[OSM-ja] データ入力についての質問

2008-06-21 Thread Kimiya FUJISAWA
はじめまして、藤澤と言います。

1月ほど前からOSMに参加し、10日ほど前にこのMLを知って購読させていたいでます。
多摩地区あたりを中心にデータ更新をしています。

さて、OSMのデータ入力において、どうしたらよいのか迷う部分が出てきました。
もし、既に決まっている方針がありましたら教えていただけないでしょうか。
#一応、各種ドキュメントには目を通してみたつもりです…。

1つ目:道路名、番号が重複する道路について

一つの道路で複数の名前がついていたり、国道番号がついているような場合に
どのようにデータを入れればよいのでしょうか。

具体的には、以下のようなケースです
・国道246号線金田交差点から南:神奈川県厚木市
 国道129号線と重複
道路にある青看板上では246のみが記されていることが多いですが、
歩道橋などについている号数を示す交通標識は両方が並んでいます

・八王子駅近辺で、国道16号と国道20号が重複しています

道路名でも一部重複するケースがあります。

やり方としては、
・どちらか(メジャーと思われる方)として登録
・refやnameの中にセミコロンで区切って登録
・同じポイントをたどって両方を登録
などが考えられるかと思います。

私は3つ目で入れています。合流してまた分岐するのであれば、同じラインで
たどれた方がよいような気がしたからです。


2つ目:上り下り車線について

太い道については、上り下りがそれぞれ別の道路として登録されているケースが
多いようですが、上り下りを別々に入れるかどうかの境目はどのあたりでしょうか。
中央分離帯がやけに幅広くとってある場合は、分離した方がよい(というか分離しないと
不自然)と思うのですが、対面通行片道1車線などの場合はわざわざ分ける必要も
ないと思ってしまいます。

データとしてはできるだけ細かい方があとで使うときに便利だとは思うのですが…。


以上、長めになりましたがよろしくお願いいたします。

以下、蛇足:
私はデータはIO-DATAのUSBGPS2を使ってノートPCで集めています。
Linux(Fedora9)+gpsdriveで集めてます。mapnikモードでOSMデータを
直接レンダリングしているので、どこのデータが抜けているかが一目で
分かって便利です。
近々、車載PCに切り替える予定です:-)
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] データ入力についての質問

2008-06-21 Thread Kimiya FUJISAWA
こんばんは、藤澤です。

MontBlancさん、ありがとうございます。

MontBlanc wrote:
> 
> 1. 重複
> 重複する道路については、;(セミコロン)で区切る。メジャーな道路のみの登録では
> 情報の欠落が発生しますし、2道路を同位置に定義すると編集時に厄介なことが
> 発生したからです。
> まず、編集時には2つ以上の道路が定義されているということがほぼ判断できません。
> また道路に対して新規ノードを作成するときの挙動がJOSMとPotlatchで異なります。
> 前者では重なっている全ての道路に対してノードが作成されるのに対して、後者では
> 最前面の道路に対してのみノードが作成されます。
> 

なるほど、エディタによって処理が変わってくるんですね。
そうすると;で区切った方がよさそうですね。
後から機械的に分離することもできますし。

> 
> 2. 上り下り車線
> たとえば中央分離帯や規制によって右折ができない道路や、対象の道路に交わる
> 道路から右折や直進ができない道路を対象に、上下線で別々に登録をしています。
> 

やはり、中央分離帯のあり/なしくらいがちょうどよいのですかね。


それと、都道府県道は太さなどにかかわらずprimaryに統一してしまって
よいのでしょうか。なんか、地図が真っ赤っかになってきそうな気もします。

lanes属性が有効に働いて描画時に太さが変わればいいんですが…。
わたし自身はできるだけlanes属性も入れるようにしているんですが、
postgisに入っていないようです。

あ、それと東京・神奈川には県境をまたぐ(?)都道府県道があったりします
(都道9号・県道9号や14号)。他の県境でもあったりするのでしょうか。
データ上ではつなげずに、一応、県境で切ってます。

> 
> 以下、蛇足に対して:
> gpsdrive+mapnikについて見てみました。結構役に立ちそうなので活用させて
> いただきます。
> 小生はデータ取りにはGPSはパイオニアナビコムの車載GPS(ジャイロ付)をメインとして
> PCで記録し、、Holux M-241をウェイポイント記録用にして、記憶のバックアップにデジカ
> メを動画モードで利用して上信越道、関越道、圏央道のトンネルや橋をマッピングして
> みました。なんというか助手席に座っていないとやってられない状態でした。

ジャイロ付きいいですね!ジャイロがないとトンネル入ったときが辛いです。
ジャイロ付きの場合、取れるデータからGPSが働いていたのか、ジャイロのみ
だったのかは判断できるのでしょうか?できるなら、自動的にトンネルに
入った/出たが判断できそうですね。

なお、私が使っているgpsdriveは2.10向けのsvn版を取ってきて使っています。
fedora9にもともと付いているgpsdrive-2.09はmapnikがoffの状態で
コンパイルされていて直接のレンダリングはできません。
(2.09はまだmapnik未対応だったかも)
#gpsdriveについては、近いうちに自分のページでfedora9での環境作りに
#ついて書いていく予定です。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] データ入力についての質問

2008-06-21 Thread Kimiya FUJISAWA
こんにちは、藤澤です。

On 06/22/2008 03:29 AM, Mr./Ms. 田口 貴久 wrote
> こんばんは。たぐちです。
> 
>>> 1. 重複
>>> 重複する道路については、;(セミコロン)で区切る。メジャーな道路のみの登録では
>>> 情報の欠落が発生しますし、2道路を同位置に定義すると編集時に厄介なことが
>>> 発生したからです。
>>> まず、編集時には2つ以上の道路が定義されているということがほぼ判断できません。
>>> また道路に対して新規ノードを作成するときの挙動がJOSMとPotlatchで異なります。
>>> 前者では重なっている全ての道路に対してノードが作成されるのに対して、後者では
>>> 最前面の道路に対してのみノードが作成されます。
>>>
>> なるほど、エディタによって処理が変わってくるんですね。
>> そうすると;で区切った方がよさそうですね。
>> 後から機械的に分離することもできますし。
> 
> わたしも重複区間を;(セミコロン)で区切っていたのですが、この状態で
> 描画されるとそのまま表示されてしまいます。
> http://www.openstreetmap.org/?lat=42.521&lon=140.3805&zoom=14&layers=B00FT
> 

レンダリング処理上はこうなってしまうのでしょうね。
#重複って諸外国にはないのでしょうかね。

> また、国道の重複区間の場合、長距離に渡って重複しているにも関わらず、
> 一般的にはあまり知られていない場合があったりします。
>  例)北海道江差町〜岩内町(約190km)の国道229号線と国道276号線の重複
> 
> そこで、一般の地図に習って「重複区間は基本的に番号の若い方を入力する」
> というルールのほうがよいのかなと思ったりするのですが、いかがでしょうか。

どういう使い方を想定するか、だと思うのですが、この方式だと
「国道129ってどっからどこまでだろう」と思って見たときに、
途中で切れてしまって、どこまでかがわからなくなってしまうのは
どうだろうと思っています。

> 
> ただし、厚木の国道246号線と国道129号線の重複の場合、国道129号線の
> ルート変更によって重複してしまったため、歴史的背景から国道246号線と
> 表すのが一般的のようです。
> なので、最終的にはローカルのルールに柔軟に合わせるのが適切だと
> 思っています。

ローカルルールに従がいすぎると地元の人にしか分からなくなったり
しないでしょうか。

微妙な例ですが、都道9号および神奈川県道9号はつながっていて、
一般には川崎街道と呼ばれています。ただ、東京都は川崎街道
神奈川県は府中街道としているようで、電柱の看板にかかれている
街道名や青看板はこれに従っているようです。

地図を必要とする人は、地元の人より外から来る人の方が多いような
気がするので、看板に従った方がよいのではないかという気もします。

> 
>> それと、都道府県道は太さなどにかかわらずprimaryに統一してしまって
>> よいのでしょうか。なんか、地図が真っ赤っかになってきそうな気もします。
> 
> この点についても、わたしもそうなってきそうな気はしていますが、
> 現状は仕方がないのかなと思っています。
> 
> 都道府県道には厳密には「主要」と「一般」に別れているので、それに習って
> タグ分けするのも一つの案なのかなとは思ってはいますが、この区分は
> 都道府県道の標識を見ただけではわからない(基本的には2桁までが「主要」、
> 3桁以上が「一般」ですが、北海道や東京都などに例外もあってルールを
> 知らないとわかりづらい)ですし、「主要」だからといってすべて整備されて
> いるかというとそうではなく、いわゆる「険道」のような道(例:早稲田通りの
> 終点あたり)もあるので、これを厳格に守っていると敷居が高くなるかなと
> 思っています。

主要と一般という区分があるのですね。知りませんでした^^;;
調べてみたら、こんな見分けかたがあるのですね
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/magazine/miraimonitor/200508/kaitou_03.htm
車で走っているときは気がつきませんね…。

誰でも編集可能なWiki方式なので、厳密なルールとするよりは、可能であれば
という指針になればよいのかなと思います。よく分からない人は、とりあえず
直感で入れていって、知ってる人が気がついたら修正していけばよいのでは
ないでしょうか。
(レンダリングに出てくるcopyrightが最終編集者になってしまうのは気に
なりますが…。出さないか、これこそセミコロンで区切るのがよいような気が
しますね)



> 
>> あ、それと東京・神奈川には県境をまたぐ(?)都道府県道があったりします
>> (都道9号・県道9号や14号)。他の県境でもあったりするのでしょうか。
>> データ上ではつなげずに、一応、県境で切ってます。
> 
> 都道府県をまたぐと番号が変わってしまう都道府県道はたまにあります。
> こればかりは切るしかないですよね、、、
> 

すみません。書き方が分かりにくかったですね。私は逆に、管轄が違えば、
当然、番号は異なるものになると思っていたのです。なのに県境を越えても
番号が変わらないのが不思議だなと。わざわざ、隣の県と調整している
わけですよね。
標識の都道とか県道という文字は小さすぎて、ぱっと見分からないですし。

同じ番号、同じ道路名ですが、県境で一度切る必要があるという話でした。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] データ入力についての質問

2008-06-22 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

Show-ichiさん、情報ありがとうございます。

relationでまとめることができるのですね。
番号をまとめたりそれとは別に名前が付いているときにも使えるのですね。
国道はエリアによって名前が変わることが良くありますが、それにも
対応できますね。

いずれレンダリングに反映されるようになればよいですね。

refの高密度化は私も気になってました。立体交差点などで、細分化すると
ref標示時にどの道の番号が表示されているのかわからなくなったりしていたので。

上り/下りが別々になっていると道路名が2重に表示されたりしますが、
これもrelationsでまとめてあれば、将来的には解決されるかもしれませんね。

後は、relationsを使えば、トンネルにはトンネル名を付けて道路名は付けない
ということも可能なわけですね。

私の方でも活用してみます。

[メールアドレス保護] 
wrote:
> 徳島の Show-ichi です。
> 
> 1.重複区間の ref について
> 
>> そこで、一般の地図に習って「重複区間は基本的に番号の若い方を入力する」
>> というルールのほうがよいのかなと思ったりするのですが、いかがでしょうか。
> 
> 国道や都道府県道で重複している区間について、ref の記述は“現地”で表示されている番号
> が、最優先だと思います(古い表示には注意が必要ですが)。
> そのうえで、複数が表示されているか表示がまったくない場合に「国道を優先し、最も若い番号
> を付する」のが良いと考えます(「現地で複数表示されているなら、ref にも複数表示すべき」
> という考えもなくはないのですが)。
> 
> また、1つの路線を1つながりの way で記述することは、橋やトンネル、レーン数などの情報
> を付け加えていけば、どのみち細分化してしまいますので、よっぽど短くない限りは不可能だと
> おもいます。
> 
> 重複があったり、連続していない路線データを一まとめに管理する手段としては 
> Relations/Routes (http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Relations/Routes) 
> が用意され
> ていますので、私はこれを利用しています(とりあえずは四国内に限って運用しています)。
> 
> way の細分化が進むと、ref が高密度にレンダリングされる傾向があるので、Relations で情報
> を担保したうえで、ref を適当に間引くようにしています(レンダリング結果にこだわるのは良
> くないと思いつつ……)。Mapnik などが Relations/Routes/route=road の ref をレンダリン
> グしてくれれば、こんな中途半端なことしなくてもいいのですが。
> 
> -- Show-ichi --
> 
> /*
> **
> * 内田祥一 (Show-ichi Uchida)   email: 
> [メールアドレス保護] *
> **
> */
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] BLOG on OSM Japan

2008-06-23 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

#斜めにHTMLとjsファイルを辿っただけですが…

Hiroshi Miura wrote:
> 
> あわせて、現在Japanサイトの地図表示
> http://www.openstreetmap.jp/showmap
> ですが、permalinkが正常に動作していません。
> 
> これについて、何とかしたいのですが、
> JavaScriptに詳しい方の応援をいただけるとうれしいと
> おもいます。

本家の
http://www.openstreetmap.org/javascripts/site.js/1208610930
に相当するjavascriptファイルが抜けているのではないでしょうか。
中身がupdatelinks()関数で始まっているものです。
updatelinks()関数で、idがpermalinkanchorの中身を書き換えている
ように見えます。

機能すればなんでもよいのであれば、以下のように、showmapで定義されている
init()関数を変更して、3つほど関数を追加すれば機能するかと思います。
あと、permalinkのリンク先は、/ではなく/showmapに変更する必要が
あります。
//ここから
function init() {
map = new OpenLayers.Map("map", {
controls:[  new OpenLayers.Control.Navigation(),
new OpenLayers.Control.PanZoomBar(),
new OpenLayers.Control.Attribution()],
maxExtent: new 
OpenLayers.Bounds(-20037508.34,-20037508.34,20037508.34,20037508.34),
maxResolution:156543.0399, units:'meters', projection:"EPSG:900913"} );
var layerMapnik = new OpenLayers.Layer.OSM.Mapnik("Mapnik");
var layerTah = new 
OpenLayers.Layer.OSM.Osmarender("[メールアドレス保護]");
map.addLayers([layerTah,layerMapnik]);
//map.addLayer(layerTah);
map.addControl(new OpenLayers.Control.LayerSwitcher());
var args = getArgs(location.href);
if(args){
lon = args["lon"];
lat = args["lat"];
zoom = args["zoom"];
}
var lonLat = lonLatToMercator(new OpenLayers.LonLat(lon, lat));
map.setCenter (lonLat, zoom);
map.events.register("moveend", map, setPermaLink);
setPermaLink();
}
function setPermaLink(){
var lonlat = map.getCenter();
var zoom = map.getZoom();
node = document.getElementById("permalinkanchor");
if (node) {
var args = getArgs(node.href);
if(!args) args = new Object();
args["lat"] = 
Math.atan(Math.exp((lonlat.lat*180/20037508.34)*Math.PI/180))*360/Math.PI-90;
args["lon"] = lonlat.lon * 180/20037508.34;
args["zoom"] = zoom;
node.href = setArgs(node.href, args);
}
}
function getArgs(url) {
  var args;
  var querystart = url.indexOf("?");

  if (querystart >= 0) {
 args = new Object();
 var querystring = url.substring(querystart + 1);
 var queryitems = querystring.split("&");

 for (var i = 0; i < queryitems.length; i++) {
if (match = queryitems[i].match(/^(.*)=(.*)$/)) {
   args[unescape(match[1])] = unescape(match[2]);
} else {
   args[unescape(queryitems[i])] = null
}
 }
  }

  return args;
}
function setArgs(url, args) {
   var queryitems = new Array();

   for (arg in args)
   {
  if (args[arg] == null) {
 queryitems.push(escape(arg));
  } else {
 queryitems.push(escape(arg) + "=" + escape(args[arg]));
  }
   }

   return url.replace(/\?.*$/, "") + "?" + queryitems.join("&");
}
//ここまで

それと、divタグでid="map"が2箇所にあるので、下の方の
permalinkを囲っている方はとってしまった方がよいかと思います。

> 
> OpenLayersをいじってみたい方、いましたら
> 教えてください。管理者権限を付与するので、
> サイトの地図を行けてる風にしていただけると
> うれしいです。
> 

いけてる風かどうかわかりませんが、私は試しに手元のgpsdriveでの
mapnikのレンダリングで、trunk/primary/secondaryの道番号アイコンを
日本の形(丸まった逆三角形と六角形)に変えてみています。
アイコンファイルを用意して、osm.xmlを一部
書き換えるだけなので比較的簡単にできました。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Permalink on OSM Japan

2008-06-24 Thread Kimiya FUJISAWA
三浦さん、こんばんは。

三浦 SPS wrote:
> に実装してみました。併せて、自動リサイズもできるように
> なるといいなとおもっていじってみているのですが、これも
> うまくいっていません。
> 

こんな感じのresizeMap()関数で、どうでしょうか。
手元にlinux/firefox3しか環境がないので、IEで未確認ですが、
一応、対応しているつもりです…。
//ここから
function resizeMap() {
var centre = map.getCenter();
var zoom = map.getZoom();
var sidebar_width = document.getElementById("sidebar-left").offsetWidth;
var winHeight;
if(window.innerHeight){
winHeight = window.innerHeight;
}else{
winHeight = document.body.clientHeight;
}
if (sidebar_width > 0) {
sidebar_width = sidebar_width + 5
 }
document.getElementById("map").style.left = (sidebar_width) + "px";
document.getElementById("map").style.width = 
(document.getElementById("center").offsetWidth - sidebar_width - 50) + "px";
document.getElementById("map").style.height = (winHeight - 250) + "px";

map.setCenter(centre, zoom);
}
//ここまで
高さはちょっと強引に取ってきているので、IE/firefox以外で動くかどうかが
わかりません。

うまく動くようであれば、init()の最後にもresizeMap()を付けるとよいかと
思います。
#permalinkの位置をもう少し上にしてスクロールしてない状態で、一番下に
#くる位にしたいですね。

>>> OpenLayersをいじってみたい方、いましたら
>>> 教えてください。管理者権限を付与するので、
>>> サイトの地図を行けてる風にしていただけると
>>> うれしいです。
>>>
>>> 
>> いけてる風かどうかわかりませんが、私は試しに手元のgpsdriveでの
>> mapnikのレンダリングで、trunk/primary/secondaryの道番号アイコンを
>> 日本の形(丸まった逆三角形と六角形)に変えてみています。
>> アイコンファイルを用意して、osm.xmlを一部
>> 書き換えるだけなので比較的簡単にできました。
>>   
> なるほど。mapnik環境の構築を急がないと行けないですね。
> その際には、osm.xmlやアイコンファイルをご提供いただけますか?
> 

どうぞ、使ってやってください。
アイコンファイルは特に問題ないのですが、osm.xmlの方はどうするのが
よいでしょうか…。提供自体は可能ですが、gpsdrive向けになっているため
そのままでは使えないかと思います。おそらく、変更点をお伝えした方が
速いかと思います。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Potlatch 0.10

2008-07-19 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

Potlatchにはお世話になっているので、トライしようかと思ったら、
すでにTatataさんが書かれたあとでした。

#私が見た記憶のあるメッセージをシチュエーションに併せて何ヶ所か修正してみました。

どこで使われるかが思っている通りなのかどうかちょっと不安がありますが。
複数箇所で使われていたり、別のメッセージに埋め込まれたりして、
文章的におかしくなる可能性はありますね…。

On 07/19/2008 01:08 PM, Mr./Ms. tatata tatata wrote
> Tatataです。
> 
> とりあえずハコだけ作っておこうと思ったのですが、時間があったのでざっと日本語訳を
> 書いてみました。普段はPotlatchをあまり使わないので機能や表示箇所が良く分かり
> ませんでした。このため、間違いや「てにをは」が合わないところがたくさんあると思います。
> 
> http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Ja:Potlatch/Translation
> 
> おかしい部分に気が付かれた方は * wikiの方を直接修正 * して下さい。放っておくと次の
> Potlatchのソフトウェア・アップデートの際に、そのまま反映されてしまいますので...
> 
> 作業していて思ったこととしては、
> 
> 1. Potlatch或いはwwwに言語を選択できる場所なんて有ったかな?

設定・選択するところは見当たらないのでブラウザから送られる
Accept-Languageを利用するとかでしょうかね。ドイツ語にしてみても
ドイツ語にはなりませんでしたが…。

> 2. Potlatchにラテン文字以外(日本語など)を流し込んで動作確認したのかな?

とりあえず、今までもnameタグなどで日本語が使えているので
平気かなという気はしますが。ある日突然化け化けになったりするかもしれないですね。

> 
> ということで、ちょっと心配です。
> 
> -- Tatata
> 
> 2008/07/19 9:35 Hiroshi Miura 
> <[メールアドレス保護]>:
>> OSM JAPANのみなさん
>>
>> Flashによるブラウザ上での地理データ編集ソフト
>> Potlatchのバージョン0.10がでたということです。
>> 大きな機能改善は、表示言語の地域化です。
>> メニューが日本語で表示できるようになりました。
>>
>> といっても、まだ日本語の翻訳を提供していません。
>> Wiki上で提供すれば、次のバージョンで取り込まれるとおもいます。
>> このバージョンに間に合うように提供できればよかったのですが、
>> 多忙により無理でした。
>>
>> だれか、貢献しませんか?
>>
>> 2008/7/18, Richard Fairhurst 
>> <[メールアドレス保護]>:
>>> Hi all,
>>>
>>> Really pleased to announce Potlatch 0.10 - hopefully something for
>>> everyone.
>>>
>>> If you're a map editor, the biggest change is that tagged nodes in
>>> ways are now indicated with a little black circle - so you can see
>>> traffic lights, mini-roundabouts, railway stations, gates etc. etc.
>>>
>>> If you're a non-English speaker, Potlatch might now appear in your
>>> language. Lots of people have helped out by supplying translations on
>>> the wiki - feel free to supply more. See http://
>>> wiki.openstreetmap.org/index.php/Category:Potlatch_translation . Any
>>> changes you make will show up next time I commit a Potlatch change.
>>>
>>> If you're a Rails port hacker - amf_controller now speaks your
>>> language. :)
>>>
>>> There's a lot of changes under the hood, so I'd expect a handful of
>>> little issues to crop up - as ever, you can report them on trac.
>>> Thanks to all those who've helped in one way or another.
>>>
>>> cheers
>>> Richard
>>>
>>> ___
>>> talk mailing list
>>> [メールアドレス保護]
>>> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk
>>>
>>
>> --
>> HIroshi Miura
>> NTT DATA Corp. and IPA OSS center
>> (株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構
>> 三浦広志
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja
>>
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 京都、大阪、名古屋の鉄道 データ

2008-07-23 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

鉄道情報は外部データを各自でインポート出きるのですね…。
私の居住地の近くの鉄道が全然なかったので、自力で乗り継いで
集めないといけないのかなぁと思ってました。


私も自分で入れてみます。
#とりあえず、横浜線、京王電鉄(京王線・相模原線)、多摩モノレール辺りを

On 07/23/2008 07:48 PM, Mr./Ms. ikiya wrote
> ikiyaです。
> No.128 南海電気鉄道 南海本線 (大阪(難波)〜和歌山(和歌山市))
> No.134 南海電気鉄道 高野線 (大阪(難波)〜和歌山(高野山)
> 了解しました。時間見てインポートします。
> 
> インポート作業は誰でもできます。
> 私もまだスクリプト不慣れですがTatataさん指南でなんとかできるようになりま 
> した。技術的な注意点は先に挙げた国土数値情報インポートwikiのページにほと 
> んど書かれているのでそちらを参考にしてください。
> 私からの注意点は以下の2つほどです。
> 1.長い路線だとデータのアップロードに時間がかかります。
> 2.インポートしようとしている路線にすでにマッピング済みの部分(他のユー 
> ザー)がないかを確認しています。すでにマッピング済みの部分があった場合 
> は、その部分はデータを置き換えしないでそのまま使ったり、精度的にインポー 
> トデータのほうが良さそうならインポートして置き換えます。またマッピング済 
> みの部分に有用な属性(橋、トンネル・・・)があった場合、転記しています。
> 
> 
> 
> 
> *TANAKA Toshihisa 
> <[メールアドレス保護]>* 
> wrote:
> 
> としです.
> 
>  > 京都、大阪、名古屋、西日本ので活動の皆様へ
>  > 最近、この地区の話題が多いので便乗ですが、この地区の鉄道データで
> 欲しい路線をリクエストしていただければ国土数値情報の鉄道データをイン
> ポートいたします。
> 
> もし,可能であれば,
> 
> No.128 南海電気鉄道 南海本線 (大阪(難波)〜和歌山(和歌山市))
> No.134 南海電気鉄道 高野線 (大阪(難波)〜和歌山(高野山))
> 
> をインポート頂けると助かります.当方の地元なので確認可能です.
> 
>  > 白紙のエリアでは鉄道データはマッピングデータを比較する指標になるので
>  > 重宝しています。
> 
> はい.鉄道データは,あるとものすごく助かります.
> 
> ところで,このインポート作業は,どなたでも作業可能なのですよね?
> 鉄道データは本当に欲しいので,鉄道データのインポートもチャレンジしたいと
> 考えています.
> 
> ではこれにて.
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja
> 
> 
>  
> 
> 
> Stop! Global Warming ~ Yahoo! JAPAN Earth Project 
> <http://pr.mail.yahoo.co.jp/earthproject/>
> 
> 
> 
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 京都、大阪、名古屋の鉄道 データ

2008-07-23 Thread Kimiya FUJISAWA
こんばんは、藤澤です。

まずは、横浜線をインポートしてみました。
#わかる範囲で道路との交差部分は立体等にしましたが、南の方は
#わからないのでそのままにしてあります。

やってみていくつかわからなかったり悩んだりしたことがあります。

一つ目は、道路と立体交差になっている場合、bridgeにするのとtunnelに
するのとどちらが適切かということです。道路が上の場合はほとんどの場合、
bridgeでよいと思ったのですが、鉄道が上の場合が悩みます。
線路が下から見える場合などはbridgeでよいと思うのですが、コンクリで
かためてある場合などはtunnelのがよいですかね。(今回は、直感で
入れてしまいました)

二つ目:踏切は道路、鉄道が共有するノードを作って、railway=level_crossing
でいいんですよね。

三つ目:インポートしたデータは駅ごとにwayが分割された状態になっていますが、
これはマージしたほうがよいのでしょうか?

四つ目:他の線の同じ駅との扱いはどのようにしたらよいのでしょうか?
横浜線の場合、八王子、橋本、町田、長津田、新横浜、東神奈川あたりが
他線と同じ駅があります。ホーム自体は場所が異なるので、このままで
いいような気はしているのですが。(橋本、町田に至っては改札自体
離れてますので、別の駅扱いでいいと思いますが)

もし、指針とかがありましたら、教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いします。

ikiya wrote:
> ikiyaです。
> 
> 横浜線、京王線、東横線付近はマッピングされている方がいそうなので
> インポートをパスしていました。よろしくお願いします。
> お気づきかと思いますが、国土数値情報をインポートした鉄道データは
> sourceタグの値がKSJ2となっていますので、インポートデータかそれとも
> マッピングで得られたデータかここで区別できます。
> 
> インポート作業後は
> http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Import/Catalogue/Japan_KSJ2_Import/Railway
> のページにある「List of railway lines 」の表に作業済みの記入をお願いします。
> 
> 
> *Kimiya FUJISAWA 
> <[メールアドレス保護]>* 
> wrote:
> 
> 藤澤です。
> 
> 鉄道情報は外部データを各自でインポート出きるのですね…。
> 私の居住地の近くの鉄道が全然なかったので、自力で乗り継いで
> 集めないといけないのかなぁと思ってました。
> 
> 
> 私も自分で入れてみます。
> #とりあえず、横浜線、京王電鉄(京王線・相模原線)、多摩モノレール辺りを
> 
> 
>  
> 
> 
> Stop! Global Warming ~ Yahoo! JAPAN Earth Project 
> <http://pr.mail.yahoo.co.jp/earthproject/>
> 
> 
> 
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 京都、大阪、名古屋の鉄道 データ

2008-07-23 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

Tatataさん、Ikiyaさん、ありがとうございます。参考になります。

勢いで京王相模原線と多摩モノレールもインポートしてみました。
鉄道は(地下鉄じゃなければ)目印になりやすいのでデータが入ると
今後のマッピングが楽になる気がします。

モノレールは全部bridgeか?とも思いましたが、とりあえず、今は
全体をlayer=2で押し上げてあります。

鉄道のインポートデータも上下線ともに入っているのですね。
横浜線は(分離しているところ以外は)気づかずにアップロード
してしまいました…。いつか直しておきます。

交差がどうなっているかわからないところに何か目印を付けられない
のでしょうか。FIXMEみたいな。編集してても細かいところは
気がつかないことが多いので。
このことに限らず、WikiでTODOリストみたいのをつくると
よいかもしれませんね。片側斜線しか入っていない道路やnameが
入っていないなどは地図の一部だけ見ていると気がつかないですし。

#京王電鉄京王線が一部の線だけデータが入っていて駅が入っていない
#のをどうやってマージするか悩み中。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] showmap_beta

2008-07-24 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

ちょっと前に話のあったshowmapのbeta版ですが、ようやく一通り動くように
なりました。

一応、当方ではXP+IE6/Vista+IE7/XP+fx2/Vista+fx2/linux+fx3で
確認をしました。linux+fx3のときだけなぜかたまにダブルクリックが
きかなくなるときがあります…(再現性なし)

jQueryに不慣れで泥臭く解決してますが、試しいただき、不具合があれば
教えていただけますでしょうか。上記環境以外だとお手上げの可能性も
ありますが…。

http://www.openstreetmap.jp/showmap_beta
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSM の誕生日を祝いません か?

2008-07-24 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

私も参加希望です。
鉄道データのアップロードでJOSMを使いだしましたが、今ひとつ効率良く
使えてない気がしているので。

ところで、ちょっと前にデータを探していて、郵便番号・住所のデータが
入れられるのではないかと思っています。(ブックマークしそこねているので
データを探し直すのと、ライセンスの確認の必要がありますが)。
いくつかのデータを組み合わせる感じになるはずです。

どなたか既に計画している方はいますか?
欧州ではすでにzipcodeデータが入っている国もあるようですね。
こういった話も8/2にできればと思ってるのですが。

ちなみに、私は夜の部は残念ながら出れません…。

Taichi FURUHASHI wrote:
> 古橋です。
> 
> 
> とりいそぎ、以下に書き込みました。
> http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Ja:OpenStreetMap_4th_Anniversary_Birthday_party
> 
> 時間は何時ごろスタート予定にしますか?
> 
> 
> 遠方の方すみません。
> スカイプ参加、スカイプ飲みができるように準備はいたします。
> (同時中継2か所はいけると思います。)
> 
> 
> 
> Hiroshi Miura さんは書きました:
>> 古橋さん
>>
>> Wikiのほうに、貴社の場所の案内を掲載願えますか?
>> また、JOSM講座も、やりましょう!
>>
>> 音声を使う場合
>> 写真を使う場合
>>
>> タグの検索方法
>>
>> GPXの処理方法
>> など。
>>
>> 三浦
>>
>>
>> Taichi FURUHASHI wrote:
>>   
>>> みなさま:
>>>
>>>
>>> おつかれさまです。
>>> 古橋@マップコンシェルジュです。
>>>
>>>
>>> 誕生会賛成です。
>>>
>>> よろしければ、弊社の事務所(板橋)を会場として
>>> 提供いたします。
>>>
>>> プロジェクタとネット環境ありますので、
>>> 実演などの意見交換もできます。
>>>
>>>
>>> とりいそぎ提案まで、、、
>>>
>>>
>>>   
>>>
>>>
>>>   
>>> 
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja
>>
>>   
> 
> 

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] showmap_beta

2008-07-25 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

On 07/25/2008 09:12 AM, Mr./Ms. tatata tatata wrote
> XP+Safari3.1.2で使ってみましたが、XP+Fx3と同様にスムースに動いています。
> 特に問題ではありませんが、SafariではBase Layerのラジオボタンの選択が外れてしまう
> (無選択の状態になる)ことがあります。根拠はありませんが、たぶんブラウザ側の問題
> なんでしょうね。

ここの部分は元の提供されている機能のままなので不明ですね…。

> 
> で、これも個人的には大した問題ではないと思っていますが、OSM.orgなどではPermalink
> のURLの最後にレイヤー (&layers=B00FTF) が付いていますけど、Showmap(beta)には
> [メールアドレス保護]
> に戻ってしまいます。

とりあえず、こちらは解決しました。
#なんか、手動でpermalink作ってましたが、大元ソース読んだら、1行追加で
#済んでしまうことが判明してちょっとガックリ(笑)

これに伴いpermalinkの場所は左下から右下に変わりました。
#ScaleLineも簡単に付けれそうな気がしたのですが、うまくいかず…。

-- 
 @     藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] showmap_beta

2008-07-25 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

On 07/25/2008 03:19 PM, Mr./Ms. 三浦 SPS wrote
> 
> 画面の高さですが、スクロールしたときに、ブラウザの高さ方向を
> 有効につかうために、Showmapというタイトルがみえて、
> 参照(270)の部分の上くらいまでの大きさになっていると、
> さらによいように思えました。

変更してみました。
ただし、ログインしてウィンドウの横幅が狭め(1000px程度?)だと
タイトル行(Showmap)と「表示」等のボタンが、2行になってしまうため
若干見える範囲が変わってしまいます。
-- 
 @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@ 専任講師 藤澤公也
@-O-O-@
mailto:[メールアドレス保護;]
 \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] showmap_beta

2008-07-25 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

On 07/25/2008 05:27 PM, Mr./Ms. tatata tatata wrote
> 2008/07/25 15:19 三浦 SPS 
> <[メールアドレス保護]>:
>> http://www.informationfreeway.org/
>> のように、メニュー等一切なしという方向性も
>> ありますね。その場合は、たとえば、
>>
>> http://map.openstreetmap.jp/
>> のようなURLにアクセスするようなイメージに
>> なるのかな?
> 
> 特定のファイルへのアクセスだけDrupalに渡さないようにwebサーバー (Apache ?)
> を設定できたりしないんですかね。別にホスト名から変えてしまってもいいとは思いますけど。
> 

アクセス数が増えるとちょっとサーバの負荷になるかもしれませんね。

javascriptで無理やり書き換えちゃうという手も…
これはこれでクライアントの負荷になりますが。
-- 
 @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@ 専任講師 藤澤公也
@-O-O-@
mailto:[メールアドレス保護;]
 \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] showmap_beta

2008-07-25 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

#スミマセン、何通か職場からFromを変えずに出してしまいました…。

On 07/25/2008 05:27 PM, Mr./Ms. tatata tatata wrote
> 2008/07/25 15:19 三浦 SPS 
> <[メールアドレス保護]>:
>> http://www.informationfreeway.org/
>> のように、メニュー等一切なしという方向性も
>> ありますね。その場合は、たとえば、
>>
>> http://map.openstreetmap.jp/
>> のようなURLにアクセスするようなイメージに
>> なるのかな?
> 
> 特定のファイルへのアクセスだけDrupalに渡さないようにwebサーバー (Apache ?)
> を設定できたりしないんですかね。別にホスト名から変えてしまってもいいとは思いますけど。
> 

リバースプロキシで他ページへリダイレクトしたり、特定のディレクトリを
別ページにすることはできるかと思います。が、メンテナンスを考えると
CMSベースの方がよいかと。

javascriptで無理やり書き換えちゃうという手もありますね。
サイドバーなどにもidがちゃんとついているので、これらを消しちゃったりすれば
広く使えるかと。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 京都&名古屋での活動

2008-07-25 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

日本のデータはまだそれほど大きくはない(postgresqlで20MB程度?)ので、
古いデータからデータベースのテーブルを作り直して、スナップショットを
起こすという手もありますね。

ちょっとosmタイムマシン見たいなものがが作れないか考えてみますね。

On 07/25/2008 10:43 PM, Mr./Ms. 
[メールアドレス保護] wrote
> こんにちは、Show-ichi です。
> 
>> ikiyaです。
>> 今年4月にズームレベル9で全国キャプチャしたものがありました。
>> もっとアップの絵が欲しいですが、とりあえず四国を含む絵は
>> こんな感じです。(元画像はbmp)使えないかな?
> 
> ikiya さん提供の画像には、私の編集はまだありません。この時点での四国に
> 引かれている国道等は Debeso さんの編集だったはずです。
> しかし、やはり思うに、広島で活動されている yamasan は、わたし以上の
> 編集量ではないでしょうかねえ。
> 
> -- Show-ichi
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] showmap_beta

2008-07-26 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

いろいろ調整してみました。
スクロールは今、オフになっていますが、こんな感じでどうでしょう。
#ページ幅の上限が抑えられていたのも広げてみました。

右側のスペースは今はXP+fx2だと左に比べてちょっと狭い感じで、
XP+ir6だとちょっと広めの感じですが…。

On 07/26/2008 05:56 PM, Mr./Ms. tatata tatata wrote
> Tatataです。
> 
> 地図の右側(地図を表示させるスペースと実際に表示される地図の間)に隙間が空いてますね。
> これを直して、ページ読み込み時のスクロールを調整すれば、別のテーマの開発しなくても十分
> カッコよく見える気がします。
> 
> # [メールアドレス保護]
> 
> -- Tatata
> 
> 2008/07/26 17:12 Hiroshi Miura 
> <[メールアドレス保護]>:
>> 三浦です。
>>
>> 2008/07/25 23:00 Kimiya FUJISAWA 
>> <[メールアドレス保護]>:
>>> 藤澤です。
>>>
>>> #スミマセン、何通か職場からFromを変えずに出してしまいました…。
>>>
>>> On 07/25/2008 05:27 PM, Mr./Ms. tatata tatata wrote
>>>> 2008/07/25 15:19 三浦 SPS 
>>>> <[メールアドレス保護]>:
>>>>> http://www.informationfreeway.org/
>>>>> のように、メニュー等一切なしという方向性も
>>>>> ありますね。その場合は、たとえば、
>>>>>
>>>>> http://map.openstreetmap.jp/
>>>>> のようなURLにアクセスするようなイメージに
>>>>> なるのかな?
>>>> 特定のファイルへのアクセスだけDrupalに渡さないようにwebサーバー (Apache ?)
>>>> を設定できたりしないんですかね。別にホスト名から変えてしまってもいいとは思いますけど。
>>>>
>>> リバースプロキシで他ページへリダイレクトしたり、特定のディレクトリを
>>> 別ページにすることはできるかと思います。が、メンテナンスを考えると
>>> CMSベースの方がよいかと。
>>>
>>> javascriptで無理やり書き換えちゃうという手もありますね。
>>> サイドバーなどにもidがちゃんとついているので、これらを消しちゃったりすれば
>>> 広く使えるかと。
>>> --
>> ブロック要素を特定のページだけ出さない設定ができます。
>> showmap_beta
>> でやってみました。(その代わり、javascriptで良くないことが起こっているようです)
>>
>> よりきれいに見せるには、テーマそのものを、地図表示の時だけ
>> 違うものにするという技があるかと思います。
>> #開発を伴います。
>>
>> --
>> HIroshi Miura
>> NTT DATA Corp. and IPA OSS center
>> (株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構
>> 三浦広志
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja
>>
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] josm日本語plugin(Re: sho wmap_beta)

2008-07-27 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

Safariってwindows版あるのですね…。試してみます。

ところで、josmのプラグインでドイツ語化やフランス語化するものが
あるようですが、日本語化するものはまだないのでしょうか?

翻訳ファイルさえ用意すれば簡単に日本語化プラグインは作れるようです。

翻訳ファイルの用意が一番大変なんですが…。とりあえず、1630文のうち
80文くらいで試してみてうまくいきました。

ドイツ語以外は300文程度のようなので、それくらいまで持っていけば
取り込んでもらえるかなと思います。需要ありますかね。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] showmap_beta

2008-07-27 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

Safari入れてから気がついたんですが、Safari固有の話ではなかったようです。
loginしていないと、左側にログインの枠が出て、このためにずれていたようでした。
#ちょっと内部でちょこざいなことをいろいろしていてその影響で
#左の枠分さらに右へずれていました。

直してみたのですが、いかがでしょうか。


#ログインすると広々使えるというのはいいような気もするんですが、
#面倒な人も多いのかな。

On 07/27/2008 12:39 AM, Mr./Ms. tatata tatata wrote
> Tatataです。
> 
> ご苦労様です。
> 
> XP+Fx3で見た所、とてもいい感じでした。
> 
> XP+Safariでは地図(表示用スペースではなく、表示された地図そのもの)の左側が、
> タイトル「Showmap(beta)」の隣の「表示」のあたりに位置合わせされているみたいです。
> 
> SafariでOSM.jpのサイトを見ている人がどのくらいいるか分かりますか? >三浦さん
> 
> # あまりいないようであれば...
> 
> -- Tatata
> 
> 2008/07/26 18:10 Kimiya FUJISAWA 
> <[メールアドレス保護]>:
>> 藤澤です。
>>
>> いろいろ調整してみました。
>> スクロールは今、オフになっていますが、こんな感じでどうでしょう。
>> #ページ幅の上限が抑えられていたのも広げてみました。
>>
>> 右側のスペースは今はXP+fx2だと左に比べてちょっと狭い感じで、
>> XP+ir6だとちょっと広めの感じですが…。
>>
>> On 07/26/2008 05:56 PM, Mr./Ms. tatata tatata wrote
>>> Tatataです。
>>>
>>> 地図の右側(地図を表示させるスペースと実際に表示される地図の間)に隙間が空いてますね。
>>> これを直して、ページ読み込み時のスクロールを調整すれば、別のテーマの開発しなくても十分
>>> カッコよく見える気がします。
>>>
>>> # [メールアドレス保護]
>>>
>>> -- Tatata
>>>
>>> 2008/07/26 17:12 Hiroshi Miura 
>>> <[メールアドレス保護]>:
>>>> 三浦です。
>>>>
>>>> 2008/07/25 23:00 Kimiya FUJISAWA 
>>>> <[メールアドレス保護]>:
>>>>> 藤澤です。
>>>>>
>>>>> #スミマセン、何通か職場からFromを変えずに出してしまいました…。
>>>>>
>>>>> On 07/25/2008 05:27 PM, Mr./Ms. tatata tatata wrote
>>>>>> 2008/07/25 15:19 三浦 SPS 
>>>>>> <[メールアドレス保護]>:
>>>>>>> http://www.informationfreeway.org/
>>>>>>> のように、メニュー等一切なしという方向性も
>>>>>>> ありますね。その場合は、たとえば、
>>>>>>>
>>>>>>> http://map.openstreetmap.jp/
>>>>>>> のようなURLにアクセスするようなイメージに
>>>>>>> なるのかな?
>>>>>> 特定のファイルへのアクセスだけDrupalに渡さないようにwebサーバー (Apache ?)
>>>>>> を設定できたりしないんですかね。別にホスト名から変えてしまってもいいとは思いますけど。
>>>>>>
>>>>> リバースプロキシで他ページへリダイレクトしたり、特定のディレクトリを
>>>>> 別ページにすることはできるかと思います。が、メンテナンスを考えると
>>>>> CMSベースの方がよいかと。
>>>>>
>>>>> javascriptで無理やり書き換えちゃうという手もありますね。
>>>>> サイドバーなどにもidがちゃんとついているので、これらを消しちゃったりすれば
>>>>> 広く使えるかと。
>>>>> --
>>>> ブロック要素を特定のページだけ出さない設定ができます。
>>>> showmap_beta
>>>> でやってみました。(その代わり、javascriptで良くないことが起こっているようです)
>>>>
>>>> よりきれいに見せるには、テーマそのものを、地図表示の時だけ
>>>> 違うものにするという技があるかと思います。
>>>> #開発を伴います。
>>>>
>>>> --
>>>> HIroshi Miura
>>>> NTT DATA Corp. and IPA OSS center
>>>> (株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構
>>>> 三浦広志
>>>>
>>>> ___
>>>> Talk-ja mailing list
>>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>>> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja
>>>>
>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja
>> --
>>  @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
>> @//  @@  
>> mailto:[メールアドレス保護;]
>> @-O-O-@  
>> work:[メールアドレス保護]
>>  \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja
>>
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] showmap_beta

2008-07-28 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

ログインボックスを消すというのであれば、javascriptから強制的に
実施することが可能です。

左側のサイドバーを消した上で、地図の下に表示するように変えてみました。
が、保存後、ログインしていない状態に反映されるのはちょっと時間が
かかるみたいですね。今は消した状態だけが反映されています。
うまくいけばしばらくしたら下にログインボックスが出てくるはず…です…。



確かにメンテナンスを考えるとコードに手を加えるのは避けたいですね。

On 07/28/2008 04:38 PM, Mr./Ms. Hiroshi Miura wrote
> 三浦です。
> 
> 備忘録をかねて共有します。
> 地図表示ノードだけ特別に、テーマのテンプレートを
> 適用する場合、
> 
> http://drupal.org/node/136647
> 
> に記載されている方法をとると良いようです。
> たとえば、ログインボックスを地図の下に設けることで、
> 現在議論している幅の問題を回避できるとおもいます。
> 
> サーバ管理の観点からは、コード変更がはいると
> アップデートなどの工数が増えるので、あまりしたくないですね。
> 
> 三浦
> 
> 
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSMの発展を表示する

2008-07-29 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

やはりこういうツールを作っている人はいるのですね。

私も2007/11/07以降のデータをpostgresに突っ込んでみて、
スクリプトを書いて作ってみました。

うちの近所:
http://www.techstrom.org/files/osm-jp/images/139.39-35.62-13.gif
多摩市近辺:
http://www.techstrom.org/files/osm-jp/images/139.39-35.62-12.gif
多摩エリア:
http://www.techstrom.org/files/osm-jp/images/139.40-35.635-11.gif
皇居付近:
http://www.techstrom.org/files/osm-jp/images/139.75-35.68-13.gif
関東一円:
http://www.techstrom.org/files/osm-jp/images/139.77-35.545-9.gif

mapnikで書いているんですが、そのままだとどうしてもcoast-polyが
ずれてしまいます。上のは一応、調整して作ってみてはいるんですが、
エリアが変わるとずれかたがかわるので、どこのでも簡単にとはいかないのが
現状です。
なにか設定がおかしいのか、データがおかしいのか…。

On 07/28/2008 04:53 PM, Mr./Ms. 三浦 SPS wrote
> 三浦です。
> 
> OSMの発展度合いを表示するのに、
> http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Historical_Coverage
> 
> これを使ってはどうでしょうかね。
> 
> http://svn.openstreetmap.org/applications/rendering/history/
> ここからプログラムを入手できるようです。
> 
> 徳島、広島、大阪、名古屋の様子を見せるのにも使えますね。:)
> 
> 
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja

-- 
 @@@@@ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Potlatch 0.10

2008-07-30 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

Potlatchが0.10aになって日本語表示になりましたね。

改行位置とか気になるところがあるのですが、wikiで今からでも修正すると
今後のバージョンで直るんですかね。

ちなみに表示言語はAccept-Languageを利用しているみたいですね。
ブラウザの設定をドイツ語にしたらPotlatchの表示もドイツ語になりました。

Kimiya FUJISAWA wrote:
> 藤澤です。
> 
> Potlatchにはお世話になっているので、トライしようかと思ったら、
> すでにTatataさんが書かれたあとでした。
> 
> #私が見た記憶のあるメッセージをシチュエーションに併せて何ヶ所か修正してみました。
> 
> どこで使われるかが思っている通りなのかどうかちょっと不安がありますが。
> 複数箇所で使われていたり、別のメッセージに埋め込まれたりして、
> 文章的におかしくなる可能性はありますね…。
> 
> On 07/19/2008 01:08 PM, Mr./Ms. tatata tatata wrote
>> Tatataです。
>>
>> とりあえずハコだけ作っておこうと思ったのですが、時間があったのでざっと日本語訳を
>> 書いてみました。普段はPotlatchをあまり使わないので機能や表示箇所が良く分かり
>> ませんでした。このため、間違いや「てにをは」が合わないところがたくさんあると思います。
>>
>> http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Ja:Potlatch/Translation
>>
>> おかしい部分に気が付かれた方は * wikiの方を直接修正 * して下さい。放っておくと次の
>> Potlatchのソフトウェア・アップデートの際に、そのまま反映されてしまいますので...
>>
>> 作業していて思ったこととしては、
>>
>> 1. Potlatch或いはwwwに言語を選択できる場所なんて有ったかな?
> 
> 設定・選択するところは見当たらないのでブラウザから送られる
> Accept-Languageを利用するとかでしょうかね。ドイツ語にしてみても
> ドイツ語にはなりませんでしたが…。
> 
>> 2. Potlatchにラテン文字以外(日本語など)を流し込んで動作確認したのかな?
> 
> とりあえず、今までもnameタグなどで日本語が使えているので
> 平気かなという気はしますが。ある日突然化け化けになったりするかもしれないですね。
> 
>> ということで、ちょっと心配です。
>>
>> -- Tatata
>>
>> 2008/07/19 9:35 Hiroshi Miura 
>> <[メールアドレス保護]>:
>>> OSM JAPANのみなさん
>>>
>>> Flashによるブラウザ上での地理データ編集ソフト
>>> Potlatchのバージョン0.10がでたということです。
>>> 大きな機能改善は、表示言語の地域化です。
>>> メニューが日本語で表示できるようになりました。
>>>
>>> といっても、まだ日本語の翻訳を提供していません。
>>> Wiki上で提供すれば、次のバージョンで取り込まれるとおもいます。
>>> このバージョンに間に合うように提供できればよかったのですが、
>>> 多忙により無理でした。
>>>
>>> だれか、貢献しませんか?
>>>
>>> 2008/7/18, Richard Fairhurst 
>>> <[メールアドレス保護]>:
>>>> Hi all,
>>>>
>>>> Really pleased to announce Potlatch 0.10 - hopefully something for
>>>> everyone.
>>>>
>>>> If you're a map editor, the biggest change is that tagged nodes in
>>>> ways are now indicated with a little black circle - so you can see
>>>> traffic lights, mini-roundabouts, railway stations, gates etc. etc.
>>>>
>>>> If you're a non-English speaker, Potlatch might now appear in your
>>>> language. Lots of people have helped out by supplying translations on
>>>> the wiki - feel free to supply more. See http://
>>>> wiki.openstreetmap.org/index.php/Category:Potlatch_translation . Any
>>>> changes you make will show up next time I commit a Potlatch change.
>>>>
>>>> If you're a Rails port hacker - amf_controller now speaks your
>>>> language. :)
>>>>
>>>> There's a lot of changes under the hood, so I'd expect a handful of
>>>> little issues to crop up - as ever, you can report them on trac.
>>>> Thanks to all those who've helped in one way or another.
>>>>
>>>> cheers
>>>> Richard
>>>>
>>>> ___
>>>> talk mailing list
>>>> [メールアドレス保護]
>>>> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk
>>>>
>>> --
>>> HIroshi Miura
>>> NTT DATA Corp. and IPA OSS center
>>> (株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構
>>> 三浦広志
>>>
>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja
>>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja
> 

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Mapnikの日本語表示

2008-08-01 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

On 07/30/2008 07:52 PM, Mr./Ms. tatata tatata wrote
> 
> 現行の「日本語(英語)」形式のデータについては、「name=日本語」に変更する際に
> 例えばname:ja_enのような別のlanguage extensionを決めて、それを使用すること
> を提案したいと思っています。これは、日本語に慣れていない人向けの地図を作りたい
> 人も海外にはいるかも知れないと思うことと、nameとname:enやname:jaとname:en
> など、複数の項目の値を編集するには、独自のプログラムを作成(mapnikの場合は
> osm2pgsqlを改造)しなければならなそうだからです。もしかしたら、既に何かいい
> ツールがあるかも知れませんが。

データを扱う側(アプリケーション)の理想からいけば、language extensionは
UNIXで扱えるlocaleと同じにしておいた方がいいような気がします。
「日本語 (英語)」はアプリケーションで対応した方がデータも冗長にならずに
すみますし。アプリケーション側の変更も提案しつつ、実現するまでは
「name=日本語 (英語)」が現実的なのではないでしょうか。

あと、

>> name = local language
>> name:en  = english name

というのは、en以外のlaguage extensionは使わないという意味では
ないですよね。enだけですと、複数言語を利用する国では不便そうです。
また、name=日本語とname:ja=日本語の両方を入れるのは冗長ですから、
lang=jaのようなものを併用するのがよいのではないでしょうか。

langがなしあるいはenの場合はnameのみを使用し、langがen以外で
ついていて、name:enがあればname (name:en)を使用すると
いった風にアプリケーション側が実装できればよいのかなと。

>>
>> としたほうが、wikitravelおよびworld wideでの一貫性でも
>> 良いようにおもいます。少なくとも豆腐問題が解消の方向ですから。
>>
>> 三浦
>>
>> 2008/07/30 19:09 tatata tatata 
>> <[メールアドレス保護]>:
>>> Tatataです。
>>>
>>> たびたび、すみません。
>>> 先程のメールを打っている間に、千葉市の部分ではズームレベル最大でも日本語が
>>> 表示されるようになっていました。
>>>
>>> とりあえず、お知らせまで。
>>>
>>>
>>> 2008/07/30 19:04 tatata tatata 
>>> <[メールアドレス保護]>:
>>>> Tatataです。
>>>>
>>>> 今日、OSMの地図を見ていたら、OSM.orgのMapnikで日本語が表示されていました。
>>>> なかなかいい感じです。まだ中間のズームレベルだけでズームレベルを大きくすると豆腐
>>>> のままですが、もう暫くしたらズームレベル最大でも日本語が表示されるかも知れませんね。
>>>>
>>
>>
>> --
>> HIroshi Miura
>> NTT DATA Corp. and IPA OSS center
>> (株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構
>> 三浦広志
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja
>>
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] JOSMのメッセージ翻訳

2008-08-07 Thread Kimiya FUJISAWA
こんにちは、藤澤です。

さっそく試して見ようと思い、自分のサーバで上げてみました。
#設定がこれでいいのかどうか…。

http://www.techstrom.org/osm-jp/josm-trans/
こちらに設定してみました。

もしよろしければ試していただけないでしょうか。

右上のRegisterからアカウントが作成できます。
登録すると確認用のメイルが送られてきますので、Activateすると
ログイン出きるようになります。

#IE6だと挙動がおかしいような…。


Suggestというのがあってログインしないでも、とりあえず提案見たいな
感じのことができそうなのですが、今のところうまく動いていません…。



On 08/05/2008 06:16 PM, Mr./Ms. Hiroshi Miura wrote
> JOSMのメッセージ翻訳をどうするか、という議論があったと思います。
> 
> http://translate.sourceforge.net/wiki/pootle/index
> Pootleという、みんなで翻訳をするためのソフトウエアがあるようです。
> 
> これを活用できないか、とおもいますが、どうでしょう。
> 

-- 
 @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@ 専任講師 藤澤公也
@-O-O-@
mailto:[メールアドレス保護;]
 \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Potlatch 0.10

2008-08-07 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

Potlatchの翻訳ページに未訳のものが増えていたので、とりあえず、
翻訳しておいたのですが、

Find a relation containing

が今ひとつ分かりません…。リレーション追加のところで出てくるのですが、
使い方が分からないので、どのように意訳したものか…。
上のメッセージの後にテキストボックスがついています。
ですので、とりあえず、

以下に含まれるリレーションを検索

としてあるのですが、この機能の使い方と適切な訳が分かる方
いらっしゃいませんでしょうか。


>> On 07/19/2008 01:08 PM, Mr./Ms. tatata tatata wrote
>>> Tatataです。
>>>
>>> とりあえずハコだけ作っておこうと思ったのですが、時間があったのでざっと日本語訳を
>>> 書いてみました。普段はPotlatchをあまり使わないので機能や表示箇所が良く分かり
>>> ませんでした。このため、間違いや「てにをは」が合わないところがたくさんあると思います。
>>>
>>> http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Ja:Potlatch/Translation
>>>
>>> おかしい部分に気が付かれた方は * wikiの方を直接修正 * して下さい。放っておくと次の
>>> Potlatchのソフトウェア・アップデートの際に、そのまま反映されてしまいますので...
>>>
>>> 作業していて思ったこととしては、
>>>
>>> 1. Potlatch或いはwwwに言語を選択できる場所なんて有ったかな?
>> 設定・選択するところは見当たらないのでブラウザから送られる
>> Accept-Languageを利用するとかでしょうかね。ドイツ語にしてみても
>> ドイツ語にはなりませんでしたが…。
>>
>>> 2. Potlatchにラテン文字以外(日本語など)を流し込んで動作確認したのかな?
>> とりあえず、今までもnameタグなどで日本語が使えているので
>> 平気かなという気はしますが。ある日突然化け化けになったりするかもしれないですね。
>>
>>> ということで、ちょっと心配です。
>>>
>>> -- Tatata
>>>
>>> 2008/07/19 9:35 Hiroshi Miura 
>>> <[メールアドレス保護]>:
 OSM JAPANのみなさん

 Flashによるブラウザ上での地理データ編集ソフト
 Potlatchのバージョン0.10がでたということです。
 大きな機能改善は、表示言語の地域化です。
 メニューが日本語で表示できるようになりました。

 といっても、まだ日本語の翻訳を提供していません。
 Wiki上で提供すれば、次のバージョンで取り込まれるとおもいます。
 このバージョンに間に合うように提供できればよかったのですが、
 多忙により無理でした。

 だれか、貢献しませんか?

 2008/7/18, Richard Fairhurst 
 <[メールアドレス保護]>:
> Hi all,
>
> Really pleased to announce Potlatch 0.10 - hopefully something for
> everyone.
>
> If you're a map editor, the biggest change is that tagged nodes in
> ways are now indicated with a little black circle - so you can see
> traffic lights, mini-roundabouts, railway stations, gates etc. etc.
>
> If you're a non-English speaker, Potlatch might now appear in your
> language. Lots of people have helped out by supplying translations on
> the wiki - feel free to supply more. See http://
> wiki.openstreetmap.org/index.php/Category:Potlatch_translation . Any
> changes you make will show up next time I commit a Potlatch change.
>
> If you're a Rails port hacker - amf_controller now speaks your
> language. :)
>
> There's a lot of changes under the hood, so I'd expect a handful of
> little issues to crop up - as ever, you can report them on trac.
> Thanks to all those who've helped in one way or another.
>
> cheers
> Richard
>
> ___
> talk mailing list
> [メールアドレス保護]
> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk
>
 --
 HIroshi Miura
 NTT DATA Corp. and IPA OSS center
 (株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構
 三浦広志

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja

>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja
> 

-- 
 @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@ 専任講師 藤澤公也
@-O-O-@
mailto:[メールアドレス保護;]
 \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] GIS Day in 東京 2008

2008-08-07 Thread Kimiya FUJISAWA
こんにちは、藤澤です。

On 08/07/2008 08:41 AM, Mr./Ms. Taichi FURUHASHI wrote
> 多摩地域はかなりデータが充実しているので、
> 首都大学東京の構内を中心にデータ入力のテストを行う予定です。
> (昨年は、GoogleEarth/Map を使ったマイマップ作成の講習会でした)

南大沢駅の付近と駅から大学構内への歩道もできたらお願いします!

#広い歩道はどのように扱うのがよいのでしょうか


話ははずれますが、Googleのストリートビューはすごいですね。
私のまわりでもプライバシなど賛否両論ですが。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] showmap_beta

2008-08-07 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

permalinkのメソッドによる生成は通常の緯度経度ではないことに
最近気づきました。本家でも使ってないですね。

これを緯度軽度に戻せば、本家のeditへのリンクを作ることは
難しくないと思います。

両方併せて試してみます。

osm.jpにpotlatchを置くのは難しいんでしょうかね。


On 08/07/2008 03:07 PM, Mr./Ms. Hiroshi Miura wrote
> 三浦です。
> 
> ふじさわさんありがとうございます。
> 
> つぎのようなことはできないでしょうか。
> 「地図の編集バナー」を上の方につけて、そこをクリックすると
> openstreetmap.orgのpotlachに飛ぶ。
> 
> どんなもんでしょうか。
> いま、ログインIDのシングルサインオンの議論も
> 一応やっているようなので、それも実現できるようになれば、
> いいですよね。
> 
> また、OSM Japanに登録してもらうときに、Wikiや
> osm.orgのIDを登録できるようにしているので、
> それを活用できるといいなぁ、とおもいます。
> 
> 実現には、サーバ側で飛び先のidを生成してわたす仕掛けが
> 必要そうですが。XSSにもなりかねないので、シングルサインオンは
> ともかく、リンクだけでもほしいですね。
> 
> 
> tatata tatata wrote:
>> Tatataです。
>>
>> 素早い対応、ありがとうございます。
>>
>> # 私は普段Safariを使っている訳ではありませんし、ラジオボタンの選択が外れても
>> # ちゃんと動いているようですので、気になさらないでください。
>>
>> -- Tatata
>>
>> 2008/07/25 17:50 Kimiya FUJISAWA 
>> <[メールアドレス保護]>:
>>   
>>> 藤澤です。
>>>
>>> On 07/25/2008 09:12 AM, Mr./Ms. tatata tatata wrote
>>> 
>>>> XP+Safari3.1.2で使ってみましたが、XP+Fx3と同様にスムースに動いています。
>>>> 特に問題ではありませんが、SafariではBase Layerのラジオボタンの選択が外れてしまう
>>>> (無選択の状態になる)ことがあります。根拠はありませんが、たぶんブラウザ側の問題
>>>> なんでしょうね。
>>>>   
>>> ここの部分は元の提供されている機能のままなので不明ですね…。
>>>
>>> 
>>>> で、これも個人的には大した問題ではないと思っていますが、OSM.orgなどではPermalink
>>>> のURLの最後にレイヤー (&layers=B00FTF) が付いていますけど、Showmap(beta)には
>>>> [メールアドレス保護]
>>>> に戻ってしまいます。
>>>>   
>>> とりあえず、こちらは解決しました。
>>> #なんか、手動でpermalink作ってましたが、大元ソース読んだら、1行追加で
>>> #済んでしまうことが判明してちょっとガックリ(笑)
>>>
>>> これに伴いpermalinkの場所は左下から右下に変わりました。
>>> #ScaleLineも簡単に付けれそうな気がしたのですが、うまくいかず…。
>>>
>>> 
> 
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] JOSMのメッセージ翻訳

2008-08-07 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

これ、いいですね。
#私はずっとRPM系でやっててdebian系のことほとんどわからず、
#launchpadは名前しか知りませんでした。

poファイルをダウンロード出きるようなので、直接、取り込まれなくても
(手間はちょっとかかりますが)誰かがダウンロードしてsvnで上げれば
よいかと思います。

BSDライセンスのものをのちにCCに持っていくときには、矛盾とか
発生しないですよね。(JOSMは地図と同じライセンスになると
かいてるのでCCなのでしょうかね…)


On 08/07/2008 08:26 PM, Mr./Ms. Katz Kawai wrote
> 河合勝@名古屋です。
> 
> 上流にうまく取り込まれるのかちょっと不明ですが、
> Launchpadは利用できないのでしょうか?
> https://translations.launchpad.net/josm
> Ubuntu依存というのがちょっと気にかかります。
> 
> Pootleは、MyNETSの翻集合知訳をちょっとだけお手伝い
> した時に使ったことがありますが、Launchpadと
> ほとんど使い勝手は同じです。
> 
> Launchpadの方がユーザーベースが大きいだけ、
> 集合知の利用という点では、優れていると思い
> ます。
> 
> 2008/8/5 Hiroshi Miura 
> <[メールアドレス保護]>:
>> JOSMのメッセージ翻訳をどうするか、という議論があったと思います。
>>
>> http://translate.sourceforge.net/wiki/pootle/index
>> Pootleという、みんなで翻訳をするためのソフトウエアがあるようです。
>>
>> これを活用できないか、とおもいますが、どうでしょう。
>>
>> --
>> HIroshi Miura
>> NTT DATA Corp. and IPA OSS center
>> (株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構
>> 三浦広志
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
> 
> 
> 

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] JOSMのメッセージ翻訳

2008-08-08 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

On 08/08/2008 07:41 AM, Mr./Ms. Katz Kawai wrote
> わたしはどっちに囲い込まれるのもいやで、両方使ってきましたが、
> パッケージの作成に関しては、rpmの方が断然慣れていて、

私も同じ口です。gpsdriveやNetbook Remix関連も自分でrpmで
ビルドして使ってます。debはまったく分かりません;-P

> 修正BSD(宣伝条項のないもの)なら、問題ないような"気がします"
> が、えっと、JOSMのライセンスはGPL ver.2ですよね?

なんか、違うファイルを見ていたようです。確かにGPL2ですね。
launchpadで入力しようとしたときにBSDになるよというメッセージが
でたのでちょっと気になりました。
-- 
 @         藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] GIS Day in 東京 2008

2008-08-08 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

On 08/08/2008 03:34 AM, Mr./Ms. Taichi FURUHASHI wrote
> ループ橋などもつくる予定です。
> *http://tinyurl.com/6bm4tu*

こんなのあったのですね…。普段は車で横を通っているだけなので、
ループ上になっているのは気がついていませんでした。

> 
>> #広い歩道はどのように扱うのがよいのでしょうか
>>   
> アウトレットモール前の広い歩道は
> 
> * *highway*: pedestrian
> * *area*: yes

おぉ、参考になります。

このarea=yesは他にも使っていいんでしょうかね。
http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Key:area
によると元々ポリゴン指定するものではなくて、リニア(つまりway?)な
ものに使うとあり、特に特定のものに限定しているわけではなさそうですが…。

と思ったのも、先日の誕生会でも少し話に上がった、高速道路の料金所の
広がったところに使えないかなと。
今はちょっと変になってしまっているここの部分です。
http://www.openstreetmap.org/?lat=35.48385&lon=139.59401&zoom=17&layers=B00FTF


> OSM的には車線数など、道路の状況が再確認できるので
> 非常に便利ですね。

道路名(の標識?看板?)の確認に使うのは反則になるのですかね。地図から
取ってくるわけじゃないのでいいような気もしますが…。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 名古屋マッピング

2008-08-14 Thread Kimiya FUJISAWA
こんにちは、藤澤です。

データとりをノートPCから車載PCに変えて、走り回る時間にバッテリ制限が
なくなり、気がつくと4、5時間走り回ってるような状況です…。
#showmap_betaの方が手が付いてなくてすみません。

さて、これから田舎(三重)に帰るので、その間のログを取ってきます。
とりあえず、行きは東名高速の下り厚木以西のログを取ってくる予定です。
PA/SAにもなるべく寄る予定です。



TANAKA Toshihisa wrote:
> とし(たなかとしひさ)です。
> 
> OSC名古屋に参加させて頂きました。
> 
>> 先日、名古屋で開催のOSCを訪問して、急遽でありましたが
>> プレゼンさせていただきました。
> 
> スタッフの皆様、参加された皆様、お疲れさまでした。
> 
>> この際に、参加者によって、国道19号、国道1号のデータがとられました。
> 
> OSC名古屋に行った時に投入したデータは以下の通りです。
> 
> ・国道1号
>   名古屋(熱田神宮)→三重県(亀山)まで開通。
>   国道1号は、三重県(亀山)と大阪(梅田)までが継れば...名古屋以西は開通に
>   なります。
> 
> ・東名阪自動車道
>   名古屋西JCTまで開通。
> 
> ・名古屋高速5号万場線
>   名古屋西JCT→白川まで開通。
> 
> ・国道19号一部
> 
> 奈良と名古屋を結ぶ、名阪国道(自動車専用の国道(0円))は、先人の方が
> 既に開通されていますので、8月14日現在、神戸(三宮)〜名古屋間の0円
> ルートが出来ています。
> 
>> しかし、50m道路の桜通りや、100m道路の久屋通り
>> 国道22号等、主要道路がまだまだ十分ではない状態です。そのため、
>> 一部データには誤りもあるかと思います。(国道19号と22号の切れ目とか)
> 
> そうですね、名古屋を走ってて感じたのは、道幅が広くて、できるだけ誤差の
> 少ないようにトレースしたつもりですが、ズレがあると思います。
> このへんは、適宜修正頂けたらと思います。
> 
> ではこれにて。
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 名古屋マッピング

2008-08-17 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

お盆休みでデータがたくさんとれるのはいいのですが、データをアップするのが
なかなか大変ですね…。田舎への帰り道、約10時間400km分のデータをようやく
入れ終わりました。ついでにと思っていろいろ寄り道をしているとデータばかりが
どんどん溜まっていきます。

国道1号をとりあえず、茅ヶ崎まで延長しました。全線開通までは遠いですね。
東名は、厚木−豊田JCTまでをPA/SAを含めて入れました。(PAは鮎沢と駒門が
データをとり損ねました)

次のmapnikの更新が楽しみです。
#帰りはどういったルートで帰ろうか、考え中。

MontBlanc さんは書きました:
> お盆は長距離ドライブにいい感じです。
> 車にノートPC(藤澤さんお勧めgpsdrive)をのっけて、ビデオを撮りながら
> 信州を走ってきました。副産物として、信号無視をした車の撮影が
> あります。ドラレコのようなことも同時にできて楽しいったらありゃしません。
> 
> 私は数年前に大阪方面に出向いたときにログをとっていたのですが、
> 今となっては不思議なフォーマットでGPXに変換できずに悔しい思い
> をしていましたが、これで関東近畿がつながりますね!
> 
> # 最近目的と手段が入れ替わっています。ログをとるために旅行を
> するといった具合です。たしかOSMにどれぐらいはまっているかって
> 指標のひとつにあったような。。。
> 
> 2008/8/14 Kimiya FUJISAWA 
> <[メールアドレス保護]>:
>> こんにちは、藤澤です。
>>
>> データとりをノートPCから車載PCに変えて、走り回る時間にバッテリ制限が
>> なくなり、気がつくと4、5時間走り回ってるような状況です…。
>> #showmap_betaの方が手が付いてなくてすみません。
>>
>> さて、これから田舎(三重)に帰るので、その間のログを取ってきます。
>> とりあえず、行きは東名高速の下り厚木以西のログを取ってくる予定です。
>> PA/SAにもなるべく寄る予定です。
>>
>>
>>
>> TANAKA Toshihisa wrote:
>>> とし(たなかとしひさ)です。
>>>
>>> OSC名古屋に参加させて頂きました。
>>>
>>>> 先日、名古屋で開催のOSCを訪問して、急遽でありましたが
>>>> プレゼンさせていただきました。
>>> スタッフの皆様、参加された皆様、お疲れさまでした。
>>>
>>>> この際に、参加者によって、国道19号、国道1号のデータがとられました。
>>> OSC名古屋に行った時に投入したデータは以下の通りです。
>>>
>>> ・国道1号
>>>   名古屋(熱田神宮)→三重県(亀山)まで開通。
>>>   国道1号は、三重県(亀山)と大阪(梅田)までが継れば...名古屋以西は開通に
>>>   なります。
>>>
>>> ・東名阪自動車道
>>>   名古屋西JCTまで開通。
>>>
>>> ・名古屋高速5号万場線
>>>   名古屋西JCT→白川まで開通。
>>>
>>> ・国道19号一部
>>>
>>> 奈良と名古屋を結ぶ、名阪国道(自動車専用の国道(0円))は、先人の方が
>>> 既に開通されていますので、8月14日現在、神戸(三宮)〜名古屋間の0円
>>> ルートが出来ています。
>>>
>>>> しかし、50m道路の桜通りや、100m道路の久屋通り
>>>> 国道22号等、主要道路がまだまだ十分ではない状態です。そのため、
>>>> 一部データには誤りもあるかと思います。(国道19号と22号の切れ目とか)
>>> そうですね、名古屋を走ってて感じたのは、道幅が広くて、できるだけ誤差の
>>> 少ないようにトレースしたつもりですが、ズレがあると思います。
>>> このへんは、適宜修正頂けたらと思います。
>>>
>>> ではこれにて。
>>>
>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>> --
>>  @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
>> @//  @@      
>> mailto:[メールアドレス保護;]
>> @-O-O-@  
>> work:[メールアドレス保護]
>>  \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi始めました:10397871 http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] MediaWiki でちょっとhelp

2008-08-20 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

#夏休みの成果がmapnikに反映され出してますね。

Wikimediaにインラインで入れる際には裏でPNG化しているようです。
変換に何が使われているのかは不明ですが、そこのシステムに
日本語フォントが入っていないために豆腐が表示されてしまうものと
思われます。また、変換アプリがsvg-fontsに対応していれば
埋め込んであるglyphから文字を作ってくれるはずなんですが
多分、未対応なのでしょう。

画像に変換しているサーバに日本語フォントを入れてもらうか…、

と思いながらいろいろ実験していたらFirefishyさんという方から
「非西欧文字のSVGを試してるみたいだね。今、フォント入れたよ」と
メッセージが入って来ました。
#多分、短時間に同じ画像をとっかえひっかえしている変な奴と思われたのでしょう(笑)

svgファイルをアップロードし直せば日本語表示されそうです。

On 08/20/2008 08:36 AM, Mr./Ms. Taro Kawahara wrote
> 河原です。
> 
> 執筆しはじめたものの、Adobe Illustrator で制作した
> 説明図面の中の文字が、そのファイル単独で表示したとき
> にはまったく問題ないのに、文章中に組み入れると
> 表示されない、、、という問題にハマっております、、、
> 
> すみません、だれか解決方法をご存知でしたら、
> 教えていただければ助かります。
> 
> 画像例は、
> http://wiki.openstreetmap.org/images/4/47/A_building_and_GPS_log.svg
> 
> SVG形式で文字が使えないならば、制作した画像を
> 文字を使わないデザインに作り直す(げ...)か、
> 文字を画像化してしまうか、 ベクタ形式の画像は
> あきらめて、PNG形式やJPG形式のようなラスタ形式に
> 変更するか、ということになってしまいます、、、
> 
> マッピングの手法について説明するのは、文章だけでは
> 説明しにくいことばかりだから、図中に文字を入れられない
> と厳しいなぁ、、、かといって、ラスタ化して
> しまうと、第三者が図を修正しにくくなるし、、、(悩)
> 
> 
> いっそ、第三者が修正することはまったく考えず、初版は
> PDFで...(悩)
> 
> 
> --
> たろかわ
> 
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 夏休みマッピング

2008-08-21 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

On 08/18/2008 07:22 AM, Mr./Ms. Taro Kawahara wrote
>  * bridge=yes, cutting=yes も多用して、
>   細かく街の立体構造を入力することに努力をしたが、
>   トンネルの出口が橋になっていて、その橋の上から
>   別の橋が分岐して伸びているようなところとか、現在の
>   OSMマップのルールでは表現不可能な立体構造もあった。

たまにある立体交差の途中にある交差点は悩ましいですね。
以前、私がルールを無視していれたところはこんな感じです。
http://www.openstreetmap.org/?lat=35.49406&lon=139.40157&zoom=16&layers=B00FTF

それっぽくレンダリングされているので、まぁいいかと放っておいて
あります。

> 
> 意味を変更してみることを試みた primary, secondary,
> tertiary, residential ですが、
>  数キロ四方で眺めたとき、最も交通量が多く主要と思われる通りを
> 数本だけ選んでprimary, それより少ないが主要と思われる通りを
> secondary, 「町と町を繋いでいる」通りであっても、主要とは
> 思われない(メインストーリートとは思われない)通りは、
> 積極的に tertiary に格下げし、また、いままで tertiary だった

refを入れていく場合には国道=trunk/主要県道=primary/一般県道=secondaryの
方が車乗りにはうれしいところですね。
特にこの休み中に田舎に帰ったときに県道の標識が結構ちゃんと整備されている
ことにきがついたので。(地域差がありそうですが)
都心にprimaryが多いのは一般都道までprimaryになっちゃってるからかと。

個人的には、(以前どなたかもおっしゃってたように、)道路看板と一致しているのが
一番いいかなと思っていて、看板・標識のメモをできるだけとってrefを入力
しています。

ちなみに看板・標識を優先すると一般の地図と異なる部分も出てきますが、
OSMの特徴としてはよいかなと思っています。例えば、環八の瀬田から
第三京浜出入口までは国道466号ですが、標識的には環八内回りの第三京浜入り口と
外回りの出口にしか見当たらず、いずれも第三京浜が466であることを
しめしているように見えます。(実際、三京は国道466なんですが)。
それ以外の箇所はすべて都道311の標識・看板なのでOSMでは全部318で
よいと思っています。
なお、市道の番号標識(五角形のもの)は1度しかみたことがないので、
tertiaryにはrefは入れていません。

ところで、私は今までunclassifiedをそこそこ使っていたのですが、
residentialの方がいい箇所がたくさんあった気がしてきました。
徐々に直していこうと思っています。

#週末に甲府にいく予定があるので、国道20号の途切れているところ
#(八王子-相模湖)をつないできます。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] [Q] バイクでのロギング

2008-08-23 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

SHIBATA Akira wrote:
> ・一秒毎にログを取る
> ・10m 毎にログを取る

GPSの動作原理から考えて10mずれたら記録するというのではなく、
一定時間ごとに記録を採ってずれが10mを超えたら記録する
ということになるかと思います。
この一定時間というのが0.1秒とかならば、さほど問題ないでしょうが
1秒だったりすると、秒速9mで移動中に10mごとの設定だと、実際には
18mごとにしかとれないということはないでしょうか。
#GPSの最短計測時間ってどれくらいなんでしょうかね。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] showmap_beta

2008-08-23 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

Kimiya FUJISAWA wrote:
> permalinkのメソッドによる生成は通常の緯度経度ではないことに
> 最近気づきました。本家でも使ってないですね。
> 
> これを緯度軽度に戻せば、本家のeditへのリンクを作ることは
> 難しくないと思います。

この機能、付けてみました。いまのところログインしていないと出てきませんが。
#ログインしていないとwrapper-tabがなくって適切な挿入箇所がなかったので…。
-- 
 @     藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Potlatch の操作が重くな る。

2008-08-26 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

potlatchは0.10になったあたりから格段に重くなりましたね。
core2マシンだとflash-playerが止まるほどではないですが。

それもあって、私は最近はもっぱらjosmを使っています。
potlatchは些細な修正のときだけ利用しています。

ikiya wrote:
> ikiyaです。
> 
> 最近、Potlatchの操作が重くなります。
> ノートパソコンはDELL PrecisionとPana CF-W'7を使っています。
> (vista,Firefox3,Flash Player9)
> GPXをOSMにアップ、Potlatch上でアンダーレイしてトレースすると
> 数分でマウスの動きが遅くなり、(GPXは800KB程度)
> 「ムービー内のスクリプトが原因でFlash Playerの動きが遅くなり・・・
> スクリプトの実行を中止しますか?」のメッセージが出て固まります。
> 他のノートパソ(XPpro)でも同様の症状が出ます。
> 
> 同じ症状の方いらしゃいますか?
> 
> 
>  
> 
> 
> For All Sports Lovers! SPORTS OHEN PROJECT 2008 
> <http://pr.mail.yahoo.co.jp/yells/>
> 
> 
> 
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Wiki トップページ

2008-08-29 Thread Kimiya FUJISAWA
こんにちは、藤澤です。

昨晩の雷雨は皆さん大丈夫出したか?私は職場と家と晩飯食ってた店とそれぞれ
停電しました^^;
#25日もたしか雨模様だったような…。大変だったのではないかと思います。

都立大付近はpotlach/josmでデータを見ることも多いので、ちょっとずつ
進んでいくのが見えて楽しかったです。今のmapnikはちょうど編集し始めの
タイミングで画像化されてますね。

講習会資料、拝見させていただきました。最初にするべきことが
まとまっていて非常にわかりやすいと思います。
#potlatchでのundoがCtrl-Zになっていますが、zのみですよね。

ところで、陸上競技場の下を走っている道路は一般道なのですが、
ここを含めてエリア指定してありますが、こういった場合は
どうするのがベストなんでしょうか。
別々にエリア指定して名前をつけると、両方に首都大学東京と
表示されてしまうのでこのように一つにしておくのがよいのか
所有者がことなるのでわけた方がよいのか…。

On 08/29/2008 01:22 PM, Mr./Ms. 古橋大地 wrote
> アンケートでもかなり好評でしたので、
> 来年もできればやりたいと思いますが、
> 最大のネックは道路がほぼ整備されましたので
> 建物とか、Relation といった話や、データを利用した活用法など
> オープンストリートマップ応用編になるのでしょうか、、、

来年にはもっと埋まっちゃってますよね、きっと。
どっか、未開の地で合宿とかどうでしょうか?
#大島とかの島の道をくまなく埋めてみるとか…。
-- 
 @     藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Wiki トップページ

2008-08-29 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

書き方が分かりにくくすみません。

地下ではなく、南側です。一般道が首都大の土地を分断している、
という状態です。道の脇には木が多く、その道を通っていても
知らない人には両側が首都大であることは分からない感じです。

今のままだと地図上で首都大の敷地内に入ってくように見えてしまう
ようにみえるかなと思いました。
#道路はあくまで一般道で首都大の敷地ではないはずです。

On 08/29/2008 07:19 PM, Mr./Ms. 河原 太郎 wrote
> Kimiya FUJISAWA さんは書きました:
> 
>> ところで、陸上競技場の下を走っている道路は一般道なのですが、
>> ここを含めてエリア指定してありますが、こういった場合は
>> どうするのがベストなんでしょうか。
>> 別々にエリア指定して名前をつけると、両方に首都大学東京と
>> 表示されてしまうのでこのように一つにしておくのがよいのか
>> 所有者がことなるのでわけた方がよいのか…。
> 
> OSMのデータを参照してみました。 すみません、ちょっと
> 教えてください(わたしは現地を知らないので)
> この一般道は、「競技場の下」というのは南側、という意味でしょうか、
> それとも、トンネルになっている、という意味でしょうか?
> 
> もし、南側、という意味であるならば、現状のままでよいのでは
> ないかと思いましたが。。。
> 
> --
> たろかわ
> 
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] 音声データのGPXフ ォーマット

2008-08-29 Thread Kimiya FUJISAWA
こんにちは、藤澤です。

最近、記憶(と携帯電話へのメモ)だけじゃ情報量が足りないなと
思い初めて、オーディオマッピングを行おうと思っています。

私の環境はlinux+gpsdriveなので、linux上でうまく録音と
座標の記録ができるツールがないかと思って探したのですが、
「手放しで話しているときだけ録音され座標も記録できる」
というものはないようで…。

WikiのAudio_Mappingにある
gpstrigger では、ボタンをクリックしないといけない
manauton では、時間しかデータがとれない
という状態です。

で、まぁないものは作ればいいやと、ちゃちゃっとmanautonを
改造して作ってみました。gpsdからデータを取ってきて
wavファイルに時間と座標データを埋め込むところまでは出来たのですが、
これを取り出してgpxファイルに変換するところで行き詰まってます。

gpstriggerで生成したgpxファイルを参考にしようと思ったのですが、
gpstriggerで作ったgpxファイルがうまくjosmに読み込めません。
trackpoint.gpxの方は読み込めますが、こちらには音声ファイル情報が
埋め込まれておらず、waypoint.gpxの方は何も表示されません。
#xmlのエラーも出ましたがこれは手動で修正。

josmの使い方がまずいのか、gpxファイルが悪いのか…。

josmのページなどを見ているのですが今ひとつ分かりません。
どなたか、josmで読み込める音声ファイルのリンク付きgpxファイルを
いただけないでしょうか。(音声ファイル自体は大きくなってしまうので
gpxファイルだけで構いませんので。)

よろしくお願いいたします。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 音声データのGPXフ ォーマット

2008-08-29 Thread Kimiya FUJISAWA
がーん!そうだったのですね。
レイヤーパレットを右クリックするなんて思いつきもしませんでした…。

これっておそらくタイムスタンプで処理してる…と思ったらそうじゃなくて
gpxの全域に渡って音声データをとって再生時にマーカーが追随する
ということなんですね…。

なんか、GPSTriggerの説明のところに、
「最新のJOSMならGPSTriggerの音声タグを表示できるよ」
って書いてあったので、gpxに埋め込むのかと思ってました…。


wavファイルをバカでっかくなるのでなんとかしたいなぁ、と思い
メイルを書きながら調べているとこんなページ:
http://josm.openstreetmap.de/wiki/Help/HowTo/AudioMapping
もあって、linkタグで処理で来そうなのですが…。
もう少し調べてみます。
#josmのソースを読んだ方が早そうな気がしてきました…。

On 08/29/2008 09:36 PM, Mr./Ms. 河原 太郎 wrote
> おっとと。 JOSM組み込みのオーディオマッピングは、
> gpxにオーディオを埋め込むのではなくて、gpxに連携させる
> かたちでオーディオを読み込むのでしたよ。
> 
> レイヤーパレットの gpx トラックのコンテキストメニュー
> から、import audio... です。
> 
> オーディオファイルは、ただの .wav ファイルで、これは
> ふつうに linux でも扱えると思います。 .mp3 は
> 読み込めないのです。 ランダムアクセスできないから
> 圧縮オーディオは扱えないのだと思う。
> 
> 必要ならわたしの声を提供できますが、恥ずかしいから
> できれば嫌です...
> 
> --
> たろかわ
> 
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Wiki トップページ

2008-08-29 Thread Kimiya FUJISAWA
河原さん、ありがとうございます。

まぁ、細々所有者ごとにわけるのはちょっと大変ですしね。
境界線が見えるのはかなりか拡大したときだけですし。

ところで、josmのpresetのwayにあるhikingはmapnikには
反映されないんですね。先日、田舎に帰ったときに、試しにと
おもって浜名湖サービスエリアでノートPCを持ち出して(笑)
端から端まで歩いたときに、展望エリアまでがそれっぽかったので
データを入れたんですが。
osmarenderでは出てきますが、mapnikでは出てきません出した。

http://www.openstreetmap.org/?lat=34.78244&lon=137.60858&zoom=17&layers=B00FTF

On 08/29/2008 09:18 PM, Mr./Ms. 河原 太郎 wrote
> 
>> 地下ではなく、南側です。一般道が首都大の土地を分断している、
>> という状態です。道の脇には木が多く、その道を通っていても
>> 知らない人には両側が首都大であることは分からない感じです。
> 
> 了解です。 そういう場所ってけっこうたくさんありますよ。
> 小学校の校庭と校舎の間に県道が走っている、とか、
> ときどきあります。 大学だと、東京大学もそうですね。
> キャンパスの真ん中を言門通りが通過しています。
> 
> 
>> 今のままだと地図上で首都大の敷地内に入ってくように見えてしまう
>> ようにみえるかなと思いました。
>> #道路はあくまで一般道で首都大の敷地ではないはずです。
> 
> はい、ですがいろいろ制約があるので、通過道路も含めて
> ひとくくりにしちゃってます。。。 分かると思うです。
> 
> また、成田空港や羽田空港も、空港の敷地内を一般道路が通過していますが、
> 一般道を含めて area が定義されています。富山空港では滑走路の管理用地の
> 中を北陸自動車道が通過してますね(OSM地図はまだありませんが)
> 
> --
> たろかわ
> 
> Kimiya FUJISAWA さんは書きました:
>> 藤澤です。
>>
>> 書き方が分かりにくくすみません。
>>
>> 地下ではなく、南側です。一般道が首都大の土地を分断している、
>> という状態です。道の脇には木が多く、その道を通っていても
>> 知らない人には両側が首都大であることは分からない感じです。
>>
>> 今のままだと地図上で首都大の敷地内に入ってくように見えてしまう
>> ようにみえるかなと思いました。
>> #道路はあくまで一般道で首都大の敷地ではないはずです。
>>
>> On 08/29/2008 07:19 PM, Mr./Ms. 河原 太郎 wrote
>>> Kimiya FUJISAWA さんは書きました:
>>>
>>>> ところで、陸上競技場の下を走っている道路は一般道なのですが、
>>>> ここを含めてエリア指定してありますが、こういった場合は
>>>> どうするのがベストなんでしょうか。
>>>> 別々にエリア指定して名前をつけると、両方に首都大学東京と
>>>> 表示されてしまうのでこのように一つにしておくのがよいのか
>>>> 所有者がことなるのでわけた方がよいのか…。
>>> OSMのデータを参照してみました。 すみません、ちょっと
>>> 教えてください(わたしは現地を知らないので)
>>> この一般道は、「競技場の下」というのは南側、という意味でしょうか、
>>> それとも、トンネルになっている、という意味でしょうか?
>>>
>>> もし、南側、という意味であるならば、現状のままでよいのでは
>>> ないかと思いましたが。。。
>>>
>>> --
>>> たろかわ
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@ 専任講師 藤澤公也
@-O-O-@
mailto:[メールアドレス保護;]
 \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 音声データのGPXフ ォーマット

2008-08-29 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

自己解決しました。

GPSTriggerで生成されるWaypointファイルがおかしかったようで、
別のところで見つけたwaypointのgpxを元に書いてみたら、
正しく表示されました。

実際に仕事帰りに使ってみたら…、
・ウィンカーの音に反応して録音
・gpsdからのデータの取得がなんかおかしく、だいぶ前に通り過ぎた座標が記録されてる
ということ以外はうまく行ってました。
#需要は少ないかもしれませんが、完成してまとまったら公開します。

さて、このあとうまくいけば、信号等もどんどん入れられるようになるのですが、
交差点名って入れられるなら入れた方がよいですかね。
データは多く細かい方がよいような気はするんですが、地図上が文字だらけになるのは
避けたいですよね。入れるとして看板に出てくるような(あるいはラジオの道路交通情報で
出てくるような)メジャーな交差点名だけとかにしぼった方がよいという考え方も
あるかと思いますが。

Kimiya FUJISAWA wrote:
> がーん!そうだったのですね。
> レイヤーパレットを右クリックするなんて思いつきもしませんでした…。
> 
> これっておそらくタイムスタンプで処理してる…と思ったらそうじゃなくて
> gpxの全域に渡って音声データをとって再生時にマーカーが追随する
> ということなんですね…。
> 
> なんか、GPSTriggerの説明のところに、
> 「最新のJOSMならGPSTriggerの音声タグを表示できるよ」
> って書いてあったので、gpxに埋め込むのかと思ってました…。
> 
> 
> wavファイルをバカでっかくなるのでなんとかしたいなぁ、と思い
> メイルを書きながら調べているとこんなページ:
> http://josm.openstreetmap.de/wiki/Help/HowTo/AudioMapping
> もあって、linkタグで処理で来そうなのですが…。
> もう少し調べてみます。
> #josmのソースを読んだ方が早そうな気がしてきました…。
> 
> On 08/29/2008 09:36 PM, Mr./Ms. 河原 太郎 wrote
>> おっとと。 JOSM組み込みのオーディオマッピングは、
>> gpxにオーディオを埋め込むのではなくて、gpxに連携させる
>> かたちでオーディオを読み込むのでしたよ。
>>
>> レイヤーパレットの gpx トラックのコンテキストメニュー
>> から、import audio... です。
>>
>> オーディオファイルは、ただの .wav ファイルで、これは
>> ふつうに linux でも扱えると思います。 .mp3 は
>> 読み込めないのです。 ランダムアクセスできないから
>> 圧縮オーディオは扱えないのだと思う。
>>
>> 必要ならわたしの声を提供できますが、恥ずかしいから
>> できれば嫌です...
>>
>> --
>> たろかわ
>>
>>
>> _______
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> 

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] [Q] お悩み相談

2008-08-30 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

#引用が前後しますが…

On 08/30/2008 04:21 PM, Mr./Ms. SHIBATA Akira wrote
> 道路基準について下のようにまとめ始めました。
> http://www.psychoscape.net/linux/2008/20080830.html
> すんません、 wiki の使い方がわからなくて、自分自身用に
> まとめています。
> ほっぽっておくと忘れるので…

こういった指標は初心者向けにすごくいいですね。
初心者にとって、Map_Featuresをいきなり読むのは敷居が高いなぁと
思ってました。

ところで、センターラインがあればtertiaryというのはMap_Featuresにも
かかれていてわかりやすいのですが、細い道なのにセンターラインは引いてある
ようなところは皆さんどうしてますか?私はとりあえずtertiaryで入れては
いるんですが、residentialの方がいいかなぁと思うこともしばしばです。
制限速度標識が20の道やない道はresidentaial(あるいはunclassified)で
いいようなきもしています。

なお、主要道ですが、都道については300番台も種陽動なので、
備考に入れておいてくださるとありがたいです。


引用を遡りますが…

> 町中でほっそい道(一応自転車は通れるけど自動車は不可)な
> 道について footway にしないのはレンダリング後の図が
> ケモノ道あるいはハイキングコースみたいに見えるからで、
> pedestrian ならそこは道っぽく見えるので多用しています。

レンダリングは変わることがある(設定次第)なので、レンダリングの
見え方によって記入方法を変えるのはまずいかなという気もします。
#mapnikとosmarenderでは見え方がちがったりしますし。

ちなみに、mapnikでprimaryの方がsecondaryよりも細いのは赤が
目立つからなのか、primaryは上下線別々に書くことが多いからなのか。
あ、trunkもsecondaryよりも細いですね。
レンダリングにlanes(やwidth)が反映されるようにならないですかね。
-- 
 @     藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] [Q] お悩み相談

2008-08-30 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

On 08/30/2008 04:48 PM, Mr./Ms. Kimiya FUJISAWA wrote

> レンダリングにlanes(やwidth)が反映されるようにならないですかね。

と書いた後に調べ直して分からなくなってしまったことがあります。

lanesに入れる値は、何でしょうか?


以前Map_Featuresを見たとき(jaの方には未翻訳のまま残っています)
「Number of travel lanes in each (or only permitted) direction」
とあったので、onewayかどうかに関わらず、同じ方向での車線数と解釈していました。
柴田さんのページにある写真だといずれも1になるのかと思います。

現在のMap_Featuresを見ると
「Total number of physical travel lanes making up the way.
 For a divided highway represented by two separate ways,
 each way will have a number of physical lanes」
となっています。物理的なレーン数の合計で、上下分離された道の場合は
それぞれのレーン数である、と読めます。
このばあい、柴田さんのページにある写真は(中央分離帯はなさそうなので)
いずれも2になりそうです。

Key:lanesのページにある写真は上のものは分かるのですが、下のものは
駐車してある車が右にあるのも左にあるのも同じ方向を向いているようなので
一方通行に見えるため、よくわかりません。


中央分離あり:上下それぞれ2車線
→ oneway=yesで上下線を別々に描いた上、それぞれlanes=2 (これは間違いないかと)
中央分離なし:上下それぞれ2車線
→ 上下線を1つの道として描いた上で…、lanes=2?4?
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] [Q] お悩み相談 (用 語)

2008-09-06 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

私もいろいろ迷いながらいれていますが、とりあえずこんな感じかなぁ
というのを思いつきで書いておきます。

On 09/06/2008 01:56 PM, Mr./Ms. SHIBATA Akira wrote
> 
> 市役所、これは city hall でしょうか

ameniy=townhallでしょうか。(city hallってJOSMにありますか?
私のところでは出てこないのですが。)
#私はamenity=public_buildingでいれてましたが。

> 寺、墓は cemetery でわかるんですが…

墓はamenity=grave_yardかと思ってたんですが、広いところは
landuse=cemetery、狭いところはamenity=grave_yardって
書いてありますね。

寺は amenity=place_of_worship,religion=buddhist あたりで。
denominationで宗派もかけるようです。

> 
> 神社、もはやなんだか…
>
> ○○地蔵尊、まぁ氏神様みたいなものかなぁ
>
> 水天宮、これも氏神様みたいなものかなぁ、…神社の一種?

amenity=place_of_worship,religion=shinto ?

> 
> ゴルフの打ちっぱなし練習場、ゴルフコースでもミニチュアゴルフでもないので…

sport=golfでleisureは付けないとかでどうでしょうか。

個人的にはビリヤードをamenity=pubで入れろと書いてあるのが気に入らない…。
イギリスにはプールバーしかないんですかね…。

> 
> 
> 八百屋、肉屋 butcher は見つけたんですが、八百屋は発見できません
> イナカなので、ほかにも、米屋、酒屋、金物屋などもありまして…

shopはUser Definedでいれてよいようなので、付けちゃっていいきがします。
八百屋はなんでしょうね。greengrocer?米屋は日本独自ですよね… rice_store?
酒屋はliquorかliquor_shopあたりでしょうか。

> 
> ○○クリニック、自称病院は hospital でいいと思うんですが、この辺みんな
> 病院扱いでいいんでしょうか、確か入院施設の強力度で名称に差があったと思いました。
> 歯科医も病院でしょうかね。

科による区別がなんか別のタグでないかと思ったのですが、見当たらないですね。
救急ありなしで、emergency=yes/noがあるくらいでしょうか。

薬関係はは amenity=pharmacy で、調剤師がいる薬局はさらに dispensing=yes を
つけ、いない薬店は dispensing=no をつけるみたいです。

> 
> 食べ物系はみんな restaurant でしょうか?

私は原則restaurantにしちゃってます。ファミレスが多いですが。
(ファミレスは、ガソリンスタンド、コンビニと並んで目印にもなると思っているので
積極的にいれてます)

> Fast food や bar などはいいとして、ラーメン屋、うどん屋、そば屋、すし屋に始まる

吉牛などの牛丼屋なども私はfast_foodにしちゃってます。回転寿司はfast_foodかなぁ。
(機械が握ってるような回転寿司はfast_foodでいいような。)
amenity=restaurantに加えてcuisineで料理種別が入れられるようです。
Key:cuisineにはありませんが、cuisine=sushiを使っているところが
欧米でもありますね。

あ、amenity=resutaurantのほうに、sushiの記述ありました。
Udon,Ramenはcuisine=noodleだそうで。
よく読むとKFCやSubwayまでrestaurantのところに書いてありますね。
fast_foodじゃないのかな。と思ったらfast_food/cafeはrestaurantと
まったく同じことが書いてあるので、形態によってamenityは変えて、
cuisineはどれでも使えるようです。ちゃんとしたお寿司屋さんは
amenity=restaurant,cuisine=sushi で回転寿司は
amenity=fast_food,cuisine=sushi とかでいいのかもしれません。

> 古来からある専門店?はどうなのかなぁと。
> 焼き鳥屋はまぁ bar といえなくもないかな? (^^;ゞ っちゅうか居酒屋は bar でいいでしょか?
> 居酒屋って昼間やってないのですが、スペインの bar (バル)なんかメシも食えるし fastfood ぽいです。

日本でも昼間は蕎麦屋、夜は事実上飲み屋ってところもありますよね。
どっちがメインかでbarかrestaurantかでいいんじゃないでしょうか。

> 
> パチンコ屋、私はやらんのですが、やはり日本の代表的レジャーということで…
> 
> カラオケ屋、いったいなんだろう?
> 

パチンコは見付かりませんでしたが、カラオケはpubが3つほど見付かりました。
が、いわゆる日本のカラオケだけするところ(カラオケボックス?)は
pubやbarじゃない気がしますね。

> 
> 派出所は警察署と同じく police station でよいでしょうか?
> 
派出所、交番はpoliceでよいかと。小さい郵便局もpost_officeでしょうし。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] Landsatからの写し

2008-09-07 Thread Kimiya FUJISAWA
こんにちは、藤澤です。

最近、音声マッピングを始めてからとれる情報量が増えて入力が大変に
なりつつあります(笑)。

先日、その勢いで宮ケ瀬湖まで行ってきたのですが、その際、宮ケ瀬湖、相模湖、
津久井湖がOSM上にないことに気がつきました。Potlatchでyahooの航空写真を
トレースするのは細部がうまく行かないなぁと思っていたら、josmにlakewalker
というプラグインがあるのに気がついてこれを使って湖のデータを作りました。

lakewalkerだとそれなりの規模の湖でないとデータが生成できず、家の近くに
ある少し太めの川(浅川)などはうまく行きませんでした。で他のプラグインを
見ていると、landsatの画像を背景に貼り付けるwmspluginというのがあり、
これだと川が認識できます。

そこで質問なのですが、landsatのデータから河川(や森、ゴルフ場など)を
トレースすることはライセンス的に問題ない行為でしょうか?

家の近くでたどり着けない空白地帯(河川、や森林)を埋めたいなぁと
思っているのですが、landsatは問題ないのか、potlatchのyahooしか
手がないのか、その方面に御詳しいかたいらっしゃいましたら、教えてください。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2008 Tokyo 登録

2008-09-07 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

いずれかの日はなんらかのお手伝いができると思います。
車載PC(※)の展示とかなら可能です。

※PC部分のみモニタは外せないので。Fedora9/GpsDrive with OSM/Netbook Remix

ikiya wrote:
> ikiyaです。
> Open Source Conference 2008 展示協力できます。
> 
> -- 
> 三浦 10/4のみ 展示、講演可
> ikiya 10/4   展示可 (10/3は未定)
> 
> 
> -- 
> 
> 
> 
> *Hiroshi Miura 
> <[メールアドレス保護]>* 
> wrote:
> 
> http://www.ospn.jp/osc2008-fall/
> 
> 標記の通り、10月3日4日、Open Source Conference 2008 
> [メールアドレス保護]
> に登録しました。
> 
> 展示、講演に参加、協力いただける方を募集します。
> 
> -- 
> 三浦 10/4のみ 展示、講演可
> 
> 
> 
> -- 
> HIroshi Miura
> NTT DATA Corp. and IPA OSS center
> (株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構
> 三浦広志
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> 
> 
>  
> 
> 
> Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more! 
> <http://pr.mail.yahoo.co.jp/mlb/>
> 
> 
> 
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Landsatからの写し

2008-09-07 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

tatata tatata wrote:
> 2008/09/07 17:09 Kimiya FUJISAWA 
> <[メールアドレス保護]>:
>> 先日、その勢いで宮ケ瀬湖まで行ってきたのですが、その際、宮ケ瀬湖、相模湖、
>> 津久井湖がOSM上にないことに気がつきました。
> 
> この3つに関しては国土数値情報(湖沼データ)を利用することもできます。[1]

がーん。知りませんでした。鉄道の際にはお世話になってたのに…。
ちゃんといろいろ見ないとダメですね…。

> 
> 別件ですが、今日、Nilxさん[2]が国土数値情報(空港データ)のスクリプトをLinuxで試してみて、
> 上手く行かなかったそうです。[3]
> 
> 私は国土数値情報用のPerlスクリプトをWin XPでしか動かしたことがないので、もし普段Linuxを
> お使いの方が国土数値情報用のPerlスクリプトを試して頂けたらうれしいなぁなどと思っています。
> (一応、明日以降にVMware上のUbuntuでトライしてみようと思っているのですが、普段Linuxを
> 使っていないので上手く動かす自信が無いです...)
> 

(Wikiに書いてある手順のとおりで)特に問題なく動きました。

Fedora8/9,CentOS5.2で確認しました。
Perlのバージョンは5.8.8と5.8.10です。

ターゲット名を間違えると同種のエラーがでるようですが…。Webのエラーログを
見る限りあってますね。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Landsatからの写し

2008-09-07 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

tatata tatata wrote:
> 覚えていらしたらで構わないのですが、使用された際にスクリプトの最初の方にある以下の部分
> のどこかを変更する必要はありましたか?

えっと特に変えていません。(なので出力は文字化けした状態でした。)

use encoding "utf8";
にすれば文字化けしないのですね。^^;

いずれの場合でも、100 nodes on 2 waysで正しくファイルができあがります。
-- 
 @     藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Landsatからの写し

2008-09-07 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

サーバはnasa.govですが、データはJPL(ジェット推進研究所)/Caltech
(カルフォルニア工科大学)が作っているようですが、sponsored by NASA
なようです。

画像の利用については以下にあって
http://www.jpl.nasa.gov/images/policy/index.cfm
特殊な場合(おそらくlandsat画像では発生しない)をのぞいて自由に使って
よさそうなので、問題なさそうでした。

source=NASA,JPL/Caltechくらいは付けた方がいいんですかね。

tatata tatata wrote:
> Tatataです。
> 
> 良く分からない上にちゃんと調べずに書いてしまいますが、wmspluginが
> NASA(或いはその下部機関)のサーバーからlandsatの画像を引っ張って
> 来ているのであれば、問題なさそうな気がします。
> 
> 何でもかんでもという訳ではないと思いますが、NASAであれば衛星画像は
> アメリカの連邦政府の著作物ということになるでしょうから。(何の根拠も
> ありませんが、ソフトウェアとかは対象にならなそうな気がします。)
> 
> 心配であれば、サーバーが提供している画像の利用条件を確認した方が
> いいですね。
> 
> -- Tatata
> 
> 2008/09/07 17:09 Kimiya FUJISAWA 
> <[メールアドレス保護]>:
>> こんにちは、藤澤です。
>>
>> 最近、音声マッピングを始めてからとれる情報量が増えて入力が大変に
>> なりつつあります(笑)。
>>
>> 先日、その勢いで宮ケ瀬湖まで行ってきたのですが、その際、宮ケ瀬湖、相模湖、
>> 津久井湖がOSM上にないことに気がつきました。Potlatchでyahooの航空写真を
>> トレースするのは細部がうまく行かないなぁと思っていたら、josmにlakewalker
>> というプラグインがあるのに気がついてこれを使って湖のデータを作りました。
>>
>> lakewalkerだとそれなりの規模の湖でないとデータが生成できず、家の近くに
>> ある少し太めの川(浅川)などはうまく行きませんでした。で他のプラグインを
>> 見ていると、landsatの画像を背景に貼り付けるwmspluginというのがあり、
>> これだと川が認識できます。
>>
>> そこで質問なのですが、landsatのデータから河川(や森、ゴルフ場など)を
>> トレースすることはライセンス的に問題ない行為でしょうか?
>>
>> 家の近くでたどり着けない空白地帯(河川、や森林)を埋めたいなぁと
>> 思っているのですが、landsatは問題ないのか、potlatchのyahooしか
>> 手がないのか、その方面に御詳しいかたいらっしゃいましたら、教えてください。
>> --
>>  @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
>> @//  @@  
>> mailto:[メールアドレス保護;]
>> @-O-O-@  
>> work:[メールアドレス保護]
>>  \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] [Q] お悩み相談 (用 語)

2008-09-07 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

1点だけ。

SHIBATA Akira wrote:
> ゴルフの打ちっぱなし練習場、ゴルフコースでもミニチュアゴルフでもないので…

josmでpresets->Sport(ball)->golfを選ぶとダイアログでtypeという
欄があってそこにsports_centreというのがありますが、これは違いますかね。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Landsatからの写し

2008-09-07 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

著作権絡みの話はいろいろややこしいですね。
でも、なんとなくすっきりしてきました。Potlatchの開始画面で
「他の地図からコピーしてはいけません」と出てくるのがちょっときになってた
のですが、「地図」からではない&著作権者が禁じていないのでOKと
いったところでしょうか。

source等で印が付いていれば、あとで万一問題になったときにはまとめて
削除できるかと思います。とりあえず、私は source=landsat(NASA,JPL/Caltech)
といれておくことにしました。
#やってみるとわかりますがゴルフ場が多いですね…。

ちなみに(伝聞ですが)日本の著作権法上ではパブリックドメインという
ものは存在しないそうです。だれが作ったものかわからないものでも
無名の著作者の著作物として扱われるのだとか。

On 09/08/2008 12:26 AM, Mr./Ms. tatata tatata wrote
> Tatataです。
> 
> 送って頂いた"JPL Image Use Policy"をざっと読んだところ、creditの仕方は
> 書いてあるものの、creditすること自体は利用(許諾)の条件ではなさそうな感じ
> ですね。
> 
> 画像そのものを使っているWikimedia Commonsでは、ライセンス表示用の
> テンプレートとして通常のpublic domainのものとは別にNASA用のものを用意
> しているみたいです。[1]
> Wikipediaの日本語版では日本の著作権法との兼ね合いもあってか、もっと
> 保守的な考え方をしているみたいです。[2] ちょっと私には難しくてよく分かりませんが。
> 
> でも、今回の場合は画像をそのまま使用する訳ではなく、手書き地図の下絵にするだけ
> なので、creditとかは関係無さそうな気がします。
> 
> なので、OSMとしてのデータ管理的な意味合いで、 藤澤さんのおっしゃるようにソースを
> 書いておけば十分な気がします。(私自身は今までにpotlatchのyahoo画像やjosmの
> wms画像をなぞった際にsource=を付けたことが無いのですが...)
> 
> [1] 
> http://commons.wikimedia.org/w/index.php?title=Special:AllPages&namespace=10&from=PD-USGov-NASA&to=PD-self%2Fvi
> [2] 
> http://ja.wikipedia.org/wiki/Template%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:PD-USGov
> 
> -- Tatata
> 
> 
> 2008/09/07 23:27 Kimiya FUJISAWA 
> <[メールアドレス保護]>:
>> 藤澤です。
>>
>> サーバはnasa.govですが、データはJPL(ジェット推進研究所)/Caltech
>> (カルフォルニア工科大学)が作っているようですが、sponsored by NASA
>> なようです。
>>
>> 画像の利用については以下にあって
>> http://www.jpl.nasa.gov/images/policy/index.cfm
>> 特殊な場合(おそらくlandsat画像では発生しない)をのぞいて自由に使って
>> よさそうなので、問題なさそうでした。
>>
>> source=NASA,JPL/Caltechくらいは付けた方がいいんですかね。
>>
>> tatata tatata wrote:
>>> Tatataです。
>>>
>>> 良く分からない上にちゃんと調べずに書いてしまいますが、wmspluginが
>>> NASA(或いはその下部機関)のサーバーからlandsatの画像を引っ張って
>>> 来ているのであれば、問題なさそうな気がします。
>>>
>>> 何でもかんでもという訳ではないと思いますが、NASAであれば衛星画像は
>>> アメリカの連邦政府の著作物ということになるでしょうから。(何の根拠も
>>> ありませんが、ソフトウェアとかは対象にならなそうな気がします。)
>>>
>>> 心配であれば、サーバーが提供している画像の利用条件を確認した方が
>>> いいですね。
>>>
>>> -- Tatata
>>>
>>> 2008/09/07 17:09 Kimiya FUJISAWA 
>>> <[メールアドレス保護]>:
>>>> こんにちは、藤澤です。
>>>>
>>>> 最近、音声マッピングを始めてからとれる情報量が増えて入力が大変に
>>>> なりつつあります(笑)。
>>>>
>>>> 先日、その勢いで宮ケ瀬湖まで行ってきたのですが、その際、宮ケ瀬湖、相模湖、
>>>> 津久井湖がOSM上にないことに気がつきました。Potlatchでyahooの航空写真を
>>>> トレースするのは細部がうまく行かないなぁと思っていたら、josmにlakewalker
>>>> というプラグインがあるのに気がついてこれを使って湖のデータを作りました。
>>>>
>>>> lakewalkerだとそれなりの規模の湖でないとデータが生成できず、家の近くに
>>>> ある少し太めの川(浅川)などはうまく行きませんでした。で他のプラグインを
>>>> 見ていると、landsatの画像を背景に貼り付けるwmspluginというのがあり、
>>>> これだと川が認識できます。
>>>>
>>>> そこで質問なのですが、landsatのデータから河川(や森、ゴルフ場など)を
>>>> トレースすることはライセンス的に問題ない行為でしょうか?
>>>>
>>>> 家の近くでたどり着けない空白地帯(河川、や森林)を埋めたいなぁと
>>>> 思っているのですが、landsatは問題ないのか、potlatchのyahooしか
>>>> 手がないのか、その方面に御詳しいかたいらっしゃいましたら、教えてください。
>>>> --
>>>>  @     藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
>>>> @//  @@  
>>>> mailto:[メールアドレス保護;]
>>>> @-O-O-@  
>>>> work:[メールアドレス保護]
>>>>  \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/
>>>>
>>>> ___
>>>> Talk-ja mailing list
>>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>
>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>> --
>>  @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
>> @//  @@  
>> mailto:[メールアドレス保護;]
>> @-O-O-@  
>> work:[メールアドレス保護]
>>  \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2008 Tokyo 登録

2008-09-08 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

10/3,4は金土なんですね。10/4のみ可能でした。
#土日かと思ってました…。

On 09/07/2008 05:21 PM, Mr./Ms. Kimiya FUJISAWA wrote
> 藤澤です。
> 
> いずれかの日はなんらかのお手伝いができると思います。
> 車載PC(※)の展示とかなら可能です。
> 
> ※PC部分のみモニタは外せないので。Fedora9/GpsDrive with OSM/Netbook Remix
> 
> ikiya wrote:
>> ikiyaです。
>> Open Source Conference 2008 展示協力できます。
>>
>> -- 
>> 三浦 10/4のみ 展示、講演可
>> ikiya 10/4   展示可 (10/3は未定)
>>
>>
>> -- 
>>
>>
>>
>> *Hiroshi Miura 
>> <[メールアドレス保護]>*
>>  wrote:
>>
>> http://www.ospn.jp/osc2008-fall/
>>
>> 標記の通り、10月3日4日、Open Source Conference 2008 
>> [メールアドレス保護]
>> に登録しました。
>>
>> 展示、講演に参加、協力いただける方を募集します。
>>
>> -- 
>> 三浦 10/4のみ 展示、講演可
>>
>>
>>
>> -- 
>> HIroshi Miura
>> NTT DATA Corp. and IPA OSS center
>> (株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構
>> 三浦広志
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>>
>>  
>>
>> 
>> Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more! 
>> <http://pr.mail.yahoo.co.jp/mlb/>
>>
>>
>> 
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> 

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osm routing service

2008-09-08 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

使ってみました。

繋ぎのミスや向きのミスなんかがチェックできますね。
#早速、自分のいれたミスを見つけました。


Fastest/Shortestを選べるようだったので、急がば回れで高速へ
というのができるか試してみたのですが、うまくいかず。
調べてみたら(私がいれた区間だったのですが)maxspeedをいれてませんでした…。
#デフォルト値ってのはないんですかね…。国による違いがあるので無理か。

音声マッピングを初めてからは速度標識も読み上げるようにしてるので、
いれているのですが、初期のころにはまったくいれてませんでした。
データ入れ終わっている道でもチェックするようにします。^^;;

On 09/08/2008 08:29 PM, Mr./Ms. ikiya wrote
> ikiyaです。
> 
> OSM-talkに出ているosm routing serviceは日本でも使えるようです。
> http://tile.openstreetmap.nl/~lambertus/routing-world 
> <http://tile.openstreetmap.nl/%7Elambertus/routing-world>
> 
> まだまだルーティングの本領は発揮できませんが、おかしなwayの入力やタグ付 
> けがこれでチェックできます。(途中で止まったり、変なルート通ります。)
> 丸の内から福島まで、ルートは通りましたが・・?
>  
> 
> 
> Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more! 
> <http://pr.mail.yahoo.co.jp/mlb/>
> 
> 
> 
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2008 Tokyo 登録

2008-09-08 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

講演でとなると、実機でのデモよりは映像になってた方がいいですかね。
ノートPCにも同等の環境があるので、直接のデモも可能です。
(場所が動かないので面白みにかけるような…)

なんか映像とってみます。

On 09/08/2008 09:49 PM, Mr./Ms. Hiroshi Miura wrote
> 講演は、10/4 朝一番になりました。
> http://www.ospn.jp/osc2008-fall/modules/eventrsv/index.php?id=2
> http://www.ospn.jp/osc2008-fall/modules/eguide/event.php?eid=31
> 
> 急ぎ、講演者と講演タイトルを決定しないといけません。
> /いまは暫定で入っています。9月10日には、参加者募集開始だそうですので、
> 急ぎ決めましょう。
> /
> 藤澤さんにお手伝いいただいて、Fedora9/GpsDrive with OSM/Netbook Remixの
> デモを組み入れたいですね。
> 
> 
> 三浦
> 
> ikiya wrote:
>> ikiyaです。
>>
>> 立場が逆ですが、Fedora9/GpsDrive with OSM/Netbook Remix拝見させてくだ
>> さい。
>> 展示しながら井戸端ワークショップするのも楽しみです。
>>
>> *Kimiya FUJISAWA 
>> <[メールアドレス保護]>*
>>  wrote:
>>
>>     藤澤です。
>>
>> 10/3,4は金土なんですね。10/4のみ可能でした。
>> #土日かと思ってました…。
>>
>> On 09/07/2008 05:21 PM, Mr./Ms. Kimiya FUJISAWA wrote
>> > 藤澤です。
>> >
>> > いずれかの日はなんらかのお手伝いができると思います。
>> > 車載PC(※)の展示とかなら可能です。
>> >
>> > ※PC部分のみモニタは外せないので。Fedora9/GpsDrive with
>> OSM/Netbook Remix
>> >
>> > ikiya wrote:
>> >> ikiyaです。
>> >> Open Source Conference 2008 展示協力できます。
>> >>
>> >> --
>> >> 三浦 10/4のみ 展示、講演可
>> >> ikiya 10/4 展示可 (10/3は未定)
>> >>
>> >>
>> >>
>>
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osm routing service

2008-09-08 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

MontBlanc wrote:
> ご提示なされていますが、私はnavit (http://navit.sourceforge.net/) を使って
> 繋ぎや方向などを確認しています。OMSが更新されるたびに専用バイナリの
> 作成・ダウンロードが必要ですが、ローカルでいじれるので快適です。ただま
> だ不安定ですが。
> navitにアクセスできないときには代替として使おうかと思っています。

おぉ、これは面白そうですね。
スクリーンショットしか見てませんが、OpenGLでバードビュー等もできて、
ちゃんとナビもしてくれるんですね。
近いうちに試してみます。

> 
> maxspeedですが、私はデジカメとGPSロガーのウェイポイントを活用しています。
> 特に速度指定区間の始まりと終わりがあるところでウェイポイントを設定し、
> それの手前で写真を撮っておきます。それでも車運転中なのであまり集中できない
> のと安全のため、ちょくちょく取りこぼしがありますが、動画も撮影をするように
> して、補完としています。
> 今使っているデジカメが動画撮影中に静止画も撮れるので重宝していますが、
> 動画はAVCHDで記録されるので扱いが非常に面倒なのと、早いところオーディオ
> マッピングのように動画でマッピングが出来るといいなと感じる今日この頃です。
> 

動画から画像認識して看板を見つけたらシャッターを切るとかできると
便利そうですね。OpenCVとか使えば作れるかな?
動車での移動だと、移動速度的に難しいかもしれないですが…。
時間ができたときになんか考えてみます。

> MontBlanc
> [メールアドレス保護]
> 
> 2008/9/8 Kimiya FUJISAWA 
> <[メールアドレス保護]>:
>> 藤澤です。
>>
>> 使ってみました。
>>
>> 繋ぎのミスや向きのミスなんかがチェックできますね。
>> #早速、自分のいれたミスを見つけました。
>>
>>
>> Fastest/Shortestを選べるようだったので、急がば回れで高速へ
>> というのができるか試してみたのですが、うまくいかず。
>> 調べてみたら(私がいれた区間だったのですが)maxspeedをいれてませんでした…。
>> #デフォルト値ってのはないんですかね…。国による違いがあるので無理か。
>>
>> 音声マッピングを初めてからは速度標識も読み上げるようにしてるので、
>> いれているのですが、初期のころにはまったくいれてませんでした。
>> データ入れ終わっている道でもチェックするようにします。^^;;
>>
>> On 09/08/2008 08:29 PM, Mr./Ms. ikiya wrote
>>> ikiyaです。
>>>
>>> OSM-talkに出ているosm routing serviceは日本でも使えるようです。
>>> http://tile.openstreetmap.nl/~lambertus/routing-world
>>> <http://tile.openstreetmap.nl/%7Elambertus/routing-world>
>>>
>>> まだまだルーティングの本領は発揮できませんが、おかしなwayの入力やタグ付
>>> けがこれでチェックできます。(途中で止まったり、変なルート通ります。)
>>> 丸の内から福島まで、ルートは通りましたが・・?
>>>
>>>
>>> 
>>> Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more!
>>> <http://pr.mail.yahoo.co.jp/mlb/>
>>>
>>>
>>> 
>>>
>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>> --
>>  @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
>> @//  @@  
>> mailto:[メールアドレス保護;]
>> @-O-O-@  
>> work:[メールアドレス保護]
>>  \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] [Q] お悩み相談 (機 能とエリア)

2008-09-15 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

On 09/16/2008 11:39 AM, Mr./Ms. SHIBATA Akira wrote
> 柴田(あ)です。

> ランドサットのデータですかーちょっとチャレンジしてみます。
> まぁ、川沿いを道が通っているので大体川の位置はわかるんですけど
> 不自然度が高くなりそうなのでどうしたものかなぁと悩んでおりました。

前のときには書き忘れましたが、landsatデータはjosm上では少しずれます。
pluginを入れると左にズレを修正するためのボタンが出てくるので、これを
押して、ドラッグして回りの道にあわせてから入力する必要があります。
ずれ修正モードを解除するには選択ボタンを押せば戻ります。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 主要地方道と一般地方道の 区別

2008-09-15 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

看板の色が緑=motorwayはわかりやすくていいですね。
この場合、refの付け方は注意しないといけないですね。
保土ヶ谷バイパス、名阪国道ともに番号があるわけですが、国道(=trunk)としての
番号であり、motorwayとしての番号ではないので。

保土ヶ谷バイパスは、今のところmotorwayでrefはなし。relationsで
国道16号のものを付けてあります。

On 09/16/2008 10:11 AM, Mr./Ms. SHIBATA Akira wrote
>> 国道ですので、trunk が相当に思うものの、trunk にしてしまうと、自動車でなくても
>> 通行可?と錯覚を生む可能性もありますので、自動車専用道路は、有料・無料に関係無く、
>> motorway が相当かなぁと考えています。
> 
> 賛成です。
> 

トラック進入不可や自転車(リヤカー)進入不可の看板を見かけて、どうにか
ならんかと思ってたら、 Restrictionsというのが用意されていて
goods=noやbicycle=noで記入できますね。
#最近、使いだしだしたばかりなので、どのように描画されるかはわかりませんが。

なので、trunkでの記述も不可能ではないのですが、個人的には
緑看板=motorwayに賛成です。
#逆に青看板の有料道路もあったはず…。

以下余談、
先月、四日市近辺の国道25号(塩浜から追分あたり)を書き込んで、ずいぶん
短い国道だなと思ってたのですが、その先の国道1号を超えて名阪国道に
つながってるのですね。間の国道1号は25号を兼ねているのでしょうか。

余談その2、
国道1号のrelationsを作ろうかと思うのですが、すでに作っている方
いますか?関東では見当たらないのですが。
#全リレーションをチェックする方法ってなにかあるのでしょうか?
-- 
 @     藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 主要地方道と一般地方道の 区別

2008-09-15 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

On 09/16/2008 12:57 PM, Mr./Ms. TANAKA Toshihisa wrote
> また、主要か、主要でないかは、各都道府県で判断規準が異なる様ですし、
> 地元での判断もあろうかと思います。
>
> なので、個人的には、
>
> 1) 大枠は、柴田(あ)さんの判断規準にあわせる形で、
> 2) でも、地図を引く方の主観で、
>「この道路は地元の方々がよく使う道だし、整備もされてる。主要と言っても良い」
>のであれば、主要道路としても良い。
>
> で良いかなぁと考えています。
>

各国のtrunk/primary/secondaryの使いわけを
http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Key:highway
で見ると様々ですね。
欧州は標識の色を使っているところが多い気がします。
#当方、英語以外は読めませんが…。
#制限速度までからんじゃってるのもありそうです。

米国のように中央分離ありかなしかを境目にするのもありかもしれません。

都道府県道で中央分離ありの道をprimary、なしの道をsecondaryとか。
#危険回避のために一時的に付いているものはsecondaryのままでよいかと。

> 主要か、そうでないかは、地図を引く方(実走した方)や、地元の方の
> 判断が一番良いだろうと考えています。
> 
> もし、私が行った事の無い所に行くとして、OSM 地図を見て、地元の方
> が主要だと判断した道であることが分かれば、安心感を持てます。
> 
> そう言った、地元の価値観を反映できるのが OSM の良い所だと思いま
> す。これは、他の地図では中々出来ないことだと思いますので、OSM の
> 魅力を引き出すためにも、個人的には、大枠のガイドラインをおいて、
> 詳細は地図を引く方の主観に委ねる形で良いのではと考えています。
> 

主観については、ドライバと歩行者(あるいは広域移動者と詳細地図閲覧者)で
結構ちがいがあるような気がします。広域で見る場合にはprimaryが増えると
見づらく、詳細で見る場合には、細かい道が細分化していた方が見やすい
わけです。


>> 道路の区別では階段国道とかどうするんだろう?とかも (^^;
>> http://www.psychoscape.net/linux/2008/20080814.html#20080914
> 
> note(note:ja)タグに記載でしょうか。
> 
> 地図を引いていて、渋滞の多い道には、note:ja タグに「渋滞多し」とか、
> 付随した情報を書くようにしています。
> #本来の使いかたと異なる場合、御指摘頂けたら...m(_ _)m
> 
> 国道25号も、自動車専用国道の脇に、通称 "酷道25号" と言うのがありま
> して、まだこれは地図を引いていませんが、もし引いたら、国道でも道が
> 良くない事を書こうと考えております...。

階段には対応できませんが、surfaceタグを使うと、酷道は表わせるかも
しれません。
-- 
 @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@ 専任講師 藤澤公也
@-O-O-@
mailto:[メールアドレス保護;]
 \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 表記の揺らぎについて

2008-09-15 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

On 09/16/2008 11:18 AM, Mr./Ms. SHIBATA Akira wrote
> 柴田(あ)です。

> 
> name:en= の利用者のことを考えてみればいいかなぁと。
> 前提として、原則的に en の利用者は英語しかわからんと
> いうことですよね。
> 下のように考えてみましたが、どうでしょう?もれとか
> 異論歓迎です〜。
> 
> 状況として、場所を聞くときに
> a. 英語のみの人が日本語を話すひと(英語ちょとわかる)に聞く
> b. 英語のみの人が日本語を話すひと(英語わからん)に聞く
> c. 英語のみの人が自分自身で理解する
> くらいでしょうか?
> 

会話(音)でなんとかするのは、あまり考えていませんでした。
文字表記の場合、地元でどうかいてあるかですよね。

> アルファベット表現だとこんなんでしょうか?
> 1. Shin-fujimi-ohashi higashi
> 2. New Fujimi-ohasi higashi
> 3. Shin-fujimi-ohashi east
> 4. New Fujimi-ohasi east
> 組み合わせが増えるので「大橋」はあえて bridge にはしないでおきます。
> っつうか地図で橋であることは理解できると期待します。
> 

意味として使っている場合と名称で使っている場合で異なるかなと
考えています。(実在するかどうかわかりませんが)北区西町南という信号が
あったとして北区と西町は名称で南は意味かと。そうすると、前半は
kitaku nishimachi(大文字小文字、ハイフンは考えず)で、
最後がminamiかSか。新があたまにつく場合は微妙ですが、名称のことが
多い気がしますね。

> で、 a の人には 1 または 3 が有効そうですよね。
> b のパターンでは 1 かなぁ
> c のパターンでは 3 のような

1.の場合、higashiがちゃんと発音できるかどうかですね。
「ハイギャシー」とか言われると聞く方はさっぱりわからないですね。

> 
> というふうに考えたら二ヶ国語表示してなければ
> 3 のほうが有効そうに思いますので、方角は英語で、
> いわゆる固有名詞はそのままヘボン式?風でいいと
> 想像します。
> 
> 
> ハンガリーに行ったことがあるのですが、郊外のレース場、
> 日本のガイドには「ハンガロリンク」ってかかれていたのですけど、
> 現地で「フンガロリング」と教わり、「フンガロリング」だけを
> 連呼して、列車に乗ってあるいてレース場にまでいきました。
> この経験から目的地を連呼するだけで到着できることを知りまして
> しゃべれるかどうかはあまり関係ないということも知りました。
> # ハンガリー語はまったくでした。
> # ドイツ語で数えるくらいはできましたけど…
> 方角はわりあい、そこに行けばわかりますけど固有名詞は
> ある程度読めたほうがいいかなぁと。

日本人が発するときにはフンガロリンクが一番近いんですね。覚えておこう(メモメモ)
#F1ですか?MotoGP(WGP)ですか?

そういえばNHK英会話のネタで、ウェストケンジントンを日本人が
発音しても通じないので上杉謙信と言うと通じるとかいうのが
ありました。(ホントかどうかはしりません…)
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 主要地方道と一般地方道の 区別

2008-09-16 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

On 09/16/2008 02:00 PM, Mr./Ms. Kimiya FUJISAWA wrote
> 余談その2、
> 国道1号のrelationsを作ろうかと思うのですが、すでに作っている方
> いますか?関東では見当たらないのですが。
> #全リレーションをチェックする方法ってなにかあるのでしょうか?

relationsのファイルを眺めてみたのですが、そもそもここから
日本のものだけを抜き出すことすら困難であることに気がつきました。
(relationに限った話じゃないですが)is_inを付けた方がいいんでしょうかね。
それともis_inはplaceとセットで使うもの?だとすると、highwayには
使えないのでしょうか。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] スキー場マッピングしてみ ました

2008-09-17 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

mapnikの方もレンダリングされてますね。
まだゲレンデが未対応のようですが。

ところで、osm.jpの方でも「今週の画像」のようなものを載せるのはいかがでしょうか。
1,2週間でババっと埋まったところが結構あっていろいろ載せ甲斐があると思うのですが。
#アニメーションgifで載せると言う手もあるかも。

Hiroshi Miura wrote:
> http://www.openstreetmap.org/?lat=38.17881&lon=140.39961&zoom=15&layers=0B00FTF
> [メールアドレス保護]
> 
> 2008/9/15 Hiroshi Miura 
> <[メールアドレス保護]>:
>> いまさらですが、今年の元旦にとってきたスキー場、世界の蔵王温泉スキー場
>> のマッピングをしてみました。
> 

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] 国道466号線につい て

2008-09-17 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

以前から迷っていたのですが、環八通りの瀬田から第三京浜入口までについてです。
環八通りの瀬田から第三京浜入口までおよび第三京浜そのものは国道466号という
ことになっていて、おそらくほとんどの地図で国道466号になっています。
以前、田口さんやShow-ichiさんから
・ 国道・県道の重複の場合は国道
・ 同じ場合は数字の小さい方
というお話があったのですが、その時にも
・ 現地表示を優先した方がよい
という流れでした。

で、私はあの近辺を通ることが比較的あるので、通るたびに気にしていたのですが、
道の脇にある標識は、国道466と都道311の併記(466が上)になっているのですが、
道上にある青看板は私の見たかぎりでは全て311になっています。

Google Street viewで探したのが以下です:
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=&ie=UTF8&ll=35.617814,139.638848&spn=0.029793,0.028582&z=15&layer=c&cbll=35.613624,139.637377&panoid=YoHiiwF_6_mT2KzT66ZPxA&cbp=1,335.00494659422714,,0,-39.08993593706571
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=&ie=UTF8&ll=35.624198,139.633913&spn=0.029791,0.028582&z=15&layer=c&cbll=35.620491,139.632323&panoid=9POGCfpvPqFFytbmE3omfA&cbp=1,139.10327386920846,,1,-19.128487107181975
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=&ie=UTF8&ll=35.625803,139.631081&spn=0.02979,0.028582&z=15&layer=c&cbll=35.622185,139.629609&panoid=Y2xVwgotB2gFBwKjRJWP5g&cbp=1,152.75730035118374,,0,-43.51737720271249
#いずれの看板も現地でも確認しています。

この場合、どっち(highway=trunk,ref=466/highway=primary,ref=311)に
するのがよいでしょうか。(もう一方はrelationで載せるとして)

ちなみに私が昔、その近辺に住んでいたときにはそこが国道だとは知りませんでした。
#10年以上前のはなしなので、当時、国道だったかどうかはわかりませんが…。

それと、第三京浜にref=466が付けてありますが、466はtrunk(国道)としての番号
なので、motorwayになっている部分には付けない方がよいとおもっているのですが、
こちらについてはいかがでしょうか。(これもrelationで付けた方がよいかと)
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] motorway_junction

2008-09-17 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

最近、目についた看板・標識で入れれそうなデータはできるだけ入れるようにしています。

高速道路・自動車専用国道の出口には、motorway_junctionを使うようなので、
先週入れてみました。中央高速の高井戸ー八王子および保土ヶ谷バイパス(横浜新道から
北の八王子方面のみ)を入れてみました。

mapnikでレンダリングされるのですが
・ 出口番号があるときにはrefで入れろ
とあったので、中央高速の方は入れてあります。(保土ヶ谷バイパスは番号が
ないので、nameのみ)

そしらた、zoomしたときには中央高速はrefしか表示されないようでした…。
#広域表示しているときはnameもでているのですが、ちょっと読みにくい…。

なお、高速は高架になっていてlayerの値が大きいことが多いのですが、
Osmrenderの場合、ノードにもlayerを付けていないと文字が
道の後ろに隠れてしまいます…。


#最初、motorway_junctionは日本でいうところのジャンクション(高速同士の
#つながるところ)かと思っていました…。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 国道466号線につい て

2008-09-18 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

田口 貴久 wrote:
> 
> 確かにほとんどの案内標識はr311と表記していますが、246にある
> 案内標識は、R466となっています。
> http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=&ie=UTF8&layer=c&cbll=35.621619,139.632556&panoid=QJCjtOZP6dbj_0abT0hyHg&cbp=2,249.99167146740902,,0,-19.045102901320906&ll=35.63339,139.634471&spn=0.023474,0.032187&z=15

246側はノーチェックでした。昔から瀬田付近は混むイメージがあって
避けることが多かったので…。
これは難しいですね…。

> 
>  # 余談ですが、このあたりの自動車学校に通って、路上教習で
>  # 環八や246を走らされたので懐かしいです、、、
>  # 車線変更の練習も 246 でやらされました(笑)
> 

Koyama driving schoolですか?先日、多摩堤通りを通ったときにログをとって
入れてあります(笑)

> 246から見たら第三京浜へのリレー的な扱いになるのであえてR466と
> 表記しているのか、はたまた都道の案内標識と246の案内標識の管理者が
> 違うためにこのようなことになってしまっているのか、、、行政側でも
> はっきりとはきめてはいないようですね。

あいまいなところはあちこちあるような気がします。

八王子の国道16号と20号の重複部分も、看板によって表記が
異なります。知らない人が看板を便りに走ったら混乱するなぁと思ってます。

とりあえず、現状のまま保留にしておいてみましょうか。

環八通り、都道311のリレーションも作ってそれぞれリレーションに組み込むのは
やった方が良さそうなので、時間見てやっておきます。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 主要地方道と一般地方道の 区別

2008-09-18 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

On 09/19/2008 07:58 AM, Mr./Ms. 
[メールアドレス保護] wrote
> 以前 secondary は lanes=3 以上などと思ったこともありましたが、とりあえず私は
> lanes=2 以上で「青色の案内標識で指し示されている道」を基本としています。 

これはいいような気がしますね。都道府県どうかどうかはrefの有無でも判断
できますし。もしかしたら地域によってはsecondaryだらけになったり
するかもしれませんが…。

> Kimiya FUJISAWA さんは書きました:
>> 間の国道1号は25号を兼ねているのでしょうか。
> 
> そのとおりです。特に珍しくもない重複区間ですね。

25号の西側にある1号は行ったことがなかったので標識的には未確認でした。

国道や都道府県道がとぎれとぎれになっている場合にどうしたものかと
思っています。(行政上は重複でつながっているのかもしれませんが)現地での
標識では間に重複区間があることがわからない場合があります。
実際にどこが重複してつながっているかは、調べればわかることなのですが、
これらの現地にない情報を入れた方がよいのでしょうか。

#ちなみに、最大いくつくらいまで重複しているものなのでしょうかね。
#私は県道標識が3つ重なっているものまで見たことがあります。
-- 
 @     藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 主要地方道と一般地方道の 区別

2008-09-18 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

とりあえず、叩き台になればと、いままで出てきたものをなんとなくまとめてみました。
タグを基準にするよりも逆の方が考えやすいかと思って逆にしてあります。
抜けやおかしなところもあるかと思いますし、他に新しい基準なども
あるかと思います。

1.行政による区分:
高速道路・自動車専用国道:motorway
国道:trunk
主要都道府県道:primary
一般都道府県道:primary or secondary (議論中)
市道:見分けが付かないのでその他と同様
その他:secondary/tertiary/unclassified/residental/living_street (議論中)

2.見た目による区分:
上下2車線以上にわかれているもの:tertiary以上
中央分離帯:上下別々にデータ入力
段差歩道あり:???

3.看板・標識
緑色看板:motorway
青色看板(車線数2以上):secondary以上 (Show_ichiさん)

4.用途など(単車線道路の判断)
通り抜けるための道路(他の目的地につながっている):unclassifed
集落・住宅街のなかのみの道:residental
旗地などの道路部分(私有地):living_street?
マンション・団地などの道路(私有地?):residential/residental (議論中)


On 09/19/2008 01:00 PM, Mr./Ms. SPS 三浦 広志(IT人材戦略) wrote
> 三浦です。
> 
> もし、もう1ランクの分類をどこかに挿入するとしたらどこでしょうか?
> それでうまくいきそうならば、その定義を教えてもらえると、
> グローバルに提案するという解決方法を採れます。
> 
> 
> 2008-09-19 (金) の 07:58 +0900 に 
> [メールアドレス保護] 
> さんは書きま
> した:
>> Show-ichi です。酷道GPSログの荒れ具合に泣かされております。
>> 以下、雑感…
>>
>> 主要地方道と一般地方道の区別は、矢印付都道府県道番号標識があれば、矢印の色が
>> 緑は主要地方道、黄色は一般地方道(赤は国道)ということで、現地での判断が
>> 可能です。ですので標識の整備状況にもよりますが、OSM への導入もあまり問題は
>> ないと思います。
>> で、それぞれ primary とsecondary を割り当てると、市町村道で車線区別があれば 
>> tertiary で、車線なしが unclassified 以下とすると、これも結構編集しやすくて
>> いいかもしれない……。
>> でも、やはり tertiary の範囲が広すぎるように感じてしまう。
> 

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 成功:川・水溜り・ゴルフ 場 ( [Q] お悩み相談 (機 能とエリア)

2008-09-20 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

なぜかOsmrenderのデータが見えないです…。
zoom in/outしてもダメなんで供給サーバ止まっちゃってますかね…。
#あ、見えるようになりました。

On 09/20/2008 09:28 AM, Mr./Ms. SHIBATA Akira wrote
> 
> を改めて見返した折に発見し、作業がスムーズになりました。
> ただ、 PC にとっても負荷がかかるようでメッチャ遅くなりました。
> 

広域を一気に取り込むと画像データ量が増えるからですかね。
ちょっとずつダウンロードしてちまちまやった方がいいのかもしれません。
が、landsatはダウンロードした画像ごとにずらさないといけないので
面倒かもしれません。

にしても、飯能の精度はすごいですね。
私は車オンリーなので、あまり細いresidentalは入りにくくて、最近
ちょっと行き詰まってます。なので、マッピング範囲はどちらかというと
外へ外へとひろがっています。

あ、それと、八高線北八王子駅近辺を通ることがあったので、飯能の既に
入っているところ以外をksj2osmでいれておきました。


ちょっと前まで空洞だった横浜も最近どんどん埋まってますね。
私がいれた国道1号での第2京浜と東海道の境目が適当にいれてしまったので、
どなたかわかる方がいたら修正していただけるとありがたいです。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 表記の揺らぎについて

2008-09-20 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

英語表記の付け方(というよりも道路名の有無なども)は自治体に
よっての違いが大きい気がしてきました。なので、市境を超えると
付け方に変化があるような。

多摩市はかなり細かく道に名前が付いていますが、八王子市は
今ひとつ。そのせいで、多摩-八王子にまたがる市道(おそらく)が
途中から名前がなくなったりします。

英語表記に関しては、近くに米軍基地があるとかで変わってきそうですね。

On 09/20/2008 10:17 AM, Mr./Ms. SHIBATA Akira wrote
> ■提案
> 信号についている交差点名について name:en 表記は
> ・あれば、かかれているアルファベット表記にしたがう
> ・なければ、読みをヘボン式風に書き、英訳できるなら
>  カッコ書きで補う
> ってのはどうでしょう?

ない場合は、私はかかないことが多いですね。読み方がわからないことも
あるので。特に「〜町」が「-machi」なのか「-cho」なのかは、普段
活動している場所なのに間違って覚えていたり、地元の人の呼びかたと
ずれていたりするので…。(最近は非地元のマッピングが多いせいもあります)

かかれている英語が微妙というか、それでいいのか?というものは
しょうがないのでそのままいれています。(Kampachi dori ave.とかって
どうなんですかね。)


わかる場合には、柴田さん案でよいかと思います。
-- 
 @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@ 専任講師 藤澤公也
@-O-O-@
mailto:[メールアドレス保護;]
 \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2008 Tokyo 準備

2008-09-27 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

私の方は、車載PCを取り外して、ACアダプタで動作せられるようになりました。
モニタをどうしようかと考え中。ノートPCにvncかXnestで表示かなぁ。
設定を変えればいいのですが、せっかくなら車載モニタと同じ 800x480 で出したいので。

起動画面だけ撮ってみたんですが、車の中じゃ振動しまくりで
しかもあんまり面白くない絵しか撮れませんでした…。
http://www.techstrom.org/file/osm-jp/videos/carpc-boot2.mov
(3MBくらいのファイルです。)

講演用資料として、MLとうして集められるデータとしてどんなことが
ありますかね。例えば、各自がどんな機器を使ってログ取りしてるかを
写真・スペック等で紹介するとか?でしょうか。

On 09/25/2008 04:43 PM, Mr./Ms. Hiroshi Miura wrote
> ありがとうございます。
> プレゼン資料を作成しますね。
> #急遽、10月10日に、別の講演をすることになり、大忙し。
> 
> 三浦
> 
> 2008/9/25 ikiya 
> <[メールアドレス保護]>:
>> ikiyaです。
>>
>> OSC2008 Tokyo(10/3,4)の講演、出展準備はどうされますか?
>>
>> 私は10/4朝から参加致します。
>> 以前、OSC2008名古屋向けに作成したポスター、Tシャツ、ステッカーなど宣伝アイテムを持参する予定です。
>> ブース内で投影可能なら、ポータブルプロジェクター持って行きます。

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2008 Tokyo 準備

2008-09-28 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

Hiroshi Miura wrote:
> 柴田さん、
> 
> 2008/9/28 SHIBATA Akira 
> <[メールアドレス保護]>:
>> 柴田(あ)です。

>> ということで、こちらでは見えてません。
>>
> 
> ぜひ当日流したいですね。わたしもみてみたい。

すみません。URL間違えてました。
http://www.techstrom.org/files/osm-jp/videos/carpc-boot2.mov
です。あと、後ろにキャプチャ画像をアニメーション化してつけたバージョンも
作ってみました。が、変換する過程で画質がかなり落ちてしまっています…
http://www.techstrom.org/files/osm-jp/videos/carpc-boot3.mov
-- 
 @     藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 地図間違いについての記事

2008-09-28 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

#ちょっとむりやり書いているので説得力に欠けるかもしれませんが、
#あえて反対側の立場で書いてみます。

SHIBATA Akira さんは書きました:
> 
> と想像するところから拡大して、たとえば
> ・真の聖域(サンクチュアリ)はヨソモノには来て欲しくなければ
>  記載しないで置いておく
> ・今回の件のように通過してほしいルートが別にあるなら
>  そちらをメインに書いて、そうでないところは記載しないとか
>  ぬるくしておくなどする
> ・メダマな地域があるならソコについてしっかり記載するとか
> まぁ、そんなこんなが実現できそうに思います。
> 
> 
>> また、これは興味深い検討課題で、同じWiki風のメディアで
>> ありながら、百科事典と地図とでは違うところがあるのかも
>> 知れませんね。
> 
> 百科事典は第三者の視点で記載するわけですが、地図ってのは
> 基本的に当事者視点にならざるをえないので、その辺が
> 影響しているような気がします。
> 

地元の人でしかわからない情報が入ってくると、初めて来た人には
わからないということはないですかね。

例えば、都道・県道9号線は東京側は川崎街道、神奈川側は府中街道と
それぞれの都県が名前を付けていて道路看板や電柱の表示も
そうなっていますが、地元ではいずれも川崎街道と呼ばれているようです。
この場合、川崎街道と書いてしまうと初めてそこに来た人にとって
道路の表示と異なるわけです。(両方併記がよいんですかね。)
#ところでMap_FeaturesのNamingには今はloc_nameやold_nameなどがありますね。

険道などは地元の人でもとらえ方が異なりそうです。

地主にとっては入ってほしくない場所でも、地元では裏道として
使われている場合に書かれてしまうこともあるかもしれません。

編集合戦になったときにどうするかでしょうか。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /   http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2008 Tokyo 準備

2008-09-28 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

SHIBATA Akira さんは書きました:
> 見えました。
> quicktime で見られることがわかるまでずいぶんかかって、
> さらに、インストールに時間がかかって (笑

すみません。Media Playerで見れるようにするにはどうしたらよいか
わからず…。コーデックをmsmpeg4とか指定してもうまく見れなくて…。

> 
> あー、 X みたいーとか思ったらそうでしたね (^^;
> GNOME みたいですねー←そこじゃない
> いい感じに表示されていますね。
> 表示がカーナビ風になるとこれはさらに
> いいように思います。
> 以前拝見した目標に近づいているっちゅう感じですね。

ありがとうございます。

> 
>> です。あと、後ろにキャプチャ画像をアニメーション化してつけたバージョンも
>> 作ってみました。が、変換する過程で画質がかなり落ちてしまっています…
>> http://www.techstrom.org/files/osm-jp/videos/carpc-boot3.mov
> 
> こっちは quicktime に別コンポーネントが必要とかいわれて
>  IE7 が固まってくれやがりますので、みえてません。

IEチェックしてませんでした。IE6だと音だけなりますね…。

http://www.techstrom.org/files/osm-jp/videos/carpc-boot4.mov
を作りました。IE6ではQuicktimeで見えます。
#ちなみに、音は後付けです。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /   http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Google Hybrid overlay on OSM

2008-09-28 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

SHIBATA Akira さんは書きました:
> あと県道番号が googlemap で違うのがありますな。

Google(というか元データはゼンリンですかね)は結構、道にある情報と
ずれていることが多い気がします。まぁ、道の看板・標識自体が
間違っていることも多々あるので、どれが正しいのかはわかりませんが。
#道路名の「ここから」の矢印の向きが逆になっていたり、
#国道県道マークを各位置が間違っていたり…。

とりあえず、私は(よほどの間違いでない限り)道の情報に合わせるように
しています。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /   http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 地図間違いについての記事

2008-09-29 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

On 09/30/2008 10:25 AM, Mr./Ms. Taichi FURUHASHI wrote
> 古橋@マップコンシェルジュです。
> 
> 
> 自宅周辺が徐々に整備できたので
> そろそろ名前と一方通行などを入力しはじめようかと思っております。
> 
> Wikiを読んでいたら、noname=yes というタグがあったんですね。
> 知りませんでした。
> http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Key:name

このページは読んでいたのにnoname=yesは私も見落としていました。
#hisotry見ると9月に入ってからですかね。
これを使うと、BaseLayerのNoNameでも赤くふちどりされなくなったり
residentalにname付けてなくてもOverlaysのMaplintで指摘されなく
なったりするんですかね。
#欧米では、住所に道路名が付くだけあってresidentalに名前が付いていない
#というのはありえないんでしょうね…。

というか、昨日になって、Maplintでおかしなところがチェックできることを
しりました。私の書いたところはあちこちnodeが重複しているところが
あったりして…。飯能はそれがまったくないですね。すばらしい!


> 
> 
>> 柴田(あ)です。
>>
>>   
>>> 例えば、都道・県道9号線は東京側は川崎街道、神奈川側は府中街道と
>>> それぞれの都県が名前を付けていて道路看板や電柱の表示も
>>> そうなっていますが、地元ではいずれも川崎街道と呼ばれているようです。
>>> この場合、川崎街道と書いてしまうと初めてそこに来た人にとって
>>> 道路の表示と異なるわけです。(両方併記がよいんですかね。)
>>> #ところでMap_FeaturesのNamingには今はloc_nameやold_nameなどがありますね。
>>>
>>> 険道などは地元の人でもとらえ方が異なりそうです。
>>> 
>> つまり正式名称と、現地通称、旧名などが記述できそうって
>> ことですね。
>>
>> 多分正式名称は name で、現地通称は loc_name 、
>> 旧名は old_name でしょうか。
>>
>> これを使えば都道・県道9号線は
>> highway=primary
>> ref=9
>> name=川崎街道 ←東京側での記述
>> name=府中街道 ←神奈川側での記述
>> loc_name=川崎街道
>> old_name="今回はなし"
>>
>> って感じですかね。
>>
>>
>> たしか水戸街道って、東京(江戸)での名称で、
>> 水戸では江戸街道って呼ばれていたと思います。
>>
>> まぁ、当方の知っている街道名は 
>> 1)行き先、 
>> 2)始点と終点の両方
>> 3)始点か終点のいずれか
>> というどれかのパターンで名前につくことが多いと
>> 思いますので、現地にあわせてでいいと思います。
>>
>> 当方の住んだことのある場所(東京と埼玉)では
>> 鎌倉街道っちゅうのが何箇所かで見かけられました。
>> 全部スジが違うので、それぞれの地域から鎌倉に
>> いける道だったのではないかと。
>>
>>
>> とか書きつつ、青梅街道は青梅でも青梅街道でした (^^;ゞ
>>   
> 
> 名前の付け方で、呼び手によって名称が変わることは
> 道路に限らず山の名前とか地名でもありますね。
> 
> 例えば、奥秩父の金峰山は
> 山梨県側は「きんぷさん」ですし
> 長野県側は「きんぽうさん」と呼びます
> 
> 漢字にしてしまえば一緒ですが、
> 英語表記は両方必要ということですね。
> 
> 
> 
> そういえば昔、向島に住んでいた時
> 自分の住んでいるところなのに「むこう」呼ばわりされているなと
> カチンと来たことがあります。:-)
> 
> 浅草にとっては「むこうじま」だけど
> 向島にとっては「こちらじま」、、、
> 
> 
> 

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 地図間違いについての記事

2008-09-30 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

nonameがあるならnorefがあってもいいのではないかと思ってみたり…。
#とりあえず、今はなさげ。あれば、前の高速道路でのref表示問題も解決?

On 09/30/2008 12:46 PM, Mr./Ms. Kimiya FUJISAWA wrote
> 藤澤です。
> 
> On 09/30/2008 10:25 AM, Mr./Ms. Taichi FURUHASHI wrote
>> 古橋@マップコンシェルジュです。
>>
>>
>> 自宅周辺が徐々に整備できたので
>> そろそろ名前と一方通行などを入力しはじめようかと思っております。
>>
>> Wikiを読んでいたら、noname=yes というタグがあったんですね。
>> 知りませんでした。
>> http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Key:name
> 
> このページは読んでいたのにnoname=yesは私も見落としていました。
> #hisotry見ると9月に入ってからですかね。
> これを使うと、BaseLayerのNoNameでも赤くふちどりされなくなったり
> residentalにname付けてなくてもOverlaysのMaplintで指摘されなく
> なったりするんですかね。
> #欧米では、住所に道路名が付くだけあってresidentalに名前が付いていない
> #というのはありえないんでしょうね…。
> 
> というか、昨日になって、Maplintでおかしなところがチェックできることを
> しりました。私の書いたところはあちこちnodeが重複しているところが
> あったりして…。飯能はそれがまったくないですね。すばらしい!
> 
> 
>>
>>> 柴田(あ)です。
>>>
>>>   
>>>> 例えば、都道・県道9号線は東京側は川崎街道、神奈川側は府中街道と
>>>> それぞれの都県が名前を付けていて道路看板や電柱の表示も
>>>> そうなっていますが、地元ではいずれも川崎街道と呼ばれているようです。
>>>> この場合、川崎街道と書いてしまうと初めてそこに来た人にとって
>>>> 道路の表示と異なるわけです。(両方併記がよいんですかね。)
>>>> #ところでMap_FeaturesのNamingには今はloc_nameやold_nameなどがありますね。
>>>>
>>>> 険道などは地元の人でもとらえ方が異なりそうです。
>>>> 
>>> つまり正式名称と、現地通称、旧名などが記述できそうって
>>> ことですね。
>>>
>>> 多分正式名称は name で、現地通称は loc_name 、
>>> 旧名は old_name でしょうか。
>>>
>>> これを使えば都道・県道9号線は
>>> highway=primary
>>> ref=9
>>> name=川崎街道 ←東京側での記述
>>> name=府中街道 ←神奈川側での記述
>>> loc_name=川崎街道
>>> old_name="今回はなし"
>>>
>>> って感じですかね。
>>>
>>>
>>> たしか水戸街道って、東京(江戸)での名称で、
>>> 水戸では江戸街道って呼ばれていたと思います。
>>>
>>> まぁ、当方の知っている街道名は 
>>> 1)行き先、 
>>> 2)始点と終点の両方
>>> 3)始点か終点のいずれか
>>> というどれかのパターンで名前につくことが多いと
>>> 思いますので、現地にあわせてでいいと思います。
>>>
>>> 当方の住んだことのある場所(東京と埼玉)では
>>> 鎌倉街道っちゅうのが何箇所かで見かけられました。
>>> 全部スジが違うので、それぞれの地域から鎌倉に
>>> いける道だったのではないかと。
>>>
>>>
>>> とか書きつつ、青梅街道は青梅でも青梅街道でした (^^;ゞ
>>>   
>> 名前の付け方で、呼び手によって名称が変わることは
>> 道路に限らず山の名前とか地名でもありますね。
>>
>> 例えば、奥秩父の金峰山は
>> 山梨県側は「きんぷさん」ですし
>> 長野県側は「きんぽうさん」と呼びます
>>
>> 漢字にしてしまえば一緒ですが、
>> 英語表記は両方必要ということですね。
>>
>>
>>
>> そういえば昔、向島に住んでいた時
>> 自分の住んでいるところなのに「むこう」呼ばわりされているなと
>> カチンと来たことがあります。:-)
>>
>> 浅草にとっては「むこうじま」だけど
>> 向島にとっては「こちらじま」、、、
>>
>>
>>
> 

-- 
 @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@ 専任講師 藤澤公也
@-O-O-@
mailto:[メールアドレス保護;]
 \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2008 Tokyo 準備

2008-09-30 Thread Kimiya FUJISAWA
三浦さん、

藤澤です。

とりあえず、車載PCネタで6枚ほどスライド作ってみました。
http://www.techstrom.org/files/osm-jp/data-logging-with-car.ppt

もしよろしければ取り込んでください。
#使い回しを考えてなんいもデザインテンプレートを使ってません…


ちなみに当日ですが、私も4日しか参加できません。
車載PCの持ち込みも4日になります。
#3日はもしかしたらだれもいない状態…?
#車載PCと同等のLiveDVDも作成できますが、イメージをどっかに
#置くとどなたか3日にご利用になりますかね。1GBあるのと
#起動にかなり時間がかかるのがネックですが

Hiroshi Miura さんは書きました:
> 柴田さん、
> 
> 2008/9/28 SHIBATA Akira 
> <[メールアドレス保護]>:
>> 柴田(あ)です。
>>
>> 当方はたぶん参加できないので、遠くから…
>>
>> <[メールアドレス保護]> 
>> の、
>>   "Re: [OSM-ja] OSC2008 Tokyo 準備" において、
>>   "Sat, 27 Sep 2008 19:38:30 +0900" 発信のメイルで
>>   "Kimiya FUJISAWA 
>> <[メールアドレス保護]>"さんは書きました:
>>
>>> 起動画面だけ撮ってみたんですが、車の中じゃ振動しまくりで
>>> しかもあんまり面白くない絵しか撮れませんでした…。
>>> http://www.techstrom.org/file/osm-jp/videos/carpc-boot2.mov
>>> (3MBくらいのファイルです。)
>> ぶひ!、こんなメッセージが↓
>> +---
>> | ページが見つかりません
>> | お探しのページが見つかりません。
>> |
>> | 見にきたURL: /file/osm-jp/videos/carpc-boot2.mov
>> |
>> | URLを打ち間違えたか、リンク先をミスしたリンクをクリックしたようです。
>> +---
>>
>> ということで、こちらでは見えてません。
>>
> 
> ぜひ当日流したいですね。わたしもみてみたい。
> 
> 
>>> 講演用資料として、MLとうして集められるデータとしてどんなことが
>>> ありますかね。例えば、各自がどんな機器を使ってログ取りしてるかを
>>> 写真・スペック等で紹介するとか?でしょうか。
>> それって先日当方が恥をさらした
>> http://www.psychoscape.net/linux/2008/20080829.html
>> のようなモノでしょうか?
>>
>> 適当に A4 一枚程度とか、あるはパワポのスライド二枚程度
>> くらいに、編集しなおしは可能です。
>>
> 
> スライドにへんしゅう、おねがいします。
> 
> 

-- 
 @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@ 専任講師 藤澤公也
@-O-O-@
mailto:[メールアドレス保護;]
 \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] riverbankの失敗

2008-10-01 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

今週も地図は更新されてきているわけですが、riverbankに関して
失敗に気がついたので、一応書いておきます。

riverbankで川を書くときにnameタグをつけておくと、川の名前が
表示されるようになるのですが、表示される位置は(おそらく)
riverbankのポリゴンの重心あたりに書いているようです。

ポリゴンの書き方によっては、重心は川とは全然違うところにきてしまい、
関係ないところに川の名前が表示されてしまいます。
レンダリングの仕方の話ではあるんですが、これをレンダリング側の問題と
してしまうのは、さすがに違うというか、たぶん、簡単にはレンダリング側では
対処できないかなと。

というわけで、名前つきのポリゴンを作るときには、あまり大きな凹をつくらず
重心がポリゴンの中にくるように分割した方が良さそうです。

失敗例:
http://www.openstreetmap.org/?lat=35.65765&lon=139.37425&zoom=15&layers=B000FTF
中心に「浅川 (Asakawa)」と表示がありますが、実際の浅川はこの点を下方向に
迂回するようにあります。
#最初、変なノードを作ってしまったのかと探してしまいました…。

順次修正していきます。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] riverbankの失敗

2008-10-01 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

On 10/01/2008 11:22 PM, Mr./Ms. 
[メールアドレス保護] wrote
> 
> 大きな川を riverbank で表す場合も、流れる方向を示すことを主眼に、併行して river を
> 記述すべき("should") と英語版には記載されています。
> 河川名の name タグは waterway=river な way に記載した方が良いのでは。
> 

waterway=riverも入れてて両方にnameをつけています。
riverにはnameを付けろ(should)とありますが、riverbankにはnameに
ついては何も書いてないですね…。
wikiでも例としてあげられているロンドンのRiver Thamesを参考につけてみたのですが。

riverのnameが反映されてないような…と思っていたら、全部1本のwayになって
いるため、1箇所にしか出てこないようでした…。

長いwayのnameが1箇所しか出てこないのはレンダリング側でなんとか
してほしいなぁと思ったり…。
道路と違って、bridgeなどで分割されることもないですからね…。
-- 
 @     藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2008 Tokyo 準備

2008-10-02 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

時間は、10:15〜11:00の45分のようですね。
私は大丈夫です。でも特殊な事例な気が…、何が一般的なのかわかりませんが。

#車なりバイクなり自分の足なり、移動するのが好きな人の3事例ですね。

私なりに今後について思うとろもあるので、あと数枚スライド足すことも考えて
みます。(時間があるかなぁ)


以下、話がずれますが、/.jpででてたPandraの記事の中で出てきてた
Nokia N810というPDA(?)がGPS搭載のようですね。なんかできないかなぁと
入手を検討中。

On 10/02/2008 08:43 PM, Mr./Ms. SPS 三浦 広志(IT人材戦略) wrote
> 三浦です。
> 
> 10/4の進行ですが…
> わたしが最初の方で概要説明後は、みなさんで
> リレートークってのはどうですか?
> 柴田さんは出席できないということなので、
> 最初にとある方の例として、わたしから説明しますけど。
> 
> 最後は、ミニパネル的にして、会場の質問に答える。
> 時間は50分くらいでしたっけ。
> 
> 質疑に15分以上とるとすると、わたしが10-15分
> お二人に10分づつでちょうどいいくらいでしょうか。
> 
> 三浦
> 
> 2008-10-02 (木) の 19:41 +0900 に ikiya さんは書きました:
>> ikiyaです。
>>
>> 藤澤さんや柴田さん、そしてMontBlancさんのスライドそれぞれ刺激的?で
>> す。アンテナがぴくぴく動いてしまいます。
>> アスリート系MontBlancさんのGPSログは是非拝見したいです。
>> ライトニングトークどうでしょう?
>>
>> MontBlanc 
>> <[メールアドレス保護]> 
>> wrote:
>> MontBlancです.
>> 
>> 藤澤さんや柴田さんとはかぶりつつちょっと異なる
>> スライドを作ってみました.時間がなくて文字だけですが…
>> 
>> http://docs.google.com/Presentation?id=ddvxwqfj_12dthszcd7
>> 
>> 2008/10/1 SHIBATA Akira :
>> > 柴田(あ)%あいかわらず逃避中です。
>> >
>> >
>> >
>> > ということで、二枚のスライド作りました。
>> >
>> 
>> http://www.psychoscape.net/linux/2008/20081001/logging-help20081001.ppt
>> > 著作権的にヤバいと思ったら適宜改変してください。
>> >
>> > 長くしてウケねらいもありましたが、まぁちょっと
>> > おチャラケくらいで。
> 
>> >> 藤澤です。
>>     >>
>> >> とりあえず、車載PCネタで6枚ほどスライド作ってみました。
>> >>
>> http://www.techstrom.org/files/osm-jp/data-logging-with-car.ppt
>> >
>> > 
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2008 Tokyo 準備

2008-10-03 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

スライド追加して作りなおしました。
PPTのアニメーションで地図の変遷をいれたんですが、地図画像のせいで
ファイルサイズがでかくなりました…。(約2MB)
http://www.techstrom.org/files/osm-jp/data-logging-with-car-new.ppt


#後は起きられるかどうか…&渋滞にあわないかどうか…

On 10/03/2008 03:36 PM, Mr./Ms. ikiya wrote
> ikiyaです。
> スライド楽しみにして行きます。
> 
> 配布用パンフレットA5判(A4二つ折)200部用意しました。
> 以前、OSC名古屋で河合さんが70〜80部、配られたとのことなので
> 1日間ですが、倍以上あったほうが良いかなと思いました。
> 
> プロジェクターとミニスクリーン持っていきます。空き時間スライド流してくだ 
> さい。
> 三浦さんも言われていましたが電源タップ、コード持参お願いします。
> 
> 
> *Kimiya FUJISAWA 
> <[メールアドレス保護]>* 
> wrote:
> 
> 藤澤です。
> 
> 時間は、10:15〜11:00の45分のようですね。
> 私は大丈夫です。でも特殊な事例な気が…、何が一般的なのかわかりませんが。
> 
> #車なりバイクなり自分の足なり、移動するのが好きな人の3事例ですね。
> 
> 私なりに今後について思うとろもあるので、あと数枚スライド足すことも考えて
> みます。(時間があるかなぁ)
> 
> 
> 以下、話がずれますが、/.jpででてたPandraの記事の中で出てきてた
> Nokia N810というPDA(?)がGPS搭載のようですね。なんかできないかなぁと
> 入手を検討中。
> 
> On 10/02/2008 08:43 PM, Mr./Ms. SPS 三浦 広志(IT人材戦略) wrote
>  > 三浦です。
>  >
>  > 10/4の進行ですが…
>  > わたしが最初の方で概要説明後は、みなさんで
>  > リレートークってのはどうですか?
>  > 柴田さんは出席できないということなので、
>  > 最初にとある方の例として、わたしから説明しますけど。
>  >
>  > 最後は、ミニパネル的にして、会場の質問に答える。
>  > 時間は50分くらいでしたっけ。
>  >
>  > 質疑に15分以上とるとすると、わたしが10-15分
>  > お二人に10分づつでちょうどいいくらいでしょうか。
>  >
>  > 三浦
>  >
>  > 2008-10-02 (木) の 19:41 +0900 に ikiya さんは書きました:
>  >> ikiyaです。
>  >>
>  >> 藤澤さんや柴田さん、そしてMontBlancさんのスライドそれぞれ刺激的?で
>  >> す。アンテナがぴくぴく動いてしまいます。
>  >> アスリート系MontBlancさんのGPSログは是非拝見したいです。
>  >> ライトニングトークどうでしょう?
>  >>
>  >> MontBlanc wrote:
>  >> MontBlancです.
>  >>
>  >> 藤澤さんや柴田さんとはかぶりつつちょっと異なる
>  >> スライドを作ってみました.時間がなくて文字だけですが…
>  >>
>  >> http://docs.google.com/Presentation?id=ddvxwqfj_12dthszcd7
>  >>
>  >> 2008/10/1 SHIBATA Akira :
>  >> > 柴田(あ)%あいかわらず逃避中です。
>  >> >
>  >> >
>  >> >
>  >> > ということで、二枚のスライド作りました。
>  >> >
>  >>
> http://www.psychoscape.net/linux/2008/20081001/logging-help20081001.ppt
>  >> > 著作権的にヤバいと思ったら適宜改変してください。
>  >> >
>  >> > 長くしてウケねらいもありましたが、まぁちょっと
>  >> > おチャラケくらいで。
>  >
>  >> >> 藤澤です。
>  >> >>
>  >> >> とりあえず、車載PCネタで6枚ほどスライド作ってみました。
>  >> >>
>  >> http://www.techstrom.org/files/osm-jp/data-logging-with-car.ppt
>  >> >
>  >> > 
>  >> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> 
> -- 
> @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
> @// @@ 
> mailto:[メールアドレス保護;]
> @-O-O-@ 
> work:[メールアドレス保護]
> \ ^ / mixi ID:10397871 http://www.techstrom.org/
> 
> _______
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> 
> 
>  
> 
> 
> Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more! 
> <http://pr.mail.yahoo.co.jp/mlb/>
> 
> 
> 
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 例示用写真提供願い ( 主要地方道と一般地方道の区別

2008-10-05 Thread Kimiya FUJISAWA
柴田さん、

藤澤です。

昨日のOSC2008Tokyoの行きに高速の看板を何枚か撮ってきました。
あと、今日、秋葉原に行ったついでに、国道、県道の標識等も
取ってきましたので、一緒に置いておきます。

ご自由にお使いください。
http://www.techstrom.org/files/osm-jp/images/index.htm

クリックで拡大します。

SHIBATA Akira wrote:
> 柴田(あ)です。
> 
> 書き忘れてました。
> 
> <[メールアドレス保護]> 
> の、
>"Re: [OSM-ja]主要地方道と一般地方道の区別" において、
>"Sun, 28 Sep 2008 09:46:03 +0900" 発信のメイルで
>"SHIBATA Akira 
> <[メールアドレス保護]>"さんは書きました:
> 
>>>> http://www.psychoscape.net/linux/2008/20080830.html
>>>> みたいなのはどうでしょうか?
>>> 拝見しました。個人的には、分かりやすくて良いと思います。
>> 表を全部みないとわかんないというのもイマイチな
>> 気がしたので、いろんなところの占いなどにある
>> チャート風(最初はウィザードにしたかった)なものを
>> つくってみました。
>>
>> よろしければご笑覧いただければと思います。
>> http://www.psychoscape.net/linux/2008/20080929/index.html
>> 希望的には小学校低学年くらいがだいたい判定できれば
>> いいなぁと思っています。
> 
> この中にはなさそうな写真をご自身で撮影したもので
> こういうのに使わせてやってもよいという写真が
> ありましたら、提供いただければと思います。
> 
> 特に当方あまり高速道路にのらないし、乗っても
> 自分で運転していたりして、バイクだと特に撮影することも
> できず、ということで、緑色のカンバンはありません。
> 
> ということで、お手元にそういうのがあれば提供よろしく
> お願いいたします。>各位
> 
> 
> 提供いただいた写真の著作権がらみについて…
> トリミングはほぼ確実に入りますので、同一性は
> 保持されません。
> また、使いまわしなどの可能性もありますので、
> 公表権も失われてしまいます。
> よって、著作者人格権が侵害されちゃうのですが
> それでもよいということでヨロシクです、拝。
> 
> というあたりからネット上に落ちている写真を
> そのまま使うわけに行かないわけですわ。
> 
> --
> あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
> E-mail:[メールアドレス保護]
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 大学キャンパスマップ

2008-10-16 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

ちょっと古い話ですが…

On 10/02/2008 08:54 AM, Mr./Ms. Taichi FURUHASHI wrote
> 
> 藤澤さんのところも充実してきてますね。
> 

の言葉に触発されて、作り上げてみました。

http://www.openstreetmap.org/?lat=35.62598&lon=139.34127&zoom=17&layers=0B00FFF

対称性が高いので、基本となる線(開けたところのまっすぐな道をGPSで取得)から
始めて、GPSデータと目視と記憶と実測から作り上げてみました。
建物間のGPSデータはなかなか精度が得られず、直感の部分が多いので、
見た目はきれいに整然と並んでますが、サイズ等はあやしいです。

基本となる線が決まると、JOSMの「Create Areas」機能をつかうと
この手の建物の向きがきっちりしている場所はかなりきれいに描けますね。
曲線の建物は他の建物を書いた後にイエヤでいれてます。曲線といっても基本は
円なので、正方形書いて、8角形にして、16角形にして…とやっただけですが。


ちなみに、徒歩でのGPSデータ取得のために、Nokiaのn810を買ってみました。
OSMのデータがそのままつかえるMaemo-mapperというログ取りソフトが
使えます。起動後、最初の測位までが5分近くかかるのが難点でしょうか。
#広い場所なら1,2分で測位できるのですが
-- 
 @     藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] うれしはずかし

2008-10-20 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

なんかAPIのアクセスが変だなぁと思いつつ、Wikiのトップページでチェックしたら…

Image of the weekに私のページの写真が載ってました。

Wikiにアップされる画像をチェックしている人がいるんですねぇ。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 3Dマッピング

2008-10-21 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

私の職場も斜面に作られている構造上、なかなか難しいです。
上下関係をlayerで組み立てていくと、複雑になりすぎて
途中でlayer数がたりなくなったりします。

また、八王子にある、ムラウチ電気というお店の立体駐車場が
螺旋状に4Fまであり三浦さんの真似をしていれてみました。
今のところ、ちょっとずつずらして各階をいれています。
さらに、途中、半分ずつ2M,3M,4M階があるのですが、今のところ
それぞれ、2,3,4階と同じlayerでいれてあります。
http://www.openstreetmap.org/?lat=35.66294&lon=139.352599&zoom=18&layers=B000FTF

#屋上駐車場は、ビルよりもlayerをあげておかないと描画されないですね。

それとmapnikでは、pedestrian,areaはlineよりも先に描画されるようで、
highway=pedestrian,area=yesにしておくと、その下を通っている
別の道が(たとえtunnel=yesになっていても)上にきてしまうという
状況もあります。layerで持ち上げてもダメなようです。

http://www.openstreetmap.org/?lat=35.61409&lon=139.37927&zoom=17&layers=B000FTF
古橋さんが書かれたこちらのラ・フェット多摩南大沢の間の道が
下に沈んでしまいます。

http://www.openstreetmap.org/?lat=35.626993&lon=139.340357&zoom=18&layers=B000FTF
こっちは、円形のエリアの左上の部分がtunnel=yes/layer=-1が上に
出てきてしまっています。
#Openrenderだと上にきます。

うちの近所の多摩センター駅もそうですが、新宿の西口や品川駅など、
pedestrian/areaが駅の2Fにつながっているケースは多いですよね。

#mapnikの道路の描画色が変わりましたね。

On 10/20/2008 01:48 PM, Mr./Ms. Hiroshi Miura wrote
> 三浦です。
> 
> タイトルは、3Dマッピングですが、3D表示のほうではなく、
> 日本での3次元的な町作りについてです。
> http://www.openstreetmap.org/?lat=35.90679&lon=139.62259&zoom=17&layers=B000FTF
> 
> こちら、大宮駅です。
> 
> 大宮駅の駅ビルは、Lumineといいますが、向かって西側のLumine2の屋上は、
> 駐車場になっています。Lumine1とLumine2は線路の上4F部分で
> 高架で接続されています。2F部分は、駅改札内通路相当です。
> 屋上までは、隣のビルのタワーパーキングのタワーの周りを
> らせん道路が走っており、地上から4回転くらいで地上5階まで
> 持ち上げます。
> 
> 百貨店の駐車場など、ビルの屋上〜2F分くらいを
> 駐車場に充てる作りは良くありますよね。
> 
> このタワーパーキングには、地下1Fから接続されています。
> 
> また、駅ビルの一番西側部分の3-4階部分には、新幹線が通って
> います。
> 新幹線の、大宮駅の南側は、JRの支社ビルが高架と一体化して
> 作られています。
> 駅ビルデパートとこの支社の間は、階段等、駅の施設になっています。
> 
> 駅前には、2F部分にペデストリアンデッキが広がっております。
> 
> こう、説明しづらいのですが、こういう立体的な作りを
> マップするのは、どうしたらいいと思いますか?
> 
> 
> 
> 
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Google Map ルート案内

2008-10-29 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

ちょっと話はずれますが、GoogleMapは選択言語によって、地名表示方法が
切り替わるのですね。Danielさんの訂時していただいたページでMinami Word
というのが気になって、URLのhl=deをhl=jaに変えてみたら、Minami Wordは
消えました。

I notice that GoogleMap is changed displayed language
on the map by selected language.  A text, "Minam word",
was banished from map when I changed hl=de to hl=ja on
a URL...

ちなみにgoogle mapの経路探索が日本で動き出したのはつい最近ですね。
昨日のmycomの記事にちょうど出ていました。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/29/002/index.html

On 10/30/2008 11:11 AM, Mr./Ms. Daniel Kastl wrote
> Ikiya-san,
> 
> Thank you for the information about Google routing.
> Actually I didn't know yet it works now for Japan, too.
> 
> As someone who always keeps an eye on routing, Google's speed is crazy fast.
> Well, it's probably all pre-calculated. And it seems that the results 
> are not so perfect in Japan at least for my test case here:
> 
>1. 
> http://maps.google.com/maps?f=d&saddr=35.416859,139.610868&daddr=%E7%9C%8C%E9%81%9321%E5%8F%B7%E7%B7%9A&hl=de&geocode=%3BFXuaHAIdu0FSCA&mra=dme&mrcr=0&mrsp=0&sz=15&dirflg=d&sll=35.425288,139.614387&sspn=0.026333,0.029483&ie=UTF8&ll=35.424378,139.612885&spn=0.026333,0.029483&z=15
>2. 
> http://maps.google.com/maps?f=d&saddr=35.417559,139.612284&daddr=%E7%9C%8C%E9%81%9321%E5%8F%B7%E7%B7%9A&hl=de&geocode=%3BFXuaHAIdu0FSCA&mra=dme&mrcr=0&mrsp=0&sz=15&dirflg=d&sll=35.424378,139.612885&sspn=0.026333,0.029483&ie=UTF8&z=15
>3. 
> http://maps.google.com/maps?f=d&saddr=35.417908,139.616361&daddr=%E7%9C%8C%E9%81%9321%E5%8F%B7%E7%B7%9A&hl=de&geocode=%3BFXuaHAIdu0FSCA&mra=dme&mrcr=0&mrsp=0&sz=15&dirflg=d&sll=35.424868,139.613142&sspn=0.026333,0.029483&ie=UTF8&ll=35.425288,139.614387&spn=0.026333,0.029483&z=15
> 
> I was just moving Point "A" from west to east along the same road and 
> the route changes significantly. In my opinion (and I'm living there) 
> only (2) is the best way for car (and walking and bycicle, too).
> 
> Daniel
> 
> ikiya schrieb:
>> ikiyaです。
>>
>> みなさんもうご覧になっているかと思いますが
>> Google Mapでルート案内のサービスが始まりました。
>> 精度は確認していませんが自動車、電車ともに検索はパワフルです。
>> 週末に行く予定の自宅(福島)から東大(東京駒場)も
>> 電車、自動車、共に難なくこなしてくれました。
>> OSMのway接続、タグ付け大切だなと改めて思いました。
>>
>> ※古橋さんが某誌で書かれていた「ストリービューがルート案内サービスと
>> 連携するウォークスルー表示の布石」というコメントがすぐ浮かびました。
>>
>>
>>
>>  
>>
>> 
>> Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more! 
>> 
>> 
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>   
> 
> 
> 
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@ 専任講師 藤澤公也
@-O-O-@
mailto:[メールアドレス保護;]
 \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] FOSS4G 2008 Tokyo 出展準 備

2008-10-30 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

2回あった鎌倉に参加できなかったので、今度こそと思っていたのですが
土曜日に仕事が入ってしまったので、今回も参加できません…。
#ハンディなものとしてn810も手に入れたのに…

土曜日はOSM的に開拓されていない越谷方面へ行っているので、そちらの
データを集めてきます!
#日曜日はなんとか参加したいです…。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] railway=platform

2008-11-05 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

今さっき気がついたのですが、10月半ばにrailway=platformが採用されて
いるみたいです。駅のマッピングがより複雑にできるようになりますね。

線路と並行に書くとあるので、線路からは独立してwayを引くようです。

http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Tag:railway%3Dplatform

こうなると、国土交通省のデータから入れたもの(現在は多くの場所が上下区別なく
単線になっている)を複線化したいですね…。ここら辺は人手ですかね。



それと以前、secondary/tertiaryの対象範囲が広すぎるといった話が
あったかと思うのですが、道路わきの歩道の有無が区別できると、だいぶ
違ってくるのではと思いました。で、何かのタグで表現できないかと探したのですが、
sidewak/footwayというタグが提案されていています。まだ議論が終わっていない
ようですが。この辺が使えるようになると(&レンダリングに反映されると)
secondary/tertiaryの対象範囲が広く感じているのが解消されるのでは
ないかと思っています。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] いろんなGPSロガー の比較

2008-11-11 Thread Kimiya FUJISAWA
こんにちは、藤澤です。

n810用に外部GPSレシーバが欲しいと思っていて、
ちょうど、昨日、このPDFを眺めてました。

表になっていて比較しやすいのですが、正直なところ数字の大小は
わかっても具体的にどんな違いがあるのかがわかりません。

SirfStarIIIは古橋さんもお薦めだったと思うのですが、このPDFに
並んでいるのだと数値的には他の方がよいように見えてきます。

SirfStarIIIは20channelで精度が10m、トラッキング感度が-159dBm
ですが、MTKのチップのものだと、チャンネル数32 or 51で、
位置精度3m、トラッキング感度-158dBm。SkytraqVenus5だと
54チャンネル、位置精度10m、トラッキング感度-159dBmといった
ところでしょうか。

個人的には、BTGPS/408(MTK社製)
(http://www.rakuten.co.jp/gps/421115/868507/868509/
 http://www.cfcompany.co.jp/product/haicom/hi408bt.html)
Nokia LD-3W(SiRF Star III)
(http://www.rakuten.co.jp/gps/421115/827151/827154/)
あたりか、GPSロガーだと同じくSirfStarIIIで、LeadTek社製のLR9553D
(http://www.leadtek.co.jp/gps/gps_lr9553d_1.htm)
がいいのかなぁ、と思ってるのですが…、どうでしょうか?

日曜日に多摩センターの駅前を歩き回ったんですが、n810内蔵のGPSだと
かなり精度が悪いので、なんとかしたいなぁと。
#通販って好きじゃないんで、どっかの店舗で売ってないかなぁと探し中。

On 11/11/2008 09:44 AM, Mr./Ms. Taichi FURUHASHI wrote
> みなさま:
> 
> 
> 古橋@マップコンシェルジュです。
> 
> いろいろなGPSロガーの比較表が
> GPSDGPSさんのサイトにありましたので、
> ロガー選びの参考になるかと思います。
> http://www.gpsdgps.com/download/GPSlogger_List.pdf
> 
> 
> それと、会場で質問ありましたが、
> 
> igotUの周波数は 1.5GHz
> C/Aコードは 1.023MHz チップレート
> ですね。
> 
> とりいそぎ!!
> 
> 
> 

-- 
 @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@ 専任講師 藤澤公也
@-O-O-@
mailto:[メールアドレス保護;]
 \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] BlackGold1300レビュー

2008-11-24 Thread Kimiya FUJISAWA
こんばんは、藤澤です。

ちょっと前に徒歩用のGPSが欲しいと書いたのですが、先日、古橋さんの
ところから、BlackGold1300を買って使ってます。

スペック等はここでは省略しますが、徒歩用にと思って買ったn810に内蔵の
GPSと比べて、初期測位もトラッキング時の測位性能も段違いによいので、
快適です。ビルから出たあとでも数十秒で測位開始できます。車で使っている
SiRF Star IIIのUSBGPS2と比べてだとあまり違いが実感できませんが、
USBGPS2はバックミラーの裏に固定というかなり言い状況。一方、
BlackGold1300はダッシュボードの上という状況ですが、差異はほとんど
ありません。(USBGPS2をダッシュボードの上に置いてたときは、感度が
極端に落ちることがありました)。

また、USBGPS2だと、衛星が切り替わったときではないかと思うのですが、
ずるずるっと変な方向にずれることがあったのですが、BG1300ではそれも
ないのもよいです。

週末には、車ではいけない公園などを回ってみました。うちの近くには
公園が結構たくさんあるようで。10年住んでて知らなかったのですが…)
http://www.openstreetmap.org/?lat=35.61866&lon=139.4205&zoom=16&layers=0B00FTF
#公園を行ったり来たりしている姿は不審者のようにみられているかも…。

年内の週末で多摩センター南側の公園を制覇できるかな…と。


ところで、三浦さんが以前書いていた、3D化ですが、なかなか大変ですね。
立体&屋上駐車場とかあって、駐車場やその間の道を書いていると
建物自体がほとんどつぶれてしまいます。あと、首都高の永福あたりの
データを取り直して修正したりもしたのですが、出入口のランプと
本線、下を通る甲州街道が複雑に絡み合って、こちらもうまい具合には
かけないです…。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] railway=platform

2008-11-27 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

普段、電車に乗らないのですが、乗る機会があったので(既に国土交通相のデータを
いれてあるところですが、)データを取ってみました。それと、京王多摩センター、
橋本(京王&JR)、JR八王子のホームを端から端まで歩いてみました。

駅ビルのある駅ばかりなので、ホームはなかなかきれいにデータが取れませんが、
ホームの端あたりは結構空が見えて開けていたので、ホーム端と記憶を
便りにエイヤとrailway=platformのデータをいれてみました。

で、国土交通相のデータと比較して気がついたのですが、国交省のデータは、

『鉄道データに含まれる駅の情報は「点データ」ではなく2つ以上の
 点から成る「線データ」なので、1つを選んで駅のnode
  (railway=station) にしなければなりません。』

とのことで、Tatataさんのスクリプトでは自動的にひとつを選ぶように
なっているのですが、どうもこの駅の「線データ」は駅のホームと
大体一致するようです。ホームのデータがうまく取れていない場合でも
おおよそのデータが取れていれば、線データを頼りにホームを書くことが
できるような気がします。あるいは、いちいち電車からホームに降りなくても
(複雑な駅でなければ)線路の両側にホームがあるのか、線路の間に
ホームがあるのかをメモしていけば、polygonはできなくてもwayでの
ホームはかけそうです。

On 11/05/2008 10:41 PM, Mr./Ms. Kimiya FUJISAWA wrote
> 藤澤です。
> 
> 今さっき気がついたのですが、10月半ばにrailway=platformが採用されて
> いるみたいです。駅のマッピングがより複雑にできるようになりますね。
> 
> 線路と並行に書くとあるので、線路からは独立してwayを引くようです。
> 
> http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Tag:railway%3Dplatform
> 
> こうなると、国土交通省のデータから入れたもの(現在は多くの場所が上下区別なく
> 単線になっている)を複線化したいですね…。ここら辺は人手ですかね。
> 
> 
> 
> それと以前、secondary/tertiaryの対象範囲が広すぎるといった話が
> あったかと思うのですが、道路わきの歩道の有無が区別できると、だいぶ
> 違ってくるのではと思いました。で、何かのタグで表現できないかと探したのですが、
> sidewak/footwayというタグが提案されていています。まだ議論が終わっていない
> ようですが。この辺が使えるようになると(&レンダリングに反映されると)
> secondary/tertiaryの対象範囲が広く感じているのが解消されるのでは
> ないかと思っています。

-- 
 @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@ 専任講師 藤澤公也
@-O-O-@
mailto:[メールアドレス保護;]
 \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] DeepEarth Prototype OpenStreetMap by silverlight

2008-12-03 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

先日、正式発表になったMicrosoftのSilverlightですが、すでに
deepzoomを使ってOSMのビューアを作っている人がいました。

http://deepzoom.soulclients.com/osm/
クリックで拡大、Shift+クリックで縮小のようです。

#データから直接レンダリングするのもやっている人がいるみたいです。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] DeepEarth Prototype OpenStreetMap by silverlight

2008-12-04 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

Moonlightというものがあるのですね。知りませんでした。

早速試してみたところ…、deepzoomのページは実行できませんでした…。
Moonlightは一部、silverlight2.0も取り込んでいるようですが、
基本的には1.0のようですね。moonlight2.0に期待です。

ちなみに、CentOS 5.2の64bit環境で試しました。
SuSEとかだと、mono-2.0.1があるようなので、結果が違うかもしれません。
#CentOSだと1.9。

On 12/04/2008 06:36 PM, Mr./Ms. Hiroshi Miura wrote
> みうらです。
> 
> Kimiya FUJISAWA さんは書きました:
>> 先日、正式発表になったMicrosoftのSilverlightですが、すでに
>> deepzoomを使ってOSMのビューアを作っている人がいました。
>>   
> 
> 情報ありがとうございます。
> 
> これは、Moonlight では、実行できるのでしょうか。
> どうなんでしょうね。
> 

-- 
 @@@@@     藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  
mailto:[メールアドレス保護;]
@-O-O-@  
work:[メールアドレス保護]
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osm.jp: サイト更新と RSS フィードブログ機能の正式提供のお知 らせ

2008-12-19 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

Feedの枠で囲まれた中の一番下にProcessorsというのが出ているようです。
「Delete news items older than: 」「しない」の下です。

▽Feed
(いろいろ)
▽Processors
▽Book outline
▽Revision information
…

という並びじゃないでしょうか。

On 12/20/2008 03:32 PM, Mr./Ms. ikiya wrote
> ikiyaです。
> 
> ソフトウエア更新ありがとうございます。
> 「RSSからブログ」を使ってみました。
> 
>  >Processorsという分類を開きますと、詳細の設定項目がでてきます。
>  >「Promoted items:」という欄に数字(たとえば3)を入れると、
>  >トップページに、その件数だけ自分のブログで投稿したブログ記事が、
>  >OSMのトップページに表示されます。
> 
> 「Processorsという分類」が見あたりませんでした。
> 私の場合、見た限り分類はFeedのみでした。
> 投稿記事は3件の設定にしたいのですが方法を教えていただけますか。
> 
> *Hiroshi Miura * wrote:
> 
> 三浦です。
> 
> OpenStreetMap japan:osm.jpのソフトウエア更新を行いました。
> また、やっと動作が安定して、 RSSフィードブログ機能の正式提供を
> おこないます。
> 
> 
> 外部ブログ記事で、OSM にふれたものについて、RSSフィードをつかって、
> 本サイトのブログとして自動的に取り込むことができます。
> 
> 操作は、次の通りです。
> 
> 
> 1.左側メニューから、「コンテンツの作成 http://osm.jp/node/add 」を
> 選びます。
> 2.コンテンツタイプとして、「RSSからブログ」
> http://osm.jp/node/add/rss-blog を選びます。
> 3.スクロールすると、Feed という分類に、「Feed URL: 」という入力
> ボックスがあるので、RSSフィードのURLを入れてください。
> 4.「Save]ボタンで保存します。
> 
> おこのみで
> Processorsという分類を開きますと、詳細の設定項目がでてきます。
> 「Promoted items:」という欄に数字(たとえば3)を入れると、
> トップページに、その件数だけ自分のブログで投稿したブログ記事が、
> OSMのトップページに表示されます。
> 
> 
> たとえば、私の場合は、
> http://blogs.da-cha.jp/momokuri.php/c163/?tempskin=_rss2
> というURLで、OSM関係の外部ブログのRSSフィードが取得できるので、
> これを入力します。
> 
> たとえば、Blogspotだと、
> http://xx.blogspot.com/feeds/posts/default?alt=rss
> といった感じでしょう。
> 
> 
> 
> -- 
> HIroshi Miura
> NTT DATA Corp. and IPA OSS center
> (株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構
> 三浦広志
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> 
> 
>  
> 
> 
> Power up the Internet with Yahoo! Toolbar. 
> 
> 
> 
> 
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@ 専任講師 藤澤公也
@-O-O-@mailto:fujis...@media.teu.ac.jp
 \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] moblin用マップビューア

2009-07-13 Thread Kimiya FUJISAWA
こんにちは、半年ほどOSMをサボっていた藤澤です;-P

以前は自動車でのデータ取りにGpsDriveを使っていたのですが、タッチパネルでは
使い勝手が今ひとつな感じがしていました。で、いろいろ流用するのはあきらめて
カーナビを自作しようと思いたち、作成に取り掛かりました。

とりあえず、OSMデータを元にしたマップビューアーを作ってみたので、
公開します。内部的にはpostgisデータをmapnikで変換して利用しています。

コンセプトは

- タッチスクリーンを前提とし、直感的に利用できる
* 移動とズームがスムースにできる
- Intel Atom/1.6GHz程度でストレスなく動く

ことで、将来的には

- このプログラムを基盤としてカーナビを作る
* GPSDriveでは自分アイコンが画面上を動いていって端に達すると、
  ずれるという感じだが、常に自分の位置は中心にしたい
* 進行方向が常に画面上方に来るように自動回転させる
* 回転すると画像に埋まっている文字は読みにくくなるので、
  文字レイヤーを分けて文字は回転しないように表示

といったことを考えています。

マウスでも操作は可能なので、興味がある方がいたら試していただければと
思っています。

http://www.techstrom.org/ にて公開中です。
#今のところ、必要なバイナリ(RPM)だけですが、準備出来次第、ソースも公開します。

なお、必要なエラー処理をかなり省いてしまっているので、エラーメッセージなども
ないまま、いきなり落ちることなど多数です…。

宣伝だけですが、これにて失礼します。
-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  mailto:fujis...@techstrom.org
@-O-O-@  work:fujis...@media.teu.ac.jp
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 浮きました ( 沈む 県道

2009-08-08 Thread Kimiya FUJISAWA
こんにちは、藤澤です。

*_linkは、本線道路と本線道路をつなぐ部分(いわゆるランプ(※))に
使うものかと思います。

以前のレンダリングでは、linkにしても描画上は何も変化がなく、国道に
つながる高速のランプ(motorway_link)が国道の上にかぶって、ちょっと
変な風に描画されていたのですが、今はlinkは裏に回るように修正されたの
ですね。

同じレイヤの場合は、

secondary_link < primary_link < trunk_link < motorway_link <
secondary < primary < trunk < motorway

な感じで上にくるようです。(一行目と二行目の間にresidentialやtirtlyが
入りますが)

レイヤとともに意識しておく必要がありますね。

※ 
http://ja.wikipedia.org/wiki/ランプ_(高速道路)#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.83.97

On 08/06/2009 06:21 PM, Mr./Ms. SHIBATA Akira wrote
> 柴田(あ)です。
> 
> 浮き上がりました!
> 
> ありがとうございました。
> 
> <20090806061707.44555.qm...@web3605.mail.tnz.yahoo.co.jp> の、
>"Re: [OSM-ja] 沈む県道" において、
>"Thu, 6 Aug 2009 15:17:06 +0900 (JST)" 発信のメイルで
>"ikiya"さんは書きました:
> 
>> 理由は?ですがPrimary_linkで書かれていると沈んでいる
>> ようですね。
>> この部分の県道30号はPrimary_linkで書かれています。
>> Primaryでは沈みません。
>> 県道15号のPrimary_linkも沈んでいるように見えます。
> 
> しかしー、なんで link になっていたんだろうなぁ。
> 県道 15 号の primary_link は、まぁそうしていたんですが、
> あんまり正しくないっぽいので、今回を機に変更しました。
> 
> 何はともあれ、正解なツッコミありがとうございました。
> 沈んでないところもあったので、ちっとも気づきませんでした。
> 
> 
>>> さて、本日のご相談は、下の URL
>>> をごらん頂いての相談です。
>> http://www.openstreetmap.org/?lat=35.89799&lon=139.34492&zoom=15&layers=B000FFF
>>> お気づきのように県道 30 号が residential
>>> に沈んでます。
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@ 専任講師 藤澤公也
@-O-O-@mailto:fujis...@media.teu.ac.jp
 \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSS奨励賞とか

2009-09-15 Thread Kimiya FUJISAWA
三浦さん、

藤澤です。

最近、MLを追いきれてなくて、まとめ読みして10日前のこの件に気づきました。
返信遅くなってすみません。

推薦していただき、ありがとうございます。
候補者の同意ありで問題ありません。

ちなみに、最近、sourceforge.netにプロジェクトを開いてみました。
今のところ、sf.netの使いかたをあれこれ試している段階ですが、
私のサイトよりも新しいソースが載っています。
とりあえず、GPSのデータロギングまではできるようになったので、UIを
なんとかしようとしているところです。

http://sourceforge.net/projects/tsmap

techstrom.orgの方はブログ調なので、正式にはこっちにしようかと
思っていますので、併せてのせていただければと思います。
#今のところ両方読まないと分けがわからない状態ですが。


On 09/07/2009 10:54 AM, Mr./Ms. Hiroshi Miura wrote
> はとちゃん、ありがとうございます。
> 
> ---
> プロジェクト名や活動の概要(※):オープンストリートマップ プロジェクトOSMの
>   成果のオープン地理データを活用し、PostgreSQL, Mapnikなどの他のOSSを基盤として、
>  カーナビゲーションシステムをオープンソースとして、2008年夏から開発している。
> 
> プロジェクトや活動のURL(※):カーナビシステムのサイト http://www.techstrom.org/ 
> オープンストリートマップのサイト: http://www.openstreetmap.jp/
>   http://www.openstreetmap.org/
> 
> 推薦理由(※):
>   Moblinなど、最新のLinuxを取り入れ、カーナビゲーションシステムという
>    従来、プロでなければ作れないと思われるシステムがOSSとオープン地理データで実現できることを
>    示した功績は大きい。構築したカーナビゲーションシステムは、
> 
>   - タッチスクリーンを前提とし、直感的に利用できる
>   * 移動とズームがスムースにできる
>   - Intel Atom/1.6GHz程度でストレスなく動く
> 
>   という実用的なものである。このシステムは、昨年構築したシステムを、ハードトラブルなどから一旦破棄したものの、
> 困難を乗り越えて新たに今年度に入ってから実装したものであり、さらなる発展と、多くのユーザが
>   活用することを推薦者は推奨したいとかんがえています。
> 
> -
> 
> こんな風に推薦文を書いてみました。ちょっとOSMの宣伝もいれて:)
> 
> 個人を対象とした推薦の場合、候補者の同意(※):□あり  □なし
> 
> という欄があるのですが、藤澤さん、同意いただけますか?
> 
> 三浦
> 
> 
> 
> はとちゃん さんは書きました:
>> 全然OKだと思います。
>>
>> 羽鳥
>>
>> Hiroshi Miura さんは書きました:
>>   
>>> 三浦です。
>>>
>>> IPAで、OSS貢献者賞、OSS奨励賞というのをやっています。
>>>
>>> 私たちは、Open Geo Dataですから、OSSとは離れていますが、
>>> MapnikとかOSSは活用しています。
>>>
>>> 私たちのなかで、一番ソフトっぽいことされているのは、藤澤さんかな。
>>> カーナビ作るぜ!ということで、OSSでカーナビ自作できるんだ、というのを
>>> 証明(?)していますので。
>>>
>>> OSS奨励賞に推薦しちゃったりすると、だめですか?
>>> 
>>  
>>
>>
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>   
> 
> 

-- 
 @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@  mailto:fujis...@techstrom.org
@-O-O-@  work:fujis...@media.teu.ac.jp
 \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSS奨励賞とか

2009-09-16 Thread Kimiya FUJISAWA
藤澤です。

ところで、先ほどのメイルを出した後にIPAのサイト見て気づいたんですが、
このOSS奨励賞って最初の三浦さんのメイルの日が締切日だったんですね…。
すみませんでした。
#しかも審査員によく知ってる人が混じってる…

On 09/16/2009 03:29 PM, Mr./Ms. Kimiya FUJISAWA wrote
> 三浦さん、
> 
> 藤澤です。
> 
> 最近、MLを追いきれてなくて、まとめ読みして10日前のこの件に気づきました。
> 返信遅くなってすみません。
> 
> 推薦していただき、ありがとうございます。
> 候補者の同意ありで問題ありません。
> 
> ちなみに、最近、sourceforge.netにプロジェクトを開いてみました。
> 今のところ、sf.netの使いかたをあれこれ試している段階ですが、
> 私のサイトよりも新しいソースが載っています。
> とりあえず、GPSのデータロギングまではできるようになったので、UIを
> なんとかしようとしているところです。
> 
> http://sourceforge.net/projects/tsmap
> 
> techstrom.orgの方はブログ調なので、正式にはこっちにしようかと
> 思っていますので、併せてのせていただければと思います。
> #今のところ両方読まないと分けがわからない状態ですが。
> 
> 
> On 09/07/2009 10:54 AM, Mr./Ms. Hiroshi Miura wrote
>> はとちゃん、ありがとうございます。
>>
>> ---
>> プロジェクト名や活動の概要(※):オープンストリートマップ プロジェクトOSMの
>>   成果のオープン地理データを活用し、PostgreSQL, Mapnikなどの他のOSSを基盤として、
>>  カーナビゲーションシステムをオープンソースとして、2008年夏から開発している。
>>
>> プロジェクトや活動のURL(※):カーナビシステムのサイト http://www.techstrom.org/ 
>> オープンストリートマップのサイト: http://www.openstreetmap.jp/
>>  http://www.openstreetmap.org/
>>
>> 推薦理由(※):
>>  Moblinなど、最新のLinuxを取り入れ、カーナビゲーションシステムという
>>    従来、プロでなければ作れないと思われるシステムがOSSとオープン地理データで実現できることを
>>    示した功績は大きい。構築したカーナビゲーションシステムは、
>>
>>  - タッチスクリーンを前提とし、直感的に利用できる
>>  * 移動とズームがスムースにできる
>>  - Intel Atom/1.6GHz程度でストレスなく動く
>>
>>   という実用的なものである。このシステムは、昨年構築したシステムを、ハードトラブルなどから一旦破棄したものの、
>> 困難を乗り越えて新たに今年度に入ってから実装したものであり、さらなる発展と、多くのユーザが
>>   活用することを推薦者は推奨したいとかんがえています。
>>
>> -
>>
>> こんな風に推薦文を書いてみました。ちょっとOSMの宣伝もいれて:)
>>
>> 個人を対象とした推薦の場合、候補者の同意(※):□あり  □なし
>>
>> という欄があるのですが、藤澤さん、同意いただけますか?
>>
>> 三浦
>>
>>
>>
>> はとちゃん さんは書きました:
>>> 全然OKだと思います。
>>>
>>> 羽鳥
>>>
>>> Hiroshi Miura さんは書きました:
>>>   
>>>> 三浦です。
>>>>
>>>> IPAで、OSS貢献者賞、OSS奨励賞というのをやっています。
>>>>
>>>> 私たちは、Open Geo Dataですから、OSSとは離れていますが、
>>>> MapnikとかOSSは活用しています。
>>>>
>>>> 私たちのなかで、一番ソフトっぽいことされているのは、藤澤さんかな。
>>>> カーナビ作るぜ!ということで、OSSでカーナビ自作できるんだ、というのを
>>>> 証明(?)していますので。
>>>>
>>>> OSS奨励賞に推薦しちゃったりすると、だめですか?
>>>> 
>>>  
>>>
>>>
>>>
>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>   
>>
> 

-- 
 @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@ 専任講師 藤澤公也
@-O-O-@mailto:fujis...@media.teu.ac.jp
 \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


  1   2   >