jp/faq/index.php?%BC%C1%CC%E4%A5%EA%A5%B9%A5%C8

やっとわかってきました。議論についていってなくて、ごめんなさい。


 動的にページ生成しているので、表示時間もかかるようになってきていますか
 ら、これ以上、表示件数を増やすのは得策ではないと思うのです。ほかの
 Pukiwikiサイトでも採用している運用方法でもあります。

確かに動的にページ生成しているためのようですね。ページが表示されるまでに
ずいぶんと待たされました。

先ほど、いくやさんからログインアカウントを開けていただきました。
少々お時間をいただけませんか。まだ一週間ぐらい余裕があるのであれば。
Pukiwiki で使っている Perl は私の得意な言語ですし。検討してみたいと思います。



 理想的にはToraさんの通りなのですが、現状のfaqでかなりうまくいっている
 と思います。faqがいくつかに分割されても、(上記の「適度な重複」によっ
 て)古いものが自然に淘汰されていくという感じになるような気がします。

私も現在の FAQ はかなり使いやすいと思います。それもこれも、鎌滝さんや
catch さん、みなさんの成果だと思います。感謝しています。

ところで、IssueZilla が複数あったら、どうなるでしょうか。
私ははっきりいって、今のまま進んでいくと、取り返しがつかない泥沼状態へ
突入してしまうのではないかと、とても不安です。


とある書籍に、以下のようなソフトウェア開発の教訓が書いてありました。

 ・湿地帯に建てた家

 ・固い岩盤の上に建てた家

どちらも最初はよかったのだが、増築して階数を増すごとに、湿地帯の家は
傾きだしてしまって、その対策の工事が必要となり、対処完了したと思ったら、
こんどは家が沈みだしてしまって、助け出すために補強工事が必要となったり、
なんだかんだで、結局、いつまでたっても何かしらに工事が必要で、いつまで
たっても安心して住めないので、住人は引越しを余儀なくされてしまった。

ソフトウェア開発は、しっかりとしたシステムの上に構築するべきである。と。

Pukiwiki が湿地帯の家とは言いませんが、、、
私達が必要としている仕様を満たすシステムを構築しなおそうとしている
現時点においては、湿地帯の家に近いものではないか、と感じています。

Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-14 スレッド表示 tora
tora wrote:
 誤解があるといけないので書いておきます。わたしが限界と書いたのは、
 Pukiwikiには1ページで表示できる容量に限界があるということです。Tracker
 の登録数の限界ではありません。具体的には、どこに影響が出るかというと、
 faqページに登録された質問の下記の一覧ページです。

 http://oooug.jp/faq/index.php?%BC%C1%CC%E4%A5%EA%A5%B9%A5%C8

これ自体は、そもそもそのようなページの設計が悪いのではないでしょうか。

例えば、「登録されているすべての質問を表示します。」といって、IssueZilla に
登録されている 6万件を すべて表示するようなページを作っているようなものです。
自分の Web メールにたまっているメールを全件表示しているようなものです。

最初の 100 件を表示し、[前へ] [ 1 2 3 4 ] [次へ] のようなボタンを用意しておくのが、
ごく普通のやり方のような気がしませんか。

たった、それだけの影響を回避するがために、faq/3, faq/4, ... と増やしていくのは、
やめたほうがよいということに、そのうち気が付くのではないでしょうか。


項目数が多くなるとエラーが発生するとおっしゃっていましたが、Pukiwiki のプログラム
自体に改善の余地があるのであれば、バグ修正として直しましょう。

動的にページを作成するために時間が掛かってしまい、ユーザー側の Web ブラウザが
しびれを切らして、エラーだ。とおっしゃっているのであれば、そもそも、Pukiwiki の
そのページの作り方に再考の余地があるということでしょう。

# ところで、上記のどちらでしょうか。

やはり、いまどきの CMS (Content Management System) という岩盤のしっかりした
建物の上に、Pukiwiki 風インターフェースという内装を用意するのが、よいかと思います。

# [前へ] [ 1 2 3 4 ] [次へ] のようなセッションの概念が必要な機能は、PHP では
# 当たり前に用意されている機能ですので。それを昔ながらの Perl で記述・開発したら、
# その努力は報われないです。なぜって、Perl で書けないことはないですけど面倒ですし、
# PHP で書けばあらよって内容ですので。


 先ほど、いくやさんからログインアカウントを開けていただきました。
 少々お時間をいただけませんか。まだ一週間ぐらい余裕があるのであれば。
 Pukiwiki で使っている Perl は私の得意な言語ですし。検討してみたいと思います。

とは言ってみたものの、今週はまるまる一週間手が空きませんので、止めておきます。
言い出しておいて、引っ込めて、ごめんなさい。


Masahisa Kamataki wrote:
 - faq/3/*** のためのページ設定(これは現在のfaq2のものを使います)
 - faq/*** の最新の登録から20件を faq/3/*** へ移動
 混乱する方がいらっしゃると思うので、これは止めます。トップページの表示
 は旧tracker分を10件、新tracker分を20件というリストにしておこうと思いま
 す。

 - トップページへ faq/3/*** のための Tracker を設置

 ここまでの作業は終えました。あとは明日にします。

すでに、作業を始めらていらっしゃるので、私が横から割り込んで変更を加えると
取り返しのつかないことになりかねませんので。

そして、現在のその場しのぎといわれても否定できないような faq/x/ 方式の x が
増えすぎないうちに、根本的な「お引越し」作業を検討し、着手しましょうね。

Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-14 スレッド表示 tora
Masahisa Kamataki wrote:
 誤解があるといけないので書いておきます。わたしが限界と書いたのは、
 Pukiwikiには1ページで表示できる容量に限界があるということです。Tracker
 の登録数の限界ではありません。具体的には、どこに影響が出るかというと、
 faqページに登録された質問の下記の一覧ページです。
 http://oooug.jp/faq/index.php?%BC%C1%CC%E4%A5%EA%A5%B9%A5%C8

tora wrote:
 項目数が多くなるとエラーが発生するとおっしゃっていましたが、Pukiwiki のプログラム
 自体に改善の余地があるのであれば、バグ修正として直しましょう。

と思って、プログラムを解析しようとして見てみようとしたら、あらら、Pukiwiki って、
PHP で記述されていたんですね。どうもすみません。勘違いしておりました。勉強になりました。

http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2FInstall%2F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%B9%E6%B3%95

# PHP を使っていながら、データベースソフトを使わないなんて。。。変なやつ。

# 問題となっているページの内容を作り出しているは、plugin/tracker.inc.php かな。

Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-14 スレッド表示 tora
 Masahisa Kamataki wrote:
 誤解があるといけないので書いておきます。わたしが限界と書いたのは、
 Pukiwikiには1ページで表示できる容量に限界があるということです。Tracker
 の登録数の限界ではありません。具体的には、どこに影響が出るかというと、
 faqページに登録された質問の下記の一覧ページです。
 http://oooug.jp/faq/index.php?%BC%C1%CC%E4%A5%EA%A5%B9%A5%C8

$ cat wiki/BCC1CCE4A5EAA5B9A5C8.txt
[[FrontPage]]
...
#tracker_list(faq01,faq,_real:sort_desc)

tora wrote:
 # 問題となっているページの内容を作り出しているは、plugin/tracker.inc.php かな。

↓これかな?
http://home.arino.jp/?tracker.inc.php

直接は関係ないとは思うのですが、気が付いたことが、ひとつ。。。

$ grep require plugin/tracker.inc.php
require_once(PLUGIN_DIR.'attach.inc.php');
  require_once( PLUGIN_DIR . 'datefield.inc.php');

$ ls plugin/attach.inc.php
plugin/attach.inc.php

$ ls plugin/datefield.inc.php
ls: plugin/datefield.inc.php: No such file or directory

プログラム内には必要だと記述してある(作者のWebページには記述されていないようですが)
datefield.inc.php (↓これかなぁ)、がインストールされていないようです。
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Fdatefield.inc.php

Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-14 スレッド表示 tora
tora wrote:
 # PHP を使っていながら、データベースソフトを使わないなんて。。。変なやつ。

ディレクトリの内容を単純にコピーしたら、移行できちゃった。
データベースソフトをあえて使っていないから、このような利点があるのですね。

  http://x.tora-japan.com/oooug.jp/faq/
  ※個人的なテスト・開発・作業用です。
  本物と間違えないように、背景を灰色にしています。

Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-14 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです

tora wrote:
 最初の 100 件を表示し、[前へ] [ 1 2 3 4 ] [次へ] のようなボタンを用意しておくのが、
 ごく普通のやり方のような気がしませんか。

おお、それはナイスかも。

 # 問題となっているページの内容を作り出しているは、plugin/tracker.inc.php かな。

そうです。
たとえば、次のように記述すると、faq1というtrackerで登録したfaq以下のペー
ジを20件表示します。

#tracker_list(faq,faq1,_real:SORT_DESC,20)

このプラグインだけ改良して、20件を越えるときは
[前へ] [ 1 2 3 4 ] [次へ]という奴を表示する
というように改良できたら良いのかも知れませんね。

kamataki wrote:
 誤解があるといけないので書いておきます。わたしが限界と書いたのは、
 Pukiwikiには1ページで表示できる容量に限界があるということです。Tracker
 の登録数の限界ではありません。具体的には、どこに影響が出るかというと、
 faqページに登録された質問の下記の一覧ページです。
 
 http://oooug.jp/faq/index.php?%BC%C1%CC%E4%A5%EA%A5%B9%A5%C8
 
 動的にページ生成しているので、表示時間もかかるようになってきていますか
 ら、これ以上、表示件数を増やすのは得策ではないと思うのです。ほかの
 Pukiwikiサイトでも採用している運用方法でもあります。

で、ちょっと考えてみたんですが、このページって本当に問題ですかね?
全リストの表示なんて、そんなに使わないと思いませんか。
メンテナーがときどき使うということなら、普段は全リストは消しておいて、
必要なときだけ記述すればいいんじゃないかな?

まあ、確かに使うときは全然ないわけじゃないし、使うとなると時間がかかるん
だけど、利用者が増えてTopページが重くなるとしても、それは一覧ページが原
因じゃないよね。

現在、faq1とfaq2を分けているのは、二宮町の情報を分離しておくためですよ
ね。faq1とfaq2-faq/1とfaq/2と変更するのは、左メニューで使っている
#showfaqプラグインで、両方の変更履歴を表示できるようにしたいから。

さて、faq1がいっぱいになって、困ることって本当な何でしたっけ。
本当にtrackerのページ追加は必要?

##なんか、すごく間抜けな質問をしているような気もする。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-14 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

At Mon, 15 May 2006 07:16:05 +0900,
Yutaka kachi wrote:

 tora wrote:
  最初の 100 件を表示し、[前へ] [ 1 2 3 4 ] [次へ] のようなボタンを用意しておくのが、
  ごく普通のやり方のような気がしませんか。
 
 おお、それはナイスかも。
 
  # 問題となっているページの内容を作り出しているは、plugin/tracker.inc.php かな。
 
 そうです。
 たとえば、次のように記述すると、faq1というtrackerで登録したfaq以下のペー
 ジを20件表示します。
 
 #tracker_list(faq,faq1,_real:SORT_DESC,20)
 
 このプラグインだけ改良して、20件を越えるときは
 [前へ] [ 1 2 3 4 ] [次へ]という奴を表示する
 というように改良できたら良いのかも知れませんね。

書いていながらお気づきでないようですが、メスを入れるなら tracker でな
く tracker_list のほうです。tracker のほうは1ページずつ吐き出している
だけだから、基本的には無制限なはずです。昔は OS のディレクトリ内におけ
るファイル数という制限があったと思いますが、今は聞かないですよね(自信
なし)。

 kamataki wrote:
  誤解があるといけないので書いておきます。わたしが限界と書いたのは、
  Pukiwikiには1ページで表示できる容量に限界があるということです。Tracker
  の登録数の限界ではありません。具体的には、どこに影響が出るかというと、
  faqページに登録された質問の下記の一覧ページです。
  
  http://oooug.jp/faq/index.php?%BC%C1%CC%E4%A5%EA%A5%B9%A5%C8
  
  動的にページ生成しているので、表示時間もかかるようになってきていますか
  ら、これ以上、表示件数を増やすのは得策ではないと思うのです。ほかの
  Pukiwikiサイトでも採用している運用方法でもあります。
 
 で、ちょっと考えてみたんですが、このページって本当に問題ですかね?
 全リストの表示なんて、そんなに使わないと思いませんか。
 メンテナーがときどき使うということなら、普段は全リストは消しておいて、
 必要なときだけ記述すればいいんじゃないかな?
 
 まあ、確かに使うときは全然ないわけじゃないし、使うとなると時間がかかるん
 だけど、利用者が増えてTopページが重くなるとしても、それは一覧ページが原
 因じゃないよね。

でも「一覧が必要ない」という理由にはなりません。カテゴリ別に分けてしま
うという方策はありますが、Pukiwikiのページ容量制限がある限り、延命策に
過ぎません。ただ、tracker_list に改良が加えられるのなら、解消されます。
とはいえ、今回はページを分ける理由が、もうひとつあります。後述。

 現在、faq1とfaq2を分けているのは、二宮町の情報を分離しておくためですよ
 ね。faq1とfaq2-faq/1とfaq/2と変更するのは、左メニューで使っている
 #showfaqプラグインで、両方の変更履歴を表示できるようにしたいから。
 
 さて、faq1がいっぱいになって、困ることって本当な何でしたっけ。
 本当にtrackerのページ追加は必要?

で、「ページの容量制限があるので、ページを分けましょう」という話になっ
た時、「じゃ、このタイミングで tracker の仕様を見直しましょう」という
ことになったわけです。具体的には、「分類」が増えています。旧ページに新
しい仕様の tracker を組み合わせるのは、リストの表示がおかしくなるので、
ページを分ける必然性が出たのです。この規定の方針にしたがって、わたしは
作業しているのです。みんな忘れてる。;-

とりあえず、今はわたしに任せてください。今日は旧ページのリネーム、旧ペー
ジの alias 設定を行います。ただ、faq2分に関しては、わたしはいじらない
ことにします。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-14 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです

Masahisa Kamataki wrote:
 で、「ページの容量制限があるので、ページを分けましょう」という話になっ
 た時、「じゃ、このタイミングで tracker の仕様を見直しましょう」という
 ことになったわけです。具体的には、「分類」が増えています。旧ページに新
 しい仕様の tracker を組み合わせるのは、リストの表示がおかしくなるので、
 ページを分ける必然性が出たのです。この規定の方針にしたがって、わたしは
 作業しているのです。みんな忘れてる。;-

ごめんなさい。m(_ _)m

 とりあえず、今はわたしに任せてください。今日は旧ページのリネーム、旧ペー
 ジの alias 設定を行います。ただ、faq2分に関しては、わたしはいじらない
 ことにします。

賛成です。
よろしくです。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-14 スレッド表示 tora
 # 問題となっているページの内容を作り出しているは、plugin/tracker.inc.php かな。

Masahisa Kamataki wrote:
 書いていながらお気づきでないようですが、メスを入れるなら tracker でな
 く tracker_list のほうです。tracker のほうは1ページずつ吐き出している
 だけだから、基本的には無制限なはずです。

その通りっす。

勘違いしているわけではないという言い訳を少し。。。

機能名からでなく、実装しているソースコード側から見たらって話でした。

ファイルとしての plugin/tracker_list.inc.php はファイル plugin/tracker.inc.php を
読み込んでいるだけでした。

機能としての tracker および tracker_list は、両方とも、
ファイルとしての plugin/tracker.inc.php に入っていましたので。

tracker_list.inc.php の内容は、たったこれだけでした。↓

?php
...(コメントは省略)...
require_once(PLUGIN_DIR . 'tracker.inc.php');   ← ここで読み込みこんでいる。

function plugin_tracker_list_init()
{
if (function_exists('plugin_tracker_init'))
plugin_tracker_init();
}
?

しかも、plugin_tracker_init() という関数は存在していないし。


 昔は OS のディレクトリ内におけ
 るファイル数という制限があったと思いますが、今は聞かないですよね(自信
 なし)。

UNIX 系においてでも、今でもそれなりの上限値はあるのではないでしょうか。

たとえ上限値へは程遠くても、1つのディレクトリ内のファイル数が一万個近くなってくると、
やはり次第にだんだんと動作が機敏ではなくなってきます。。。


 とりあえず、今はわたしに任せてください。今日は旧ページのリネーム、旧ペー
 ジの alias 設定を行います。ただ、faq2分に関しては、わたしはいじらない
 ことにします。

はい。もちろん。
お任せいたします。

Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-13 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです



松井幹彦さん wrote:
 現在のページおよび「oooug.jp/faq」内のリンクは変更できても、外部のサイト
 のリンクまでは修正できないので、第三者のWebページや検索サイトからの参照
 がエラーになります。ものがFAQだけに、その影響は大きいと思うのですが。


外部から、存在しないページを参照すると、編集画面が表示されますね。
readコマンドの説明によると、


指定したページを表示する。該当ページが存在しない場合は編集状態で開き、
ページ名がInterWikiであった場合は、その解決を行う。

http://oooug.jp/faq/index.php?cmd=readpage=PukiWiki%2F1.4%2FManual%2FPlugin%2FO-R#content_1_8

ということなので、松井さんのご指摘のように、何らかの対策が必要な感じですね。


tora wrote:
 新しいディレクトリへ移行はするのですが、そのときに、Apache の Rewrite
機能または、
 transfer させる機能、もしくは古いディレクトリに転送させるだけの CGI を
残すなど、
 何かしらの方法を検討し、外部からの古いディレクトリへの参照を新しいディ
レクトリ
 へ機械的に自動的に移行させるための配慮が必要だと思います。


Pukiwikiのページは動的に生成されています。
この場合、toraさんの提案でも対応可能でしょうか。
という訳で、その先についても調べていただけませんか。  toraさん

# oooug.jpのFTPアカウントもお知らせできます。



Pukiwikiだけで解決するとしたら、
指定ページにリダイレクト(自動転送)する自作プラグインがありました。
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Fredirect.inc.php

また、
指定ページ以下のディレクトリを列挙して新規ページを作成するプラグイン
というのもありました。
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Fnewpage_subdir.inc.php


ページ移行のあと、旧ページと同名ページを生成して、
そこにリダイレクトプラグインを記述しておくなんて、できませんかねぇ。




 投入する人は、例えば、faq10/ の時には、faq1/ faq2 ... faq9 faq10 それぞに対して
 過去に同様な質問があるかどうか確認しなくてはならないのでしょうか。

ユーザーは検索すると思うんですヨ。
現在、全てのページが検索対象になっているので問題ないでしょう。



 そもそも論として、FAQ のシステムは、その内容の量に関わらず、分けたりしないで
 1つだけで快適に動作するべきではないでしょうか。

まあ、システムを使っている我々としては確かに不便です。
ただ不勉強なので、そのような条件を持ち、あまり技術力のない私のような人の
多い集まりでも柔軟に運用できて、質問してくるカジュアルユーザーさんにも敷
居が低くなるようカスタイマイズできる、そういう魅力的な代替品、具体的には
何ですかね?

---
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OOoQA ページ構成変更作業

2006-05-12 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

とりあえずここに繋げます。

現在のQAが410番になったので、そろそろ限界です。

At Mon, 24 Apr 2006 00:58:14 +0900,
可知さん wrote:

  ここが重要になるわけですが、「faq/faq1/***」ではいけないでしょうか。ペー
  ジが決まれば、先にtracker用設定ページを作成しておけます。
 
 「faq/faq1/***」でもOKだと思います。

こだわるようですが、
faq/*** → faq/1/***
faq2/*** → faq/2/***
新QA → faq/3/***

でどうでしょうか。理由はデッドリンクを修正する場合、「faq/faq1/***」よ
りも作業効率が良いという点です。「faq/faq」と重なるのも美しくないかと。

 ページ内のリンクの記述についても修正が必要ですが、ページ内リンクをリスト
 アップするというプラグインもあるようでした。これは手作業になると思います
 が、リストアップされていれば、かなり楽になりそうです。
 (プラグイン名をメモるのを忘れたので、また今度)

さて、ページ内リンクのリストアップですが、
http://oooug.jp/faq/index.php?plugin=yetlist
でしょうか? でもこれは未作成ページのリストなので、今回の目的には役に
立たないですね。もう少しプラグインを探してみますか。

関連して、oooug.jpの掲示版の情報が「Internal Server Error」で参照でき
なくなっています。できればリードオンリーで残しておいていただけると助か
るのですが。

予定では、日曜日に作業したいと思っています。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-12 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです

Masahisa Kamataki wrote:
 鎌滝です。
 
 とりあえずここに繋げます。
 
 現在のQAが410番になったので、そろそろ限界です。
 
 At Mon, 24 Apr 2006 00:58:14 +0900,
 可知さん wrote:
 
 ここが重要になるわけですが、「faq/faq1/***」ではいけないでしょうか。ペー
 ジが決まれば、先にtracker用設定ページを作成しておけます。
 「faq/faq1/***」でもOKだと思います。
 
 こだわるようですが、
 faq/*** → faq/1/***
 faq2/*** → faq/2/***
 新QA → faq/3/***
 
 でどうでしょうか。理由はデッドリンクを修正する場合、「faq/faq1/***」よ
 りも作業効率が良いという点です。「faq/faq」と重なるのも美しくないかと。

いいと思います。
よろしくお願いします。


 ページ内のリンクの記述についても修正が必要ですが、ページ内リンクをリスト
 アップするというプラグインもあるようでした。これは手作業になると思います
 が、リストアップされていれば、かなり楽になりそうです。
 (プラグイン名をメモるのを忘れたので、また今度)
 
 さて、ページ内リンクのリストアップですが、
 http://oooug.jp/faq/index.php?plugin=yetlist
 でしょうか? でもこれは未作成ページのリストなので、今回の目的には役に
 立たないですね。もう少しプラグインを探してみますか。

公式ページの自作プラグイン情報にいろいろありました。

* related2.inc.php
指定ページを参照しているページをリストアップする
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Frelated2.inc.php

* belong.inc.php
条件指定可能な逆リンク表示プラグイン
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Fbelong.inc.php

*リンク切れ
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2F113

役に立たなかったら、ゴメンナサイ。


 関連して、oooug.jpの掲示版の情報が「Internal Server Error」で参照でき
 なくなっています。できればリードオンリーで残しておいていただけると助か
 るのですが。

CGI部分のパーミッションを変更しただけなので、
再調整してみます。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-12 スレッド表示 Mikihiko Matsui

松井幹彦です。

すみません、過去に話し合いがあっての結論なのでしょうが、
既存の「faq/**」「faq2/**」は変更せずに、「faq3/**」ではだめでしょうか。

現在のページおよび「oooug.jp/faq」内のリンクは変更できても、外部のサイト
のリンクまでは修正できないので、第三者のWebページや検索サイトからの参照
がエラーになります。ものがFAQだけに、その影響は大きいと思うのですが。

過去の話を把握できていない発言で申し訳ないのですが、取り急ぎ。



Yutaka kachi wrote:
 catchです
 
 Masahisa Kamataki wrote:
 鎌滝です。

 とりあえずここに繋げます。

 現在のQAが410番になったので、そろそろ限界です。

 At Mon, 24 Apr 2006 00:58:14 +0900,
 可知さん wrote:

 ここが重要になるわけですが、「faq/faq1/***」ではいけないでしょうか。ペー
 ジが決まれば、先にtracker用設定ページを作成しておけます。
 「faq/faq1/***」でもOKだと思います。
 こだわるようですが、
 faq/*** → faq/1/***
 faq2/*** → faq/2/***
 新QA → faq/3/***

 でどうでしょうか。理由はデッドリンクを修正する場合、「faq/faq1/***」よ
 りも作業効率が良いという点です。「faq/faq」と重なるのも美しくないかと。
 
 いいと思います。
 よろしくお願いします。
 



-- 
松井幹彦
『OpenOffice.org ユーザーのための
Microsoft Office 互換性研究室』
http://oooug.jp/compati/


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-12 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

At Sat, 13 May 2006 05:45:31 +0900,
松井幹彦さん wrote:

 すみません、過去に話し合いがあっての結論なのでしょうが、
 既存の「faq/**」「faq2/**」は変更せずに、「faq3/**」ではだめでしょうか。
 
 現在のページおよび「oooug.jp/faq」内のリンクは変更できても、外部のサイト
 のリンクまでは修正できないので、第三者のWebページや検索サイトからの参照
 がエラーになります。ものがFAQだけに、その影響は大きいと思うのですが。
 
 過去の話を把握できていない発言で申し訳ないのですが、取り急ぎ。

OOo QA は初心者にわかりやすいサイトにしようという目標があります。

左の更新情報をページ名ではなく、質問内容を表示するものに変更した際、
showcase というプラグインを修正して showfaq というを作成しました。
showfaq は同時にページ制御ができるものでした。具体的には、faq ページ以
下の更新情報だけをピックアップできます。

これは、FrontPageやその他、本来なら QA とは関係ないページの更新を表示
しないという利点があります。また、今後も過去のページのメンテナンス中は、
新規受け付けページ(たとえばfaq/3/***)だけ、更新情報を表示しておくと
いうことも必要になります。その際にも役立ちます。

いったん、ページルールを確立しておけば、あとが楽になると思うのです。こ
のようなチャンスは、逆に今しかないと思います。

もちろん、「お知らせ」に外部からのリンクに対する注意書きを置くなどは必
要だと思います。的確なご指摘ありがとうございます。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-12 スレッド表示 Mikihiko Matsui

松井幹彦です。

なるほど……。

では、両立する案として、『いままでのページは、念のために保存コピーとして
残した上で、新しいページで整理する』という方法はどうでしょう?

OpenOffice.orgは、このところいろいろなWebページで取り上げられています。
個人のブログなどでも「トラブルをこうして解決した」などの書き込みもあると
思います。そういったところのリンクがすべて途切れてしまうのが心配です。


Masahisa Kamataki wrote:
 鎌滝です。
 
 At Sat, 13 May 2006 05:45:31 +0900,
 松井幹彦さん wrote:
 
 すみません、過去に話し合いがあっての結論なのでしょうが、
 既存の「faq/**」「faq2/**」は変更せずに、「faq3/**」ではだめでしょうか。

 現在のページおよび「oooug.jp/faq」内のリンクは変更できても、外部のサイト
 のリンクまでは修正できないので、第三者のWebページや検索サイトからの参照
 がエラーになります。ものがFAQだけに、その影響は大きいと思うのですが。

 過去の話を把握できていない発言で申し訳ないのですが、取り急ぎ。
 
 OOo QA は初心者にわかりやすいサイトにしようという目標があります。
 
 左の更新情報をページ名ではなく、質問内容を表示するものに変更した際、
 showcase というプラグインを修正して showfaq というを作成しました。
 showfaq は同時にページ制御ができるものでした。具体的には、faq ページ以
 下の更新情報だけをピックアップできます。
 
 これは、FrontPageやその他、本来なら QA とは関係ないページの更新を表示
 しないという利点があります。また、今後も過去のページのメンテナンス中は、
 新規受け付けページ(たとえばfaq/3/***)だけ、更新情報を表示しておくと
 いうことも必要になります。その際にも役立ちます。
 
 いったん、ページルールを確立しておけば、あとが楽になると思うのです。こ
 のようなチャンスは、逆に今しかないと思います。
 
 もちろん、「お知らせ」に外部からのリンクに対する注意書きを置くなどは必
 要だと思います。的確なご指摘ありがとうございます。
 



-- 
松井幹彦
『OpenOffice.org ユーザーのための
Microsoft Office 互換性研究室』
http://oooug.jp/compati/


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA ページ構成変 更作業

2006-05-12 スレッド表示 tora
私も過去の話し合いをよく読んでいないので恐縮なのですが、もう少し構成を考えませんか。


 松井幹彦さん wrote:
 現在のページおよび「oooug.jp/faq」内のリンクは変更できても、外部のサイト
 のリンクまでは修正できないので、第三者のWebページや検索サイトからの参照
 がエラーになります。ものがFAQだけに、その影響は大きいと思うのですが。

まず、松井さんからの指摘はごもっともだと思います。
鎌滝さんのご意見もわかります。そこで、、、

新しいディレクトリへ移行はするのですが、そのときに、Apache の Rewrite 機能または、
transfer させる機能、もしくは古いディレクトリに転送させるだけの CGI を残すなど、
何かしらの方法を検討し、外部からの古いディレクトリへの参照を新しいディレクトリ
へ機械的に自動的に移行させるための配慮が必要だと思います。


Masahisa Kamataki wrote:
 いったん、ページルールを確立しておけば、あとが楽になると思うのです。こ
 のようなチャンスは、逆に今しかないと思います。

次に、faq1/ faq2/ faq3/ というふうに、内容の量がシステムの限界に近づいたら
また別のディレクトリを作成すればいいじゃんという安易な方法は再考の余地がある
と思います。なぜなら、それはシステム提供側の都合だからです。システムを使う側に
立つと不便ではないでしょうか。

投入する人は、例えば、faq10/ の時には、faq1/ faq2 ... faq9 faq10 それぞに対して
過去に同様な質問があるかどうか確認しなくてはならないのでしょうか。

FAQ を検索する人は、それぞれのディレクトリで別々に検索しなくてはならないのでしょうか。
# 検索は外部の例えば Google にまかせればいいじゃないか。という意見もありますが。

そもそも論として、FAQ のシステムは、その内容の量に関わらず、分けたりしないで
1つだけで快適に動作するべきではないでしょうか。

はずしていたら、ごめんなさい。
Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]