[ja-discuss] Re: Apache OpenOffice 孵卵中

2012-01-05 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] Apache OpenOffice 孵卵中
Date: Fri, 6 Jan 2012 12:06:53 +0900

 ネット上には、記事を書くときの基本的な姿勢や必要な取材の基本を知らない人が書いた記事が多く見られます。
 特にオープンソースソフトウェア関係に多いようです。
 
 1. 知らないことは書かない。
 2. 知っている人に取材する。
 3. 根拠を示す。
 
 これが最低限の基本です。
 
 つまり「Apache OpenOffice のことを書くなら Apache OpenOffice の人に聞け」ということです。
 :)
 
 この簡単なことができない人が、ネット上でオープンソースソフトウェアについて書き散らかしている人のなかに多いというのが現状です。

ほんとですよね。

無能だから普通に生きていても相手にされないから、新しい舞台では相手にされるか
と思いつつ、も無能さをさらけ出しているだけですね。

プロパガンダでない限り相手にしないのがいいとおもいます。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: アナウンス

2011-07-13 スレッド表示 Maho NAKATA
又吉さん

From: N.Matayoshi n.matayo...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] Re: アナウンス
Date: Thu, 14 Jul 2011 10:13:24 +0900

 プロジェクトとして一旦停止した場合に
 日本語プロジェクトのWebサイトや各MLは閉鎖・停止されるのでしょうか?

わかりません。OOoのサイトを存続させるどうかは我々が決定できることではないです。
apacheのMLで存続希望などを述べて頂けるとありがたいです。
では。

中田

 
 2011年7月12日18:08 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 中田さん

 アナウンスの提案ありがとうございます。

 OpenOffice.org 日本語プロジェクト内部向けには必要十分な内容になっているかと思います。

 外部向け、つまり annou...@ja.openoffice.org に流すものとしては、丁寧な追加情報が必要になってくるかと思います。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Major_OpenOffice.org_Deployments
 特にこれらユーザー向けの説明が一番大切になってくるかと思います。
 http://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020051/openoffice_dounyu.html
 例えば一番最近の例でいうと山形県はホームページに「OpenOffice.org(オープンオフィス ドット
 オルグ)の導入について」というページがあって、<参考(外部リンク)>のところに、OpenOffice.org 日本語プロジェクト
 ホームページ (OpenOffice.orgのダウンロード、コミュニティ
 等)という記述があり、http://ja.openoffice.org へのリンクがはられています。

 このようなユーザーさんがたくさんいるので、OpenOffice.org のドメイン www.openoffice.org や
 ja.openoffice.org がどうなるのかは伝えなければなりません。

 プロジェクト名とプロダクト名がどうなるのかも気になるところでしょう。
 http://s.apache.org/iGh
 ただいま議論中ですがパベル案が採用されそうな気配です。
 :)
 つまり、プロジェクト名:Apache OpenOffice.org プロダクト名:OpenOffice.org
 なんですが、なんだそのままじゃないか、といわれればそうなのですけれども、そこに至るまでの議論が非常に興味深いので興味のある方はスレッドの頭、デニスクーパーさんの投稿から読んでみてください。

 ja.openoffice.org を含むドメインやこのメーリングリストを含む OpenOffice.org
 のメーリングリストが突然使えなくなるということはないでしょう。
 つまり、しばらくは使えるということです。

 annou...@ja.openoffice.org 向けのアナウンスは、もう少し情報を集めて、時間をかけて、作成していいと思います。
 なんといっても OpenOffice.org は10年の歴史に幕を閉じるわけです。
 そして新たな出発をする。これは歴史的できごとですね。

 オラクルがアパッチにOpenOffice.orgを寄贈した、ということは日本の方にはわかっているだろうとおもいます。
 しかし、何が寄贈されたのか、アパッチにどのように受け入れられたのかは十分理解されていません。
 http://wiki.apache.org/incubator/OpenOfficeProposal/ja
 まずはこれを読んでいただくのが一番かと思います。

 今後 LibreOffice とのコラボレーションが課題になってくると思われます。
 それには相互理解が大切です。
 チャンネルはすでに開かれています。
 http://openoffice.org/projects/marketing/lists/dev/archive/2011-05/message/29
 OpenOffice.org のルイスと LibreOffice のフローリアンはいっしょに仕事をしています。
 また現在私やスペイン語のAlexandro、イタリア語のAndrea、クメール語Javier含め、LibreOffice と Apache
 OpenOffice.org の両方に貢献している人がたくさんいます。
 言語チームのページと日本語メインページはTDF/LibreOffice発足時にTDF運営委員会のメンバーから依頼されて私が作成しました。
 http://wiki.documentfoundation.org/Language_Teams
 http://wiki.documentfoundation.org/JA/Main_Page
 TDF運営委員のAndre や有力メンバーのSimon Phippsは、アパッチOpenOffice.org のメーリングリストに登録し発言しています。

 互いに組織の目的や構成や問題点をよく知ることが大切だということがわかっているからです。

 TDFにはオラクルの社員でないOpenOffice.org コミュニティカウンシルのメンバーがほとんど行きました。
 あたりまえですがオラクルの社員はひとりも行っていません。
 Apache OpenOffice.org にはハンブルクのコア開発者が集まりました。
 これもあたりまえです。コア開発者のなかにはオラクルの人もいますし、オラクルを離れた方もいます。

 TDFは名前こそファウンデーションですがまだ法的に財団になったわけではありません。
 ドイツの法律に基づいてドイツで財団になる手続きをしていますが組織構成や規約が要件に合わないところがあり調整中です。
 LibreOfficeは順当にリリースしているように見えますが、「LibreOffice 3.4.1
 はすべてのユーザー向け。しかし大企業には LibreOffice 3.3.3 を推奨。7月末の LibreOffice 3.4.2
 は企業向け。」などと自分で言っているように、リリース基準がはっきりしていません。
 はっきり出来ない理由はQAにあります。TDFの会員承認委員会をやっているソフィーなどが先頭に立ってQAを呼びかけているのですが一向にQAをやる気配がありません。今後のLibreOfficeの課題だと思います。
 TDF/LibreOfficeも設立からまだ9カ月くらいでしょうか。まだまだです。
 Apache OpenOffice.org もまだインキュベータです。インキュベータになってから1カ月しか経っていません。

 これからのOpenOffice.orgとLibreOfficeの展開とコラボレーションが本当に楽しみです。
 :)
 Thanks,
 khirano
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help

 
 -- 
 ---
 N.Matayoshi
 n.matayo...@gmail.com
 -- 
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] アナウンス

2011-07-10 スレッド表示 Maho NAKATA
以下アナウンスを考えてますが、これを含めなどのアドバイスなどあれば
よろしくお願いします。

みなさん

OracleからapacheへのOpenOffice.org譲渡で、2011/4/25(だったっけ)
のブログ記事から一切の開発が止まりました。それに関してOracle外の
日本語プロジェクトやcommunity councilのメンバーには、一切知らされませんでした。
いずれにせよ、そのうちwww.openoffice.orgドメインは停止したりすることが
予想されます。
OpenOffice.org3.4についてはほぼ間違いなくリリースはされないでしょう。
ただ、日本語プロジェクトは、残念ながら(幸運にも?)、3.4に向けた翻訳、
リリースなどの作業は一切行っていないため、リリースされないことに対して
コミュニティの皆さんにご迷惑はお掛けしておりません。

今後Apache Foundation下で、言語プロジェクト(nativelang.oo.o)がどうなるかは
未定で、参加は検討しておりますが、そのままかどうかは、わかりません。

いずれにせよ、いつ、どうなるかわかりませんし、今後このまま、ということも
ありませんので、ので、プロジェクトとしては一旦停止し、混乱を避けるため、
project lead自身は権限を保持したいと思います。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: [marketing-dev] Re: ping

2011-05-23 スレッド表示 Maho NAKATA
Oracleの4/15のアナウンスから突然activityが無くなり、OpenOffice.org
開発も完全にストップしている状況がつづいています。
OpenOffice.orgに参加していたOracleの社員からもまったく答えてくれてません。
私でさえ状況がまったく状況が見えないのですが、
少しずつ動いてきているようです。

では。
中田

From: Louis Suarez-Potts lsuarezpo...@gmail.com
Subject: [marketing-dev] Re: ping
Date: Mon, 23 May 2011 04:05:24 -0400

 All,
 
 The OpenOffice.org Community is obviously in a state of change.  I think a 
 crucial element to us all moving ahead is to establish and then act on, in 
 good faith, those areas where we—OOo and LO communities (aspects of the same 
 thing) can work together and reconcile differences.
 
 Let me start by stating that we, Stefan Taxhet, André Schnabel, Florian 
 Effenberger, and I, will be holding a teleconference later this week to 
 further put into place those things that need to be done to move ahead.
 
 The Most Important Thing from my perspective, is that the broader community 
 understand that they are contributing to building this together, and coupled 
 to that, that our users, public sector as well as individual consumers, and 
 private companies big and small, have the confidence to continue using ODF 
 implementations based on OpenOffice.org source.
 
 I think that all of us here in OOo-land appreciate the problems OOo was born 
 with and never really corrected, and that these relate as much to how code 
 and other contributions are encouraged and also accepted (or not).  And I 
 think that to move forward, especially now in light of Oracle's 15 April 
 announcement, means that we can re-evaluate elemental procedures so that the 
 overall community can work together.
 
 But the basic issues I referred to before still apply—money, in short—and on 
 that subject, we need to hold fire and be patient. There are numerous 
 unknowns circulating, still. However, we can, and we shall, in the meanwhile, 
 talk.
 
 To reiterate: My personal goal is to have a community project whose identity 
 is not a proxy for this or that company but the unique ensemble of all its 
 contributors, bound together by a common goal of building the best and most 
 universally usable set of productivity tools implementing the ODF. And that 
 we look to the future while tending to the present: satisfy the needs of the 
 desktop users but cock an eye to the sky and imagine ODF implementations that 
 freely move us into Cloud.
 
 -louis
 
 
 On 2011-05-20, at 14:03 , Bernhard Dippold wrote:
 
 Hi Louis, all,
 
 it is great, that you still feel responsible for the OOo community -
 even if the way you perform this responsibility causes some thoughts...
 
 You have been Sun's OpenOffice.org Community Manager
 and later on Oracle's Community Manager until you left Oracle
 some months ago.
 
 As far as I know this post has never been open for election by the
 community, it has been given to you by your former
 employer and I don't know about it's validity after you left Oracle.
 
 But I want to address you as OpenOffice org community member - a community I 
 myself feel affiliated for more than six years.
 
 Louis Suarez-Potts wrote:
 Hi,
 
 On 2011-05-13, at 04:39 , Ian Lynch wrote:
 
 I know this might be a bit of an emotive topic for some, but
 wouldn't it be an idea to open up dialogue with the LibreOffice
 people? A split community was never an ideal situation from a
 simple logical point of view.
 
 A split had to be accepted when the foundation had been set up, but TDF
 has always been open to any contributor and invited not only Oracle but
 all the people hesitant to join a broader basis with less influence by
 single companies.
 
 Ok, there are emotional wounds to heal but talking about
 possibilities without any commitment on either side can't do any
 harm.
 
 I fully support any discussion between OOo and TDF community members.
 In my opinion our split community can be reunited quite easily, if
 everybody looks for the goals she/he has with our office suite and how
 we can achieve them.
 
 Maybe this is already happening?
 
 In an open community (or if you prefer: among two open communities) this
 should done on the mailing lists, so thank you for this question.
 
 Actually I hope that there will be more friendly discussion among TDF and 
 OOo community members, leading to the perception of positive interaction and 
 common goals.
 
 Actually, Florian and I are discussing that exactly. The days of
 stiff difference are over with; were over with when Oracle renounced
 OOo as a revenue source. And in their lieu, discussions of
 reconciliation.
 
 Sorry, not being a native speaker, I can't really understand what you're
 talking about - and Google translator doesn't help very much either.
 
 So you mean that the time where Florian was persona non grata for
 OpenOffice.org is over, because Oracle dropped commercial support for
 the community?
 
 And does reconciliation mean that you start to imagine, that the TDF
 founders might have been right in working on the ten year old vision of
 an independent foundation *before* Oracle 

[ja-discuss] Re: OpenOffice.org のトップページが表示されません

2011-04-23 スレッド表示 Maho NAKATA
寺田さん、

いつもありがとうございます。
StefanにメールするのもアリですがIssueを
書いてwwwにアサインするというのが正しいでしょう。
いずれにせよmahoにCc:するか、Issue番号を
MLに伝えるかしていただけるとありがたいです。
では。

中田

From: KAZUHIRO TERADA terada.kazuh...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] Re: OpenOffice.org のトップページが表示されません
Date: Sat, 23 Apr 2011 17:14:45 +0900

 Katoさん
 
 トップページを担当している寺田です。
 
 環境は違いますが、Windows 7(IETester)を使用し、IE7での動作を確認しました。
 
 結論から申し上げますと、JAだけではなく、グローバル共通で発生しているエラーメッセージであるため、母体の管理者であろうStefanに問い合せてみます。
 
 先日、トップページを修正した際、IE 6,7,8、Forefox 3,4、Safari 5、Google Chrome
 10の環境下で正常に表示されることを確認しましたが、現在は仰るとおり、IE7では表示されません。その後、グローバルで加えた修正により影響を受けていることが想定されます。OOoのホームページではKenaiというCMSを使用しており、ヘッダーおよびフッターはグローバルで管理されているため、現在の私の権限では修正することができません。
 
 Stefanからの回答後の対応となりますので、今しばらくお待ち下さい。
 
 
 2011年4月22日10:24 Masahiro Kato k...@ndkcom.co.jp:
 
 久しぶりにトップページを見たら、ページでエラーが出ます。
 http://ja.openoffice.org/
 ライン:28
 文字:9
 エラー:識別子、文字列または数がありません。
 環境はWindowsXPのIE7.0ですが
 古い環境はサポートされないのでしょうか。

 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help

 -- 
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: Oracle Announces Its Intention to Move OpenOffice.org to a Community-Based Project

2011-04-21 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp
Subject: [ja-discuss] Re: Oracle Announces Its Intention to Move OpenOffice.org 
to a Community-Based Project
Date: Mon, 18 Apr 2011 20:19:21 +0900

 Oracle社は、
 今までどおり、カネを出してくれるんですよね?
 ハンブルグチームの給与を払ってくれるんですよね?

ここは分かりませんが、出すのではないでしょうか。

 ハンブルグチーム全員解雇、とかなると、
 OpenOfficeは終わってしまうと思います。

community basedなのにするのだったら、
Sander Vesikがいたころ、結構developer friendlyだったころ、
を懐かしく思いだします。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: Oracle Announces Its Intention to Move OpenOffice.org to a Community-Based Project

2011-04-21 スレッド表示 Maho NAKATA
Marcus Langeからメールが来ましたが、
何も言えないそうで...

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: [ja-discuss] Re: Oracle Announces Its Intention to Move OpenOffice.org 
to a Community-Based Project
Date: Thu, 21 Apr 2011 15:23:29 +0900 (JST)

 From: Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp
 Subject: [ja-discuss] Re: Oracle Announces Its Intention to Move 
 OpenOffice.org to a Community-Based Project
 Date: Mon, 18 Apr 2011 20:19:21 +0900
 
 Oracle社は、
 今までどおり、カネを出してくれるんですよね?
 ハンブルグチームの給与を払ってくれるんですよね?
 
 ここは分かりませんが、出すのではないでしょうか。
 
 ハンブルグチーム全員解雇、とかなると、
 OpenOfficeは終わってしまうと思います。
 
 community basedなのにするのだったら、
 Sander Vesikがいたころ、結構developer friendlyだったころ、
 を懐かしく思いだします。
 
 では。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
 -- 
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 
 
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: 翻訳プロジェクトコ ーディネーターについて

2011-04-20 スレッド表示 Maho NAKATA
皆さん、

中田真秀です。
樋口さんから、プライベートに翻訳プロジェクトコーディネーターに
ついてはお断りのメールを頂いたため、この件に関しては、また
別途募集ということにさせていただきます。
では。

中田

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: [ja-discuss] Re: 翻訳プロジェクトコ ーディネーターについて
Date: Mon, 18 Apr 2011 09:04:40 +0900 (JST)

 樋口さん、
 もしよろしければ、お返事いただければ有難いです。
 では。
 中田
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] Re: 翻訳プロジェクトコ ーディネーターについて
 Date: Fri, 15 Apr 2011 11:09:32 +0900 (JST)
 
 樋口さん
 
 翻訳プロジェクトコーディネーターについては、
 まだご意思あるようでしたら、
 早急に再公募かけますが、如何でしょうか。
 では。
 
 中田真秀
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] Re: 翻訳プロジェクトコ ーディネーターについて
 Date: Fri, 25 Mar 2011 16:23:17 +0900 (JST)
 
 樋口さん
 
 お返事ありがとうございます。
 了解です。
 地震のほうが大変ですし、また四月に再公募かけます。
 では。
 
 中田
 
 From: Takaaki Higuchi takaaki.higu...@gmail.com
 Subject: [ja-discuss] 翻訳プロジェクトコ ーディネーターについて
 Date: Thu, 17 Mar 2011 11:19:53 +0900
 
 中田さん、
 
 適切なsubjectを選ぶようにして下さい
 
 なお、1月は暇だったんですが、今は、なぜか期末でそこそこ忙しいので、
 4月になってからでないと対応できそうにありません。
 
 樋口
 
 (2011/03/16 15:57), Maho NAKATA wrote:
 樋口さん、皆さん
 
 募集のURLわすれていました。
 http://openoffice.org/projects/ja/lists/announce/archive/2011-03/message/0
 よろしくお願いいたします。
 では。
 
 
 From: Maho NAKATAm...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] Re: 東京近辺の状況
 Date: Tue, 15 Mar 2011 17:03:20 +0900 (JST)
 
 樋口さん、

 中田真秀です。
 ご無事でなによりです。ところで、コーディネーター
 の募集はかけましたので、よろしければご検討ください。

 こちらも少々Kenai移行、地震、プライベート、仕事が
 超忙しく、かなりばたばたしてます。こちらの
 都合を押し付けてすいませんが、
 のんびりいかせていただければありがたいです。

 では。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO 
 http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: 
 http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help



 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 
 
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 
 
 -- 
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 
 
 -- 
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 
 
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: 翻訳プロジェクトコ ーディネーターについて

2011-04-17 スレッド表示 Maho NAKATA
樋口さん、
もしよろしければ、お返事いただければ有難いです。
では。
中田

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: [ja-discuss] Re: 翻訳プロジェクトコ ーディネーターについて
Date: Fri, 15 Apr 2011 11:09:32 +0900 (JST)

 樋口さん
 
 翻訳プロジェクトコーディネーターについては、
 まだご意思あるようでしたら、
 早急に再公募かけますが、如何でしょうか。
 では。
 
 中田真秀
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] Re: 翻訳プロジェクトコ ーディネーターについて
 Date: Fri, 25 Mar 2011 16:23:17 +0900 (JST)
 
 樋口さん
 
 お返事ありがとうございます。
 了解です。
 地震のほうが大変ですし、また四月に再公募かけます。
 では。
 
 中田
 
 From: Takaaki Higuchi takaaki.higu...@gmail.com
 Subject: [ja-discuss] 翻訳プロジェクトコ ーディネーターについて
 Date: Thu, 17 Mar 2011 11:19:53 +0900
 
 中田さん、
 
 適切なsubjectを選ぶようにして下さい
 
 なお、1月は暇だったんですが、今は、なぜか期末でそこそこ忙しいので、
 4月になってからでないと対応できそうにありません。
 
 樋口
 
 (2011/03/16 15:57), Maho NAKATA wrote:
 樋口さん、皆さん
 
 募集のURLわすれていました。
 http://openoffice.org/projects/ja/lists/announce/archive/2011-03/message/0
 よろしくお願いいたします。
 では。
 
 
 From: Maho NAKATAm...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] Re: 東京近辺の状況
 Date: Tue, 15 Mar 2011 17:03:20 +0900 (JST)
 
 樋口さん、

 中田真秀です。
 ご無事でなによりです。ところで、コーディネーター
 の募集はかけましたので、よろしければご検討ください。

 こちらも少々Kenai移行、地震、プライベート、仕事が
 超忙しく、かなりばたばたしてます。こちらの
 都合を押し付けてすいませんが、
 のんびりいかせていただければありがたいです。

 では。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO 
 http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: 
 http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help



 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 
 
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 
 
 -- 
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 
 
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Oracle Announces Its Intention to Move OpenOffice.org to a Community-Based Project

2011-04-17 スレッド表示 Maho NAKATA
http://www.marketwire.com/press-release/Oracle-Announces-Its-Intention-to-Move-OpenOfficeorg-to-a-Community-Based-Project-NASDAQ-ORCL-1428324.htm

good news.
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: Oracle Announces Its Intention to Move OpenOffice.org to a Community-Based Project

2011-04-17 スレッド表示 Maho NAKATA
originalは多分
http://blogs.oracle.com/trond/2011/04/openofficeorg_to_become_a_pure.html
です。

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: [ja-discuss] Oracle Announces Its Intention to Move OpenOffice.org to 
a Community-Based Project
Date: Mon, 18 Apr 2011 09:12:11 +0900 (JST)

 http://www.marketwire.com/press-release/Oracle-Announces-Its-Intention-to-Move-OpenOfficeorg-to-a-Community-Based-Project-NASDAQ-ORCL-1428324.htm
 
 good news.
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
 -- 
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 
 
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: OpenOffice.org日本語プロジェクトでの役割・権限の返上につきまして

2011-04-14 スレッド表示 Maho NAKATA
グッデイ榎さん

永きに渡り、大変どうもありがとうございました。
榎さんは、品質保証に関わり、多くのOpenOffice.org日本語版の
リリースをとりしきり、そして実際に品質保証をし、バグをコミュニティ
からあつめ、自らも報告していただきました。
ありがとうございます。

 今後はいちコントリビュータとしてOpenOffice.orgに関わって参りたいと思います。
これからのご活躍を期待しております。

ありがとうございました。

OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀

From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
Subject: [ja-discuss] OpenOffice.org日本語プロジェクトでの役割・権限の返上につきまして
Date: Thu, 14 Apr 2011 17:05:18 +0900

 グッデイ榎です
 
 私が日本語プロジェクトにおいて担当している以下の役割・権限につきまして
 大変申し訳ございませんが、2011年4月30日をもって辞任・返上させていただきたい
 と存じます。
 
 * 品質保証プロジェクトコーディネーター
 * リリース品質保証管理者
 * 日本語 1l0n バグフィックス担当
 * TCM テストケースメインテナー
 * ダウンロードページ担当
 * ja-announceのモデレート
 * ja-qa-mlのモデレート
 
 
 これらの役割を担当するにあたって、中田さん、matuakiさん、又吉さん、目黒さん
 をはじめとして、本当に多くの方に大変お世話になりました。
 ありがとうございました。
 
 今後はいちコントリビュータとしてOpenOffice.orgに関わって参りたいと思います。
 よろしくお願いいたします。
 
 
 -- 
 株式会社グッデイ
 榎真治 en...@good-day.co.jp
 -- 
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 
 
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: 翻訳プロジェクトコ ーディネーターについて

2011-04-14 スレッド表示 Maho NAKATA
樋口さん

翻訳プロジェクトコーディネーターについては、
まだご意思あるようでしたら、
早急に再公募かけますが、如何でしょうか。
では。

中田真秀

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: [ja-discuss] Re: 翻訳プロジェクトコ ーディネーターについて
Date: Fri, 25 Mar 2011 16:23:17 +0900 (JST)

 樋口さん
 
 お返事ありがとうございます。
 了解です。
 地震のほうが大変ですし、また四月に再公募かけます。
 では。
 
 中田
 
 From: Takaaki Higuchi takaaki.higu...@gmail.com
 Subject: [ja-discuss] 翻訳プロジェクトコ ーディネーターについて
 Date: Thu, 17 Mar 2011 11:19:53 +0900
 
 中田さん、
 
 適切なsubjectを選ぶようにして下さい
 
 なお、1月は暇だったんですが、今は、なぜか期末でそこそこ忙しいので、
 4月になってからでないと対応できそうにありません。
 
 樋口
 
 (2011/03/16 15:57), Maho NAKATA wrote:
 樋口さん、皆さん
 
 募集のURLわすれていました。
 http://openoffice.org/projects/ja/lists/announce/archive/2011-03/message/0
 よろしくお願いいたします。
 では。
 
 
 From: Maho NAKATAm...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] Re: 東京近辺の状況
 Date: Tue, 15 Mar 2011 17:03:20 +0900 (JST)
 
 樋口さん、

 中田真秀です。
 ご無事でなによりです。ところで、コーディネーター
 の募集はかけましたので、よろしければご検討ください。

 こちらも少々Kenai移行、地震、プライベート、仕事が
 超忙しく、かなりばたばたしてます。こちらの
 都合を押し付けてすいませんが、
 のんびりいかせていただければありがたいです。

 では。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO 
 http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: 
 http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help



 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 
 
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 
 
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: OpenOffice.org 3.4の日本語への翻訳はjaでは行いません

2011-04-06 スレッド表示 Maho NAKATA
From: jun meguro jmag...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] Re: OpenOffice.org 3.4の日本語への翻訳はjaでは行いません
Date: Tue, 5 Apr 2011 19:14:16 +0900

 3月17日付の樋口さんのメールとのやりとり中で、四月中に再公募をかけるとのお話があった様ですが、
 そちらは実施されないのでしょうか?

後ほどかけます。

 樋口さんの様に引き受けて下さる方がいるのであれば、公募といわずすぐにでもお願いしたいところですが…。

ちょっとこのタイムラインでは難しいと思います。

では。

 
 2011年4月5日火曜日 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 皆さん

 OpenOffice.org 3.4の日本語への翻訳はjaでは行わないと、非公式に
 Rafaella Braconiに返信にしました。

 理由は、コーディネーションのリソースがないこと、より具体的には
 翻訳プロジェクトのコーディネーターが見つからなかったからです。

 3.4はオラクルがやるのかもしれませんし、やらないかもしれません。

 では。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: 
 http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help

 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] OpenOffice.org 3.4の日本語への翻訳はjaでは行いません

2011-04-04 スレッド表示 Maho NAKATA
皆さん

OpenOffice.org 3.4の日本語への翻訳はjaでは行わないと、非公式に
Rafaella Braconiに返信にしました。

理由は、コーディネーションのリソースがないこと、より具体的には
翻訳プロジェクトのコーディネーターが見つからなかったからです。

3.4はオラクルがやるのかもしれませんし、やらないかもしれません。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: 翻訳プロジェクトコ ーディネーターについて

2011-03-25 スレッド表示 Maho NAKATA
樋口さん

お返事ありがとうございます。
了解です。
地震のほうが大変ですし、また四月に再公募かけます。
では。

中田

From: Takaaki Higuchi takaaki.higu...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] 翻訳プロジェクトコ ーディネーターについて
Date: Thu, 17 Mar 2011 11:19:53 +0900

 中田さん、
 
 適切なsubjectを選ぶようにして下さい
 
 なお、1月は暇だったんですが、今は、なぜか期末でそこそこ忙しいので、
 4月になってからでないと対応できそうにありません。
 
 樋口
 
 (2011/03/16 15:57), Maho NAKATA wrote:
 樋口さん、皆さん
 
 募集のURLわすれていました。
 http://openoffice.org/projects/ja/lists/announce/archive/2011-03/message/0
 よろしくお願いいたします。
 では。
 
 
 From: Maho NAKATAm...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] Re: 東京近辺の状況
 Date: Tue, 15 Mar 2011 17:03:20 +0900 (JST)
 
 樋口さん、

 中田真秀です。
 ご無事でなによりです。ところで、コーディネーター
 の募集はかけましたので、よろしければご検討ください。

 こちらも少々Kenai移行、地震、プライベート、仕事が
 超忙しく、かなりばたばたしてます。こちらの
 都合を押し付けてすいませんが、
 のんびりいかせていただければありがたいです。

 では。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: 
 http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help



 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 
 
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: [native-lang-com] Japan Earthquake: Kazunari Hirano needs our help

2011-03-23 スレッド表示 Maho NAKATA
FYI:
よろしくお願いいたします。

From: Peter Junge p...@openoffice.org
Subject: [native-lang-com] Japan Earthquake: Kazunari Hirano needs our help
Date: Wed, 23 Mar 2011 13:08:30 +0800

 OpenOffice.org Community,
 
 our long term friend and OOo contributer Kazunari Hirano from Japan
 lives in Ichinoseki
 (http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/18/84/a0005484_21312387.jpg), which
 has been heavily shaken by the earthquake on March 11th. Ichinoseki is
 also located in the direct back-country of the coast areas of
 Rikuzentakada and Ofunato which have been devastated by the tsunami.
 Hundred thousands of people lost their homes and are still in need of an
 appropriate shelter. Now, Kazunari wants to prepare his little school as
 an emergency accommodation for evacuees. For the details please read:
 http://openoffice.exblog.jp/12298764/
 
 What Kazunari needs most is money to take care of the expenses for his
 generous venture. For this reason, we are collecting donations for
 Kazunari using the channels of Team OpenOffice.org e.V.. You can send
 money via PayPal, credit card, bank transfer or check. For details
 please refer:
 http://contributing.openoffice.org/donate.html
 Every donation, that indicates the intended purpose with Earthquake
 Japan or similar keywords will go directly to Kazunari.
 
 *Please help Kazunari to help others!*
 This is a great opportunity to make donations for Japanese earthquake
 victims, knowing where the money goes and as well avoiding loss due to
 administrative expenses as they occur in larger relief organizations.
 
 Best regards,
 Peter (OpenOffice.org Marketing Project)
 
 P.S.: Forwarding this call for donations is of course welcome.
 --
 -
 To unsubscribe send email to com-unsubscr...@native-lang.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@native-lang.openoffice.org
 with Subject: help
 
 
 
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: 東京近辺の状況

2011-03-16 スレッド表示 Maho NAKATA
樋口さん、皆さん

募集のURLわすれていました。
http://openoffice.org/projects/ja/lists/announce/archive/2011-03/message/0
よろしくお願いいたします。
では。


From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: [ja-discuss] Re: 東京近辺の状況
Date: Tue, 15 Mar 2011 17:03:20 +0900 (JST)

 樋口さん、
 
 中田真秀です。
 ご無事でなによりです。ところで、コーディネーター
 の募集はかけましたので、よろしければご検討ください。
 
 こちらも少々Kenai移行、地震、プライベート、仕事が
 超忙しく、かなりばたばたしてます。こちらの
 都合を押し付けてすいませんが、
 のんびりいかせていただければありがたいです。
 
 では。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
 
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 
 
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: 東京近辺の状況

2011-03-15 スレッド表示 Maho NAKATA
樋口さん、

中田真秀です。
ご無事でなによりです。ところで、コーディネーター
の募集はかけましたので、よろしければご検討ください。

こちらも少々Kenai移行、地震、プライベート、仕事が
超忙しく、かなりばたばたしてます。こちらの
都合を押し付けてすいませんが、
のんびりいかせていただければありがたいです。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: [ja-marketing] メーリングリストのフィード取得について

2011-03-09 スレッド表示 Maho NAKATA
marketingのwikiページにあるはずです。good-dayに上げるならば
そこの作業はやってみます。
すいません、ちょっと忙しくて...あまり動けません。
中田

From: KAZUHIRO TERADA terada.kazuh...@gmail.com
Subject: [ja-marketing] メーリングリストのフィード取得について
Date: Wed, 9 Mar 2011 14:56:29 +0900

 寺田です。
 
 標題の通り、新環境(Kenai)におけるメーリングリストのフィードURLをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
 
 現在、移行によりレイアウトが崩れてしまったトップページの修正を行っているのですが、メーリングリストのアーカイブURLが変わってしまったので、最新ニュースの取得ができない状況です。
 
 対象URL : http://openoffice.org/projects/ja/lists/announce/archive
 
 以上、宜しくお願いします。
 --
 -
 To unsubscribe send email to marketing-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: Coordinator Role for Translation Project

2011-03-07 スレッド表示 Maho NAKATA
翻訳プロジェクトコーディネーター再募集のアナウンスだしました。
よろしくご検討ください。
では。
中田

From: Reiko Saito reiko.sa...@oracle.com
Subject: [ja-discuss] Coordinator Role for Translation Project
Date: Fri, 25 Feb 2011 18:08:06 +0900

 みなさん、こんにちは。斎藤です。
 
 先日、樋口さんとお会いして OO.o 日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトで
 コーディネータを募集している、というお話をしました。
 
 私から、翻訳プロジェクトの活動内容や、コーディネータとしての
 役割などお話させていただいたところ、樋口さんの会社の
 民家さんという方がご興味があるということで、
 以下のようにご提案いただきました。
 
 半年間 (または 3 ヶ月ぐらい?)は樋口さんがコーディネータをして、実際の
 作業は
 民家さんに手伝ってもらう。そのあとは、民家さんがコーディネータとして
 がんばる。
 
 いかがでしょうか?
 樋口さん、民家さんには、以下の ML を購読してもらっています。
 
 - discuss
 - l10n-dev
 - l10n-tools
 - translate
 
 斎藤 玲子
 
 -- 
 
 Reiko Saito | Senior Language Specialist | +81-3-6834-5746
 Oracle Japan, Worldwide Product Translation Group - Japan
 Oracle Aoyama Center 22F, 2-5-8, Kita Aoyama, Minato-ku,
 Tokyo 107-0061 JAPAN, blog - http://blogs.sun.com/reiko
 
 
 --
 
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject:
 help
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: [ドラフト]再公募 - OpenOffice.org日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトコーディネーター

2011-03-06 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] Re: [ドラフト]再公募 - OpenOffice.org日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトコーディネーター
Date: Sun, 6 Mar 2011 17:13:37 +0900

 中田さん
 
 一度マーケティングプロジェクトで引き取っていいですか。
yes.

 メールのリンク先に、OpenOffice.org のメールアーカイブの代替として、
 
 http://permalink.gmane.org/gmane.comp.openoffice.. を使うなど検討したいとおもいます。
ok.np.

 Thanks,
 khirano
 -- 
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
 
 
 
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] [ドラフト]再公募 - OpenOffice.org日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトコーディネーター

2011-03-05 スレッド表示 Maho NAKATA
皆様、
ドラフトです。

平野さん、甘えて申し訳ありませんが、リンク切れ、見ていただけないで
しょうか。Kenai移行で、メールがすべて読めません。


[ドラフト]
OpenOffice.orgをご利用の皆さま

大槻武志さんは、翻訳プロジェクトのコーディネーターを
2010/6/21から2010/11/29までの間つとめられました[1]。OpenOffice.org3.3
の翻訳のコーディネート[2]という大変大きな仕事をしていただいたことをこころより感謝しております。
後任がまだ決まっておりませんので、ここに公募いたします。

翻訳は楽しいものです。OpenOffice.orgの普及、貢献をしたい、と
考えてくださる方の応募をお待ちしております。
このような基本的な部分での貢献が本質的に、普及を促します。

直近では、3.4の翻訳のコーディネーターが
決まっておらず、翻訳は日本語プロジェクトとしては、実施できません。
したがって、コーディネーター不在の場合、最悪の場合、
新機能などのメッセージは英語のまま出荷されます。
また、3.3の新機能リストなどの翻訳も現在滞っています。

また、作業はすべてオープンにやっていただくため、自分の腕試し、キャリアアップ、
オープンソース関連企業への就職活動、リーダーシップの練習などに
ご利用いただけると思います。

ふるって応募をお願い致します。

A. 仕事内容

1. OpenOffice.orgの翻訳
新しいバージョンが出るときに、その翻訳のコーディネートを行います。
翻訳作業には、次のような作業がありますが、「コーディネート」とは、
これらの作業が滞りなく進むように道案内をすることを指します。
* ボランティアを募る
* 翻訳を割り振る
* 翻訳する
* 翻訳をとりまとめる
* 開発チームへ結果を提出する

OpenOffice.orgの翻訳については、3.0、3.1、3.2、3.3の翻訳作業を行ったとき
のWikiページが参考になると思います。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.0_Japanese_Translation_and_Checking
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.1
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User:Takaya/Translating3.2
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.3

2. 文書の翻訳
他のプロジェクトからの依頼などで、アナウンスなどの文書の翻訳、
貢献者からの翻訳したいというリクエストがあった場合、
その翻訳のコーディネートを行います。

過去に次のような文書の翻訳が行われました。
* 3.1 機能決定テスト (3.1の新機能のリスト)
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.1
* 3.2 機能決定テスト (3.2の新機能のリスト)
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.2
* OpenOffice.org Conference 2010 ブダペストの開催日決まる 8月31日から9月3日
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=378
* 3.2 ベータ版のリリース
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=360
* OpenOffice.org カンファレンス 2009 イタリア 参加登録受付中
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=353
などです。

B. コミュニティからのサポートがあります。

一人ですべてやる必要はありません。
プロジェクトリードは、翻訳プロジェクトコーディネーターに、
プロジェクト内で募集をかけ、他の人との
仕事の分担を行っていただくことを、歓迎しています。
日本語の品質 (用語やスタイル、訳し方の相談) について、
翻訳の進め方などのプロジェクト管理についても、
Oracleの日本語訳監修をされている斎藤玲子さん
(http://ja.openoffice.org/incharge.html 参照)および
プロジェクトリードである中田真秀、さらに
コミュニティの皆さんからのサポートを受けられます。

C. どのような人材を求めているか

* 翻訳に興味を強くもっている方。
* 翻訳プロジェクトをリードできる方。
* 日本語でのコミュニケーションに問題のない方。母語、国籍などは問いません。
* SCA (Sun contributor Agreement)またはOCA (Oracle contributor Agreement)にサインできる方。
* OpenOffice.orgのl10nプロジェクト
(Rafaella Braconi)およびQAプロジェクト(中田真秀/Joost Andrae/Caio Tiago Oliveira de Sousa)
やその他のプロジェクトと協力してくれる方。
* OpenOffice.org日本語プロジェクトの他のプロジェクト
(榎真治; 品質保証、矢崎誠; ドキュメント、平野一成; マーケティング)
およびプロジェクトリード(中田真秀)と協力してくれる方。

D. 募集期間
2011/3/31で一旦締切ります。該当者がない場合はあらたに募集をかけます。

E. 応募の仕方
応募は、
1. これまでのオープンソース活動の履歴。
2. OpenOffice.org発展のための抱負、
について、書式は自由に書いて
m...@openoffice.org
までメールを送ってください。

F.選考内容
C.応募の仕方の内容、プロジェクトリード(中田真秀)とのメールなどでの面接
を通して決めます。その後、プロジェクトリードと合意を結びます[3]。

[1] 大槻武志さんとの合意
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18995
[2] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.3
[3] 最近の例: http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18627

---
OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
(m...@openoffice.org)
---
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-03-02 スレッド表示 Maho NAKATA
平野さん、

私との合意はメールで行います。wikiへはコピーで、リンクをはってください。
合意内容については、別途私信メールを送ります。
では。

From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] Re: 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討
Date: Wed, 2 Mar 2011 14:12:29 +0900

 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/JA/Marketing/Security
 完了しました。
 Thanks,
 khirano
 -- 
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/
 --
 
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject: help
 
 
 
--

To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject: help


[ja-discuss] Re: 「セキュリティ担当者」に関するプロジェクトリードとの合意

2011-03-02 スレッド表示 Maho NAKATA
以下間違いありません。

OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀

From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] 「セキュリティ担当者」に関するプロジェクトリードとの合意
Date: Thu, 3 Mar 2011 08:20:40 +0900

 「セキュリティ担当者」に関するプロジェクトリードとの合意
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクトマーケティングプロジェクト
 コーディネーター平野一成を甲とし、OpenOffice.org日本語プロジェクト
 http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とする。
 甲と乙は2011/3/3に以下合意した。
 
 1. OpenOffice.org 日本語プロジェクトは、マーケティングプロジェクトに
 「セキュリティ担当者」を置く。
 
 2. 「セキュリティ担当者」の仕事は、OpenOffice.org に関する
 セキュリティ情報の OpenOffice.org 日本語プロジェクト内外への周知である。
 
 3. 「セキュリティ担当者」の応答が無い場合、マーケティングプロジェクト
 コーディネーター、または日本語プロジェクトリードが「セキュリティ担当者」
 の仕事を行うことができる。
 
 4. 「セキュリティ担当者」は OpenOffice.org 日本語プロジェクトリード
 およびマーケティングプロジェクトコーディネーターとの三者で、
 上記に述べたセキュリティ担当者の仕事についての詳細、および仕事を行う
 任期について合意書を交わす。
 
 5. この合意は、甲または乙が、一方的に解消する旨を[ja-discuss]メーリング
 リスト (http://openoffice.org/projects/ja/lists/discuss/archive) で甲または乙
 に伝えることで解消できる。
 
 2011年3月3日
 OpenOffice.org日本語プロジェクトマーケティングプロジェクトコーディネーター平野一成
 
 -- 
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/
 --
 
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject: help
 
 
 
--

To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject: help


[ja-discuss] Re: [native-lang] OCA replaces SCA

2011-02-28 スレッド表示 Maho NAKATA
小林さん

pingありがとうございます。更新しようとおもって今
やろうとしたのですが、Kenai移行のドタバタで、
書き換えができてません。まだもう少しかかりますね...
では。

中田真秀

From: Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] Re: [native-lang] OCA replaces SCA
Date: Sun, 30 Jan 2011 00:44:19 +0900

 中田さん、小林です。お知らせありがとうございます。
 
 the content is the sameとありますが、SCAからは
 Oracleに会社名が変わっただけのようですね・・・。
 
 (cf)旧SCA
 http://www.openoffice.org/licenses/sca.pdf
 Sun Contributor Agreement + OpenOffice.org Exception―Version 1.5
 
 http://www.openoffice.org/dev_docs/guidelines.html
 の書き換えも終われば、解釈もはっきりわかりやすくなるでしょう。
 
 それら一式完了したら、日本語プロジェクトのガイドページも更新ですね。
 
 では、また。
 
 2011年1月26日7:53 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 FYI:

 OCAとなりました。

 thanks

 From: Stefan Taxhet stefan.tax...@oracle.com
 Subject: [native-lang] OCA replaces SCA
 Date: Tue, 25 Jan 2011 20:41:31 +0100

 Hi,

 the Sun Contributor Agreement has been replaced with the Oracle
 Contributor Agreement.
  http://www.openoffice.org/licenses/oca.pdf
 Besides the change of the company you sign the agreement with the
 content is the same. This also holds true for the exceptions for
 documentation and extensions which continue to be included in the
 form.

 I updated the primary occurrence, the programming page in the
 contributing section, and will have a look at our Wiki now. If you
 stumble over other references please correct those too.

 Greetings
 Stefan

 -
 To unsubscribe, e-mail: dev-unsubscr...@native-lang.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: dev-h...@native-lang.openoffice.org





 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org


 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 
--

To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject: help


[ja-discuss] Re: Coordinator Role for Translation Project

2011-02-28 スレッド表示 Maho NAKATA
斎藤さん

OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリードの中田真秀です。

メールありがとうございます。
現在、応募のお話は終了しています。
なるべく早く応募をかけますので、そこで、ご応募ください。

また、
OpenOffice.org日本語プロジェクトからのニュースは、[ja-announce]
を購読ください。プロジェクトにとって必要なものはそこに
流れます。

さらにKenaiへの移行でたいへんドタバタしています。
今暫くお待ちください。

では。
中田

From: Reiko Saito reiko.sa...@oracle.com
Subject: [ja-discuss] Coordinator Role for Translation Project
Date: Fri, 25 Feb 2011 18:08:06 +0900

 みなさん、こんにちは。斎藤です。
 
 先日、樋口さんとお会いして OO.o 日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトで
 コーディネータを募集している、というお話をしました。
 
 私から、翻訳プロジェクトの活動内容や、コーディネータとしての
 役割などお話させていただいたところ、樋口さんの会社の
 民家さんという方がご興味があるということで、
 以下のようにご提案いただきました。
 
 半年間 (または 3 ヶ月ぐらい?)は樋口さんがコーディネータをして、実際の
 作業は
 民家さんに手伝ってもらう。そのあとは、民家さんがコーディネータとして
 がんばる。
 
 いかがでしょうか?
 樋口さん、民家さんには、以下の ML を購読してもらっています。
 
 - discuss
 - l10n-dev
 - l10n-tools
 - translate
 
 斎藤 玲子
 
 -- 
 
 Reiko Saito | Senior Language Specialist | +81-3-6834-5746
 Oracle Japan, Worldwide Product Translation Group - Japan
 Oracle Aoyama Center 22F, 2-5-8, Kita Aoyama, Minato-ku,
 Tokyo 107-0061 JAPAN, blog - http://blogs.sun.com/reiko
 
 
 --
 
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject:
 help
--

To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: sy...@ja.openoffice.org with Subject: help


Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-02-20 スレッド表示 Maho NAKATA
marketing prj.の正式な文書として清書願います。
(mail? wiki?)

thanks

From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討
Date: Fri, 11 Feb 2011 12:48:47 +0900

 リンク追加します。 :-)
 
 [1] 
 http://security.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=alertsby=date
 
 [2] http://ja.openoffice.org/security/index.html
 
 Thanks,
 khirano
 
 2011/2/11 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 2011/2/11 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 曖昧さは許されませんから、以前の合意文書のように、まとめていただけますか。
 了解です。
 次のようにしたいとおもいますがいかがでしょうか。

 --
 「セキュリティ情報の扱いについて」

 1. OpenOffice.org 日本語プロジェクトは、マーケティングプロジェクトに「セキュリティ担当者」を置く。

 2. 「セキュリティ担当者」は、セキュリティ警告メーリングリストale...@security.openoffice.org[1]
 にメールが流れたら、その旨をマーケティングプロジェクトのメーリングリストに知らせ、翻訳を開始する。
 翻訳の方法は「セキュリティ担当者」が決める。

 3. 翻訳が出来たら「セキュリティ担当者」は翻訳をマーケティングプロジェクトのメーリングリストに
 流しレビューを依頼する。

 4. マーケティングプロジェクトのレビューが完了し翻訳が決まったら「セキュリティ担当者」はそれを
 翻訳決定版として確認し、マーケティングプロジェクトにWebページ[2]の更新とセキュリティ情報の
 アナウンスを依頼する。

 6. 「セキュリティ担当者」が動けない場合は、マーケティングプロジェクトコーディネータが
 セキュリティ担当者の仕事を行う。

 7. 「セキュリティ担当者」は OpenOffice.org 日本語プロジェクトリードと上記に述べた
 セキュリティ担当者の仕事とその仕事を行う任期について合意書を交わす。
 ---

 以上。

 Thanks,
 khirano

 
 
 
 -- 
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-02-10 スレッド表示 Maho NAKATA
平野さん

From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討
Date: Thu, 10 Feb 2011 20:52:03 +0900

 ひとつはセキュリティの担当とそのバックアップ体制をはっきりさせるため、マーケティングプロジェクトがセキュリティを担当し、セキュリティ担当をマーケティングプロジェクトのもとに置くということです。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Members
 つまりセキュリティ担当はマーケティングプロジェクトのメンバーであり、このwikiページに名前と担当を明記する。

 もうひとつは、セキュリティ担当が翻訳の方法をその時の状況に応じて決めることができるようにするということです。
 基本は翻訳プロジェクトに翻訳を依頼するになるとおもいますが、翻訳プロジェクトが休止している場合などは、セキュリティ担当が自分で翻訳するという方法を選択できるようにします。自分で翻訳する余裕がないときは日本語プロジェクトのほかの人に依頼するなど、どうするかはセキュリティ担当が決めます。翻訳の結果はマーケティングプロジェクトのメーリングリストで査読します。

私からは
任期は3.4がリリースされるまでで、次のリリースのときに担当するかどうかを確認する。

いずれにせよマーケティングプロジェクトが任意に定めることで、
私は整合性、可搬性、のみチェックしています。
今回のこともありますし、
曖昧さは許されませんから、以前の合意文書のように、まとめていただけますか。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-02-09 スレッド表示 Maho NAKATA
グッデイ榎さん、グッデイ高澤さん

OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリードの中田真秀です。

 お返事ができておらず申し訳ございません。
 バタバタしており最近はメールもあまり読めておりませんでした。

そのような状態でセキュリティ情報の取扱いはできないと思います。
私はOpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリードとして
困っています。もちろん、
榎さんのリリース品質保証については本当にありがたく思っています。
それは間違いなく、疑いもないです。これは大変重いタスクです。
リリースは大変です。

ただ、忙しいときに、「忙しい」、「やっぱりできない」というお返事を
いただけないのはプロジェクトとして困ります。

しかも、私のメールも、読んでませんね。わたしは、榎さんがセキュリティ担当だったかどうか
の確認をしているわけです。不明瞭だった、これは平野さんからもご指摘を
受けてます。スレッドを追うと、確かに不明瞭です。

 私は、グッデイ榎さんが担当者だと思っていました。不明瞭なのはもちろん認めます。
 今一度確認いたしますが、榎さんは担当者という認識はありますか。

私は、様々な事情で仕事ができないのは、仕方ないと思います。私もそうです。
忙しいこともあります。しんどいときもあります。それは、皆さん
ボランティアだから、仕方ないと思います。
ですが、できないならできない、そうはっきり言うのは社会人として当たり前
だと思います。あなたはそれができてない。

Sam Linさんのことは覚えていらっしゃいますか。あなたは、Sam Linの
やってくれた翻訳をすべて無視した。これはやってはならないことです。
自分からやるといっておいて、翻訳させておいてです。
Sam Linは相当怒っていると思いますし、もし私におなじことしても
普通、怒るとおもいます。

そんなことしたら、Sam Linは二度と来てくれなくなる。非常に速い仕事、
丁寧な仕事をしてくれる、大切な大切な貢献者には、最大限の配慮をするのが
当然で、次にはさらにステップアップしていただき、もっと強い権限を
持っていただかないと、OpenOffice.orgの発展はありません。

リリース品質保証はありがたくおもってます。私の時よりはるかに良くなりました。
これは間違いありません。

結論
あなたのセキュリティ情報担当は、外します。
お願い
忙しい時、動けないときに、できない仕事をする、というのは無責任です。
その時は、仕事を自分から離すよう、宣言してください。

中田

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討
Date: Wed, 09 Feb 2011 16:02:53 +0900 (JST)

 榎さん、
 
 答えになってないです。
 
 
 From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討
 Date: Wed, 9 Feb 2011 15:57:07 +0900
 
 グッデイ榎です
 
 お返事ができておらず申し訳ございません。
 バタバタしており最近はメールもあまり読めておりませんでした。
 
 
 2/14にはWebを更新できるよう翻訳を進めていきたいと思います。
 2/11までは時間が取れないのですが、2/12,2/13で翻訳して順次レビューコメント
 をいただいて、2/14にWebの更新を考えています。
 
 
 なお、以下にOmega-Tのtmxファイルをあげておきました。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/security/Glossary
 
 よろしくお願いいたします。
 
 
 
 On Wed, 09 Feb 2011 10:36:49 +0900 (JST)
 Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:
 
 平野さん、グッデイ榎さん、グッデイ高澤さん
 
 高澤さん、お忙しいと思いますが、部下のことです。
 どうかどうか、お願い致します。
 
 私は、グッデイ榎さんが担当者だと思っていました。不明瞭なのはもちろん認めます。
 今一度確認いたしますが、榎さんは担当者という認識はありますか。
 
 繰り替えしますが、榎さん、お返事いただきたいのです。
 
  セキュリティ情報翻訳担当者について、平野さんから、誰か、問い合わせを受けて
  おります。グッデイ榎さん自身が問題提起し、
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18682
   セキュリティ情報の取り扱いについて問題提起をします。
  
  グッデイ榎さん、平野さん(marketing prj.)、中田(prj. lead)の三者で決めた
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
   ここに「セキュリティ情報の扱いについて」の取り決めがあります。
  があります。
  
  そして、担当はグッデイ榎さんです。中田(prj. lead)はokとしています。
  cf.
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=marketingmsgNo=2066
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18690
  
  グッデイ榎さんとは音信不通が続いています。私からのメールにも返事をいただいて
  おりません。セキュリティ情報の取扱いは重要です。
  
  榎さん、一体どうされましたでしょうか。
  どうかお返事いただければありがたいです。
  では。
 
 平野さん:担当者には、タイムアウトをもうけなければならないと思います。
 大槻さんの例もありますし。
 
 では。
 
 From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
 Subject: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討
 Date: Tue, 8 Feb 2011 15:09:21 +0900
 
  マーケティングプロジェクトから「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討をお願いします。
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
  
  再検討をお願いする経緯は以下のとおりです。
  
  2月8日本日「OpenOffice.org 3.3 で修正された脆弱性についてのお知らせ」
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=413
  をアナウンスしましたが、セキュリティ警告メーリングリストにセキュリティ脆弱性9件の告知があったのは1月28日です。
  
  かなり時間がかかってしまいました。
  
  これには2つ理由が考えられます。
  
  ひとつはセキュリティ情報翻訳担当者がはっきりしていなかったこと。
  もうひとつは翻訳プロジェクトが活動を休止していること。
  
  「セキュリティ情報の扱いについて」の内容は以下のとおりです。
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
  --
  1. 日本語プロジェクトに「セキュリティ情報翻訳担当者」を置く。
  「セキュリティ情報翻訳担当者」は複数名置けるものとする。
  
  2. 「セキュリティ情報翻訳担当者」は Security
  Alerts(http://www.openoffice.org/security/alerts.html)の翻訳およびアナウンスを担当する。
  また、脆弱性情報のWebページの翻訳を行い、日本語Webのページを作成およびメンテナンスを行う。なお、英語を正本として、日本語については参考訳とする。
  
  3. Security 
  Alertsにメールが流れ次第、「セキュリティ情報翻訳担当者」は翻訳プロジェクトにて翻訳を行い、翻訳レビューを依頼する翻訳レビュー完了の判断は、「セキュリティ情報翻訳担当者」も可能とする。
  
  4. 
  翻訳レビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」はアナウンスドラフトと翻訳Webページのドラフトを作成し、マーケティングプロジェクトにレビューを依頼する。
  
  5. 
  マーケティングプロジェクトのレビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」は、Webページをアップロードし、マーケティングプロジェクトの承認を得てアナウンスを行う。
  
  6. 
  英語情報が出ても担当者が当プロセスを開始できないか、プロセスが停止した場合(動けない旨の連絡があるか、数日間連絡がない場合)はマーケティングプロジェクトから英語版についてのアナウンスを行う。
  --
  
  今回これがうまく運用できませんでした。
  内容を再検討し実際に運用できるような内容にしていくべきだと思います。
 yes.
 
  新しい「セキュリティ情報の扱いについて」ができたら wiki ページにアップするのが良いと思います。
  
  Thanks,
  khirano
  -- 
  Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
  Japanese Language Project
  http://ja.openoffice.org/
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
  
  
  
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 -- 
 株式会社グッデイ
 榎真治 en...@good-day.co.jp
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e

Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-02-08 スレッド表示 Maho NAKATA
平野さん、グッデイ榎さん、グッデイ高澤さん

高澤さん、お忙しいと思いますが、部下のことです。
どうかどうか、お願い致します。

私は、グッデイ榎さんが担当者だと思っていました。不明瞭なのはもちろん認めます。
今一度確認いたしますが、榎さんは担当者という認識はありますか。

繰り替えしますが、榎さん、お返事いただきたいのです。

 セキュリティ情報翻訳担当者について、平野さんから、誰か、問い合わせを受けて
 おります。グッデイ榎さん自身が問題提起し、
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18682
  セキュリティ情報の取り扱いについて問題提起をします。
 
 グッデイ榎さん、平野さん(marketing prj.)、中田(prj. lead)の三者で決めた
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
  ここに「セキュリティ情報の扱いについて」の取り決めがあります。
 があります。
 
 そして、担当はグッデイ榎さんです。中田(prj. lead)はokとしています。
 cf.
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=marketingmsgNo=2066
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18690
 
 グッデイ榎さんとは音信不通が続いています。私からのメールにも返事をいただいて
 おりません。セキュリティ情報の取扱いは重要です。
 
 榎さん、一体どうされましたでしょうか。
 どうかお返事いただければありがたいです。
 では。

平野さん:担当者には、タイムアウトをもうけなければならないと思います。
大槻さんの例もありますし。

では。

From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討
Date: Tue, 8 Feb 2011 15:09:21 +0900

 マーケティングプロジェクトから「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討をお願いします。
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
 
 再検討をお願いする経緯は以下のとおりです。
 
 2月8日本日「OpenOffice.org 3.3 で修正された脆弱性についてのお知らせ」
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=413
 をアナウンスしましたが、セキュリティ警告メーリングリストにセキュリティ脆弱性9件の告知があったのは1月28日です。
 
 かなり時間がかかってしまいました。
 
 これには2つ理由が考えられます。
 
 ひとつはセキュリティ情報翻訳担当者がはっきりしていなかったこと。
 もうひとつは翻訳プロジェクトが活動を休止していること。
 
 「セキュリティ情報の扱いについて」の内容は以下のとおりです。
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
 --
 1. 日本語プロジェクトに「セキュリティ情報翻訳担当者」を置く。
 「セキュリティ情報翻訳担当者」は複数名置けるものとする。
 
 2. 「セキュリティ情報翻訳担当者」は Security
 Alerts(http://www.openoffice.org/security/alerts.html)の翻訳およびアナウンスを担当する。
 また、脆弱性情報のWebページの翻訳を行い、日本語Webのページを作成およびメンテナンスを行う。なお、英語を正本として、日本語については参考訳とする。
 
 3. Security 
 Alertsにメールが流れ次第、「セキュリティ情報翻訳担当者」は翻訳プロジェクトにて翻訳を行い、翻訳レビューを依頼する翻訳レビュー完了の判断は、「セキュリティ情報翻訳担当者」も可能とする。
 
 4. 
 翻訳レビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」はアナウンスドラフトと翻訳Webページのドラフトを作成し、マーケティングプロジェクトにレビューを依頼する。
 
 5. 
 マーケティングプロジェクトのレビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」は、Webページをアップロードし、マーケティングプロジェクトの承認を得てアナウンスを行う。
 
 6. 
 英語情報が出ても担当者が当プロセスを開始できないか、プロセスが停止した場合(動けない旨の連絡があるか、数日間連絡がない場合)はマーケティングプロジェクトから英語版についてのアナウンスを行う。
 --
 
 今回これがうまく運用できませんでした。
 内容を再検討し実際に運用できるような内容にしていくべきだと思います。
yes.

 新しい「セキュリティ情報の扱いについて」ができたら wiki ページにアップするのが良いと思います。
 
 Thanks,
 khirano
 -- 
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-02-08 スレッド表示 Maho NAKATA
榎さん、

答えになってないです。


From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
Subject: Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討
Date: Wed, 9 Feb 2011 15:57:07 +0900

 グッデイ榎です
 
 お返事ができておらず申し訳ございません。
 バタバタしており最近はメールもあまり読めておりませんでした。
 
 
 2/14にはWebを更新できるよう翻訳を進めていきたいと思います。
 2/11までは時間が取れないのですが、2/12,2/13で翻訳して順次レビューコメント
 をいただいて、2/14にWebの更新を考えています。
 
 
 なお、以下にOmega-Tのtmxファイルをあげておきました。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/security/Glossary
 
 よろしくお願いいたします。
 
 
 
 On Wed, 09 Feb 2011 10:36:49 +0900 (JST)
 Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:
 
 平野さん、グッデイ榎さん、グッデイ高澤さん
 
 高澤さん、お忙しいと思いますが、部下のことです。
 どうかどうか、お願い致します。
 
 私は、グッデイ榎さんが担当者だと思っていました。不明瞭なのはもちろん認めます。
 今一度確認いたしますが、榎さんは担当者という認識はありますか。
 
 繰り替えしますが、榎さん、お返事いただきたいのです。
 
  セキュリティ情報翻訳担当者について、平野さんから、誰か、問い合わせを受けて
  おります。グッデイ榎さん自身が問題提起し、
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18682
   セキュリティ情報の取り扱いについて問題提起をします。
  
  グッデイ榎さん、平野さん(marketing prj.)、中田(prj. lead)の三者で決めた
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
   ここに「セキュリティ情報の扱いについて」の取り決めがあります。
  があります。
  
  そして、担当はグッデイ榎さんです。中田(prj. lead)はokとしています。
  cf.
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=marketingmsgNo=2066
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18690
  
  グッデイ榎さんとは音信不通が続いています。私からのメールにも返事をいただいて
  おりません。セキュリティ情報の取扱いは重要です。
  
  榎さん、一体どうされましたでしょうか。
  どうかお返事いただければありがたいです。
  では。
 
 平野さん:担当者には、タイムアウトをもうけなければならないと思います。
 大槻さんの例もありますし。
 
 では。
 
 From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
 Subject: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討
 Date: Tue, 8 Feb 2011 15:09:21 +0900
 
  マーケティングプロジェクトから「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討をお願いします。
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
  
  再検討をお願いする経緯は以下のとおりです。
  
  2月8日本日「OpenOffice.org 3.3 で修正された脆弱性についてのお知らせ」
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=413
  をアナウンスしましたが、セキュリティ警告メーリングリストにセキュリティ脆弱性9件の告知があったのは1月28日です。
  
  かなり時間がかかってしまいました。
  
  これには2つ理由が考えられます。
  
  ひとつはセキュリティ情報翻訳担当者がはっきりしていなかったこと。
  もうひとつは翻訳プロジェクトが活動を休止していること。
  
  「セキュリティ情報の扱いについて」の内容は以下のとおりです。
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
  --
  1. 日本語プロジェクトに「セキュリティ情報翻訳担当者」を置く。
  「セキュリティ情報翻訳担当者」は複数名置けるものとする。
  
  2. 「セキュリティ情報翻訳担当者」は Security
  Alerts(http://www.openoffice.org/security/alerts.html)の翻訳およびアナウンスを担当する。
  また、脆弱性情報のWebページの翻訳を行い、日本語Webのページを作成およびメンテナンスを行う。なお、英語を正本として、日本語については参考訳とする。
  
  3. Security 
  Alertsにメールが流れ次第、「セキュリティ情報翻訳担当者」は翻訳プロジェクトにて翻訳を行い、翻訳レビューを依頼する翻訳レビュー完了の判断は、「セキュリティ情報翻訳担当者」も可能とする。
  
  4. 
  翻訳レビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」はアナウンスドラフトと翻訳Webページのドラフトを作成し、マーケティングプロジェクトにレビューを依頼する。
  
  5. 
  マーケティングプロジェクトのレビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」は、Webページをアップロードし、マーケティングプロジェクトの承認を得てアナウンスを行う。
  
  6. 
  英語情報が出ても担当者が当プロセスを開始できないか、プロセスが停止した場合(動けない旨の連絡があるか、数日間連絡がない場合)はマーケティングプロジェクトから英語版についてのアナウンスを行う。
  --
  
  今回これがうまく運用できませんでした。
  内容を再検討し実際に運用できるような内容にしていくべきだと思います。
 yes.
 
  新しい「セキュリティ情報の扱いについて」ができたら wiki ページにアップするのが良いと思います。
  
  Thanks,
  khirano
  -- 
  Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
  Japanese Language Project
  http://ja.openoffice.org/
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
  
  
  
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 -- 
 株式会社グッデイ
 榎真治 en...@good-day.co.jp
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] セキュリティ情報翻訳担当者について

2011-02-06 スレッド表示 Maho NAKATA
グッデイ榎さん、平野さん、

中田真秀です。
セキュリティ情報翻訳担当者について、平野さんから、誰か、問い合わせを受けて
おります。グッデイ榎さん自身が問題提起し、
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18682
 セキュリティ情報の取り扱いについて問題提起をします。

グッデイ榎さん、平野さん(marketing prj.)、中田(prj. lead)の三者で決めた
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
 ここに「セキュリティ情報の扱いについて」の取り決めがあります。
があります。

そして、担当はグッデイ榎さんです。中田(prj. lead)はokとしています。
cf.
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=marketingmsgNo=2066
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18690

グッデイ榎さんとは音信不通が続いています。私からのメールにも返事をいただいて
おりません。セキュリティ情報の取扱いは重要です。

榎さん、一体どうされましたでしょうか。
どうかお返事いただければありがたいです。
では。

中田真秀

From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: [ja-marketing] Re: OpenOffice.org 3.3 で修正された脆弱性についてのお知らせ について
Date: Sun, 6 Feb 2011 10:38:40 +0900

 ここに「セキュリティ情報の扱いについて」の取り決めがあります。
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
 1. 日本語プロジェクトに「セキュリティ情報翻訳担当者」を置く。
 「セキュリティ情報翻訳担当者」は複数名置けるものとする。
 2. 「セキュリティ情報翻訳担当者」は Security
 Alerts(http://www.openoffice.org/security/alerts.html)の翻訳およびアナウンスを担当する。また、脆弱性情報のWebページの翻訳を行い、日本語Webのページを作成およびメンテナンスを行う。なお、英語を正本として、日本語については参考訳とする。
 3. Security 
 Alertsにメールが流れ次第、「セキュリティ情報翻訳担当者」は翻訳プロジェクトにて翻訳を行い、翻訳レビューを依頼する翻訳レビュー完了の判断は、「セキュリティ情報翻訳担当者」も可能とする。
 4. 
 翻訳レビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」はアナウンスドラフトと翻訳Webページのドラフトを作成し、マーケティングプロジェクトにレビューを依頼する。
 5. 
 マーケティングプロジェクトのレビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」は、Webページをアップロードし、マーケティングプロジェクトの承認を得てアナウンスを行う。
 6. 
 英語情報が出ても担当者が当プロセスを開始できないか、プロセスが停止した場合(動けない旨の連絡があるか、数日間連絡がない場合)はマーケティングプロジェクトから英語版についてのアナウンスを行う。
 ---
 現状では 6. が適用になるようです。
 
 「マーケティングプロジェクトから英語版についてのアナウンスを行う」ということになるのですが、どうしましょうか。
 
 何か良いアイデアがあったらお願いします。
 
 Thanks,
 khirano
 
 2011/2/4 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=391
 「OpenOffice.org 3.2.1 で修正された脆弱性についてのお知らせ」
 翻訳MLが停止しているのでこのようにはできないとおもいますので
 http://www.openoffice.org/security/bulletin.html
 Fixed in OpenOffice.org 3.3
* CVE-2010-2935 / CVE-2010-2936: Security Vulnerability in
 OpenOffice.org related to PowerPoint document processing
* CVE-2010-3450: Security Vulnerability in OpenOffice.org related
 to Extensions and filter package files
* CVE-2010-3451 / CVE-2010-3452: Security Vulnerability in
 OpenOffice.org related to RTF document processing
* CVE-2010-3453 / CVE-2010-3454: Security Vulnerability in
 OpenOffice.org related to Word document processing
* CVE-2010-3689: Insecure LD_LIBRARY_PATH usage in OpenOffice.org
 shell scripts
* CVE-2010-3702 / CVE-2010-3704: Security Vulnerability in
 OpenOffice.org's PDF Import extension resulting from 3rd party library
 XPDF
* CVE-2010-4008 / CVE-2010-4494: Possible Security Vulnerability
 in OpenOffice.org resulting from 3rd party library LIBXML2
* CVE-2010-4253: Security Vulnerability in OpenOffice.org related
 to PNG file processing
* CVE-2010-4643: Security Vulnerability in OpenOffice.org related
 to TGA file processing
 この部分だけマーケティングMLで翻訳してアナウンスしますか。

 ご意見のほどよろしくお願いいたします。

 Thanks,
 khirano
 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/

 
 
 
 -- 
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版を発表

2011-02-04 スレッド表示 Maho NAKATA
遠藤さん、

まず、tweetさせていただきました。
http://twitter.com/#!/jaopenofficeorg/status/33675385266909184

From: Yasunori ENDO y...@neppo.net
Subject: Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版を発表
Date: Fri, 4 Feb 2011 14:28:56 +0900

 新機能ガイドの翻訳を通じて、OpenOffice.org のコミュニティに少しでも貢献できたことを大変うれしく思います。

それはよかったです。私も位置ユーザーとして有難く思います。

 紆余曲折はありましたが、何とか完成までたどり着けたのは、協力してくださった皆さんのおかげです。
 特に、翻訳作業でご協力いただきました安西さん、木津さん、大槻さん、瀧澤さん、また査読にご協力いただきました福原さん、森本さんには大変感謝しています。
 本当にありがとうございました。

私からもありがたく思います。
木津さん、大槻さん、瀧澤さん、森本さん、この人たちの貢献について
についてdraftの段階で教えていただけなかったはとても残念です。
したがってアナウンスには書けませんでした...

遠藤さん、今からでも遅くないですから、木津さん、大槻さん、瀧澤さん、森本さん、の貢献について教えてください。

 これからも、OpenOffice.org 日本語プロジェクトの一員として頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

こちらもよろしくお願いいたします。
では。


 
 2011年2月4日10:47 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 これはすごいですね。本当に素晴らしい結果だと思います。
 安西佐有理さん、遠藤靖典さん、福原信康さん、
 ありがとうございます。

 では。
 OpenOffice.org 日本語プロジェクト プロジェクトリード中田真秀

 From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
 Subject: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版を発表
 Date: Fri, 4 Feb 2011 10:03:17 +0900

 誤字脱字、修正追加削除、リンクの確認などお願いします。

 Thanks,
 khirano


 ==
 2011年2月4日
 OpenOffice.org 日本語プロジェクト
 http://ja.openoffice.org/
 ==

 ―

  OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版を発表

 ―

 OpenOffice.org日本語プロジェクトは、2月4日、OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド
 日本語版[1]を発表しました。

 OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版は OpenOffice.org 3.3 New Features (英語) [2]
 を日本語に翻訳したものです。翻訳は、翻訳プロジェクトの安西佐有理と遠藤靖典が担当し、
 福原信康が査読しました。

 [1] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/NewFeatures/3.3
 [2] http://www.openoffice.org/dev_docs/features/3.3/

 ○●○ OpenOffice.org 3.3 日本語版は次のページからダウンロードできます。
  http://ja.openoffice.org/download/

 ○●○ ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org を設置
 しました。
  users-subscr...@ja.openoffice.org に空メールを送り、返ってくるメールに返信すれば
 登録完了。Welcome メッセージが来たら us...@ja.openoffice.org に投稿できます。

 ○●○ OpenOffice.org 日本語フォーラムは、ユーザー同士の情報交換および助け合い
 の場です。
  http://user.services.openoffice.org/ja/forum/index.php

 ○●○ OpenOffice.org を売ってもいいの?はい、公式版を売るのは構いません。
  
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Selling_OpenOffice.org

 ○●○ アナウンスの購読を止める方法
  announce-unsubscr...@ja.openoffice.org に空メールを送ってください。

  ○●○ アナウンスのアーカイブ
 アナウンスのアーカイブは次の場所に置かれます。
  http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=announce

  ○●○ OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版に関するお問い合わせ
  OpenOffice.org 日本語プロジェクトマーケティングプロジェクトの
  コーディネータまでお問い合わせください。

  マーケティングプロジェクトコーディネータ
  Kazunari Hirano, khir...@openoffice.org

 ==



 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org


 
 
 
 -- 
 =
 仙台高等専門学校 広瀬キャンパス
 情報工学科 第4学年
 遠藤 靖典
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版を発表

2011-02-03 スレッド表示 Maho NAKATA
これはすごいですね。本当に素晴らしい結果だと思います。
安西佐有理さん、遠藤靖典さん、福原信康さん、
ありがとうございます。

では。
OpenOffice.org 日本語プロジェクト プロジェクトリード中田真秀

From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版を発表
Date: Fri, 4 Feb 2011 10:03:17 +0900

 誤字脱字、修正追加削除、リンクの確認などお願いします。
 
 Thanks,
 khirano
 
 
 ==
 2011年2月4日
 OpenOffice.org 日本語プロジェクト
 http://ja.openoffice.org/
 ==
 
 ―
 
  OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版を発表
 
 ―
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクトは、2月4日、OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド
 日本語版[1]を発表しました。
 
 OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版は OpenOffice.org 3.3 New Features (英語) [2]
 を日本語に翻訳したものです。翻訳は、翻訳プロジェクトの安西佐有理と遠藤靖典が担当し、
 福原信康が査読しました。
 
 [1] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/NewFeatures/3.3
 [2] http://www.openoffice.org/dev_docs/features/3.3/
 
 ○●○ OpenOffice.org 3.3 日本語版は次のページからダウンロードできます。
  http://ja.openoffice.org/download/
 
 ○●○ ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org を設置
 しました。
  users-subscr...@ja.openoffice.org に空メールを送り、返ってくるメールに返信すれば
 登録完了。Welcome メッセージが来たら us...@ja.openoffice.org に投稿できます。
 
 ○●○ OpenOffice.org 日本語フォーラムは、ユーザー同士の情報交換および助け合い
 の場です。
  http://user.services.openoffice.org/ja/forum/index.php
 
 ○●○ OpenOffice.org を売ってもいいの?はい、公式版を売るのは構いません。
  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Selling_OpenOffice.org
 
 ○●○ アナウンスの購読を止める方法
  announce-unsubscr...@ja.openoffice.org に空メールを送ってください。
 
  ○●○ アナウンスのアーカイブ
 アナウンスのアーカイブは次の場所に置かれます。
  http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=announce
 
  ○●○ OpenOffice.org 3.3 新機能ガイド日本語版に関するお問い合わせ
  OpenOffice.org 日本語プロジェクトマーケティングプロジェクトの
  コーディネータまでお問い合わせください。
 
  マーケティングプロジェクトコーディネータ
  Kazunari Hirano, khir...@openoffice.org
 
 ==
 
 
 
 -- 
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [ja-announce] OpenOffice.org 3.3.0 日本語版 リリースのお知らせ

2011-02-02 スレッド表示 Maho NAKATA
長谷川 正太郎さま

OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード中田真秀です。
この度は取り上げていただきありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

  「窓の杜」の記事の中で、貴ソフト「OpenOffice.org」を
 ご紹介させていただきましたので、ご連絡いたします。
 記事は次のURLにございますので、ご覧いただければ幸いです。

拝見させていただきました。よい記事をありがとうございました。

また、メールは[ja-annouce]宛でなく平野宛にお願い致します。

  〆 リリースに関するお問い合わせ
  OpenOffice.org 日本語プロジェクトマーケティングプロジェクトの
  コーディネータまでお問い合わせください。

  マーケティングプロジェクトコーディネータ
  平野一成 Kazunari Hirano, khir...@openoffice.org
今後共よろしくお願いいたします。

中田


From: Hasegawa Shotaro haseg...@impress.co.jp
Subject: Re: [ja-announce] OpenOffice.org 3.3.0 日本語版 リリースのお知らせ
Date: Wed, 02 Feb 2011 21:30:40 +0900

 OpenOffice.org日本語プロジェクト 御中
 
  株式会社Impress Watch・窓の杜担当の長谷川 正太郎と申します。
 この度は、貴ソフトのリリース情報をご提供下さり、誠にありがとう
 ございました。
 
  「窓の杜」の記事の中で、貴ソフト「OpenOffice.org」を
 ご紹介させていただきましたので、ご連絡いたします。
 記事は次のURLにございますので、ご覧いただければ幸いです。
 
 --
 グラフ作成機能などが強化された「OpenOffice.org」v3.3.0の日本語版が公開
グラフ上へ四角形や円、フキダシといった図形を簡単に描画できるように
 http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110202_424268.html
 --
 
  今後もバージョンアップなどの際には、記事などでご紹介することもござい
 ますので、よろしくお願いいたします。
 
 -
 長谷川 正太郎haseg...@impress.co.jp
  (株)Impress Watch・窓の杜担当
 http://www.forest.impress.co.jp/
 リリース送付先:mado-no-mori-i...@impress.co.jp
 -

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [native-lang] OCA replaces SCA

2011-01-25 スレッド表示 Maho NAKATA
FYI:

OCAとなりました。

thanks

From: Stefan Taxhet stefan.tax...@oracle.com
Subject: [native-lang] OCA replaces SCA
Date: Tue, 25 Jan 2011 20:41:31 +0100

 Hi,
 
 the Sun Contributor Agreement has been replaced with the Oracle
 Contributor Agreement.
  http://www.openoffice.org/licenses/oca.pdf
 Besides the change of the company you sign the agreement with the
 content is the same. This also holds true for the exceptions for
 documentation and extensions which continue to be included in the
 form.
 
 I updated the primary occurrence, the programming page in the
 contributing section, and will have a look at our Wiki now. If you
 stumble over other references please correct those too.
 
 Greetings
 Stefan
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: dev-unsubscr...@native-lang.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: dev-h...@native-lang.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 機能停止中のMLについて:必要なメールは流します。

2011-01-21 スレッド表示 Maho NAKATA
皆様
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=7412
 現在、後任者は未定です。コーディネーターの存在は、非常に重要で、
 なしのまま進めると日本語プロジェクト自体の存続にも大きく影響を
 及ぼします。
 後任者が決まるまで、メーリングリストを一時閉鎖します。
 一時閉鎖予定日は、2010/12/31です。
なのですが、閉鎖した場合具体的にどうするかですが、

* 私のプロジェクト存続関連へのメールは通すことにします。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt


-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 公募、応募者ありませんでした:翻訳プロジェクトについて

2011-01-21 スレッド表示 Maho NAKATA
皆様、プロジェクトリードの中田です。

翻訳プロジェクトについての公募は、応募者がありませんでした。
(前回は結構あったんですがね...)
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=406
また引き続き探します。

重く考える人もいますが、軽くするとまた大変で、連絡がつかなくなり
プロジェクトが滞ります。一人二人くらいの応募者がでるくらいが一番
いいです。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt


-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 翻訳プロジェクトコーディネーターの公募について

2011-01-21 スレッド表示 Maho NAKATA
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=406
締切りは1/15となってますが、引き続き公募したいと思います。
では。

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: [ja-translate] 公募、応募者ありませんでした:翻訳プロジェクトについて
Date: Sat, 22 Jan 2011 15:28:29 +0900 (JST)

 皆様、プロジェクトリードの中田です。
 
 翻訳プロジェクトについての公募は、応募者がありませんでした。
 (前回は結構あったんですがね...)
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=406
 また引き続き探します。
 
 重く考える人もいますが、軽くするとまた大変で、連絡がつかなくなり
 プロジェクトが滞ります。一人二人くらいの応募者がでるくらいが一番
 いいです。
 
 では。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: translate-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: translate-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] OO.o 3.3 translation on Pootle

2011-01-14 スレッド表示 Maho NAKATA
斎藤さん

 ... ということなのですが、うまく意図が伝わったかしら...?
大変良く伝わりました。

次にresolutionを考えてみます。
コメントはinlineで。
では。

From: Reiko Saito reiko.sa...@oracle.com
Subject: Re: [ja-discuss] OO.o 3.3 translation on Pootle
Date: Fri, 14 Jan 2011 16:05:57 +0900

 OpenOffice.org 日本語プロジェクト翻訳プロジェクトのメンバー兼
まず、ここは今、停止中なんですよね。
coordinatorがいないので存在根拠を失ってます。

 日本オラクルの品質管理を担当するランゲージリードの立場から、
 (すでに長いですね...)
 新 Pootl 上で翻訳活動を推進するにあたって、翻訳プロジェクトの中から
 管理権限を持つ人を決めて、その人が必要に応じて、翻訳権限を付与する
 という方法をとっては、いかがですか?... と提案します。

それは翻訳プロジェクトが無いのでできません。

 Rafaella は、OpenOffice.org 全体のローカリゼーションのプロジェクト
 マネージャです。リードとも言えます。

well definedでないのでよくわかりません。
http://l10n.openoffice.org/のプロジェクトリードならわかります。

 各言語でのローカリゼーション活動はRafaella が取りまとめています。
私の上が正しいならば正しい。

 cf. こんなの見つけました  OpenOffice.org ローカリゼーションについて
 熱く語る Rafaella: http://www.youtube.com/watch?v=VgDARUl1CVo

 翻訳プロジェクトの問題として、今、コーディネータがいないので、
 現状がわからなくなっているのではないかと思い、情報を提供しています。
そうですね、これはありがたいです。

 そして、翻訳活動として何かできることがあれば、わたしも貢献したいと思いま
 したが、
 Pootle3 になってから、翻訳権限がリセットされており、誰にも管理・翻訳の権
 限がありません。
 翻訳権限がないと Pootle を更新できません。
了解です。

 Rafaella は、Pootle の管理権限を日本語翻訳プロジェクトの誰かがもって、
 必要に応じてメンバーに付与するのがいいのではないかと提案しています。
 他の言語でもそうしていますし、わたしもそれに賛成です。
 
 つまり、「メンバーの誰かが管理権限を持ってはいかがですか?」という提案です。

わかりました。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案

2011-01-14 スレッド表示 Maho NAKATA
平野さん、フィードバックありがとうございました。

us...@ja.openoffice.org
の
http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMailingListList
については、
---ここから
OpenOffice.org ユーザー同士の助けあいのためのメーリングリスト
おおまかに次のような利用をお願いします。

* 初参加の方は自己紹介をしてください。
* ユーザー同士の助けあい、サポートをおねがいします。質問があれば、気軽にメールを出してください。困っている人がいたら助けてあげてください。
* メーリングリスト管理者はプロジェクトリードの中田です。E-mail:m...@openoffice.org 


us...@ja.openoffice.org設置アナウンスはこちら
注意現在準備中。未アナウンス、さらにメッセージは投稿しても許可されません。
---ここまで
としました。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [ドラフト] ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org を設置しました。

2011-01-14 スレッド表示 Maho NAKATA
矢崎さん

ありがとうございました。次のドラフトに反映させていただきました。
分散してて申し訳ないですが
[ja-discuss]-[ja-marketing]とレビューがすすんでいます。

[ja-marketing]にポストしたドラフトをご参考ください。

  c. マナーの悪い参加者はプロジェクトリードの判断により、強制的に
 購読解除することがあります。
 
 プロジェクトリードではなく、管理者がいいと思います。
 管理者が中田さんなのだと思いますが。

これは管理者および、プロジェクトリードとさせていただきました。
購読解除はプロジェクトリードしかできませんので。

では。
中田

From: 矢崎 誠 yazaki.mak...@b-trust.jp
Subject: Re: [ja-discuss] [ドラフト] ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org 
を設置しました。
Date: Sat, 15 Jan 2011 02:42:43 +0900

 矢崎です。
 
お互いがお互いを思いやり、助けられたり、助けられたりする、それは人にとって、
 
 「助けられたり、助けられたり」は、
 「助けたり、助けられたり」もしくは「助けられたり、助けたり」
 ですね。
 
 
2. メーリングリストへの購読方法
 
 1. メーリングリストの購読方法
 かな?
 
 
  c. マナーの悪い参加者はプロジェクトリードの判断により、強制的に
 購読解除することがあります。
 
 プロジェクトリードではなく、管理者がいいと思います。
 管理者が中田さんなのだと思いますが。
 
 
  d. このメーリングリストは事前の予告無く、運用停止することがあります。
 
  e. ユーザー登録された方はボタン一つで購読または、購読解除できます。
 次を参考にして、OpenOffice.orgユーザー登録をされた方については、
 http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=42t=34
 Openoffice.orgのサイトにログインしたあと、
 http://www.openoffice.org/servlets/Login
 ja メーリングリストから、
 http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMailingListList
    ボタン一つで「購読」「購読解除」とできます。
 
 5.  ユーザー登録された方はボタン一つで購読または、購読解除できます。
 次のページでOpenoffice.orgのサイトにログインしたあと、
 http://www.openoffice.org/servlets/Login
 次のページ(ja メーリングリスト)の「us...@ja.openoffice.org」
 の下に表示されている「購読」ボタンまたは「購読解除」ボタンを
 クリックします。
 http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMailingListList
 
 ※ユーザー登録については、次のページを参考にしてください。

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] OO.o 3.3 translation on Pootle

2011-01-14 スレッド表示 Maho NAKATA
斎藤さん

返事かいておりましたが、とりあえずお電話でお話したほうがいいと
判断しました。また私信でお電話番号などお伝えさせていただきますので
よろしくお願い致します。
では。
中田真秀


From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: Re: [ja-discuss] OO.o 3.3 translation on Pootle
Date: Fri, 14 Jan 2011 18:07:44 +0900 (JST)

 斎藤さん
 
 ... ということなのですが、うまく意図が伝わったかしら...?
 大変良く伝わりました。
 
 次にresolutionを考えてみます。
 コメントはinlineで。
 では。
 
 From: Reiko Saito reiko.sa...@oracle.com
 Subject: Re: [ja-discuss] OO.o 3.3 translation on Pootle
 Date: Fri, 14 Jan 2011 16:05:57 +0900
 
 OpenOffice.org 日本語プロジェクト翻訳プロジェクトのメンバー兼
 まず、ここは今、停止中なんですよね。
 coordinatorがいないので存在根拠を失ってます。
 
 日本オラクルの品質管理を担当するランゲージリードの立場から、
 (すでに長いですね...)
 新 Pootl 上で翻訳活動を推進するにあたって、翻訳プロジェクトの中から
 管理権限を持つ人を決めて、その人が必要に応じて、翻訳権限を付与する
 という方法をとっては、いかがですか?... と提案します。
 
 それは翻訳プロジェクトが無いのでできません。
 
 Rafaella は、OpenOffice.org 全体のローカリゼーションのプロジェクト
 マネージャです。リードとも言えます。
 
 well definedでないのでよくわかりません。
 http://l10n.openoffice.org/のプロジェクトリードならわかります。
 
 各言語でのローカリゼーション活動はRafaella が取りまとめています。
 私の上が正しいならば正しい。
 
 cf. こんなの見つけました  OpenOffice.org ローカリゼーションについて
 熱く語る Rafaella: http://www.youtube.com/watch?v=VgDARUl1CVo
 
 翻訳プロジェクトの問題として、今、コーディネータがいないので、
 現状がわからなくなっているのではないかと思い、情報を提供しています。
 そうですね、これはありがたいです。
 
 そして、翻訳活動として何かできることがあれば、わたしも貢献したいと思いま
 したが、
 Pootle3 になってから、翻訳権限がリセットされており、誰にも管理・翻訳の権
 限がありません。
 翻訳権限がないと Pootle を更新できません。
 了解です。
 
 Rafaella は、Pootle の管理権限を日本語翻訳プロジェクトの誰かがもって、
 必要に応じてメンバーに付与するのがいいのではないかと提案しています。
 他の言語でもそうしていますし、わたしもそれに賛成です。
 
 つまり、「メンバーの誰かが管理権限を持ってはいかがですか?」という提案です。
 
 わかりました。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] OO.o 3.3 translation on Pootle

2011-01-13 スレッド表示 Maho NAKATA
斎藤さん

OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリードの中田真秀です。

まず斎藤さんはどうされたいのですか。翻訳をされたい?
現状をまとめたい? 権限が欲しい?
subjectと一文目も矛盾してますし...

そしてプロジェクトマネージャーのRafaellaさん
というのはどういう立場ですか? l10n.openoffice.orgのリードとして?
マネージャーというのはどういう方ですか??

 翻訳プロジェクトの誰かに管理権限を持ってもらって、
 プロジェクト内で必要に応じて権限の付与をしてほしい。
これはどういう立ち位置で私に依頼しているのですか?

もう少し整理お願いできますでしょうか。でないと
私にはわかりづらいです。適当に思いつくまま、
箇条書でこうすればいいのでは、という例を老婆心ながら
挙げさせていただきます。

0. 私は誰か
  一貢献者としての斎藤、またはオラクルの斎藤(?)
1. 何がしたいか。
  (例)OOoの日本語への翻訳を開始したい。分量はこれだけ...
2. 何が問題か
  (例)jaコーディネーターがいなくなって情報が入手できない。
 さらに翻訳ポリシーが変わった。
3. 誰がどこの責任者か
  (例)l10n.openoffice.orgのRafaella
  ja.oo.oの中田
4. どうすれば解決し、斎藤さんはどこの部分に責任を持ちたいか。
  (例)権限を斎藤さんにアサインする?

では。

中田真秀

From: Reiko Saito reiko.sa...@oracle.com
Subject: [ja-discuss] OO.o 3.3 translation on Pootle
Date: Fri, 14 Jan 2011 13:33:04 +0900

 こんにちは。斎藤です。
 
 現在、翻訳プロジェクトのコーディネータさんがで、
 状況がわかりにくくなっているかもしれないと思い、
 プロジェクトマネージャーの Rafaella とも連絡をとって
 現状をまとめてみました。
 
 1. 現在の Pootle サーバー: http://pootle.services.openoffice.org/
 2. 翻訳対象: UI/OLH
 
 UI: http://pootle.services.openoffice.org/ja/openoffice_org/
 OLH: http://pootle.services.openoffice.org/ja/helpcontent2/
 
 3. 今後翻訳が必要な分量
 
 UI: 1839 words (未訳: 1309, 提案済み・要確認: 530)
 OLH: 6540 words (未訳: 3133, 提案済み・要確認: 3407)
 
 4. その他
 
 (Rafaella からのメッセージ)
 Pootle2 からの変更として、l10n プロジェクトとして、
 最新ビルドと連携げスムーズになった。そのため、
 いつでも翻訳を開始して、できたところまでビルドに入れるという
 ことができる。だから、今すぐにでも、いつでも、できるところから
 少しずつでも作業することが可能で、大事。
 
 翻訳プロジェクトの誰かに管理権限を持ってもらって、
 プロジェクト内で必要に応じて権限の付与をしてほしい。
 たとえば、Reiko (わたし) が当初は持つというのはどうか?
 平野さんと share するのでもいいし。
 
 ... ということです。とりあえず、上記の Pootle の管理権限についての提案
 は
 いかがでしょうか?
 
 斎藤 玲子
 
 -- 
 
 Reiko Saito | Senior Language Specialist | +81-3-6834-5746
 Oracle Japan, Worldwide Product Translation Group - Japan
 Oracle Aoyama Center 22F, 2-5-8, Kita Aoyama, Minato-ku,
 Tokyo 107-0061 JAPAN
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあ いのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案

2011-01-12 スレッド表示 Maho NAKATA
 アナウンスのドラフト、メーリングリスト設置の説明、一通目
 について議論したいと思います。

* 一通目はアナウンスと同じでいいと思いますがいかが。
* メーリングリスト設置の説明は

OpenOffice.org日本語プロジェクトのユーザー同士の助けあいのためのメーリングリスト

おおまかに次のような利用をお願いします。

* 初参加の方は自己紹介をしてください。

* ユーザー同士の助けあい、サポートをおねがいします。
  質問があれば、気軽にメールを出してください。
  困っている人がいたら助けてあげてください。

us...@ja.openoffice.org設置アナウンスはここから
us...@ja.openoffice.org設置アナウンスへのリンク
としたいとおもいますが、どうでしょうか。

-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあ いのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案

2011-01-08 スレッド表示 Maho NAKATA
us...@ja.openoffice.org仮設置しました。

現在モデレートしており、メッセージはまだ許可しません。
アナウンスのドラフト、メーリングリスト設置の説明、一通目
について議論したいと思います。

では。


From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案
Date: Fri, 7 Jan 2011 16:37:32 +0900

 中田さん
 
 2011/1/7 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 平野さん

 では、具体的にいつ作ってみますか。来週の日曜ですか?
 1月9日(日)ですね。良いとおもいます。
 1月9日(日)に作れば、10日、11日くらいで「ユーザーメーリングリスト設置」アナウンスのドラフトを議論して、12日にアナウンスという具合にいくとおもいます。
 Thanks,
 khirano
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあ いのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案

2011-01-08 スレッド表示 Maho NAKATA
まず、アナウンスのドラフトです。

subject
---
ユーザー同士の助けあいメーリングリスト us...@ja.openoffice.orgを設置しました。
---
はじめに

現在OpenOffice.orgは自治体、企業を含め採用が進んできています[1]。
さらに、採用しつつも公表していない所は、より多くあると思われます。
それにつれて、ユーザーも増えてきているのを実感します。

ユーザーの増加とともに、ユーザーサポートは重要になってきました。
そして、その礎となるのは、ユーザー同士の助け合いです。
お互いがお互いを思いやり、助けられたり、助けられたりする、それは人にとって、
ソフトウェアにとって、大変重要なことです。
そこで、メーリングリストである、us...@ja.openoffice.orgの設置を致しました。

また、ユーザーから貢献者へという成長へのステップとしての利用も念頭に置いて
います。単なるユーザーから、そこから一歩進歩し何かOpenOffice.orgにやって
みたくなる、これは、自然な気持ちだと思います。人が成長できる場所を確保し、
将来に渡り人材を育成する、そうしてはじめて、将来に渡って
OpenOffice.orgを使いつづけることができるようになります。

2. メーリングリストへの購読方法
  a. users-subscr...@ja.openoffice.org に空のメールを送ります。
  b. 購読確認のメールが送られてきますので、よく読んだうえでご返信ください。
 通常はそのまま、返信するだけで結構です。

3. メーリングリストからの購読解除方法
  a. users-ubsubscr...@ja.openoffice.org に空のメールを送ります。
  b. 解除確認のメールが送られてきますので、よく読んだうえでご返信ください。
 通常はそのまま、返信するだけで結構です。

4. メーリングリストへの参加について
  a. はじめて参加される方は、まず自己紹介をお願い致します。
  b. このメーリングリストは事前の予告無く、運用停止することがあります。

5. その他
  a. ボタン一つで購読または、購読解除できます。
 次を参考にして、OpenOffice.orgユーザー登録をされた方については、
 http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=42t=34
 Openoffice.orgのサイトにログインしたあと、
 http://www.openoffice.org/servlets/Login
 ja メーリングリストから、
 http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMailingListList
    ボタン一つで「購読」「購読解除」とできます。
  b. メーリングリストのアーカイブ
 http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=users

[1] 
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Major_OpenOffice.org_Deployments

OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀


From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案
Date: Sun, 09 Jan 2011 09:37:50 +0900 (JST)

 us...@ja.openoffice.org仮設置しました。
 
 現在モデレートしており、メッセージはまだ許可しません。
 アナウンスのドラフト、メーリングリスト設置の説明、一通目
 について議論したいと思います。

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [ドラフト] ユーザー同士 の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org を設置しました。

2011-01-08 スレッド表示 Maho NAKATA
subject:
ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org を設置しました。
--

さらに、すこしなおしました。


--ここから
はじめに

現在OpenOffice.orgは自治体、企業を含め採用が進んできています[1]。
さらに、採用しつつも公表していない所は、より多くあると思われます。
それにつれて、ユーザーも増えてきているのを実感します。

OpenOffice.orgのユーザーの増加とともに、ユーザーサポートは重要に
なってきました。ユーザーサポートの礎となるのは、ユーザー同士の助け合いです。
お互いがお互いを思いやり、助けられたり、助けられたりする、それは人にとって、
ソフトウェアにとって、大変重要なことです。
そこで、ユーザー同士の助けあいのためのメーリングリストである
us...@ja.openoffice.orgの設置を致しました。

また、ユーザーから貢献者へという成長へのステップとしての利用も念頭に置いて
います。単なるユーザーから、そこから一歩進歩し何かOpenOffice.orgに貢献して
みたくなる、これは、自然な気持ちだと思います。人が成長できる場所を確保し、
人材を育成する、そうしてはじめて、将来に渡ってOpenOffice.orgを
使いつづけることができるようになります。

皆様のご利用をお待ちしております。

2. メーリングリストへの購読方法
  a. users-subscr...@ja.openoffice.org に空のメールを送ります。
  b. 購読確認のメールが送られてきますので、よく読んだうえでご返信ください。
 通常はそのまま、返信するだけで結構です。

3. メーリングリストからの購読解除方法
  a. users-ubsubscr...@ja.openoffice.org に空のメールを送ります。
  b. 解除確認のメールが送られてきますので、よく読んだうえでご返信ください。
 通常はそのまま、返信するだけで結構です。

4. メーリングリストへの参加について
  a. はじめて参加される方は、まず自己紹介をお願い致します。
  b. これまでどんな投稿があったかは、メーリングリストのアーカイブ
 http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=users
 から見ることができます。
  c. マナーの悪い参加者はプロジェクトリードの判断により、強制的に
 購読解除することがあります。
  d. このメーリングリストは事前の予告無く、運用停止することがあります。
 
  e. ユーザー登録された方はボタン一つで購読または、購読解除できます。
 次を参考にして、OpenOffice.orgユーザー登録をされた方については、
 http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=42t=34
 Openoffice.orgのサイトにログインしたあと、
 http://www.openoffice.org/servlets/Login
 ja メーリングリストから、
 http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMailingListList
    ボタン一つで「購読」「購読解除」とできます。

[1] 
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Major_OpenOffice.org_Deployments

OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
--ここまで


-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあ いのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案

2011-01-06 スレッド表示 Maho NAKATA
何か議論があればよろしくお願いします。
賛成の+1でもお願いします。
では。

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案
Date: Wed, 05 Jan 2011 17:33:14 +0900 (JST)

 皆様
 
 現在OpenOffice.orgは自治体、企業を含め採用が進んできています[1]。
 採用しつつも公表していない所はさらに多くあると思われます。
 それにつれて、ユーザーも増えてきているのを実感します。そこで
 ユーザーサポートは重要で、その礎となるのが、ユーザー同士の助け合いです。
 お互いがお互いを思いやり、助けられたり、助けられたりする、それは人にとって、
 ソフトウェアにとって、大変重要なことです。
 ですが、これまでOpenOffice.org日本語プロジェクトにはそのような
 メーリングリストがありませんでした。そこで、us...@ja.openoffice.orgの作成を
 行いたいと思います。
 
 また、ユーザーから貢献者へという成長へのステップとしての利用も念頭に置いています。
 単なるユーザーから、そこから一歩進歩し何かOpenOffice.orgにやってみたくなる、
 これは、自然な気持ちだと思います。我々はいくつかサブプロジェクトを持っていますが、
 いきなり何も知らない所から翻訳だ、バグ報告だといってもなかなか難しいものです。
 この貢献者への成長という点については、OpenOffice.org日本語プロジェクトへの貢献
 だけに限っているのではありません。我々は、人が成長できる場所を確保し、将来に渡り人材を
 育成する、そうしてはじめて、フリーソフトウェアを使いつづけることができるように
 なると信じています。
 
 まだ決定ではありません、みなさんからの議論をお待ちしております。
 
 [1] 
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Major_OpenOffice.org_Deployments
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 
 
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあ いのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案

2011-01-06 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp
Subject: Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案
Date: Fri, 7 Jan 2011 07:34:08 +0900

 新ML増設ですか。
 うーん、どうでしょうか・・・。
 
 既存MLもあまり盛り上がってないのにさらに増やすと、
 閑散としたMLが増えるだけ、という気もしますが。
 
岡島さん
ご意見ありがとうございます。

ja-discussはポストが減りましたが、
他のプロジェクトのポストはあると思います。皆さん雑談より
実際のアウトプットに興味がいくようになった、というふうに
思っています。それは素晴らしいことだと思います。

以下実際の数です。

qa MLは2010年で
http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=qa
12 月 2010   85
11 月 2010   277
10 月 2010   60
9 月 2010138
8 月 201059
7 月 201039
6 月 201097
5 月 2010157
4 月 201047
3 月 201012
2 月 2010116
1 月 2010173 

marketing MLは2010年で
http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=marketing
12 月 2010   34
11 月 2010   99
10 月 2010   106
9 月 201087
8 月 2010114
7 月 201060
6 月 2010184
5 月 2010197
4 月 2010191
3 月 201076
2 月 2010151
1 月 2010160 

translation MLは2010年で
http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=translate
12 月 2010   51
11 月 2010   158
10 月 2010   164
9 月 2010136
8 月 2010124
7 月 2010175
6 月 2010114
5 月 2010186
4 月 201056
3 月 201048
2 月 201061
1 月 201036 

です。
では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあ いのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案

2011-01-06 スレッド表示 Maho NAKATA
eda9さん
ご意見ありがとうございます。

From: eda9 geda...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案
Date: Fri, 7 Jan 2011 13:15:39 +0900

 あけましておめでとうございます。
 eda9といいます。
 
 私は賛成です。
 
 私はtwitterで瀧澤さんや目黒さんに助けていただいたのがきっかけでQAに参加しましたが、それまでMLに参加したことがなく、MLの仕組みもよく知らなかったので参加するのにちょっと抵抗というか敷居の高さを感じましたね。
 アーカイブ見ても難しそうなやりとりが並んでいて自分が入っていっていいものなのかと。

なるほど。

 そういう意味で気軽に投稿できる(しやすい)MLが一つあっていいと思います。
 そのMLに集まった人がプロジェクトに参加してくれるかどうかはわかりませんが、敷居は下がるでしょうし、分母は大きい方がいいと思うので。

そうですね。裾野をどう広げるかは重要だと思います。
まぁ最悪削除すればよいだけなので。
気軽に投稿できる場を作りたいですね。


 
 2011年1月7日11:37 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 平野さん、

 ご意見ありがとうございます。
 しかしながらユーザーにはいろいろな方がいてフォーラムが心地よいとい感じる方もいれば、メーリングリストの方が居心地が良い、使い慣れているという方もいるでしょう。

 ここは、そうですね。netnewsも(もうまったくはやってません、というと怒られますかね)
 そこに居心地のよさを感じる人はいますしね。

 私が感じる問題といえば
 forum-MLのinter communityな人が出てくるかというと、
 これがなかなか成立しないという点です。

 したがって、
 新規参加者が相互学習して徐々にステップアップしてゆくときに必要なのは、
 users@ - translate@
       - qa@
       - documentation@
 でありますが、ここでmediaが等しいことが必要です。
 forum -  translate@
 は成立しないわけです。

 たとえば、また、目黒さんのtwitterは非常に素晴らしいですが、
 だからといって、相互学習の後��...@に参加するかというと多分なくて、
 twitter上でバグ報告となるでしょう。そうするときっとハッシュタグが
 変わるかもしれません。#ooojaから#oooja_bugreportなどと。

 さて、具体的には、3.3のリリースアナウンスに合わせて、やりますか。
 それともアナウンスに含めますか。

 ダウンロードページにもユーザー同士の助け合いについて
 ML, forumなど書いておくのはよいことだとおもいますので目黒さんの
 ご意見もお伺いしたい所です。

 thanks

 From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
 Subject: Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案
 Date: Fri, 7 Jan 2011 11:04:30 +0900

 グッド タイミングですね。
 2011新年にOpenOffice.org 3.3 リリース。
 できれば新年のご挨拶、3.3 リリースのアナウンスに合わせて、ユーザーメーリングリストのアナウンスをしたいところです。

 「ユーザー同士の助けあい」としてはフォーラムが今まさに「ユーザー同士の助けあい」を体現しています。

 しかしながらユーザーにはいろいろな方がいてフォーラムが心地よいとい感じる方もいれば、メーリングリストの方が居心地が良い、使い慣れているという方もいるでしょう。

 ユーザーとしてあるいは貢献者としてコミュニティに参加できるチャネルは多ければ多いほど良いとおもいます。
 そこで居心地の良い参加者どうしが助け合って盛り立てていけるものとおもいます。
 それが可能であることをフォーラムが実証しています。

 「ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org」もそのようなチャネルになると思います。
 どんな方が参加してくれるかとても楽しみです。
 us...@ja.openoffice.org の設置はグッドタイミングだと思います。
 :)
 Thanks,
 khirano


 2011/1/5 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 皆様

 現在OpenOffice.orgは自治体、企業を含め採用が進んできています[1]。
 採用しつつも公表していない所はさらに多くあると思われます。
 それにつれて、ユーザーも増えてきているのを実感します。そこで
 ユーザーサポートは重要で、その礎となるのが、ユーザー同士の助け合いです。
 お互いがお互いを思いやり、助けられたり、助けられたりする、それは人にとって、
 ソフトウェアにとって、大変重要なことです。
 ですが、これまでOpenOffice.org日本語プロジェクトにはそのような
 メーリングリストがありませんでした。そこで、us...@ja.openoffice.orgの作成を
 行いたいと思います。

 また、ユーザーから貢献者へという成長へのステップとしての利用も念頭に置いています。
 単なるユーザーから、そこから一歩進歩し何かOpenOffice.orgにやってみたくなる、
 これは、自然な気持ちだと思います。我々はいくつかサブプロジェクトを持っていますが、
 いきなり何も知らない所から翻訳だ、バグ報告だといってもなかなか難しいものです。
 この貢献者への成長という点については、OpenOffice.org日本語プロジェクトへの貢献
 だけに限っているのではありません。我々は、人が成長できる場所を確保し、将来に渡り人材を
 育成する、そうしてはじめて、フリーソフトウェアを使いつづけることができるように
 なると信じています。

 まだ決定ではありません、みなさんからの議論をお待ちしております。

 [1] 
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Major_OpenOffice.org_Deployments

 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀




 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org




Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあ いのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案

2011-01-06 スレッド表示 Maho NAKATA
大橋さん

From: OHHASHI Kazumi oh-hashi_msk-p...@nifty.com
Subject: Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案
Date: Fri, 7 Jan 2011 13:58:51 +0900

 先月このMLで出ていた英語の壁(これは私も実感しています)を
 なんとかできないかと考えていました。
 
 OOoのウェブサイトやIssue、MLなどの英語を参加者で訳していくような
 能動的な相互学習の場としてのMLはいかがでしょうか。
 一般に公開するための翻訳作成でなく、参加者の学習のためのものです。

us...@の趣旨とはずれてます。
本来ならば翻訳プロジェクトコーディネーターがそれをやればいいでしょう。
(現在不在ですが)

 QAでのやりとりで使われる英語は、翻訳力というより、管制官のように
 ある程度決まった用語と言い回しがわかればなんとかなるように感じています。
 なので、正確や訳がすぐ作れなくても、経験を積むことで力をつけていくので
 すが
 それを助け合うことを想定しています(というか思いつきですが・・)。

 MLでなくてもそのような場があれば嬉しいですし、コミュニティにも寄与でき
 ると
大橋さんの学習のため自分でたとえば、forumでtopicを作るというのはいいとおもいます。
一番簡単な学習方法は、自分が主催することです。レベルはそれぞれあると
思います。参加者は参加者で自分の身の丈にあったのを選ぶでしょう。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあ いのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案

2011-01-06 スレッド表示 Maho NAKATA
平野さん

では、具体的にいつ作ってみますか。来週の日曜ですか?

commentはインラインで。

From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあいのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案
Date: Fri, 7 Jan 2011 13:42:36 +0900

 OpenOffice.org 3.3 日本語版がリリースされるときにはすでに us...@ja.openoffice.org 
 があるというのが良いとおもいます。
 OpenOffice.org 3.3 の状態ですが、来週早々にRC9が出る予定のようです。
出ますね。

 いろいろな事情でなかったのですが、ここに来てフォーラムの例をみるまでもなく、コミュニティが成熟してきて、いよいよユーザーメーリングリストを設置し運用できるような環境が整ったというべきでしょう。

これはそう思います。

 そこでOpenOffice.org 3.3 リリース前に、「us...@ja.openoffice.org
 を設置しました」アナウンスを単発で出すのが良いとおもいます。
 
 また、OpenOffice.org 3.3 リリースのアナウンスでも us...@ja.openoffice.org 設置に言及するのが良いとおもいます。
yes.

 http://native-lang.openoffice.org/planet/
 http://openoffice.exblog.jp/
 このユーザーメーリングリスト設置について書いてOpenOffice.org コミュニティに伝えたいとおもいます。
 また d...@marketing.openoffice.org や c...@native-lang.openoffice.org 
 にも投稿したいとおもいます。
 どんな反応があるか楽しみです。
many thanks

-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] ユーザー同士の助けあ いのメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作成提案

2011-01-05 スレッド表示 Maho NAKATA
皆様

現在OpenOffice.orgは自治体、企業を含め採用が進んできています[1]。
採用しつつも公表していない所はさらに多くあると思われます。
それにつれて、ユーザーも増えてきているのを実感します。そこで
ユーザーサポートは重要で、その礎となるのが、ユーザー同士の助け合いです。
お互いがお互いを思いやり、助けられたり、助けられたりする、それは人にとって、
ソフトウェアにとって、大変重要なことです。
ですが、これまでOpenOffice.org日本語プロジェクトにはそのような
メーリングリストがありませんでした。そこで、us...@ja.openoffice.orgの作成を
行いたいと思います。

また、ユーザーから貢献者へという成長へのステップとしての利用も念頭に置いています。
単なるユーザーから、そこから一歩進歩し何かOpenOffice.orgにやってみたくなる、
これは、自然な気持ちだと思います。我々はいくつかサブプロジェクトを持っていますが、
いきなり何も知らない所から翻訳だ、バグ報告だといってもなかなか難しいものです。
この貢献者への成長という点については、OpenOffice.org日本語プロジェクトへの貢献
だけに限っているのではありません。我々は、人が成長できる場所を確保し、将来に渡り人材を
育成する、そうしてはじめて、フリーソフトウェアを使いつづけることができるように
なると信じています。

まだ決定ではありません、みなさんからの議論をお待ちしております。

[1] 
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Major_OpenOffice.org_Deployments

OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀




-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] あけましておめでとうございます

2011-01-04 スレッド表示 Maho NAKATA
皆様、

あけましておめでとうございます。

昨年までも、様々なOpenOffice.orgに対するご貢献をありがとうございました。
本年もOpenOffice.orgは皆様の貢献をよろしくお願いいたします。そして
よりよいOpenOffice.orgを皆様とともに作ってゆければ素晴らしいと思います。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt



-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [ja-translate] 2010/12/31をもって 翻訳プロジェクトMLを一時閉鎖

2011-01-04 スレッド表示 Maho NAKATA
閉鎖しました。

具体的には、モデレーションをかけて、以後メールをモデレートさせていただくことに
しました。モデレーションは、コーディネーターが定まるまで行います。
モデレーションの方針は、メッセージの通過を許可しない、ということです。
では。

中田真秀

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: [ja-translate] 2010/12/31をもって翻訳プロジェクトMLを一時閉鎖 (Re: [ja-translate] 合意の解消)
Date: Tue, 30 Nov 2010 18:57:24 +0900 (JST)

 皆さん
 
 大槻さん退任にしたがい、翻訳プロジェクトは稼動を停止しました。
 現在、後任者は未定です。コーディネーターの存在は、非常に重要で、
 なしのまま進めると日本語プロジェクト自体の存続にも大きく影響を
 及ぼします。
 後任者が決まるまで、メーリングリストを一時閉鎖します。
 一時閉鎖予定日は、2010/12/31です。
 では。
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: [ja-translate] 合意の解消 (Re: [ja-discuss] 
 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意)
 Date: Mon, 29 Nov 2010 14:03:43 +0900 (JST)
 
 皆様、大槻さん
 
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18994
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=7282
 により、合意を解消致します。
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-discuss] 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
 Date: Mon, 21 Jun 2010 14:38:35 +0900 (JST)
 
 From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
 Subject: [ja-discuss] 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
 Date: Mon, 21 Jun 2010 14:36:32 +0900
 
 
 以下、大槻武志を甲とし、OpenOffice.org日本語プロジェクト
 http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし
 甲と乙は2010/6/21に合意をした。
 
 1. 甲はOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクトである
翻訳プロジェクト http://ja.openoffice.org/translation/
のコーディネーターである。
 
 2. 活動内容に関しては別途乙と協議して定める。
 
 3. 甲は、乙及び、品質保証プロジェクト、マーケティングプロジェクト、ドキュメント
プロジェクトなどOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクト、
さらに他のOpenOffice.orgのプロジェクトと協調して作業する。
 
 4. 甲は、乙の要求に応じてプロジェクトの成果、活動内容などを報告する義務
がある。
 
 5. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
http://ja.openoffice.org/translation/
以下の書き込み権限を持つ。
 
 6. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
以下の管理を行う。
 
 7. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
メーリングリスト
translat...@ja.openoffice.org
の管理を行う。
 
 8. 甲は、http://ja.openoffice.org/translation/ 以下、及び
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
以下、以外の場所への書き込みに対しては、乙または該当する
OpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクト
コーディネーターの許可を必要とする。
 
 9. 甲は、OpenOffice.org日本語プロジェクトのメーリングリストである、
[ja-discuss]を購読しなければならない。
 
 10. 任期はこの合意をした日から半年とし、その後はプロジェクトリードとの
 交渉によって任期を伸ばすことができる。
 
 11. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨をメーリングリストなど
で甲、乙に伝えることで解消できる。その際、全ての権限は失われる。
 
 以上間違いありません。
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: translate-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: translate-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: translate-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: translate-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] [ドラフト] 公募 - OpenOffice.org日本語プロジ ェクトの翻訳プロジェ クトコーディネーター

2011-01-04 スレッド表示 Maho NAKATA
遅くなりましたが、平野さん、矢崎さんの修正を入れたものです。
--本文ここから
OpenOffice.orgをご利用の皆さま

大槻武志さんは、翻訳プロジェクトのコーディネーターを
2010/6/21から2010/11/29までの間つとめられました[1]。OpenOffice.org3.3
の翻訳のコーディネート[2]という大変大きな仕事をしていただいたことをこころより感謝しております。
後任がまだ決まっておりませんので、ここに公募いたします。

翻訳は楽しいものです。OpenOffice.orgの普及、貢献をしたい、と
考えてくださる方の応募をお待ちしております。
このような基本的な部分での貢献が本質的に、普及を促します。

直近では、3.4の翻訳のコーディネーターが
決まっておらず、翻訳は日本語プロジェクトとしては、実施できません。
したがって、コーディネーター不在の場合、最悪の場合、
新機能などのメッセージは英語のまま出荷されます。
また、3.3の新機能リストなどの翻訳も現在滞っています。

また、作業はすべてオープンにやっていただくため、自分の腕試し、キャリアアップ、
オープンソース関連企業への就職活動、リーダーシップの練習などに
ご利用いただけると思います。

ふるって応募をお願い致します。

A. 仕事内容

1. OpenOffice.orgの翻訳
新しいバージョンが出るときに、その翻訳のコーディネートを行います。
翻訳作業には、次のような作業がありますが、「コーディネート」とは、
これらの作業が滞りなく進むように道案内をすることを指します。
* ボランティアを募る
* 翻訳を割り振る
* 翻訳する
* 翻訳をとりまとめる
* 開発チームへ結果を提出する

OpenOffice.orgの翻訳については、3.0、3.1、3.2、3.3の翻訳作業を行ったとき
のWikiページが参考になると思います。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.0_Japanese_Translation_and_Checking
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.1
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User:Takaya/Translating3.2
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.3

2. 文書の翻訳
他のプロジェクトからの依頼などで、アナウンスなどの文書の翻訳、
貢献者からの翻訳したいというリクエストがあった場合、
その翻訳のコーディネートを行います。

過去に次のような文書の翻訳が行われました。
* 3.1 機能決定テスト (3.1の新機能のリスト)
 
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.1
* 3.2 機能決定テスト (3.2の新機能のリスト)
 
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.2
* OpenOffice.org Conference 2010 ブダペストの開催日決まる 8月31日から9月3日
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=378
* 3.2 ベータ版のリリース
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=360
* OpenOffice.org カンファレンス 2009 イタリア 参加登録受付中 
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=353
などです。

B. コミュニティからのサポートがあります。

一人ですべてやる必要はありません。
日本語の品質 (用語やスタイル、訳し方の相談) について、
翻訳の進め方などのプロジェクト管理についても、
Oracleの日本語訳監修をされている斎藤玲子さん
(http://ja.openoffice.org/incharge.html 参照)および
プロジェクトリードである中田真秀、さらに
コミュニティの皆さんからのサポートを受けられます。

C. どのような人材を求めているか

* 翻訳に興味を強くもっている方。
* 翻訳プロジェクトをリードできる方。
* 日本語でのコミュニケーションに問題のない方。母語、国籍などは問いません。
* SCA (Sun contributor Agreement)またはOCA (Oracle contributor Agreement)にサインできる方。
* OpenOffice.orgのl10nプロジェクト
(Rafaella Braconi)およびQAプロジェクト(中田真秀/Joost Andrae/Caio Tiago Oliveira de Sousa)
やその他のプロジェクトと協力してくれる方。
* OpenOffice.org日本語プロジェクトの他のプロジェクト
(榎真治; 品質保証、矢崎誠; ドキュメント、平野一成; マーケティング)
およびプロジェクトリード(中田真秀)と協力してくれる方。

D. 募集期間
2011/1/15で一旦締切ります。該当者がない場合はあらたに募集をかけます。

E. 応募の仕方
応募は、
1. これまでのオープンソース活動の履歴。
2. OpenOffice.org発展のための抱負、
について、書式は自由に書いて
m...@openoffice.org
までメールを送ってください。

F.選考内容
C.応募の仕方の内容、プロジェクトリード(中田真秀)とのメールなどでの面接
を通して決めます。その後、プロジェクトリードと合意を結びます[3]。

[1] 大槻武志さんとの合意
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18995
[2] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.3
[3] 最近の例: http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18627

---
OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
(m...@openoffice.org)
---
--本文ここまで

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] Oracle Open Office

2010-12-23 スレッド表示 Maho NAKATA
末岡さんの記事に
看過できない、misleadingな部分がありました。
http://sourceforge.jp/magazine/10/12/16/0321231

 なお、OpenOffice.orgの開発者は「LibreOffice」としてフォークプロジェクトを立ち上げている。LibreOfficeの母体は非営利団体のThe
  Document Foundationで、12月初めにRC1がリリースされている。

OpenOffice.orgの開発者は「LibreOffice」としてフォークプロジェクト
これをみると、全員がfork projectに移行したみたいな感じを受けるが
そうではないです。ただ、これはTDFの設立アナウンスを見ると
そうとも読めます。
これは彼女が悪いのではないと思いますが、一応気になったので。

では。
中田真秀

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: Re: [ja-discuss] Oracle Open Office
Date: Thu, 23 Dec 2010 07:54:57 +0900 (JST)

 From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
 Subject: Re: [ja-discuss] Oracle Open Office
 Date: Wed, 22 Dec 2010 20:03:35 +0900
 
 http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20101220-OYT8T00393.htm
 Michael Bemmer が Oracle Cloud Office のコードベースは完全に新規開発したものだといってますね。
 Oracle Cloud Office のオープンソース版はないとも。
 
 
 少しずつOracleの戦略が見えてきたような気もします。今後desktopはなくなるのかな、と。
 
 「Oracle は15日、生産性スイート製品の『Oracle Open Office 3.3』と『Oracle Cloud Office 
 1.0』を発表し、新しい機能と技術を紹介した。」
 とありますが、発表の一次情報は
 から
 http://twitter.com/#!/OracleOffice/status/15096622463586304
 http://blogs.oracle.com/office/
 http://www.oracle.com/us/corporate/press/195766
 ですね。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] Oracle Open Office

2010-12-22 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] Oracle Open Office
Date: Wed, 22 Dec 2010 20:03:35 +0900

 http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20101220-OYT8T00393.htm
 Michael Bemmer が Oracle Cloud Office のコードベースは完全に新規開発したものだといってますね。
 Oracle Cloud Office のオープンソース版はないとも。


少しずつOracleの戦略が見えてきたような気もします。今後desktopはなくなるのかな、と。

「Oracle は15日、生産性スイート製品の『Oracle Open Office 3.3』と『Oracle Cloud Office 
1.0』を発表し、新しい機能と技術を紹介した。」
とありますが、発表の一次情報は
から
http://twitter.com/#!/OracleOffice/status/15096622463586304
http://blogs.oracle.com/office/
http://www.oracle.com/us/corporate/press/195766
ですね。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 日本語コミュニティーフォーラ ム登録ユーザー1200を超える

2010-12-21 スレッド表示 Maho NAKATA
wow!
すばらしいですね

アクティブなサポーター(よくユーザーからの質問に答えている方)は出ていますか? 
目黒さんもご活躍ですね。
皆様、平野さん、本当にこころより感謝です。

では。
中田

From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] 日本語コミュニティーフォーラム登録ユーザー1200を超える
Date: Fri, 17 Dec 2010 17:02:59 +0900

 日本語コミュニティーフォーラム登録ユーザー1200を超える
 OpenOffice.org コミュニティーフォーラム英語は2007年11月28日にスタートしました。
 OpenOffice.org コミュニティーフォーラム日本語のスタートは2008年6月12日です。
 登録ユーザーが1000になったのは2010年8月5日。それから4カ月で1200を超えました。
 今後ともよろしくお願いいたします。
 -- 
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 目黒さんは自治体とし ては何が欲しいですか

2010-12-17 スレッド表示 Maho NAKATA
いやいや、目黒さん

私は目黒さんに
 目黒さんは自治体としては何が欲しいですか
といっていて、
 実際のところ、手に馴染んでしまったのもあって、日常業務で困るケースは殆どありません。
で終わってます。
じゃあいらないだろう、ということです。

まずそれはokですよね。


From: jun meguro jmag...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] 目黒さんは自治体としては何が欲しいですか (Re: [ja-qa] Re: 外字への対応方法)
Date: Thu, 16 Dec 2010 05:48:52 +0900

 皆さんレス頂きましてありがとうございます。
 
 つまり、
 
 ・英語を得意としない人やML中心の文化に馴染めない人たちでも
  気軽に問題を報告することが出来て、

forumで報告?twitterか?mixiか?

 ・案件をバグや改善要望などに切り分けて整理し

issue trackerでいいでしょう。

 ・バージョンごとに存在する問題点と解決方法をデータベース化し
issue trackerを使ってversionでqueryすればいいだけだとおもいます

 ・重要度の高い問題はピックアップで紹介でき

3.3.0でのP2/P3 issueを紹介するのであれば、ただしいですよ。
目黒さんやっていただけますか?

 ・jaのメンバーがissueする際の手助けとなる
 
 などの機能を持った場を構築しようというイメージでしょうか。

これ、ja-qaでおなじことやってるわけです。ですが、やれてもないわけです。
MLがいやなら他に
場を作ればよい訳ですよ。たとえばforumで。と、これもやってるわけです。

重要なのは、実際に手を動かせる人がどれだけいるかというと、
やっと少し育ったくらいで、まだまだ全然できてないのに、
サイトだけつくっても無意味、ということです。

では。




 
 
 
 
 2010年12月15日14:10 Yasunori ENDO y...@neppo.net:
 遠藤です。

 2010年12月15日9:28 Terazono, Junya terakiniz...@yahoo.co.jp:
 ja-discussの皆様

 はじめまして。寺薗と申します。
 はじめまして、仙台高専の遠藤と申します。
 どうぞよろしくお願いします。

 ・そも日本人の常として(?)、自分で何とかしてしまおうという心理が強い。
 欧米人であれば、平気でバグトラッキングシステムへ投稿するのでしょうけ
 ど…
 ・また、多くのバグは英語で報告されているため、一般の日本の人にはなか
 なか伝わりにくい。

 確かに、バグの報告はだいたい英語ですよね。
 バグ報告のページに、機械翻訳をするような機能を付けて、自動的に日本語に
 翻訳するような機能なんかがついてると素敵だと思います。
 #ま、各自で勝手に Google 翻訳か何かを使えば済む話ではありますが、
 #システムの方で勝手に翻訳してくれれば、初心者のユーザにも親切かなと。



 --
 =
 仙台高等専門学校 広瀬キャンパス
 情報工学科 第4学年
 遠藤 靖典

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 目黒さんは自治体とし ては何が欲しいですか

2010-12-17 スレッド表示 Maho NAKATA
From: takazawa takaz...@good-day.co.jp
Subject: Re: [ja-discuss] 目黒さんは自治体としては何が欲しいですか (Re: [ja-qa] Re: 外字への対応方法)
Date: Wed, 15 Dec 2010 08:44:46 +0900

 高澤と申します。
 インターンシップにて、皆様に多大なご迷惑・ご面倒をお掛けしております。

ほんとですよ!
まぁそれはおいておいて。

 なるほど、目黒さんの言われる外字はオフィスソフトでは重要な要素ですね。
 不勉強ですので、再度勉強を試みようと思いました。
 
 さらに、中田さんが言われるような要望と、目黒さんが言われる混同との温度差
 をどう埋めるかを具体的に仕組みとして、検討したいと思います。



 たとえば、目安箱、駆け込み寺、投書箱みたいなサイトなどはいかがでしょうか?
 すみません、思いつきの稚拙な案ですが、いろいろとご教示ください。

ここら辺は本質的には意味がないとおもいます。問題は、目黒さんが、たとえば、
外字欲しい、といったら、
issue書き、program, integrationまでやってくれる超人がいればいいわけです。

そんなのは夢です。

毎日どれだけissueが上がっているか、
それをどうアサインするか、dupeするか、
みたことありますか。ないでしょう。確信を持って言えます。

まぁガス抜きが重要
なのかもしれません。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 目黒さんは自治体とし ては何が欲しいですか (Re: [ja-qa] Re: 外字への対応方法)

2010-12-13 スレッド表示 Maho NAKATA
目黒さん

日本の自治体からの声はほぼゼロです。目黒さん以外私は知りません。
なので目黒さんの「利用価値の向上」については大変興味あります。

もしよろしければどういう機能が欲しいかは、
何か表になどにはなってはいませんか。
では。

中田真秀

From: jun meguro jmag...@gmail.com
Subject: [ja-qa] Re: 外字への対応方法
Date: Tue, 14 Dec 2010 11:28:32 +0900

 From: jun meguro jmag...@gmail.com
 Subject: [ja-qa] 外字への対応方法
 Date: Tue, 14 Dec 2010 03:35:45 +0900

 今後、外字の表示が正常に行われるように状況を把握しておくことで、
 特に自治体などでの利用価値が向上するのではないかと思います。

-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 中田12月下旬ま でしばらく不在です

2010-12-12 スレッド表示 Maho NAKATA
中田は所用のため12月下旬までしばらく不在です。
重要な判断があれば致しますので普通に連絡ください。

あと査読などについては進めておいていただけるとありがたいです。
では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [ja-translate] Re: [ja-discuss] [ドラフト] 公募 - OpenOffice.org日本語プロジ ェクトの翻訳プロジェ クトコーディネーター

2010-12-09 スレッド表示 Maho NAKATA
皆様、矢崎さん

ご指摘ありがとうございます。次のドラフトで直します。

 discuss/translate/marketingの3つに出していますが、どこかにまとめた方が
 いいと思います。
以降discussにさせていただきます。最後にmarketingに出してから
アナウンスさせていただきます。

中田真秀

From: 矢崎 誠 yazaki.mak...@b-trust.jp
Subject: [ja-translate] Re: [ja-discuss] [ドラフト] 公募 - 
OpenOffice.org日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトコーディネーター
Date: Thu, 09 Dec 2010 11:31:36 +0900

 矢崎です。
 
 discuss/translate/marketingの3つに出していますが、どこかにまとめた方が
 いいと思います。
 
 気になったところをインラインで書きました。
 
[ドラフト] subject:公募 - OpenOffice.org日本語プロジェクトの翻訳プロジェクト
コーディネーター

皆さん
 
 OpenOffice.orgをご利用の皆さま
 
 (snip)
 
A. 仕事内容

1. OpenOffice.orgの翻訳
3.3など、新しいバージョンが出るときに、その翻訳のコーディネート。
ボランティアを募り、翻訳を割り振り、結果を提出します。

以下、3.0, 3.1, 3.2, 3.3の翻訳の作業wikiです。 
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.
0_Japanese_Translation_and_Checking
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.1
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User:Takaya/Translating3.2
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.3
 
 新しいバージョンが出るときに、その翻訳のコーディネートを行います。
 翻訳作業には、次のような作業がありますが、「コーディネート」は、
 これらの作業が滞りなく進むように道案内をすることを指します。
 * ボランティアを募る
 * 翻訳を割り振る
 * 翻訳する
 * 翻訳をとりまとめる
 * 開発チームへ結果を提出する
 
 OpenOffice.orgの翻訳については、3.0、3.1、3.2、3.3の翻訳作業を行ったとき
 のWikiページが参考になると思います。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.0_Japanese_Translation_and_Checking
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.1
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User:Takaya/Translating3.2
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.3
 
 
2. 文書の翻訳
他のプロジェクトからの依頼などで、アナウンス、
などの文書があれば、それを翻訳します。
例えば、
3.1 機能決定テスト (3.1の新機能のリスト)
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
Feature_Freeze_Testing_3.1
3.2 機能決定テスト (3.2の新機能のリスト)
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
Feature_Freeze_Testing_3.2

OpenOffice.org Conference 2010 ブダペストの開催日決まる 8月31日から9月3日
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=378
3.2 ベータ版のリリース
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=360
OpenOffice.org カンファレンス 2009 イタリア 参加登録受付中 
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=353

などです。
 
 他のプロジェクトからの依頼などで、アナウンスなどの文書の翻訳があれば、
 その翻訳のコーディネートを行います。
 
 過去に次のような文書の翻訳が行われました。
 * 3.1 機能決定テスト (3.1の新機能のリスト)
  
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.1
 * 3.2 機能決定テスト (3.2の新機能のリスト)
  
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.2
 * OpenOffice.org Conference 2010 ブダペストの開催日決まる 8月31日から9月3日
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=378
 * 3.2 ベータ版のリリース
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=360
 * OpenOffice.org カンファレンス 2009 イタリア 参加登録受付中 
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=353
 

B. コミュニティからのサポートがあります。

一人ですべてやる必要はありません。
日本語の品質 (用語やスタイル、訳し方の相談) について、
翻訳の進め方などのプロジェクト管理についても、
SUNの日本語訳監修をされている斎藤玲子さん
(http://ja.openoffice.org/incharge.html 参照)および
プロジェクトリードである中田真秀、さらに
コミュニティの皆さんからのサポートを受けられます。

C. どのような人材を求めているか

* 翻訳に興味を強くもっている方。
* 翻訳プロジェクトをリードできる方。
* 日本語でのコミュニケーションに問題のない方。母語、国籍などは問いません。
* SCA (Sun contributor Agreement)またはOCA (Oracle contributor Agreement)にサ
インできる方。
* OpenOffice.orgのl10nプロジェクト
(Rafaella Braconi)およびQAプロジェクト(中田真秀/Joost Andrae/Caio Tiago 
Oliveira de Sousa)
やその他のプロジェクトと協力してくれる方。
* OpenOffice.org日本語プロジェクトの他のプロジェクト
(榎真治; 品質保証、矢崎誠; ドキュメント、平野一成; マーケティング)
およびプロジェクトリード(中田真秀)と協力してくれる方。

D. 募集期間
2010/12/31で一旦締切ります。該当者がない場合はあらたに募集をかけます。

E. 応募の仕方
応募は、
1. これまでのオープンソース活動の履歴。
2. OpenOffice.org発展のための抱負、
について、書式は自由に書いて
m...@openoffice.org
までメールを送ってください。

F.選考内容
C.応募の仕方の内容、さらにプロジェクトリード(中田真秀)とのメールでの面接
を通して決めます。その後、プロジェクトリードと合意を結びます[3]。

[1] 大槻武志さんとの合意
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18995
[2] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.3
[3] 最近の例: http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=
18627

---
OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
(m...@openoffice.org)
---

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org

 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: translate-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: translate-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 翻訳プロジェクトの作業 範囲を整理をしませんか

2010-12-09 スレッド表示 Maho NAKATA
矢崎さん、
ご意見ありがとうございます。

皆様
ご意見頂ければありがたく思います。

From: 矢崎 誠 yazaki.mak...@b-trust.jp
Subject: Re: [ja-discuss] 翻訳プロジェクトの作業範囲を整理をしませんか
Date: Thu, 09 Dec 2010 11:18:01 +0900

 翻訳プロジェクトの作業範囲は、大きく2つに分けられると思います。
 
 (1)文書の翻訳
 ・OpenOffice.org のサイト内情報
 ・OpenOffice.orgプロジェクトからのアナウンス
これは
・OpenOffice.org のサイト内情報
のみですね(ちょっと矢崎さんの意図は違う??)。アナウンスはmarketingの範疇なので。
翻訳は翻訳をするだけです。
 
 これは省略したのがよくなかったですね。
 
 (1)文書の翻訳
 ・OpenOffice.org のサイト内情報の翻訳
 ・OpenOffice.orgプロジェクトからのアナウンスの翻訳
 という意図で書いていました。
これなら了解です。

 翻訳プロジェクトコーディネーター
  →ソフトウェアの翻訳担当者
  →その他文書の翻訳担当者
  (二人の担当者は並列)
 
 というような階層構造にしてもよい、ということですよね。
 ですが、ここからは分かりません。
ok.

 「翻訳プロジェクト」の冠があると、何でもかんでも翻訳できるから問題がある
 ということでしょうか? どんな問題があるのかよくわかりません。
 少し説明していただけませんか?

はい。
翻訳プロジェクトとしての成果はなにか、というのは、結局プロジェクトコーディネータ
かプロジェクトリードが認めたものとなります。また、貢献者の立場はいろいろあります。
これをなるべく円滑にしたいが、
コーディネーター不在のまま野放図に走らせるのが難しいということをいいたいのです。

貢献者が翻訳プロジェクトMLに投稿しただけでは一概に翻訳プロジェクトとしての成果
として認めるのは正しくありません。もちろん貢献者が翻訳プロジェクトとしての成果と
してほしいといえば、ありがたく頂戴できます。

ここは貢献者に陽に宣言させるかさせないかは色々立場があると思います。

2chなどは野放図にはしらせ淘汰する仕組みができてますが、これもかなり外部の
人的リソースを使ってる気がします。

 (2)についてはQAで引き取って、QAで人を募集するということですね。
 QAで引き取るというのはアリだと思いますが、
 単にQAに問題を移しただけになるかもしれませんね。

はい、ここは榎さんの人としてのお力で後に続く人を集めることになるのかも
しれませんね。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] [ドラフト] 公募 - OpenOffice.org日本語プロジ ェクトの翻訳プロジェ クトコーディネーター

2010-12-07 スレッド表示 Maho NAKATA
[ドラフト] subject:公募 - OpenOffice.org日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトコーディネーター

皆さん

大槻武志さんは、翻訳プロジェクトのコーディネーターを
2010/6/21から2010/11/29までの間つとめられました[1]。OpenOffice.org3.3
の翻訳のコーディネート[2]という大変大きな仕事をしていただいたことをこころより感謝しております。
後任がまだ決まっておりませんので、ここに公募いたします。

翻訳は楽しいものです。OpenOffice.orgの普及、貢献をしたい、と
考えてくださる方の応募をお待ちしております。
このような基本的な部分での貢献が本質的に、普及を促します。

直近では、3.4の翻訳のコーディネーターが
決まっておらず、翻訳は日本語プロジェクトとしては、実施できません。
したがって、コーディネーター不在の場合、最悪の場合、
新機能などのメッセージは英語のまま出荷されます。
また、3.3の新機能リストなどの翻訳も現在滞っています。

また、作業はすべてオープンにやっていただくため、自分の腕試し、キャリアアップ、
オープンソース関連企業への就職活動、リーダーシップの練習などに
ご利用いただけると思います。

ふるって応募をお願い致します。

A. 仕事内容

1. OpenOffice.orgの翻訳
3.3など、新しいバージョンが出るときに、その翻訳のコーディネート。
ボランティアを募り、翻訳を割り振り、結果を提出します。

以下、3.0, 3.1, 3.2, 3.3の翻訳の作業wikiです。 
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.0_Japanese_Translation_and_Checking
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.1
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User:Takaya/Translating3.2
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.3

2. 文書の翻訳
他のプロジェクトからの依頼などで、アナウンス、
などの文書があれば、それを翻訳します。
例えば、
3.1 機能決定テスト (3.1の新機能のリスト)
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.1
3.2 機能決定テスト (3.2の新機能のリスト)
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.2

OpenOffice.org Conference 2010 ブダペストの開催日決まる 8月31日から9月3日
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=378
3.2 ベータ版のリリース
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=360
OpenOffice.org カンファレンス 2009 イタリア 参加登録受付中 
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=353

などです。

B. コミュニティからのサポートがあります。

一人ですべてやる必要はありません。
日本語の品質 (用語やスタイル、訳し方の相談) について、
翻訳の進め方などのプロジェクト管理についても、
SUNの日本語訳監修をされている斎藤玲子さん
(http://ja.openoffice.org/incharge.html 参照)および
プロジェクトリードである中田真秀、さらに
コミュニティの皆さんからのサポートを受けられます。

C. どのような人材を求めているか

* 翻訳に興味を強くもっている方。
* 翻訳プロジェクトをリードできる方。
* 日本語でのコミュニケーションに問題のない方。母語、国籍などは問いません。
* SCA (Sun contributor Agreement)またはOCA (Oracle contributor Agreement)にサインできる方。
* OpenOffice.orgのl10nプロジェクト
(Rafaella Braconi)およびQAプロジェクト(中田真秀/Joost Andrae/Caio Tiago Oliveira de Sousa)
やその他のプロジェクトと協力してくれる方。
* OpenOffice.org日本語プロジェクトの他のプロジェクト
(榎真治; 品質保証、矢崎誠; ドキュメント、平野一成; マーケティング)
およびプロジェクトリード(中田真秀)と協力してくれる方。

D. 募集期間
2010/12/31で一旦締切ります。該当者がない場合はあらたに募集をかけます。

E. 応募の仕方
応募は、
1. これまでのオープンソース活動の履歴。
2. OpenOffice.org発展のための抱負、
について、書式は自由に書いて
m...@openoffice.org
までメールを送ってください。

F.選考内容
C.応募の仕方の内容、さらにプロジェクトリード(中田真秀)とのメールでの面接
を通して決めます。その後、プロジェクトリードと合意を結びます[3]。

[1] 大槻武志さんとの合意
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18995
[2] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.3
[3] 最近の例: http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18627

---
OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
(m...@openoffice.org)
---

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [ja-translate] Re: [ja-discuss] 合意の解消

2010-11-30 スレッド表示 Maho NAKATA
FYI:
大槻さんの退任に伴い
http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMemberList
からt_otsukiのアカウントのコンテンツ開発者の役割を削除しました。
OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: [ja-translate] Re: [ja-discuss] 合意の解消
Date: Tue, 30 Nov 2010 19:03:01 +0900 (JST)

 FYI:
 大槻さんの退任に伴い
 http://ja.openoffice.org/incharge.html
 を変更しました。
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] 合意の解消 (Re: [ja-discuss] 
 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意)
 Date: Mon, 29 Nov 2010 14:03:43 +0900 (JST)
 
 皆様、大槻さん
 
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18994
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=7282
 により、合意を解消致します。
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-discuss] 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
 Date: Mon, 21 Jun 2010 14:38:35 +0900 (JST)
 
 From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
 Subject: [ja-discuss] 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
 Date: Mon, 21 Jun 2010 14:36:32 +0900
 
 
 以下、大槻武志を甲とし、OpenOffice.org日本語プロジェクト
 http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし
 甲と乙は2010/6/21に合意をした。
 
 1. 甲はOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクトである
翻訳プロジェクト http://ja.openoffice.org/translation/
のコーディネーターである。
 
 2. 活動内容に関しては別途乙と協議して定める。
 
 3. 甲は、乙及び、品質保証プロジェクト、マーケティングプロジェクト、ドキュメント
プロジェクトなどOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクト、
さらに他のOpenOffice.orgのプロジェクトと協調して作業する。
 
 4. 甲は、乙の要求に応じてプロジェクトの成果、活動内容などを報告する義務
がある。
 
 5. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
http://ja.openoffice.org/translation/
以下の書き込み権限を持つ。
 
 6. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
以下の管理を行う。
 
 7. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
メーリングリスト
translat...@ja.openoffice.org
の管理を行う。
 
 8. 甲は、http://ja.openoffice.org/translation/ 以下、及び
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
以下、以外の場所への書き込みに対しては、乙または該当する
OpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクト
コーディネーターの許可を必要とする。
 
 9. 甲は、OpenOffice.org日本語プロジェクトのメーリングリストである、
[ja-discuss]を購読しなければならない。
 
 10. 任期はこの合意をした日から半年とし、その後はプロジェクトリードとの
 交渉によって任期を伸ばすことができる。
 
 11. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨をメーリングリストなど
で甲、乙に伝えることで解消できる。その際、全ての権限は失われる。
 
 以上間違いありません。
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: translate-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: translate-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 翻訳プロジェクトの作業 範囲を整理をしませんか

2010-11-30 スレッド表示 Maho NAKATA
私も大槻さんには本当に感謝しております。3.3のUI/Helpの翻訳の旗振りは
並大抵のことではありません。

From: 矢崎 誠 yazaki.mak...@b-trust.jp
Subject: [ja-discuss] 翻訳プロジェクトの作業範囲を整理をしませんか
Date: Wed, 01 Dec 2010 11:31:35 +0900

 さて皆さん、翻訳プロジェクトのコーディネーターは仕事が多すぎると
 思いませんか?

思います。QAもそうです。

 さすがに、あれはどうした、これはどうした、と、ひっきりなしに問い合わせが
 あれば、長続きさせるのは難しいでしょう。

ですね。とりあえず直接仕事をしない、としないと長続きしません。

 翻訳プロジェクトの作業範囲は、大きく2つに分けられると思います。
 
 (1)文書の翻訳
 ・OpenOffice.org のサイト内情報
 ・OpenOffice.orgプロジェクトからのアナウンス
これは
・OpenOffice.org のサイト内情報
のみですね(ちょっと矢崎さんの意図は違う??)。アナウンスはmarketingの範疇なので。翻訳は翻訳をするだけです。

 (2)ソフトウェアの翻訳
 ・UI(ユーザーインターフェース)
 ・ヘルプ
ここはその通りですね。
まずはこれですね。

(2)だけならやってもいいという人は前回公募かけるといましたが...
私はコーディネーターに判断を任せてました。たとえば(1)を他人に任すというのも
十分ありでした。

ここで、(2)だけやっていいならばMLは動きますが、そうすると誰でも自由に
「翻訳やります」という風に発言、作業できてしまいます。それを私がブロックするのは
おかしい。翻訳やりたい人の管理はとても難しいです。

議論はとても重要です。私の場合はとりあえず大槻さんに
何度かお願いして返事が無ければ上司の高澤さんにメール、それでも無い場合には
警告をja-discussに発してました。いきなり「延長しない」「合意を解消」というわけには
いかないので。なかなかここは苦しい所です。
いずれにせよ、会社だからまわりがアドバイスなどは内部でするかなーと思いました。
色々頑張りましたが、あまりうまくいきませんでした。

 ソフトウェアの翻訳のほうは、QAと守備範囲が重なっていると思いますので、
 QAに混ぜることを検討してもよさそうですし、新たに「ソフトウェア翻訳プロジ
 ェクト」とか、「リリースプロジェクト」とか、何か適切な名前を付けて分離す
 ることも検討に値すると思います。

たとえば、jaの品質保証プロジェクトコーディネーターの榎さんが募集して仕事を
分割するというのはありだとおもいます。

 ご意見をお聞かせください。

すこし散発的ですが。

 矢崎 誠
 yazaki.mak...@b-trust.jp
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 合意の解消 (Re: [ja-discuss] 大槻武志とOpenOffice.org日本 語プロジェクト、プロジ ェクトリードとの合意)

2010-11-28 スレッド表示 Maho NAKATA
皆様、大槻さん

http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18994
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=7282
により、合意を解消致します。

OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: Re: [ja-discuss] 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
Date: Mon, 21 Jun 2010 14:38:35 +0900 (JST)

 From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
 Subject: [ja-discuss] 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
 Date: Mon, 21 Jun 2010 14:36:32 +0900
 
 
 以下、大槻武志を甲とし、OpenOffice.org日本語プロジェクト
 http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし
 甲と乙は2010/6/21に合意をした。
 
 1. 甲はOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクトである
翻訳プロジェクト http://ja.openoffice.org/translation/
のコーディネーターである。
 
 2. 活動内容に関しては別途乙と協議して定める。
 
 3. 甲は、乙及び、品質保証プロジェクト、マーケティングプロジェクト、ドキュメント
プロジェクトなどOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクト、
さらに他のOpenOffice.orgのプロジェクトと協調して作業する。
 
 4. 甲は、乙の要求に応じてプロジェクトの成果、活動内容などを報告する義務
がある。
 
 5. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
http://ja.openoffice.org/translation/
以下の書き込み権限を持つ。
 
 6. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
以下の管理を行う。
 
 7. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
メーリングリスト
translat...@ja.openoffice.org
の管理を行う。
 
 8. 甲は、http://ja.openoffice.org/translation/ 以下、及び
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
以下、以外の場所への書き込みに対しては、乙または該当する
OpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクト
コーディネーターの許可を必要とする。
 
 9. 甲は、OpenOffice.org日本語プロジェクトのメーリングリストである、
[ja-discuss]を購読しなければならない。
 
 10. 任期はこの合意をした日から半年とし、その後はプロジェクトリードとの
 交渉によって任期を伸ばすことができる。
 
 11. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨をメーリングリストなど
で甲、乙に伝えることで解消できる。その際、全ての権限は失われる。
 
 以上間違いありません。
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 2010/12/30で合意を延長しません

2010-11-26 スレッド表示 Maho NAKATA
大槻さん

わかりました。ゆっくりお休みください。まずは回復することです。
合意は解消します。後はお任せください。今まで本当に有難うございました。
では。

中田真秀

From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
Subject: Re: [ja-discuss] 2010/12/30で合意を延長しません
Date: Thu, 25 Nov 2010 13:10:16 +0900

 大槻です。
 
 すいません。ごめんなさい。
 思ったより重傷みたいです。
 
 精神的に回復してるかなと思ったようですがダメでした。
 一時的だったようです。
 
 ここ最近、気持ちの浮き沈みがまた激しくなり
 落ちてる時間の方が長いみたいです。
 返事しなきゃと思っている自分と違う自分がブレーキをかけて
 しまうような感じでどうしようもありません。
 やっぱりダメダメな人間です。
 
 書けたとしてもレスポンスがとてつもなく遅くなってしまう状態です。
 これ以上迷惑をかけるわけにもいかないので辞退します。
 
 
 
 On Wed, 24 Nov 2010 20:59:32 +0900 (JST)
 Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:
 
 グッデイ大槻さん
 グッデイ高澤さん
 
 大槻さんは今もコーディネーションを放棄されてます。
 
  しかし、一度やると言ったことは最後までしっかりやりたいと
  思っているので任期終了までは頑張りたいと考えています。
 
 一度やるといったことは最後までしっかりやりたい、というのは
 どういうことですか。翻訳をしたいとう、森本さん、平野さん、中田を
 放置することですか。無視することですか。これは一体どういうことですか。
 社会人の自覚がありますか?
 
 高澤さんグッデイという会社はこんな無責任な人を雇用されているのですか。
 これは会社の信用の問題ではないですか。
 
 答えていただきたいと思います。
 では。
 中田真秀
 
 From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] 2010/12/30で合意を延長しません (Re: [ja-discuss] 
 大槻さんの翻訳プロジェクトのコーディネーションについて)
 Date: Fri, 5 Nov 2010 18:09:00 +0900
 
  中田さん、
  
  大槻です。
  返事できなくてすいません。
  
  返事できなかった理由は忙しいと言うよりもインターン開始時の
  不手際で自信を失ってしまいすべての作業が手につかなくなって
  しまったことにあります。
  
  ようやく精神的にも落ち着いてきたところではありますが、今後
  また精神的に不安定になって皆さんに迷惑をかけるのも悪いと思い
  ますし任期延長は自分もちょっと難しいのかなと思っております。
  
  しかし、一度やると言ったことは最後までしっかりやりたいと
  思っているので任期終了までは頑張りたいと考えています。
  
  よろしくお願いいたします。
  
  
  On Wed, 03 Nov 2010 20:17:34 +0900 (JST)
  Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:
  
  グッデイ大槻さん、
   (Cc:グッデイ高澤さん)
  
  大槻さんとはまったく連絡がとれない状況が続いてます。翻訳プロジェクトのコーディネートを
  放棄されています。また、必要な議論もありますが、議論も頂いておりません。
  したがって、合意10の内容ですが、任期を伸ばすことはしません。
  
   10. 任期はこの合意をした日から半年とし、その後はプロジェクトリードとの
   交渉によって任期を伸ばすことができる。
  
  よろしくお願いいたします。
  
  高澤さんにCc:した理由は高澤さんが社長なので、大槻さんの上司であるわけで、
  業務命令としてでも連絡をとりたいと中田は思ったからです。
  
  OpenOffice.org日本語プロジェクトリード 中田真秀
  
  From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
  Subject: [ja-discuss] 大槻さんの翻訳プロジェクトのコーディネーションについて (Re: [ja-qa] 
  OpenOffice.org 3.3.0 RC1 リリース告知(Win/Linux/Solaris/Mac OSX))
  Date: Thu, 21 Oct 2010 07:06:03 +0900 (JST)
  
   グッデイ大槻さん、
   (Cc:グッデイ高澤さん)
   
   OpenOffice.org日本語プロジェクトリード 中田真秀です。
   
   翻訳プロジェクトのコーディネーションに関して、
   お返事がほとんど頂けない状況が続いております。
   
   翻訳作業、査読、翻訳依頼、ほとんどコーディネーターである大槻さんから
   お返事を頂けず、また、そのため、迂回をするようになってしまっています。
   翻訳作業などをされている方は、もしかしたらもう翻訳プロジェクトに参加
   していただけなくなるかもしれません。
   
   お忙しいのはわかりますが、それは理由になりません。忙しいならば
   忙しいなりに、ご対処ください。
   
   私との間には、合意があります。
   http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853
   
   1. 甲はOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクトである
  翻訳プロジェクト http://ja.openoffice.org/translation/
  のコーディネーターである。
   これをよく理解してください。
   では。
   
   From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
   Subject: Re: [ja-qa] OpenOffice.org 3.3.0 RC1 
   リリース告知(Win/Linux/Solaris/Mac OSX)
   Date: Wed, 20 Oct 2010 20:29:13 +0900 (JST)
   
   大槻さん、
   (Cc:グッデイ高澤さん)
   
   やっていただいてありがとうございます。でもこれ、榎さんがやれば済む話です。
   今のところ、コーディネーターとして放置していることが多々散見されます。
   コーディネーションを真面目にやっていただけませんか?
   日本語プロジェクトに協力していただけませんか。
   
   OpenOffice.org日本語プロジェクトリード 中田真秀
   
   
   From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
   Subject: [ja-qa] OpenOffice.org 3.3.0 RC1 リリース告知(Win/Linux/Solaris/Mac 
   OSX)
   Date: Wed, 20 Oct 2010 20:24:26 +0900
   
   大槻です。
   
   OpenOffice.org 3.3.0 のリリース候補 1 がアップロードされました。
   
   ◆リリースノート
   http://development.openoffice.org/releases/3.3.0rc1.html
   
   
   ◆対象のバイナリは以下よりダウンロードできます
* Windows/Linux/Solaris/MacOSX版(Sunビルド)
   http://ftp.jaist.ac.jp/pub/openoffice/extended/3.3.0rc1/
   
* MacOSX版(nakataビルド)
   ftp://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/
   http://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/
   
   
   ◆リリースMLで告知されたMD5SUMです。
* Windows/Linux/Solaris/MacOSX版(Olacleビルド)
   http://download.openoffice.org/next/md5sums/3.3.0rc1_md5sums.txt
   
   
* MacOSX版(mahoビルド)
   ftp://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/3.3.0rc1_20101020_md5sums.txt
   http://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/3.3.0rc1_20101020_md5sums.txt
   
   
     以下、日本語版に関するmd5sum
* Windows/Linux/Solaris/MacOSX版(Olacleビルド)
   6fc728a65b477439ef6eb423de0b8def  
   OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_install-deb_ja.tar.gz
   5520c8177c099c2a52cdf44c2ebb1222  
   OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_install-rpm-wJRE_ja.tar.gz
   fd68e90e3504335b5a35622bd86a80db  
   OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_langpack-deb_ja.tar.gz
   4c86008e8ee9f2d152b3bc5065b4fba3  
   OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_langpack-rpm_ja.tar.gz
   
   83bd950937ac252d72ac34a84653b60d  
   OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_install-deb_ja.tar.gz
   5c82361bb25fc230ea65dc3f17d1b45c  
   OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_install-rpm_ja.tar.gz
   c2d4562a040ca0895a87dd3c1870c4ec  
   OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_install-rpm-wJRE_ja.tar.gz
   e29c836a3cd58d78e7528198e20b2539  
   OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_langpack-deb_ja.tar.gz
   a4978f756e1883405a8f6623c068ab8d

Re: [ja-discuss] 2010/12/30で合意を延長しません

2010-11-24 スレッド表示 Maho NAKATA
グッデイ大槻さん
グッデイ高澤さん

大槻さんは今もコーディネーションを放棄されてます。

 しかし、一度やると言ったことは最後までしっかりやりたいと
 思っているので任期終了までは頑張りたいと考えています。

一度やるといったことは最後までしっかりやりたい、というのは
どういうことですか。翻訳をしたいとう、森本さん、平野さん、中田を
放置することですか。無視することですか。これは一体どういうことですか。
社会人の自覚がありますか?

高澤さんグッデイという会社はこんな無責任な人を雇用されているのですか。
これは会社の信用の問題ではないですか。

答えていただきたいと思います。
では。
中田真秀

From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
Subject: Re: [ja-discuss] 2010/12/30で合意を延長しません (Re: [ja-discuss] 
大槻さんの翻訳プロジェクトのコーディネーションについて)
Date: Fri, 5 Nov 2010 18:09:00 +0900

 中田さん、
 
 大槻です。
 返事できなくてすいません。
 
 返事できなかった理由は忙しいと言うよりもインターン開始時の
 不手際で自信を失ってしまいすべての作業が手につかなくなって
 しまったことにあります。
 
 ようやく精神的にも落ち着いてきたところではありますが、今後
 また精神的に不安定になって皆さんに迷惑をかけるのも悪いと思い
 ますし任期延長は自分もちょっと難しいのかなと思っております。
 
 しかし、一度やると言ったことは最後までしっかりやりたいと
 思っているので任期終了までは頑張りたいと考えています。
 
 よろしくお願いいたします。
 
 
 On Wed, 03 Nov 2010 20:17:34 +0900 (JST)
 Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:
 
 グッデイ大槻さん、
  (Cc:グッデイ高澤さん)
 
 大槻さんとはまったく連絡がとれない状況が続いてます。翻訳プロジェクトのコーディネートを
 放棄されています。また、必要な議論もありますが、議論も頂いておりません。
 したがって、合意10の内容ですが、任期を伸ばすことはしません。
 
  10. 任期はこの合意をした日から半年とし、その後はプロジェクトリードとの
  交渉によって任期を伸ばすことができる。
 
 よろしくお願いいたします。
 
 高澤さんにCc:した理由は高澤さんが社長なので、大槻さんの上司であるわけで、
 業務命令としてでも連絡をとりたいと中田は思ったからです。
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクトリード 中田真秀
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] 大槻さんの翻訳プロジェクトのコーディネーションについて (Re: [ja-qa] 
 OpenOffice.org 3.3.0 RC1 リリース告知(Win/Linux/Solaris/Mac OSX))
 Date: Thu, 21 Oct 2010 07:06:03 +0900 (JST)
 
  グッデイ大槻さん、
  (Cc:グッデイ高澤さん)
  
  OpenOffice.org日本語プロジェクトリード 中田真秀です。
  
  翻訳プロジェクトのコーディネーションに関して、
  お返事がほとんど頂けない状況が続いております。
  
  翻訳作業、査読、翻訳依頼、ほとんどコーディネーターである大槻さんから
  お返事を頂けず、また、そのため、迂回をするようになってしまっています。
  翻訳作業などをされている方は、もしかしたらもう翻訳プロジェクトに参加
  していただけなくなるかもしれません。
  
  お忙しいのはわかりますが、それは理由になりません。忙しいならば
  忙しいなりに、ご対処ください。
  
  私との間には、合意があります。
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853
  
  1. 甲はOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクトである
 翻訳プロジェクト http://ja.openoffice.org/translation/
 のコーディネーターである。
  これをよく理解してください。
  では。
  
  From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
  Subject: Re: [ja-qa] OpenOffice.org 3.3.0 RC1 リリース告知(Win/Linux/Solaris/Mac 
  OSX)
  Date: Wed, 20 Oct 2010 20:29:13 +0900 (JST)
  
  大槻さん、
  (Cc:グッデイ高澤さん)
  
  やっていただいてありがとうございます。でもこれ、榎さんがやれば済む話です。
  今のところ、コーディネーターとして放置していることが多々散見されます。
  コーディネーションを真面目にやっていただけませんか?
  日本語プロジェクトに協力していただけませんか。
  
  OpenOffice.org日本語プロジェクトリード 中田真秀
  
  
  From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
  Subject: [ja-qa] OpenOffice.org 3.3.0 RC1 リリース告知(Win/Linux/Solaris/Mac 
  OSX)
  Date: Wed, 20 Oct 2010 20:24:26 +0900
  
  大槻です。
  
  OpenOffice.org 3.3.0 のリリース候補 1 がアップロードされました。
  
  ◆リリースノート
  http://development.openoffice.org/releases/3.3.0rc1.html
  
  
  ◆対象のバイナリは以下よりダウンロードできます
   * Windows/Linux/Solaris/MacOSX版(Sunビルド)
  http://ftp.jaist.ac.jp/pub/openoffice/extended/3.3.0rc1/
  
   * MacOSX版(nakataビルド)
  ftp://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/
  http://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/
  
  
  ◆リリースMLで告知されたMD5SUMです。
   * Windows/Linux/Solaris/MacOSX版(Olacleビルド)
  http://download.openoffice.org/next/md5sums/3.3.0rc1_md5sums.txt
  
  
   * MacOSX版(mahoビルド)
  ftp://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/3.3.0rc1_20101020_md5sums.txt
  http://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/3.3.0rc1_20101020_md5sums.txt
  
  
    以下、日本語版に関するmd5sum
   * Windows/Linux/Solaris/MacOSX版(Olacleビルド)
  6fc728a65b477439ef6eb423de0b8def  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_install-deb_ja.tar.gz
  5520c8177c099c2a52cdf44c2ebb1222  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_install-rpm-wJRE_ja.tar.gz
  fd68e90e3504335b5a35622bd86a80db  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_langpack-deb_ja.tar.gz
  4c86008e8ee9f2d152b3bc5065b4fba3  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_langpack-rpm_ja.tar.gz
  
  83bd950937ac252d72ac34a84653b60d  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_install-deb_ja.tar.gz
  5c82361bb25fc230ea65dc3f17d1b45c  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_install-rpm_ja.tar.gz
  c2d4562a040ca0895a87dd3c1870c4ec  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_install-rpm-wJRE_ja.tar.gz
  e29c836a3cd58d78e7528198e20b2539  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_langpack-deb_ja.tar.gz
  a4978f756e1883405a8f6623c068ab8d  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_langpack-rpm_ja.tar.gz
  
  42d9b89bdfdc621f4d60f893546e1bc4  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_MacOS_x86_install_ja.dmg
  9c12fc72c0535b3105bcd185b71e71ac  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_MacOS_x86_langpack_ja.dmg
  
  1e85d25b8e8fbe2828c34ff1639d60fd  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Solaris_Sparc_install-wJRE_ja.tar.gz
  9a2a605e36c2dfd1fd86062d695ebbb9  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Solaris_Sparc_langpack_ja.tar.gz
  0bb2c0f05071ac6122437ab3ab6c72ac  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Solaris_x86_install-wJRE_ja.tar.gz
  3b87502d176c1be6d6874a3fe4d943ad  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Solaris_x86_langpack_ja.tar.gz
  
  cd0acdbbd385293a22f81b2f594c4641  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Win_x86_install_ja.exe
  93770cc95dbad43646f4a5c21e273e38

[ja-discuss] OCA (Re: [ja-translate] Re: Credits Page の翻訳)

2010-11-19 スレッド表示 Maho NAKATA
OCAは実際にあるようなので、
OCAの状況について調べたいと思います。
SCA/OCA/CA/JCAの関係についてもクリアにしたいと思います。
中田真秀

From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: Re: [ja-translate] Re: Credits Page の翻訳
Date: Thu, 18 Nov 2010 12:37:23 +0900

 中田さん
 
 http://www.openoffice.org/welcome/credits.html
 基本的にこのページにはCA/JCA/SCA/OCAにサインしている人が記載されます。
 これは本当ですか? これについては、よく知りませんので教えていただければ
 ありがたいです。
 失礼。まちがいです。
 [1] http://www.openoffice.org/copyright/copyrightapproved.html
 こちらと混同していました。
 [2] http://www.openoffice.org/welcome/credits.html
 
 たとえば[1]にRafaella Braconiはありませんが[2]にはあります。
 Sun(Oracle)の方はCA/JCA/SCA/OCAにサインする必要がないからです。
 ということで[2] にはCA/JCA/SCA/OCAにサインしていない人も記載されています。
 
 以上訂正します。
 
 Thanks,
 khirano
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: translate-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: translate-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 奈良先端大で講義してきました。

2010-11-15 スレッド表示 Maho NAKATA
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/e/7ff42c2cf109146fdecd3d4a48794889
では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 奈良先端大で講義してきました。

2010-11-15 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] 奈良先端大で講義してきました。
Date: Tue, 16 Nov 2010 14:00:40 +0900

 中田さん おつかれさまでした。
 
 2010/11/16 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/e/7ff42c2cf109146fdecd3d4a48794889
 拝見。おもしろい!
 スライド26枚目「OpenOffice.org の大きな社会的インパクト」にある
 「マイクロソフトの公共割とネガティブビデオ広告」の「公共割」がわかりませんでした。

そうですね、odpをダウンロードしてノートをご覧ください。見られますか?

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 奈良先端大で講義してきました。

2010-11-15 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] 奈良先端大で講義してきました。
Date: Tue, 16 Nov 2010 14:22:55 +0900

 2010/11/16 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
 Subject: Re: [ja-discuss] 奈良先端大で講義してきました。
 Date: Tue, 16 Nov 2010 14:00:40 +0900

 中田さん おつかれさまでした。

 2010/11/16 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/e/7ff42c2cf109146fdecd3d4a48794889
 拝見。おもしろい!
 スライド26枚目「OpenOffice.org の大きな社会的インパクト」にある
 「マイクロソフトの公共割とネガティブビデオ広告」の「公共割」がわかりませんでした。

 そうですね、odpをダウンロードしてノートをご覧ください。見られますか?
 
 はい。見られます。

ならば、解るはずです。

thanks
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [ja-translate] Re: [ja-discuss] 2010/12/30で合意を延長しません

2010-11-05 スレッド表示 Maho NAKATA
大槻さん

了解です。

 しかし、一度やると言ったことは最後までしっかりやりたいと
 思っているので任期終了までは頑張りたいと考えています。

では、この言葉を信じます。
投稿された、メールを読んで、適切に処理してください。
貢献者たちの貢献をちゃんと受け取ってください。

最後に大槻さんが翻訳プロジェクトとしてやったこと
成果報告を合意にしたがって報告願います。

では。

中田

From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
Subject: [ja-translate] Re: [ja-discuss] 2010/12/30で合意を延長しません (Re: [ja-discuss] 
大槻さんの翻訳プロジェクトのコーディネーションについて)
Date: Fri, 5 Nov 2010 18:09:00 +0900

 中田さん、
 
 大槻です。
 返事できなくてすいません。
 
 返事できなかった理由は忙しいと言うよりもインターン開始時の
 不手際で自信を失ってしまいすべての作業が手につかなくなって
 しまったことにあります。
 
 ようやく精神的にも落ち着いてきたところではありますが、今後
 また精神的に不安定になって皆さんに迷惑をかけるのも悪いと思い
 ますし任期延長は自分もちょっと難しいのかなと思っております。
 
 しかし、一度やると言ったことは最後までしっかりやりたいと
 思っているので任期終了までは頑張りたいと考えています。
 
 よろしくお願いいたします。
 
 
 On Wed, 03 Nov 2010 20:17:34 +0900 (JST)
 Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:
 
 グッデイ大槻さん、
  (Cc:グッデイ高澤さん)
 
 大槻さんとはまったく連絡がとれない状況が続いてます。翻訳プロジェクトのコーディネートを
 放棄されています。また、必要な議論もありますが、議論も頂いておりません。
 したがって、合意10の内容ですが、任期を伸ばすことはしません。
 
  10. 任期はこの合意をした日から半年とし、その後はプロジェクトリードとの
  交渉によって任期を伸ばすことができる。
 
 よろしくお願いいたします。
 
 高澤さんにCc:した理由は高澤さんが社長なので、大槻さんの上司であるわけで、
 業務命令としてでも連絡をとりたいと中田は思ったからです。
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクトリード 中田真秀
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] 大槻さんの翻訳プロジェクトのコーディネーションについて (Re: [ja-qa] 
 OpenOffice.org 3.3.0 RC1 リリース告知(Win/Linux/Solaris/Mac OSX))
 Date: Thu, 21 Oct 2010 07:06:03 +0900 (JST)
 
  グッデイ大槻さん、
  (Cc:グッデイ高澤さん)
  
  OpenOffice.org日本語プロジェクトリード 中田真秀です。
  
  翻訳プロジェクトのコーディネーションに関して、
  お返事がほとんど頂けない状況が続いております。
  
  翻訳作業、査読、翻訳依頼、ほとんどコーディネーターである大槻さんから
  お返事を頂けず、また、そのため、迂回をするようになってしまっています。
  翻訳作業などをされている方は、もしかしたらもう翻訳プロジェクトに参加
  していただけなくなるかもしれません。
  
  お忙しいのはわかりますが、それは理由になりません。忙しいならば
  忙しいなりに、ご対処ください。
  
  私との間には、合意があります。
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853
  
  1. 甲はOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクトである
 翻訳プロジェクト http://ja.openoffice.org/translation/
 のコーディネーターである。
  これをよく理解してください。
  では。
  
  From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
  Subject: Re: [ja-qa] OpenOffice.org 3.3.0 RC1 リリース告知(Win/Linux/Solaris/Mac 
  OSX)
  Date: Wed, 20 Oct 2010 20:29:13 +0900 (JST)
  
  大槻さん、
  (Cc:グッデイ高澤さん)
  
  やっていただいてありがとうございます。でもこれ、榎さんがやれば済む話です。
  今のところ、コーディネーターとして放置していることが多々散見されます。
  コーディネーションを真面目にやっていただけませんか?
  日本語プロジェクトに協力していただけませんか。
  
  OpenOffice.org日本語プロジェクトリード 中田真秀
  
  
  From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
  Subject: [ja-qa] OpenOffice.org 3.3.0 RC1 リリース告知(Win/Linux/Solaris/Mac 
  OSX)
  Date: Wed, 20 Oct 2010 20:24:26 +0900
  
  大槻です。
  
  OpenOffice.org 3.3.0 のリリース候補 1 がアップロードされました。
  
  ◆リリースノート
  http://development.openoffice.org/releases/3.3.0rc1.html
  
  
  ◆対象のバイナリは以下よりダウンロードできます
   * Windows/Linux/Solaris/MacOSX版(Sunビルド)
  http://ftp.jaist.ac.jp/pub/openoffice/extended/3.3.0rc1/
  
   * MacOSX版(nakataビルド)
  ftp://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/
  http://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/
  
  
  ◆リリースMLで告知されたMD5SUMです。
   * Windows/Linux/Solaris/MacOSX版(Olacleビルド)
  http://download.openoffice.org/next/md5sums/3.3.0rc1_md5sums.txt
  
  
   * MacOSX版(mahoビルド)
  ftp://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/3.3.0rc1_20101020_md5sums.txt
  http://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/3.3.0rc1_20101020_md5sums.txt
  
  
    以下、日本語版に関するmd5sum
   * Windows/Linux/Solaris/MacOSX版(Olacleビルド)
  6fc728a65b477439ef6eb423de0b8def  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_install-deb_ja.tar.gz
  5520c8177c099c2a52cdf44c2ebb1222  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_install-rpm-wJRE_ja.tar.gz
  fd68e90e3504335b5a35622bd86a80db  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_langpack-deb_ja.tar.gz
  4c86008e8ee9f2d152b3bc5065b4fba3  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_langpack-rpm_ja.tar.gz
  
  83bd950937ac252d72ac34a84653b60d  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_install-deb_ja.tar.gz
  5c82361bb25fc230ea65dc3f17d1b45c  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_install-rpm_ja.tar.gz
  c2d4562a040ca0895a87dd3c1870c4ec  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_install-rpm-wJRE_ja.tar.gz
  e29c836a3cd58d78e7528198e20b2539  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_langpack-deb_ja.tar.gz
  a4978f756e1883405a8f6623c068ab8d  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_langpack-rpm_ja.tar.gz
  
  42d9b89bdfdc621f4d60f893546e1bc4  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_MacOS_x86_install_ja.dmg
  9c12fc72c0535b3105bcd185b71e71ac  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_MacOS_x86_langpack_ja.dmg
  
  1e85d25b8e8fbe2828c34ff1639d60fd  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Solaris_Sparc_install-wJRE_ja.tar.gz
  9a2a605e36c2dfd1fd86062d695ebbb9  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Solaris_Sparc_langpack_ja.tar.gz
  0bb2c0f05071ac6122437ab3ab6c72ac  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Solaris_x86_install-wJRE_ja.tar.gz
  3b87502d176c1be6d6874a3fe4d943ad  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Solaris_x86_langpack_ja.tar.gz
  
  cd0acdbbd385293a22f81b2f594c4641  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Win_x86_install_ja.exe
  93770cc95dbad43646f4a5c21e273e38  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Win_x86_install-wJRE_ja.exe
  8f0f69f3d0c39db3554cf6018dd2b094

[ja-discuss] 2010/12/30で合意を延長しません (Re: [ja-discuss] 大槻さんの翻訳プロジェクトの コーディネーションについて)

2010-11-03 スレッド表示 Maho NAKATA
グッデイ大槻さん、
 (Cc:グッデイ高澤さん)

大槻さんとはまったく連絡がとれない状況が続いてます。翻訳プロジェクトのコーディネートを
放棄されています。また、必要な議論もありますが、議論も頂いておりません。
したがって、合意10の内容ですが、任期を伸ばすことはしません。

 10. 任期はこの合意をした日から半年とし、その後はプロジェクトリードとの
 交渉によって任期を伸ばすことができる。

よろしくお願いいたします。

高澤さんにCc:した理由は高澤さんが社長なので、大槻さんの上司であるわけで、
業務命令としてでも連絡をとりたいと中田は思ったからです。

OpenOffice.org日本語プロジェクトリード 中田真秀

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: [ja-discuss] 大槻さんの翻訳プロジェクトのコーディネーションについて (Re: [ja-qa] OpenOffice.org 
3.3.0 RC1 リリース告知(Win/Linux/Solaris/Mac OSX))
Date: Thu, 21 Oct 2010 07:06:03 +0900 (JST)

 グッデイ大槻さん、
 (Cc:グッデイ高澤さん)
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクトリード 中田真秀です。
 
 翻訳プロジェクトのコーディネーションに関して、
 お返事がほとんど頂けない状況が続いております。
 
 翻訳作業、査読、翻訳依頼、ほとんどコーディネーターである大槻さんから
 お返事を頂けず、また、そのため、迂回をするようになってしまっています。
 翻訳作業などをされている方は、もしかしたらもう翻訳プロジェクトに参加
 していただけなくなるかもしれません。
 
 お忙しいのはわかりますが、それは理由になりません。忙しいならば
 忙しいなりに、ご対処ください。
 
 私との間には、合意があります。
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853
 
 1. 甲はOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクトである
翻訳プロジェクト http://ja.openoffice.org/translation/
のコーディネーターである。
 これをよく理解してください。
 では。
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-qa] OpenOffice.org 3.3.0 RC1 リリース告知(Win/Linux/Solaris/Mac 
 OSX)
 Date: Wed, 20 Oct 2010 20:29:13 +0900 (JST)
 
 大槻さん、
 (Cc:グッデイ高澤さん)
 
 やっていただいてありがとうございます。でもこれ、榎さんがやれば済む話です。
 今のところ、コーディネーターとして放置していることが多々散見されます。
 コーディネーションを真面目にやっていただけませんか?
 日本語プロジェクトに協力していただけませんか。
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクトリード 中田真秀
 
 
 From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
 Subject: [ja-qa] OpenOffice.org 3.3.0 RC1 リリース告知(Win/Linux/Solaris/Mac OSX)
 Date: Wed, 20 Oct 2010 20:24:26 +0900
 
 大槻です。
 
 OpenOffice.org 3.3.0 のリリース候補 1 がアップロードされました。
 
 ◆リリースノート
 http://development.openoffice.org/releases/3.3.0rc1.html
 
 
 ◆対象のバイナリは以下よりダウンロードできます
  * Windows/Linux/Solaris/MacOSX版(Sunビルド)
 http://ftp.jaist.ac.jp/pub/openoffice/extended/3.3.0rc1/
 
  * MacOSX版(nakataビルド)
 ftp://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/
 http://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/
 
 
 ◆リリースMLで告知されたMD5SUMです。
  * Windows/Linux/Solaris/MacOSX版(Olacleビルド)
 http://download.openoffice.org/next/md5sums/3.3.0rc1_md5sums.txt
 
 
  * MacOSX版(mahoビルド)
 ftp://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/3.3.0rc1_20101020_md5sums.txt
 http://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/3.3.0rc1_20101020_md5sums.txt
 
 
   以下、日本語版に関するmd5sum
  * Windows/Linux/Solaris/MacOSX版(Olacleビルド)
 6fc728a65b477439ef6eb423de0b8def  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_install-deb_ja.tar.gz
 5520c8177c099c2a52cdf44c2ebb1222  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_install-rpm-wJRE_ja.tar.gz
 fd68e90e3504335b5a35622bd86a80db  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_langpack-deb_ja.tar.gz
 4c86008e8ee9f2d152b3bc5065b4fba3  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_langpack-rpm_ja.tar.gz
 
 83bd950937ac252d72ac34a84653b60d  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_install-deb_ja.tar.gz
 5c82361bb25fc230ea65dc3f17d1b45c  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_install-rpm_ja.tar.gz
 c2d4562a040ca0895a87dd3c1870c4ec  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_install-rpm-wJRE_ja.tar.gz
 e29c836a3cd58d78e7528198e20b2539  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_langpack-deb_ja.tar.gz
 a4978f756e1883405a8f6623c068ab8d  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_langpack-rpm_ja.tar.gz
 
 42d9b89bdfdc621f4d60f893546e1bc4  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_MacOS_x86_install_ja.dmg
 9c12fc72c0535b3105bcd185b71e71ac  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_MacOS_x86_langpack_ja.dmg
 
 1e85d25b8e8fbe2828c34ff1639d60fd  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_Solaris_Sparc_install-wJRE_ja.tar.gz
 9a2a605e36c2dfd1fd86062d695ebbb9  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_Solaris_Sparc_langpack_ja.tar.gz
 0bb2c0f05071ac6122437ab3ab6c72ac  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_Solaris_x86_install-wJRE_ja.tar.gz
 3b87502d176c1be6d6874a3fe4d943ad  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_Solaris_x86_langpack_ja.tar.gz
 
 cd0acdbbd385293a22f81b2f594c4641  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_Win_x86_install_ja.exe
 93770cc95dbad43646f4a5c21e273e38  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_Win_x86_install-wJRE_ja.exe
 8f0f69f3d0c39db3554cf6018dd2b094  
 OOo_3.3.0rc1_20101015_Win_x86_langpack_ja.exe
 
 
  * MacOSX版(nakataビルド)
 ba10a2653c4b968ae3298f26dbb24fa8  
 OOo_3.3.0rc1_20101020_MacOS_PPC_install_ja.dmg
 d6f2da5c0f92da7761cf4b2020be7890  
 OOo_3.3.0rc1_20101020_MacOS_PPC_langpack_ja.dmg
 
 
 以上です。
 
 Kind regards,
 t-otsuki
 
  
 TakeshiOtsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: qa-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: qa-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: qa-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: qa-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail

[ja-discuss] LibreOfficeとgstreamer のこと。なぜgo-o o実装は入らなかったか

2010-11-02 スレッド表示 Maho NAKATA
LibreOfficeとgstreamerのこと。なぜgo-oo実装は入らなかったか(1)
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/e/27f5414a533419c21a889c61d2546700
LibreOfficeとgstreamerのこと。なぜgo-oo実装は入らなかったか(2)
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/e/d84065f83cdf1f84d67eb829f6c79cea
まとめました。

結論。紆余曲折はあったがCopyright assignmentされてなかったので、go-ooのパッチは
アップストリームされなかった。

Micheal Meeksが、色々不満を語っているが、OOoはcopyright assignment
をもちいており、LGPLでのコードを採用できない、OOoのポリシーへの不満である。
技術的な問題もあったが、むしろ、Kaiは説得されたと見るべきだ。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] Re: Product Release/builds uploaded ページ更新

2010-10-07 スレッド表示 Maho NAKATA
c32さん、大槻さん

9/22, 9/28, 10/4, 10/7にアップデートされておりましたね。
c32さん、ご提供ありがとうございました。
大槻さん、更新、ありがとうございます。私も
参考にさせていただいております。

では。

From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
Subject: Re: [ja-discuss] Re: Product Release/builds uploaded ページ更新
Date: Wed, 22 Sep 2010 13:33:23 +0900

 大槻です。
 
 ui/help の修正終わったのでこれからかかります。
 今日中にできると思います。
 
 c32さん。ありがとうございます。
 確認に使わさせてもらいたいと思います。
 
 では、
 
 On Wed, 22 Sep 2010 13:18:01 +0900 (JST)
 Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:
 
 大槻さん
 
 c32さん、本当にどうもありがとうございます。
 
 これはどうなってますか。
 
 From: c32.male c32.m...@gmail.com
 Subject: Re: [ja-discuss] Re: Product Release/builds uploaded ページ更新
 Date: Mon, 20 Sep 2010 22:41:54 +0900
 
  c32と名乗っている者です。
  
  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Product_Release
  このページに For a list of uploaded Developer Snapshots and Release
  Candidates/Releases see the  table of uploaded builds. とあり、table of
  uploaded builds (アップロードしたビルドの表)として参照する人が多くなっているので、更新よろしくお願いします。
  
  このページを参照しております。
  お忙しいとは思いますが、更新の程、よろしくお願いします。
  
  もし、宜しければ私が作成したものを(確認後に)お使いくださいませ。
  21-Jun-2010(#15718) から 20-Sep-2010(#16075)
  
  --
  c32.male@gmail.com
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
  
 TakeshiOtsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 合意の解消 (Re: [ja-marketing] Re: OpenOffice.orgイン ターンシップ推進事務局打ち合わせ)

2010-10-03 スレッド表示 Maho NAKATA
高澤さん、榎さん、大槻さん、平野さん、

高澤さんには、先ほどお電話させていただきました。
お電話では、今日、明日中に決めるということでした。

以下の合意を解消させていただきたいと思います。
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=398

 6. この合意は一方的に解消できるものとする。その場合、解消する旨を
 [ja-discuss]メーリングリスト(http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=discuss)
 または、公知することで、もう一方に伝えることとする。

では。

From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: Re: [ja-marketing] Re: OpenOffice.orgインターンシップ推進事務局打ち合わせ
Date: Sat, 2 Oct 2010 22:20:24 +0900

 榎さん
 
 プログラムの内容とスケジュールは品質保証
 プロジェクトで決めるものと考えていました。
 
 榎さんがひとりで勝手にそう思い込んでいたということでしょうか。
 グッデイでそのような方針でやると決めていたのでしょうか。
 いずれにしろ「品質保証プロジェクトで決めるもの」などということはどこでも決まっていない。
 間違いであったということでいいですね。
 
 また、JAとしては予算を持っていないと認識しています。
 支出が必要な項目を品質保証PJで検討し
 グッデイ側と調整することを想定していました。
 JAではなく事務局の話をしています。
 事務局は支出やグッデイ側との調整などまったく聞いていません。
 勝手に「想定」したり、勝手にそういうものだと「考えたり」しないでください。
 
 打ち合わせをするのはなぜか。
 なぜ会議をするのか。
 何を議論するのか。
 合議するとはどういうことか。
 何を尊重するのか。
 
 そういうことをわかっていていただかないと事務局は運営できません。
 当然インターンシッププログラムなんてできるわけがない。
 
 今インターンシッププログラムについては何も決まっていない。
 これから事務局で議題を出し合い議論してひとつひとつ決めていくのです。
 
 榎さん 大槻さん
 
 ここまで ご理解いただけましたでしょうか?
 
 khirano
 -- 
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: marketing-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: marketing-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] ODPGという謎の団体: OpenOffice.org 日本語プロジェクトへの「支援 」という謎(i)〜(vii)

2010-10-02 スレッド表示 Maho NAKATA
ODPGという謎の団体: OpenOffice.org日本語プロジェクトへの「支援」という謎(i)〜(vii)
とまとめさせていただきました。
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/e/abf9304346e57ad69544387e3b163ce7
thanks

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: Re: [ja-discuss] Re: ODPGへの要望 : Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたしました。
Date: Fri, 24 Sep 2010 21:25:03 +0900 (JST)

 小林さん、皆さん
 
 プロジェクトリードの中田からは、ODPGという団体は現在、
 いくつか不透明な点を持っている、ということで、その旨、
 まず、ご指摘させていただきました。
 
 もちろん、何かありましたら喜んでご協力させていただきます。
 
 情報を引き続きお待ちしております。
 
 では。
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-discuss] Re: ODPGへの要望 : Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたしました。
 Date: Fri, 24 Sep 2010 19:12:27 +0900 (JST)
 
 小林さん、
 
 お伝えいただき、ありがとうございます。
 もう一つご存知ならば教えていただきたいです。
 
 今回のインターンだと思われますが、ODPGは支援する旨いただいております。
 http://www.nttcom.co.jp/news/pr10091401.html
 新たな貢献者ボランティアの公募プログラムの立上げをODPGが支援することになりました。
 
 こころよりありがたく思います。
 
 一体どんな支援をされるのでしょうか。金銭的なものではなさそうです。
 
 ご存知でしたら教えていただければ幸いです。
 --経緯---
 私には、ODPG情報がはいってきておりません。
 私は今回のインターンの事務局のメンバーでもありますが、同メンバーの
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=398
 
 グッデイの榎さん、大槻さんからは全く返事を頂けず、
 やっと今日、グッデイの社長の高澤さんからお返事頂きました。
 そこでは、なんと、金銭的にもインターン生をサポートすると
 お返事いただきました。これは素晴らしいことです。
 そして、ODPGから金銭的なサポート
 があるのだろう、と思いましたが、NDAということで教えていただけませんでした。
 
 経緯から推察するにODPGなんだと思われます。でもオフィシャルにききたいです。
 そしてちゃんとアクノリッジ、宣伝させていただきたいのです。
 --
 
 では。
 
 From: Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com
 Subject: [ja-discuss] Re: ODPGへの要望 : Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたしました。
 Date: Fri, 24 Sep 2010 13:20:44 +0900
 
 中田さん、小林です。こんにちは。
 
 了解です。
 今週はお休みが多いでしょうから、来週以降にご確認されるかと思いますが、
 さきほど、設立4社と事務局のご担当にはご要望の旨、一報さしあげました。
 
 よろしくお願いいたします。
 
 2010年9月23日9:08 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 小林さん

 OpenOffice.org日本語プロジェクトプロジェクトリードの中田真秀です。

 日本語プロジェクトは設立の趣意にて含まれていると思います。
 「OpenOffice.orgコミュニティおよびODF標準の発展に貢献」
 ということで我々は支援対象に入っているということなので
 要望をあげさせていただきます。責任者の方に機会があれば伝えてください。

 いずれも、社会人としては普通だと思います(私は非常識な人間かもしれませんが)

 1. 株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役 ビル・トッテン)、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 
 杉本 迪雄)、住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長 松本 正義)、住友電工情報システム株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長 白井 
 清志)の4社の方から
 [ja-discuss]などに、簡単でいいので、協力します旨、挨拶をいれてほしい。

 2. webページなどで、公に見やすい形で、活動報告をしていただきたい。何をしてるのかわからない。

 3. 
 支援することを決めているのでしょう。そこで、直近での具体的な支援内容を聞かせてください。おそらくインターンにはご協力していただけるのだと思いますが、
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=398
 事務局のメンバーですが、一切情報が入ってこないのです。資金的援助か、会場
 を貸すだとか、色々あると思います。

 では。

 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを 設立いたしました。

2010-10-02 スレッド表示 Maho NAKATA
平野さん、

いいですね。LouisからODPG側へのインタビューも企画してみませんか?

中田真秀

From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたしました。
Date: Sat, 2 Oct 2010 21:47:13 +0900

 小林さん
 
 ODPG設立の報道発表にあった設立の趣意を英語にして OpenOffice.org コミュニティに紹介しました。
 http://native-lang.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=commsgNo=1436
 
 さっそく The Document Foundation のSteering Committee MemberのAndré
 Schnabelさんからおめでとうメッセージをいただきました。
 またSteering Committee MemberのCharles-H. Schulzさん、Florian
 Effenbergerさん、Sophie Gautierさんらから、OpenOffice.org Japanese Language
 Project はもちろん、ODPG もぜひ Document Foundation に参加してほしいというメッセージをいただいています。
 
 ODPGにはDocument Foundationへの参加を検討していただくようODPG事務局にメールを送っておきますが、小林さんからもDocument
 Foundationの紹介と参加の検討をODPG理事会にお願いしていただければと思います。
 http://www.documentfoundation.org/contact/tdf_release.html
 http://www.documentfoundation.org/faq/
 これらを読んでいただければDocument Foundationをわかっていただけるとおもいます。
 現在翻訳プロジェクトで翻訳中で、完成したら次のwikiページにアップする予定です。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Document_Foundation/announcement
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Marketing/Document_Foundation/FAQ
 
 ODPGのDocument Foundationへの参加が決まったら、ODPG理事長の住友電気工業株式会社 情報システム部 部長
 奈良橋三郎さんからメッセージをいただけると良いとおもいます。ODPGで英語にするのが難しいようであれば、OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 がお手伝いいたします。いろいろな支援をいただくのですから、英訳のお手伝いくらいやらせていただきます。
 メッセージが英訳できたら、i...@documentfoundation.org に送ります。すると
 Florianさんが、http://www.documentfoundation.org/supporters/
 にアップしてくれます。
 
 以上よろしくお願いいたします。
 平野
 
 2010/9/22 Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com:
 平野さん

 早速のご対応、ありがとうございます!活用させていただきます。 :)

 小林

 2010年9月22日13:09 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 小林さん

 ブログを書きました。ご利用ください。

 http://openoffice.exblog.jp/11317007/

 Thanks,
 khirano


 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org


 
 
 
 -- 
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/


Re: [ja-discuss] Re: ODPGへの要望 : Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを 設立いたしました。

2010-09-24 スレッド表示 Maho NAKATA
小林さん、皆さん

プロジェクトリードの中田からは、ODPGという団体は現在、
いくつか不透明な点を持っている、ということで、その旨、
まず、ご指摘させていただきました。

もちろん、何かありましたら喜んでご協力させていただきます。

情報を引き続きお待ちしております。

では。

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: Re: [ja-discuss] Re: ODPGへの要望 : Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたしました。
Date: Fri, 24 Sep 2010 19:12:27 +0900 (JST)

 小林さん、
 
 お伝えいただき、ありがとうございます。
 もう一つご存知ならば教えていただきたいです。
 
 今回のインターンだと思われますが、ODPGは支援する旨いただいております。
 http://www.nttcom.co.jp/news/pr10091401.html
 新たな貢献者ボランティアの公募プログラムの立上げをODPGが支援することになりました。
 
 こころよりありがたく思います。
 
 一体どんな支援をされるのでしょうか。金銭的なものではなさそうです。
 
 ご存知でしたら教えていただければ幸いです。
 --経緯---
 私には、ODPG情報がはいってきておりません。
 私は今回のインターンの事務局のメンバーでもありますが、同メンバーの
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=398
 
 グッデイの榎さん、大槻さんからは全く返事を頂けず、
 やっと今日、グッデイの社長の高澤さんからお返事頂きました。
 そこでは、なんと、金銭的にもインターン生をサポートすると
 お返事いただきました。これは素晴らしいことです。
 そして、ODPGから金銭的なサポート
 があるのだろう、と思いましたが、NDAということで教えていただけませんでした。
 
 経緯から推察するにODPGなんだと思われます。でもオフィシャルにききたいです。
 そしてちゃんとアクノリッジ、宣伝させていただきたいのです。
 --
 
 では。
 
 From: Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com
 Subject: [ja-discuss] Re: ODPGへの要望 : Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたしました。
 Date: Fri, 24 Sep 2010 13:20:44 +0900
 
 中田さん、小林です。こんにちは。
 
 了解です。
 今週はお休みが多いでしょうから、来週以降にご確認されるかと思いますが、
 さきほど、設立4社と事務局のご担当にはご要望の旨、一報さしあげました。
 
 よろしくお願いいたします。
 
 2010年9月23日9:08 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 小林さん

 OpenOffice.org日本語プロジェクトプロジェクトリードの中田真秀です。

 日本語プロジェクトは設立の趣意にて含まれていると思います。
 「OpenOffice.orgコミュニティおよびODF標準の発展に貢献」
 ということで我々は支援対象に入っているということなので
 要望をあげさせていただきます。責任者の方に機会があれば伝えてください。

 いずれも、社会人としては普通だと思います(私は非常識な人間かもしれませんが)

 1. 株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役 ビル・トッテン)、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 
 杉本 迪雄)、住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長 松本 正義)、住友電工情報システム株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長 白井 
 清志)の4社の方から
 [ja-discuss]などに、簡単でいいので、協力します旨、挨拶をいれてほしい。

 2. webページなどで、公に見やすい形で、活動報告をしていただきたい。何をしてるのかわからない。

 3. 
 支援することを決めているのでしょう。そこで、直近での具体的な支援内容を聞かせてください。おそらくインターンにはご協力していただけるのだと思いますが、
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=398
 事務局のメンバーですが、一切情報が入ってこないのです。資金的援助か、会場
 を貸すだとか、色々あると思います。

 では。

 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを 設立いたしました。

2010-09-22 スレッド表示 Maho NAKATA
小林さん

良く解りません。
jaにも協力する、ならば普通なにがしか挨拶くらい、あっても
いいのではないですか。失礼ではありませんか。

jaのプロジェクトリードとは、直接とまではいいませんが、
なにかしら、挨拶なり、メールの一本なり、あってもいいのではないですか。

例えば私が「NTTを支援します」っていったらとりあえずNTTの
人とは、支援する内容など、でコンタクトとると思います。

懇親会はよんでいただきましたが、それは関係ないでしょう。

「OpenOffice.orgコミュニティおよびODF標準の発展に貢献」
というのは、jaに関わらず、あらゆる意味で
とりあえず、やることくらいはあるでしょう。
それもあかせないのですか。

例えば私が「NTTを支援します」
っていったら小林さんは「何するの?」っていうでしょう
「一年後を待ってください」ってのは変だと思います。

本当に支援する気はありますか。

私は疑問です。

では。

From: Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたしました。
Date: Wed, 22 Sep 2010 15:44:01 +0900

 中田さん
 
 小林です。こんにちは。
 
 まずは一年間の活動を通じて見ていきたいと思っていますので、
 来年度に入ってから何らかの結果が公開されるかと期待します。
 
 日本語プロジェクトは設立の趣意にて含まれていると思います。
 「OpenOffice.orgコミュニティおよびODF標準の発展に貢献」
 
 私はNTTコムウェアの社員でもあり、もちろん日本語プロジェクトの
 発展にこれまでと同様、貢献していくことにかわりはありません。
 
 では、よろしくお願いいたします。
 
 2010年9月22日13:17 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 小林さん

 OpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードの
 中田真秀です。

 残念ながら、ODPGはホームページがありません。
 いまどき、変わってますね。活動状況はどうやって見られるのでしょうか。

 私もコミュニティメンバの立場で、もちろん賛同しています。
 わかりました。

 ただ、
 http://www.nttcom.co.jp/news/pr10091401.html を読むと
 「国内の関連するコミュニティ」にOpenOffice.org日本語プロジェクトは入ってないのですね。
 我々は日本語圏でありますので厳密には違います。
 「国内の関連するコミュニティの活動支援などに取り組みます。」
 とありながら、

 それから一切オフィシャルにだれも
 株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役 ビル・トッテン)、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 杉本 
 迪雄)、住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長 松本 正義)、住友電工情報システム株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長 白井 
 清志)の4社の方から
 [ja-discuss]などに、コメントも何も頂いてません。

 何か情報をお持ちでしたら教えていただければ幸いです。

 では。

 From: Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com
 Subject: Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたしました。
 Date: Wed, 22 Sep 2010 12:14:25 +0900

 平野さん こんにちは。

 残念ながら、ODPGはホームページがありません。

 コミュニティメンバの立場で、ODPGの公開情報を広く紹介するフォーラムページを書いていただいたことに感謝します。

 私もコミュニティメンバの立場で、もちろん賛同しています。

 もし問題ないようでしたら、日本語フォーラムの平野さんのページへの返信として英語ページを書かせていただけると幸いです。

 英語の内容はmarketingMLで確認してからでよいと思います。

 モデレータとしてOKなら、1ページ英語で付け加えたいと思います。いかがでしょうか。

 よろしくお願いいたします。

 2010年9月22日6:47 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 小林さん おはようございます。

 ODPGのホームページがあって、そこにアナウンスや沿革の英語ページがあるといいですね。

 そうしていただくとブログやツイートで世界にアピールできます。

 Thanks,
 khirano

 2010/9/15 Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com:
 中田さん、平野さん

 小林です。さっそくのエールをありがとうございます。
 手始めにForumの英語版も作ってKayさんにリンクしていただくのがよいでしょうね。

 2010年9月15日9:18 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 おめでとうございます。
 http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=28t=726
 広く知らせていきたいとおもいます。
 Thanks,
 khirano

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 
 
 
 -- 
 * I recommend OpenOffice.org and ODF ! * :)
 Katsuya Kobayashi ( http://www4.plala.or.jp/k21/ )
 A member of OpenOffice.org Ja and Marketing Project.
 kynh at openoffice.org

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを 設立いたしました。

2010-09-22 スレッド表示 Maho NAKATA
矢崎さん

このタイミングで「おめでとう」って、最初から
いえばいかがですか。私はそうしてますが。

いずれにせよ、グッデイの高澤さんに問い合わせ中です。

From: 矢崎 誠 yazaki.mak...@b-trust.jp
Subject: Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたしました。
Date: Thu, 23 Sep 2010 03:10:49 +0900

 (1)OpenOffice.org日本語プロジェクトに協力してくれる人を増やすことを
*手伝う*。
 という趣旨のもと、
 (2)その1つの企画として「公募プログラム」の立ち上げを*手伝う*。
 「公募プログラム」というのは例のインターンシップのことでしょうか。
 そして、
 (3)「公募プログラム」を作る過程で思ったことを*言う*(品質改善やドキュ
メント拡充に対する要望を提示する)。

そうなんですよね。公募プログラムはたぶんインターンシップだとおもいます。
それにあわせて、合意しました。
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=398

ですが、私、グッデイのインターン事務局の一員ですが、具体的に
ODPGの一切情報が入ってきてません。
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=398
 株式会社グッデイ(高澤真治)とOpenOffice.org日本語プロジェクトリード(中田真秀)は2010/9/14に、以下合意しました

3.初期参加メンバーは、以下 4名とする。

・OpenOffice.org日本語プロジェクト リード(中田真秀:m...@openoffice.org)
・マーケティングプロジェクト コーディネータ(平野一成:khir...@openoffice.org)
・品質保証プロジェクト コーディネータ(榎真治:en...@openoffice.org)
・翻訳プロジェクト コーディネータ(大槻武志:t_ots...@openoffice.org)

いま高澤さんに問い合わせ中です。

 ODPGの守備範囲にはなっていないみたいですが、私は、品質保証とか翻訳とか品
 質改善とかドキュメント拡充に協力してくれることを期待しています。
 
 がんばりましょう!
 
 
皆様

小林勝哉です。お世話になります。

本日2010/9/14、任意団体ODPGを設立し、活動を開始いたしました。
http://www.nttcom.co.jp/news/pr10091401.html

OpenOffice.orgおよびODFの発展に、力を合わせ尽力していく所存です。

OpenOffice.org日本語プロジェクトの一員として、今後とも、どうぞよろしくお願い
いたします。

-- 
* I recommend OpenOffice.org and ODF ! * :)
Katsuya Kobayashi ( http://www4.plala.or.jp/k21/ )
A member of OpenOffice.org Ja and Marketing Project.
kynh at openoffice.org

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org

 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] ODPGへの要望 : Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを 設立いたしました。

2010-09-22 スレッド表示 Maho NAKATA
小林さん

OpenOffice.org日本語プロジェクトプロジェクトリードの中田真秀です。

 日本語プロジェクトは設立の趣意にて含まれていると思います。
 「OpenOffice.orgコミュニティおよびODF標準の発展に貢献」
ということで我々は支援対象に入っているということなので
要望をあげさせていただきます。責任者の方に機会があれば伝えてください。

いずれも、社会人としては普通だと思います(私は非常識な人間かもしれませんが)

1. 株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役 ビル・トッテン)、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 杉本 
迪雄)、住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長 松本 正義)、住友電工情報システム株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長 白井 
清志)の4社の方から
[ja-discuss]などに、簡単でいいので、協力します旨、挨拶をいれてほしい。

2. webページなどで、公に見やすい形で、活動報告をしていただきたい。何をしてるのかわからない。

3. 支援することを決めているのでしょう。そこで、直近での具体的な支援内容を聞かせてください。おそらくインターンにはご協力していただけるのだと思いますが、
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=398
事務局のメンバーですが、一切情報が入ってこないのです。資金的援助か、会場
を貸すだとか、色々あると思います。

では。

From: Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたしました。
Date: Wed, 22 Sep 2010 15:44:01 +0900

 中田さん
 
 小林です。こんにちは。
 
 まずは一年間の活動を通じて見ていきたいと思っていますので、
 来年度に入ってから何らかの結果が公開されるかと期待します。
 
 日本語プロジェクトは設立の趣意にて含まれていると思います。
 「OpenOffice.orgコミュニティおよびODF標準の発展に貢献」
 
 私はNTTコムウェアの社員でもあり、もちろん日本語プロジェクトの
 発展にこれまでと同様、貢献していくことにかわりはありません。
 
 では、よろしくお願いいたします。
 
 2010年9月22日13:17 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 小林さん

 OpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードの
 中田真秀です。

 残念ながら、ODPGはホームページがありません。
 いまどき、変わってますね。活動状況はどうやって見られるのでしょうか。

 私もコミュニティメンバの立場で、もちろん賛同しています。
 わかりました。

 ただ、
 http://www.nttcom.co.jp/news/pr10091401.html を読むと
 「国内の関連するコミュニティ」にOpenOffice.org日本語プロジェクトは入ってないのですね。
 我々は日本語圏でありますので厳密には違います。
 「国内の関連するコミュニティの活動支援などに取り組みます。」
 とありながら、

 それから一切オフィシャルにだれも
 株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役 ビル・トッテン)、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 杉本 
 迪雄)、住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長 松本 正義)、住友電工情報システム株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長 白井 
 清志)の4社の方から
 [ja-discuss]などに、コメントも何も頂いてません。

 何か情報をお持ちでしたら教えていただければ幸いです。

 では。

 From: Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com
 Subject: Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたしました。
 Date: Wed, 22 Sep 2010 12:14:25 +0900

 平野さん こんにちは。

 残念ながら、ODPGはホームページがありません。

 コミュニティメンバの立場で、ODPGの公開情報を広く紹介するフォーラムページを書いていただいたことに感謝します。

 私もコミュニティメンバの立場で、もちろん賛同しています。

 もし問題ないようでしたら、日本語フォーラムの平野さんのページへの返信として英語ページを書かせていただけると幸いです。

 英語の内容はmarketingMLで確認してからでよいと思います。

 モデレータとしてOKなら、1ページ英語で付け加えたいと思います。いかがでしょうか。

 よろしくお願いいたします。

 2010年9月22日6:47 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 小林さん おはようございます。

 ODPGのホームページがあって、そこにアナウンスや沿革の英語ページがあるといいですね。

 そうしていただくとブログやツイートで世界にアピールできます。

 Thanks,
 khirano

 2010/9/15 Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com:
 中田さん、平野さん

 小林です。さっそくのエールをありがとうございます。
 手始めにForumの英語版も作ってKayさんにリンクしていただくのがよいでしょうね。

 2010年9月15日9:18 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 おめでとうございます。
 http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=28t=726
 広く知らせていきたいとおもいます。
 Thanks,
 khirano

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 
 
 
 -- 
 * I recommend OpenOffice.org and ODF ! * :)
 Katsuya Kobayashi ( http://www4.plala.or.jp/k21/ )
 A member of OpenOffice.org Ja and Marketing Project.
 kynh at openoffice.org

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを 設立いたしました。

2010-09-21 スレッド表示 Maho NAKATA
小林さん

OpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードの
中田真秀です。

 残念ながら、ODPGはホームページがありません。
いまどき、変わってますね。活動状況はどうやって見られるのでしょうか。

 私もコミュニティメンバの立場で、もちろん賛同しています。
わかりました。

ただ、
http://www.nttcom.co.jp/news/pr10091401.html を読むと
「国内の関連するコミュニティ」にOpenOffice.org日本語プロジェクトは入ってないのですね。
我々は日本語圏でありますので厳密には違います。
「国内の関連するコミュニティの活動支援などに取り組みます。」
とありながら、

それから一切オフィシャルにだれも
株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役 ビル・トッテン)、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 杉本 
迪雄)、住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長 松本 正義)、住友電工情報システム株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長 白井 
清志)の4社の方から
[ja-discuss]などに、コメントも何も頂いてません。

何か情報をお持ちでしたら教えていただければ幸いです。

では。

From: Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] 任意団体ODPGを設立いたしました。
Date: Wed, 22 Sep 2010 12:14:25 +0900

 平野さん こんにちは。
 
 残念ながら、ODPGはホームページがありません。
 
 コミュニティメンバの立場で、ODPGの公開情報を広く紹介するフォーラムページを書いていただいたことに感謝します。
 
 私もコミュニティメンバの立場で、もちろん賛同しています。
 
 もし問題ないようでしたら、日本語フォーラムの平野さんのページへの返信として英語ページを書かせていただけると幸いです。
 
 英語の内容はmarketingMLで確認してからでよいと思います。
 
 モデレータとしてOKなら、1ページ英語で付け加えたいと思います。いかがでしょうか。
 
 よろしくお願いいたします。
 
 2010年9月22日6:47 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 小林さん おはようございます。

 ODPGのホームページがあって、そこにアナウンスや沿革の英語ページがあるといいですね。

 そうしていただくとブログやツイートで世界にアピールできます。

 Thanks,
 khirano

 2010/9/15 Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com:
 中田さん、平野さん

 小林です。さっそくのエールをありがとうございます。
 手始めにForumの英語版も作ってKayさんにリンクしていただくのがよいでしょうね。

 2010年9月15日9:18 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 おめでとうございます。
 http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=28t=726
 広く知らせていきたいとおもいます。
 Thanks,
 khirano

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org


 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] Re: Product Release/builds uploaded ページ更新

2010-09-21 スレッド表示 Maho NAKATA
大槻さん

c32さん、本当にどうもありがとうございます。

これはどうなってますか。

From: c32.male c32.m...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] Re: Product Release/builds uploaded ページ更新
Date: Mon, 20 Sep 2010 22:41:54 +0900

 c32と名乗っている者です。
 
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Product_Release
 このページに For a list of uploaded Developer Snapshots and Release
 Candidates/Releases see the  table of uploaded builds. とあり、table of
 uploaded builds (アップロードしたビルドの表)として参照する人が多くなっているので、更新よろしくお願いします。
 
 このページを参照しております。
 お忙しいとは思いますが、更新の程、よろしくお願いします。
 
 もし、宜しければ私が作成したものを(確認後に)お使いくださいませ。
 21-Jun-2010(#15718) から 20-Sep-2010(#16075)
 
 --
 c32.male@gmail.com

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] インターンシッププログラムと事務局

2010-09-13 スレッド表示 Maho NAKATA
 この事務局に OpenOffice.org 日本語プロジェクト は参加しますか?

詳細は、追って決めます。また双方合意に至らない場合もありえますが、
今のところyesです。

OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード
中田真秀


From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] インターンシッププログラムと事務局
Date: Mon, 13 Sep 2010 21:21:58 +0900

 本日二つのインターンシップの計画が発表されました。
 ひとつはQAプロジェクトコーディネータの榎さんから
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=qamsgNo=2810
 QAのインターンシップについて。
 もうひとつは翻訳プロジェクトコーディネータの大槻さんから
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=6995
 翻訳インターンシップについて。
 
 これらについて日本OpenOffice.org インターン2010事務局というのが株式会社グッデイに置かれるようです。
 
 この事務局に OpenOffice.org 日本語プロジェクト は参加しますか?
 
 Thanks,
 khirano
 -- 
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 寺田和弘とOpenOffice.org日本 語プロジェクト、プロ ジェクトリードとの合意

2010-08-18 スレッド表示 Maho NAKATA
以下間違いありません。

OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀

From: KAZUHIRO TERADA terada.kazuh...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] 寺田和弘とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
Date: Thu, 19 Aug 2010 10:55:29 +0900

 以下、寺田和弘を甲とし、OpenOffice.org日本語プロジェクト
 http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし甲と
 乙は2010/8/18に合意をした。

 1. 甲はhttp://ja.openoffice.org/以下に書き込むため、content
 developer権限をもつ。その書き込む目的は2.に挙げる。

 2. OpenOffice.org日本語プロジェクトのトップページ
 http://ja.openoffice.org/ のメンテナンスために利用し、
 他の目的には用いない。

 3. 他の目的の書き込みは、プロジェクトリードまたは該当する他
 のプロジェクトコーディネーターの許可を必要とする。

 4. 甲は、乙及び、品質保証プロジェクト、マーケティングプロジ
 ェクト、ドキュメントプロジェクトなどOpenOffice.org日本語
 プロジェクトのサブプロジェクト、さらに他のOpenOffice.org
 のプロジェクトと協調して作業する。

 5. 甲は、乙の要求に応じてプロジェクトの成果、活動内容などを
 報告する義務がある。

 6. 任期はこの合意をした日から半年とし、その後はプロジェクト
 リードとの交渉によって任期を伸ばすことができる。

 7. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨を[ja-discuss]メーリング
 リスト
 (http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=discuss)
 で甲、乙に伝えることで解消できる。その際、全ての権限は失われる。

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org






pgp8axu9mqTGj.pgp
Description: PGP signature


Re: [ja-discuss] 寺田和弘とOpenOffice.org日本 語プロジェクト、プロ ジェクトリードとの合意

2010-08-18 スレッド表示 Maho NAKATA
合意に基づき
寺田さん、terada (@openoffice.org)のユーザーをja.oo.oでの
「コンテンツ開発者」の権限とさせていただきました。
cf. http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMemberList?pageNum=44
thanks

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: Re: [ja-discuss] 寺田和弘とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
Date: Thu, 19 Aug 2010 11:19:41 +0900 (JST)

 以下間違いありません。
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 
 From: KAZUHIRO TERADA terada.kazuh...@gmail.com
 Subject: [ja-discuss] 寺田和弘とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
 Date: Thu, 19 Aug 2010 10:55:29 +0900
 
 以下、寺田和弘を甲とし、OpenOffice.org日本語プロジェクト
 http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし甲と
 乙は2010/8/18に合意をした。

 1. 甲はhttp://ja.openoffice.org/以下に書き込むため、content
 developer権限をもつ。その書き込む目的は2.に挙げる。

 2. OpenOffice.org日本語プロジェクトのトップページ
 http://ja.openoffice.org/ のメンテナンスために利用し、
 他の目的には用いない。

 3. 他の目的の書き込みは、プロジェクトリードまたは該当する他
 のプロジェクトコーディネーターの許可を必要とする。

 4. 甲は、乙及び、品質保証プロジェクト、マーケティングプロジ
 ェクト、ドキュメントプロジェクトなどOpenOffice.org日本語
 プロジェクトのサブプロジェクト、さらに他のOpenOffice.org
 のプロジェクトと協調して作業する。

 5. 甲は、乙の要求に応じてプロジェクトの成果、活動内容などを
 報告する義務がある。

 6. 任期はこの合意をした日から半年とし、その後はプロジェクト
 リードとの交渉によって任期を伸ばすことができる。

 7. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨を[ja-discuss]メーリング
 リスト
 (http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=discuss)
 で甲、乙に伝えることで解消できる。その際、全ての権限は失われる。

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 寺田和弘とOpenOffice.org日本 語プロジェクト、プロ ジェクトリードとの合意

2010-08-18 スレッド表示 Maho NAKATA
寺田さん、
こちらこそよろしくお願いいたします。

どうかここでの活動をテコにして、目立っていただいて、
上手にご利用いただければ、こちらも本望です。

では。

From: KAZUHIRO TERADA terada.kazuh...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] 寺田和弘とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
Date: Thu, 19 Aug 2010 11:34:29 +0900

 中田さん
 
 ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。
 
 寺田
 
 (2010/08/19 11:32), Maho NAKATA wrote:
 合意に基づき
 寺田さん、terada (@openoffice.org)のユーザーをja.oo.oでの
 「コンテンツ開発者」の権限とさせていただきました。
 cf. http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMemberList?pageNum=44
 thanks
 
 From: Maho NAKATAm...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-discuss] 寺田和弘とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
 Date: Thu, 19 Aug 2010 11:19:41 +0900 (JST)
 
 以下間違いありません。

 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀

 From: KAZUHIRO TERADAterada.kazuh...@gmail.com
 Subject: [ja-discuss] 寺田和弘とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
 Date: Thu, 19 Aug 2010 10:55:29 +0900

 以下、寺田和弘を甲とし、OpenOffice.org日本語プロジェクト
 http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし甲と
 乙は2010/8/18に合意をした。

 1. 甲はhttp://ja.openoffice.org/以下に書き込むため、content
  developer権限をもつ。その書き込む目的は2.に挙げる。

 2. OpenOffice.org日本語プロジェクトのトップページ
  http://ja.openoffice.org/ のメンテナンスために利用し、
  他の目的には用いない。

 3. 他の目的の書き込みは、プロジェクトリードまたは該当する他
  のプロジェクトコーディネーターの許可を必要とする。

 4. 甲は、乙及び、品質保証プロジェクト、マーケティングプロジ
  ェクト、ドキュメントプロジェクトなどOpenOffice.org日本語
  プロジェクトのサブプロジェクト、さらに他のOpenOffice.org
  のプロジェクトと協調して作業する。

 5. 甲は、乙の要求に応じてプロジェクトの成果、活動内容などを
  報告する義務がある。

 6. 任期はこの合意をした日から半年とし、その後はプロジェクト
  リードとの交渉によって任期を伸ばすことができる。

 7. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨を[ja-discuss]メーリング
 リスト
  (http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=discuss)
  で甲、乙に伝えることで解消できる。その際、全ての権限は失われる。

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org




 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] Fwd: [アナウンスドラフト] OpenOffice.org 3.3 ベータ版リリースのお知らせ

2010-08-12 スレッド表示 Maho NAKATA
平野さん、
私もチェックしましたが良いと思いました。いつもありがとうございます。
では。

From: Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] Fwd: [アナウンスドラフト] OpenOffice.org 3.3 ベータ版リリースのお知らせ
Date: Thu, 12 Aug 2010 17:07:43 +0900

 平野さん、小林です。お疲れ様です。内容はよろしいのではないでしょうか。
 
 なお、アナウンス、リリーススケジュール、ともにベータとなっていますので、
 この文章はそれでよいのですが、ダウンロードページだけは、3.3.0 Beta 1
 となっておりますね。
 
 それでは、よろしくお願いいたします。
 
 2010年8月12日15:47 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 マーケティングプロジェクトコーディネータ 平野です。
 以下アナウンスドラフトについて誤字脱字追加削除などご意見のほどよろしくお願いいたします。
 Thanks,
 khirano

 タイトル:

 OpenOffice.org 3.3 ベータ リリースのお知らせ

 内容:

 OpenOffice.org マーケティングプロジェクトリード Florian Effenberger は、8月10日
 OpenOffice.org 3.3 ベータ版リリースをアナウンスしました。
 OpenOffice.org 3.3 Beta Release Available
 http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=424

 本文の翻訳は以下のとおりです。
 ---
 OpenOffice.org コミュニティーは OpenOffice.org 3.3 のベータ版をリリースしました。
 OpenOffice.org 3.3 のリリースは今年後半を予定していますが、このベータ版は、
 OpenOffice.org 3.3 の新機能などをお試しいただける最初のプレビュー版になります。

 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Feature_Freeze_Testing_3.3
 こちらに OpenOffice.org 3.3 の新機能や改善点がすべてリストアップされています。

 http://download.openoffice.org/all_beta.html
 こちらのページからダウンロードしていただけます。

 今年は 8月31日, 9月1日、2日、3日の4日間、ハンガリーのブダペストで
 OpenOffice.org Conference が開催されます。
 OpenOffice.org の開発や普及にとりくんでいる人々、OpenOffice.org の未来、
 オープンスタンダードの話に興味のある方はぜひ、この OpenOffice.org Conference
 に参加してください。詳しくは http://www.ooocon.org をご覧ください。
 ---

 OpenOffice.org 3.3 ベータ版および OpenOffice.org Conference の詳細は
 OpenOffice.org 日本語プロジェクト マーケティングプロジェクトにお問い合わせ
 下さい。
 http://ja.openoffice.org/marketing/
 マーケティングプロジェクトコーディネーター平野一成
 khir...@openoffice.org
 http://ja.openoffice.org



 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org


 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 名前などの更新: ss hkeyのアップロード

2010-08-04 スレッド表示 Maho NAKATA
大槻さん

二週間経ちました。
 web ページ書き換えの件ですが
 担当者ページ、翻訳のトップページの書き換えするとこんなエラーがでます。
どうなっていますでしょうか。

よろしくお願いします。

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: Re: [ja-discuss] 名前などの更新: sshkeyのアップロード
Date: Sat, 17 Jul 2010 11:10:01 +0900 (JST)

 大槻さん、
 
 コミットログ、wikiのアップデートの記録などには、
 合意文書である、
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853
 を参照することをお願いします。これを定着させたいので...
 
 cvsの使い方など意外とはまりやすいので、
 またご質問などあればご遠慮無くお願い致します。
 
 翻訳プロジェクトコーディネーターという大任
 どうもありがとうございます。
 
 From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] 名前などの更新: sshkeyのアップロード
 Date: Sat, 17 Jul 2010 10:57:02 +0900
 
 中田さん
 
 大槻です
 web ページ書き換えの件ですが
 担当者ページ、翻訳のトップページの書き換えするとこんなエラーがでます。
 
 User t_otsuki doesn't have VersionControl - Modify access to project ja
 cvs [commit aborted]: correct above errors first!
 cvs commit: saving log message in /tmp/cvsYFnJ85
 
 CVS にログインと
 対象をcheckout, diff はできるので接続は問題ないと思います。
 
 ユーザーリストの情報が
 ユーザ,氏名,ロール,
 t_otsuki,t_otsuki,Observer
 だからかな。
 
 content developer の権限付けてもらえないでしょうか。
 
 よろしくお願いします。
 
 
 On Thu, 24 Jun 2010 08:54:49 +0900 (JST)
 Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:
 
 大槻さん
 
 ssh public keyがアップロードされました。
 担当者ページ、翻訳のトップページ、翻訳のwikiトップページの名前の書き換え 
 をお願いします。
 
 http://ja.openoffice.org/howtoaccessjaooo.html
 に従い
 http://ja.openoffice.org/incharge.html
 http://ja.openoffice.org/translation/
 および
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
 (書き換えが必要かと思います)
 
 に大槻さんの名前を翻訳プロジェクトコーディネーターとして
 書いてください。
 
 では。
 
 From: s...@openoffice.org
 Subject: [Issue 112587] Please upload ssh2key
 Date: 23 Jun 2010 08:57:47 -
 
  To comment on the following update, log in, then open the issue:
  http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=112587
  
  
  User st changed the following:
  
  What|Old value |New value
  
Status|UNCONFIRMED   |RESOLVED
  
Resolution|  |FIXED
  
  
  
  
  
  --- Additional comments from s...@openoffice.org Wed Jun 23 08:57:46 
  + 2010 ---
  The key is in place. have fun...
  
  -
  Please do not reply to this automatically generated notification from
  Issue Tracker. Please log onto the website and enter your comments.
  http://qa.openoffice.org/issue_handling/project_issues.html#notification
  
  
  
 
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-translate] 6/18になりましたのでMLを停止します。Re: [ja-translate] 
 2010/6/18translateメーリングリストの一時閉鎖 (e: [ja-discuss] Re: 翻訳プロジェクトコーディネーター、合意の解消)
 Date: Tue, 22 Jun 2010 08:36:23 +0900 (JST)
 
  大槻さん、皆さん
  
  合意に基づき、
  * MLのモデレーションを解除致しました。
   **リストタイプはディスカッション)
   **オーナーの e-mailはt-ots...@js6.so-net.ne.jp
  とさせていただいております。
  
  ご確認(?)ください。
  では。
  
  From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
  Subject: [ja-translate] 6/18になりましたのでMLを停止します。Re: [ja-translate] 
  2010/6/18translateメーリングリストの一時閉鎖 (e: [ja-discuss] Re: 
  翻訳プロジェクトコーディネーター、合意の解消)
  Date: Sat, 19 Jun 2010 14:21:16 +0900 (JST)
  
  後任者が決まるまで、メーリングリストを一時閉鎖しようと考えています。
  一時閉鎖予定日は、2010/6/18です。
  
  6/18はすぎましたので、停止させていただきます。
  では。
  
  
  
  From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
  Subject: Re: [ja-discuss] 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
  Date: Mon, 21 Jun 2010 14:38:35 +0900 (JST)
  
  From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
  Subject: [ja-discuss] 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
  Date: Mon, 21 Jun 2010 14:36:32 +0900
  
  
  以下、大槻武志を甲とし、OpenOffice.org日本語プロジェクト
  http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし
  甲と乙は2010/6/21に合意をした。
  
  1. 甲はOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクトである
 翻訳プロジェクト http://ja.openoffice.org/translation/
 のコーディネーターである。
  
  2. 活動内容に関しては別途乙と協議して定める。
  
  3. 甲は、乙及び、品質保証プロジェクト、マーケティングプロジェクト、ドキュメント
 プロジェクトなどOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクト、
 さらに他のOpenOffice.orgのプロジェクトと協調して作業する。
  
  4. 甲は、乙の要求に応じてプロジェクトの成果、活動内容などを報告する義務
 がある。
  
  5. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
 http://ja.openoffice.org/translation/
 以下の書き込み権限を持つ。
  
  6. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
 以下の管理を行う。
  
  7. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
 メーリングリスト
 translat...@ja.openoffice.org
 の管理を行う。
  
  8. 甲は、http://ja.openoffice.org/translation/ 以下、及び
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
 以下、以外の場所への書き込みに対しては、乙または該当する
 OpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクト
 コーディネーターの許可を必要とする。
  
  9. 甲は、OpenOffice.org日本語プロジェクトのメーリングリストである、
 [ja-discuss]を購読しなければならない。
  
  10. 任期はこの合意をした日から半年とし、その後はプロジェクトリードとの
  交渉によって任期を伸ばすことができる。
  
  11. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨をメーリングリストなど
 で甲、乙に伝えることで解消できる。その際、全ての権限は失われる。
  
  以上間違いありません。
  OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀

Re: [ja-discuss] Public Review of OpenDocument v1.2

2010-07-16 スレッド表示 Maho NAKATA
OpenDocumentFormat 1.2ドラフトのレビュー協力お願いします。 http://tinyurl.com/29ww5uk #oooja
というふうにtweetしました。
thanks!

From: Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] Public Review of OpenDocument v1.2
Date: Mon, 12 Jul 2010 19:18:15 +0900

 平野さん
 
 小林です。
 まず、ODF1.0を日本語で読むには、JISを購入することが可能ですね。
 でも、ODF1.1のJISはありません。
 当然、ODF1.2の日本語版はありません。
 
 っていうことで、JISを買うしかないかな〜。 :)
 
 
 10/07/12 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 小林さん

 ありがとうございます。
 OpenOffice.org コミュニティでレビューが組織できるようになるといいですね。
 たとえばレビューにかかる文書を各言語プロジェクトが自分の言語に翻訳しプロジェクトメンバーに提供する。
 こうすればレビューしやすくなります。いろいろな言語の方がレビューすることで、ODFは本当の意味で国際標準になるでしょう。
 ODF TC や ODF関連団体の側も、関連文書をいろいろな言語で提供するなどの努力をすべきだろうと思います。

 Thanks,
 khirano

 2010/7/10 Katsuya Kobayashi katuya21.k...@gmail.com:
 日本語プロジェクトの皆様

 OASISでのODF1.2のパブリックレビューが開始されました。60日間です。
 よりよい仕様としてISO提案し採択されるよう皆様のご貢献をお願いします。

 Public Review of OpenDocument v1.2

 http://lists.oasis-open.org/archives/tc-announce/201007/msg4.html
 The public review starts 8 July 2010, and ends 6 September 2010.

 --
 * I recommend OpenOffice.org and ODF ! * :)
 Katsuya Kobayashi ( http://www4.plala.or.jp/k21/ )
 A member of OpenOffice.org Ja and Marketing Project.
 kynh at openoffice.org

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org


 
 
 -- 
 * I recommend OpenOffice.org and ODF ! * :)
 Katsuya Kobayashi ( http://www4.plala.or.jp/k21/ )
 A member of OpenOffice.org Ja and Marketing Project.
 kynh at openoffice.org
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

  

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 名前などの更新: ss hkeyのアップロード

2010-07-16 スレッド表示 Maho NAKATA
大槻さん

大変申し訳ないです。ユーザt_otsukiを、コンテンツ開発者の権限
とさせていただきました。
うまくいかない場合、いつでもご連絡ください。

中田

From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
Subject: Re: [ja-discuss] 名前などの更新: sshkeyのアップロード
Date: Sat, 17 Jul 2010 10:57:02 +0900

 中田さん
 
 大槻です
 web ページ書き換えの件ですが
 担当者ページ、翻訳のトップページの書き換えするとこんなエラーがでます。
 
 User t_otsuki doesn't have VersionControl - Modify access to project ja
 cvs [commit aborted]: correct above errors first!
 cvs commit: saving log message in /tmp/cvsYFnJ85
 
 CVS にログインと
 対象をcheckout, diff はできるので接続は問題ないと思います。
 
 ユーザーリストの情報が
 ユーザ,氏名,ロール,
 t_otsuki,t_otsuki,Observer
 だからかな。
 
 content developer の権限付けてもらえないでしょうか。
 
 よろしくお願いします。
 
 
 On Thu, 24 Jun 2010 08:54:49 +0900 (JST)
 Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:
 
 大槻さん
 
 ssh public keyがアップロードされました。
 担当者ページ、翻訳のトップページ、翻訳のwikiトップページの名前の書き換え 
 をお願いします。
 
 http://ja.openoffice.org/howtoaccessjaooo.html
 に従い
 http://ja.openoffice.org/incharge.html
 http://ja.openoffice.org/translation/
 および
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
 (書き換えが必要かと思います)
 
 に大槻さんの名前を翻訳プロジェクトコーディネーターとして
 書いてください。
 
 では。
 
 From: s...@openoffice.org
 Subject: [Issue 112587] Please upload ssh2key
 Date: 23 Jun 2010 08:57:47 -
 
  To comment on the following update, log in, then open the issue:
  http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=112587
  
  
  User st changed the following:
  
  What|Old value |New value
  
Status|UNCONFIRMED   |RESOLVED
  
Resolution|  |FIXED
  
  
  
  
  
  --- Additional comments from s...@openoffice.org Wed Jun 23 08:57:46 
  + 2010 ---
  The key is in place. have fun...
  
  -
  Please do not reply to this automatically generated notification from
  Issue Tracker. Please log onto the website and enter your comments.
  http://qa.openoffice.org/issue_handling/project_issues.html#notification
  
  
  
 
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-translate] 6/18になりましたのでMLを停止します。Re: [ja-translate] 
 2010/6/18translateメーリングリストの一時閉鎖 (e: [ja-discuss] Re: 翻訳プロジェクトコーディネーター、合意の解消)
 Date: Tue, 22 Jun 2010 08:36:23 +0900 (JST)
 
  大槻さん、皆さん
  
  合意に基づき、
  * MLのモデレーションを解除致しました。
   **リストタイプはディスカッション)
   **オーナーの e-mailはt-ots...@js6.so-net.ne.jp
  とさせていただいております。
  
  ご確認(?)ください。
  では。
  
  From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
  Subject: [ja-translate] 6/18になりましたのでMLを停止します。Re: [ja-translate] 
  2010/6/18translateメーリングリストの一時閉鎖 (e: [ja-discuss] Re: 
  翻訳プロジェクトコーディネーター、合意の解消)
  Date: Sat, 19 Jun 2010 14:21:16 +0900 (JST)
  
  後任者が決まるまで、メーリングリストを一時閉鎖しようと考えています。
  一時閉鎖予定日は、2010/6/18です。
  
  6/18はすぎましたので、停止させていただきます。
  では。
  
  
  
  From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
  Subject: Re: [ja-discuss] 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
  Date: Mon, 21 Jun 2010 14:38:35 +0900 (JST)
  
  From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
  Subject: [ja-discuss] 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
  Date: Mon, 21 Jun 2010 14:36:32 +0900
  
  
  以下、大槻武志を甲とし、OpenOffice.org日本語プロジェクト
  http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし
  甲と乙は2010/6/21に合意をした。
  
  1. 甲はOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクトである
 翻訳プロジェクト http://ja.openoffice.org/translation/
 のコーディネーターである。
  
  2. 活動内容に関しては別途乙と協議して定める。
  
  3. 甲は、乙及び、品質保証プロジェクト、マーケティングプロジェクト、ドキュメント
 プロジェクトなどOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクト、
 さらに他のOpenOffice.orgのプロジェクトと協調して作業する。
  
  4. 甲は、乙の要求に応じてプロジェクトの成果、活動内容などを報告する義務
 がある。
  
  5. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
 http://ja.openoffice.org/translation/
 以下の書き込み権限を持つ。
  
  6. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
 以下の管理を行う。
  
  7. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
 メーリングリスト
 translat...@ja.openoffice.org
 の管理を行う。
  
  8. 甲は、http://ja.openoffice.org/translation/ 以下、及び
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
 以下、以外の場所への書き込みに対しては、乙または該当する
 OpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクト
 コーディネーターの許可を必要とする。
  
  9. 甲は、OpenOffice.org日本語プロジェクトのメーリングリストである、
 [ja-discuss]を購読しなければならない。
  
  10. 任期はこの合意をした日から半年とし、その後はプロジェクトリードとの
  交渉によって任期を伸ばすことができる。
  
  11. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨をメーリングリストなど
 で甲、乙に伝えることで解消できる。その際、全ての権限は失われる。
  
  以上間違いありません。
  OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
  
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
  
  
  
  
  
  
  From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
  Subject: [ja-translate] 2010/6/18translateメーリングリストの一時閉鎖 (e: [ja-discuss] 
  Re: 翻訳プロジェクトコーディネーター、合意の解消)
  Date: Tue, 18 May 2010 05:30:13 +0900 (JST)
  
  皆さん
  
  久保田さん退任にしたがい、翻訳プロジェクトは稼動を停止しました。
  現在、後任者は未定です

Re: [ja-discuss] 名前などの更新: ss hkeyのアップロード

2010-07-16 スレッド表示 Maho NAKATA
大槻さん、

コミットログ、wikiのアップデートの記録などには、
合意文書である、
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853
を参照することをお願いします。これを定着させたいので...

cvsの使い方など意外とはまりやすいので、
またご質問などあればご遠慮無くお願い致します。

翻訳プロジェクトコーディネーターという大任
どうもありがとうございます。

From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
Subject: Re: [ja-discuss] 名前などの更新: sshkeyのアップロード
Date: Sat, 17 Jul 2010 10:57:02 +0900

 中田さん
 
 大槻です
 web ページ書き換えの件ですが
 担当者ページ、翻訳のトップページの書き換えするとこんなエラーがでます。
 
 User t_otsuki doesn't have VersionControl - Modify access to project ja
 cvs [commit aborted]: correct above errors first!
 cvs commit: saving log message in /tmp/cvsYFnJ85
 
 CVS にログインと
 対象をcheckout, diff はできるので接続は問題ないと思います。
 
 ユーザーリストの情報が
 ユーザ,氏名,ロール,
 t_otsuki,t_otsuki,Observer
 だからかな。
 
 content developer の権限付けてもらえないでしょうか。
 
 よろしくお願いします。
 
 
 On Thu, 24 Jun 2010 08:54:49 +0900 (JST)
 Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:
 
 大槻さん
 
 ssh public keyがアップロードされました。
 担当者ページ、翻訳のトップページ、翻訳のwikiトップページの名前の書き換え 
 をお願いします。
 
 http://ja.openoffice.org/howtoaccessjaooo.html
 に従い
 http://ja.openoffice.org/incharge.html
 http://ja.openoffice.org/translation/
 および
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
 (書き換えが必要かと思います)
 
 に大槻さんの名前を翻訳プロジェクトコーディネーターとして
 書いてください。
 
 では。
 
 From: s...@openoffice.org
 Subject: [Issue 112587] Please upload ssh2key
 Date: 23 Jun 2010 08:57:47 -
 
  To comment on the following update, log in, then open the issue:
  http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=112587
  
  
  User st changed the following:
  
  What|Old value |New value
  
Status|UNCONFIRMED   |RESOLVED
  
Resolution|  |FIXED
  
  
  
  
  
  --- Additional comments from s...@openoffice.org Wed Jun 23 08:57:46 
  + 2010 ---
  The key is in place. have fun...
  
  -
  Please do not reply to this automatically generated notification from
  Issue Tracker. Please log onto the website and enter your comments.
  http://qa.openoffice.org/issue_handling/project_issues.html#notification
  
  
  
 
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-translate] 6/18になりましたのでMLを停止します。Re: [ja-translate] 
 2010/6/18translateメーリングリストの一時閉鎖 (e: [ja-discuss] Re: 翻訳プロジェクトコーディネーター、合意の解消)
 Date: Tue, 22 Jun 2010 08:36:23 +0900 (JST)
 
  大槻さん、皆さん
  
  合意に基づき、
  * MLのモデレーションを解除致しました。
   **リストタイプはディスカッション)
   **オーナーの e-mailはt-ots...@js6.so-net.ne.jp
  とさせていただいております。
  
  ご確認(?)ください。
  では。
  
  From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
  Subject: [ja-translate] 6/18になりましたのでMLを停止します。Re: [ja-translate] 
  2010/6/18translateメーリングリストの一時閉鎖 (e: [ja-discuss] Re: 
  翻訳プロジェクトコーディネーター、合意の解消)
  Date: Sat, 19 Jun 2010 14:21:16 +0900 (JST)
  
  後任者が決まるまで、メーリングリストを一時閉鎖しようと考えています。
  一時閉鎖予定日は、2010/6/18です。
  
  6/18はすぎましたので、停止させていただきます。
  では。
  
  
  
  From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
  Subject: Re: [ja-discuss] 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
  Date: Mon, 21 Jun 2010 14:38:35 +0900 (JST)
  
  From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
  Subject: [ja-discuss] 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
  Date: Mon, 21 Jun 2010 14:36:32 +0900
  
  
  以下、大槻武志を甲とし、OpenOffice.org日本語プロジェクト
  http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし
  甲と乙は2010/6/21に合意をした。
  
  1. 甲はOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクトである
 翻訳プロジェクト http://ja.openoffice.org/translation/
 のコーディネーターである。
  
  2. 活動内容に関しては別途乙と協議して定める。
  
  3. 甲は、乙及び、品質保証プロジェクト、マーケティングプロジェクト、ドキュメント
 プロジェクトなどOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクト、
 さらに他のOpenOffice.orgのプロジェクトと協調して作業する。
  
  4. 甲は、乙の要求に応じてプロジェクトの成果、活動内容などを報告する義務
 がある。
  
  5. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
 http://ja.openoffice.org/translation/
 以下の書き込み権限を持つ。
  
  6. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
 以下の管理を行う。
  
  7. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
 メーリングリスト
 translat...@ja.openoffice.org
 の管理を行う。
  
  8. 甲は、http://ja.openoffice.org/translation/ 以下、及び
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
 以下、以外の場所への書き込みに対しては、乙または該当する
 OpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクト
 コーディネーターの許可を必要とする。
  
  9. 甲は、OpenOffice.org日本語プロジェクトのメーリングリストである、
 [ja-discuss]を購読しなければならない。
  
  10. 任期はこの合意をした日から半年とし、その後はプロジェクトリードとの
  交渉によって任期を伸ばすことができる。
  
  11. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨をメーリングリストなど
 で甲、乙に伝えることで解消できる。その際、全ての権限は失われる。
  
  以上間違いありません。
  OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
  
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
  
  
  
  
  
  
  From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
  Subject: [ja-translate] 2010/6/18translateメーリングリストの一時閉鎖 (e: [ja

Re: [ja-discuss] オープンソースカンファレンス2010 kan...@kyoto

2010-07-07 スレッド表示 Maho NAKATA
榎さん
ありがとうございます。アナウンス書いていただけますか?
アナウンスをtweetしたいと思います。

どうかがんばってください。応援しております。
参加レポートもお願いします。
では。

From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
Subject: [ja-discuss] オープンソースカンファレンス2010 kan...@kyoto
Date: Thu, 8 Jul 2010 00:15:46 +0900

 グッデイ榎です
 
 今週末の7/9(金)-7/10(土)に開催される、
 オープンソースカンファレンス2010 kan...@kyoto に日本語プロジェクトとして
 両日ブース出展します。
 http://www.ospn.jp/osc2010-kyoto/
 
 私と大槻さんは金・土とも参加予定です。
 ぜひ、お近くの方は遊びにきてください。
 
 また、セミナーでは関西OpenOffice.org勉強会のセッションが1コマあります。
 その中で日本語プロジェクトの紹介もしたいと思います。
 http://www.ospn.jp/osc2010-kyoto/modules/eguide/event.php?eid=29
 
 ご参加いただければ幸いです。
 よろしくお願いします。
 
 
 -- 
 株式会社グッデイ
 榎真治 en...@good-day.co.jp
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   >