[ja-discuss] Re: グッデイってどうしました?

2012-01-05 スレッド表示 Kazunari Hirano
2012/1/4 Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp:
 http://www.good-day.co.jp
 http://whois.jprs.jp/?key=SM211JPtype=poc
 http://www.good-day.net/

 なんか全部見えませんが、、、。

 株式会社グッデイ openoffice
 あたりで検索しても、やはり何も出てきません。

 その片割れのクリアコード
 http://www.clear-code.com/
 ここは問題ありません。

 グッデイ、どうしたんでしょうか。

よくわかりません。
元グッデイの方はこちらに集まられているようです。
http://wiki.documentfoundation.org/JA/Team/Members
連絡してみてはいかがでしょうか。
:)
Thanks,
khirano
-- 
khir...@apache.org
Apache OpenOffice (incubating)
http://incubator.apache.org/openofficeorg/
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: グッデイってどうしました?

2012-01-05 スレッド表示 Kazunari Hirano
2012/1/5 Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp:
 このMLは生きてるんですか?

しばらくは使えます。

Thanks,
khirano
-- 
khir...@apache.org
Apache OpenOffice (incubating)
http://incubator.apache.org/openofficeorg/
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Apache OpenOffice 孵卵中

2012-01-05 スレッド表示 Kazunari Hirano
あけましておめでとうございます。

平野です。

昨年2011年6月13日 OpenOffice.org が Apache Software
Foundation(ASF:アパッチソフトウェアファウンデーション)に受け入れられ、インキュベータ(孵卵中)プロジェクトとしてスタートしてから半年とちょっと。非常にエキサイティングな半年とちょっとでした。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Apache_OpenOffice/Status/
:)
この間 Apache OpenOffice について「中心メンバーはIBMの社員」といったことを何の根拠もなく書いている記事がみかけられました。
これがまったくのデタラメであることは上記ページに示されたメンターとコミッターそして新たに承認されたコミッターの顔ぶれを見れば明らかです。
中心メンバーとはこれらメンターとコミッターのことになります。
これを見れば「中心メンバーはIBMの社員」とは言えないはずです。
このような基本的な情報を確認もせずに「中心メンバーはIBMの社員」だというのは、IBMの社員の方にも、また他の個人ボランティアにも失礼です。

ネット上には、記事を書くときの基本的な姿勢や必要な取材の基本を知らない人が書いた記事が多く見られます。
特にオープンソースソフトウェア関係に多いようです。

1. 知らないことは書かない。
2. 知っている人に取材する。
3. 根拠を示す。

これが最低限の基本です。

つまり「Apache OpenOffice のことを書くなら Apache OpenOffice の人に聞け」ということです。
:)

この簡単なことができない人が、ネット上でオープンソースソフトウェアについて書き散らかしている人のなかに多いというのが現状です。

さてOpenOffice.orgを受け入れたASFとは何でしょうか。
http://www.apache.org/
このASFホームページにも書いてありますが、ASFには100以上のTLP(トップレベルプロジェクト)があります。TLPとはASF基準を満たす一人前のプロジェクトのことです。
http://projects.apache.org/projects/http_server.html
これはご存知の方が多いでしょう。
世界で最も有名なウェブサーバーですね。
インターネットの世界でこれにお世話になっていない人はいないでしょう。
:)
ASFに受け入れられてもすぐにTLPにはなれません。
どんなプロジェクトもまずインキュベータ(孵卵中)プロジェクトから始めます。
http://incubator.apache.org/

1.Accumulo, 2.Ace, 3.Airavata, 4.Ambari, 5.Amber, 6.Any23, 7.Bean
Validation, 8.Bigtop, 9.Bloodhound, 10.Callback, 11.Celix, 12.Chukwa,
13.Clerezza, 14.Deft, 15.DeltaSpike, 16.DirectMemory, 17.Droids,
18.EasyAnt, 19.Empire-db, 20.Etch, 21.Flex, 22.Flume, 23.Giraph,
24.Gora, 25.Hama, 26.HCatalog, 27.HISE, 28.Isis, 29.Jena, 30.JSPWiki,
31.Kafka, 32.Kalumet, 33.Kato, 34.Kitty, 35.Lucene.Net, 36.Lucy,
37.ManifoldCF, 38.Mesos, 39.MRUnit, 40.NPanday, 41.Nuvem, 42.ODF
Toolkit, 43.Oozie, 44.Openmeetings, 45.OpenNLP, 46.OpenOffice.org,
47.PhotArk, 48.RAT, 49.Rave, 50.S4, 51.SIS, 52.Sqoop, 53.Stanbol,
54.Stonehenge, 55.Tashi, 56.VCL, 57.VXQuery, 58.Wave, 59.Wink,
60.Wookie, 61.Zeta Components

現在インキュベータプロジェクトは61あります。

OpenOffice.org の受け入れは ASF にとってカルチャーショックでした。
OpenOffice.org にとってもカルチャーショックでした。
まず Apache Way と呼ばれる「アパッチのやり方」があります。
これについてはよいスライド[1]とビデオ[2]があります。
Apache OpenOffice のメンター Ross Gardler が ODF Plugfest でプレゼンしたものです。

[1] http://www.slideshare.net/rgardler/the-apache-way-and-openofficeorg
[2] https://plus.google.com/109175303602657131317/posts/KHGcDTZMJMN

一方ASF側のカルチャーショックのひとつは OpenOffice.org という製品とコミュニティの多言語性でしょう。
ASFのメーリングリストアーカイブは国際化が進んでいません。
x...@ja.openoffice.org というメーリングリストをサブスクライブしている方の移行先として
ooo-general...@incubator.apache.org
を作りましたが、ASFのメーリングリストのアーカイブでは日本語がタイトルでも本文でも化けます。
http://mail-archives.apache.org/mod_mbox/incubator-ooo-general-ja/
ASFのメーリングリストはたくさんあります。
http://mail-archives.apache.org/mod_mbox/
英語以外のメーリングリストは3つしかありませんでした。
https://blogs.apache.org/OOo/entry/the_second_japanese_language_mailing
そのへんの事情を私はブログに書きました。
過去ブラジルポルトガル語、ドイツ語、日本語のメーリングリストがあったようです。
ですから ooo-general...@incubator.apache.org はASF史上二番目の日本語メーリングリストになります。
Apache OpenOffice では最初の英語以外のメーリングリストです。
2番目はイタリア語で、ooo-utenti...@incubator.apache.org です。
http://mail-archives.apache.org/mod_mbox/incubator-ooo-utenti-it/
やはりアーカイブでタイトルが化けたりするようです。

今後、Apache OpenOffice
が多数言語のローカライゼーションやローカライズド・ビルドのリリースをスムースに行っていくためには、各言語でのコミュニケーションやマーケティングが必要で、メーリングリストのアーカイブの国際化は必須となります。つまりどんな言語で投稿してもタイトルも本文も化けないメーリングリストのアーカイブがなければなりません。

https://cwiki.apache.org/confluence/display/OOOUSERS/Native+Language+Projects
なんといっても OpenOffice.org
は41言語のインストールセットと70言語のランゲージパックをリリースし、100以上のネイティブランゲージプロジェクトないしローカライゼーションチームがあったのですから。
:)


-- 
khir...@apache.org
Apache OpenOffice (incubating)
http://incubator.apache.org/openofficeorg/
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: グッデイってどうしました?

2012-01-05 スレッド表示 Kazunari Hirano
2012/1/6 Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp:
 うーん、そういった方々にもこのMLが届いていると仮定して、、、。

 で、グッデイってどうなったんでしょうか・・・。

こちらのメーリングリストはそのようなことにお答えするメーリングリストではありません。

他をあたってください。

よろしくお願いいたします。

Thanks,
khirano
-- 
khir...@apache.org
Apache OpenOffice (incubating)
http://incubator.apache.org/openofficeorg/
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: Apache OpenOffice 孵卵中

2012-01-05 スレッド表示 Kazunari Hirano
2012/1/6 Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp:
 OpenOfficeは死んでない、というだけでもうれしいですね。
:)
それはよかったです。
Thanks,
khirano
-- 
khir...@apache.org
Apache OpenOffice (incubating)
http://incubator.apache.org/openofficeorg/
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] ja.openoffice.org メーリングリストについて

2011-12-12 スレッド表示 Kazunari Hirano
みなさん お世話になっております。

現在 http://openoffice.org/projects/ja/lists こちらでホストされているメーリングリストは
Apache のインフラに移行を予定しています。

http://mail-archives.apache.org/mod_mbox/incubator-ooo-general-ja/
こちらがその移行先メーリングリストのアーカイブです。
メーリングリストの名前は ooo-general...@incubator.apache.org といいます。

ところがこのアーカイブはタイトルが文字化けします。
http://s.apache.org/mZ
また本文も文字化けします。
http://s.apache.org/RfT
ご覧のとおりです。
https://issues.apache.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=52195
現在修正をお願いしているところです。

修正が完了したら annou...@ja.openoffice.org などで
ooo-general...@incubator.apache.org の正式発足をアナウンスしたいとおもいます。
もしかすると http://openoffice.org/projects/ja/lists
こちらのメーリングリストが不安定になって発信できなくなるかもしれないので、現在わかる範囲での現状をお知らせしたところです。

今年も残りわずかとなりました。
今年は震災など大変な1年でしたね。
OpenOffice.org も Apache への移行など大変でしたが、なんとか移行作業も少しずつですが進んでいます。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。

Thanks,
khirano
-- 
khir...@apache.org
OpenOffice.org[TM](incubating)|The Free and Open Productivity Suite
Apache incubator
http://incubator.apache.org/openofficeorg/
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] OpenOffice.org コミュニティーフォーラムと OpenOffice.org Wiki の移行について

2011-10-24 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。

現在、OpenOffice.org は Apache OpenOffice.org インキュベータプロジェクトへの移行が進行中です。
https://cwiki.apache.org/confluence/display/OOOUSERS/Transition+Planning
プロジェクトのステータスはこちらになります。
http://incubator.apache.org/projects/openofficeorg.html

今週の金曜10月28日までに .services.openoffice.org サイトが閉鎖される予定です。

これに伴い、OpenOffice.org コミュニティーフォーラムと OpenOffice.org Wiki はApache
ソフトウェアファウンデーションのインフラ上に移行します。

OpenOffice.org Wiki
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/
は
http://ooo-wiki.apache.org/wiki/
へ。
OpenOffice.org コミュニティーフォーラム
http://user.services.openoffice.org/
は
http://ooo-forums.apache.org/
へ。

ダウンロードサイト
http://download.services.openoffice.org/
はまだ行き先が決まっていません。

以上。
Thanks,
khirano
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] アパッチへの移行

2011-08-26 スレッド表示 Kazunari Hirano
Issue Tracker をアパッチのサーバーに移行したテストサイトができました。
https://issues.apache.org/ooo/
Thanks,
khirano
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: OOoの失敗を検証する

2011-07-24 スレッド表示 Kazunari Hirano
遠山友樹さん

Excel や Gnumeric (http://projects.gnome.org/gnumeric/) に比べると
OpenOffice.org はまだまだの点が多々あります。
しかし、今後、Apache OpenOffice.org (AOOo) Calc のパフォーマンスは期待できると思います。

OpenOffice.org で比較的最近出来たプロジェクトにパフォーマンスプロジェクトがあります。
http://performance.openoffice.org/
フォーミュラカーの写真をあしらったりして高速化への意気込みを感じます。
:)
このプロジェクトのメンバーを見てみましょう。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Performance/People
このうちのふたりを紹介します。
Stephan Bergmann Startup performance (Unix)
Eike Rathke Calc performance
このふたりは今AOOoに参加しています。
http://incubator.apache.org/openofficeorg/people.html
Eike Rathke Calc spreadsheet core, performance tuning
Stephan Bergmann C++, Linux, Mac OS X, Build System, Code Quality
Calc のパフォーマンスについては、
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Calc/Performance/ALL
ここにやるべきこと、作業中、作業完了のリストがあります。
上記ふたりがいればAOOoでこれらの作業が継続されるでしょう。
:)
Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano
http://openoffice.exblog.jp/
Tohoku Japan needs your help.
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: OOoの失敗を検証する

2011-07-24 スレッド表示 Kazunari Hirano
ささきのぶゆきさん

 同じ地方で似たようなことをずっとやってますが、そうでもないと思いますよ。
 もちろんまだまだ一般的とは言えないですが、その分余地はあるわけで。
:) ですね。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Major_OpenOffice.org_Deployments
ここにある意外は、OpenOffice.org を採用して「いない」わけで、そんな都道府県市区町村はごまんとあるわけです。
余地ありまくり。

 行政機関などが地場や国内以外の企業に莫大な利用料を払う現実には疑問も
 あるところは理解できますし、実はやっとそういうところに気づき始めてる
 のかな、というのはここ数年のことな気もしますが、いかがでしょうね。
:) ですね。
そういうことに気づいたり、OpenOffice.org を知ったりしても、実際に導入するまでには、さまざまなことがあるわけです。
まず情熱とパワーが必要です。
:)
県庁とか市役所とか企業の場合、インターネットからダウンロードして組織内のマシンにインストールすればOKというわけにはいきません。
場合によってはサポートを買わないといけないでしょう。
適切なサポートを適正な価格で買うというのは結構大変です。
予算措置が必要になってくることもあるでしょう。
それが県議会や市議会を通らないと実行できないこともあるでしょう。
いろいろハードルがありますが、地道に粘り強く、メリットをくりかえし説明して、実際に使ってもらったりして、ユーザーや理解者を増やすことで、展望が開けてくると思います。
たとえば市民ユーザーが増えれば市も動きやすくなるでしょう。
長期的な復興に取り組んでいる被災地の自治体などにとってソフトの使用料を節約して復興にまわすということは十分意味のあることだと思います。そういうことをじっくり情報政策課の方などと話しができるといいですね。
:)
Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano
http://openoffice.exblog.jp/
Tohoku Japan needs your help.
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: OOoの失敗を検証する

2011-07-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
神生総一さん

失敗は成功のもと。

本当におもしろくなるのはこれからです。
:)

OpenOffice.org は今ものすごく良い経験をしていますね。
今のような状態にはなるべくしてなったと思います。

OpenOffice.org コミュニティカウンシルの一部がTDF(The Document
Foundation:ザ・ドキュメント・ファウンデーション)を設立してフォークのLibreOfficeを始めました。順調にリリースを続けているようです。パリでカンファレンスを開催します。ドイツでファウンデーションの登録もできそうです。問題はハンブルクのコアの開発者がひとりもいないことです。
オラクルはOpenOffice.orgをアパッチ・ソフトウェア・ファウンデーション(ASF)に寄贈しました。ASFはインキュベータプロジェクトとしてOpenOffice.orgを受け入れました。ハンブルクのコアの開発者がこのインキュベータプロジェクトに集まりました。
IBMはOpenOffice.orgをベースに開発したLotus Symphonyのコードを寄贈します。
ODFツールキットプロジェクトもASFのインキュベータプロジェクトにという提案が出されているところです。

OpenOffice.org はアパッチOpenOffice.org (AOOo) に生まれ変わります。

アパッチOpenOffice.orgのプロジェクトはLibreOfficeとのコラボレーションを望んでいます。
また実践しています。実際今ビルドプロセスについて互いのメーリングリストで情報交換が行われています。
クメール語プロジェクト、日本語プロジェクト、スペイン語プロジェクト、イタリア語プロジェクトなどのリーダーはAOOoとLOの両方に貢献しています。

わたくしたちはOpenOffice.org が生まれ変わる歴史的な瞬間に立ち会っているといっていいでしょう。
:)
Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano
http://openoffice.exblog.jp/
Tohoku Japan needs your help.
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: OOoの失敗を検証する

2011-07-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
遠山友樹さん

 私は8年ほど前のDELL(蝶番部が壊れた)のマシン
スペックはどのような感じでしょうか。
メモリやハードディスク容量、CPUクロック周波数などはわかりますか?
Windows は XP ですか?

 スプレッドシートはExcel97です。
 データは10数年引きずっている7MBです。

Excel97で作成した7MBの.xlsファイルということですね?

 今のマシンでExcelならさくさく動きますが
 OOoのスプレッドシートでは全く動きません。

OpenOffice.org は 3.3.0 ですか?

 最初は固まったと思いました。
 データを変換しても同様です。

私は今 Windows Vista で、OpenOffice.org 3.3.0 と Excel 2002 SP3
を使っていますが、パフォーマンスはほとんど変わりません。

フォーラムに投げていただくと同じような経験をされている方がいるかもしれません。
:)
http://user.services.openoffice.org/ja/forum/
もし時間がありましたらどうぞ。
:)
Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano
http://openoffice.exblog.jp/
Tohoku Japan needs your help.
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: OOoの失敗を検証する

2011-07-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
遠山友樹さん

 ファイルを再編成するだけの手間はかけたくないのです。

わかりました。了解です。

Thanks,
khirano
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: アナウンス

2011-07-17 スレッド表示 Kazunari Hirano
Hi All,

2011/7/14 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 ベルリンでODFプラグフェスタをやっているのですがIBMのロブがIBMのApache OpenOffice.org
 に対するコードコントリビューションについて明日プレゼンやるそうです。

 Lotus Symphony は使ったことありますか。
 私はOpenOffice.orgといっしょに愛用してきたのですが、
 ユーザーインターフェースなどいろいろ優れているところがあります。
 アクセシビリティに関するIBMのコードも楽しみですね。

http://www-03.ibm.com/software/lotus/symphony/buzz.nsf/web_DisPlayPlugin?openunid=955E9C0EC712EC47852578CD0063A209category=announcements

来ました!
:)
Thanks,
khirano
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: アナウンス

2011-07-14 スレッド表示 Kazunari Hirano
又吉さん

https://cwiki.apache.org/confluence/display/OOOUSERS/Transition+Planning

こちらで包括的に移行計画を議論しています。

Thanks,
khirano
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: アナウンス

2011-07-14 スレッド表示 Kazunari Hirano
又吉さん

中田さんが

 わかりません。OOoのサイトを存続させるどうかは我々が決定できることではないです。
 apacheのMLで存続希望などを述べて頂けるとありがたいです。

といっていますが、私もそう思います。

http://incubator.apache.org/openofficeorg/mailing-lists.html
こちらを参考にooo-...@incubator.apache.orgをサブスクライブしてください。

おもしろい投稿も見られます。

http://markmail.org/search/+list:org.apache.incubator.ooo-dev#query:list%3Aorg.apache.incubator.ooo-dev%20from%3A%22Rob%20Weir%22+page:1+mid:blwwws6ir545b2j6+state:results

ベルリンでODFプラグフェスタをやっているのですがIBMのロブがIBMのApache OpenOffice.org
に対するコードコントリビューションについて明日プレゼンやるそうです。

Lotus Symphony は使ったことありますか。
私はOpenOffice.orgといっしょに愛用してきたのですが、ユーザーインターフェースなどいろいろ優れているところがあります。アクセシビリティに関するIBMのコードも楽しみですね。

Thanks,
khirano
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: アナウンス

2011-07-12 スレッド表示 Kazunari Hirano
中田さん

アナウンスの提案ありがとうございます。

OpenOffice.org 日本語プロジェクト内部向けには必要十分な内容になっているかと思います。

外部向け、つまり annou...@ja.openoffice.org に流すものとしては、丁寧な追加情報が必要になってくるかと思います。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Major_OpenOffice.org_Deployments
特にこれらユーザー向けの説明が一番大切になってくるかと思います。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020051/openoffice_dounyu.html
例えば一番最近の例でいうと山形県はホームページに「OpenOffice.org(オープンオフィス ドット
オルグ)の導入について」というページがあって、<参考(外部リンク)>のところに、OpenOffice.org 日本語プロジェクト
ホームページ (OpenOffice.orgのダウンロード、コミュニティ
等)という記述があり、http://ja.openoffice.org へのリンクがはられています。

このようなユーザーさんがたくさんいるので、OpenOffice.org のドメイン www.openoffice.org や
ja.openoffice.org がどうなるのかは伝えなければなりません。

プロジェクト名とプロダクト名がどうなるのかも気になるところでしょう。
http://s.apache.org/iGh
ただいま議論中ですがパベル案が採用されそうな気配です。
:)
つまり、プロジェクト名:Apache OpenOffice.org プロダクト名:OpenOffice.org
なんですが、なんだそのままじゃないか、といわれればそうなのですけれども、そこに至るまでの議論が非常に興味深いので興味のある方はスレッドの頭、デニスクーパーさんの投稿から読んでみてください。

ja.openoffice.org を含むドメインやこのメーリングリストを含む OpenOffice.org
のメーリングリストが突然使えなくなるということはないでしょう。
つまり、しばらくは使えるということです。

annou...@ja.openoffice.org 向けのアナウンスは、もう少し情報を集めて、時間をかけて、作成していいと思います。
なんといっても OpenOffice.org は10年の歴史に幕を閉じるわけです。
そして新たな出発をする。これは歴史的できごとですね。

オラクルがアパッチにOpenOffice.orgを寄贈した、ということは日本の方にはわかっているだろうとおもいます。
しかし、何が寄贈されたのか、アパッチにどのように受け入れられたのかは十分理解されていません。
http://wiki.apache.org/incubator/OpenOfficeProposal/ja
まずはこれを読んでいただくのが一番かと思います。

今後 LibreOffice とのコラボレーションが課題になってくると思われます。
それには相互理解が大切です。
チャンネルはすでに開かれています。
http://openoffice.org/projects/marketing/lists/dev/archive/2011-05/message/29
OpenOffice.org のルイスと LibreOffice のフローリアンはいっしょに仕事をしています。
また現在私やスペイン語のAlexandro、イタリア語のAndrea、クメール語Javier含め、LibreOffice と Apache
OpenOffice.org の両方に貢献している人がたくさんいます。
言語チームのページと日本語メインページはTDF/LibreOffice発足時にTDF運営委員会のメンバーから依頼されて私が作成しました。
http://wiki.documentfoundation.org/Language_Teams
http://wiki.documentfoundation.org/JA/Main_Page
TDF運営委員のAndre や有力メンバーのSimon Phippsは、アパッチOpenOffice.org のメーリングリストに登録し発言しています。

互いに組織の目的や構成や問題点をよく知ることが大切だということがわかっているからです。

TDFにはオラクルの社員でないOpenOffice.org コミュニティカウンシルのメンバーがほとんど行きました。
あたりまえですがオラクルの社員はひとりも行っていません。
Apache OpenOffice.org にはハンブルクのコア開発者が集まりました。
これもあたりまえです。コア開発者のなかにはオラクルの人もいますし、オラクルを離れた方もいます。

TDFは名前こそファウンデーションですがまだ法的に財団になったわけではありません。
ドイツの法律に基づいてドイツで財団になる手続きをしていますが組織構成や規約が要件に合わないところがあり調整中です。
LibreOfficeは順当にリリースしているように見えますが、「LibreOffice 3.4.1
はすべてのユーザー向け。しかし大企業には LibreOffice 3.3.3 を推奨。7月末の LibreOffice 3.4.2
は企業向け。」などと自分で言っているように、リリース基準がはっきりしていません。
はっきり出来ない理由はQAにあります。TDFの会員承認委員会をやっているソフィーなどが先頭に立ってQAを呼びかけているのですが一向にQAをやる気配がありません。今後のLibreOfficeの課題だと思います。
TDF/LibreOfficeも設立からまだ9カ月くらいでしょうか。まだまだです。
Apache OpenOffice.org もまだインキュベータです。インキュベータになってから1カ月しか経っていません。

これからのOpenOffice.orgとLibreOfficeの展開とコラボレーションが本当に楽しみです。
:)
Thanks,
khirano
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: Oracle Announces Its Intention to Move OpenOffice.org to a Community-Based Project

2011-04-22 スレッド表示 Kazunari Hirano
2011/4/18 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 originalは多分
 http://blogs.oracle.com/trond/2011/04/openofficeorg_to_become_a_pure.html
 です。
http://emeapressoffice.oracle.com/Press-Releases/Oracle-Announces-Its-Intention-to-Move-OpenOffice-org-to-a-Community-based-Project-1ca9.aspx
ですね。
Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: [アナウンスドラフト3] :OpenOffice.org 3.4 ベータ版のテストとフィードバックをお願いします

2011-04-21 スレッド表示 Kazunari Hirano
アナウンスしました。
http://openoffice.org/projects/ja/lists/announce/archive/2011-04/message/0
ご協力ありがとうございました。
Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] [アナウンスドラフト3] :OpenOffice.org 3.4 ベータ版のテストとフィードバックをお願いします

2011-04-20 スレッド表示 Kazunari Hirano
c32.male さん ありがとうございます。
ご提案 採用させていただきます。
:)

本日午後1時ごろ annou...@ja.openoffice.org に投げます。

-

タイトル:
OpenOffice.org 3.4 ベータ版のテストとフィードバックをお願いします

内容:
OpenOffice.org 3.4 ベータ版がダウンロード可能となりましたのでお知らせします。


このベータ版では英語のほか69言語でご利用いただけます。
これらは言語パックをインストールすることで利用可能となりますが、
すべての言語パックが100%翻訳済みというわけではなく、
現在翻訳作業中で英語が残っている言語パックもあります。

ぜひダウンロードしていただき、お手元のコンピュータにインストールしてください。
実際に使っていただいて、フィードバックをお寄せください。
実際にみなさんが使っている環境でテストしていただくのが最高の検証です。
OpenOffice.org はコミュニティが作っています。
みなさんのフィードバックが OpenOffice.org 3.4 をさらに良いものにします。

ベータ版のテスト期間は5月2日までとなります。
この機会を利用してSVGインポート機能、ODF 1.2 サポートの向上といった新機能や改善点をお試しください。
新機能の一覧はこちらになります。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Feature_Freeze_Testing_3.4
また問題点や不具合があればご報告ください。
フィードバックの方法は下記のどちらかでお願いします。
- 件名の頭に*Beta 3.4*を付けて d...@qa.openoffice.org にメール(英語)を送ってください。
 (日本語の場合は件名に*ベータ3.4*を付けて q...@ja.openoffice.org にメールを送ってください)
- 問題点、不具合を課題として、BugZilla(バグジラ)に登録してください。
 http://qa.openoffice.org/issue_handling/pre_submission.html

ダウンロードはこちらから。
http://download.openoffice.org/all_beta.html

新機能および改善点の一覧はこちら。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Feature_Freeze_Testing_3.4

フィードバックは下記のいずれかにお願いします。
バグジラ(英語): http://qa.openoffice.org/issue_handling/pre_submission.html
メーリングリスト(英語): d...@qa.openoffice.org
日本語品質保証メーリングリスト: q...@ja.openoffice.org

リリースノート。
http://development.openoffice.org/releases/3.4beta.html

MD5 チェックサム。
http://download.openoffice.org/next/md5sums/3.4beta_md5sums.txt

以上よろしくお願いいたします。

OpenOffice.org 日本語プロジェクト マーケティングプロジェクト
コーディネータ
Kazunari Hirano
khir...@openoffice.org
http://ja.openoffice.org
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] [アナウンスドラフト] :OpenOffice.org 3.4 ベータのテストとフィードバックをお願いします

2011-04-15 スレッド表示 Kazunari Hirano
マーケティングプロジェクトコーディネータ平野です。
タイトル、内容についてご意見ください。
誤字脱字もチェックしていただくと助かります。

タイトル:
OpenOffice.org 3.4 ベータのテストとフィードバックをお願いします

内容:
OpenOffice.org 3.4 ベータ版がダウンロード可能となりましたのでお知らせします。


このベータ版では英語のほか69言語でご利用いただけます。
これらは言語パックをインストールすることで利用可能となりますが、すべての言語パックが100%翻訳済みというわけではなく、現在翻訳作業中で英語が残っている言語パックもあります。

ぜひダウンロードしていただき、お手元のコンピュータにインストールしてください。
実際に使っていただいて、フィードバックをお寄せください。
実際にみなさんが使っている環境でテストしていただくのが最高の検証です。
OpenOffice.org はコミュニティが作っています。
みなさんのフィードバックが OpenOffice.org 3.4 をさらに良いものにします。

ベータ版のテスト期間は5月2日までとなります。
この機会を利用してSVGインポート機能、ODF 1.2 サポートの向上といった新機能や改善点をお試しください。
新機能の一覧はこちらになります。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Feature_Freeze_Testing_3.4
また問題点や不具合があればご報告ください。
フィードバックの方法は以下のとおりです。
- 件名の頭に*Beta 3.4*を付けて d...@qa.openoffice.org にメールを送ってください。
 (日本語の場合は件名に*ベータ3.4*を付けて q...@ja.openoffice.org にメールを送ってください)
- 問題点、不具合を課題として、BugZilla(バグジラ)に登録してください。
 http://qa.openoffice.org/issue_handling/pre_submission.html

ダウンロードはこちらから。
http://download.openoffice.org/all_beta.html

新機能および改善点の一覧はこちら。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Feature_Freeze_Testing_3.4

フィードバックはこちらに。
バグジラ: http://qa.openoffice.org/issue_handling/pre_submission.html
メーリングリスト: d...@qa.openoffice.org
日本語品質保証メーリングリスト: q...@ja.openoffice.org

リリースノート。
http://development.openoffice.org/releases/3.4beta.html

MD5 チェックサム。
http://download.openoffice.org/next/md5sums/3.4beta_md5sums.txt

以上よろしくお願いいたします。

OpenOffice.org 日本語プロジェクト マーケティングプロジェクト
コーディネータ
Kazunari Hirano
khir...@openoffice.org
http://ja.openoffice.org

以上よろしくお願いいたします。
平野



-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: [native-lang-com] Japan Earthquake: Kazunari Hirano needs our help

2011-04-02 スレッド表示 Kazunari Hirano
小林さん

ありがとうございます。

http://openoffice.exblog.jp/12360313/

ご支援のほどよろしくお願いいたします。

Thanks,
khirano


2011/4/1 Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com:
 平野さん、小林です。

 まごころプロジェクトが開始できる状況にまでなったとのこと、まずはよかったですね!
 自分にできる長く続けられるプロジェクトとして、一人でも多くの方に安心と希望を送り
 続けられることと信じています。

 折々に多くの友人にBlogでの御様子を伝えています。どうかお体大切にされて下さい。

 2011年3月28日20:34 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 中田さん 紹介ありがとうございます。

 私の被災者・避難者支援プロジェクトは、小さな避難所プロジェクトです。
 http://www.ne.jp/asahi/hirano/kazunari/quake.html
 私の一関英語塾の部屋の一部を避難所として提供するということで、大家さん、塾の隣近所、近くの商店街に協力を呼びかけました。
 特にお隣のギフトショップの方は、一関英語塾も同様ですが、激しい揺れに中がぐちゃぐちゃになってしまいましたが、大家さんとともに、私のプロジェクトに賛成してくれて、いとこの方から畳や布団をもらってきてくれる、それらの運搬に軽トラを提供してくれる、被災したギフトのなかからきれいなもの、例えばバスタオルやタオルケットや毛布やシーツを提供してくれるなど、多大な支援をいただきました。
 そこで私はお隣の店名「まごころ」をプロジェクト名にすることにしました。
 http://openoffice.exblog.jp/12322244/
 この まごころプロジェクトに対し、現在までのところ、Friends of OpenDocument Inc, Team
 OpenOffice.org e.V., oooES, Peter Junge から寄付をいただきました。

 地震で破壊されたガラスを昨日ようやく直してもらい、いろいろな方の協力を得て、なんとか、避難者を受け入れられるようになりました。
 http://openoffice.exblog.jp/12334983/

 一関の隣り、岩手県の陸前高田や宮城県の気仙沼は津波で壊滅的な被害を受けました。内陸の一関はガラスが割れたり、商店の商品がすべて落ちたりなど、揺れの被害は甚大でしたが、建物の倒壊はありませんでした。一週間ほど停電、断水などに苦しみましたが、今は復旧し、通常の生活が送れるようになっています。
 陸前高田や気仙沼から避難してきた方で、一時一関の避難所にいた方は、ほとんど一関の市営住宅や雇用促進住宅に入れることになりました。
 先日一関の避難所に福島やいわきからの避難者も来ていました。

 被災地の復興には時間がかかります。原発事故処理は先が見えず、原発周辺の避難指示も流動的です。
 東北の被災地では自宅で孤立している方、避難所生活に疲れが見えてきた方、原発周辺からの自主避難を促されてとりあえず福島県を出てくる方など、何万オーダーの多くの方が、いろいろなところで、先が見えない難民状態に苦しんでいます。

 私のまごころプロジェクトは一時でも畳の上で心やすらかに休んでもらいたい、あたたかくしてもらいたい、ふとんでぐっすり寝てもらいたい、近くの銭湯でからだをほぐし、すっきりしてもらいたい、そして次のステップに進む活力を得てもらいたい、そういうプロジェクトです。

 http://sns.city.morioka.lg.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=49634bbs_id=300
 まごころプロジェクトは今後この「学び応援プロジェクト 〜20年後の未来のために〜」にも協力したいと考えています。
 これには全国の方が参加できます。
 http://sns.city.morioka.lg.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=50534bbs_id=300
 ぜひご協力をお願いいたします。

 OpenOffice.org の http://contributing.openoffice.org/donate.html
 で寄付される場合は、寄付の目的に Earthquake Japan といったキーワードを含めてください。

 支援プロジェクトの状況はブログでアップデートしていきますので読んでください。
 http://openoffice.exblog.jp/

 Thanks,
 khirano

 2011/3/23 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 FYI:
 よろしくお願いいたします。

 From: Peter Junge p...@openoffice.org
 Subject: [native-lang-com] Japan Earthquake: Kazunari Hirano needs our help
 Date: Wed, 23 Mar 2011 13:08:30 +0800

 OpenOffice.org Community,

 our long term friend and OOo contributer Kazunari Hirano from Japan
 lives in Ichinoseki
 (http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/18/84/a0005484_21312387.jpg), which
 has been heavily shaken by the earthquake on March 11th. Ichinoseki is
 also located in the direct back-country of the coast areas of
 Rikuzentakada and Ofunato which have been devastated by the tsunami.
 Hundred thousands of people lost their homes and are still in need of an
 appropriate shelter. Now, Kazunari wants to prepare his little school as
 an emergency accommodation for evacuees. For the details please read:
 http://openoffice.exblog.jp/12298764/

 What Kazunari needs most is money to take care of the expenses for his
 generous venture. For this reason, we are collecting donations for
 Kazunari using the channels of Team OpenOffice.org e.V.. You can send
 money via PayPal, credit card, bank transfer or check. For details
 please refer:
 http://contributing.openoffice.org/donate.html
 Every donation, that indicates the intended purpose with Earthquake
 Japan or similar keywords will go directly to Kazunari.

 *Please help Kazunari to help others!*
 This is a great opportunity to make donations for Japanese earthquake
 victims, knowing where the money goes and as well avoiding loss due to
 administrative expenses as they occur in larger relief organizations.

 Best regards,
 Peter (OpenOffice.org Marketing Project)

 P.S.: Forwarding this call for donations is of course welcome.
 --
 -
 To unsubscribe send email to com-unsubscr...@native-lang.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@native-lang.openoffice.org
 with Subject: help



 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help




 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help




 --
 * I recommend OpenOffice.org and ODF ! * :)
 Katsuya Kobayashi ( http://www4.plala.or.jp/k21/ )
 A member of OpenOffice.org Ja and Marketing Project.
 kynh at openoffice.org
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help




-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator

[ja-discuss] Re: [native-lang-com] Japan Earthquake: Kazunari Hirano needs our help

2011-03-28 スレッド表示 Kazunari Hirano
中田さん 紹介ありがとうございます。

私の被災者・避難者支援プロジェクトは、小さな避難所プロジェクトです。
http://www.ne.jp/asahi/hirano/kazunari/quake.html
私の一関英語塾の部屋の一部を避難所として提供するということで、大家さん、塾の隣近所、近くの商店街に協力を呼びかけました。
特にお隣のギフトショップの方は、一関英語塾も同様ですが、激しい揺れに中がぐちゃぐちゃになってしまいましたが、大家さんとともに、私のプロジェクトに賛成してくれて、いとこの方から畳や布団をもらってきてくれる、それらの運搬に軽トラを提供してくれる、被災したギフトのなかからきれいなもの、例えばバスタオルやタオルケットや毛布やシーツを提供してくれるなど、多大な支援をいただきました。
そこで私はお隣の店名「まごころ」をプロジェクト名にすることにしました。
http://openoffice.exblog.jp/12322244/
この まごころプロジェクトに対し、現在までのところ、Friends of OpenDocument Inc, Team
OpenOffice.org e.V., oooES, Peter Junge から寄付をいただきました。

地震で破壊されたガラスを昨日ようやく直してもらい、いろいろな方の協力を得て、なんとか、避難者を受け入れられるようになりました。
http://openoffice.exblog.jp/12334983/

一関の隣り、岩手県の陸前高田や宮城県の気仙沼は津波で壊滅的な被害を受けました。内陸の一関はガラスが割れたり、商店の商品がすべて落ちたりなど、揺れの被害は甚大でしたが、建物の倒壊はありませんでした。一週間ほど停電、断水などに苦しみましたが、今は復旧し、通常の生活が送れるようになっています。
陸前高田や気仙沼から避難してきた方で、一時一関の避難所にいた方は、ほとんど一関の市営住宅や雇用促進住宅に入れることになりました。
先日一関の避難所に福島やいわきからの避難者も来ていました。

被災地の復興には時間がかかります。原発事故処理は先が見えず、原発周辺の避難指示も流動的です。
東北の被災地では自宅で孤立している方、避難所生活に疲れが見えてきた方、原発周辺からの自主避難を促されてとりあえず福島県を出てくる方など、何万オーダーの多くの方が、いろいろなところで、先が見えない難民状態に苦しんでいます。

私のまごころプロジェクトは一時でも畳の上で心やすらかに休んでもらいたい、あたたかくしてもらいたい、ふとんでぐっすり寝てもらいたい、近くの銭湯でからだをほぐし、すっきりしてもらいたい、そして次のステップに進む活力を得てもらいたい、そういうプロジェクトです。

http://sns.city.morioka.lg.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=49634bbs_id=300
まごころプロジェクトは今後この「学び応援プロジェクト 〜20年後の未来のために〜」にも協力したいと考えています。
これには全国の方が参加できます。
http://sns.city.morioka.lg.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=50534bbs_id=300
ぜひご協力をお願いいたします。

OpenOffice.org の http://contributing.openoffice.org/donate.html
で寄付される場合は、寄付の目的に Earthquake Japan といったキーワードを含めてください。

支援プロジェクトの状況はブログでアップデートしていきますので読んでください。
http://openoffice.exblog.jp/

Thanks,
khirano

2011/3/23 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 FYI:
 よろしくお願いいたします。

 From: Peter Junge p...@openoffice.org
 Subject: [native-lang-com] Japan Earthquake: Kazunari Hirano needs our help
 Date: Wed, 23 Mar 2011 13:08:30 +0800

 OpenOffice.org Community,

 our long term friend and OOo contributer Kazunari Hirano from Japan
 lives in Ichinoseki
 (http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/18/84/a0005484_21312387.jpg), which
 has been heavily shaken by the earthquake on March 11th. Ichinoseki is
 also located in the direct back-country of the coast areas of
 Rikuzentakada and Ofunato which have been devastated by the tsunami.
 Hundred thousands of people lost their homes and are still in need of an
 appropriate shelter. Now, Kazunari wants to prepare his little school as
 an emergency accommodation for evacuees. For the details please read:
 http://openoffice.exblog.jp/12298764/

 What Kazunari needs most is money to take care of the expenses for his
 generous venture. For this reason, we are collecting donations for
 Kazunari using the channels of Team OpenOffice.org e.V.. You can send
 money via PayPal, credit card, bank transfer or check. For details
 please refer:
 http://contributing.openoffice.org/donate.html
 Every donation, that indicates the intended purpose with Earthquake
 Japan or similar keywords will go directly to Kazunari.

 *Please help Kazunari to help others!*
 This is a great opportunity to make donations for Japanese earthquake
 victims, knowing where the money goes and as well avoiding loss due to
 administrative expenses as they occur in larger relief organizations.

 Best regards,
 Peter (OpenOffice.org Marketing Project)

 P.S.: Forwarding this call for donations is of course welcome.
 --
 -
 To unsubscribe send email to com-unsubscr...@native-lang.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@native-lang.openoffice.org
 with Subject: help



 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help




-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] [アナウンスドラフト2] OpenOffice.org 3.4 アルファ(ビルド DEV300m101)リリース

2011-03-07 スレッド表示 Kazunari Hirano
マーケティングプロジェクトで作成しました。
wiki ページおよびメールのリンクをひとつひとつ確認していただければ助かります。



  OpenOffice.org 3.4 アルファ(ビルド DEV300m101)リリース



2011年2月28日、OpenOffice.orgハンブルクリリースエンジニアリングチームの
Marcus Lange は、OpenOffice.org 品質保証プロジェクトのメーリングリスト
d...@qa.openoffice.org に New:OpenOffice.org 3.4 Alpha Release
(build DEV300m101) available と題するメールを投稿しました[1]。

以下そのメールの翻訳と OpenOffice.org 3.4 アルファ版および
日本語ランゲージパックのダウンロードとインストールの方法です。

---
OpenOffice.org 3.4 アルファ(ビルド DEV300m101)リリース
---

OpenOffice.org 3.4 アルファ(ビルド DEV300m101)がダウンロードできます。
これは開発者向けスナップショットビルドです。
これをダウンロード、インストールすれば、現在開発中の新機能を体感していただけます。
バグや不具合など問題を発見したら OpenOffice.org のバグトラッキングシステムBugZilla[2] に登録してください。

ダウンロードページ:
http://download.openoffice.org/next

新機能:
下記新機能ハイライトをご覧ください。

リリースノート:
http://development.openoffice.org/releases/DEV300m101_snapshot.html

MD5チェックサム:
http://download.openoffice.org/next/md5sums/DEV300m101_md5sums.txt

OpenOffice.org 3.4 アルファで注目の機能をいくつか紹介します。
機能の詳しい説明は次のwikiページをご覧下さい。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Feature_Freeze_Testing_3.4

新機能ハイライト

Writer(ワードプロセッサ):
- DOCXインポートフィルターの改良でマイクロソフトOOXML文書の読み込み機能向上。
- RTFエキスポートフィルターの改良

Calc(スプレッドシート):
- データパイロットをピボットテーブルに変更。
- ピボットテーブルダイアログで、行フィールド、列フィールド、データフィールドにフィールドを8以上追加可能。ページフィールドにはフィールドを10以上追加可能。

Chart(グラフ):
- グラフの凡例のサイズがカスタマイズ可能。
- 柱グラフ、棒グラフ、面グラフ、線グラフ、株価チャート、柱・線グラフで日付軸が使える。

Impress/Draw(プレゼンテーション/描画):
- 色、サイズ、テキスト、箇条書き点、スライドショーなど多くのデフォルト設定がルネッサンスプロジェクトが開発した優れたデフォルトデザインに。
- グラフィックのエクスポートフィルター(ビットマップのみ)にDPI(dots per inch)解像度設定可能。

Database(データベース):
- Mozilla アドレスブックではなく、SeaMonkey アドレスブックをサポート

Math(数式エディタ):
- すべてのシンボルを保存するのではなく使われているものだけ保存してファイルサイズを小さくする。
- 周辺テキストのベースラインに数式のベースラインを自動的にそろえる。

印刷:
- 
LinuxなどUnixオペレーティングシステムで使われるCUPS印刷システムのファイルフォーマットがPostScriptからPDFになったのにともない、OpenOffice.orgも印刷出力ファイルフォーマットをPDFに変更。

アプリケーションインターフェース:
- タブページが複数あるダイアログの作成
- アンドゥー機能がAPIから利用可能
- ユーザーインターフェース機能「グリッドコントロール」の改良

言語サポート:
- ロジバン語
- リンブ語(ネパール)
- ハワイ語
- カバイル語(アルジェリア)
- イディッシュ語(米国)
- 低ソルブ語
- ウルドゥー語(パキスタン)
- ハイチ語

以上翻訳:khirano

[1] http://openoffice.org/projects/qa/lists/dev/archive/2011-03/message/3
[2] http://openoffice.org/bugzilla/enter_bug.cgi

OpenOffice.org 3.4 アルファ(ビルド DEV300m101)日本語版について

日本語版インストールセットはありません。
英語(米国)版インストールセット OOo-Dev_DEV300m101_Win_x86_install_en-US.exe
と日本語ランゲージパック OOo-Dev_DEV300m101_Win_x86_langpack_ja.exe を
インストールしてください。

バグや不具合など問題を発見したら、上記メールにあるように OpenOffice.org の
バグトラッキングシステム BugZilla [2] に登録してください。バグを登録したら
ぜひ品質保証のメーリングリスト q...@ja.openoffice.org にご連絡ください。
またバグや不具合、その他お気づきの点、バグのBugZillaへの登録方法など
3.4アルファのフィードバックを q...@ja.openoffice.org にいただければさいわいです。

OpenOffice.org 3.4 アルファ版リリースについては、マーケティングプロジェクト
コーディネーターまでお問い合わせください。

OpenOffice.org 日本語プロジェクト
マーケティングプロジェクトコーディネーター
Kazunari Hirano
khir...@openoffice.org
http://ja.openoffice.org
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: [ja-documentation] 新インフラ Kenai への移行完了

2011-03-07 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://ja.openoffice.org/
このページをIE8でアクセスするとレイアウトががたがたではありませんか。

Thanks,
khirano
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: [アナウンスドラフト3] OpenOffice.org 日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトコーディネーター再公募のお知らせ

2011-03-07 スレッド表示 Kazunari Hirano
中田さん

問題なければ annou...@ja.openoffice.org に投げてください。

よろしくお願いいたします。

Thanks,
khirano

2011/3/7 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 中田さんのドラフトをもとにマーケティングプロジェクトで編集しました。
 wiki ページおよびメールのリンクをひとつひとつ確認していただければ助かります。

 ---
   OpenOffice.org 日本語プロジェクトの翻訳プロジェクト
コーディネーター再公募のお知らせ
 ---

 OpenOffice.orgをご利用の皆さま

 OpenOffice.org 日本語プロジェクトは2011年1月6日に翻訳プロジェクトのコーディネーターを公募しました[1]が応募がありませんでした。

 そのため現在 OpenOfficeorg 3.4 の翻訳を担当するコーディネーターが決まっていません。
 したがって3.4翻訳を日本語プロジェクトとして実施することができないので、最悪の場合、3.4新機能のユーザーインターフェースやダイアログ、メッセージなどは英語のまま出荷されます。

 このような事態はどうしても避けたいと思っています。

 そこでもう一度ここに翻訳プロジェクトのコーディネーターを公募します。

 みなさんの応募をお待ちしております。

 A. 仕事内容

 1. OpenOffice.orgの翻訳
 新しいバージョンが出るときに、その翻訳のコーディネートを行います。
 翻訳作業には、次のような作業がありますが、「コーディネート」とは、
 これらの作業が滞りなく進むように道案内をすることを指します。
 * ボランティアを募る
 * 翻訳を割り振る
 * 翻訳する
 * 翻訳をとりまとめる
 * 開発チームへ結果を提出する

 OpenOffice.orgの翻訳については、3.0、3.1、3.2、3.3の翻訳作業を行ったとき
 のWikiページが参考になると思います。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.0_Japanese_Translation_and_Checking
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.1
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User:Takaya/Translating3.2
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.3

 2. 文書の翻訳
 他のプロジェクトからの依頼などで、アナウンスなどの文書の翻訳、
 貢献者からの翻訳したいというリクエストがあった場合、
 その翻訳のコーディネートを行います。

 過去に次のような文書の翻訳が行われました。
 * 3.1 機能決定テスト (3.1の新機能のリスト)
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.1
 * 3.2 機能決定テスト (3.2の新機能のリスト)
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.2
 * OpenOffice.org Conference 2010 ブダペストの開催日決まる 8月31日から9月3日
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=378 (**)
 http://permalink.gmane.org/gmane.comp.openoffice.announce.japanese/47
 * 3.2 ベータ版のリリース
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=360 (**)
 http://permalink.gmane.org/gmane.comp.openoffice.announce.japanese/29
 * OpenOffice.org カンファレンス 2009 イタリア 参加登録受付中
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=353 (**)
 http://permalink.gmane.org/gmane.comp.openoffice.announce.japanese/22
 などです。

 B. コミュニティからのサポートがあります。

 一人ですべてやる必要はありません。
 プロジェクトリードは、翻訳プロジェクトコーディネーターに、
 プロジェクト内で募集をかけ、他の人との
 仕事の分担を行っていただくことを、歓迎しています。
 日本語の品質 (用語やスタイル、訳し方の相談) について、
 翻訳の進め方などのプロジェクト管理についても、
 Oracleの日本語訳監修をされている斎藤玲子さん
 (http://ja.openoffice.org/incharge.html 参照)および
 プロジェクトリードである中田真秀、さらに
 コミュニティの皆さんからのサポートを受けられます。

 C. どのような人材を求めているか

 * 翻訳に興味を強くもっている方。
 * 翻訳プロジェクトをリードできる方。
 * 日本語でのコミュニケーションに問題のない方。母語、国籍などは問いません。
 * SCA (Sun contributor Agreement)またはOCA (Oracle contributor 
 Agreement)にサインできる方。
 * OpenOffice.orgのl10nプロジェクト
 (Rafaella Braconi)およびQAプロジェクト(中田真秀/Joost Andrae/Caio Tiago Oliveira de Sousa)
 やその他のプロジェクトと協力してくれる方。
 * OpenOffice.org日本語プロジェクトの他のプロジェクト
 (榎真治; 品質保証、矢崎誠; ドキュメント、平野一成; マーケティング)
 およびプロジェクトリード(中田真秀)と協力してくれる方。

 D. 募集期間

 2011年3月31日で一旦締切ります。
 該当者がない場合はあらたに募集をかけます。

 E. 応募の仕方
 応募は、
 1. これまでのオープンソース活動の履歴。
 2. OpenOffice.org発展のための抱負、
 について、書式は自由に書いて
 m...@openoffice.org
 までメールを送ってください。

 F.選考内容
 応募の内容、プロジェクトリード(中田真秀)とのメールなどでの面接
 を通して決めます。その後、プロジェクトリードと合意を結びます[2][3]。

 [1] http://permalink.gmane.org/gmane.comp.openoffice.announce.japanese/75
 [2] 前翻訳プロジェクトコーディネーター大槻武志さんとの合意と合意の解消:
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853 (**)
 http://permalink.gmane.org/gmane.comp.openoffice.general.japanese/5490
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18995 (**)
 http://permalink.gmane.org/gmane.comp.openoffice.general.japanese/5633
 [3] 最近の例:現品質保証プロジェクトコーディネーター榎真治さんとの合意
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18627 (**)
 http://permalink.gmane.org/gmane.comp.openoffice.general.japanese/5262

 (**) 現在新インフラ Kenai へのメールアーカイブ移行作業が中途のためリンク切れになっていますが、これらはオリジナルのメールへのリンクです。

 ---
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 (m...@openoffice.org)
 ---




-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: [アナウンスドラフト2] OpenOffice.org 3.4 アルファ(ビルド DEV300m101)リリース

2011-03-07 スレッド表示 Kazunari Hirano
問題なければ13:00 頃 annou...@ja.openoffice.org に投げます。

Thanks,
khirano

2011/3/7 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 マーケティングプロジェクトで作成しました。
 wiki ページおよびメールのリンクをひとつひとつ確認していただければ助かります。

 

  OpenOffice.org 3.4 アルファ(ビルド DEV300m101)リリース

 

 2011年2月28日、OpenOffice.orgハンブルクリリースエンジニアリングチームの
 Marcus Lange は、OpenOffice.org 品質保証プロジェクトのメーリングリスト
 d...@qa.openoffice.org に New:OpenOffice.org 3.4 Alpha Release
 (build DEV300m101) available と題するメールを投稿しました[1]。

 以下そのメールの翻訳と OpenOffice.org 3.4 アルファ版および
 日本語ランゲージパックのダウンロードとインストールの方法です。

 ---
 OpenOffice.org 3.4 アルファ(ビルド DEV300m101)リリース
 ---

 OpenOffice.org 3.4 アルファ(ビルド DEV300m101)がダウンロードできます。
 これは開発者向けスナップショットビルドです。
 これをダウンロード、インストールすれば、現在開発中の新機能を体感していただけます。
 バグや不具合など問題を発見したら OpenOffice.org のバグトラッキングシステムBugZilla[2] に登録してください。

 ダウンロードページ:
 http://download.openoffice.org/next

 新機能:
 下記新機能ハイライトをご覧ください。

 リリースノート:
 http://development.openoffice.org/releases/DEV300m101_snapshot.html

 MD5チェックサム:
 http://download.openoffice.org/next/md5sums/DEV300m101_md5sums.txt

 OpenOffice.org 3.4 アルファで注目の機能をいくつか紹介します。
 機能の詳しい説明は次のwikiページをご覧下さい。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Feature_Freeze_Testing_3.4

 新機能ハイライト

 Writer(ワードプロセッサ):
 - DOCXインポートフィルターの改良でマイクロソフトOOXML文書の読み込み機能向上。
 - RTFエキスポートフィルターの改良

 Calc(スプレッドシート):
 - データパイロットをピボットテーブルに変更。
 - 
 ピボットテーブルダイアログで、行フィールド、列フィールド、データフィールドにフィールドを8以上追加可能。ページフィールドにはフィールドを10以上追加可能。

 Chart(グラフ):
 - グラフの凡例のサイズがカスタマイズ可能。
 - 柱グラフ、棒グラフ、面グラフ、線グラフ、株価チャート、柱・線グラフで日付軸が使える。

 Impress/Draw(プレゼンテーション/描画):
 - 色、サイズ、テキスト、箇条書き点、スライドショーなど多くのデフォルト設定がルネッサンスプロジェクトが開発した優れたデフォルトデザインに。
 - グラフィックのエクスポートフィルター(ビットマップのみ)にDPI(dots per inch)解像度設定可能。

 Database(データベース):
 - Mozilla アドレスブックではなく、SeaMonkey アドレスブックをサポート

 Math(数式エディタ):
 - すべてのシンボルを保存するのではなく使われているものだけ保存してファイルサイズを小さくする。
 - 周辺テキストのベースラインに数式のベースラインを自動的にそろえる。

 印刷:
 - 
 LinuxなどUnixオペレーティングシステムで使われるCUPS印刷システムのファイルフォーマットがPostScriptからPDFになったのにともない、OpenOffice.orgも印刷出力ファイルフォーマットをPDFに変更。

 アプリケーションインターフェース:
 - タブページが複数あるダイアログの作成
 - アンドゥー機能がAPIから利用可能
 - ユーザーインターフェース機能「グリッドコントロール」の改良

 言語サポート:
 - ロジバン語
 - リンブ語(ネパール)
 - ハワイ語
 - カバイル語(アルジェリア)
 - イディッシュ語(米国)
 - 低ソルブ語
 - ウルドゥー語(パキスタン)
 - ハイチ語

 以上翻訳:khirano

 [1] http://openoffice.org/projects/qa/lists/dev/archive/2011-03/message/3
 [2] http://openoffice.org/bugzilla/enter_bug.cgi

 OpenOffice.org 3.4 アルファ(ビルド DEV300m101)日本語版について
 
 日本語版インストールセットはありません。
 英語(米国)版インストールセット OOo-Dev_DEV300m101_Win_x86_install_en-US.exe
 と日本語ランゲージパック OOo-Dev_DEV300m101_Win_x86_langpack_ja.exe を
 インストールしてください。

 バグや不具合など問題を発見したら、上記メールにあるように OpenOffice.org の
 バグトラッキングシステム BugZilla [2] に登録してください。バグを登録したら
 ぜひ品質保証のメーリングリスト q...@ja.openoffice.org にご連絡ください。
 またバグや不具合、その他お気づきの点、バグのBugZillaへの登録方法など
 3.4アルファのフィードバックを q...@ja.openoffice.org にいただければさいわいです。

 OpenOffice.org 3.4 アルファ版リリースについては、マーケティングプロジェクト
 コーディネーターまでお問い合わせください。

 OpenOffice.org 日本語プロジェクト
 マーケティングプロジェクトコーディネーター
 Kazunari Hirano
 khir...@openoffice.org
 http://ja.openoffice.org




-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: [ドラフト]再公募 - OpenOffice.org日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトコーディネーター

2011-03-06 スレッド表示 Kazunari Hirano
中田さん

一度マーケティングプロジェクトで引き取っていいですか。

メールのリンク先に、OpenOffice.org のメールアーカイブの代替として、

http://permalink.gmane.org/gmane.comp.openoffice.. を使うなど検討したいとおもいます。

Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: [ドラフト]再公募 - OpenOffice.org日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトコーディネーター

2011-03-05 スレッド表示 Kazunari Hirano
中田さん

おつかれさまです。

2011/3/6 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 平野さん、甘えて申し訳ありませんが、リンク切れ、見ていただけないで
 しょうか。Kenai移行で、メールがすべて読めません。
了解。
wiki ページは全部OKです。

 * OpenOffice.org Conference 2010 ブダペストの開催日決まる 8月31日から9月3日
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=378
 * 3.2 ベータ版のリリース
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=360
 * OpenOffice.org カンファレンス 2009 イタリア 参加登録受付中
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=353
これらは全滅ですね。
http://openoffice.org/projects/ja/lists/announce/archive
アナウンスリストのアーカイブは現在空です。

 [1] 大槻武志さんとの合意
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18995
 [3] 最近の例: http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18627
これらもダメです。
http://openoffice.org/projects/ja/lists/discuss/archive
ディスカスリストのアーカイブにもまだ過去のメールがインポートされていません。

Thanks,
khirano
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-03-02 スレッド表示 Kazunari Hirano
2011/3/3 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 平野さん、

 私との合意はメールで行います。wikiへはコピーで、リンクをはってください。
 合意内容については、別途私信メールを送ります。

了解です。
Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/
--

To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject: help


[ja-discuss] Re: 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-03-02 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/JA/Marketing/Security
完了しました。

2011/3/3 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 2011/3/3 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 平野さん、

 私との合意はメールで行います。wikiへはコピーで、リンクをはってください。
 合意内容については、別途私信メールを送ります。

 了解です。
 Thanks,
 khirano
 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/
--

To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject: help


[ja-discuss] Re: ja.openoffice.org がダウンしているようです

2011-03-02 スレッド表示 Kazunari Hirano
又吉さん

連絡ありがとうございました。

Kenai 移行がすべて完了して安定するまでにはいましばらく時間がかかりそうですね。

今後ともよろしくお願いいたします。

Thanks,
khirano

2011/3/3 N.Matayoshi n.matayo...@gmail.com:
 又吉です。

 現在(3/3 8:50)は閲覧できるようになりました。

 ping 応答はもともと返さないようです。

 2011年3月2日23:29 N.Matayoshi n.matayo...@gmail.com:
 又吉です。

 件名の通り
 3/2 23:25現在 www.openoffice.org ja.openoffice.org kenai.com
 いずれも閲覧出来なくなっています。

 ping の応答もありません。


 --
 ---
 N.Matayoshi
 n.matayo...@gmail.com




 --
 ---
 N.Matayoshi
 n.matayo...@gmail.com
 --
 
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject: help




-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/
--

To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject: help


[ja-discuss] Re: 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-03-01 スレッド表示 Kazunari Hirano
中田さん ありがとうございます。

2011/2/27 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 平野さん、Sam Lin,

 先にも私信でお伝えしたとおり、

 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/JA/Marketing/Security

 はよく定義されていません。

 以下なおしました。

 1. OpenOffice.org 日本語プロジェクトは、マーケティングプロジェクトに「セキュリティ担当者」を置く。
 2. 「セキュリティ担当者」は、OpenOffice.orgに関するセキュリティ情報を
 OpenOffice.org日本語プロジェクト内外に周知するという仕事をする。
 3. 
 「セキュリティ担当者」の応答が無い場合、マーケティングプロジェクトコーディネータ、またはプロジェクトリードがセキュリティ担当者の仕事を行うことができる。
 4. 「セキュリティ担当者」は OpenOffice.org 
 日本語プロジェクトリード、マーケティングプロジェクトコーディネーター三者で、上記に述べたセキュリティ担当者の仕事についての詳細、および仕事を行う任期について合意書を交わす。

 ことにまず私と平野さんが合意しなければなりません。確定ではないので、
 細かいところは直していただいて結構です。
 お願いします。

以上了解です。
今日中に作業できるとおもいます。
少しお待ちください。

Thanks,
khirano
--

To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject: help


[ja-discuss] Re: [ja-documentation] 新インフラ Kenai への移行完了

2011-03-01 スレッド表示 Kazunari Hirano
又吉さん

お世話になっております。

http://openoffice.org/projects/ja/sources/webcontent/show

こちらでいかがでしょうか。

Thanks,
khirano

2011/3/1 N.Matayoshi n.matayo...@gmail.com:
 又吉です。

 表示やリンクをチェックしようと思ったのですが、
 日本語プロジェクト以下のページ一覧はどこかにありますか?

 (2011/02/26 8:58), Kazunari Hirano wrote:
 平野です。おはようございます。
 http://openoffice.org/projects/ja/lists
 こちらjaメーリングリスト一覧に
 us...@ja.openoffice.org
 がリストアップされました。
 discuss at ooo-migration.kenai.com
 こちらをご覧ください。
 http://kenai.com/projects/ooo-migration/lists/discuss/archive/2011-02/message/75

 Thanks,
 khirano


 --
 ---
 N.Matayoshi
 n.matayo...@gmail.com
 --
 
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject: help




-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/
--

To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject: help


[ja-discuss] Re: 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-03-01 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/JA/Marketing/Security
完了しました。
Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/
--

To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject: help


[ja-discuss] Re: [ja-documentation] 新インフラ Kenai への移行完了

2011-02-28 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。おはようございます。
 http://openoffice.org/projects/ja/lists
こちらjaメーリングリスト一覧に
 us...@ja.openoffice.org
がリストアップされました。
 discuss at ooo-migration.kenai.com
こちらをご覧ください。
http://kenai.com/projects/ooo-migration/lists/discuss/archive/2011-02/message/75

Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/
--

To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject: help


[ja-discuss] 新インフラ Kenai への移行完了

2011-02-24 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://openoffice.org/projects/native-lang/lists/dev/archive/2011-02/message/0

Kenai への移行が完了しました。

http://openoffice.org にアクセスしてみてください。
http://ja.openoffice.org にもアクセスしてみてください。

後日アカウントを有効にする方法を示すメールがみなさんのところに届くはずです。

届いたら自分のアカウントを有効にしてログインしてみてください。

自分のプロファイルにいろいろな情報を入れられるのが良さそうです。
タブを利用すると、自分と興味関心をともにする人がわかって楽しそうです。

いろいろと試してみてください。フィードバックをお待ちしております。

Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/
--

To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject: help


Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-02-20 スレッド表示 Kazunari Hirano
2011/2/21 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 marketing prj.の正式な文書として清書願います。
 (mail? wiki?)
--

wiki ページにします。
マーケティングプロジェクト wiki 担当に依頼しました。

Thanks,
khirano

-
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-02-20 スレッド表示 Kazunari Hirano
2011/2/21 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 2011/2/21 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 marketing prj.の正式な文書として清書願います。
 (mail? wiki?)
 --

 wiki ページにします。
 マーケティングプロジェクト wiki 担当に依頼しました。

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/JA/Marketing/Security

出来ました。

よろしくお願いいたします。

Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] [アナウンスドラフト] 2月21日から OpenOffice.org メインサイトの移行作業開始

2011-02-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
誤字脱字、リンクのチェック等お願いいたします。



2月21日から OpenOffice.org メインサイトの移行作業開始



2月21日(月)から OpenOffice.org メインサイトを新しいインフラ Kenai に移行する作業が始まります。

そのため 2月21日(月)より4, 5日間、OpenOffice.org 日本語プロジェクトのサイトを含む OpenOffice.org
メインサイトはリードオンリーモードになります[1]。

その間ウェブコンテンツの更新はできません。またメーリングリストとバグトラッキングシステム(IssueTracker)は使えなくなります。

OpenOffice.org メインサイト移行の影響を受けない OpenOffice.org
コミュニティーフォーラム[2]やエクステンションサイト[3]、テンプレートサイト[4]は引き続きご利用いただけます。

詳しくは次をご覧ください。
http://kenai.com/projects/ooo-migration/pages/Home

[1] http://www.openoffice.org/news/#move
[2] http://user.services.openoffice.org/ja/forum/
[3] http://extensions.services.openoffice.org/
[4] http://templates.services.openoffice.org/ja

OpenOffice.org メインサイト移行に関するお問い合わせは、OpenOffice.org 日本語プロジェクト
マーケティングプロジェクトのコーディネータにお願いします。

OpenOffice.org 日本語プロジェクト
マーケティングプロジェクト
コーディネータ
Kazunari Hirano
khir...@openoffice.org
http://ja.openoffice.org

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] 2月21日から OpenOffice.org メインサイトの移行作業開始

2011-02-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
遠藤さん

確認ありがとうございます。

助かります。
:)
平野

2011/2/18 Yasunori ENDO y...@neppo.net:
 遠藤です。

 すべてのリンクに対して、問題ないことを確認しました。



 2011年2月18日20:58 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 誤字脱字、リンクのチェック等お願いいたします。

 

 2月21日から OpenOffice.org メインサイトの移行作業開始

 

 2月21日(月)から OpenOffice.org メインサイトを新しいインフラ Kenai に移行する作業が始まります。

 そのため 2月21日(月)より4, 5日間、OpenOffice.org 日本語プロジェクトのサイトを含む OpenOffice.org
 メインサイトはリードオンリーモードになります[1]。

 その間ウェブコンテンツの更新はできません。またメーリングリストとバグトラッキングシステム(IssueTracker)は使えなくなります。

 OpenOffice.org メインサイト移行の影響を受けない OpenOffice.org
 コミュニティーフォーラム[2]やエクステンションサイト[3]、テンプレートサイト[4]は引き続きご利用いただけます。

 詳しくは次をご覧ください。
 http://kenai.com/projects/ooo-migration/pages/Home

 [1] http://www.openoffice.org/news/#move
 [2] http://user.services.openoffice.org/ja/forum/
 [3] http://extensions.services.openoffice.org/
 [4] http://templates.services.openoffice.org/ja

 OpenOffice.org メインサイト移行に関するお問い合わせは、OpenOffice.org 日本語プロジェクト
 マーケティングプロジェクトのコーディネータにお願いします。

 OpenOffice.org 日本語プロジェクト
 マーケティングプロジェクト
 コーディネータ
 Kazunari Hirano
 khir...@openoffice.org
 http://ja.openoffice.org

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 --
 =
 仙台高等専門学校 広瀬キャンパス
 情報工学科 第4学年
 遠藤 靖典

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] [アナウンスドラフト2] 2月21日から OpenOffice.org メインサイトの移行作業開始

2011-02-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
wiki サイトもメインサイトの移行の影響を受けないということですので、追加します。



2月21日から OpenOffice.org メインサイトの移行作業開始



2月21日(月)から OpenOffice.org メインサイトを新しいインフラ Kenai に移行する作業が始まります。

そのため 2月21日(月)より4, 5日間、OpenOffice.org 日本語プロジェクトのサイトを含む OpenOffice.org
メインサイトはリードオンリーモードになります[1]。

その間ウェブコンテンツの更新はできません。またメーリングリストとバグトラッキングシステム(IssueTracker)は使えなくなります。

OpenOffice.org 
メインサイト移行の影響を受けないコミュニティーフォーラム[2]やエクステンションサイト[3]、テンプレートサイト[4]、wikiサイト[5]は引き続きご利用いただけます。

詳しくは次をご覧ください。
http://kenai.com/projects/ooo-migration/pages/Home

[1] http://www.openoffice.org/news/#move
[2] http://user.services.openoffice.org/ja/forum/
[3] http://extensions.services.openoffice.org/
[4] http://templates.services.openoffice.org/ja
[5] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Main_Page

OpenOffice.org メインサイトの移行に関するお問い合わせは、OpenOffice.org 日本語プロジェクト
マーケティングプロジェクトのコーディネータまでお願いします。

OpenOffice.org 日本語プロジェクト
マーケティングプロジェクト
コーディネータ
Kazunari Hirano
khir...@openoffice.org
http://ja.openoffice.org

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [アナウンスドラフト2] OpenOffice.org3.3.0日本語版追加リリースの品質保証について[訂正]

2011-02-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
問題がないようであれば明日土曜夜に annou...@ja.openoffice.org に流します。
平野
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [アナウンスドラフト2] 2月21日から OpenOffice.org メインサイトの移行作業開始

2011-02-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
問題ないようであれば、明日土曜夜 annou...@ja.openoffice.org に流します。
平野

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] OpenOffice.org 3.4 のステータス

2011-02-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=releasesmsgNo=16638

2月16日 OpenOffice.org 3.4 のステータスについて Martin Hollmichel
m...@openoffice.org から relea...@openoffice.org に報告がありました。

概要は以下のとおりです。

* リリースステータス *
OpenOffice.org 3.4 のリリースに関係してくる課題は次のとおり。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OOoRelease34#release_relevant_issues
未解決のリグレッションが25ある。この解決に3週間が目標。

* 翻訳ステータス *
ビルド DEV300_m101 を使って OpenOffice.org 3.4 の翻訳作業を開始する。

* 次のステップ *
リグレッションの解決に集中し、3月7日に解決状況をレビューする。

OpenOffice.org 3.4 のリリーススケジュールについて詳しくは次のwikiページを見てください。

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OOoRelease34#Detailed_schedule_for_OpenOffice.org_3.4

Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] [アナウンスドラフト2] OpenOffice.org3.3.0日本語版追加リリースの品質保証について[訂正]

2011-02-17 スレッド表示 Kazunari Hirano
market...@ja.openoffice.org で検討しました。
内容のチェック、誤字脱字、リンクの確認等お願いします。



OpenOffice.org3.3.0日本語版追加リリースの品質保証について[訂正]



2011年2月14日にアナウンスした「OpenOffice.org 3.3.0 日本語版 追加リリースのお知らせ」[1]に間違いがありました。

リリース品質保証締め切り後に追加でのリリース品質保証があり、案浦浩二さんが OpenOffice.org 3.3.0 for MacOS
の日本語ランゲージパックのリリース品質保証を行い、奈良岡達也さんは OpenOffice.org 3.3.0 for MacOSX PPC
日本語版のインストールセットのリリース品質保証を行いました[2]。

このうち2月14日に追加リリースしたのは、OpenOffice.org 3.3.0 for MacOS
の日本語ランゲージパックで、OpenOffice.org 3.3.0 for MacOSX PPC
日本語版のインストールセットは2月2日にリリースしています[3]。

[1] http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=414

[2] 
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/QA/Release/3.3.0/Issues#.E7.B7.A0.E3.82.81.E5.88.87.E3.82.8A.E5.BE.8C.EF.BC.88.E8.BF.BD.E5.8A.A0.E3.81.A7.E3.81.AE.E3.83.AA.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.B9.E5.93.81.E8.B3.AA.E4.BF.9D.E8.A8.BC.EF.BC.89

[3] http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=411

お詫びして訂正いたします。

OpenOffice.org 日本語プロジェクト
マーケティングプロジェクト
コーディネータ Kazunari Hirano
khir...@openoffice.org
http://ja.openoffice.org

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] OpenOffice.org サイトは新インフラ Kenai に移行します。

2011-02-16 スレッド表示 Kazunari Hirano
2月21日(月)に移行を開始、4, 5日で完了の予定です。

Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenOffice.org 3.3.0 日本語版 追加リリースのお知らせ

2011-02-13 スレッド表示 Kazunari Hirano
問題がなければ明日午後 annou...@ja.openoffice.org に流します。

==
2011年2月14日
OpenOffice.org 日本語プロジェクト
http://ja.openoffice.org/
==

―

OpenOffice.org 3.3.0 日本語版 追加リリースのお知らせ

―

OpenOffice.org日本語プロジェクトは、OpenOffice.org 3.3.0 for MacOS
日本語ランゲージパックを2011年2月10日にリリースしました。

■ OpenOffice.org 3.3.0 for MacOS 日本語ランゲージパックのダウンロード
―
OpenOffice.org 3.3.0 for MacOS
日本語ランゲージパックをダウンロードするには、次のページにアクセスし言語パックタブをクリックしてください。
 http://ja.openoffice.org/download/

■対応プラットフォーム
―
 ・MacOSX Intel/PowerPC (Tiger以降)

■パッケージファイルとMD5チェックサム
―
MD5チェックサムとパッケージ名は以下のとおりです。

67bc78d8422973fd419eae870bb8b8cf  OOo_3.3.0_MacOS_x86_langpack_ja.dmg

■リリース品質保証について
―
OpenOffice.org 3.3.0 for MacOS 日本語ランゲージパックのリリース品質保証は次の2名が行いました。ご協力ありがとうございました。
(敬称略、五十音順)

案浦浩二、奈良岡達也

リリース品質保証の過程の詳しい内容は以下をご覧ください。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/QA/Release/3.3.0

リリース品質保証管理者は、グッデイ榎真治(en...@good-day.co.jp)でした。

■リリース品質保証への参加のお願い
―
日本語版リリースに際して、リリース品質保証へのご協力をお願いします。

・リリース品質保証への参加方法は以下をご覧ください。
http://ja.openoffice.org/qa/

■OpenOffice.org 3.3 リリース関連アナウンス
―
1. OpenOffice.org コミュニティは OpenOffice.org 3.3 のリリースをアナウンス
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=410
2. OpenOffice.org 3.3.0 日本語版 リリースのお知らせ
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=411
3. OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版を発表
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=412
4. OpenOffice.org 3.3 で修正された脆弱性についてのお知らせ
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=413

■OpenOffice.org日本語プロジェクトについて
―
OpenOffice.org日本語プロジェクトは、OpenOffice.orgコミュニティの一プロジェ
クトとして日本語圏におけるマーケティング、サポート、そして日本語版のリリー
ス品質保証およびリリース許可の役割を担っています。OpenOffice.orgユーザーの
情報を集約し、OpenOffice.orgの機能・品質向上させ、よりOpenOffice.orgを使い
やすくすること、そして世界へ日本語圏へOpenOffice.orgを広めることを目的とし
ています。
―

 〆 OpenOffice.org 日本語プロジェクトに参加しよう。
 ・参加方法: http://ja.openoffice.org/howtoparticipate.html

 〆 日本語プロジェクトには現在4つのサブプロジェクトがあります。
 ・http://ja.openoffice.org/qa/ 品質保証プロジェクト
 ・http://ja.openoffice.org/translation/ 翻訳プロジェクト
 ・http://ja.openoffice.org/marketing/ マーケティングプロジェクト
 ・http://ja.openoffice.org/documentation/ ドキュメントプロジェクト

 〆 ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org を設置
しました。
 ・http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=408

 〆 OpenOffice.org 日本語フォーラムは、ユーザー同士の情報交換および助け合い
の場です。
 ・http://user.services.openoffice.org/ja/forum/index.php

 〆 OpenOffice.org を売ってもいいの?はい、公式版を売るのは構いません。
 ・http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Selling_OpenOffice.org

 〆 購読を止める方法
 ・announce-unsubscr...@ja.openoffice.org に空メールを送ってください。

 〆 アナウンスのアーカイブ
・OpenOffice.org 日本語プロジェクトからのアナウンスのアーカイブは次の場所に
置かれます。
 http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=announce

 〆 リリースに関するお問い合わせ
 OpenOffice.org 日本語プロジェクトマーケティングプロジェクトの
 コーディネータまでお問い合わせください。

 マーケティングプロジェクトコーディネータ
 平野一成 Kazunari Hirano, khir...@openoffice.org

==

Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-02-10 スレッド表示 Kazunari Hirano
2011/2/9 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 平野さん:担当者には、タイムアウトをもうけなければならないと思います。
 大槻さんの例もありますし。

了解です。

私からは次のような提案をします。

ひとつはセキュリティの担当とそのバックアップ体制をはっきりさせるため、マーケティングプロジェクトがセキュリティを担当し、セキュリティ担当をマーケティングプロジェクトのもとに置くということです。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Members
つまりセキュリティ担当はマーケティングプロジェクトのメンバーであり、このwikiページに名前と担当を明記する。

もうひとつは、セキュリティ担当が翻訳の方法をその時の状況に応じて決めることができるようにするということです。
基本は翻訳プロジェクトに翻訳を依頼するになるとおもいますが、翻訳プロジェクトが休止している場合などは、セキュリティ担当が自分で翻訳するという方法を選択できるようにします。自分で翻訳する余裕がないときは日本語プロジェクトのほかの人に依頼するなど、どうするかはセキュリティ担当が決めます。翻訳の結果はマーケティングプロジェクトのメーリングリストで査読します。

以上2つ提案します。ご検討ください。
Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/


Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-02-10 スレッド表示 Kazunari Hirano
2011/2/11 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 曖昧さは許されませんから、以前の合意文書のように、まとめていただけますか。
了解です。
次のようにしたいとおもいますがいかがでしょうか。

--
「セキュリティ情報の扱いについて」

1. OpenOffice.org 日本語プロジェクトは、マーケティングプロジェクトに「セキュリティ担当者」を置く。

2. 「セキュリティ担当者」は、セキュリティ警告メーリングリストale...@security.openoffice.org[1]
にメールが流れたら、その旨をマーケティングプロジェクトのメーリングリストに知らせ、翻訳を開始する。
翻訳の方法は「セキュリティ担当者」が決める。

3. 翻訳が出来たら「セキュリティ担当者」は翻訳をマーケティングプロジェクトのメーリングリストに
流しレビューを依頼する。

4. マーケティングプロジェクトのレビューが完了し翻訳が決まったら「セキュリティ担当者」はそれを
翻訳決定版として確認し、マーケティングプロジェクトにWebページ[2]の更新とセキュリティ情報の
アナウンスを依頼する。

6. 「セキュリティ担当者」が動けない場合は、マーケティングプロジェクトコーディネータが
セキュリティ担当者の仕事を行う。

7. 「セキュリティ担当者」は OpenOffice.org 日本語プロジェクトリードと上記に述べた
セキュリティ担当者の仕事とその仕事を行う任期について合意書を交わす。
---

以上。

Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-02-10 スレッド表示 Kazunari Hirano
リンク追加します。 :-)

[1] 
http://security.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=alertsby=date

[2] http://ja.openoffice.org/security/index.html

Thanks,
khirano

2011/2/11 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 2011/2/11 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 曖昧さは許されませんから、以前の合意文書のように、まとめていただけますか。
 了解です。
 次のようにしたいとおもいますがいかがでしょうか。

 --
 「セキュリティ情報の扱いについて」

 1. OpenOffice.org 日本語プロジェクトは、マーケティングプロジェクトに「セキュリティ担当者」を置く。

 2. 「セキュリティ担当者」は、セキュリティ警告メーリングリストale...@security.openoffice.org[1]
 にメールが流れたら、その旨をマーケティングプロジェクトのメーリングリストに知らせ、翻訳を開始する。
 翻訳の方法は「セキュリティ担当者」が決める。

 3. 翻訳が出来たら「セキュリティ担当者」は翻訳をマーケティングプロジェクトのメーリングリストに
 流しレビューを依頼する。

 4. マーケティングプロジェクトのレビューが完了し翻訳が決まったら「セキュリティ担当者」はそれを
 翻訳決定版として確認し、マーケティングプロジェクトにWebページ[2]の更新とセキュリティ情報の
 アナウンスを依頼する。

 6. 「セキュリティ担当者」が動けない場合は、マーケティングプロジェクトコーディネータが
 セキュリティ担当者の仕事を行う。

 7. 「セキュリティ担当者」は OpenOffice.org 日本語プロジェクトリードと上記に述べた
 セキュリティ担当者の仕事とその仕事を行う任期について合意書を交わす。
 ---

 以上。

 Thanks,
 khirano




-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版を発表

2011-02-03 スレッド表示 Kazunari Hirano
誤字脱字、修正追加削除、リンクの確認などお願いします。

Thanks,
khirano


==
2011年2月4日
OpenOffice.org 日本語プロジェクト
http://ja.openoffice.org/
==

―

 OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版を発表

―

OpenOffice.org日本語プロジェクトは、2月4日、OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド
日本語版[1]を発表しました。

OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版は OpenOffice.org 3.3 New Features (英語) [2]
を日本語に翻訳したものです。翻訳は、翻訳プロジェクトの安西佐有理と遠藤靖典が担当し、
福原信康が査読しました。

[1] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/NewFeatures/3.3
[2] http://www.openoffice.org/dev_docs/features/3.3/

○●○ OpenOffice.org 3.3 日本語版は次のページからダウンロードできます。
 http://ja.openoffice.org/download/

○●○ ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org を設置
しました。
 users-subscr...@ja.openoffice.org に空メールを送り、返ってくるメールに返信すれば
登録完了。Welcome メッセージが来たら us...@ja.openoffice.org に投稿できます。

○●○ OpenOffice.org 日本語フォーラムは、ユーザー同士の情報交換および助け合い
の場です。
 http://user.services.openoffice.org/ja/forum/index.php

○●○ OpenOffice.org を売ってもいいの?はい、公式版を売るのは構いません。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Selling_OpenOffice.org

○●○ アナウンスの購読を止める方法
 announce-unsubscr...@ja.openoffice.org に空メールを送ってください。

 ○●○ アナウンスのアーカイブ
アナウンスのアーカイブは次の場所に置かれます。
 http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=announce

 ○●○ OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版に関するお問い合わせ
 OpenOffice.org 日本語プロジェクトマーケティングプロジェクトの
 コーディネータまでお問い合わせください。

 マーケティングプロジェクトコーディネータ
 Kazunari Hirano, khir...@openoffice.org

==



-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版を発表

2011-02-03 スレッド表示 Kazunari Hirano
問題なければ本日19:00頃 annou...@ja.openoffice.org に流します。

Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [アナウンスドラフト2] OpenOffice.org コミュニティ OpenOffice.org 3.3 のリリースをアナウンス

2011-01-31 スレッド表示 Kazunari Hirano
11:00頃 annou...@ja.openoffice.org に流します。
Thanks,
khirano

2011/1/31 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 明日の午前中に annou...@ja.openoffice.org に流します。

 ===

 OpenOffice.org コミュニティは OpenOffice.org 3.3 のリリースをアナウンス

 ===

 1月26日 OpenOffice.org コミュニティは OpenOffice.org 3.3 のリリースをアナウンス
 しました[1]。

 以下 OpenOffice.org 日本語プロジェクトのマーケティング・プロジェクトによる翻訳
 です。

 ---

 *OpenOffice.org 3.3 がダウンロードできます*

 --1億人が使うフリーオフィススイート 企業が求める機能を搭載--

 2011年1月26日ドイツ・ハンブルク発 --- OpenOffice.org プロジェクトは本日
 OpenOffice.org 3.3 のリリースを発表しました。OpenOffice.org 3.3 には現在および
 将来にわたり、さまざまなユーザーが求める機能と改善が盛り込まれています。
 OpenOffice.org 3.3 では公営企業と民間企業のユーザーが求める Microsoft Office
 との互換性が向上し、スプレッドシートとプレゼンテーションの機能が改善されセキュ
 リティが強化されて、共同作業の機能が追加されました。
 次は OpenOffice.org 3.3 で追加された新機能と改善の一覧です。
 http://www.openoffice.org/dev_docs/features/3.3/

 OpenOffice.org 3.3 はオフィススイートの成熟に画期を成すものです。
 OpenOffice.org プロジェクトのスタートから10年、OpenOffice.org は単なる「フリー
 のオフィススイート」から標準のオフィススイートになりました。
 品質と信頼性、拡張性、柔軟性を求める1億人ユーザーが選ぶオフィススイートになり
 ました。ファイルフォーマットにオープンスタンダードの OpenDocument Format (ODF)
 を採用をしていることも標準のオフィススイートに選ばれる理由です。

 OpenOffice.org 3.3 は次の場所からダウンロードできます。
 http://download.openoffice.org/

 OpenOffice.org 3.3 では多くの新機能が追加され、多くの点が改善されています。
 また、起動時間が短縮され、アプリケーションの動作も全体として高速化されています。
 いくつか特徴的なものを挙げます。

  * 標準PDFフォントを標準装備
  * 新しい文書セキュリティ機能と共同作業用オプション
  * スプレッドシートで100万行可能
  * CalcにCSVインポートのオプション追加
  * チャートに描画オブジェクトの挿入可能
  * Impressでスライド・レイアウトの操作性向上
  * 各アプリケーションで共通の検索ツールバー

 カナダ労働会議のネットワーク・コーディネータのAndrew Southworth氏は
 次のようなメッセージを寄せてくれました。
 「カナダ労働会議がOpenOffice.orgを選んだのは、単にお金が節約できるからではあり
 ません。それを使ったら何をどのように達成できるのかを考えてOpenOffice.orgを選び
 ました。OpenOffice.org は ODF を完全にサポートしています。ODF は私たちを
 ベンダーロックインから解放してくれます。このODFと拡張機能、そして企業向けの機能
 が OpenOffice.orgを選ぶ理由です。カナダ労働会議はカナダの学校、病院、図書館、
 民間企業で働く人々の代表であり、そこで働く人々といっしょに仕事をします。そんな
 私たちにオープンソースのOpenOffice.orgは本当の意味で文書作成の自由を与えてくれ
 ます。仕事のやり方を特定企業の考え方に縛られることはもうありません。もちろん
 ソフトウェアにかかるお金を大幅に減らすことができます。しかし OpenOffice.org は
 金銭的利益以上のものを与えてくれます。それはOpenOffice.orgがODFをサポートして
 いることによって私たちに与えられる最善のものを選ぶ自由です。」

 OpenOffice.org 3.3 の新機能ガイドは次をご覧ください。
 http://www.openoffice.org/dev_docs/features/3.3/
 OpenOffice.org 3.3 で修正された潜在的脆弱性の詳細については次のセキュリティ速報
 をご覧ください。
 http://www.openoffice.org/security/bulletin.html

 OpenOffice.org は世界のコミュニティによってサポートされています。またサポートを
 専門とする大小の企業があります。オラクルはOpenOffice.orgを開発するプロジェクト
 のスポンサーを続けることを誇りに思います。そしてあらゆる人からのコントリビュー
 ションを歓迎します。

 * OpenOffice.org プレスキット: http://marketing.openoffice.org/press_kit.html

 * OpenOffice.org 事例: http://why.openoffice.org

 ** 連絡先:
 Peter Junge (UTC +08h00), Beijing, China
 OpenOffice.org Marketing Project Lead
 pj @ openoffice.org

 - 各国各地域連絡先:
 http://marketing.openoffice.org/contacts.html

 **OpenOffice.orgについて**
 OpenOffice.org プロジェクトは、オープンソースのオフィススイート OpenOffice.org
 の開発、翻訳、文書化、サポート、普及にとりくむボランティアとスポンサー付きコン
 トリビュータの国際チームです。OpenOffice.orgプロジェクトは世界に広がるプロジェ
 クトでオラクルがスポンサーです。OpenOffice.org プロジェクトのコミュニティーのメ
 ンバーにはあらゆる分野の人がいます。OpenOffice.orgというソフトウェアが、私的使
 用であろうと商業利用であろうと使用目的にかかわらず完全に無料でダウンロードして
 使用できるのは、コミュニティのおかげです。この OpenOffice.org というオフィスス
 イートとODFというファイルフォーマットの開発と普及にとりくむコミュニティへの参加
 をすべての人に呼びかけます。

 OpenOffice.orgは OpenDocument Format (ODF) OASIS Standard (ISO/IEC 26300)を使っ
 ています。ODFはOASIS標準のファイルフォーマットで国際標準規格ISO 26300です。また
 Microsoft Officeのファイルフォーマットもサポートしています。主要なオペレーティ
 ングシステム上で動作し、100言語以上で使えます。OpenOffice.orgはGNU Lesser
 General Public License version 3 (LGPL v.3)というライセンスのもとで提供されま
 す。これはすべてのユーザーに動作するアプリケーションを使うこと、そのアプリケー
 ションにあるもので仕事すること、これらをすべてを無料で提供するライセンスです。

 ---
 [1] http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=433

 翻訳:khirano 査読:小林

 このアナウンスに関するお問い合わせはOpenOffice.org 日本語プロジェクト
 マーケティングプロジェクトにお願いいたします。

 マーケティングプロジェクトコーディネータ
 Kazunari Hirano
 khir...@openoffice.org
 http:ja.openoffice.org




-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] [アナウンスドラフト3] OpenOffice.org 3.3.0 日本語版 リリースのお知らせ

2011-01-31 スレッド表示 Kazunari Hirano
マーケティングプロジェクトで作成しました。
「[アナウンスドラフト3] OpenOffice.org 3.3.0 日本語版 リリースのお知らせ」です。

これで問題がなければ本日15:00頃 discuss@ja.openoffice.org に流します。

==
2011年2月1日
OpenOffice.org 日本語プロジェクト
http://ja.openoffice.org/
==

―

   OpenOffice.org 3.3.0 日本語版 リリースのお知らせ

―

OpenOffice.org日本語プロジェクトは、
最新の『OpenOffice.org 3.3.0 日本語版』を2011年2月1日にリリースしました。

OpenOffice.org 3.3.0 は、オープンソースライセンス(LGPL v.3)で配布されています。
そのため、誰でも無償で入手でき、改良/複製/再配布を自由に行えます。

■3.3.0の変更点
―
3.3.0での変更点の詳細はリリースノートをご覧ください。
http://development.openoffice.org/releases/3.3.0.html

■日本語版ダウンロード
―
OpenOffice.org 日本語版をダウンロードするには、次のページにアクセスしてくだ
さい。
 http://ja.openoffice.org/download/

■対応プラットフォーム
―
 ・Windows (2000/XP/2003/Vista/7)
 ・Linux (x86/x86-64)
 ・MacOSX Intel/PowerPC (Tiger以降)

 詳細については以下をご覧ください。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/SystemRequirements/3.x

■パッケージファイルとMD5チェックサム
―
MD5チェックサムとパッケージ名は以下のとおりです。

32725aea4a16d61ea70556fc1fa7eb76  OOo_3.3.0_Linux_x86-64_install-deb_ja.tar.gz
171e32a89dc0ef90f64d93dc862cb280
OOo_3.3.0_Linux_x86-64_install-rpm-wJRE_ja.tar.gz
5080db4876b72e42c047ae3a7a486cdf  OOo_3.3.0_Linux_x86-64_langpack-rpm_ja.tar.gz
926ef56862a5b785b9364dd65651c8fe  OOo_3.3.0_Linux_x86_install-deb_ja.tar.gz
1a62f0cfcbc445889b3f5f8808749ccf  OOo_3.3.0_Linux_x86_install-rpm_ja.tar.gz
aacb49ba89ed223beddace4b23b9f7c4  OOo_3.3.0_Linux_x86_install-rpm-wJRE_ja.tar.gz
7119f563eaef3feb1b736ab96ae43c97  OOo_3.3.0_Linux_x86_langpack-deb_ja.tar.gz
ca9d23fc9ca37a07d3a42ee2d9b6fa74  OOo_3.3.0_Linux_x86_langpack-rpm_ja.tar.gz
eb190763efc9e2422150f8a216ab6662  OOo_3.3.0_MacOS_x86_install_ja.dmg
d10d99efde9036754b2cb9199dbd0a7f  OOo_3.3.0_Win_x86_install_ja.exe
051e8f6c40acff965bc98cf3c848e4a1  OOo_3.3.0_Win_x86_install-wJRE_ja.exe
07d1fff66eac854292bc6cf05272aae9  OOo_3.3.0_Win_x86_langpack_ja.exe
8292ca0908fdab86ff73b344b05bc42a  OOo_3.3.0_MacOS_PPC_install_ja.dmg

■翻訳について
―
OpenOffice.orgのユーザーインターフェースおよびヘルプの翻訳は
OpenOffice.org日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトが行いました。

3.3.0 のユーザーインターフェースおよびヘルプの翻訳は、
以下の5名によって行われました(敬称略、五十音順)

飯高敏和、石田之博、遠藤靖典、岡山文人、又吉伸穂

翻訳コーディネーターは、大槻武志でした。

■リリース品質保証について
―
OpenOffice.orgをリリースするには、リリース候補が品質保証に合格しなけれ
ばなりません。OpenOffice.org日本語版のリリースについては、日本語プロジェ
クトがリリース候補の日本語版の品質保証を行いリリース許可を出します。
これを「リリース品質保証」と呼びます。

リリース品質保証の過程の詳しい内容は以下をご覧ください。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/QA/Release/3.3.0

3.3.0 のリリース品質保証は以下の18名によって行われました(敬称略、五十音順)
E-Art(寺戸)、eda9、ekgori、gen3、matuaki、saitohides
案浦浩二、大橋和美、奥西満、島村伊佐子、白木翔也、東和田
田口、多田真遵、奈良岡達也、松岡、又吉伸穂、目黒純

リリース品質保証管理者は、グッデイ榎真治(en...@good-day.co.jp)でした。

■リリース品質保証への参加のお願い
―
日本語版リリースに際して、リリース品質保証へのご協力をお願いします。

・リリース品質保証への参加方法は以下をご覧ください。
http://ja.openoffice.org/qa/

■OpenOffice.org日本語プロジェクトについて
―
OpenOffice.org日本語プロジェクトは、OpenOffice.orgコミュニティの一プロジェ
クトとして日本語圏におけるマーケティング、サポート、そして日本語版のリリー
ス品質保証およびリリース許可の役割を担っています。OpenOffice.orgユーザーの
情報を集約し、OpenOffice.orgの機能・品質向上させ、よりOpenOffice.orgを使い
やすくすること、そして世界へ日本語圏へOpenOffice.orgを広めることを目的とし
ています。
―

 〆 OpenOffice.org 日本語プロジェクトに参加しよう。
 ・参加方法: http://ja.openoffice.org/howtoparticipate.html

 〆 日本語プロジェクトには現在4つのサブプロジェクトがあります。
 ・http://ja.openoffice.org/qa/ 品質保証プロジェクト
 ・http://ja.openoffice.org/translation/ 翻訳プロジェクト
 ・http://ja.openoffice.org/marketing/ マーケティングプロジェクト
 ・http://ja.openoffice.org/documentation/ ドキュメントプロジェクト

 〆 ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org を設置
しました。
 ・http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=408

 〆 OpenOffice.org 日本語フォーラムは、ユーザー同士の情報交換および助け合い
の場です。
 ・http://user.services.openoffice.org/ja/forum/index.php

 〆 OpenOffice.org を売ってもいいの?はい、公式版を売るのは構いません。
 ・http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Selling_OpenOffice.org

 〆 購読を止める方法
 ・announce-unsubscr...@ja.openoffice.org に空メールを送ってください。

 〆 アナウンスのアーカイブ
・OpenOffice.org 日本語プロジェクトからのアナウンスのアーカイブは次の場所に
置かれます。
 http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=announce

 〆 リリースに関するお問い合わせ
 OpenOffice.org 日本語プロジェクトマーケティングプロジェクトの
 コーディネータまでお問い合わせください。

 マーケティングプロジェクトコーディネータ
 平野一成 Kazunari Hirano, khir...@openoffice.org

==

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] The Document Foundation への参加について

2011-01-31 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://www.computerworld.jp/topics/mws/190340.html
マイクロソフト、アップル、オラクル、EMCのコンソーシアムCPTNがドイツに申請していたノベルの特許購入が取り消されたそうです。
Novell自体はAttachmateに買収されていると書いてありますね。
Novellの特許ポートフォリオはCPTNが別に4億5,000万ドルを支払い購入することで合意に至っているとも書いてありますが、特許ポートフォリオってなんでしょう?
特許そのものとは違うのか。
:)
Thanks,
khirano

2010/12/20 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 http://japan.zdnet.com/news/ir/story/0,256187,20424235,00.htm
 CPTN ホールディングって、Microsoft、Apple、Oracle、EMC だって。
 :)
 2010/11/24 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 CPTNホールディングって何だろうと思って調べました。
 http://en.swpat.org/wiki/CPTN_Holdings_LLC
 今回にわかに注目を浴びたという感じですね。
 http://www.cptn.com/About/about.htm
 CPTNはCertified Professional Trainers Networkで「認定されたプロのトレーナーのネットワーク」でしょうか。
 1993年に設立されたCanadian Personal Trainers Network「カナダ人パーソナル・トレーナー・ネットワーク」が前身らしい。
 http://news.softpedia.com/news/Microsoft-Gets-Novell-Patents-Through-CPTN-Holdings-LLC-168016.shtml
 Microsoft Gets Novell Patents Through CPTN Holdings LLC
 「MSはCPTNを通じてノベルのパテントを手に入れる」
 ノベルが売り渡すパテントの内容を具体的に知りたいですね。

 Thanks,
 khirano

 2010/11/23 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 ノベルの買収決まりのようですね。
 http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_151691
 気になるのは知的財産権の一部をマイクロソフトが組織する企業連合CPTNホールディングに売却で合意のくだり。




 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/




 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/




-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] [アナウンスドラフト2] OpenOffice.org コミュニティ OpenOffice.org 3.3 のリリースをアナウンス

2011-01-30 スレッド表示 Kazunari Hirano
明日の午前中に annou...@ja.openoffice.org に流します。

===

OpenOffice.org コミュニティは OpenOffice.org 3.3 のリリースをアナウンス

===

1月26日 OpenOffice.org コミュニティは OpenOffice.org 3.3 のリリースをアナウンス
しました[1]。

以下 OpenOffice.org 日本語プロジェクトのマーケティング・プロジェクトによる翻訳
です。

---

*OpenOffice.org 3.3 がダウンロードできます*

--1億人が使うフリーオフィススイート 企業が求める機能を搭載--

2011年1月26日ドイツ・ハンブルク発 --- OpenOffice.org プロジェクトは本日
OpenOffice.org 3.3 のリリースを発表しました。OpenOffice.org 3.3 には現在および
将来にわたり、さまざまなユーザーが求める機能と改善が盛り込まれています。
OpenOffice.org 3.3 では公営企業と民間企業のユーザーが求める Microsoft Office
との互換性が向上し、スプレッドシートとプレゼンテーションの機能が改善されセキュ
リティが強化されて、共同作業の機能が追加されました。
次は OpenOffice.org 3.3 で追加された新機能と改善の一覧です。
http://www.openoffice.org/dev_docs/features/3.3/

OpenOffice.org 3.3 はオフィススイートの成熟に画期を成すものです。
OpenOffice.org プロジェクトのスタートから10年、OpenOffice.org は単なる「フリー
のオフィススイート」から標準のオフィススイートになりました。
品質と信頼性、拡張性、柔軟性を求める1億人ユーザーが選ぶオフィススイートになり
ました。ファイルフォーマットにオープンスタンダードの OpenDocument Format (ODF)
を採用をしていることも標準のオフィススイートに選ばれる理由です。

OpenOffice.org 3.3 は次の場所からダウンロードできます。
http://download.openoffice.org/

OpenOffice.org 3.3 では多くの新機能が追加され、多くの点が改善されています。
また、起動時間が短縮され、アプリケーションの動作も全体として高速化されています。
いくつか特徴的なものを挙げます。

 * 標準PDFフォントを標準装備
 * 新しい文書セキュリティ機能と共同作業用オプション
 * スプレッドシートで100万行可能
 * CalcにCSVインポートのオプション追加
 * チャートに描画オブジェクトの挿入可能
 * Impressでスライド・レイアウトの操作性向上
 * 各アプリケーションで共通の検索ツールバー

カナダ労働会議のネットワーク・コーディネータのAndrew Southworth氏は
次のようなメッセージを寄せてくれました。
「カナダ労働会議がOpenOffice.orgを選んだのは、単にお金が節約できるからではあり
ません。それを使ったら何をどのように達成できるのかを考えてOpenOffice.orgを選び
ました。OpenOffice.org は ODF を完全にサポートしています。ODF は私たちを
ベンダーロックインから解放してくれます。このODFと拡張機能、そして企業向けの機能
が OpenOffice.orgを選ぶ理由です。カナダ労働会議はカナダの学校、病院、図書館、
民間企業で働く人々の代表であり、そこで働く人々といっしょに仕事をします。そんな
私たちにオープンソースのOpenOffice.orgは本当の意味で文書作成の自由を与えてくれ
ます。仕事のやり方を特定企業の考え方に縛られることはもうありません。もちろん
ソフトウェアにかかるお金を大幅に減らすことができます。しかし OpenOffice.org は
金銭的利益以上のものを与えてくれます。それはOpenOffice.orgがODFをサポートして
いることによって私たちに与えられる最善のものを選ぶ自由です。」

OpenOffice.org 3.3 の新機能ガイドは次をご覧ください。
http://www.openoffice.org/dev_docs/features/3.3/
OpenOffice.org 3.3 で修正された潜在的脆弱性の詳細については次のセキュリティ速報
をご覧ください。
http://www.openoffice.org/security/bulletin.html

OpenOffice.org は世界のコミュニティによってサポートされています。またサポートを
専門とする大小の企業があります。オラクルはOpenOffice.orgを開発するプロジェクト
のスポンサーを続けることを誇りに思います。そしてあらゆる人からのコントリビュー
ションを歓迎します。

* OpenOffice.org プレスキット: http://marketing.openoffice.org/press_kit.html

* OpenOffice.org 事例: http://why.openoffice.org

** 連絡先:
Peter Junge (UTC +08h00), Beijing, China
OpenOffice.org Marketing Project Lead
pj @ openoffice.org

- 各国各地域連絡先:
http://marketing.openoffice.org/contacts.html

**OpenOffice.orgについて**
OpenOffice.org プロジェクトは、オープンソースのオフィススイート OpenOffice.org
の開発、翻訳、文書化、サポート、普及にとりくむボランティアとスポンサー付きコン
トリビュータの国際チームです。OpenOffice.orgプロジェクトは世界に広がるプロジェ
クトでオラクルがスポンサーです。OpenOffice.org プロジェクトのコミュニティーのメ
ンバーにはあらゆる分野の人がいます。OpenOffice.orgというソフトウェアが、私的使
用であろうと商業利用であろうと使用目的にかかわらず完全に無料でダウンロードして
使用できるのは、コミュニティのおかげです。この OpenOffice.org というオフィスス
イートとODFというファイルフォーマットの開発と普及にとりくむコミュニティへの参加
をすべての人に呼びかけます。

OpenOffice.orgは OpenDocument Format (ODF) OASIS Standard (ISO/IEC 26300)を使っ
ています。ODFはOASIS標準のファイルフォーマットで国際標準規格ISO 26300です。また
Microsoft Officeのファイルフォーマットもサポートしています。主要なオペレーティ
ングシステム上で動作し、100言語以上で使えます。OpenOffice.orgはGNU Lesser
General Public License version 3 (LGPL v.3)というライセンスのもとで提供されま
す。これはすべてのユーザーに動作するアプリケーションを使うこと、そのアプリケー
ションにあるもので仕事すること、これらをすべてを無料で提供するライセンスです。

---
[1] http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=433

翻訳:khirano 査読:小林

このアナウンスに関するお問い合わせはOpenOffice.org 日本語プロジェクト
マーケティングプロジェクトにお願いいたします。

マーケティングプロジェクトコーディネータ
Kazunari Hirano
khir...@openoffice.org
http:ja.openoffice.org

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenOffice.org 3.3 リリース

2011-01-29 スレッド表示 Kazunari Hirano
誤字脱字、追加修正削除、リンクの確認等お願いいたします。

タイトル:
OpenOffice.org 3.3 リリース


内容:
1月26日 OpenOffice.org コミュニティは OpenOffice.org 3.3 のリリースをアナウンス
しました[1]。

以下 OpenOffice.org 日本語プロジェクトのマーケティング・プロジェクトによる翻訳
です。

---

*OpenOffice.org 3.3 がダウンロードできます*

--1億人が使うフリーオフィススイート 企業が求める機能を搭載--

2011年1月26日ドイツ・ハンブルク発 --- OpenOffice.org プロジェクトは本日
OpenOffice.org 3.3 のリリースを発表しました。OpenOffice.org 3.3 には現在および
将来にわたり、さまざまなユーザーが求める機能と改善が盛り込まれています。
OpenOffice.org 3.3 では公営企業と民間企業のユーザーが求める Microsoft Office
との互換性が向上し、スプレッドシートとプレゼンテーションの機能が改善されセキュ
リティが強化されて、共同作業の機能が追加されました。
次は OpenOffice.org 3.3 で追加された新機能と改善の一覧です。
http://www.openoffice.org/dev_docs/features/3.3/

OpenOffice.org 3.3 はオフィススイートの成熟に画期を成すものです。
OpenOffice.org プロジェクトのスタートから10年、OpenOffice.org は単なる「フリー
のオフィススイート」から標準のオフィススイートになりました。
品質と信頼性、拡張性、柔軟性を求める1億人ユーザーが選ぶオフィススイートになり
ました。ファイルフォーマットにオープンスタンダードの OpenDocument Format (ODF)
を採用をしていることも標準のオフィススイートに選ばれる理由です。

OpenOffice.org 3.3 は次の場所からダウンロードできます。
http://download.openoffice.org/

OpenOffice.org 3.3 では多くの新機能が追加され、多くの点が改善されています。
また、起動時間が短縮され、アプリケーションの動作も全体として高速化されています。
いくつか特徴的なものを挙げます。

 * 標準PDFフォントを標準装備
 * 新しい文書セキュリティ機能と共同作業用オプション
 * スプレッドシートで100万行可能
 * CalcにCSVインポートのオプション追加
 * チャートに描画オブジェクトの挿入可能
 * Impressでスライド・レイアウトの操作性向上
 * 各アプリケーションで共通の検索ツールバー

カナダ労働会議のネットワーク・コーディネータのAndrew Southworth氏は
次のようなメッセージを寄せてくれました。
「カナダ労働会議がOpenOffice.orgを選んだのは、単にお金が節約できるからではあり
ません。それを使ったら何をどのように達成できるのかを考えてOpenOffice.orgを選び
ました。OpenOffice.org は ODF を完全にサポートしています。ODF は私たちを
ベンダーロックインから解放してくれます。このODFと拡張機能、そして企業向けの機能
が OpenOffice.orgを選ぶ理由です。カナダ労働会議はカナダの学校、病院、図書館、
民間企業で働く人々の代表であり、そこで働く人々といっしょに仕事をします。そんな
私たちにオープンソースのOpenOffice.orgは本当の意味で文書作成の自由を与えてくれ
ます。仕事のやり方を特定企業の考え方に縛られることはもうありません。もちろん
ソフトウェアにかかるお金を大幅に減らすことができます。しかし OpenOffice.org は
金銭的利益以上のものを与えてくれます。それはOpenOffice.orgがODFをサポートして
いることによって私たちに与えられる最善のものを選ぶ自由です。」

OpenOffice.org 3.3 の新機能ガイドは次をご覧ください。
http://www.openoffice.org/dev_docs/features/3.3/
OpenOffice.org 3.3 で修正された潜在的脆弱性の詳細については次のセキュリティ速報
をご覧ください。
http://www.openoffice.org/security/bulletin.html

OpenOffice.org は世界のコミュニティによってサポートされています。またサポートを
専門とする大小の企業があります。オラクルはOpenOffice.orgを開発するプロジェクト
のスポンサーを続けることを誇りに思います。そしてあらゆる人からのコントリビュー
ションを歓迎します。

* OpenOffice.org プレスキット: http://marketing.openoffice.org/press_kit.html

* OpenOffice.org 事例: http://why.openoffice.org

** 連絡先:
Peter Junge (UTC +08h00), Beijing, China
OpenOffice.org Marketing Project Lead
pj @ openoffice.org

- 各国各地域連絡先:
http://marketing.openoffice.org/contacts.html

**OpenOffice.orgについて**
OpenOffice.org プロジェクトは、オープンソースのオフィススイート OpenOffice.org
の開発、翻訳、文書化、サポート、普及にとりくむボランティアとスポンサー付きコン
トリビュータの国際チームです。OpenOffice.orgプロジェクトは世界に広がるプロジェ
クトでオラクルがスポンサーです。OpenOffice.org プロジェクトのコミュニティーのメ
ンバーにはあらゆる分野の人がいます。OpenOffice.orgというソフトウェアが、私的使
用であろうと商業利用であろうと使用目的にかかわらず完全に無料でダウンロードして
使用できるのは、コミュニティのおかげです。この OpenOffice.org というオフィスス
イートとODFというファイルフォーマットの開発と普及にとりくむコミュニティへの参加
をすべての人に呼びかけます。

OpenOffice.orgは OpenDocument Format (ODF) OASIS Standard (ISO/IEC 26300)を使っ
ています。ODFはOASIS標準のファイルフォーマットで国際標準規格ISO 26300です。また
Microsoft Officeのファイルフォーマットもサポートしています。主要なオペレーティングシステム
上で動作し、100言語以上で使えます。OpenOffice.orgはGNU Lesser General Public License
version 3 (LGPL v.3)というライセンスのもとで提供されます。これはすべてのユーザーに
動作するアプリケーションを使うこと、そのアプリケーションにあるもので仕事すること、これらを
すべてを無料で提供するライセンスです。

---
[1] http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=433

翻訳:khirano

このアナウンスに関するお問い合わせはOpenOffice.org 日本語プロジェクト
マーケティングプロジェクトにお願いいたします。

マーケティングプロジェクトコーディネータ
Kazunari Hirano
khir...@openoffice.org
http:ja.openoffice.org

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenOffice.org 3.3 リリース

2011-01-29 スレッド表示 Kazunari Hirano
ありがとうございます。
ではタイトルは次のようにしましょう。

OpenOffice.org コミュニティは OpenOffice.org 3.3 のリリースをアナウンス

「(日本語版を除く)」はとります。

そして日本語版のリリースをアナウンスするときにタイトルを次のようにします。

OpenOffice.org 日本語プロジェクトは OpenOffice.org 3.3 日本語版のリリースをアナウンス

いかがでしょうか。
Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenOffice.org 3.3 リリース

2011-01-29 スレッド表示 Kazunari Hirano
訂正します。

2011/1/30 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 ありがとうございます。
 ではタイトルは次のようにしましょう。

 OpenOffice.org コミュニティは OpenOffice.org 3.3 のリリースをアナウンス

 「(日本語版を除く)」はとります。

 そして日本語版のリリースをアナウンスするときにタイトルを次のようにします。

 OpenOffice.org 日本語プロジェクトは OpenOffice.org 3.3 日本語版のリリースをアナウンス

日本語版リリースの際は前リリースのアナウンスにならって
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=390

OpenOffice.org 3.3 日本語版 リリースのお知らせ

にしたいと思います。

Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案

2011-01-13 スレッド表示 Kazunari Hirano
中田さん おつかれさまです。

2011/1/12 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 アナウンスのドラフト、メーリングリスト設置の説明、一通目
 について議論したいと思います。

 * 一通目はアナウンスと同じでいいと思いますがいかが。

OKです。

 * メーリングリスト設置の説明は

--- ここから --

 OpenOffice.org日本語プロジェクトのユーザー同士の助けあいのためのメーリングリスト

 おおまかに次のような利用をお願いします。

 * 初参加の方は自己紹介をしてください。

 * ユーザー同士の助けあい、サポートをおねがいします。
  質問があれば、気軽にメールを出してください。
  困っている人がいたら助けてあげてください。

 us...@ja.openoffice.org設置アナウンスはここから
 us...@ja.openoffice.org設置アナウンスへのリンク

--- ここまで ---
ですね。

 OpenOffice.org日本語プロジェクトのユーザー同士の助けあいのためのメーリングリスト
この部分は
→ OpenOffice.org ユーザー同士の助けあいのためのメーリングリスト
でいかがでしょうか。

あとは OK です。
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [ドラフト] ユーザー同士 の助けあいのメーリングリスト users@ja.openoffi ce.org を設置しました。

2011-01-11 スレッド表示 Kazunari Hirano
中田さん

ありがとうございます。

マーケティングプロジェクトでも検討させてください。

Thanks,
khirano

2011/1/9 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 subject:
 ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org を設置しました。
 --

 さらに、すこしなおしました。


 --ここから
 はじめに

 現在OpenOffice.orgは自治体、企業を含め採用が進んできています[1]。
 さらに、採用しつつも公表していない所は、より多くあると思われます。
 それにつれて、ユーザーも増えてきているのを実感します。

 OpenOffice.orgのユーザーの増加とともに、ユーザーサポートは重要に
 なってきました。ユーザーサポートの礎となるのは、ユーザー同士の助け合いです。
 お互いがお互いを思いやり、助けられたり、助けられたりする、それは人にとって、
 ソフトウェアにとって、大変重要なことです。
 そこで、ユーザー同士の助けあいのためのメーリングリストである
 us...@ja.openoffice.orgの設置を致しました。

 また、ユーザーから貢献者へという成長へのステップとしての利用も念頭に置いて
 います。単なるユーザーから、そこから一歩進歩し何かOpenOffice.orgに貢献して
 みたくなる、これは、自然な気持ちだと思います。人が成長できる場所を確保し、
 人材を育成する、そうしてはじめて、将来に渡ってOpenOffice.orgを
 使いつづけることができるようになります。

 皆様のご利用をお待ちしております。

 2. メーリングリストへの購読方法
  a. users-subscr...@ja.openoffice.org に空のメールを送ります。
  b. 購読確認のメールが送られてきますので、よく読んだうえでご返信ください。
 通常はそのまま、返信するだけで結構です。

 3. メーリングリストからの購読解除方法
  a. users-ubsubscr...@ja.openoffice.org に空のメールを送ります。
  b. 解除確認のメールが送られてきますので、よく読んだうえでご返信ください。
 通常はそのまま、返信するだけで結構です。

 4. メーリングリストへの参加について
  a. はじめて参加される方は、まず自己紹介をお願い致します。
  b. これまでどんな投稿があったかは、メーリングリストのアーカイブ
 http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=users
 から見ることができます。
  c. マナーの悪い参加者はプロジェクトリードの判断により、強制的に
 購読解除することがあります。
  d. このメーリングリストは事前の予告無く、運用停止することがあります。

  e. ユーザー登録された方はボタン一つで購読または、購読解除できます。
 次を参考にして、OpenOffice.orgユーザー登録をされた方については、
 http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=42t=34
 Openoffice.orgのサイトにログインしたあと、
 http://www.openoffice.org/servlets/Login
 ja メーリングリストから、
 http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMailingListList
   ボタン一つで「購読」「購読解除」とできます。

 [1] 
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Major_OpenOffice.org_Deployments

 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 --ここまで


 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあい のメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作 成提案

2011-01-06 スレッド表示 Kazunari Hirano
グッド タイミングですね。
2011新年にOpenOffice.org 3.3 リリース。
できれば新年のご挨拶、3.3 リリースのアナウンスに合わせて、ユーザーメーリングリストのアナウンスをしたいところです。

「ユーザー同士の助けあい」としてはフォーラムが今まさに「ユーザー同士の助けあい」を体現しています。

しかしながらユーザーにはいろいろな方がいてフォーラムが心地よいとい感じる方もいれば、メーリングリストの方が居心地が良い、使い慣れているという方もいるでしょう。

ユーザーとしてあるいは貢献者としてコミュニティに参加できるチャネルは多ければ多いほど良いとおもいます。
そこで居心地の良い参加者どうしが助け合って盛り立てていけるものとおもいます。
それが可能であることをフォーラムが実証しています。

「ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org」もそのようなチャネルになると思います。
どんな方が参加してくれるかとても楽しみです。
us...@ja.openoffice.org の設置はグッドタイミングだと思います。
:)
Thanks,
khirano


2011/1/5 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 皆様

 現在OpenOffice.orgは自治体、企業を含め採用が進んできています[1]。
 採用しつつも公表していない所はさらに多くあると思われます。
 それにつれて、ユーザーも増えてきているのを実感します。そこで
 ユーザーサポートは重要で、その礎となるのが、ユーザー同士の助け合いです。
 お互いがお互いを思いやり、助けられたり、助けられたりする、それは人にとって、
 ソフトウェアにとって、大変重要なことです。
 ですが、これまでOpenOffice.org日本語プロジェクトにはそのような
 メーリングリストがありませんでした。そこで、us...@ja.openoffice.orgの作成を
 行いたいと思います。

 また、ユーザーから貢献者へという成長へのステップとしての利用も念頭に置いています。
 単なるユーザーから、そこから一歩進歩し何かOpenOffice.orgにやってみたくなる、
 これは、自然な気持ちだと思います。我々はいくつかサブプロジェクトを持っていますが、
 いきなり何も知らない所から翻訳だ、バグ報告だといってもなかなか難しいものです。
 この貢献者への成長という点については、OpenOffice.org日本語プロジェクトへの貢献
 だけに限っているのではありません。我々は、人が成長できる場所を確保し、将来に渡り人材を
 育成する、そうしてはじめて、フリーソフトウェアを使いつづけることができるように
 なると信じています。

 まだ決定ではありません、みなさんからの議論をお待ちしております。

 [1] 
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Major_OpenOffice.org_Deployments

 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀




 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあい のメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作 成提案

2011-01-06 スレッド表示 Kazunari Hirano
中田さん

2011/1/7 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 さて、具体的には、3.3のリリースアナウンスに合わせて、やりますか。
 それともアナウンスに含めますか。

OpenOffice.org 3.3 日本語版がリリースされるときにはすでに us...@ja.openoffice.org があるというのが良いとおもいます。
OpenOffice.org 3.3 の状態ですが、来週早々にRC9が出る予定のようです。
そこで次のようにしたらどうでしょうか。

まず日本語プロジェクトが us...@ja.openoffice.org を設置するというのはニュースです。
みなさんご存知かとおもいますが OpenOffice.org
のネイティブランゲージプロジェクトはそのウェブサイトを持ったときにメーリングリストとして discuss や users や
announce が普通デフォルトでついてきます。
http://fr.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=users
http://de.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=users
このようにフランス語プロジェクトやドイツ語プロジェクトのユーザーメーリングリストは盛んに利用されています。

しばしばフランス語プロジェクトやドイツ語プロジェクトの方から「なぜ日本語プロジェクトにはユーザーメーリングリストがないんだ」と不思議がられることがしばしばありました。

いろいろな事情でなかったのですが、ここに来てフォーラムの例をみるまでもなく、コミュニティが成熟してきて、いよいよユーザーメーリングリストを設置し運用できるような環境が整ったというべきでしょう。

そこでOpenOffice.org 3.3 リリース前に、「us...@ja.openoffice.org
を設置しました」アナウンスを単発で出すのが良いとおもいます。

また、OpenOffice.org 3.3 リリースのアナウンスでも us...@ja.openoffice.org 設置に言及するのが良いとおもいます。

私はブログで
http://native-lang.openoffice.org/planet/
http://openoffice.exblog.jp/
このユーザーメーリングリスト設置について書いてOpenOffice.org コミュニティに伝えたいとおもいます。
また d...@marketing.openoffice.org や c...@native-lang.openoffice.org 
にも投稿したいとおもいます。
どんな反応があるか楽しみです。
:)
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあい のメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作 成提案

2011-01-06 スレッド表示 Kazunari Hirano
中田さん

2011/1/7 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 平野さん

 では、具体的にいつ作ってみますか。来週の日曜ですか?
1月9日(日)ですね。良いとおもいます。
1月9日(日)に作れば、10日、11日くらいで「ユーザーメーリングリスト設置」アナウンスのドラフトを議論して、12日にアナウンスという具合にいくとおもいます。
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [ドラフト] 公募 - OpenOffice. org日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトコ ーディネーター

2011-01-04 スレッド表示 Kazunari Hirano
中田さん 本年もよろしくお願いいたします。

本文 問題なしと思います。

2011/1/15が公募一旦締切り日ですね。

今日か明日の午前中に annou...@ja.openoffice.org に投げていただいてよろしいかとおもいます。

Thanks,
khirano

2011/1/5 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 遅くなりましたが、平野さん、矢崎さんの修正を入れたものです。
 --本文ここから
 OpenOffice.orgをご利用の皆さま

 大槻武志さんは、翻訳プロジェクトのコーディネーターを
 2010/6/21から2010/11/29までの間つとめられました[1]。OpenOffice.org3.3
 の翻訳のコーディネート[2]という大変大きな仕事をしていただいたことをこころより感謝しております。
 後任がまだ決まっておりませんので、ここに公募いたします。

 翻訳は楽しいものです。OpenOffice.orgの普及、貢献をしたい、と
 考えてくださる方の応募をお待ちしております。
 このような基本的な部分での貢献が本質的に、普及を促します。

 直近では、3.4の翻訳のコーディネーターが
 決まっておらず、翻訳は日本語プロジェクトとしては、実施できません。
 したがって、コーディネーター不在の場合、最悪の場合、
 新機能などのメッセージは英語のまま出荷されます。
 また、3.3の新機能リストなどの翻訳も現在滞っています。

 また、作業はすべてオープンにやっていただくため、自分の腕試し、キャリアアップ、
 オープンソース関連企業への就職活動、リーダーシップの練習などに
 ご利用いただけると思います。

 ふるって応募をお願い致します。

 A. 仕事内容

 1. OpenOffice.orgの翻訳
 新しいバージョンが出るときに、その翻訳のコーディネートを行います。
 翻訳作業には、次のような作業がありますが、「コーディネート」とは、
 これらの作業が滞りなく進むように道案内をすることを指します。
 * ボランティアを募る
 * 翻訳を割り振る
 * 翻訳する
 * 翻訳をとりまとめる
 * 開発チームへ結果を提出する

 OpenOffice.orgの翻訳については、3.0、3.1、3.2、3.3の翻訳作業を行ったとき
 のWikiページが参考になると思います。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.0_Japanese_Translation_and_Checking
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.1
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User:Takaya/Translating3.2
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.3

 2. 文書の翻訳
 他のプロジェクトからの依頼などで、アナウンスなどの文書の翻訳、
 貢献者からの翻訳したいというリクエストがあった場合、
 その翻訳のコーディネートを行います。

 過去に次のような文書の翻訳が行われました。
 * 3.1 機能決定テスト (3.1の新機能のリスト)
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.1
 * 3.2 機能決定テスト (3.2の新機能のリスト)
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.2
 * OpenOffice.org Conference 2010 ブダペストの開催日決まる 8月31日から9月3日
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=378
 * 3.2 ベータ版のリリース
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=360
 * OpenOffice.org カンファレンス 2009 イタリア 参加登録受付中
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=353
 などです。

 B. コミュニティからのサポートがあります。

 一人ですべてやる必要はありません。
 日本語の品質 (用語やスタイル、訳し方の相談) について、
 翻訳の進め方などのプロジェクト管理についても、
 Oracleの日本語訳監修をされている斎藤玲子さん
 (http://ja.openoffice.org/incharge.html 参照)および
 プロジェクトリードである中田真秀、さらに
 コミュニティの皆さんからのサポートを受けられます。

 C. どのような人材を求めているか

 * 翻訳に興味を強くもっている方。
 * 翻訳プロジェクトをリードできる方。
 * 日本語でのコミュニケーションに問題のない方。母語、国籍などは問いません。
 * SCA (Sun contributor Agreement)またはOCA (Oracle contributor 
 Agreement)にサインできる方。
 * OpenOffice.orgのl10nプロジェクト
 (Rafaella Braconi)およびQAプロジェクト(中田真秀/Joost Andrae/Caio Tiago Oliveira de Sousa)
 やその他のプロジェクトと協力してくれる方。
 * OpenOffice.org日本語プロジェクトの他のプロジェクト
 (榎真治; 品質保証、矢崎誠; ドキュメント、平野一成; マーケティング)
 およびプロジェクトリード(中田真秀)と協力してくれる方。

 D. 募集期間
 2011/1/15で一旦締切ります。該当者がない場合はあらたに募集をかけます。

 E. 応募の仕方
 応募は、
 1. これまでのオープンソース活動の履歴。
 2. OpenOffice.org発展のための抱負、
 について、書式は自由に書いて
 m...@openoffice.org
 までメールを送ってください。

 F.選考内容
 C.応募の仕方の内容、プロジェクトリード(中田真秀)とのメールなどでの面接
 を通して決めます。その後、プロジェクトリードと合意を結びます[3]。

 [1] 大槻武志さんとの合意
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18995
 [2] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.3
 [3] 最近の例: http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18627

 ---
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 (m...@openoffice.org)
 ---
 --本文ここまで

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] あけましておめでとうございます

2011-01-03 スレッド表示 Kazunari Hirano
あけましておめでとうございます。
http://khiranooo.blogspot.com/2011/01/blog-post_9450.html
初詣は平泉の毛越寺に行きました。
http://khiranooo.blogspot.com/2011/01/blog-post_6488.html
おみくじを引くと大吉でした。
http://khiranooo.blogspot.com/2011/01/blog-post_5716.html
その裏に「教え」というのがありました。
http://khiranooo.blogspot.com/2011/01/blog-post_1840.html
「時はその使い方によって金にも鉛にもなる」そうです。
:)
今年もよろしくお願いいたします。

Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] Oracle Open Office

2010-12-22 スレッド表示 Kazunari Hirano
Hi Sam,

Thanks for the info.

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20101220-OYT8T00393.htm

They released Oracle Cloud Office 1.0 and Oracle Open Office 3.3 at
the same time.

Thanks,
khirano

On Sat, Dec 18, 2010 at 8:34 AM, Sam Lin sam.lin...@gmail.com wrote:
 Hi OOoja folks,

 Perhaps some of you might have been aware of this news but anyway... Oracle
 has recently announced to release Oracle Open Office (
 http://www.oracle.com/jp/products/applications/open-office/index.html).
 Supposedly this will cause some sort of confusion in the market:

 OpenOffice.org - OOo
 Oracle Open Office - OOO? or...
 Oracle OpenOffice.org - OOOo? or...
 Oracle OpenOffice.org Online - OOOoO?

 Also this commercial version of Office suite reminds me of
 StarOffice/StarSuite.


 Regards,
 Sam




-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] Oracle Open Office

2010-12-22 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20101220-OYT8T00393.htm
Michael Bemmer が Oracle Cloud Office のコードベースは完全に新規開発したものだといってますね。
Oracle Cloud Office のオープンソース版はないとも。
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] The Document Foundation への参 加について

2010-12-20 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://japan.zdnet.com/news/ir/story/0,256187,20424235,00.htm
CPTN ホールディングって、Microsoft、Apple、Oracle、EMC だって。
:)
2010/11/24 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 CPTNホールディングって何だろうと思って調べました。
 http://en.swpat.org/wiki/CPTN_Holdings_LLC
 今回にわかに注目を浴びたという感じですね。
 http://www.cptn.com/About/about.htm
 CPTNはCertified Professional Trainers Networkで「認定されたプロのトレーナーのネットワーク」でしょうか。
 1993年に設立されたCanadian Personal Trainers Network「カナダ人パーソナル・トレーナー・ネットワーク」が前身らしい。
 http://news.softpedia.com/news/Microsoft-Gets-Novell-Patents-Through-CPTN-Holdings-LLC-168016.shtml
 Microsoft Gets Novell Patents Through CPTN Holdings LLC
 「MSはCPTNを通じてノベルのパテントを手に入れる」
 ノベルが売り渡すパテントの内容を具体的に知りたいですね。

 Thanks,
 khirano

 2010/11/23 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 ノベルの買収決まりのようですね。
 http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_151691
 気になるのは知的財産権の一部をマイクロソフトが組織する企業連合CPTNホールディングに売却で合意のくだり。




 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/




-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 日本語コミュニティーフォーラム登録 ユーザー1200を超える

2010-12-17 スレッド表示 Kazunari Hirano
日本語コミュニティーフォーラム登録ユーザー1200を超える
OpenOffice.org コミュニティーフォーラム英語は2007年11月28日にスタートしました。
OpenOffice.org コミュニティーフォーラム日本語のスタートは2008年6月12日です。
登録ユーザーが1000になったのは2010年8月5日。それから4カ月で1200を超えました。
今後ともよろしくお願いいたします。
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] The Document Foundation への参 加について

2010-11-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
目黒さん おはようございます。
日本経済新聞の記事は短いけど情報が豊富でわかりやすいですね。
さすが。
Thanks,
khirano

2010/11/23 jun meguro jmag...@gmail.com:
 目黒です。

 新しい情報は無いですが、一応関連記事を紹介しておきます。

 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008sid=aeCiUiZg_1jA

 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959CE0E1E2E2E38DE0E1E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2


 10/11/23 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 ノベルの買収決まりのようですね。
 http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_151691
 気になるのは知的財産権の一部をマイクロソフトが組織する企業連合CPTNホールディングに売却で合意のくだり。

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org






-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 奈良先端大で講義してき ました。

2010-11-15 スレッド表示 Kazunari Hirano
2010/11/16 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
 Subject: Re: [ja-discuss] 奈良先端大で講義してきました。
 Date: Tue, 16 Nov 2010 14:00:40 +0900

 中田さん おつかれさまでした。

 2010/11/16 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/e/7ff42c2cf109146fdecd3d4a48794889
 拝見。おもしろい!
 スライド26枚目「OpenOffice.org の大きな社会的インパクト」にある
 「マイクロソフトの公共割とネガティブビデオ広告」の「公共割」がわかりませんでした。

 そうですね、odpをダウンロードしてノートをご覧ください。見られますか?

はい。見られます。

平野

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 奈良先端大で講義してき ました。

2010-11-15 スレッド表示 Kazunari Hirano
2010/11/16 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
 Subject: Re: [ja-discuss] 奈良先端大で講義してきました。
 Date: Tue, 16 Nov 2010 14:22:55 +0900

 2010/11/16 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
 Subject: Re: [ja-discuss] 奈良先端大で講義してきました。
 Date: Tue, 16 Nov 2010 14:00:40 +0900

 中田さん おつかれさまでした。

 2010/11/16 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/e/7ff42c2cf109146fdecd3d4a48794889
 拝見。おもしろい!
 スライド26枚目「OpenOffice.org の大きな社会的インパクト」にある
 「マイクロソフトの公共割とネガティブビデオ広告」の「公共割」がわかりませんでした。

 そうですね、odpをダウンロードしてノートをご覧ください。見られますか?

 はい。見られます。

 ならば、解るはずです。
:)
わかりました。公共機関向けの割引ですね。
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] The Document Foundation への参 加について

2010-11-14 スレッド表示 Kazunari Hirano
2010/11/14 矢崎 誠 yazaki.mak...@b-trust.jp:
 矢崎です。

 ユーザー会がOpenOffice.org日本語プロジェクトに変わったかのように
 思われたことを指しています。
:) わかりました。
それならそれを言う相手を間違えています。
http://www.freeml.com/openoffice
こちらか
http://oooug.jp/
こちらか あるいは
http://www.mail-archive.com/disc...@ja.libreoffice.org/
こちらへ行って「二の舞」の話をしてあげてください。

Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] The Document Foundation への参 加について

2010-11-14 スレッド表示 Kazunari Hirano
2010/11/15 矢崎 誠 yazaki.mak...@b-trust.jp:
 矢崎です。

 え?

 「二の舞」というのは、前の人と同じ失敗をすること
:)
わかりました。
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] The Document Foundation への参 加について

2010-11-12 スレッド表示 Kazunari Hirano
矢崎さん

ひとつわからないところがあるので教えてください。

2010/10/20 矢崎 誠 yazaki.mak...@b-trust.jp:
 OOo日本語プロジェクトが、LOの開発にも関わっているような誤解が起こらない
 ように(いつぞやの二の舞にならないように)

「二の舞」というのは、前の人と同じ失敗をすること、同じ失敗を繰り返すことという意味でお使いだろうとおもうのですが、「LO」を「他のオフィススイート」に読みかえたとして、「OpenOffice.org
日本語プロジェクトが他のオフィススイートの開発にも関わっているような誤解を与えたこと」がありましたか?

Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] The Document Foundation への参 加について

2010-11-05 スレッド表示 Kazunari Hirano
関連文書のリンクです。

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/The_Tenth_Anniversary/Ten_Years_OpenOffice.org

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/The_Tenth_Anniversary・Oracle_Demonstrates_Continued_Support_for_OpenOffice.org

http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=42t=707#p2738

http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=42t=707#p2739

http://wiki.documentfoundation.org/JA/Next_Decade_Manifesto

以上5件よく読んでいただいてご意見ください。

Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] NLCリード辞任のお知らせ

2010-11-02 スレッド表示 Kazunari Hirano
Charles-H. Schulz は10月22日、NLCリードの辞任を c...@native-lang.openoffice.org に伝えました。
http://native-lang.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=commsgNo=1442

以下OpenOffice.org日本語プロジェクト翻訳プロジェクト(森本、平野)による翻訳です。



NLCを構成するNative Language Projectのリード、コリード、メンバーのみなさん

みなさんに私の OpenOffice.org Native-Language Confederation リード辞任をお伝えするのは感無量です。
この辞任は即時有効です。この10年間、みなさんと一緒に仕事ができたことは、喜びであり、人生における素晴らしい経験であり、光栄でありました。
NLCスタート時 Native Language Project は3, 4しかありませんでした。今私たちは100以上のNative
Language Projectとローカライゼーションチーム、そして世界1億人以上のユーザーを抱えています。
これはOpenOffice.orgコミュニティーの業績であり、私たちの業績です。この業績を誰もみなさんから取り上げることはできません。私は、みなさんと、あるいは、大多数のみなさんと
The Document Foundation
で再び一緒に仕事ができることを楽しみにしており、将来を楽観しています。最後になりますが、このすべてを可能にしてくれたみなさん、人々の人生をよりよくするチャンスをくれたみなさん、OpenOffice.org
コミュニティーのすべてのみなさんに、お礼を申し上げます。みなさんは自分自身を誇りに思っていいと思います。

お元気で。

Charles-H. Schulz.
--

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたし ました。

2010-10-02 スレッド表示 Kazunari Hirano
小林さん

ODPG設立の報道発表にあった設立の趣意を英語にして OpenOffice.org コミュニティに紹介しました。
http://native-lang.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=commsgNo=1436

さっそく The Document Foundation のSteering Committee MemberのAndré
Schnabelさんからおめでとうメッセージをいただきました。
またSteering Committee MemberのCharles-H. Schulzさん、Florian
Effenbergerさん、Sophie Gautierさんらから、OpenOffice.org Japanese Language
Project はもちろん、ODPG もぜひ Document Foundation に参加してほしいというメッセージをいただいています。

ODPGにはDocument Foundationへの参加を検討していただくようODPG事務局にメールを送っておきますが、小林さんからもDocument
Foundationの紹介と参加の検討をODPG理事会にお願いしていただければと思います。
http://www.documentfoundation.org/contact/tdf_release.html
http://www.documentfoundation.org/faq/
これらを読んでいただければDocument Foundationをわかっていただけるとおもいます。
現在翻訳プロジェクトで翻訳中で、完成したら次のwikiページにアップする予定です。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Document_Foundation/announcement
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Document_Foundation/FAQ

ODPGのDocument Foundationへの参加が決まったら、ODPG理事長の住友電気工業株式会社 情報システム部 部長
奈良橋三郎さんからメッセージをいただけると良いとおもいます。ODPGで英語にするのが難しいようであれば、OpenOffice.org
Japanese Language Project
がお手伝いいたします。いろいろな支援をいただくのですから、英訳のお手伝いくらいやらせていただきます。
メッセージが英訳できたら、i...@documentfoundation.org に送ります。すると
Florianさんが、http://www.documentfoundation.org/supporters/
にアップしてくれます。

以上よろしくお願いいたします。
平野

2010/9/22 Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com:
 平野さん

 早速のご対応、ありがとうございます!活用させていただきます。 :)

 小林

 2010年9月22日13:09 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 小林さん

 ブログを書きました。ご利用ください。

 http://openoffice.exblog.jp/11317007/

 Thanks,
 khirano


 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/


Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたし ました。

2010-10-02 スレッド表示 Kazunari Hirano
おはようございます。

インタビュー Good Idea と思います。:-)

Thanks,
khirano

2010/10/2 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 平野さん、

 いいですね。LouisからODPG側へのインタビューも企画してみませんか?

 中田真秀

 From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
 Subject: Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたしました。
 Date: Sat, 2 Oct 2010 21:47:13 +0900

 小林さん

 ODPG設立の報道発表にあった設立の趣意を英語にして OpenOffice.org コミュニティに紹介しました。
 http://native-lang.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=commsgNo=1436

 さっそく The Document Foundation のSteering Committee MemberのAndré
 Schnabelさんからおめでとうメッセージをいただきました。
 またSteering Committee MemberのCharles-H. Schulzさん、Florian
 Effenbergerさん、Sophie Gautierさんらから、OpenOffice.org Japanese Language
 Project はもちろん、ODPG もぜひ Document Foundation に参加してほしいというメッセージをいただいています。

 ODPGにはDocument Foundationへの参加を検討していただくようODPG事務局にメールを送っておきますが、小林さんからもDocument
 Foundationの紹介と参加の検討をODPG理事会にお願いしていただければと思います。
 http://www.documentfoundation.org/contact/tdf_release.html
 http://www.documentfoundation.org/faq/
 これらを読んでいただければDocument Foundationをわかっていただけるとおもいます。
 現在翻訳プロジェクトで翻訳中で、完成したら次のwikiページにアップする予定です。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Document_Foundation/announcement
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Document_Foundation/FAQ

 ODPGのDocument Foundationへの参加が決まったら、ODPG理事長の住友電気工業株式会社 情報システム部 部長
 奈良橋三郎さんからメッセージをいただけると良いとおもいます。ODPGで英語にするのが難しいようであれば、OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 がお手伝いいたします。いろいろな支援をいただくのですから、英訳のお手伝いくらいやらせていただきます。
 メッセージが英訳できたら、i...@documentfoundation.org に送ります。すると
 Florianさんが、http://www.documentfoundation.org/supporters/
 にアップしてくれます。

 以上よろしくお願いいたします。
 平野

 2010/9/22 Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com:
 平野さん

 早速のご対応、ありがとうございます!活用させていただきます。 :)

 小林

 2010年9月22日13:09 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 小林さん

 ブログを書きました。ご利用ください。

 http://openoffice.exblog.jp/11317007/

 Thanks,
 khirano


 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/




-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/


Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたし ました。

2010-09-22 スレッド表示 Kazunari Hirano
小林さん

私のブログ どうぞご活用ください。

ひとつお願いがあります。
http://www.nttcom.co.jp/news/pr10091401.html
NTTコムウェアの報道発表にフローリアンのコメントがありますね。

「今年は、OpenOffice.orgコミュニティが設立10周年を迎えるとともに、米国マサチューセッツ州がODFを推奨標準と宣言してから5周年にあたります。この記念すべき年に、ODPGが日本で立ち上がることを、コミュニティとして大変喜ばしく思います。ODPGの成功が、日本だけでなく全世界におけるオープンスタンダードの推進につながると期待されますので、多くの方々がこのような活動に参加して欲しいと思います。」(Florian
Effenberger氏, OpenOffice.org Marketing Project Lead)

これの英語のテキスト、つまりフローリアンの原文をいただけますか。

Thanks,
khirano

2010/9/22 Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com:
 平野さん

 早速のご対応、ありがとうございます!活用させていただきます。 :)

 小林

 2010年9月22日13:09 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 小林さん

 ブログを書きました。ご利用ください。

 http://openoffice.exblog.jp/11317007/

 Thanks,
 khirano


 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/


Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたし ました。

2010-09-21 スレッド表示 Kazunari Hirano
小林さん おはようございます。

ODPGのホームページがあって、そこにアナウンスや沿革の英語ページがあるといいですね。

そうしていただくとブログやツイートで世界にアピールできます。

Thanks,
khirano

2010/9/15 Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com:
 中田さん、平野さん

 小林です。さっそくのエールをありがとうございます。
 手始めにForumの英語版も作ってKayさんにリンクしていただくのがよいでしょうね。

 2010年9月15日9:18 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 おめでとうございます。
 http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=28t=726
 広く知らせていきたいとおもいます。
 Thanks,
 khirano

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたし ました。

2010-09-21 スレッド表示 Kazunari Hirano
小林さん

ブログを書きました。ご利用ください。

http://openoffice.exblog.jp/11317007/

Thanks,
khirano

2010/9/22 Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com:
 平野さん こんにちは。

 残念ながら、ODPGはホームページがありません。

 コミュニティメンバの立場で、ODPGの公開情報を広く紹介するフォーラムページを書いていただいたことに感謝します。

 私もコミュニティメンバの立場で、もちろん賛同しています。

 もし問題ないようでしたら、日本語フォーラムの平野さんのページへの返信として英語ページを書かせていただけると幸いです。

 英語の内容はmarketingMLで確認してからでよいと思います。

 モデレータとしてOKなら、1ページ英語で付け加えたいと思います。いかがでしょうか。

 よろしくお願いいたします。

 2010年9月22日6:47 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 小林さん おはようございます。

 ODPGのホームページがあって、そこにアナウンスや沿革の英語ページがあるといいですね。

 そうしていただくとブログやツイートで世界にアピールできます。

 Thanks,
 khirano

 2010/9/15 Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com:
 中田さん、平野さん

 小林です。さっそくのエールをありがとうございます。
 手始めにForumの英語版も作ってKayさんにリンクしていただくのがよいでしょうね。

 2010年9月15日9:18 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 おめでとうございます。
 http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=28t=726
 広く知らせていきたいとおもいます。
 Thanks,
 khirano

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたし ました。

2010-09-14 スレッド表示 Kazunari Hirano
おめでとうございます。
http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=28t=726
広く知らせていきたいとおもいます。
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] インターンシッププログラムと事務局

2010-09-13 スレッド表示 Kazunari Hirano
本日二つのインターンシップの計画が発表されました。
ひとつはQAプロジェクトコーディネータの榎さんから
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=qamsgNo=2810
QAのインターンシップについて。
もうひとつは翻訳プロジェクトコーディネータの大槻さんから
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=6995
翻訳インターンシップについて。

これらについて日本OpenOffice.org インターン2010事務局というのが株式会社グッデイに置かれるようです。

この事務局に OpenOffice.org 日本語プロジェクト は参加しますか?

Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: インターンシッププログラムと事務 局

2010-09-13 スレッド表示 Kazunari Hirano
榎さん 大槻さん

事務局への参加を検討するにあたって事務局の構成について教えてください。

現在の事務局のメンバーは誰ですか?

2010/9/13 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 本日二つのインターンシップの計画が発表されました。
 ひとつはQAプロジェクトコーディネータの榎さんから
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=qamsgNo=2810
 QAのインターンシップについて。
 もうひとつは翻訳プロジェクトコーディネータの大槻さんから
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=6995
 翻訳インターンシップについて。

 これらについて日本OpenOffice.org インターン2010事務局というのが株式会社グッデイに置かれるようです。

 この事務局に OpenOffice.org 日本語プロジェクト は参加しますか?

 Thanks,
 khirano
 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/




-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] Re: Product Release/builds uploade d ページ更新

2010-09-11 スレッド表示 Kazunari Hirano
大槻さん

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Product_Release/builds_uploaded

更新お願いします。

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Product_Release

このページに For a list of uploaded Developer Snapshots and Release
Candidates/Releases see the  table of uploaded builds. とあり、table of
uploaded builds (アップロードしたビルドの表)として参照する人が多くなっているので、更新よろしくお願いします。

Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] Fwd: [アナウンスドラフト] OpenOffice.org 3.3 ベータ版リリースのお知らせ

2010-08-12 スレッド表示 Kazunari Hirano
中田さん 小林さん

ありがとうございます。

明日の朝 annou...@ja.openoffice.org に投稿させていただきます。

投稿後 わたくし お盆休みにはいります。
:)

Thanks,
khirano


2010/8/12 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 平野さん、
 私もチェックしましたが良いと思いました。いつもありがとうございます。
 では。

 From: Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com
 Subject: Re: [ja-discuss] Fwd: [アナウンスドラフト] OpenOffice.org 3.3 ベータ版リリースのお知らせ
 Date: Thu, 12 Aug 2010 17:07:43 +0900

 平野さん、小林です。お疲れ様です。内容はよろしいのではないでしょうか。

 なお、アナウンス、リリーススケジュール、ともにベータとなっていますので、
 この文章はそれでよいのですが、ダウンロードページだけは、3.3.0 Beta 1
 となっておりますね。

 それでは、よろしくお願いいたします。

 2010年8月12日15:47 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 マーケティングプロジェクトコーディネータ 平野です。
 以下アナウンスドラフトについて誤字脱字追加削除などご意見のほどよろしくお願いいたします。
 Thanks,
 khirano

 タイトル:

 OpenOffice.org 3.3 ベータ リリースのお知らせ

 内容:

 OpenOffice.org マーケティングプロジェクトリード Florian Effenberger は、8月10日
 OpenOffice.org 3.3 ベータ版リリースをアナウンスしました。
 OpenOffice.org 3.3 Beta Release Available
 http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=424

 本文の翻訳は以下のとおりです。
 ---
 OpenOffice.org コミュニティーは OpenOffice.org 3.3 のベータ版をリリースしました。
 OpenOffice.org 3.3 のリリースは今年後半を予定していますが、このベータ版は、
 OpenOffice.org 3.3 の新機能などをお試しいただける最初のプレビュー版になります。

 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Feature_Freeze_Testing_3.3
 こちらに OpenOffice.org 3.3 の新機能や改善点がすべてリストアップされています。

 http://download.openoffice.org/all_beta.html
 こちらのページからダウンロードしていただけます。

 今年は 8月31日, 9月1日、2日、3日の4日間、ハンガリーのブダペストで
 OpenOffice.org Conference が開催されます。
 OpenOffice.org の開発や普及にとりくんでいる人々、OpenOffice.org の未来、
 オープンスタンダードの話に興味のある方はぜひ、この OpenOffice.org Conference
 に参加してください。詳しくは http://www.ooocon.org をご覧ください。
 ---

 OpenOffice.org 3.3 ベータ版および OpenOffice.org Conference の詳細は
 OpenOffice.org 日本語プロジェクト マーケティングプロジェクトにお問い合わせ
 下さい。
 http://ja.openoffice.org/marketing/
 マーケティングプロジェクトコーディネーター平野一成
 khir...@openoffice.org
 http://ja.openoffice.org



 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] もしかして: フォーラム落 ちてませんか?

2010-08-02 スレッド表示 Kazunari Hirano
遠藤さん 連絡ありがとうございます。

現在は正常のようです。
http://user.services.openoffice.org/ja/forum/

Thanks,
khirano

2010/8/2 Yasunori ENDO y...@neppo.net:
 遠藤です。

 フォーラムを見ようと思ってブラウザを立ち上げたんですが、どうもつながりません。
 もしかして、フォーラム落ちてませんか?

 確認お願いします。

 --
 =
 仙台高等専門学校 広瀬キャンパス
 情報工学科 第4学年
 遠藤 靖典

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] もしかして: フォーラム落 ちてませんか?

2010-08-02 スレッド表示 Kazunari Hirano
遠藤さん ありがとうございます。
http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=53t=692
読みました。
:)

2010/8/2 Yasunori ENDO y...@neppo.net:
 CQ Ham Radioという雑誌にOOoの紹介記事が載っていた...
シーキューハム レイディオウ ですね!愛読誌でした。
:)
Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] Public Review of OpenDocument v1.2

2010-07-11 スレッド表示 Kazunari Hirano
小林さん

ありがとうございます。
OpenOffice.org コミュニティでレビューが組織できるようになるといいですね。
たとえばレビューにかかる文書を各言語プロジェクトが自分の言語に翻訳しプロジェクトメンバーに提供する。
こうすればレビューしやすくなります。いろいろな言語の方がレビューすることで、ODFは本当の意味で国際標準になるでしょう。
ODF TC や ODF関連団体の側も、関連文書をいろいろな言語で提供するなどの努力をすべきだろうと思います。

Thanks,
khirano

2010/7/10 Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com:
 日本語プロジェクトの皆様

 OASISでのODF1.2のパブリックレビューが開始されました。60日間です。
 よりよい仕様としてISO提案し採択されるよう皆様のご貢献をお願いします。

 Public Review of OpenDocument v1.2

 http://lists.oasis-open.org/archives/tc-announce/201007/msg4.html
 The public review starts 8 July 2010, and ends 6 September 2010.

 --
 * I recommend OpenOffice.org and ODF ! * :)
 Katsuya Kobayashi ( http://www4.plala.or.jp/k21/ )
 A member of OpenOffice.org Ja and Marketing Project.
 kynh at openoffice.org

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] OpenOffice.org エクステンション:英語文 法チェッカー

2010-07-08 スレッド表示 Kazunari Hirano
英語文法(グラマー)チェッカーがOpenOffice.orgエクステンションサイトにアップされました。
http://extensions.services.openoffice.org/en/project/after-the-deadline

あったらいいなあと思っていた方いますか?
あったら使いたいと思う方はどんな方でしょうか。
使ってみた方はいらっしゃいますか。

MS Office でグラマーチェッカーを使ったことのある方はいらっしゃいますか。

フィードバックいただければさいわいです。

Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [ja-translate] 大槻武志が2010/6/21から新 しく翻訳プロジェクトコーディネーターに就 任しました。

2010-06-22 スレッド表示 Kazunari Hirano
Congratulations!
:)

すてきな就任の挨拶 Thanks!

 そのため今活動しておられる人や、これから新たに参加してくださる人に
 より翻訳活動をしやすい環境、参加しやすい環境を提供したいと考えております。

よろしくお願いいたします。

 また、QA やドキュメント、マーケティングの各プロジェクトとも連携を取って
 OpenOffice.org をよりよくしていきたいと思っております。

マーケティングプロジェクトからもいろいろお願いすることがあるとおもいますのでよろしくお願いいたします。

Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] OpenOffice.org 3.2.1 日本語版 リリースおめでとうございます!

2010-06-05 スレッド表示 Kazunari Hirano
Congratulations!  OpenOffice.org 3.2.1 Japanese released, uploaded and
can be downloaded :)

榎さん、テスターのみなさん

ありがとうございました。
:)
Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] コミュニティーフォーラムに登録でき ない

2010-05-27 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。
コミュニティーフォーラムの登録ユーザーが900を超えました。
コミュニティーフォーラムに登録しようという方が増えているらしく、登録できないという方もたくさんいらっしゃるようです。
コミュニティーフォーラムへの登録に関する問い合わせのメールがコミュニティーフォーラム管理人の私のところに最近多く寄せられるようになりました。
問い合わせに答えるようなかたちでフォーラムをつくりトピックをいくつか立てました。
http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewforum.php?f=67
もし登録できないという方が近くにいらっしゃいましたら、教えてあげてください。
また他にこんなことがあって登録できなかったといった事例をご存知でしたら教えてください。
一般にコミュニティーフォーラムの利用で不便や不満があったり、他のコミュニティフォーラムユーザーから聞いたりしたことがあったら、それも教えてください。
マーケティングプロジェクトではコミュニティーフォーラムをマーケティングツールとして活用するためどのような改善改革が必要なのかを検討しているところです。
よろしくお願いいたします。
Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenO ffice.org Conference 2010への提案書受付中(6月2日 まで)

2010-05-22 スレッド表示 Kazunari Hirano
中田さん

少しお待ちください。

田中さん

次の文がアナウンス文の末尾についてしまっています。

--
2010 FIFA World Cup News [Yahoo!Sports/sportsnavi]
http://pr.mail.yahoo.co.jp/southafrica2010/

これをつけなくする方法はありますか?

Thanks,
khirano


2010/5/22 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 平野さん、田中さんから投稿ありました。approveおねがいできますか。
 それか私がapproveしますか?
 では。

 From: Akira Tanaka london_gm...@yahoo.co.jp
 Subject: RE: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenOffice.org Conference 
 2010への提案書受付中(6月2日まで)
 Date: Fri, 21 May 2010 22:32:31 +0900

 こんばんは。

 平野さん、
 了解いたしました。
 明日の朝、
 件名: OpenOffice.org Conference 2010への提案書受付中(6月2日まで)
 として、正式な形にして投稿いたします。

 では。
 田中 聡

 -Original Message-
 From: Kazunari Hirano [mailto:khir...@gmail.com]
 Sent: Friday, May 21, 2010 6:46 AM
 To: discuss@ja.openoffice.org
 Subject: Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenOffice.org Conference
 2010への提案書受付中(6月2日まで)

 田中さん おはようございます。

 今日一日おきましょう。

 それで誤字・脱字、訂正・追加・削除などの指摘がなければ、明日の朝
 annou...@ja.openoffice.org に投稿してください。

 田中さんの明日の朝のご都合はいかがでしょうか?

 Thanks,
 khirano

 2010/5/20 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 田中さん

 お疲れさまです。

 一箇所だけ。

 2010/5/20 Akira Tanaka london_gm...@yahoo.co.jp:
 査読:中田真秀、小林勝哉、坂本亜沙美、斎藤 玲子、石田之博、平野一成
 → 査読:中田真秀、小林勝哉、坂本亜沙美、石田之博、平野一成

 Thanks,
 khirano
 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project http://ja.openoffice.org/




 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org

 --
 2010 FIFA World Cup News [Yahoo!Sports/sportsnavi]
 http://pr.mail.yahoo.co.jp/southafrica2010/

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org








-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenO ffice.org Conference 2010への提案書受付中(6月2日 まで)

2010-05-22 スレッド表示 Kazunari Hirano
2010/5/22 Akira Tanaka london_gm...@yahoo.co.jp:
 申し訳ありませんが、平野さんから送っていただくことはできませんでしょうか?
今回は田中さんの投稿をapproveします。
:)
次回からどうするかは後で検討しましょう。
平野
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenO ffice.org Conference 2010への提案書受付中(6月2日 まで)

2010-05-20 スレッド表示 Kazunari Hirano
田中さん

お疲れさまです。

一箇所だけ。

2010/5/20 Akira Tanaka london_gm...@yahoo.co.jp:
 査読:中田真秀、小林勝哉、坂本亜沙美、斎藤 玲子、石田之博、平野一成
→ 査読:中田真秀、小林勝哉、坂本亜沙美、石田之博、平野一成

Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenO ffice.org Conference 2010への提案書受付中(6月2日 まで)

2010-05-20 スレッド表示 Kazunari Hirano
田中さん おはようございます。

今日一日おきましょう。

それで誤字・脱字、訂正・追加・削除などの指摘がなければ、明日の朝 annou...@ja.openoffice.org に投稿してください。

田中さんの明日の朝のご都合はいかがでしょうか?

Thanks,
khirano

2010/5/20 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 田中さん

 お疲れさまです。

 一箇所だけ。

 2010/5/20 Akira Tanaka london_gm...@yahoo.co.jp:
 査読:中田真秀、小林勝哉、坂本亜沙美、斎藤 玲子、石田之博、平野一成
 → 査読:中田真秀、小林勝哉、坂本亜沙美、石田之博、平野一成

 Thanks,
 khirano
 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/




-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   >