Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-03 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

お世話になります。
以下について、不足がありました、おたずねください。

Hirano Kazunari wrote:

 1. 海老原さんが検証作業をする環境がある。
はい、故障に対する予備機として数台を離れた場所に確保しています。
このうちの数台を検証用に兼用しています。

 2. この検証環境で、curvirgoビルド2.0.3やsunビルド2.0.3rc7の導入を検証し
 ている。
おっしゃるとおり、NLD(Suse9.1相当)で職員と同じ環境に導入検討をしていま
す。ただし、それだけではなく、FireFox,Thunderbird,etcのバージョンアップ
や追加(Nvu等)も同時に進めたいため、段階的な検証を行っているところです。

もちろん、一気やっつける訳ではなく、それぞれが同居して良いかの確認と、効
率よく導入する手順確立の検証です。

 3. この検証環境で、SUSE10RCの導入を検証している。
これとは別なPCを用意し、SUSE10RCを検証しています。

 4. 職員の皆さんが日常業務に使用している環境は、SUSE9.1である。
はい。

 職員の皆さんがSUSE9.1上で現在使用されている OpenOffice.org は、2.0.0,
 2.0.1, 2.0.2 のうちどれになりますか。
 そして、それはどこから入手されたものですか。
2.0.0になります。
また、事業当初からコミュニティ版を利用させて頂く計画であり、そのまま実装
しています。

 ているOpenOffice.orgのメニューから、ヘルプ - OpenOffice.org情報 にいっ
 て、その OpenOffice.org を作成したのが誰かを確認してください。
 この製品は、OpenOffice.orgを基盤とするSUN MICROSYSTEMS INC. によって作
 成されました。 などと書いてあります。
 (( 2.0.4からは少し記述が変わります。
 http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=66090 ))
 また、そこで、ctl キーを押しながら、s, d, t と打ち込んでください。すると
 ビルド番号がスクロールアップしてきます。
 OKボタンの下に [680m1xx (Build:9xxx)] といったような記述が出てきます。
 これをメモしてください。

私のバージョンはスクロールアップしなくてよろしかったでしょうか?
情報は以下のとおりです。

OpenOffice.org2.0
Copyright 2000-2005 Sun Microsystems Inc.
この製品は、OpenOffice.orgを基盤とするSun Microsystems Inc.によっ
て作成されました。
OpenOffice.orgはすべてのコミュニティメンバー、特に
http://www.openoffice.org/welcome/credits.htmlに記載されているメン
バーに対し、感謝の意を表します。

任意ドキュメントを作成し、そのファイルを解凍し「meta.xml」から抜粋してみ
ました。
office:version=1.0office:metameta:generatorOpenOffice.org/2.0$Linux
OpenOffice.org_project/680m1$Build-8990/(略)

いかがでしょうか。
以上、よろしくお願いします。

#これからフリーアクセス床をはい回り、ケーブルの追加作業なので、汚い手を
洗うまでキーボードにさわれません(笑)

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-02 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

きもとさま、ありがとうございます。
なるほど、両方をDLすればよろしいんですね。助かりました。

#http://ja.openoffice.org/download/2.0.2/では、tar.gzのみ配布されていま
#すが、2.03になってもrpmは配布されないですよね。
#いつも、http://rpm.pbone.net/などを漁っていますが。


Masaya Kimoto wrote:
 きもと@横から失礼します。

 coreはopenoffice.org-core*なもの、
 otherは上記以外だったと思います。
 #いずれにしても両方必要です。
 
 SourceForgeは1ファイル(というのか)100MBまでしかアップロードできない
 ので、curvirgoさんは分割してアップされていたと記憶しています。
 


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss]OOo作成ドキュメ ントにはプリンタ情報が付いて回る?

2006-07-02 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

谷さん、ありがとうございます。

Novellのクライアント管理ツールである、Zenworksでは、ご指摘のとおり
・任意スクリプトの配布
・任意rpmの配布
について、任意のタイミングで、任意のグループに配布可能です。
また、クライアントのディスクイメージをそっくり取っておくことも可能であ
り、どのような方法がクライアント管理で効率的か、如何に日々の管理コストを
下げられるか現在試行錯誤しているところでした。


TANI Turaki wrote:
 グッデイ谷です。
 うちの会社ではそんなに台数もないので基本的に各自手作業です。
 まぁほとんどのサーバー、クライアントがdeb系のLinuxですので
 基本的に apt-get update;apt-get upgrade; とするだけですが。
 
 Zenworksという製品では特定のrpmパッケージを任意のクライアントPCに
 配布、インストールするといった使い方は出来ないんでしょうか?

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-02 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

鎌滝さん、いつもすいません。
はい、配布には英語版の公式リリースとラングパックとのことですね。
了解です。
でも、あっという間に次のリリースなので、私が評価しているウチに次ぎのリ
リースが出てしまいそうです。(笑)

Masahisa Kamataki wrote:
 鎌滝です。

 もし、2.0.2以前のバージョンのセキュリティ問題のため、新たなバージョン
 を挿入に検証する必要がある場合は、英語版の公式リリースとラングパックの
 組合せをおすすめします。
 

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-02 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。
いつもお世話様です。

Hirano Kazunari wrote:

 SUSE Linuxのバージョンを教えていただけますか。

クライアントに導入したPCは、ご案内のとおり、
 Novell Linux Desktop 9 SP3、GNOMEです。
これは、SUSEだと9.1相当になりますでしょうか。

現在、SESE10のRC版を入手して、検証作業を進めているところです。

#遂に耳鳴りが激しくなったと思いきや、蝉が鳴き出したようです。
#栃木名物、雷注意報も発令されたので、出先ルータやUPSの保守に回ります。
#この後は、リプライが遅れるかもしれませんがご容赦ください。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss]OOo作成ドキュメ ントにはプリンタ情報が付いて回る?

2006-06-30 スレッド表示 s-ebihara
サーバ再構築の待ち時間に、テストしてみました。
間違いがあったらご指摘ください。

目標
OOo上から設定するプリンタ情報の制御
「ツール」→「オプション」→「読み込みと保存」→「全般」から、
「ユーザー独自の設定をドキュメントとともに読み込む(C)」
について、チェックをOn,Offさせる方法

私の考えた検証方法

端末OOo上から上記設定を実行することで、

/home/ユーザ/.openoffice.org2/user/registry/data/org/openoffice/Office
配下の、Common.xcu 最後部が、「false」に変わる

node oor:name=Load
  prop oor:name=UserDefinedSettings oor:type=xs:boolean
   valuetrue/value ==falseに変わる
  /prop
 /node

rootにて、/opt/openoffice.org2.0/share/registry/data/org/openoffice/Office
配下の、Common.xcu を操作
1.安全のためCopyを作成
2.パーミッションの変更(元々444)
3.上記falseに変わった一連を最後尾にCopy
node oor:name=Load
  prop oor:name=UserDefinedSettings oor:type=xs:boolean
   valuefalse/value
  /prop
 /node

4.パーミッションを戻す
5.OOoを起動し、設定を確認する

6.結果==>残念。(チェックが入ったまま)
7.悔しいので、隣の同僚PCに対して、検証協力を求めsshとscpで実行。
  こちらも、残念ながらチェックが入ったままでした。

お忙しいところとは存じますが、お時間がありましたら、検証方法の間違ってい
る点等、ご指摘ください。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss]OOo作成ドキュメ ントにはプリンタ情報が付いて回る?

2006-06-30 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

天野さん、toraさんありがとうございました。

自分のPCでテストしているため、説明がごちゃごちゃになってしました。

1.確認の意味でユーザディレクトリ以下のCommon.xcuについての設定を変更
2.変更した「false」の場所を確認し、/opt以下のCommon.xcuへ反映

ここまでが検証準備でした。その後、

3.検証用PCのユーザディレクトリ以下Common.xcuに関係する登録があるか確認
  あればその部分の削除、なければそのまま
4./opt以下Common.xcuを「false」ファイルで入れ替え

検証用PCでOOoを起動、設定を見ると、ちゃんと反映されていました。
まずは感謝です。

ちなみに、OOoのアップデートについてもこの話題の最中に出ていました。
複数のPCでOOoをお使いになっている皆様はどのように対応されるのでしょうか?
差し支えなければお教えください>ALL

クールビズだそうですが、検証用PCに囲まれた私はまさにサウナの中です。
時節柄、皆様もご自愛ください。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss]OOo作成ドキュメ ントにはプリンタ情報が付いて回る?

2006-06-29 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。
色々ご指導ありがとうございます。

tora wrote:

ユーザー間に共通の設定ファイル
C:\Program Files\OpenOffice.org
2.0\share\registry\data\org\openoffice\Office\Common.xcu
/opt/openoffice.org2.0/share/registry/data/org/openoffice/Office/Common.xcu

 考えてみたら、このファイルって、全PCで内容は同一ですよね。
 だったら、編集後のファイルで全PCの同ファイルを置き換えても問題ないですね。

 配信には、どんな方法をお考えでしょうか。ちょっと興味がありまして。。。

ご指導のとおり、
/opt/openoffice.org2.0/share/registry/data/org/openoffice/Office
配下に当該ファイルがありました。

しかし、個人設定を変更後、当該ファイルを開いてみましたが、
node oor:name=Load
  prop oor:name=UserDefinedSettings oor:type=xs:boolean
   valuefalse/value
  /prop
 /node
が見あたりませんでした。
手順 3. でお教えいただいた方法により、diff -r で、変更された箇所につい
て、もう少し時間をかけて探してみます。

配信方法ですが、NFSマウントされた場所に修正ファイルを配置し、その後、
サーバ側でパッチや手製スクリプトを配信するZenworksという製品を利用してク
ライアントに配信しようと考えています。

また、当町のLDAPはMACOSのOpenDirectryを使っていますが、使い古したサーバ
にOpenSuseを入れ込み、LDAPやSamba情報をOpenSuse側に移行させる検証も行っ
ていますので、これが何とかなれば・・・。
同時進行でOOoの検証を行っていますので、いつ完了できるかわかりませんが、
FAQにまとめを書けるようがんばります。

余談ばかりですいません。
GUIで管理が楽だと導入したMACOSですが
LinuxのUsersに相当するMACOSでデフォルトグループIDは20でした。
このIDはLinuxだとCD-ROMグループにアサインされてたりします。
LinuxもFreeBSDベースのMACも仲間だと信じていた私は、後々このグループIDに
泣かされる結果となりました(笑)

ありがとうございます。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss]OOo作成ドキュメ ントにはプリンタ情報が付いて回る?

2006-06-29 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

谷さん、お久しぶりです。お元気ですか?
私はてっきり、/opt/から探すと思ってしまいました(汗)
なるほど、/home/○○/.openoffice以下のみますと、

標準設定時(チェック中)
node oor:name=Load
 prop oor:name=UserDefinedSettings oor:type=xs:boolean
valuefalse/value

変更(チェック外した状態)
node oor:name=Load
 prop oor:name=UserDefinedSettings oor:type=xs:boolean
valuefalse/value
となりましてた。

そうしますと、この部分を如何に配信するかってことですかね?

ところで、すっかりこの場をFAQに変えてしまってすいません。
この後は、http://oooug.jp/faq/ へ移動した方がよろしいでしょうか?

TANI Turaki wrote:

 /home/○○/.openoffice.org2/user/registry/data/org/openoffice/Office/
 以下のCommon.xcuが書き換わっているのではないでしょうか?

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss]OOo作成ドキュメ ントにはプリンタ情報が付いて回る?

2006-06-29 スレッド表示 s-ebihara
自己(事故)レスです。
PCを再セットアップしたら思わぬ時間で送ってしまいました。
重ねてごめんなさい。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo作成ドキュメント にはプリンタ情報が付いて回る?

2006-06-29 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

書き始めたのですが、うまくまとまりません。
(昨夜から体調を崩していたサーバが止まってしまったようなので・・・)
別の機会にご呈示したうえで、みなさんのお知恵を借りられればと思います。
急ぎまとまったところまででご容赦ください。

Kazunari Hirano wrote:

 役場内で、標準プリンタが異なる部署間のファイル交換を行ってみる
 1.メール添付
 2.ファイルサーバ経由(NFS,SMB)
 どのような場合にどんなものをメール添付で送信するのか。
 どのような場合にどんなものをファイルサーバ経由で交換するのか。
 何か基準を定めていらっしゃいますか。

まず、電子ファイルとして流通する主なものですが
1.国や県からの通達、通知
2.国や県からの調査報告
 (主にExcelマクロ付きや、自治体のセキュリティポリシを無視した固有アプ
  リのInstallを求めるもの←これには相当頭にきています)
3.町の総務部門などから、職員に一斉通知する文書
4.庁内で共同利用するファイル(テンプレート)
 (CalcやWriterのテンプレートが主であり、稟議書などがこれになります)
5.原課内で共同利用するCalc,Writer,Access等アプリデータ
6.機器のドライバ、利用者向け各種設定手順書等

などになります。
特に、上記1から4については日常的なメールトラフィックが発生しています。
(明らかなマナー違反は内外を問わずRejectしちゃってます(汗))
なお、これらの運用については、町セキュリティポリシに定めたうえで、不定期
ですがセキュリティの外部監査を行いながら、情報資産の棚卸しを行う際に見直
しをしています。

NFSやSMBについて
基本的にローカルPCには、利用者の好みを反映したデスクトップ情報などのプロ
ファイルや、処理中の一時ファイルのみ保存することとなります
(さすがにばりばりのシンクライアントは可哀想だと思いますので)
それ以外のファイルは、アクセス権を細かく定義したファイルサーバに保存させ
ています。

中途半端な説明ですが、ご容赦ください。
また、いろいろなご意見をいただければありがたいです。
ひとまず。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss]OOo作成ドキュメ ントにはプリンタ情報が付いて回る?

2006-06-29 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。補足します。
(作業現場と自席が離れているため、細切れですいません)

 アップデートに関してはどうしたものでしょう。悩みます。
 
 普段はリモートに頼り現場で確認することがおろそかになりがちなのですが、出
 先も含めて現場に出ると、プリンタ等周辺機器の使い勝手やトラブルなど、普段
 聞けない話もでるため、MS-Office時代同様、タイミングをみながら休日夜間に
 私の方で個別対応しようかと考えていました。
 (WindowsOS自体はWSUSで管理しており、Linuxも同様のツールで管理中)
 
 まとまった台数管理の際のアップデート方法に関して、また、そもそもInstall
 方法に関して、ノウハウがありましたらご提供方よろしくお願いします。

クライアントには、標準的なディスクImageを作成しておき、随時これをドカン
と戻し、その後/homeなどを復旧させる方法を標準化しようとしています。
これは、
1.IDEディスクに依存するリスクを押さえ、短期間で復旧を図れる体制
  (栃木は雷などで結構電子機器が痛む危険性が多い)
2.利用者がディスクの「こやし」を増殖させないようにする

実際に、不具合の出たクライアントなどではこの方法で運用しており、事前に取
るべきバックアップ(/home)などの方法を手順化しているため、情報化に協力
してくれている職員に復旧をお願いすることができます。

なので、「[ja-discuss]OOo作成ドキュメントにはプリンタ情報が付いて回
る?」でご指導頂いている個人設定への対応などと密接なのですが、この部分を
うまく解決できれば、ひらのさんのおたずねにありました、
 この140台に対してどのような作業をしますか。

に対しては、(これは、Mozillaや他のOSSにも当てはまるのですが)
1.予備PCを利用して標準的なディスクImageを作成
2.個人プロファイルをバックアップ
3.標準ImageでクライアントPCを再構成
4.個人プロファイルをリストア
で、対応できないかと考えています。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OOo作成ドキュメントにはプリンタ 情報が付いて回る?

2006-06-28 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

いつもお世話様です。
問題の切り分け方法について、お知恵を拝借させてください。
以下の現象が発生していますが、Linux側を追うべきか、OOoを追うべきか、まず
は切り分けるところから迷っています。

現象
職員がWriterで作成した文書を、庁舎内の別部署へメール添付し送信した。
受信した職員が印刷を行ったところ、デフォルトは自部署プリンタであるにもか
かわらず、送信者が所属する部署のプリンタで印刷するウインドウが開いてし
まった。

再現性の検証(案)
役場内で、標準プリンタが異なる部署間のファイル交換を行ってみる
1.メール添付
2.ファイルサーバ経由(NFS,SMB)

確認すべき点
1.検証PCの標準プリンタ設定
2.交換したファイルを開き印刷指示した際のウインドウ
  (印刷先プリンタ)

問題のエスカレーション先
1.OOo FAQ
2.OS FAQ

色々ありまして、狭い庁舎ながらドタバタしていて検証手順を考える余裕もな
かったりします。
ぜひ、皆様のご指導をお願いいたします(涙)

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] FAQ2への新規登録は通常登録(FA Q3)でよろしいですか?

2006-06-09 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。みなさん、お世話様です。

スレッドに追いつけていないのですが、FAQについて教えてください。

以前設置して頂いた http://oooug.jp/faq/index.php?tracker_test_02 
については、新規登録は行わず、 http://oooug.jp/faq/ (FAQ3?)から、
登録させて頂いてもよろしかったでしょうか?

お手数でも、ご指導ください。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Linux World Expo/to kyo2006 .orgパビリオン

2006-05-21 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

少しでも職員の使い勝手を向上させようと、必死で作業を続けており、MLへの投
稿もままならず申し訳ないです。

既にユーザー会の方々からは百万馬力のご支援を頂戴していますが、OOoだけで
なく、Linuxの使い勝手などあらゆる場面での調整が必要な訳で、直ぐにくじけ
そうになる気持ちを、多くの方々かたご意見、ご声援で奮い立たせています。
今後、これらご意見やご声援の声を職員に伝え、安定した運用につなげたいと
思っています。

慣れない講演なのと、限られた時間で全体像をお話しようと試みており、言及不
足の場合もあろうかと思いますが、ユーザー会のご支援についても運用の要であ
る点として、話させていただくつもりです。
みなさん、よろしくお願いします。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OpenOfficeって業務 では?

2006-05-09 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

岡島様、ご無沙汰しててすいません。
某市役所ぢゃなくて、町役場ですがよろしければコメントを。

二宮町は職員総数が150人と小さな町です(人口1万7千人ほど)

住民記録や税など基幹系と呼ばれるシステムは別系統となっていますが、その基
幹系に対して情報系と呼んでいるインターネットやLGWAN(国や県、市町村専用
ネットワーク)そして、日常的な業務処理では、町長以下、事務系全職員が
Linux+OOoに切り替わっています。

2月に切り替えてまだ慣れていないってところが実情ですが、お陰様で「役場」
レベルであれば十分利用可能だと思います。

これまでも長年、職員用PCを1台1台管理してきましたが、プログラム作成を生
業にしている訳ではなく、極めて一般的な利用をしている職員が大部分であるた
め、PCやアプリ調達に関して費用対効果的な部分で正直疑問を感じていました。
現在は、報告書等で必要となる既存環境を残してあげながら、順調にOOoを運用
しています。
勿論、日常的に利用頻度が高いワープロや表計算を中心に、当ユーザー会のみな
さまのお力添えがあって使えている訳ですが(感謝)

ちなみに、私はMicrosoft製品を否定するつもりはありません。
逆に、アプリケーションで必要不可欠な場合はどんどん調達してあげようと考え
ています。しかし、MS-OfficeもOOoも、便利に使ってナンボの道具です。
まずは利用者に使いこなせるスキルを身に付けさせる必要がありますよね。

いい年をして青臭い考えかもしれませんが、OOoなどオープンソースを利用して
浮いたお金で利用者の教育費用や、Sierなどとより良いシステム検討にお金を回
したり、学校の修繕費用などに回したいと本気で考えています。

近々、栃木県内自治体の情報化担当者をお招きし、実際にオープンソースを中心
とした環境をお披露目し、より多くの自治体でオープンソース系の導入検討を
行って頂くよう呼びかける予定です。
また、これらの状況につきましては、僭越ですがIPXやLinuxWorldでお話させて
いただく予定です。

そのころには多少詳しいお話を流せると思いますので、引き続き、皆様のご指導
方、よろしくお願いします。

-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA 新・登録ペー ジを作りました

2006-05-01 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

お世話様です。
試さずに、集まった文面をそのまま載せてしまい、説明不十分で申し訳ないです。
改めて、FAQを投げた本人に聞き取りしたうえで、追記又は編集を加えるように
いたします。
しばし、お時間をください。

Yutaka Kachi wrote:
 faq2/14
 faq2/15
 faq2/16
 faq2/18
 faq2/19
 faq2/26
 faq2/28
 faq2/35
 faq2/38
 faq2/43
 faq2/47
 faq2/48
 
 二宮町さんに再度確認して頂いて、さらに分類するということで如何でしょう。
 ・二宮町で再現できる-こちらでも再現できるよう、追加情報をもらう
 ・二宮町で再現できない-保留のまま
 
 単に情報不足であれば、情報を追加することで要望として修正したほうが
 いいような気がします。

-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA 新・登録ペー ジを作りました

2006-04-27 スレッド表示 s-ebihara
可知さん、ありがとうございます。

添付画像削除について、説明不足ですいません。
添付を削除しようとすると、

【】このファイルを削除します。(管理者パスワードが必要です)

となりますので、パスワードが必要ですか?って質問になります。
よろしくお願いします。


今日はOSS実証の定例会議があるため、比較的自席にいる時間が取れて嬉しいです。
そんな中で、今回はIPAさんの事業として行わなければならない仕事が多いた
め、いっぱいいっぱいですが、これらが一段落したら、今回の参加企業にも協力
頂く中で(彼らは彼らのプロモーションとして)私達が会場を提供し、ユーザー
会の方々をお招きしたイベントを開きたいと提案しています。

その節にはご協力頂ければ幸いです。

Yutaka Kachi wrote:
 catchです
 
 s-ebihara wrote:
お時間ありましたら、添付画像の削除方法を教えてください。
 
 添付した画像ファイルを削除するには、ページ下部の各ファイルの「詳細」リン
 クを使います。ここに削除機能があります。
 
 この質問と回答をOOoQAに登録しておきました。
 http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F372

-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA 新・登録ペー ジを作りました

2006-04-26 スレッド表示 s-ebihara
松井さん、MLのみなさん、お世話になります。

松井さん忙しい中、お願いをしてすいません。そして、ありがとうございます。
差し支えなければ、私の方でFAQ拾った際のCalcシートを松井さんにお送りした
いのですが、よろしいでしょうか?
多少前後しますが、基本的にはOOo導入の時間軸に沿って発生したFAQなので、何
かの参考にして頂ければ幸いなのですが。
#結構、ごちゃごちゃで恥ずかしいですが。


あと、Writerについてはステータスのほとんどが「質問」のままです。
これは、入力の際に気付かず本文入力を優先させてしたったもので、これから直
していきます(汗)


-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA 新・登録ペー ジを作りました

2006-04-26 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

私達は、OOoを業務標準ツールとしています。
なので、皆さんのお力添えを頂戴しながらも、職員自らが問題解決を行える力を
付けたいと思っています。

この後、登録時点以降のFAQをポチポチ追加させて頂くほか、実は、Linuxや他の
アプリに関する問題等、ユーザーサイドの課題が別に200件ほど上がっています
ので、これらへの対応を予定しています。
IPAさんの事業として各種報告書等の調整が山盛りで、ちょっとだけ動きが遅い
状態です(普段でも仕事は遅い方です)が、頑張って仲間を増やしていくつもり
です。

さて、
ここで、聞いちゃうといけないと思ってFAQ(246)を読んでいましたが便乗質問
させてください。(http://oooug.jp/faq/index.php?faq/246)

Yutaka Kachi wrote:

 ・必要に応じて、操作手順、スクリーンショットを追加する

FAQ2/166で説明画像を追加したのですが、二重登録してしまったので、削除した
いです。(http://oooug.jp/faq/index.php?faq2%2F166 )
そもそも、ファイルの名付けも間違っており、最初から入れ直したいんです。

お時間ありましたら、添付画像の削除方法を教えてください。

-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPAフォント

2006-04-23 スレッド表示 s-ebihara
海老原@二宮町です。

谷さん
OOoの研修には大変お世話になりました。
十分なお話もできないまま、今に至っており大変申し訳なく思っています。
また、何とか研修の機会を設けたいと考えていますので、懲りずに相談にのって
ください。

岡島さま
二宮作戦のご提案ありがとうございました。
また、返事が遅れて申し訳ないです。

これまでも、Linuxによるサーバ構築や、その運営に携わってきましたが、実際
にディスクトップをLinux化し、更にはOOoを組織標準とする取り組みに対して
は、面食らうことが多く、度々スタックしながら、夢中になって取り組んでいる
ところです。

勿論、OSを問わず同じ日本語表示や印刷が行えるようにすることは大変重要なこ
とだと考えますし、何より、私たちの組織にとっては切実な問題となっています。
そのため、関係機関に対しても、機会あるごとに問題点や提案についてお話をす
るつもりでいますし、その節には、色々なアイディアを頂戴できるよう率直にご
相談をしたいと考えています。

しかし、今は、OSSを導入し、本格的にLinuxやOOoを使い出した職員に対して、
作業効率を少しでも上げられる環境づくりが最優先となっています。
諸事情をご理解のうえ、今後もOOoを利用していくこととした私達にアドバイス
やご意見を頂戴できれば幸いです。


TANI Turaki wrote:
 グッデイ谷です。
 
 
 今のところIPAからは何も反応ないです。
 
 
 Jun OKAJIMA [EMAIL PROTECTED] wrote:
 

・・・というわけで、どうなったんでしょうか。

何度も同じことを繰り返しますが、
IPAフォントつきOpenOfficeによる、Win/Mac互換環境の実現、は、
一定の訴求力がある以上、ぜひやるべきかと。


有限会社デジタルインフラ 岡島


-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA 新・登録ペー ジを作りました

2006-04-19 スレッド表示 s-ebihara
海老原@二宮町です。


皆様、本当にお世話様です。
人事の定期異動を乗り越え、四月も半ばを過ぎてしまいましたが、毎日、「オー
プンガイドブックOpenOffice.org2.0」を片手に、保育所などの出先機関を、1
箇所あたり1日かけて操作方法レクチャー巡業に回っております。


ISDNなどで課金が心配な出先機関では、通信料金を気にして庁内のヘルプもなか
なか見てもらえないのですが、本当に「初心者」の方ほど、必要な場面で表示さ
れるメニューに驚いたり、喜んだり、素直で嬉しい感情表現が見られました。
一方、既存データを何とか使い回そうとコネくり回す方々は、色々やりながらド
ツボにはまっているようです。

さて、可知さんからお知らせ頂いたサイトに数件のデータを書き込んでみました
が、このような手順でよろしいものでしょうか?
松井様にもお配慮を頂いておりますが、まずは自分の手でできるだけ記載し、切
り分けやら、記載方法にご指導を頂ければと思います。

以上、取り急ぎ御礼まで


Mikihiko Matsui wrote:
 松井幹彦です。
 
 (あまりお手伝いできていない罪滅ぼしに……)
 この件で何かお手伝いできることがあればやらせてください。
 
 先日、二宮町に行って海老原さんにお目にかかりました(同じ栃木県)。
 そのときの印象ではOSがらみのQAが多いようだったのですが、Linuxについては
 あまり詳しくないので、もしそれ以外のものがあれば(そしてデータをお預かり
 することができるのなら)FAQの作成をいたしますが。
 
 
 
 Yutaka Kachi wrote:
二宮町 海老原様
cc:OOo discuss-ML


可知です。
お世話になっております。

Yutaka Kachi wrote:
・二宮町のFAQを登録する
私の所の情報ですし、お教え頂きながらでよろしければ、やらせてください。
その際、私の方で、Linuxの問題なのか、OOoの問題なのか、切り分けを失敗し、
ご迷惑をかけるかもしれませんが、よろしくお願いします。
ご連絡が遅くなってしまって、スミマセン。
OpenOffice.org QAに、新しいFAQ登録ページを作ったのでお知らせします。
二宮町さんのFAQをこのページから順次登録して頂けないでしょうか。

http://oooug.jp/faq/index.php?tracker_test_02

まず質問を追加し、それから回答を入力して頂ければと思います。
登録すると、質問欄の下にリストとして表示され、ここから各質問ページに移動
できます。
なお、現在のFAQ_01とは別ラインになっているため、トップページの一覧には表
示されません。(ただし、左側の更新情報には表示されますが)

使い方など不明な点があれば、ご質問ください。
また、使いにくい点があれば、できるだけ対処したいと思いますが、こちらはあ
まり手が打てないかも知れません。
どうぞ、よろしくお願いします。



QAメンテナーの皆さんへ
一般からの質問は、引き続き、現在のFAQ_01で受け付けます。
二宮町さんのFAQ登録が終わったところで、切り替えたいと思います。
更新情報に二宮町さんの登録情報も表示されるので、回答しにくくなるかも知れ
ませんが、ご協力をお願いします。

 
 
 

-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA 新・登録ペー ジを作りました

2006-04-19 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

メニュー溢れさせて申し訳ないです。
気が引けるので、休み休みにしようかと・・・

Yutaka Kachi wrote:
 catchです
 
 海老原さん
 
 登録ありがとうございます。
 問題ないと思います。
 まずは、全部入れてしまうのが、良さそうですね。
 引き続きよろしくお願いします。
 
 松井さんからもご協力のお申し出があったので、
 手伝って欲しいことが出てきたら言ってください。
 
 ちなみに、全部で何件ぐらいになりそうですか。

現場を走らせながら拾っているため、未整理ですが、
(=COUNTIF(I2:I489;OpenOffice.org))で240件でした。

松井さん

ご支援ありがとうございます。
手持ちのFAQ表は、上記コマンドが正しいとすればLinux,ATOK,一太郎が混じって
500件弱となります。
現状では、分類している時間がないので、OpenOffice.orgカテゴリから質問の多
い順で、Writer,Calcと入れていきたいと思っています。

書き込んだ質問自体が意味不明な点もあろうかと思いますので、随時、ご指導頂
ければ幸いです。

ちなみに、温泉や景観の素晴らしい松井さんの所は今が「桜や桃の花」が綺麗な
時期なのではないでしょうか。


-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoQA 新・登録ペー ジを作りました 追伸

2006-04-19 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

鎌滝さん、みなさん、お世話様です。
これから出先へ巡業に出かけますので、戻り次第、入力済み分の区分けを行います。
登録してみて、フォントや共通メニューに関する部分もあったのですが、一端、
Writerとして分類してしまった項目の登録をさせて頂こうかと考えています。

よろしくお願いします。

Masahisa Kamataki wrote:
 鎌滝です。
 
 深夜0時半に帰宅して、メールチェックしたら、400通近いメールが...。今読
 み終ったところです。:-p 今日はいくつかDiscussにメールを投げたら寝ます。
 
 At Wed, 19 Apr 2006 21:15:04 +0900,
 tgn1013 wrote:
今見直したら、一応回答が皆入っているようなのですが
気のせいでしょうか?
付け足していくのでしょうかね?
 
 二宮町さんで、すでに回答中のものは「回答中」、解決済みのものは「完了」
 と、あらかじめ状態を設定して登録いただけると助かります。お手数かけます。
 → 海老原さま
 

-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoFAQのデザインを カスタマイズ

2006-04-03 スレッド表示 s-ebihara
海老原@必死で諸々対応中です。

Yutaka Kachi wrote:
 ・二宮町のFAQを登録する

私の所の情報ですし、お教え頂きながらでよろしければ、やらせてください。
その際、私の方で、Linuxの問題なのか、OOoの問題なのか、切り分けを失敗し、
ご迷惑をかけるかもしれませんが、よろしくお願いします。


-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPAフォント、二宮町 作戦

2006-03-24 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

色々なご意見、本当にありがとうございます。
また、Jun OKAJIMA様には、2種類のおたずねを頂いております。

自治体の常で、役場の人事異動(内示)が発令され、数十名の職員が異動するこ
ととなりました。
今回は、OSS実証のPC設定も詰めている最中での人事異動であり、PC再配置手順
書作成と動作検証でいささかパニックとなっております。

勝手ながら、おたずねの回答には数日の猶予をお願いできれば幸いです。


Jun OKAJIMA wrote:
 
 
 海老原様:
 
 唐突で申し訳ないのですが、
 ひとつ、提案があるのですが、検討していただけないでしょうか。
 
 現在、Mac/Windows/Linuxでフォントが分かれており、
 同じ文書ファイルでも、微妙に異なった表示になってしまうことはご存知だと思います。
 これを解決する方法で一番簡単なのは、
 無料かつ高品質なフォントを作り、すべてのPCに入れてしまうことです。
 で、そのフォントの筆頭候補として、
 IPAフォントという、IPAが某社より購入したフォントがあります。
 
 ただ、参考URLを見ればわかるのですが、
 「IPA関連作品との同梱に限り」無料使用可能、なんですね。
 http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMailingListList
 http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=discuss
 http://ja.openoffice.org/servlets/BrowseList?listName=discussfrom=2006-03-01to=2006-03-31count=386by=datefirst=121windowSize=20selectedPage=7
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=11846
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=11853
 
 
 ・・・ということは、以下のようにすれば、一気に解決するわけです。
 
 1、二宮町文書テンプレート集、とかをつくる。
 なお、これは、ご面倒ならこちらで作ります。
 2、Mac/Linux/Windows混在、MS Office/ OpenOffice 混在環境での使用に必須、との理由から、
 A、DOC/SXW 双方で公開。
 B、しかも、IPAフォントつきで公開。
 C、テンプレート集の改変、改変したテンプレート集の公開も自由。
 D、ただし、改変作品の公開は義務ではない。(ここがGPLと違う)
 以上の点を飲ませた上で、IPAの公開許可を取る。
なお、公開サーバへのアップロード等は、ご面倒なら当方で行います。
ようは、海老原さんにやってほしいのは、IPAとの交渉、この一点のみです。
 
 あとは、このテンプレート集をインストールした上で文書を作成すれば、
 IPAフォントを使った、Mac/Linux/Windows、MS Office/OpenOffice、すべてが混在した
 環境での文書作成が、非常に容易になるわけです。
 
 これは、自治体から民間企業まで、広く恩恵を受ける施策となり、ぜひ推進すべきと確信しております。
 
 以上のような観点より、ぜひご検討いただきたく。
 
 
 有限会社デジタルインフラ 取締役社長 岡島 純
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 
 
 

-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPAフォント、二宮町 作戦

2006-03-24 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

フォントにはふぉんとうに苦労しています(寒)

どちらかというと、これまでターミナルでsshといった世界に潜行していた方な
ので、今ひとつGUIな世界がピンときません(恥)
何をやってたかと言えば、本業が終わった後に、せっせとLinuxサーバを構築し
まくっていました。

で、私ができることなら一生懸命働かせていただきます。
フォントについても、他のこと同様不案内です。
なるべく早い機会に、取り組む時間を作りますので、色々ご指導を頂ければ幸い
です。

なお、「町おこし」って大それた考えは余りありません。
田舎ではありますが、私自身短い通勤距離で常に家族と一緒の生活が送れていま
す。ちょっと足りないですが(笑)給料も十分頂いています。
一方、私の友人達は、苦労して遠距離通勤をしたりしながら生活しています。
本当におこがましいですが、私の家族と、留守がちな友人達の家族が安心して生
活できるための留守番役だと思って仕事しています。
#システムが上手く動いた時、答えを探し当てたような喜びってのもありますが
#脇道ですいません。

Jun OKAJIMA wrote:

 丁寧なお返事、ありがとうございます。
 こちらも、特段急ぐ内容ではありませんので、
 お暇なときにでもじっくりと話し合えれば、と思っております。
 
 なお、ひとつ付け加えますと、
 もし、IPAフォント付き二宮町テンプレート、などが
 民間企業や小中学校などに流行りますと、
 栃木県の県庁所在地は知らないが、二宮町は知っている、といった
 奇妙な現象が起こるかも知れず、
 無料での村おこし、無料での町名PRにもなるかと思われ、
 ITとは無関係の町民への貢献にもなると思われます。
 
 以上、よろしくご検討のほど。
 
 有限会社デジタルインフラ 岡島
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 
 
 

-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] はじめまして、二宮町の海老原と 申します

2006-03-23 スレッド表示 s-ebihara
このたび、discussMLに参加させて頂きます、栃木県二宮町役場の海老原と申し
ます。

いつもOpenOffice.org日本ユーザー会のサイトを参考にさせて頂いており、皆様
のご活躍に心から御礼申し上げます。

二宮町ではIPAの支援を受け、自治体におけるオープンソースソフトウェアの導
入実証を行っております。
今回の事業で、職場全体がOpenOffice.orgを標準的に利用していますが、導入か
ら運用の過程で、利用者が様々な問題に突き当たり、非常に多くの質問が寄せら
れましたので、ぜひみなさまのお力添えをお借りしたいと思っております。

また、また、当町で発生した様々な質問や要望が、今後のOOo開発に少しでも役
立て頂ければ幸いとも考えております。

OOo導入研修会の講師としてお招きした可知様から、当ML参加のお誘いを頂戴
し、大変ありがたいことと登録させて頂きました。
一方的なご挨拶で申し訳ありませんが、まずはML登録のご挨拶まで。

-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮 町の海老原と申します

2006-03-23 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。
投稿に不慣れなので、失礼があったらご指導ください。

Kazunari Hirano wrote:
 海老原さん、
 Welcome! :)
 
二宮町ではIPAの支援を受け、自治体における
オープンソースソフトウェアの導入実証を
行っております。
 このIPA支援やOSS導入実証について、もう少し経緯等を説明していただけますか。

自治体業務の急激な電子化の中で、職員がPCを利用する事務の割合が高まる一方
で、サーバに比べPCやソフトウェアの陳腐化が激しく、また、コンピュータウイ
ルスやワームに対する対策費用を含めて予算の確保に苦労していましたので、二
宮町では、平成7年から現在まで、町の情報系ネットワークを職員が構築運用し
ており、ささやかですが、管理コストを削減してきました。

また、PCの利用に関する職員アンケート調査を実施したところ、国や県から送ら
れてくる表計算やワープロデータへの返信が大部分であり、まれに、データベー
スを構築している職員がいる程度であったことから、固有アプリケーションを深
く使い込むまでには至っていない点が確認できましたので、機会あるたびに、共
通する情報交換手段としてOpenOffice.orgの利用が推進できないか検討してきた
ところです。

そのような中、昨年、IPAから、「自治体におけるオープンソースソフトウェア
活用に向けての導入実証」が公募されましたので、思い切って応募したものです。
http://www.ipa.go.jp/software/open/2005/stc/press_start.html

 
今回の事業で、職場全体がOpenOffice.orgを標準的に利用していますが
 すごいですね。マシンの数、利用者の数は、どれくらいでしょうか。
 シンクライアントシステムですか。OSはWindowsですか。

出先機関を含め、役場全体では140人ほどの職員が事務に従事しています。
今回の事業により、この事務系職員全て(役場組織全体です)が、Linux+
OpenOffice.org2.0の端末を利用しています。

以上、よろしくお願いします。

-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮 町の海老原と申します

2006-03-23 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。お世話様です。

Masahisa Kamataki wrote:
 鎌滝です。
 
 海老原さん、ようこそ。
ありがとうございます。
 
 二宮町の事業については、以下のITProの記事が参考にあると思います。
 「財政改革中の町、ITコストもあらゆる手段で下げる」
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051209/226012/?ST=itpro_print

大変恥ずかしいです。
また、記事になってみると、ちょっとデフォルメされている気がします。
自分には小学生の子供がいるのと、たまたま企画部門に配属された際、学校の維
持補修費には莫大な費用が必要なことがわかり、ある意味、自分の子供のために
何とか予算を捻出したいって親ばかな思いだけだったような気もします。

しかし、近隣自治体のIT担当者と話してみると、最近の不審者情報等も含め何と
かしたいって担当者が多くいることがわかり、彼らも、OOoを上手く導入できな
いか苦労していることがわかりました。

余談ですが、自治体向けオープンソースとして、以下も構築してみました。
https://ansin.nim-net.jp/Community/
SQLとMAPまで完成し、残りのShapeも自分で作ろうと苦戦中です。
#調子に乗ってすいません。


-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮 町の海老原と申します

2006-03-23 スレッド表示 s-ebihara
海老原と申します。
早速のリプライありがとございます。
にも関わらず、出先PCの設定に追われ、逆にリプライが遅れてすいません。

Kazunari Hirano wrote:
 On 3/24/06, s-ebihara [EMAIL PROTECTED] wrote:
自分の子供のために何とか予算を捻出したいって
親ばかな思いだけだったような気もします。
 :)
自治体向けオープンソースとして、以下も構築してみました。
https://ansin.nim-net.jp/Community/
 http://ansin.nim-net.jp/first_guide.html
 これ、いいですね!
 すみません、これ、どこがオープンソースなのでしょうか。

はい。
総務省系のLASDECという組織がありまして、地方自治体であれば無料でDL可能と
なっています。http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp

中身は、RedHatEL3を標準OSとして、PostgreSQL,MapServer,Apache(tomcat)で出
来ています。私の場合、貧乏性で、CentOSで構築しています。
二宮町では、ソースが見えない段階でシステム利用申請を出していたので、対象
区域を絞って1月、2月の実験を行ってみました。
小中学生が270人程度の区域で実験したところ、情報配信希望者が子供さんの数
を上回っており、メンテは大変ですが、少ない予算で多くの方にリアルタイムな
情報提供が行えると(お世辞かもしれませんが)言われています。

栃木県内では、岩舟町さんが昨年度同じシステムを導入されています。
また、浦安市では、GISと組み合わせて素晴らしい仕上がりになっているようです。

地図機能を切り離してメール配信と掲示板機能のみでも活用できますが、一般の
方も自由にDL可能かどうか、必要があればLASDECに聞いてみます。
だけど、既存Serverにも入れられそうなので、自治体側で無料DLし、みんなで
よってたかって構築できるといいのですが。

そういった意味あいからはオープンソースといえないかもしれませんね。
すいませんデス。

-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]