Re: [ja-discuss] はじめまして

2009-12-03 スレッド表示 jun meguro
桂川さんはじめまして。

目黒と申します。
OpenOffice.orgを活かした提案、是非頑張ってください。

視覚障害者に関した事業も取り扱っていらっしゃるとのことですが、
デイジー(Daisy)というデジタル絵本の国際標準規格をご存知でしょうか?
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/index.html

自分はつい最近このDaisyの存在を知ったのですが、
Writerで作成した文書をDaisy形式に変換してくれる、
「odt2daisy」
なる拡張機能があるようです。

官公庁に持ち込む企画としてちょっと面白いんじゃないかと思っています。
ご参考ください。



2009年12月1日19:49 Katsuragawa 桂川 ピュアパルス katsurag...@pure-pulse.com:
 discuss@ja.openoffice.org
 MLへ参加登録させていただきました
 桂川正人 (岐阜県)です。

 メーカーへ依存した提案ではない志向が、以前からありました。
 OpenOfficeをしっかり理解し企業顧客や官公庁へ提案できればと考えています。

 情報の障害関連(視力・聴力及び重複)から、IT導入。webデザイン。webアクセ
 シビリティ。
 情報設計。マーケティングへの協力。というような推移で仕事をしてきていります。
 企業や官公庁のwebコンテンツのガイドライン、アクセシビリティガイドライン
 の策定協力。
 企業の障害者ユーザーでの実証テスト。防災のための情報システム。
 を手がけてまいりました、コラボレーションで成り立っている小さな会社です。

 以下のURLをお時間のよい時にご覧いただければ助かります。

 「NPO法人ナイスデイ」では、障害者(児)と農耕をしております。
 「クロッシングフィンガーズ」は一旦解散しようとしていましたが継続を決めました
 ユーザーエンパワメント推進を目的とするフロントグループです。

 --
 以下署名--
 ◆有限会社ピュアパルス 情報設計 .com
 http://www.pure-pulse.com
 i...@pure-pulse.com

 ◆505-0022岐阜県美濃加茂市川合町1-4-26
 フリーダイアル 0120-541-493 FAX 0574-26-2317

 桂川 正人 かつらがわ まさひと
 katsurag...@pure-pulse.com
 ◆桂川携帯電話 090 1479 4459

 ◆ホームページ・webコンテンツ制作 .net
 http://webdesign.pure-pulse.net

 ◆企業情報
 http://www.pure-pulse.com/flow.htm

 ---

 ■NPO法人ナイスデイ(障がい者農耕推進)
 http://www.npo-work.com

 ■クロッシングフィンガーズ(ユーザーエンパワーメント)
 http://www.crossingfingers.net



 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org




Re: [ja-discuss] はじめまして

2009-12-03 スレッド表示 Katsuragawa 桂川 ピュアパルス

目黒さま、

おせわになります。 かつらがわともうします。
レスをありがとうございます。
デイジー(Daisy) は、存じております。
2・3年ほど前、一度、
音声読み上げソフトの音声化エンジン開発の経験を持つ
視覚障碍者(神奈川県在住)と検討したことがあります。

デイジー(Daisy)の有用性は否定しておりませんが
その時の目的と精査し、独自開発の可能性を選択しました。
されど、予算確保でつまづき、現在そのままです。

目的の一つは、絵本化でした。
聴覚障害の親を持つ子供への読み聞かせを
地域で多発的に展開したいからでした。
そこで、誰でも簡単にhtmlで使える汎用技術を志向し、
SMIL仕様+音声化エンジンを持つwebサーバーでした。

官公庁への持ち込みという点では、どこへ提案するかと考え
知人のいるIT関連の外郭団体へお話しましたが
すでに予算が組めるような状態ではなく、
助成申請し、採択されませんでした。

デイジー(Daisy)でということなら、
視覚障碍者ITとしてデイジー(Daisy)は結構な知名度がありますし、
私たちが抱いた方法より予算採択の可能性はあるように感じます。

沿えるかどうかわかりませんが、私のほうでも考えてみたいと思います。





jun meguro さんは書きました:

桂川さんはじめまして。

目黒と申します。
OpenOffice.orgを活かした提案、是非頑張ってください。

視覚障害者に関した事業も取り扱っていらっしゃるとのことですが、
デイジー(Daisy)というデジタル絵本の国際標準規格をご存知でしょうか?
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/index.html

自分はつい最近このDaisyの存在を知ったのですが、
Writerで作成した文書をDaisy形式に変換してくれる、
「odt2daisy」
なる拡張機能があるようです。

官公庁に持ち込む企画としてちょっと面白いんじゃないかと思っています。
ご参考ください。



2009年12月1日19:49 Katsuragawa 桂川 ピュアパルス katsurag...@pure-pulse.com:
  

discuss@ja.openoffice.org
MLへ参加登録させていただきました
桂川正人 (岐阜県)です。

メーカーへ依存した提案ではない志向が、以前からありました。
OpenOfficeをしっかり理解し企業顧客や官公庁へ提案できればと考えています。

情報の障害関連(視力・聴力及び重複)から、IT導入。webデザイン。webアクセ
シビリティ。
情報設計。マーケティングへの協力。というような推移で仕事をしてきていります。
企業や官公庁のwebコンテンツのガイドライン、アクセシビリティガイドライン
の策定協力。
企業の障害者ユーザーでの実証テスト。防災のための情報システム。
を手がけてまいりました、コラボレーションで成り立っている小さな会社です。

以下のURLをお時間のよい時にご覧いただければ助かります。

「NPO法人ナイスデイ」では、障害者(児)と農耕をしております。
「クロッシングフィンガーズ」は一旦解散しようとしていましたが継続を決めました
ユーザーエンパワメント推進を目的とするフロントグループです。

--
以下署名--
◆有限会社ピュアパルス 情報設計 .com
http://www.pure-pulse.com
i...@pure-pulse.com

◆505-0022岐阜県美濃加茂市川合町1-4-26
フリーダイアル 0120-541-493 FAX 0574-26-2317

桂川 正人 かつらがわ まさひと
katsurag...@pure-pulse.com
◆桂川携帯電話 090 1479 4459

◆ホームページ・webコンテンツ制作 .net
http://webdesign.pure-pulse.net

◆企業情報
http://www.pure-pulse.com/flow.htm

---

■NPO法人ナイスデイ(障がい者農耕推進)
http://www.npo-work.com

■クロッシングフィンガーズ(ユーザーエンパワーメント)
http://www.crossingfingers.net



-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org






--
以下署名--
◆有限会社ピュアパルス 情報設計 .com
http://www.pure-pulse.com
i...@pure-pulse.com
◆ホームページ・webコンテンツ制作 .net
http://webdesign.pure-pulse.net
◆企業情報
http://www.pure-pulse.com/flow.htm
◆505-0022岐阜県美濃加茂市川合町1-4-26
フリーダイアル 0120-541-493 FAX 0574-26-2317

katsurag...@pure-pulse.com
◆桂川携帯電話 090 1479 4459

■NPO法人ナイスデイ(障がい者農耕推進)
http://www.npo-work.com
■クロッシングフィンガーズ(ユーザーエンパワーメント)
http://www.crossingfingers.net


-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] はじめまして

2009-12-02 スレッド表示 Jun OKAJIMA

 メーカーへ依存した提案ではない志向が、以前からありました。
 OpenOfficeをしっかり理解し企業顧客や官公庁へ提案できればと考えています。



障害者どうこう、という文脈でOpenOffice がどこまで
役に立つかは微妙ですが、
メーカ非依存、という文脈ではOSSは役に立つでしょうね。


有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] はじめまして

2009-11-16 スレッド表示 Makoto Takizawa
トマトさん
はじめまして!瀧澤です。

おーぷんおふぃすを使ってみて、
使いにくいところ、使いやすいところ
是非教えてください。

いっしょに、より使いソフトにしていきましょう。

それでは

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] はじめまして

2009-11-16 スレッド表示 Makoto Takizawa
はじめまして、長崎さん
瀧澤です。

よろしくお願いします。

私は大学に在籍しているときにOpenOffice.orgに出会って、
ここに参加して、はや数年。いつのまにか、仕事にまでなりました^^;

無理をせず、興味があるところからがんばってください!
一緒によりよいソフトウェアにしていきましょう。

それでは

On Sun, 1 Nov 2009 20:03:03 +0900
Shota Nagasaki nia.eas...@gmail.com wrote:

 
 はじめまして、長崎と申します。
 ずいぶん前に登録していたのですが、今までは皆様のやり取りを傍観しているだけでした。
 これからは少しずつ活動に参加させていただきたいと思い、ごあいさつさせていただきます。
 
 英語圏のソフトウェアがもっと日本に広まらないかな、と思っていました。
 OpenOfficeについて調べた時に、このプロジェクトを知り興味を持ちました。
 このプロジェクトでの活動を通じて、翻訳プロジェクトの進め方やノウハウなどを勉強できれば、と思っています。
 
 現在は地方の国立大学に通いながら経済の勉強をしている身です。
 なかなか手伝えることは無いかもしれませんが、がんばりますのでよろしくお願いします。


-- 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Makoto Takizawa(alias Shu Minari )@ +81 Osaka,Japan
-   Enjoy and Keep Smiling in 525,600 Min -
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] はじめましてのご挨 拶

2009-11-16 スレッド表示 Makoto Takizawa
はじめまして、坂本さん。
瀧澤です。

誰しも最初は右も左もわからないです。
何か手助けが必要であれば、言ってください:)

無理をせず、興味があるところからがんばってください!
一緒によりよいソフトウェアにしていきましょう。

それでは

On Sun, 1 Nov 2009 19:32:50 +0900
Asami Sakamoto e.g.fu...@gmail.com wrote:

 皆様へ
 
 はじめまして、坂本と申します。
 昨日のOSCで中田さんや齋藤さんとお話しさせて頂きまして、
 それを機会にこちらへ参加させて頂きました。
 
 #中田さんのメールにあった、
 # 斎藤さんと翻訳したいという方
 # が僕がいる間二人いらして、雑談している間にライトニングトークとなりました。
 #の片方がおそらく私だと思います。
 
 会社全体でOOoの利用やオープンソースが推進されているのと、
 英語だと何か有益なことが書いてあっても読む気がしない!
 …という人に出会うことが増えたことから、翻訳に興味を持ちはじめました。
 
 普段はSEとしてオープンソースのロードバランサの開発をしていたり、
 新入社員としてトレーニー研修を受けている最中だったりします。
 
 まだ右も左も分かりませんが、
 とりあえず出来ることがあったら何でもやってみたいなあと思っています。
 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 坂本亜沙美
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Makoto Takizawa(alias Shu Minari )@ +81 Osaka,Japan
-   Enjoy and Keep Smiling in 525,600 Min -
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] はじめましてのご挨拶

2009-11-16 スレッド表示 Katsuya Kobayashi
坂本さん、ようこそ!小林@マーケティングプロジェクトです。

「思い」をもって、参加いただけたこと、大変に嬉しく思います。
息ながく、活動をつづけていけることを大切にしたいですね。

中田さんのライトニングトーク、肩に力を入れず「思い」が伝わる、
いい機会でしたね。
これからもこんな出会いをいくつも作っていけることを期待しています。

では、また。

2009年11月1日19:49 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 坂本さん、

 こんにちは。中田真秀です。お会いできてうれしうございました。
 では翻訳プロジェクトのメーリングリスト
 でもご挨拶お願いします。早速翻訳頂きたい文書があります :-)
 たぶんそんなに難しくない文書です。
 どうかご検討ください。
 http://ja.openoffice.org/translation/

 many many thanks!

 From: Asami Sakamoto e.g.fu...@gmail.com
 Subject: [ja-discuss] はじめましてのご挨拶
 Date: Sun, 1 Nov 2009 19:32:50 +0900

 皆様へ

 はじめまして、坂本と申します。
 昨日のOSCで中田さんや齋藤さんとお話しさせて頂きまして、
 それを機会にこちらへ参加させて頂きました。

 #中田さんのメールにあった、
 # 斎藤さんと翻訳したいという方
 # が僕がいる間二人いらして、雑談している間にライトニングトークとなりました。
 #の片方がおそらく私だと思います。

 会社全体でOOoの利用やオープンソースが推進されているのと、
 英語だと何か有益なことが書いてあっても読む気がしない!
 …という人に出会うことが増えたことから、翻訳に興味を持ちはじめました。

 普段はSEとしてオープンソースのロードバランサの開発をしていたり、
 新入社員としてトレーニー研修を受けている最中だったりします。

 まだ右も左も分かりませんが、
 とりあえず出来ることがあったら何でもやってみたいなあと思っています。
 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

 坂本亜沙美

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] はじめまして

2009-11-01 スレッド表示 Maho NAKATA
From: tomato(トマト) kgs_b...@yahoo.co.jp
Subject: [ja-discuss] はじめまして
Date: Sun, 01 Nov 2009 11:41:39 +0900

 みなさま、はじめまして。
 10がつの、おわりごろに、ぷろじぇくとに、さんかさせていただきました。
 福島県出身の、齋藤といいます。
 全盲、難聴です。
 パソコンは、音声で、りようしています。
 openoffice.orgも、あるていどつかってみようとおもっています。
 これからよろしくおねがいいたします。
 e-mail jasu...@openoffice.org
  

とまとさん
welcome to the jungle!
アクセシビリティは重要な課題です。貴重なご意見を賜れると
思っております。ご活躍を期待しております。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/ 
   Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] はじめましてのご挨拶

2009-11-01 スレッド表示 Maho NAKATA
坂本さん、

こんにちは。中田真秀です。お会いできてうれしうございました。
では翻訳プロジェクトのメーリングリスト
でもご挨拶お願いします。早速翻訳頂きたい文書があります :-)
たぶんそんなに難しくない文書です。
どうかご検討ください。
http://ja.openoffice.org/translation/

many many thanks!

From: Asami Sakamoto e.g.fu...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] はじめましてのご挨拶
Date: Sun, 1 Nov 2009 19:32:50 +0900

 皆様へ
 
 はじめまして、坂本と申します。
 昨日のOSCで中田さんや齋藤さんとお話しさせて頂きまして、
 それを機会にこちらへ参加させて頂きました。
 
 #中田さんのメールにあった、
 # 斎藤さんと翻訳したいという方
 # が僕がいる間二人いらして、雑談している間にライトニングトークとなりました。
 #の片方がおそらく私だと思います。
 
 会社全体でOOoの利用やオープンソースが推進されているのと、
 英語だと何か有益なことが書いてあっても読む気がしない!
 …という人に出会うことが増えたことから、翻訳に興味を持ちはじめました。
 
 普段はSEとしてオープンソースのロードバランサの開発をしていたり、
 新入社員としてトレーニー研修を受けている最中だったりします。
 
 まだ右も左も分かりませんが、
 とりあえず出来ることがあったら何でもやってみたいなあと思っています。
 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 坂本亜沙美
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] はじめまして

2009-11-01 スレッド表示 Maho NAKATA
長崎翔太さん、

プロジェクトリードの中田真秀です。ご興味を持っていただいて
本当にありがとうございます。翻訳にご興味があれば、ぜひ、翻訳プロジェクト
にご参加ください。コーディネーターは久保田貴也さんです。
http://ja.openoffice.org/translation/
transationのMLにご参加して、同じように自己紹介頂ければ幸いです。

Welcome!


From: Shota Nagasaki nia.eas...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] はじめまして
Date: Sun, 1 Nov 2009 20:03:03 +0900

 皆様へ
 
 はじめまして、長崎と申します。
 ずいぶん前に登録していたのですが、今までは皆様のやり取りを傍観しているだけでした。
 これからは少しずつ活動に参加させていただきたいと思い、ごあいさつさせていただきます。
 
 英語圏のソフトウェアがもっと日本に広まらないかな、と思っていました。
 OpenOfficeについて調べた時に、このプロジェクトを知り興味を持ちました。
 このプロジェクトでの活動を通じて、翻訳プロジェクトの進め方やノウハウなどを勉強できれば、と思っています。
 
 現在は地方の国立大学に通いながら経済の勉強をしている身です。
 なかなか手伝えることは無いかもしれませんが、がんばりますのでよろしくお願いします。
 
 長崎翔太
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] はじめまして

2009-10-31 スレッド表示 Kazunari Hirano
トマトさん こと 齋藤さん

OpenOffice.org プロジェクトへの参加 ありがとうございます。

パソコンを音声利用されているということですが
Openoffice.org の使いかってはいかがでしょうか。

ぜひ使用感などをこのメーリングリストにお伝えください。

平野一成
OpenOffice.org 日本語プロジェクト
マーケティングプロジェクトコーディネーター
http://ja.openoffice.org/incharge.html

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] はじめまして

2009-10-31 スレッド表示 Jun OKAJIMA
 全盲、難聴です。

ほうほう。全盲、難聴ですか。
そうなると、
http://www.watakatsu.com/
この人と同じような状況なんでしょうか。

なんでそのような人が
OpenOfficeに関心をもっているのかはナゾですが、
とりあえずここまで関心が広がったことは非常に歓迎であります。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] はじめまして 、二宮町の海老原と申します

2006-03-25 スレッド表示 Jun OKAJIMA

そこで、ひとつ考えて欲しいことがあります。
現在、進行中のIPAの事業について、
途中経過がオープンになるのは異例のことです。
最終的には、報告書がまとめられて情報はオープンになるわけですが、
それまでの間、経過や情報が公開されたり、担当者がオープンなMLで
議論に参加するのは、ほとんどないことです。




そうですね、IPAって、オープンソースへのコミット、とかいうくせに、
普通の役所よりも下手すりゃ秘密主義ですから、、、。

「なんとか中学パソコン教室新設計画」とかなら、
地元のIT業者が教育委員会とかにTELすれば、
それなりに事前説明会への見学とか許されたりするんですが、
IPA関係って、それもなかったりしますよね。

その異常性を正すきっかけになれば。


  有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 海老原さんに参加して頂いた経緯 Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮 町の海老原と申します

2006-03-25 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです。


 海老原さんに参加していただくことになった経緯や、
 これによって具体的に何を狙おうとしているのかは、
 後ほど紹介させて頂きます。

では、経緯と、具体的に何を狙おうとしているかを説明します。
今回の実証事業の詳細については、現段階では公開できる部分と公開できない部
分があります。最終的には、報告書にまとめられてIPAより公開される予定です。


さて、二宮町さんが実証事業に応募した経緯は、海老原さんより投稿されています。

http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=11949

これが採択されて、実証事業が開始されました。オフィシャルな情報は、IPAに
ある資料を読んでください。二宮町の実証事業では、NECさんが取りまとめに
なっています。

2005年度「自治体におけるオープンソースソフトウェア活用に向けての導入実
証」公募
http://www.ipa.go.jp/software/open/2005/stc/jichitai.html
http://www.ipa.go.jp/software/open/2005/stc/press_start.html

また、ITProの記事も参考になります。
「財政改革中の町、ITコストもあらゆる手段で下げる」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051209/226012/?ST=itpro_print

この実証事業では、二宮町の全職員約140人分のWindows PC+ OfficeをNovell
Desktop Linux+OOoに置き換えました。2月にマシンの移行が行われました。


私は、グッデイさんとOOoの導入セミナービジネスについて業務提携を結んでい
ると言える関係にあります。そのために、ノベル-グッデイという経路で依頼を
受けて、職員全員への導入セミナーをグッデイの谷さんと2人で行いました。私
が参加したのは、OOo関係者として目立っていて実証事業から指名されたという
わけではありません。OOoについて導入セミナーを依頼したら、たまたま可知が
出てきたという関係です。


とはいえ、このおかげで、海老原さんと知り合うことができました。
そして、OOoを利用する際の運用について相談を受けました。

・もともと、WindowsやOfficeについてサポートサービスを利用していなかった
・また、事前の評価でLinuxデスクトップやOOoの互換性が十分に高いと判断
 したため、これまでと同様に、長期的なサポートサービスを利用しない予定
 だった。
・今回の移行では、導入セミナーや短期のヘルプデスクを利用した。
・実際に導入して、実務で使っている。しかし、思った以上にOOoについての
 質問や要望が上がってきた。
・これらの質問や要望について、広く世の中に役立てたい。同時に、短期の
 ヘルプデスクが終了したあとも、効率よく対応したい。

これらの質問は、Microsoft Officeを日常業務でバリバリ使ってきた、でもほと
んどの方がパソコンに詳しい訳ではない二宮町の職員さんたちから出てきたもの
です。OOoユーザー会のBBSやFAQには含まれない指摘も多数あります。



そこで、こんなことを計画しています。

◎具体的に何をやるか
現在整備しているFAQ(http://oooug.jp/faq/)に、二宮町への導入で上げられた
質問と回答を追加したいと考えています(200件ほどあります)。

本来は、報告書が出る以前に、このような情報が出てくることはないのですが、
今回の実証事業のとりまとめているNECさんに、IPAさんとの間を調整してもら
い、情報を事前提供して頂くことが可能になりました。感謝!!



◎OOoユーザーにとってのメリット
FAQの情報を充実させられれば、さらに多くの人に安心してOOoを使ってもらえる
ようになるでしょう。登録されている情報が多ければ、ユーザーにとっても必要
な回答を見つけられる可能性が高くなります。また、二宮町の事例をプロモー
ションすることで注目度が高くなれば、さらに質問や回答が集めやすくなるで
しょう。



◎お願い
もちろん、ただ質問が登録されるだけでは力不足です。
新しい質問に対して回答する人が、欠かせません。

現在、BBSやFAQで常駐的に回答している人は、2-5人程度だと思います。
いつもありがとう。
この際だから、これを増やしたい。
できれば、8-10人程度に参加してもらえればと思っています。

引き続き、私も回答していく予定です。
1日1回アクセスして、回答できるものには答えています。
あなたもぜひ協力してください。

  OOoFAQ
  http://oooug.jp/faq/

ブックマークとかアンテナ登録とかRSSブックマークしちゃってください。

実は、ここ最近、FAQのメンテナンスを進めてきましたが、これは、このような
背景があったのでした。手を動かしてくれている人、ありがとう。引き続き、よ
ろしくお願いします。


また、せっかくの導入事例&実施データなので、これを活用するアイデアも募集
したいと思います。



◎二宮町のメリット
今後、二宮町の職員の皆さんから上げられた質問も、海老原さんに取りまとめて
もらった上で、FAQに登録して頂く予定です。必ず回答がつくとは限りません
が、FAQのサポート体制が充実していれば、回答を得られる可能性は高くなるは
ずです。



◎今後の課題
質問や要望が集まると、現状のOOoにどのような不満があるのか明確になりま
す。でも、それだけでOOo本体の品質が上がる訳ではありません。それを開発
チームにフィードバックする必要があります。

フィードバックしたら、そのためのパッチを作る人も必要になるでしょう。

「IPA OSS活用基盤整備事業に、OOoの品質向上作業で公募できないか」という投
稿は、実はこれを目指したモノでした。ただし、年度末ということもあり、今す
ぐに調整するのは難しそうな気がしています。何とか、次へつなげられればと
思っています。

このほかデフォルトの設定値などについては、フィードバックしても採用されな
い可能性もあるわけですが、カスタマイズする方法などをドキュメント化して、
公開できればと思っています。



◎そのほか
二宮町さんの実証事業は、終了フェーズに入りつつあります。
なので、私たちがコメントできることは、それほどありません。
今回の実証事業自体について、ボランティアとして手伝うこと、ビジネスとして
参加することは現状では求められていません。


IPAの「2006年度ソフトウェア開発支援事業の公募」について、こちらに情報が
あります。
http://www.ipa.go.jp/software/2006/koubo_index.html

説明会も開催されていたようです。問い合わせメールもあるようです。
質問がある人は、そちらへどうぞ。


OOoユーザー会は任意団体なので、この団体が主体となって支援事業の公募に参
加することは、現状ではあり得ません。あり得るとすれば、有志を募り、どこか
の企業に公募主体になってもらって、その事業に各個人が参加することになるで
しょう。

ご意見・ご質問がありましたら、どうぞ。
全て回答できないかも知れませんが、できるだけ何とかしたいと思います。
---
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮 町の海老原と申します

2006-03-25 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです

Jun OKAJIMA wrote:
 IPA関係って、それもなかったりしますよね。

ありませんか。
http://www.ipa.go.jp/software/2006/index.html

また、Project BlueというMLでは、コミュニティ向けの説明会という案内が流れ
ていましたヨ。
http://www.blue.gr.jp/


-
「オープンソフトウェア活用基盤整備事業」 説明会のお知らせ

IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が実施している「オープンソフトウェア
活用基盤整備事業」に関する説明会を、主にオープンソースコミュニティの活動
に携わっている人向けに開催します。

この事業は、オープンソースソフトウェアの開発に対してIPAからの支援を受け
ることができる公募型の事業です。
事業の詳細については以下のリンクをご覧ください。

▼オープンソフトウェア活用基盤整備事業
http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/2006/koubo1.html


■開催概要
日時:2006年2月27日(月) 19時30分〜21時
場所:株式会社びぎねっと トレーニングラボ(9F)
  http://begi.net/modules/xfsection/article.php?articleid=1
内容:事業に関する説明(IPA OSSセンター 担当者より)
  質疑応答
  自由討議

定員:20名
申込:メールにてびぎねっと [EMAIL PROTECTED]
---
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮 町の海老原と申します

2006-03-24 スレッド表示 Yutaka Kachi
可知(catch)です。
朝から大阪まで行っていて、いま帰ってきました。
反応がすっかり遅くなってしまいました。


海老原さん。
お世話になっております。
ようこそ!

s-ebihara wrote:
 このたび、discussMLに参加させて頂きます、栃木県二宮町役場の海老原と申し
 ます。
 
 いつもOpenOffice.org日本ユーザー会のサイトを参考にさせて頂いており、皆様
 のご活躍に心から御礼申し上げます。
 
 二宮町ではIPAの支援を受け、自治体におけるオープンソースソフトウェアの導
 入実証を行っております。
 今回の事業で、職場全体がOpenOffice.orgを標準的に利用していますが、導入か
 ら運用の過程で、利用者が様々な問題に突き当たり、非常に多くの質問が寄せら
 れましたので、ぜひみなさまのお力添えをお借りしたいと思っております。
 
 また、また、当町で発生した様々な質問や要望が、今後のOOo開発に少しでも役
 立て頂ければ幸いとも考えております。
 
 OOo導入研修会の講師としてお招きした可知様から、当ML参加のお誘いを頂戴
 し、大変ありがたいことと登録させて頂きました。
 一方的なご挨拶で申し訳ありませんが、まずはML登録のご挨拶まで。


こちらこそ、よろしくお願いします。

OOoを使いこなしたり、業務に役立てるために
この集まりがお役に立てば幸いです。
また、OOoとそれを取り巻く環境を、より良くしていく作業に、
できる範囲で構いませんので、ご協力頂ければ助かります。



さて、皆様。
という訳で、OSSデスクトップ導入実証実験の担当者の方に
ご参加いただくことができました。

そこで、ひとつ考えて欲しいことがあります。
現在、進行中のIPAの事業について、
途中経過がオープンになるのは異例のことです。
最終的には、報告書がまとめられて情報はオープンになるわけですが、
それまでの間、経過や情報が公開されたり、担当者がオープンなMLで
議論に参加するのは、ほとんどないことです。

だから、何でもかんでも、根堀り歯堀り聞かない(^o^!
それから、状況も分からず、いきなり提案しない(^o^!

海老原さんに参加していただくことになった経緯や、
これによって具体的に何を狙おうとしているのかは、
後ほど紹介させて頂きます。

遅ればせながら、ゆっくりと対応して頂ければと思います。
よろしくお願いします。
---
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮町の海老原と申します

2006-03-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
海老原さん、
Welcome! :)

 二宮町ではIPAの支援を受け、自治体における
 オープンソースソフトウェアの導入実証を
 行っております。
このIPA支援やOSS導入実証について、もう少し経緯等を説明していただけますか。

 今回の事業で、職場全体がOpenOffice.orgを標準的に利用していますが
すごいですね。マシンの数、利用者の数は、どれくらいでしょうか。
シンクライアントシステムですか。OSはWindowsですか。

 運用の過程で、利用者が様々な問題に突き当たり、非常に多くの質問が寄せら
 れましたので、ぜひみなさまのお力添えをお借りしたいと思っております。
:)

 また、また、当町で発生した様々な質問や要望が、今後のOOo開発に少しでも役
 立て頂ければ幸いとも考えております。
:)

 〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
 二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
OSS導入実証を行っている「職場全体」というのは、二宮町役場全体ですか、総務企画課全体ですか、それとも情報管理室全体ですか。

Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮町の 海老原と申します

2006-03-23 スレッド表示 tgn1013
とぎです。

On Fri, 24 Mar 2006 10:09:59 +0900
s-ebihara [EMAIL PROTECTED] wrote:

 
 二宮町ではIPAの支援を受け、自治体におけるオープンソースソフトウェアの導
 入実証を行っております。
 今回の事業で、職場全体がOpenOffice.orgを標準的に利用していますが、導入か
 ら運用の過程で、利用者が様々な問題に突き当たり、非常に多くの質問が寄せら
 れましたので、ぜひみなさまのお力添えをお借りしたいと思っております。

http://www.ipa.go.jp/software/open/2005/stc/press_start.html
これですね。

 2栃木県二宮町  「町役場全体のOSS化への移行によって
実務を実証」   町役場全体にOSSデスクトップを導入することで、ドキュ
メント作成、Web閲覧、特定のアプリケーションを利用した事務などの通常業務
を実施。現行のパソコン環境からOSSデスクトップへの移行が可能なことを実
証します。また、職場全体をリプレースする成功事例として分析結果を記録し、
取り組み過程をガイドラインとして作成します。


OSSデスクトップは・・・Solaris10ですか?

-- 
tgn1013 tgn1013

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮 町の海老原と申します

2006-03-23 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

海老原さん、ようこそ。

二宮町の事業については、以下のITProの記事が参考にあると思います。

「財政改革中の町、ITコストもあらゆる手段で下げる」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051209/226012/?ST=itpro_print

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮 町の海老原と申します

2006-03-23 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。
投稿に不慣れなので、失礼があったらご指導ください。

Kazunari Hirano wrote:
 海老原さん、
 Welcome! :)
 
二宮町ではIPAの支援を受け、自治体における
オープンソースソフトウェアの導入実証を
行っております。
 このIPA支援やOSS導入実証について、もう少し経緯等を説明していただけますか。

自治体業務の急激な電子化の中で、職員がPCを利用する事務の割合が高まる一方
で、サーバに比べPCやソフトウェアの陳腐化が激しく、また、コンピュータウイ
ルスやワームに対する対策費用を含めて予算の確保に苦労していましたので、二
宮町では、平成7年から現在まで、町の情報系ネットワークを職員が構築運用し
ており、ささやかですが、管理コストを削減してきました。

また、PCの利用に関する職員アンケート調査を実施したところ、国や県から送ら
れてくる表計算やワープロデータへの返信が大部分であり、まれに、データベー
スを構築している職員がいる程度であったことから、固有アプリケーションを深
く使い込むまでには至っていない点が確認できましたので、機会あるたびに、共
通する情報交換手段としてOpenOffice.orgの利用が推進できないか検討してきた
ところです。

そのような中、昨年、IPAから、「自治体におけるオープンソースソフトウェア
活用に向けての導入実証」が公募されましたので、思い切って応募したものです。
http://www.ipa.go.jp/software/open/2005/stc/press_start.html

 
今回の事業で、職場全体がOpenOffice.orgを標準的に利用していますが
 すごいですね。マシンの数、利用者の数は、どれくらいでしょうか。
 シンクライアントシステムですか。OSはWindowsですか。

出先機関を含め、役場全体では140人ほどの職員が事務に従事しています。
今回の事業により、この事務系職員全て(役場組織全体です)が、Linux+
OpenOffice.org2.0の端末を利用しています。

以上、よろしくお願いします。

-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮 町の海老原と申します

2006-03-23 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。お世話様です。

Masahisa Kamataki wrote:
 鎌滝です。
 
 海老原さん、ようこそ。
ありがとうございます。
 
 二宮町の事業については、以下のITProの記事が参考にあると思います。
 「財政改革中の町、ITコストもあらゆる手段で下げる」
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051209/226012/?ST=itpro_print

大変恥ずかしいです。
また、記事になってみると、ちょっとデフォルメされている気がします。
自分には小学生の子供がいるのと、たまたま企画部門に配属された際、学校の維
持補修費には莫大な費用が必要なことがわかり、ある意味、自分の子供のために
何とか予算を捻出したいって親ばかな思いだけだったような気もします。

しかし、近隣自治体のIT担当者と話してみると、最近の不審者情報等も含め何と
かしたいって担当者が多くいることがわかり、彼らも、OOoを上手く導入できな
いか苦労していることがわかりました。

余談ですが、自治体向けオープンソースとして、以下も構築してみました。
https://ansin.nim-net.jp/Community/
SQLとMAPまで完成し、残りのShapeも自分で作ろうと苦戦中です。
#調子に乗ってすいません。


-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮町の海老原と申します

2006-03-23 スレッド表示 TANI Turaki
グッデイ谷です。

# お久しぶりです。海老原さん。

s-ebihara [EMAIL PROTECTED] wrote:
 
 tgn1013 wrote:
  とぎです。
  OSSデスクトップは・・・Solaris10ですか?
  
 今回は、NovellさんのLinuxが140台程入ってきました。
 Suseベースと考えてよろしいんだと思います。


そうですね。NLDという商用ディストリビューション
http://www.novell.com/products/desktop/eval.html
が二宮町向けに改良されて入っています。



(株)グッデイ  谷 列樹
E-Mail:[EMAIL PROTECTED]
web:www.good-day.co.jp
TEL:06-4796-6670
FAX:06-4796-7373

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮町の海老原と申します

2006-03-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
On 3/24/06, s-ebihara [EMAIL PROTECTED] wrote:
 自分の子供のために何とか予算を捻出したいって
 親ばかな思いだけだったような気もします。
:)
 自治体向けオープンソースとして、以下も構築してみました。
 https://ansin.nim-net.jp/Community/
http://ansin.nim-net.jp/first_guide.html
これ、いいですね!
すみません、これ、どこがオープンソースなのでしょうか。
:)
ソースコードはどこにありますか?
;) khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮町の海老原と申します

2006-03-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
On 3/24/06, TANI Turaki [EMAIL PROTECTED] wrote:
 グッデイ谷です。
 .
 NLDという商用ディストリビューション
 http://www.novell.com/products/desktop/eval.html
 が二宮町向けに改良されて入っています。
「改良」したのは、Novellさん? グッデイさん?
グッデイさんが二宮町にNLDを納めたのね?
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮町の海老原と申します

2006-03-23 スレッド表示 TANI Turaki
グッデイ谷です。

Kazunari Hirano [EMAIL PROTECTED] wrote:

 On 3/24/06, TANI Turaki [EMAIL PROTECTED] wrote:
  グッデイ谷です。
  .
  NLDという商用ディストリビューション
  http://www.novell.com/products/desktop/eval.html
  が二宮町向けに改良されて入っています。
 「改良」したのは、Novellさん? グッデイさん?
 グッデイさんが二宮町にNLDを納めたのね?
 :)

いえ、改良して納品したのは全てNovellさんです。



(株)グッデイ  谷 列樹
E-Mail:[EMAIL PROTECTED]
web:www.good-day.co.jp
TEL:06-4796-6670
FAX:06-4796-7373

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮 町の海老原と申します

2006-03-23 スレッド表示 s-ebihara
海老原と申します。
早速のリプライありがとございます。
にも関わらず、出先PCの設定に追われ、逆にリプライが遅れてすいません。

Kazunari Hirano wrote:
 On 3/24/06, s-ebihara [EMAIL PROTECTED] wrote:
自分の子供のために何とか予算を捻出したいって
親ばかな思いだけだったような気もします。
 :)
自治体向けオープンソースとして、以下も構築してみました。
https://ansin.nim-net.jp/Community/
 http://ansin.nim-net.jp/first_guide.html
 これ、いいですね!
 すみません、これ、どこがオープンソースなのでしょうか。

はい。
総務省系のLASDECという組織がありまして、地方自治体であれば無料でDL可能と
なっています。http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp

中身は、RedHatEL3を標準OSとして、PostgreSQL,MapServer,Apache(tomcat)で出
来ています。私の場合、貧乏性で、CentOSで構築しています。
二宮町では、ソースが見えない段階でシステム利用申請を出していたので、対象
区域を絞って1月、2月の実験を行ってみました。
小中学生が270人程度の区域で実験したところ、情報配信希望者が子供さんの数
を上回っており、メンテは大変ですが、少ない予算で多くの方にリアルタイムな
情報提供が行えると(お世辞かもしれませんが)言われています。

栃木県内では、岩舟町さんが昨年度同じシステムを導入されています。
また、浦安市では、GISと組み合わせて素晴らしい仕上がりになっているようです。

地図機能を切り離してメール配信と掲示板機能のみでも活用できますが、一般の
方も自由にDL可能かどうか、必要があればLASDECに聞いてみます。
だけど、既存Serverにも入れられそうなので、自治体側で無料DLし、みんなで
よってたかって構築できるといいのですが。

そういった意味あいからはオープンソースといえないかもしれませんね。
すいませんデス。

-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]