Hi 矢崎さん

From: "Yazaki.Makoto" <yazaki.mak...@b-trust.jp>
Subject: Re: [ja-discuss] 2009/3/31をもって[ja-doc]MLの削除をいたします。
Date: Tue, 23 Jun 2009 00:51:29 +0900

> 矢崎です。
> 
> ふむ。こういうことですね。
> 
> 1.OpenOffice.org コミュニティーフォーラムでのQ&Aの整理。
> 2.OpenOffice.orgに関する文書の作成、蓄積。
> 3.documentationプロジェクト(http://documentation.openoffice.org/)で
>  作成された文書の日本語版の作成。
> 4.documentationプロジェクト(http://documentation.openoffice.org/)や
>  他プロジェクトとの協力。
> 5.上記に関する話題、議論。
> 
> 
> あえて他プロジェクトとの協力(特にdocumentationプロジェクトを挙げるこ
> と)を掲げることになりますが、なにか特別な協力関係(特別な作業)を
> 期待されているのでしょうか?
> 定款みたいなものだと思いますので、よくわかってから進めたいと思います。

もちろん期待してます。実際品質保証で必要な文書は翻訳プロジェクトと協力して
翻訳したりします。documentationとtranslationでのdouble effortを避ける
よう常日頃連絡はある程度とってほしいということでもあります。
当たり前ですが、どのプロジェクトともできる範囲で協力してほしいです。

これを書いているのは皆さんにご理解をいただきたい、というのもあります。
OOoには他にもプロジェクトがあって(jaの場合はサブプロジェクトですが)それらが
有機的に結びついている、と。

例えば、協力してほしいと言われたとき、できる範囲で何かを考えて
いただきたくて、リソースが足りないならばそういっていただきたいです。
でも仕事増えるからやりたくない、関係は作らない、は止めてほしい訳です。

非常に厳密なことを言っているわけではありません。それを言い出したら
キリがないので。「こういう風にしたいと思ってますよ」という宣言と
受け取っていただければと思ってます(例えば弁護士法1条を見てみてください)。

thanks
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/ 
   Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org

メールによる返信