[ja-discuss] Re: IPA OSS活用基盤整備事業に、O Ooの品質向上作業で公募できないか

2006-03-24 スレッド表示 yossy_takeuchi
武内(yossy_takeuchi)です。

AMANO wrote:
 天野です。
 
 では、こちらで。
 
 私がもっとも求めているのは、大規模データに対応できる
 仕様にして欲しいということです。以前より、私を含め
 このような趣旨の意見が出ていたと思います。
 
 それと、さらなる数学関数の充実です。
 具体的にはeigenあるいはそういった
 行列を扱う関数です。基本的なQR、LU
 とかやっぱり欲しいですし。
 探したけど無いみたいなんで(あったらごめんなさい)。
 #数学が苦手な私にとってこういうのを
 #自作するのはキツすぎる...。
 
 将来的には考えてるんじゃないかとは思ってますが。

私は数学がよくわかりませんし、
天野さんがどういったものを計算されたいのか、よく判りませんが。
数値演算に適した、もっと良いアプリケーションがあるはずです。

たとえば、九州工業大学の古賀雅伸先生が作られた
数式演算プログラミング言語「MaTX」ってのはどうでしょうか?
http://www.matx.org/

「MaTX」は教育・学習用KNOPPIX「KNOPPIX Edu 5」に入っています。
(OpenOffice.org 2.0.0もしっかり入っています)
アルファシステムズ
http://www.alpha.co.jp/knoppix/edu/
東北学院大学
http://www.eng.tohoku-gakuin.ac.jp/knoppix/

また、数学用にカスタマイズされた「KNOPPIX/Math2006」もあります。
(私は試していません)
http://www.knoppix-math.org/
-- 

武内 義幸 (yossy_takeuchi)
Toyohashi-city, Aichi, Japan
mailto:[EMAIL PROTECTED]
mailto:[EMAIL PROTECTED]
http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: IPA OSS活用基盤整 備事業に、OOoの品質向上作業で公 募できないか

2006-03-24 スレッド表示 Hirano Kazunari
SAITO Naohiko wrote:

ランドマーク住所データ。

http://www.media-trust.com/business/product/mlocation.html
例えば、このページに、...住所データ(約2400万件)...ランドマークデータ
(約60万件)といった記述がみられます。
これを単にスプレッドシートアプリケーションに読み込んでみたい!というの
は、もちろん、あり、だと思います。
さて、このようなデータをスプレッドシートアプリケーションに読み込んで、ど
んな処理をするのか。
何をするのか。実際そのような需要があるのか。そこが知りたいところです。
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] freemlについて( w as: Googleリストの可能性)

2006-03-24 スレッド表示 takanao onishi
大西@京都と申します。
エラリーさんこんにちわ。

ユーザーMLがFreeMLを利用している件ですが、
私の記憶の範囲で答えますが・・・

1.当初よりFreeMLで運用してきて、ユーザー会が正式にコミュニティへ合流した
(NLPとなった)時には既にFreeMLでの登録者数が相当数になっており、
その登録者をopenoffice.org上のMLへ移動させるのは大変だ、という判断があっ
たはず。

2.ユーザー会のMLはあくまでユーザー会のものであってNLPのものではないと
かなんとか、
そういう感じの議論が何度が盛り上がって、結果として現状で落ち着いている。

そんな感じの理由だったのでは、と思います。
discuss MLがあるのも、2.の理由辺りからじゃなかったですかね?NLP関係の
議論とか
ユーザー会運営の議論とか、アクティブメンバーの発言ばかりが多く流れる事に
反対された方がおられて、じゃぁって事でフォークしたと記憶しています。
discussも当初はFree MLでやってましたが、こっちはopenoffice.orgへ移行でき
たんでしたよね?たしか。

間違っていたらごめんなさい。

大西

JC Helary wrote:
 ja.openoffice.org に一般ユーザー用のMLを開設していただいても
 いいんですけど、FreeMLなのは何か分けがあってですか?
 >過去の歴史を知っている方

 私もよく分かりませんが、他の国のグループはだいたい(?というよりは、私 
 が知っている限りでは)
 user@(国).openoffice.org
 というリストがありますね。

 日本ユーザも一つにまとめれば、ちょっと分かりやすいんじゃないんですかね?
 
 このページを見ると:
 http://oooug.jp/mirror/ml_info.html
 
 ユーザーMLだけはプロジェクトの「外」にホストされています。
 しかも、それについて何も理由も述べられていないし、急にOOoと全く関係のな 
 いページに連れて行かれちゃう…
 
 なんか、ちょっとイメージがよくないんですが、なぜそうなっていますか?
 
 freemlとの関係は何お関係ですか?
 
 エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] マーケティン グ Re: [ja-discuss] IPA OSS活用基盤整備事業に、OOoの品 質向上作業で公募できないか

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA

 それとも、わたしがやりましょうか?
 「日本オープンオフィスユーザ会渉外部長」とかの肩書きをいただけるなら、
 なんとかしますよ。

やりますか(^^
どなたか異論のある方はいますか?  all

えー、肩書きも、あったほうがいいなら使ってみてください。



とりあえず、可知 - グッデイ、の線はどうなんですか?
まず、こちらをつめるべきでは?

可知さんはわかってないと思いますが、
この件は、IPAに聞いても無駄なんですよ。

手順は以下のようなんです。

1、IPA関連事業をやったものが、IPAへ添付の許可を出す。
2、IPAと関連事業者の間での契約。
3、それに基づき、関連事業者が公開。
4、以後、公開に関する問い合わせ、責任体制は関連事業者が担う。

・・・なんですよ。
逆に言えば、グッデイが、契約書の穴を見つけてマルをだせば、
それで何とかなっちゃうんですよ。
もちろん、IPAへ挨拶ぐらいはしておくべきでしょうし、
こちらも、IPAの反対を押し切って、とまではいいませんが、
IPA的には、いってみれば、「ノーじゃなきゃイエス」なんです。
問題は、グッデイのほう。こっちは、イエスじゃなきゃノー。

だから、まず、グッデイにやる気を出させて、契約書の穴を見つけさせることです。

ちなみに、グッデイ側にやる気がないなら、それはそれで面白いので、
いずれにせよ、まずこの線をせめるべきでしょう。

あと、繰り返しになりますが、それ以外の線もなんかないですかね。
グッデイのほう、当然このMLも読んでるはずなのに一切無視、という点からも
やる気のなさが推定できるんで、別の線も平行して追っかけるべきです。

   有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPA フォント

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA

ちょっとだけ中間報告というか、漏れ聞こえてくる感触みたいなもの。
これは、噂話・伝聞・妄想・嘘・でっちあげが混ざっているので、
今後どうなっていくかは予断を許しません。


さて、今のところの感触は悪いような気がします。

A.以前にとある成果で、同じような依頼をして断られことがあるらしい

B.IPAフォントは、IPA事業の成果の検収条件として設定される。
 事業の最後の検収時に、動作確認としてIPAフォントを使用する。
 で、検収条件のテスト対象のひとつとしてIPAフォントを公開する。

だから、検収条件に入っていないモノを後付けで出すことはない・・・らしい。


これは違いますね。可能なはずです。



C.現在進行中の事業について、IPAフォントを添付したドキュメントを
 公開することは可能かもしれない。


これはいいやり方です。
なんか、使える事業はありませんか? > ALL。

有限会社デジタルインフラ 岡島



-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPA フォント

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA

C.現在進行中の事業について、IPAフォントを添付したドキュメントを
 公開することは可能かもしれない。


これはいいやり方です。
なんか、使える事業はありませんか? > ALL。



今考えた。
今期のOSSに、もろソレをだす、ってのはどうですか?
IPAにとっては、大義名分が立ちやすいかも。
具体的には、
「Hello World (IPAフォントつき)予算:1円」とかわけのわからないの。


有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPA OSS活用基盤整備 事業に、OOoの品質向上作業で公 募できないか

2006-03-24 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

On Fri, 24 Mar 2006 16:23:17 +0900
Hirano Kazunari [EMAIL PROTECTED] wrote:

 Takashi Nakamoto wrote:
 
 4. コーディングというのはCWS以外にある?
 
 
 何のことを言っているのかさっぱり分かりませんが。
   
 
 コードを書いて、それをOpenOffice.orgのソースコードに反映させる方法とし
 て CWS以外の方法がありますか?

まぁ、とりあえずOpenOffice.orgのソースコードのバージョン管理がどのように
なされているのか調べてからCWSとかいう用語を出してください。CWSはなんらか
の「方法」ではありませんので、「CWS以外の方法」というのが何を指している
のか全く意味不明なのです。

ちなみに、自分の書いたコードをOpenOffice.orgのソースコードに反映させるに
は、
 * 直接commitする
 * 開発者にパッチなどを渡してcommitしてもらう
の2通り方法があります。
# 多分、これを聞きたかったのでしょう。

-- 
 中本 崇志 ( Takashi Nakamoto )
 E-Mail  : [EMAIL PROTECTED], [EMAIL PROTECTED]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 blog: http://bd.tank.jp/blog

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: IPA OSS活用基盤 整備事業に、OOoの品質向上作業 で公募できないか

2006-03-24 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

On Fri, 24 Mar 2006 18:21:08 +0900
yossy_takeuchi [EMAIL PROTECTED] wrote:

 自己レスです。
 
 yossy_takeuchi wrote:
  私は数学がよくわかりませんし、
  天野さんがどういったものを計算されたいのか、よく判りませんが。
  数値演算に適した、もっと良いアプリケーションがあるはずです。
 
 過去のOSCのミーティングとかML、掲示板で、
 OpenOffice.orgに種々の機能を追加したいという要望があります。

 たとえばこんなの。注:()内は既にあるOSSの例
 ・フォトレタッチ機能 (The Gimp)
 ・WWWブラウザ (Firefox)
 ・メーラー (Thunderbird)
 ・スケジューラ・PIMツール (Sunbird)
 ・グループウェア (Group-Office)

まぁ、なんでも言ってみるものですよ。
意外と採用されちゃったりして :-p

 「機能追加は、アドオンか別アプリにしたほうがいい」

そうですね。これには同意します。
せっかくアドオンという機能があるのだから、それをフル活用したほうがよいで
す。

-- 
 中本 崇志 ( Takashi Nakamoto )
 E-Mail  : [EMAIL PROTECTED], [EMAIL PROTECTED]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 blog: http://bd.tank.jp/blog

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] IPAフォント、二宮町作戦

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA



海老原様:

唐突で申し訳ないのですが、
ひとつ、提案があるのですが、検討していただけないでしょうか。

現在、Mac/Windows/Linuxでフォントが分かれており、
同じ文書ファイルでも、微妙に異なった表示になってしまうことはご存知だと思います。
これを解決する方法で一番簡単なのは、
無料かつ高品質なフォントを作り、すべてのPCに入れてしまうことです。
で、そのフォントの筆頭候補として、
IPAフォントという、IPAが某社より購入したフォントがあります。

ただ、参考URLを見ればわかるのですが、
「IPA関連作品との同梱に限り」無料使用可能、なんですね。
http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMailingListList
http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=discuss
http://ja.openoffice.org/servlets/BrowseList?listName=discussfrom=2006-03-01to=2006-03-31count=386by=datefirst=121windowSize=20selectedPage=7
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=11846
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=11853


・・・ということは、以下のようにすれば、一気に解決するわけです。

1、二宮町文書テンプレート集、とかをつくる。
なお、これは、ご面倒ならこちらで作ります。
2、Mac/Linux/Windows混在、MS Office/ OpenOffice 混在環境での使用に必須、との理由から、
A、DOC/SXW 双方で公開。
B、しかも、IPAフォントつきで公開。
C、テンプレート集の改変、改変したテンプレート集の公開も自由。
D、ただし、改変作品の公開は義務ではない。(ここがGPLと違う)
以上の点を飲ませた上で、IPAの公開許可を取る。
   なお、公開サーバへのアップロード等は、ご面倒なら当方で行います。
   ようは、海老原さんにやってほしいのは、IPAとの交渉、この一点のみです。

あとは、このテンプレート集をインストールした上で文書を作成すれば、
IPAフォントを使った、Mac/Linux/Windows、MS Office/OpenOffice、すべてが混在した
環境での文書作成が、非常に容易になるわけです。

これは、自治体から民間企業まで、広く恩恵を受ける施策となり、ぜひ推進すべきと確信しております。

以上のような観点より、ぜひご検討いただきたく。


有限会社デジタルインフラ 取締役社長 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 実証実験は何のために?

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA

二宮町役場 総務企画課 海老原様:


初めまして。有限会社デジタルインフラの岡島と申します。

実証プロジェクトについて、いくつか疑問があります。

1、IPAからの助成を受け、とありますが、何に使うのでしょうか。
まさか、インストールディスク用CD-R代金、などというわけはなく、
多分、VAR/SIerへの支払いに当てると思われます。
2、1の推測が的中したと仮定して質問します。
じつは、同じ内容を、私は某別MLでも騒いでいたいのですが、
この手のプロジェクトの欠点は、
A、海老原様のようなスキルと情熱の持ち主がユーザ側に必須。
B、結局、SIerなどのサポート料金が必要。
C、サポート料金 > Windowsのライセンス料、となる。
ということに尽きます。
ようは、サポート料金を考えると、Windows+MSオフィスを導入したほうがコストが安い。
また、もともと、海老原さんのような存在を得ることができない。
よって、二重の意味で無意味、となってしまうのが通常なのですが、
このような問題点を解決するための方策など、検討されているのでしょうか。
されているのであれば、ぜひ教えていただきたく。

なお、もしよろしければ、御使用になったSIer名、契約金額など、
支障のない範囲で開示していただけると幸いです。


 有限会社デジタルインフラ 取締役社長 岡島 純



---
海老原様:
MLに送るべき内容を、間違って海老原様個人にも送ってしまいました。
できれば、ML上でご返事がいただければ。


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPA OSS活用基盤整備 事業に、OOoの品質向上作業で公募 できないか

2006-03-24 スレッド表示 Hirano Kazunari
Takashi Nakamoto wrote:

自分の書いたコードをOpenOffice.orgのソースコードに反映させるには、
 * 直接commitする
  

CWSをつくって、それをコミットするんでしょう?

 * 開発者にパッチなどを渡してcommitしてもらう

開発者はパッチなどをCWSにいれて、それをコミットするんでしょう?
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPAフォント、二宮町 作戦

2006-03-24 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

色々なご意見、本当にありがとうございます。
また、Jun OKAJIMA様には、2種類のおたずねを頂いております。

自治体の常で、役場の人事異動(内示)が発令され、数十名の職員が異動するこ
ととなりました。
今回は、OSS実証のPC設定も詰めている最中での人事異動であり、PC再配置手順
書作成と動作検証でいささかパニックとなっております。

勝手ながら、おたずねの回答には数日の猶予をお願いできれば幸いです。


Jun OKAJIMA wrote:
 
 
 海老原様:
 
 唐突で申し訳ないのですが、
 ひとつ、提案があるのですが、検討していただけないでしょうか。
 
 現在、Mac/Windows/Linuxでフォントが分かれており、
 同じ文書ファイルでも、微妙に異なった表示になってしまうことはご存知だと思います。
 これを解決する方法で一番簡単なのは、
 無料かつ高品質なフォントを作り、すべてのPCに入れてしまうことです。
 で、そのフォントの筆頭候補として、
 IPAフォントという、IPAが某社より購入したフォントがあります。
 
 ただ、参考URLを見ればわかるのですが、
 「IPA関連作品との同梱に限り」無料使用可能、なんですね。
 http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMailingListList
 http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=discuss
 http://ja.openoffice.org/servlets/BrowseList?listName=discussfrom=2006-03-01to=2006-03-31count=386by=datefirst=121windowSize=20selectedPage=7
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=11846
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=11853
 
 
 ・・・ということは、以下のようにすれば、一気に解決するわけです。
 
 1、二宮町文書テンプレート集、とかをつくる。
 なお、これは、ご面倒ならこちらで作ります。
 2、Mac/Linux/Windows混在、MS Office/ OpenOffice 混在環境での使用に必須、との理由から、
 A、DOC/SXW 双方で公開。
 B、しかも、IPAフォントつきで公開。
 C、テンプレート集の改変、改変したテンプレート集の公開も自由。
 D、ただし、改変作品の公開は義務ではない。(ここがGPLと違う)
 以上の点を飲ませた上で、IPAの公開許可を取る。
なお、公開サーバへのアップロード等は、ご面倒なら当方で行います。
ようは、海老原さんにやってほしいのは、IPAとの交渉、この一点のみです。
 
 あとは、このテンプレート集をインストールした上で文書を作成すれば、
 IPAフォントを使った、Mac/Linux/Windows、MS Office/OpenOffice、すべてが混在した
 環境での文書作成が、非常に容易になるわけです。
 
 これは、自治体から民間企業まで、広く恩恵を受ける施策となり、ぜひ推進すべきと確信しております。
 
 以上のような観点より、ぜひご検討いただきたく。
 
 
 有限会社デジタルインフラ 取締役社長 岡島 純
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 
 
 

-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Issue関連のドキュメ ント(re:IPA OSS活用基盤整備事 業に…

2006-03-24 スレッド表示 matsu-yo
本題からそれるので、題名変えました

Takashi Nakamoto wrote:



確か、IssueTrackerの使い方みたいなのを翻訳して...昔どっかにおいたのだけ
れども忘れてしまった ^^

とりあえず、Issue関連のドキュメントは
http://qa.openoffice.org/issue_handling/index.html
http://qa.openoffice.org/issue_handling/project_issues.html
http://qa.openoffice.org/issue_handling/bug_writing_guidelines.html
にあるので全てじゃないでしょうか。これは大した量ではないので、すぐにでき
るかと思います。
# 週末にでもちゃちゃっと...って別の仕事があった。協力してくれる人がいる
# と助かります。

それから、今の開発の実態(バグ修正までのワークフローなど)を私はよく知りま
せんが、そういうことはTora さんとか中田さんがアドバイスしてくれるのでは
ないでしょうか。

  


うろ覚えで申し訳ありませんが、IssueTrackerの使い方・バグレポートの書き方みたいな記事が
確か中田さん著で確か日経Linuxあたりにのっていたはずです。一度ご本人に問い合わせて
原稿とかいただければ翻訳する手間が省けると思います。

ただでさえマンパワーの不足している会だから、できれば二度手間は避けましょう :-) 




-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPAフォント、二 宮町作戦

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA


色々なご意見、本当にありがとうございます。
また、Jun OKAJIMA様には、2種類のおたずねを頂いております。

自治体の常で、役場の人事異動(内示)が発令され、数十名の職員が異動するこ
ととなりました。
今回は、OSS実証のPC設定も詰めている最中での人事異動であり、PC再配置手順
書作成と動作検証でいささかパニックとなっております。

勝手ながら、おたずねの回答には数日の猶予をお願いできれば幸いです。



丁寧なお返事、ありがとうございます。
こちらも、特段急ぐ内容ではありませんので、
お暇なときにでもじっくりと話し合えれば、と思っております。

なお、ひとつ付け加えますと、
もし、IPAフォント付き二宮町テンプレート、などが
民間企業や小中学校などに流行りますと、
栃木県の県庁所在地は知らないが、二宮町は知っている、といった
奇妙な現象が起こるかも知れず、
無料での村おこし、無料での町名PRにもなるかと思われ、
ITとは無関係の町民への貢献にもなると思われます。

以上、よろしくご検討のほど。

有限会社デジタルインフラ 岡島


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPAフォント、二宮町 作戦

2006-03-24 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

フォントにはふぉんとうに苦労しています(寒)

どちらかというと、これまでターミナルでsshといった世界に潜行していた方な
ので、今ひとつGUIな世界がピンときません(恥)
何をやってたかと言えば、本業が終わった後に、せっせとLinuxサーバを構築し
まくっていました。

で、私ができることなら一生懸命働かせていただきます。
フォントについても、他のこと同様不案内です。
なるべく早い機会に、取り組む時間を作りますので、色々ご指導を頂ければ幸い
です。

なお、「町おこし」って大それた考えは余りありません。
田舎ではありますが、私自身短い通勤距離で常に家族と一緒の生活が送れていま
す。ちょっと足りないですが(笑)給料も十分頂いています。
一方、私の友人達は、苦労して遠距離通勤をしたりしながら生活しています。
本当におこがましいですが、私の家族と、留守がちな友人達の家族が安心して生
活できるための留守番役だと思って仕事しています。
#システムが上手く動いた時、答えを探し当てたような喜びってのもありますが
#脇道ですいません。

Jun OKAJIMA wrote:

 丁寧なお返事、ありがとうございます。
 こちらも、特段急ぐ内容ではありませんので、
 お暇なときにでもじっくりと話し合えれば、と思っております。
 
 なお、ひとつ付け加えますと、
 もし、IPAフォント付き二宮町テンプレート、などが
 民間企業や小中学校などに流行りますと、
 栃木県の県庁所在地は知らないが、二宮町は知っている、といった
 奇妙な現象が起こるかも知れず、
 無料での村おこし、無料での町名PRにもなるかと思われ、
 ITとは無関係の町民への貢献にもなると思われます。
 
 以上、よろしくご検討のほど。
 
 有限会社デジタルインフラ 岡島
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 
 
 

-- 
〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
Tel:0285-74-5006 FAX:0285-74-5050
Internet:[EMAIL PROTECTED]
LGWAN   :[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] マーケティング Re: [ja-discuss] IPAOSS活用基盤整備事業に、OOoの品質向上作業で公募できないか

2006-03-24 スレッド表示 TANI Turaki
グッデイ谷です。

ちょっとグッデイの話が出てきたので今の状況を説明しておきます。

Jun OKAJIMA [EMAIL PROTECTED] wrote:

 
  それとも、わたしがやりましょうか?
  「日本オープンオフィスユーザ会渉外部長」とかの肩書きをいただけるなら、
  なんとかしますよ。
 
 やりますか(^^
 どなたか異論のある方はいますか?  all
 
 えー、肩書きも、あったほうがいいなら使ってみてください。
 
 
 
 とりあえず、可知 - グッデイ、の線はどうなんですか?
 まず、こちらをつめるべきでは?
 

IPAフォントに関しては、かつて風博士というブラウザの開発をIPAの予算で
やって、その後、そのブラウザにIPAフォントを同梱して配布できないか
という話をIPAにしたところ見事に断られました。

なので普通にやったんでは無理じゃないかな、と思っています。
なので搦め手として産総研からIPAに問い合わせを出してもらおうかと考えて
産総研にメールしているところですが今のところスルーされている状態です。

またIPAの公募に何か出してみてはという話に関してですが、こちらでは
以前MLで出ていたひらがなメニューOOoの件をIPAの公募に出そうとしている
ところで正直あまり余裕がありませんし、期限的に3月末の公募に対して今
から何かアイデア出しても間に合わないと思っています。

出すなら次の公募か、IPAのテーマ型公募に裏から働きかけて「オフィス
スィートの整備」みたいな感じのテーマをIPA側から出してもらって
それに応募するのが良さそうではありますが、こちらはまだどうなるか
全然未定な状態です。

グッデイとしては上記のような現状ですが、岡島様もしくはユーザー会で
別ルートからIPAフォント、公募に関して何かアクションを起こされること
に関しましてはぜひ応援、協力したいと考えています。



(株)グッデイ  谷 列樹
E-Mail:[EMAIL PROTECTED]
web:www.good-day.co.jp
TEL:06-4796-6670
FAX:06-4796-7373

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] マーケティング Re: [ja-discuss] IPAOSS活用基盤整備事業に、OOoの品質向上作業で公募できないか

2006-03-24 スレッド表示 TANI Turaki
谷@自己レスです。

 出すなら次の公募か、IPAのテーマ型公募に裏から働きかけて「オフィス
 スィートの整備」みたいな感じのテーマをIPA側から出してもらって
 それに応募するのが良さそうではありますが、こちらはまだどうなるか
 全然未定な状態です。
 

「裏から働きかけて」ってのはいかにも怪しい感じがしますね(^^;
失礼しました。ちゃんと表のOSS推進フォーラムとかを通してという
意味です。


(株)グッデイ  谷 列樹
E-Mail:[EMAIL PROTECTED]
web:www.good-day.co.jp
TEL:06-4796-6670
FAX:06-4796-7373

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] マーケティン グ Re: [ja-discuss] IPAOSS活用基盤整備事業に、O Ooの品質向上作業で公募できない か

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA

IPAフォントに関しては、かつて風博士というブラウザの開発をIPAの予算で
やって、その後、そのブラウザにIPAフォントを同梱して配布できないか
という話をIPAにしたところ見事に断られました。


谷様、初めまして。
うーん、でも、風博士が撃沈ですか。
もうすこし、経緯とかわかりませんか。
クライアントOSに依存しない画面表示環境の実現、
とか、なんとか理由をつければ、IPAフォント添付の大義名分は十分つくはずなんですが。
これでダメなんですかねぇ。


グッデイとしては上記のような現状ですが、岡島様もしくはユーザー会で
別ルートからIPAフォント、公募に関して何かアクションを起こされること
に関しましてはぜひ応援、協力したいと考えています。



よろしくお願いします!。
ちなみに、
・二宮町作戦
はどうでしょうか。
また、それ以外に使えそうなネタはないですか?

   有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPAフォント、二 宮町作戦

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA



フォントにはふぉんとうに苦労しています(寒)


これ、私もよく使うセリフです!。


なお、「町おこし」って大それた考えは余りありません。


海老原様として、「町おこし」までくると荷が重い、というのはよくわかりますが、
海老原様にとって、ひとつ便利なカードになると思います。
なにかというと、もし、IPAに申請を出すとします。
やはり、そのときは、上部組織の説得と承諾が要るはずなですよね。
で、その構成員は、行政手続や各種法規には精通していても、
ITはまったく知らない。
そういった人々を説得するカードには使えますよ。
ずばり、
「IT業界では、ウツノミヤじゃなく、ニノミヤがブランドなんですよ!」
「やっぱ、ニノミヤですよ、ニノミヤ。ウツノミヤじゃないんです」
などの用例が思い浮かびますね。いかがでしょうか。

では、年度が明けてお暇なときにでも。

 有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 実証実験は何のために?

2006-03-24 スレッド表示 Sei_HONDA

本田です。
横やりのようで、失礼ですが。>岡島さん

岡島さんのご意見は、実証実験は費用対効果が不明である、
というお立場に立っておられるものなのでしょうか?

もちろん、委細のいかんにせよ導入をサポートする企業がいて
それなりの金額(高いか安いかは評価次第だが)がかかるはずでしょう。

それで結局、サポート料金がべらぼうにとられて全体では
コスト削減メリットがないのではないか、という結論を導き出されたのでしょうが
まさに今回のコラボレーションはその点を打開すべく進められているのでは
ないでしょうか?


公共機関のように、オフィスウェアをハードに使用するユーザーさんからの
いろいろな質問や意見などがOSSコミュニティにうまく届いたときに
どうなるだろうか、ひょっとしたらよりよい製品を作り上げる手助けになる
のではないか、という一つの仮定に基づいて進められるものと推察します。

積極的な議論を期待しますが、どうか Think hot, talk cool.にお願いします。


2、1の推測が的中したと仮定して質問します。
じつは、同じ内容を、私は某別MLでも騒いでいたいのですが、
この手のプロジェクトの欠点は、
A、海老原様のようなスキルと情熱の持ち主がユーザ側に必須。
B、結局、SIerなどのサポート料金が必要。
C、サポート料金 > Windowsのライセンス料、となる。
ということに尽きます。
ようは、サポート料金を考えると、Windows+MSオフィスを導入したほうがコストが安い。
また、もともと、海老原さんのような存在を得ることができない。
よって、二重の意味で無意味、となってしまうのが通常なのですが、
このような問題点を解決するための方策など、検討されているのでしょうか。
されているのであれば、ぜひ教えていただきたく。

なお、もしよろしければ、御使用になったSIer名、契約金額など、
支障のない範囲で開示していただけると幸いです。


 有限会社デジタルインフラ 取締役社長 岡島 純



---Sei_Honda  [EMAIL PROTECTED]  

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 実証実験は何 のために?

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA


それで結局、サポート料金がべらぼうにとられて全体では
コスト削減メリットがないのではないか、という結論を導き出されたのでしょうが
まさに今回のコラボレーションはその点を打開すべく進められているのでは
ないでしょうか?



まさに同意で、
1、現状としては、サポート費用 > ライセンス費用である。
2、そのような状況を打開すべく、サポート費用減額のための各種試行が必要である。
というのは、皆さん共通認識だとおもいます。

よって、逆に言えば、
3、(サポート費用 < ライセンス費用となる確率) > 使う税金 ならば、ある程度正当化できる。
4、そうでないなら、正当化できない
となります。

もちろん、実験なんで、やってみなければ分からない面があるのは当然なのですが、
税金を突っ込む限り、ある程度、事前見通しも必要なわけです。
絶対にうまくいくわけない実験に税金をつぎ込むわけにはいかないでしょ。

じゃあ、二宮町の場合、
どういった根拠で、「(サポート費用 < ライセンス費用となる確率) > 使う税金」というのを
はじき出しているのか、が大切でしょう。

有限会社デジタルインフラ 岡島
 

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Re: IPA フォント

2006-03-24 スレッド表示 yossy_takeuchi
武内(yossy_takeuchi)です。

Jun OKAJIMA wrote:
 で、ここで必ず問題となるのが、IPAのライセンス条項。
 結局、「IPA関連作品との同梱ならアリ」ということなんですよね。

 で、そうならそうで、なんとか、OpenOfficeを「IPA関連作品」として
 認めさせることはできないのですか?
 OpenOfficeそれ自身、またはその周辺プロジェクトに、
 なにか助成金が出ていたような気がしますが。

IPAフォントを使う分なら
OpenOffice.orgの何かしらのプロジェクトを
IPA関連事業とは結びつけることにこだわらなくても
既存の実績を使えばいいことではないか、私は思います。

先に申し上げましたとおり、
 「かもめ焼きプロジェクト」で配布している
 「OpenOffice.org 2.0.0/1.1.5 CD」には、
 オープンプリンティングプロジェクトの成果である
 オープンプリンティングシステム ソースコード(IPAフォント入り)
 (openprinting-jp-0.1.3.tar.gz) が同梱されています。

は、オープンプリンティングシステム ソースコード(IPAフォント入り)が
FOSS4Gのパッケージより小さい故(24.6MB)入れている「だけ」のことです。


ライセンスは下記のようになっています。
 独立行政法人情報処理推進機構のフォントの再配布について
 エプソンコーワ株式会社
 
 エプソンコーワ株式会社が配布あるいは頒布する、独立行政法人情報処理推進
 機構の2003年度オープンソフトウェア活用基盤整備事業「共通のオープンプリ
 ンティングシステムの開発」の成果物(以下本ソフトウェアという)に添付さ
 れている、独立行政法人情報処理推進機構のIPAフォント(以下本フォントと
 いう)に関し、下記の条件で再配布を許諾します。(以下本フォントを使用す
 る人を使用者という)
 
   1) 使用者は、本ソフトウェアに同梱し、かつ本条件を添付する場合に限
 り、本フォントを再配布できます。
   2) 使用者は、再配布に当たり、本フォントがIPAフォントであることを
 明示しなければいけません。
   3) 1)2)に関しては,本フォントまたはその派生物を改変して再配布す
る場合にも適用されます。
   4)エプソンコーワ株式会社および独立行政法人情報処理推進機構は本フォ
ントおよびその派生物の使用に起因するあらゆる不具合、損害につい
て一切責任を負いません。

補足:
エプソンコーワ株式会社は、2005年4月1日に
エプソンアヴァシス株式会社に社名変更しています。


ちなみに、「IPAモナーフォント」というものも存在します(^_^);。
http://www.geocities.jp/ipa_mona/

 アスキーアートがなるべくズレないように 
 IPA Pゴシック を MS Pゴシック の幅に合わせたもの、
 および IPA P明朝 を MS P明朝の幅に合わせたものを配布しています。
 東雲フォントをもとに作られたモナーフォントと同じ発想で作成しました。
ということです。
-- 

武内 義幸 (yossy_takeuchi)
Toyohashi-city, Aichi, Japan
mailto:[EMAIL PROTECTED]
mailto:[EMAIL PROTECTED]
http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Re: IPA フォント

2006-03-24 スレッド表示 yossy_takeuchi
自己レスです。

yossy_takeuchi wrote:
 武内(yossy_takeuchi)です。
 
 ちなみに、「IPAモナーフォント」というものも存在します(^_^);。
 http://www.geocities.jp/ipa_mona/
 
 アスキーアートがなるべくズレないように 
 IPA Pゴシック を MS Pゴシック の幅に合わせたもの、
 および IPA P明朝 を MS P明朝の幅に合わせたものを配布しています。
 東雲フォントをもとに作られたモナーフォントと同じ発想で作成しました。
 ということです。

Googleで検索したところ、
IPAモナーフォントが入っているパッケージの基となった
「OpenPrinting Vector Printer Driver」(IPAフォント入り)
 opfc-ModuleHP-1.1.1_withIPAFonts.tar.gz は
約9.5MBとさらに小さいです。

下記リンクからダウンロードできます。
 http://sourceforge.jp/projects/opfc/
 http://sourceforge.jp/frs/index.php?group_id=1314

ライセンスは openprinting-jp-0.1.3.tar.gz に
入っているものと全く同じです。

P.S.
今度このパッケージをIPAモナーフォントと一緒に
OpenOffice.org 2.0.2 CDに入れようと思います。
 IPAモナーフォント:11.4MB
 IPAフォント   : 9.5MB
openprinting-jp-0.1.3.tar.gz (24.6MB)
よりディスク容量が減って、しかもIPA・IPAモナー両方使える(^_^)。

-- 

武内 義幸 (yossy_takeuchi)
Toyohashi-city, Aichi, Japan
mailto:[EMAIL PROTECTED]
mailto:[EMAIL PROTECTED]
http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮 町の海老原と申します

2006-03-24 スレッド表示 Yutaka Kachi
可知(catch)です。
朝から大阪まで行っていて、いま帰ってきました。
反応がすっかり遅くなってしまいました。


海老原さん。
お世話になっております。
ようこそ!

s-ebihara wrote:
 このたび、discussMLに参加させて頂きます、栃木県二宮町役場の海老原と申し
 ます。
 
 いつもOpenOffice.org日本ユーザー会のサイトを参考にさせて頂いており、皆様
 のご活躍に心から御礼申し上げます。
 
 二宮町ではIPAの支援を受け、自治体におけるオープンソースソフトウェアの導
 入実証を行っております。
 今回の事業で、職場全体がOpenOffice.orgを標準的に利用していますが、導入か
 ら運用の過程で、利用者が様々な問題に突き当たり、非常に多くの質問が寄せら
 れましたので、ぜひみなさまのお力添えをお借りしたいと思っております。
 
 また、また、当町で発生した様々な質問や要望が、今後のOOo開発に少しでも役
 立て頂ければ幸いとも考えております。
 
 OOo導入研修会の講師としてお招きした可知様から、当ML参加のお誘いを頂戴
 し、大変ありがたいことと登録させて頂きました。
 一方的なご挨拶で申し訳ありませんが、まずはML登録のご挨拶まで。


こちらこそ、よろしくお願いします。

OOoを使いこなしたり、業務に役立てるために
この集まりがお役に立てば幸いです。
また、OOoとそれを取り巻く環境を、より良くしていく作業に、
できる範囲で構いませんので、ご協力頂ければ助かります。



さて、皆様。
という訳で、OSSデスクトップ導入実証実験の担当者の方に
ご参加いただくことができました。

そこで、ひとつ考えて欲しいことがあります。
現在、進行中のIPAの事業について、
途中経過がオープンになるのは異例のことです。
最終的には、報告書がまとめられて情報はオープンになるわけですが、
それまでの間、経過や情報が公開されたり、担当者がオープンなMLで
議論に参加するのは、ほとんどないことです。

だから、何でもかんでも、根堀り歯堀り聞かない(^o^!
それから、状況も分からず、いきなり提案しない(^o^!

海老原さんに参加していただくことになった経緯や、
これによって具体的に何を狙おうとしているのかは、
後ほど紹介させて頂きます。

遅ればせながら、ゆっくりと対応して頂ければと思います。
よろしくお願いします。
---
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoFAQのデザインを カスタマイズ

2006-03-24 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです

Mira AK wrote:
 Wikiだと、縦に並んでしまうんじゃないかな。
 ひとつの画像のしてしまうのが、いいんじゃないでしょうか。
 
 1.3系(OOoWiki)では未サポートだったようで。1.4.5(FAQ)では大丈夫でした。
 
 検索の虫眼鏡は、フライパンにみえるかなぁ(^^
 
 いわれてみれば...FAQを炒めてますね。ワイン入れて炎が上がってる
 差し替えました。ソースファイルも載せましたよ。

さすが、素早い!
虫眼鏡もGoodです
ありがとう。

せっかくなので、もうひとつ。

・Qは、左右逆にしたらどうでしょう。
・報告は、Issueではなく、「できました。ありがとう。」というようなことを
 質問者に書いてもらうことを期待しています。

ご参考になれば。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] マーケティング Re: [ja-discuss] IPA OSS活用基盤整備事業 に、OOoの品質向上作業で公募でき ないか

2006-03-24 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです

Jun OKAJIMA wrote:
 それとも、わたしがやりましょうか?
 「日本オープンオフィスユーザ会渉外部長」とかの肩書きをいただけるなら、
 なんとかしますよ。
 やりますか(^^
 どなたか異論のある方はいますか?  all

 えー、肩書きも、あったほうがいいなら使ってみてください。


すみません。
岡島さんに任せるという話は撤回します。



 とりあえず、可知 - グッデイ、の線はどうなんですか?
 まず、こちらをつめるべきでは?
 
 可知さんはわかってないと思いますが、
 この件は、IPAに聞いても無駄なんですよ。

私は、「この件は、IPAに聞いても無駄」とは考えておりません。
なので、この話の先は、どうぞ岡島さんの判断と責任でやってください。



 手順は以下のようなんです。
 
 1、IPA関連事業をやったものが、IPAへ添付の許可を出す。
 2、IPAと関連事業者の間での契約。
 3、それに基づき、関連事業者が公開。
 4、以後、公開に関する問い合わせ、責任体制は関連事業者が担う。
 
 ・・・なんですよ。
 逆に言えば、グッデイが、契約書の穴を見つけてマルをだせば、
 それで何とかなっちゃうんですよ。
 もちろん、IPAへ挨拶ぐらいはしておくべきでしょうし、
 こちらも、IPAの反対を押し切って、とまではいいませんが、
 IPA的には、いってみれば、「ノーじゃなきゃイエス」なんです。
 問題は、グッデイのほう。こっちは、イエスじゃなきゃノー。
 
 だから、まず、グッデイにやる気を出させて、契約書の穴を見つけさせることです。
 
 ちなみに、グッデイ側にやる気がないなら、それはそれで面白いので、
 いずれにせよ、まずこの線をせめるべきでしょう。
 
 あと、繰り返しになりますが、それ以外の線もなんかないですかね。
 グッデイのほう、当然このMLも読んでるはずなのに一切無視、という点からも
 やる気のなさが推定できるんで、別の線も平行して追っかけるべきです。
 
有限会社デジタルインフラ 岡島
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 
 
 


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] StarSuite8を使うという手も

2006-03-24 スレッド表示 yossy_takeuchi
武内(yossy_takeuchi)です。

Sei_HONDA wrote:
 本田です。
 横やりのようで、失礼ですが。>岡島さん
 
 岡島さんのご意見は、実証実験は費用対効果が不明である、
 というお立場に立っておられるものなのでしょうか?
 
 もちろん、委細のいかんにせよ導入をサポートする企業がいて
 それなりの金額(高いか安いかは評価次第だが)がかかるはずでしょう。
 
 それで結局、サポート料金がべらぼうにとられて全体では
 コスト削減メリットがないのではないか、という結論を導き出されたのでしょうが
 まさに今回のコラボレーションはその点を打開すべく進められているのでは
 ないでしょうか?

サポート重視なら、StarSuite 8を使うという手もありですね。
(私はまだ使っていませんが)
http://jp.sun.com/products/software/starsuite/

アップデートパッチもでています。
StarSuite 8 Product Update 2 (= OpenOffice.org 2.0.2相当?)
http://jp.sun.com/products/software/starsuite/8/update/

ライセンスは無料ではありませんが、
それでもMS Officeよりはかなり安く済むでしょう。

基本的な機能やOutputされるものはOpenOffice.org 2.0と全く一緒です。
StarSuite 8 - 技術的なFAQ
http://jp.sun.com/products/software/starsuite/8/faqs/technical.html

p.s.
OSCの懇親会にて
takeuchi:OpenOffice.orgとStarSuiteは「兄弟」という認識でいいですか?
khiranoさん:Yes!

-- 

武内 義幸 (yossy_takeuchi)
Toyohashi-city, Aichi, Japan
mailto:[EMAIL PROTECTED]
mailto:[EMAIL PROTECTED]
http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 不採用でした

2006-03-24 スレッド表示 Sei_HONDA

意見ですが、あまりにも個人的なことをMLに投げられても
議題にはならないのでもう少しOOoに関連のある観点からお願いします。

「就職先にもOOoをプロデュース」とか:-)

At 14:38 06/03/24, you wrote:
武内(yossy_takeuchi)です。




---Sei_Honda  [EMAIL PROTECTED]  

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] マーケティング

2006-03-24 スレッド表示 Sei_HONDA

本田です。

Jun OKAJIMA wrote:
 それとも、わたしがやりましょうか?
 「日本オープンオフィスユーザ会渉外部長」とかの肩書きをいただけるなら、
 なんとかしますよ。
 やりますか(^^
 どなたか異論のある方はいますか?  all

 えー、肩書きも、あったほうがいいなら使ってみてください。


すみません。
岡島さんに任せるという話は撤回します。

この部分だけを読んで判断するのはいけませんが、やや軽率と感じますねぇ。

ユーザー会は今のところ、ゆるいつながりですので特に会長とか理事長がいるわけでも
なし、これといった肩書き(責任者)はありません。

なので、比喩的にせよ肩書きどうこうという委任はできないと思います。




---Sei_Honda  [EMAIL PROTECTED]  

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Re: IPA OSS活用基盤整備事業に、O Ooの品質向上作業で公募できないか

2006-03-24 スレッド表示 SAITO Naohiko

斉藤だったりします。

At Fri, 24 Mar 2006 17:24:10 +0900,
Hirano Kazunari wrote:
 さて、このようなデータをスプレッドシートアプリケーションに読み込んで、ど
 んな処理をするのか。
 何をするのか。実際そのような需要があるのか。そこが知りたいところです。

データを作成した後、単純に .csv なファイルで「納品」とかの際にチェック
(=見るだけ)に使う場合なんかがありますが、OOo だと使いものにならないん
ですね。

# (様々な要因を無視する前提で)単純に社内に標準ソフトウェアとして導入さ
# せる権限を持っていたとしても、そもそも使用に対して制限があればそれは
# 無理ですね。スタートにも立てない。

マーケティング的に needs がある状態で技術的にそう無理でもなさそうな時
点で「やらない」という選択肢はないと思っています。

-- 
斉藤直彦 http://www.trashbox.jp/~saito/ http://deb.dip.jp/~nao/d/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 不採用でした

2006-03-24 スレッド表示 (有)吉田工業
 (有)吉田工業です。

yossy_takeuchi wrote:

残念ながら不採用ということでした。あはは(^_^);

それは残念でした、ご自愛ください。当社でも求人はハローワークに出してあり
ますがyossy様のご希望の職種には合ってないでしょうねえ。

それはそうとWinMEでのQAテストの件、私は月末進行に向けてPCの前にじっくり
向かう時間が取れないみたいなので卑怯ながら途中でストップです、申し訳ない。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 2.0.2rc4マニュアルテスト:サン プル.sdwを開いた際の問題

2006-03-24 スレッド表示 yossy_takeuchi
武内(yossy_takeuchi)です。

Masahisa Kamataki wrote:
 鎌滝です。
 
 昨日、Windows XP SP1でマニュアルスモークテストを行いました。総合結果は
 「OK」です。
 
 レポートは、
 http://nstage.dth.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?OOo2.0.2%20QA%20Report%204
 に置きました。

今Win98SEでマニュアルスモークテストを行っていますが、
gra_htm01:OpenOffice.orgで.sdwファイルが正常に開けることを確認する。
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/tr/temp/testcase/assertions/graphic/gra_sdw01.html
で、おかしな現象が発生します。

テスト用サンプル sdwdrucken.sdw を開くといくつか画像がありますが、
その中のIllustlation 1 BMP(犬の絵)の真上(あるいは真下)に
Illustlation 3 JPG(酔っ払いの絵)が重なってしまう現象が発生します。

【検証結果】
Win98SP1:NG
 Win98SE:NG
   WinMe:NG
 Win2000:NG
WinXPSP2:OK
注:Linuxでは未検証

ちなみに、OOo1.1.5/Win98SEでは問題ありませんでした。

なお、テスト時はユーザー設定を一度退避して
新規インストールと同様の状態にしてあります。(下記リンク参照)
http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5B2.0.2rc4_QA%5D%5D#content_1_17

また、aut_con02:ドキュメント変換テスト
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/tr/temp/testcase/assertions/file/aut_con02.html
でも、sdwdrucken.sdw を変換したファイル sdwdrucken.odt を開くと
同じ状況になります。

スクリーンキャプチャとサンプルファイル sdwdrucken.sdw は
http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5Bgra_htm01%5D%5D
にありますので、再現確認お願いします。
-- 

武内 義幸 (yossy_takeuchi)
Toyohashi-city, Aichi, Japan
mailto:[EMAIL PROTECTED]
mailto:[EMAIL PROTECTED]
http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.2rc4マニュアル テスト:サンプル.sdwを開いた際 の問題

2006-03-24 スレッド表示 Hirano Kazunari
平野です。
yossy_takeuchi wrote:

BMP(犬の絵)の真上(あるいは真下)に
JPG(酔っ払いの絵)が重なってしまう現象が発生します。
  

WinMe、Win98SEで検証、問題ありませんでした。
http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5Bgra_htm01%5D%5D
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Re: 2.0.2rc4マニュアルテスト:サ ンプル.sdwを開いた際の問題

2006-03-24 スレッド表示 matuaki
matuakiです。

 今Win98SEでマニュアルスモークテストを行っていますが、
 gra_htm01:OpenOffice.orgで.sdwファイルが正常に開けることを確認する。
 http://openoffice-docj.sourceforge.jp/tr/temp/testcase/assertions/graphic/gra_sdw01.html
 で、おかしな現象が発生します。
 
 テスト用サンプル sdwdrucken.sdw を開くといくつか画像がありますが、
 その中のIllustlation 1 BMP(犬の絵)の真上(あるいは真下)に
 Illustlation 3 JPG(酔っ払いの絵)が重なってしまう現象が発生します。
(略)  
 スクリーンキャプチャとサンプルファイル sdwdrucken.sdw は
 http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5Bgra_htm01%5D%5D
 にありますので、再現確認お願いします。

当方win2000SP4で上記 sdwdrucken.sdwを開き確認しましたが,問題なく表示さ
れました。.odtで保存した場合も正常に表示されました。

ユーザー設定の問題かもと思い退避させてもう一度行ないましたが同様でした。


-- 
-
matuaki
matuaki@ma-office.org
http://openoffice.sblo.jp/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]