矢崎です。

ささきさま、わかりやすいお話をありがとうございます。

ささきさまのお話を含めて、今までに出た話とプレスリリース
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announce&msgNo=10
を絡めると、プレスリリースの解釈がだいぶ変わってきました。

以下、プレスリリースから引用しながら話を進めます。

>日本ユーザー会は、このたびオープンソース開発コミュニティOpenOffice.org
>(http://www.openoffice.org/)と合流しました。

ささきさまの仰るとおり、日本ユーザー会と、日本語プロジェクトは独立して別
個に活動していた。

そして、2つは合流した。合流したが、、、

>日本ユーザー会は、そのサブプロジェクトとして日本語ネイティブランゲージ
>プロジェクトを運営し、日本語版ユーザーのための開発・サポート・普及活動
>に努めてまいります。

日本語プロジェクトを、サブプロジェクトとして運営すると言っています。合流
しているなら、ひとつの組織になってもいいような気がします。
違和感を感じます。

ここは、日本ユーザー会と日本語プロジェクトの間で話し合いがもたれて、
運営は日本ユーザー会になったと解釈することもできますが、
事実はどうなのでしょうか?>古参の方々

#もしくは、日本ユーザー会が(勝手に)日本語プロジェクトを運営すると
#宣言してしまった(勇み足であった)ということでしょうか。。


さてさて。


---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: 
[メールアドレス保護]
For additional commands, e-mail: 
[メールアドレス保護]

メールによる返信