[ja-discuss] ユニバーサルバイナリ

2006-05-02 スレッド表示 Kazunari Hirano
DOS/V POWER REPORT 2006年5月号
特別付録小冊子1
Mac POWER REPORT vol.1
にOpenOffice.orgのユニバーサルバイナリのことが書いてあります。
2.0.2で開発中といったことが書いてあります。
これを裏付ける記述が、OpenOffice.orgサイトやMLに見当たりません。
そのような記述をご覧になった方がいらっしゃいましたら、教えてください。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

2006-05-01 スレッド表示 Kazunari Hirano
[EMAIL PROTECTED]
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] NeoOffice 2.0評価プログラム

2006-04-30 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/04/25/340.html
NeoOfficeプロジェクトは25日(米国時間)、OpenOffice.orgのMac OS
X移植版「NeoOffice」の評価プログラム「NeoOffice Early Access
Program」を開始した。参加希望者は、5月9日以前は25米ドル、それ以降は10米ドルを支払うと、5月23日に提供開始予定のNeoOffice
2.0アルファ版(PowerPC用)を事前に入手できる。同時に募集が開始される「NeoOffice 2.x Early Access
subscriptions」では、100米ドルを支払うことにより、今後NeoOffice
2.x系列で予定されている評価プログラムへ自動的に参加できる。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] U3

2006-04-30 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060428/236618/
日本語に対応したアプリケーションは現在22種類ある。主なものでは,IP電話ソフトの「Skype」,Webブラウザの「Mozilla
Firefox」,メール・ソフトの「Mozilla
Thunderbird」,オフィス・ソフトの「OpenOffice.org」など。このほか,「Outlook」や「Outlook
Express」とメールのデータを同期するツールもある。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

2006-04-26 スレッド表示 Kazunari Hirano
 [EMAIL PROTECTED]
をサブスクライブしました。
[EMAIL PROTECTED]@ja.openoffice.orgに流され、アーカイブされるようになっています。

しかしながら、この情報はアーカイブされる必要がありません。
[EMAIL 
PROTECTED]@ja.openoffice.orgに自動転送するのをやめ、FAQwikiメンテナとこの情報がほしい人にのみ転送するように変更する。
以上提案します。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

2006-04-26 スレッド表示 Kazunari Hirano
 変更記録やバックアップをとる効果がある。
これらはwikiがやってくれるのではないですか。

 アーカイブすると困る点はありますか。
 ハードディスクの容量が問題になったりしますかね。
困る困らない、あるいはHDの容量の問題ではありません。
必要な人に必要な情報を「通知する」という目的にそった運用をしましょうということです。
[EMAIL PROTECTED]
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 誰か新しい掲示板をたててください

2006-04-24 スレッド表示 Kazunari Hirano
 ja.openoffice.org側で出来るのは以下のとおりかと思います。
 1. http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMailingListList
 bbs@ja.openoffice.org を削除。
 2. http://ja.openoffice.org/
 「コミュニケーション」-- 「ユーザー会掲示板」削除。
 3. http://ja.openoffice.org/
 「ユーザー会掲示板の最近の話題」削除。
2.を実行しました。
次に3.を実行します。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

2006-04-24 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。
http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMailingListList
[EMAIL PROTECTED]
これはいつできたのでしたっけ?
これに関する議論あるいはアナウンスのメッセージ、スレッドを教えてください。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] why.openoffice.org

2006-04-22 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。
http://why.openoffice.org/
準備中です。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Why
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Marketing#Contributing_to_the_Marketing_Project_Wiki
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Talk:Why
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Talk:Why#why.openoffice.org_in_your_native_language
以上関連wikiです。
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=64643
why.openoffice.orgデザイン募集Issueです。
http://www.openoffice.org/nonav/issues/showattachment.cgi/35923/homepage_first_draft.png
これは1提案です。
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 誰か新しい掲示板をたててください

2006-04-22 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。

 掲示板を止めるのは、賛成です。
 反対がないなら2・3ヶ月と言わず、もっと早く書き込めなくしても
 構わないいんじゃないかと思います。
了解。

 いくつか管理者権限を持っている人じゃないと、できないことがあ
 りますよね。方針がまとまったら、その部分は私がやりましょう。
よろしくお願いいたします。

 これについては、管理者権限を持っている人じゃないとできないです。
 単純に掲示板のすべてをリードオンリーに切り替えるのが良いと思います。
了解。賛成です。

ja.openoffice.org側で出来るのは以下のとおりかと思います。
1. http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMailingListList
bbs@ja.openoffice.org を削除。
2. http://ja.openoffice.org/
「コミュニケーション」-- 「ユーザー会掲示板」削除。
3. http://ja.openoffice.org/
「ユーザー会掲示板の最近の話題」削除。

反対がなければ、今月中に作業します。
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] PDF-Word

2006-04-20 スレッド表示 Kazunari Hirano
Mira AK さん、
 # http://www.geocities.jp/naharisc/naharinokaze/iitoko01x2.pdf
おお、ガリ版思い出した ;)
 ..よりDrawでやるのがいいですよ。
+1

 \|/ Mira
 ―○― [EMAIL PROTECTED]
 /|\ That's why OpenOffice.org !
だ・か・ら・OpenOffice.org!
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]




[ja-discuss] Calcでソルバー

2006-04-19 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。

Koheiのソルバー http://kohei.us/ooo/solver/
http://www.transwift.net/pukiwikiooopukiwiki/?Linear%20and%20Non-Linear%20Optimization%20Solver

下記例のように負数を扱わない線形モデルがあったら教えてください。

線形計画法の解法
http://www.transwift.net/pukiwikiooopukiwiki/?LP

人員配分シミュレーション
http://www.transwift.net/pukiwikiooopukiwiki/?workshift

多元連立一次方程式を解く
http://www.transwift.net/pukiwikiooopukiwiki/?linear%20simultaneous%20equation

Thanks
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Calcソルバーによる線形計画法の解法

2006-04-17 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。
 ソルバーを開発している日本の方がいます。
 http://www.sophia-it.com/knowledge/sa/so062.html
 ooo-buildには彼のソルバーが入っています。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ooo-build
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Optimization_Solver
 http://kohei.us/ooo/solver/index.html
ソルバーによる線形計画法の解法
http://www.transwift.net/pukiwikiooopukiwiki/?LP
お試しください。
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OOo 2.0.3 release plan

2006-04-06 スレッド表示 Kazunari Hirano
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OOoRelease203
2.0.3RCのリリースは2006-05-11を予定しています。
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OpenOffice.org T-shirts

2006-04-06 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://www.cafepress.com/sunopensource
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] マーケティング Re: [ja-discuss] IPAOSS活用基盤整備事業に、OOoの品質向上作業で公募できないか

2006-04-02 スレッド表示 Kazunari Hirano
 またIPAの公募に何か出してみてはという話に関してですが、こちらでは
 以前MLで出ていたひらがなメニューOOoの件をIPAの公募に出そうとしている
http://hiragana.openoffice.org.tora-japan.com/
これでしたっけ?
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OpenOffice.orgサイト定期保守 4月1日10:00から約8時間

2006-03-28 スレッド表示 Kazunari Hirano
 [ooo-announce] Scheduled Maintenance 2006-04-01 01:00-09:00 UTC
translation by Yokota, Kunihiko

OpenOffice.orgサイトは定期保守のため下記の期間一時停止します。
期間:4月1日01:00 UTC(日本時間、同日10:00)から約8時間、
4月1日09:00 UTC(日本時間、同日18:00)ころまで。
この間、サイトと、関連する email、IsseZilla、CVS などのツールは
利用できません。

ご不便をおかけしますが、この間もOpenOffice.org 2.0.2 のダウンロードは
OpenOffice.org以外のサイトでダウンロードできることをお知らせしておきます。
ダウンロードサイトのリストはホームページ http://www.openoffice.org で
ご覧ください。

Louis Suarez-Potts
Community Manager
OpenOffice.org

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OpenOffice.org 2007 Calendar

2006-03-27 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://marketing.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=artmsgNo=1523
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=63410
lulu.comにて2006年10月発売予定の2007 OpenOffice.org カレンダーのテーマを提案してみませんか。締め切りは、4月5日。
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 誰か新しい掲示板をたててください

2006-03-27 スレッド表示 Kazunari Hirano
Thanks! Matsui-san,
 http://oooug.jp/compati/xoops/
YYBBSが気に入りました。
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 誰か新しい掲示板をたててください

2006-03-27 スレッド表示 Kazunari Hirano
  http://oooug.jp/compati/xoops/
 YYBBSが気に入りました。
[OT] テーマの切り換えがいとも簡単にできるんですね。
いろいろなテーマがあって楽しい!
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: OpenOffice.org 2.0.2rc4 QA進捗状況

2006-03-27 スレッド表示 Kazunari Hirano
武内さん、
 James Mckenzieさんから下記のような質問が届いていますが、
 JA-QA teamとしてはどう回答すべきでしょうか?
基本的に、James Mckenzieさんには回答しなくていいです。
James Mckenzieさんは、releases@ リストが何なのかわかっていない典型的な人です。
ただ、MacのQAをJAがやるかどうかについて、releases@ で明らかにしておく必要があるのであれば、
  Yoshi:
  Will you be doing any sort of QA on the Mac PPC or Mac Intel builds?
この質問に、単純に、YesかNoで答えておけばよい。

 Jaの現状(Macのテスターがほとんどいないこと)を伝えつつ、
 なぜMacのQAが止まっているか、真相を聞きたいと思っております。
releases@ はそういうことをやるリストではありません。
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: OpenOffice.org 2.0.2rc4 QA進捗状況

2006-03-27 スレッド表示 Kazunari Hirano
武内さん、おはよう。
 あ、[qa-dev]で質問されたのですが…。
 とりあえずYesと答えようと思いますが、いかがでしょう。
Yes, we are planning to do it.
くらいでいかがでしょう。
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 掲示板より:ガイドブックのかもめのキャラのことで

2006-03-26 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。
 [openoffice-cdrom:0851] Re: ジャケットデザインを見てほしくて。
 http://www.freeml.com/message/[EMAIL PROTECTED]/851
 素材掲示板
 http://oooug.jp/upbbs/
見ました。

見ればわかりますが、このデザインでは、Sun
MicrosystemsとOpenOffice.orgの表記とロゴ、および「日本ユーザー会」ならびに
http://ja.openoffice.org
という表記が何の脈絡もなくベタベタと貼り付けてあります。一般配布用には向かないデザインだと思います。
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] なぜATOKを使い続けるのか

2006-03-26 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/27/news001.html
初代の一太郎(正確にはjX-WORD/太郎)からのユーザー登場!
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPA OSS活用基盤整備事業に、OOoの品質向上作業で公募できないか

2006-03-26 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。
 医療、生物、社会学等、いろいろあります。
了解しました。調べてみます。
:)

 計算エンジンとユーザインターフェイスは別けられて
 設計されていなくてはなりません。
了解しました。これも調べてみます。
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] QA・かもめ焼きプロジェクト コーディネータ交代の件

2006-03-25 スレッド表示 Kazunari Hirano
 4/1以降をめどに、どなたか代わりにやっていただけないでしょうか?
QAプロジェクトは私が引継ぎます。

 引継ぎが完了したところで、私は「相談役」あるいは
 「サブコーディネータ」(?)の座に下りたいと思います。
yossyさんは、コーディネータのままでいいとおもいます。
おちついたら、復帰してください。

というわけで、QAサブコーディネータを募集します!
:)

 # 自分自身の求めている方向性はありますので、
 # 方法論などについては多少口を挟むかもしれません
どんどん口をはさんでください :)
Thanks!
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] QA privilege

2006-03-25 スレッド表示 Kazunari Hirano
追加 :)

On 3/25/06, Hirano Kazunari [EMAIL PROTECTED] wrote:
 平野です。
 QA privilegeを持っている方の確認をさせてください。
 yossyさん、
 masayanさん、
 catchさん、
 kondoさん、
curvirgoさん、
 その他にいらっしゃいますか?
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPA OSS活用基盤整備事業に、OOoの品質向上作業で公募できないか

2006-03-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
天野さん、
 ありがとうございます。では、以下のURLヘ行ってみれば良いのですね。
  http://council.openoffice.org
ここに行ってもCouncilの説明とCouncilのメンバーリストがあるだけです。
[EMAIL PROTECTED] で言ってください。
OpenOffice.orgにとりこむ方法として一番良い方法を考えます。
それが、Community Contributor Representative Deputyとしての私の仕事の1つです。
ということです。
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮町の海老原と申します

2006-03-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
海老原さん、
Welcome! :)

 二宮町ではIPAの支援を受け、自治体における
 オープンソースソフトウェアの導入実証を
 行っております。
このIPA支援やOSS導入実証について、もう少し経緯等を説明していただけますか。

 今回の事業で、職場全体がOpenOffice.orgを標準的に利用していますが
すごいですね。マシンの数、利用者の数は、どれくらいでしょうか。
シンクライアントシステムですか。OSはWindowsですか。

 運用の過程で、利用者が様々な問題に突き当たり、非常に多くの質問が寄せら
 れましたので、ぜひみなさまのお力添えをお借りしたいと思っております。
:)

 また、また、当町で発生した様々な質問や要望が、今後のOOo開発に少しでも役
 立て頂ければ幸いとも考えております。
:)

 〒321-4592栃木県芳賀郡二宮町大字石島893−15
 二宮町役場 総務企画課 情報管理室 海老原慎一
OSS導入実証を行っている「職場全体」というのは、二宮町役場全体ですか、総務企画課全体ですか、それとも情報管理室全体ですか。

Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPA OSS活用基盤整備事業に、OOoの品質向上作業で公募できないか

2006-03-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
天野さん、
 私が想定する大規模とは、ソフトウエアとしては無制限、つまり、
 ハードウエアの制限までを許す仕様のことです。
「ハードウェアの制限までを許す仕様」がどういう分野でどのように求められているのか。具体例があれば教えてください。

 現在はたとえメモリが余っていても6万5千行程度という制限があります。
 私はこのような制限はユーザに行わせるのが良いと考えています。
 設定ファイルに最大使用メモリ量や最大行数を書いておくとか。
私は6万5千行のデータをスプレッドシートアプリケーションで扱ったことがありませんし、6万5千行以上でハードウェアの制限までを許すデータ量というものがどんなものなのか想像できません。そんなに大量のデータをスプレッドシートアプリケーションで扱うべきなのか、あるいは具体的に大量データをスプレッドシートアプリケーションで扱う必要のある分野があるのか。具体例があれば教えてください。
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮町の海老原と申します

2006-03-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
On 3/24/06, s-ebihara [EMAIL PROTECTED] wrote:
 自分の子供のために何とか予算を捻出したいって
 親ばかな思いだけだったような気もします。
:)
 自治体向けオープンソースとして、以下も構築してみました。
 https://ansin.nim-net.jp/Community/
http://ansin.nim-net.jp/first_guide.html
これ、いいですね!
すみません、これ、どこがオープンソースなのでしょうか。
:)
ソースコードはどこにありますか?
;) khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮町の海老原と申します

2006-03-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
On 3/24/06, TANI Turaki [EMAIL PROTECTED] wrote:
 グッデイ谷です。
 .
 NLDという商用ディストリビューション
 http://www.novell.com/products/desktop/eval.html
 が二宮町向けに改良されて入っています。
「改良」したのは、Novellさん? グッデイさん?
グッデイさんが二宮町にNLDを納めたのね?
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Fwd: [ja-discuss] IPAオープンソースソフトウェア活用基盤整備事業公募

2006-03-22 スレッド表示 Kazunari Hirano
次はいつ公募するんでしょうね。
:)
khirano

-- Forwarded message --
From: Kazunari Hirano [EMAIL PROTECTED]
Date: Feb 18, 2006 10:33 PM
Subject: [ja-discuss] IPAオープンソースソフトウェア活用基盤整備事業公募
To: discuss@ja.openoffice.org


** 2006年度上期オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業公募
電子申請2006年3月31日(金)17:00締切
http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/2006/koubo1.html
重視する分野:基本ソフトウェア,ミドルウェア,開発ツール,デスクトップ環境,
アプリケーション
-
http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/2006/faq1.html
[Q] 法人格の無いコミュニティのような団体だけで応募する方法はありますか。
[A] そのような場合はコミュニティを支える企業を代表として、その下で参加す
るという方法があります。
-
そんな企業さん、いらっしゃいませんか。:)

http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/2006/documents/open_koubo_youryo.odt
2. 応募要件 (1) 提案者の要件提案者は、開発及び開発後の事業推進が可能
な、法人格を持つ事業体とし、消費税及び地方消費税について、納付期限を過ぎ
た未納税額がないことが必要です。なお、大学や公的研究機関からの提案は、提
案するソフトウェア開発に産業界からの視点を取り入れ、その成果の民間企業に
よる利用促進を図るため、原則として企業コンソーシアムを組み、かつその企業
が提案者となることが必要です。また、個人の方で応募されたい場合には、上記
の要件を満たす法人と組んで、その法人として応募いただくようお願いします。
(IPAとの契約の際には、契約主体は原則として法人格を有していることが必要
となります。)

そんな企業さんをやる気にさせるアイデア、ありませんか。
;)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPA OSS活用基盤整備事業に、OOoの品質向上作業で公募できないか

2006-03-22 スレッド表示 Kazunari Hirano
 ・OOo FAQの集約と整備
 ・開発コミュニティへの不具合情報のフィードバック
 ・品質向上のための開発作業
以上すべて、主にIssue Tracker、mailing lists、wiki等を利用した各Accepted
Projectsとのコミュニケーションとコラボレーションが不可欠です。
各開発プロジェクトはもとより
http://projects.openoffice.org/accepted.html
特に、NLC:
http://native-lang.openoffice.org/
品質保証(QA):
http://qa.openoffice.org/index.html
マーケティング:
http://marketing.openoffice.org/index.html
ドキュメンテーション:
http://documentation.openoffice.org/
ローカライゼーション:
http://l10n.openoffice.org/
ポーティング:
http://porting.openoffice.org/
などが重要です。
日本の開発者もがんばってます!
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org#Developments.E3.80.80
このように地道な貢献、コミュニケーション、コラボレーションがOpenOffice.orgの品質を支えているのであって、企業、機関には、ここを見る、あるいはここに目を向ける、あるいはこれを認識していただきたいものですね。

フォントの同包についても同じです。
現在OpenOffice.orgはBitstream Veraフォントを同包しています。
以前はありませんでした。
これはKevin Hendricksという方とHamburgチームの努力とコミュニケーションとコラボレーションのたまものです。
IPAフォントは同包できないのか。
今後の努力にかかっています。
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPA OSS活用基盤整備事業に、OOoの品質向上作業で公募できないか

2006-03-22 スレッド表示 Kazunari Hirano
 法人格さえあればいい。
 電話番さえいればいい。
 ・・・であるなら、弊社のご利用を検討まで。
 有限会社デジタルインフラ 取締役社長 岡島 純
http://www.digitalinfra.co.jp/
何をされている会社ですか?
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPA フォント

2006-03-22 スレッド表示 Kazunari Hirano
岡島さん、
 ・以前、オープンオフィスで一太郎のファイルを読めるようにする、
   といかいうのに補助金は出てませんでしたか?
そういう話は聞いたことがないのですが、どこでそのような話をお聞きになりましたか?

 ・三菱総研とアルファシステムズがやったデスクトップ実証実験では
   オープンオフィスが主に使われていましたが、
   そのあたりを使って交渉することはできないのでしょうか。
「そのあたりを」どのように使って、どのように交渉するのかヒントをいただけますか?

 まだまだ、やれる手はいっぱいあるわけで。
「いっぱいある」とは心強い。それを全部ここでご披露していただけるとうれしいです。
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 会社面接へ行ってきました

2006-03-22 スレッド表示 Kazunari Hirano
 一方、科学技術系ではOSSの導入が進んでおり、かつて私も業者には
 Linux上でperl + C + shellのみで開発するよう要請しました。
 見事にperlだけで開発してくれましたけど。
:)
http://www.affrc.go.jp/ja/info/scs/guide/apl/2005applications.html
このようなアプリケーションは全部、業者に開発させるんですか?
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 翻訳プロジェクトコーディネーター

2006-03-21 スレッド表示 Kazunari Hirano
Hi matsu-yo and all,
 他には以下のようなことなどできれば、と考えてます。
 ・Marketingのお手伝い
marcon および pr 関連でサポートします。
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: [ooo-announce] First Winner Developer Article Contest!

2006-03-15 スレッド表示 Kazunari Hirano
matsu-yo さん、ありがとうございます。
 Developer Article Contestの第1回���僬�
  Cédric Bosdonnat
http://www.openoffice.org/editorial/cbosdonnat.htm
Summer of Codeでインタビュ�`されてた学生さんだ。
すてきな学生さんだ。OOoCon 2006 Lyonに招待されるかもね。
.
khirano


[ja-discuss] 英国ブリストル市、StarOfficeに移行

2006-02-27 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://www.linuxdevcenter.com/pub/a/linux/2006/02/23/bristol_migration.html
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] IPAオープンソースソフトウェア活 用基盤整備事業公募

2006-02-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
** 2006年度上期オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業公募
電子申請2006年3月31日(金)17:00締切
http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/2006/koubo1.html
重視する分野:基本ソフトウェア,ミドルウェア,開発ツール,デスクトップ環境,
アプリケーション
-
http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/2006/faq1.html
[Q] 法人格の無いコミュニティのような団体だけで応募する方法はありますか。
[A] そのような場合はコミュニティを支える企業を代表として、その下で参加す
るという方法があります。
-
そんな企業さん、いらっしゃいませんか。:)

http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/2006/documents/open_koubo_youryo.odt
2. 応募要件 (1) 提案者の要件提案者は、開発及び開発後の事業推進が可能
な、法人格を持つ事業体とし、消費税及び地方消費税について、納付期限を過ぎ
た未納税額がないことが必要です。なお、大学や公的研究機関からの提案は、提
案するソフトウェア開発に産業界からの視点を取り入れ、その成果の民間企業に
よる利用促進を図るため、原則として企業コンソーシアムを組み、かつその企業
が提案者となることが必要です。また、個人の方で応募されたい場合には、上記
の要件を満たす法人と組んで、その法人として応募いただくようお願いします。
(IPAとの契約の際には、契約主体は原則として法人格を有していることが必要
となります。)

そんな企業さんをやる気にさせるアイデア、ありませんか。
;)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] オープンソースソフトのユーザー 導入実態調査結果

2006-02-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=123375lindID=1
調査対象:企業や公共の情報システム管理者(回答企業793社)
調査期間:2005年10月 〜 2006年11月
調査方法:郵送によるアンケート
調査結果
ユーザ企業・公共の情報システムにおけるOSSの導入率は48.8%となった。
前回調査(※)の32%からこの1年間で16.8ポイントも上昇しており、
OSSの導入が活発に進んでいる。
業種別の傾向として、公共では90%以上のユーザで導入されており、自治体で
のオープンソース化が浸透している。
また、金融・保険業での導入が、この1年間で急激に拡大していることも特徴的
な傾向として挙げられる。
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] MS Office vs StarSuite

2006-02-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,252520,20096569,00.htm
...次期MS Officeの主要なアプリケーションで採用される新たなUIが、さらなる
StarSuiteユーザーの増加を促す可能性もあるのではないかと指摘する。「UIが
変更されたことによって、バージョンアップをためらうユーザーがいるとすれ
ば、現行バージョンのMS OfficeとUIが近く、今後も継続的に機能強化が行われ
るStarSuiteに魅力を感じるかもしれない...
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 2.0.1 for Intel Mac

2006-02-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0602/17/news028.html
先日発売されたばかりのIntel Macだが、OpenOffice.org2.0.1のIntel Mac対応
版が登場した(関連リンク)
http://porting.openoffice.org/mac/2.0.x-intel.html。現在はアルファ版で
あり、英語、フランス語、ドイツ語版が用意されている。開発には、中田真央氏
が活躍している。
--
中田真央 -- 中田真秀
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 一太郎:オープン時代のオフィス ソフト

2006-02-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,252520,20096763,00.htm
文書形式の「オープン化」という点では、OpenDocument Format(ODF)対応モ
ジュールの無償提供が今夏に予定されているというのも大きなトピック...「作
成された文書ファイルが、文書を作成したアプリケーションに縛られるという概
念は排除していかなければならない。一太郎2006において、 Wordとの互換性の
向上に加えて、ODFへの対応を表明したのは、ODFが今後の標準フォーマットにな
ると思われるから。フロントエンドとしての使いやすさや機能によって、一太郎
を選択してほしいと考えている...
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OSC 200n 地方で?(中 四国)

2006-02-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
エラリーさん、
 もし香川でしようと思えば、eTopiaかがわという施設を借りることができます。
 http://www.e-topia-kagawa.jp/
良い施設だ。
 http://www.sunport.or.jp/access/page_1.htm
眺めがよさそー。

エラリーさんの気迫で、OSCを香川に誘致することができるかも知れません。
瀬戸内海周辺の方がどれくらい集まるかがカギですね。
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Microsoft Office 2007

2006-02-17 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://www.microsoft.com/presspass/press/2006/feb06/02-15OfficeMoreOptionsPR.mspx
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2590
http://www.microsoft.com/presspass/press/2005/mar05/03-10groovepr.mspx
http://www.groove.net/PressRelease.cfm?pagename=press_mar102005

Office 2007 Unveiled
http://www.internetnews.com/ent-news/article.php/3585961

Microsoft、Microsoft Office 2007を2006年末までにリリースすると発表。
Office 2007 はこれまでコードネームMicrosoft Office 12と呼ばれていたもの。
インターフェイスを一新。アプリケーションの統合性向上。
Office 2007 のパッケージ構成は7種。
このうち企業向けMicrosoft Office Professional Plus 2007は、Microsoft Office Professional 
Enterprise Edition 2003のアップデート、新しい Web ブラウザ、情報管理、チームワークソリューションMicrosoft Office 
SharePoint Server 2007を搭載。またインスタントメッセージングアプリケーションMicrosoft Office 
Communicatorも搭載。

最上位エディションMicrosoft Office Enterprise 2007は、Office Professional Plus 
2007にコラボレーション、モバイル機能を加えた。また、Groove買収で獲得したコラボレーションアプリケーションMicrosoft Office 
Groove 2007を搭載。Microsoft Outlookの電子メール、カレンダー機能にとってかわるMicrosoft Office OneNote 
2007がつくのはこのエディションだけ。

Office 2007ベータは2006年前半リリース予定。販売開始は2006年後半になる見込み。

予定価格は、Microsoft Office 2007 Standard、399ドル、Microsoft Office 2007 
Professional、499ドル。
Office Enterprise 2007 エディションの予定価格は未公表。
.
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 翻訳プロジェクトコ ーディネーター

2006-02-16 スレッド表示 Kazunari Hirano
Yutaka Kachi wrote:
 ##ところで、空席なんでしたっけ?  Yさん
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgId=1980885
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=1592
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 翻訳プロジェクトコ ーディネーター

2006-02-15 スレッド表示 Kazunari Hirano
matsu-yoさん、ありがとうございます。
 翻訳プロジェクトのコーディネーターが長いこと空席になってますので、
 私めでもよろしければ、コーディネーターに立候補させていただきたい、と思い
 ます。
   
+1
:)
http://ja.openoffice.org/documents/develop/howtobe_a_developer.html
JCAのサインもご検討ください。
 改善点として
 ・Wikiによる翻訳資料管理-未訳資料と進捗の管理
 ・翻訳の優先順位付け。例えば以下のような優先順位を付けておけば、
 いくばくかの効率化が期待できるかも?
 (ソフト本体(Sun担当者の協力が必要)→本家Doc→本家Announce→その他、など)
 ・年数回、翻訳募集資料のレターをDiscussにでも流す
   
いずれも具体化されたらすばらしいですね。
 他には以下のようなことなどできれば、と考えてます。
 ・Marketingのお手伝い
 ・IT関連以外への普及
  (たとえば公的機関、NPOなどへの普及。
  余談ですが、寄付代わりにOOoのCDを「経費削減に」と言ってNPOにもっていく
 と受けます)
  ・他オフィススイートからの移行支援の充実
   (たとえば、既に導入いただいた企業様と協力するなどなら、既存資料だけ
 でもできます。
    NTT Comware様提供資料を一面の「使い方・ノウハウ」からリンクさせ
 る、とか。
    このような貴重な資料が埋もれているのは実にもったいない。)
   
Yeh! 「もったいない」
余談ですが、「もったいない」は国際語になっているみたいですね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/mottainai/news/20051219dde041040078000c.html
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Oracle、Berkeley DBのSle epycat Softwareを買収

2006-02-15 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/02/15/343.html

Oracleは、オープンソースデータベースBerkeley DBの開発をおこなうSleepycat
Softwareを買収.
Berkeley DBはSleepycat Softwareが開発し提供してきた旗艦プロダクト.
これまでオープンソースソフトウェアの組み込み向けデータベースとして代表的
な位置づけにあった.
Linux、FreeBSD、Apache、OpenLDAP、OpenOffice.orgに関するソフトウェアなど
これまでに多くのプロダクトやアプリケーション、組み込み機器で採用されてお
り、推定2億を越える機器やアプリケーションに配置されているとみられている.
--
Berkeley DB、OpenOffice.orgもお世話になっております。
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: Marketing Contacts

2006-02-14 スレッド表示 Kazunari Hirano
Takaaki Higuchi wrote:
 あまりたいした話はないな〜と読み飛ばしているもので・・・
   
樋口さんには、たいした話ではないのかもしれませんね。
http://marketing.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=MarConmsgNo=93
http://marketing.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=MarConmsgNo=96
私にはこのようなSophieさんのポストはおもしろいし、重要です。
http://native-lang.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=commsgNo=1079
次のOOoCon開催場所の投票は大切だとおもいます。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Developers Summit 2006

2006-02-14 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/14/ds1/
「.自社内の技術者を育成してコミュニティとの連携を強めていくことも重
要だが、OSSの商用サポートを提供する企業は、開発にもなんらかの形で関わっ
ていることが多い。商用サポートの利用が結果的にOSS開発者の生活を保証する
というケースも、立派なコミュニティ貢献の一形態と言えるだろう.」
なるほどー。直接お話を聞いてみたかった。
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] QualiPSo

2006-02-14 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/14/ob1/
「今後さらに幅広く受け入れられるであろうオープンソースにとって、障害と
なっているものの一つに、既存の法制度に関連した問題がある.オープン
ソースを国家やEUレベルで推奨する欧州では、こういった懸念の解消を目指して
「QualiPSo」というプロジェクトが立ち上がっている. QualiPSoはQuality
Platform for Open Source Softwareの略で、欧州の企業と大学・研究機関が
2005年、共通の問題に解決するために立ち上げた。現在、スペインのAtos
Origin、独Siemens、仏Bullなど9カ国から21の企業や大学・研究機関が参画して
いる.現在、オープンソースの幅広い適用に向け、技術、開発プロセス、ビ
ジネスモデル、相互運用性、ドキュメンテーション・情報管理、信頼性、法関連
などを活動内容としている。中でも QualiPSOがフォーカスしているのは法に関
連した課題だ。」

EU、がんばってますね。
:)
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Sylpheed for Windows

2006-02-14 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060214/229305/
「国産オープンソース・メール・クライアントSylpheedがWindowsに正式対
応.オープンソースのメール・クライアント「Sylpheed」のバージョン2.2
が,2月14日正式公開された。Sylpheedは,グッディの山本博之氏が開発してい
るメール・クライアント。 LinuxやUNIX向けのに開発されていたが,2.2から
Windowsを正式にサポートした。」
Yey! Congratulations!
グッディ -- グッデイ
:)
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OASIS標準EML

2006-02-14 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/02/14/344.html
「OASISは...Election Markup Language (EML) version 4.0がOASIS Standardと
して承認されたことを発表した。同標準はOASIS Election and Voter Services
Technical Committeeを通じて策定されたもの。策定にはIBM、Oracle、Sun
Microsystemsからの人物やそれ以外に多くの人物がたずさわっている」
「EMLは...電子投票システムにおいて安全に情報の交換を可能にするための規格」
「OASIS標準として採択された規格にはAVDL、CAP、DITA、DocBook、DSML、
ebXML CPPA、XML Messaging、ebXML Registry、OpenDocument、SAML、SPML、
UBL、UDDI、WSDM、WSReliability、WSRP、WS- Security、XACML、XCBF、XML
Catalogsなどがある。」(by後藤大地)
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] m156 (WAS: m155 uploaded)

2006-02-09 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://development.openoffice.org/releases/2.0.m156_snapshot.html

md5sums:
f6af6b6820f9daa5fcf6533c23a10576 OOo_2.0.156_LinuxIntel_install.tar.gz
f7cddea8ebc55337b836175424108f5f OOo_2.0.156_SolarisSparc_install.tar.gz
12d33b989817a1219033ca78d4594689 OOo_2.0.156_Solarisx86_install.tar.gz
1801e5b20f7d33827e317ff1cbb88c09 OOo_2.0.156_Win32Intel_install.exe
d98f2e47e8ed73986cf2818edefa7ad6 OOo_2.0.156_src.tar.gz
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] m156 (WAS: m155 uploaded)

2006-02-09 スレッド表示 Kazunari Hirano
Yossyさん、
 http://development.openoffice.org/releases/2.0.m156_snapshot.html
   
fwk29はいってます!
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] ODFReader - Firefox Extension

2006-02-06 スレッド表示 Kazunari Hirano
https://addons.mozilla.org/extensions/moreinfo.php?id=1888application=firefox
OpenDocumentファイルビューア
今のところ扱えるのはOpenDocumentテキストファイル .odt のみ。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] NeoOffice 1.2 is released

2006-02-03 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/02/03/346.html
.
Mac OS X 10.2.x上で動作するJava 1.4.1に不具合があることから、今回のバー
ジョンから対応システムはJava 1.4.2が動作するMac OS X 10.3以降に変更され
ている。
.
 Hi,
 1 February 2006, NeoOffice 1.2 is released.
 http://www.neooffice.org/
 .
 khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] KOffice 1.5 beta released

2006-02-01 スレッド表示 Kazunari Hirano
Hi,
31st January 2006: KOffice 1.5 beta released
http://www.koffice.org/news.php#itemKOffice15betareleased
OpenDocument読み書きサポート。
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] CMS: TYPO3 from German

2006-02-01 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060201/228353/
PHPで書かれたCMS、ドイツ生まれのTYPO3:
「...TYPO3は(きまじめな)ドイツ人が作っているためか,英語のドキュメント
やチュートリアルが充実している...」??
;)
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Re: [ja-translate] 翻訳支援環境に関するセミナー開催のお知らせ

2006-01-31 スレッド表示 Kazunari Hirano
エラリーさん、
 翻訳支援環境に関するセミナー開催のお知らせ
 
 ◆日時: 2006年1月28日(土) 午後1:00 - 午後4:00
 2. OmegaTとOpenOffice.orgを活用した翻訳作業の展望
講師: JCエラリー
どうでしたか
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Namazu OpenDocument

2006-01-30 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/01/30/344.html
今回のバージョンでは、GnumericやKOffice
(KWord/KSpread/KPresenter/Kivio)、 OpenOffice.org 2.0 OpenDocumentフォー
マットなど、PC-UNIXを中心に利用されている文書に対応。--decode-base64オプ
ションを有効にしてビルドした場合には、メール添付ファイルやMHTML文書にも
対応する。また、ZIP文書やMicrosoft Visio文書(Windowsのみ)も新たにサポー
トした。
.
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OpenOffice.org 2.0.1 for Mac OS X (X11)--Intel

2006-01-28 スレッド表示 Kazunari Hirano

matsu-yo wrote:
the team includes Eric Hoch, NAKATA Maho, Tino Rachui, Sophie Gautier, 
Pavel

中田さん、がんばってくれてますね。
中田さん、http://www.openoffice.org トップページ登場は、2003年1月 
ja.openoffice.org スタート以来3年ぶり2回目です。

Yey!
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] TCM テストのお手伝い

2006-01-24 スレッド表示 Kazunari Hirano
ヒロシ(お)さん、
 TCM テストのお手伝いをさせていただければと思いメールしました。
   
ありがとうございます。
 何分初めてなので、どのようにすればいいかよくわかりません。
   
まず次にアクセスしてみてください。
http://www.sunvirtuallab.com/tcm2/tcm_login.cgi
Name: ja_guest
Password: 123
以上のように入力してログインできますか。
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] TCM テストのお手伝い

2006-01-24 スレッド表示 Kazunari Hirano
ヒロシ(お)さん、
 1. Test Case Maintenance
これをクリックしてください。それから
OpenOffice.org - Office Suites
をクリックします。そうすると次のように「カテゴリ」が表示されます。
1   Base
2   Calc-1
3   Calc-2
4   Impress
5   Overall-1
6   Overall-2
7   Writer-1
8   Writer-2
いずれかをクリックしてください。
それぞれのテストケースが日本語でご覧いただけます。
テストしたいカテゴリを選んでください。
選んだカテゴリとテストに使用するプラットフォーム (WindowsXP、Linux など)をメールに書いて
[EMAIL PROTECTED]
[EMAIL PROTECTED] に送っていただいてもかまいません。
また初めての方はご希望のアカウント名も書き添えてください。
そのアカウント名でTCMに登録されます。
登録が済んだら、そちらに確認のメールが行きます。
後は、そのメールの内容に従ってください。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OSC 2006 Tokyo-Spring

2006-01-17 スレッド表示 Kazunari Hirano

JC Helary wrote:

その中でオオォと翻訳は :) ?
エラリー

では、私は、Windows+Trados+Atlasの威力を参考デモしようかな。
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: JRE付きOOo2.0.1 rc5のQAについて

2006-01-12 スレッド表示 Kazunari Hirano
Yossyさん、
 yossy_takeuchiです。

 LinuxおよびWindows上で検証ができましたし、
 toraさんもSolaris x86/Sparc版でOKが出ていますので、
 JRE同梱版についてもGoをかけたいと思いますがいかがでしょう?
   
OK です。
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンスのタイミング Re: [ja-discuss] JRE付きOOo2.0.1rc5のQAについて

2006-01-05 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。
 すでにダウンロード可能なので、できたところからアナウンスしていくのがいい
これに賛成。
アナウンス文に、JREつきもまもなくリリース予定、と書く。
ついでにちょっと宣伝。JREをインストールすると、こんな良いこと、あんな良いことがある。
でも、JREのダウンロード、インストールは少し面倒。そこで、まだ、JREをインストールしていない方におすすめするのが、このJREつき。最新のOpenOffice.org2.0.1といっしょにJREもインストールできちゃいます。JREでOpenOffice.org2.0.1の機能をフルに活用してください、とかなんとか。
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 2.0.1 Localization Status (WAS: 2.0.1 RC5)

2005-12-19 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Talk:OOoRelease201
各Native Language ProjectのQAが開始されました。
http://qa.openoffice.org/localized/status.html
現在のところ、英語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、トルコ語などがQA中です。
ドイツ語、オランダ語、グジャラティ語、パンジャブ語などは、Windows版、Linux版などでQAを完了、リリースにGOサインを出しました。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 2.0.1 RC5

2005-12-15 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Talk:OOoRelease201
Update 2005-12-14
.
. and start to upload RC5 afterwards (maybe tomorrow/depends on build time)
.
12月14日のアップデート情報で、ビルドにかかる時間にもよるが、おそらく明日RC5をアップロードする、といっているので、日本時間、明日中にはミラーでみられるかもしれません。
I hope ;)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: [ja-dev] 日英混在文書の段落内両端揃えに関する不具合

2005-12-05 スレッド表示 Kazunari Hirano
On 06/12/05, Takamichi Akiyama [EMAIL PROTECTED] wrote:
 アジア言語上の問題として、発行いたしました。
 http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=58907
This phenomenon might be considered a regression from the issue 55578
このように書かれていますが、 55578からのリグレッションかどうかははっきりしない、ということですか。
This problem may be classified as a show stopper to the release of 2.0.1.
これは、各言語版を含むすべての2.0.1に対するショーストッパーだということですか。

Acknowledgments
curvirgo, kamataki, catch, khirano, masayan, and many 
このように書かれていますが、私についていえば、Acknowledgmentsに私のエイリアスを含めるのはやめてください。私はIssueにAcknowlegementsを書くことにも、そこに自分のエイリアス等が書かれることにも、まったく意義を感じないので、今後も同様におとりあつかいくださいますようお願い申し上げます。
IssueにAcknowlegementsをつけなければならないという規定はなかったと思います。
Acknowlegementsを書き込むかどうかは、書く方の自由だとおもいますが、そこに誰のエイリアスあるいは名前を書くかについては、書かれる本人の意思が斟酌されるべきだとおもいます。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OOo V3 Logo

2005-11-27 スレッド表示 Kazunari Hirano
デザイナーのみなさん、
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=54361
V3といえば、私の場合、かめんらいだーヴイスリーなのですが、これは、オーオーオーヴイスリーのロゴのおはなしです。
挑戦してみませんか!
あなたのデザインを上記Issueにアタッチしてください。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] $399 PC

2005-11-26 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://www.linspire.com/lindows_news_pressreleases_archives.php?id=184
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Open Source Documentation Meeting

2005-11-26 スレッド表示 Kazunari Hirano
Takaaki Higuchi [EMAIL PROTECTED] wrote:
 OLT https://open-language-tools.dev.java.net/
Sun-Communityコラボレーション翻訳のときに使ったSunTransのオープンソース版ですね。
Release 1.2.1 が出ています。
https://www.dev.java.net/files/documents/3451/23859/EDITOR_RELEASE_NOTES_1.2.1.txt
RefactorITに追加されました。OLT開発にRefactorITをフルに使えます。
http://refactorit.com/
https://open-language-tools.dev.java.net/files/documents/3451/22934/RefactorIT_Manual.pdf
なおOLTプロジェクトのリードはTim FosterさんからBoris Steinerさんになりました。
Timは現在プラハでSolarisのZFS開発やってます。
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] ping

2005-11-25 スレッド表示 Kazunari Hirano
ping テスト
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Open Source Documentation Meeting

2005-11-25 スレッド表示 Kazunari Hirano
 ・サンには、効率よく翻訳を進めるためのツールがある
どのツールを指していますか。
 ・翻訳用ツールがあるなら、次はそのプレゼンをやりましょう
この翻訳用ツールは、サンにある効率よく翻訳を進めるためのツールと同じものですか。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoの未来とファウン デーション

2005-11-10 スレッド表示 Kazunari Hirano
コミュニティカウンシルで提案されたOOoファウンデーションの問題は現在
[EMAIL PROTECTED] でも議論されています。
より広くOpenOffice.orgコミュニティで議論を深めてもらうため、CCR(コミュ
ニティコントリビュータ代表)のLaurentさんが、この件についての議論を
discuss@openoffice.org にも提起しました。以下翻訳です。参考にしてください。

この議論の目的は、OOoの独立性、さまざまな企業開発者の参加、基金などにつ
いて考えはじめよう、ということです。
隆盛しつつあるOpenDocumentが注目を集めています。さて、OOoはOpenDocument
と同じものなのでしょうか。これまでの議論では、そうではない、という意見で
一致しています。OOoはOpenDocumentを最初に統合したアプリケーションです。
つまり、OOoはオフィススイートアプリケーションであり、単なるドキュメント
フォーマットではありません。
そこで次のようなことを考えなければなりません。
どのようにしたら、公正中立な場を提供する何らかのものを作ることができるの
か。資金提供者だけでなく、通常は互いに競争している大企業の貢献者(もちろ
ん、中小企業、個人貢献者)が集まり、共通の目標 OpenOffice.org について
いっしょに仕事ができるような場です。
私たちは今、非常にユニークな状況のなかにいます。独立したOpenOffice.orgと
いう未来の創造が可能な状況です。
私たちは、長期的なビジョンをもってこれに取り組まなくてはなりません。いっ
たん設立されてしまえば、それがステップバイステップ、つまり段階的に作り上
げられるものだとしても、それを途中で変えるのはとても難しいことになるだろ
うと思うからです。
どのようなお考えでもご意見でも歓迎いたします。
積極的、建設的な議論をお願いいたします。

.
khirano



-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OOoの未来とファウンデーション

2005-11-09 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。
http://council.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=675
OpenOffice.org コミュニティカウンシルのメーリングリストにコミュニティマ
ネジャー、ルイスさんが投稿したものを [EMAIL PROTECTED] で翻訳しました。
--
今度の金曜日(11月4日)、IBMとSun主催の会議があります。OpenDocument
フォーマットの普及推進を検討する会議です。この会議には多くの大企業が招待
されています。私とチャールズ・シュルツは、SunでないOOoの代表として招待さ
れました。チャールズはこの会議に参加しないという判断をしました。

私はこの会議にOpenOffice.orgコミュニティカウンシル(コミュニティ評議会)
を代表して参加したいと思います。お知らせするのが遅くなった事をお詫びしま
す。この件について私はほとんどのカウンシルメンバーと個人的に話をしてきま
した。しかしコミュニティカウンシルメンバーの全員とではありません。そして
公式なものでもありませんでした。この会議を実りあるものにしようではありま
せんか。この会議を実りあるものにすることが可能な案をいくつかここに提示さ
せていただきます。

*A案
OpenDocumenフォーマット(odf)開発をサポートするOpenDocument foundation
(OpenDocumentファウンデーションは、OpenDocument基金、財団法人
OpenDocumentといったようなもの---khirano)を設立する。このファウンデー
ション設立のポイント、要点は、いかにこのフォーマットについて仕事のできる
開発者を確保するか、だろうと推測します。例えばアクセシビリティ
(accessibility)、CJK対応の改良など、満たさなければならない要件、課題が
たくさんあります。OpenOffice.orgはこのOpenDocumentファウンデーションのメ
ンバーにはなりませんが、OpenOffice.orgには OpenDocumentフォーマットの実
装という面で明らかにメリットがあります。OpenOffice.orgと同じような他のア
プリケーションにも同様にメリットがあります。この考え方、シナリオは、魅力
的です。ファイルフォーマットはアプリケーション自体とはほとんど関係がない
ので、 OpenOffice.orgは直接このファウンデーションには関与しません。ファ
イルフォーマットは、アプリケーションのユーザーにとって重要なのです。

*B案
OpenDocumentファウンデーションの設立についてはA案と同じです。しかし、OOo
が何らかの形でそれに含まれます。つまり、 OpenDocumentファウンデーション
が、OOo開発の場を持つということです。これがどの様に運用されるかはわかり
ませんが、そこは、リソース(resource)の配分について公平な場所となる可能
性があります。この考え方はちょっと説得力がないように思います。最初は、
IBMとSun(さらには他の競合者)との問題を解決するように思われたので、良い
考え方だと私は思いました。しかし、競合問題の解決は表面的なものに過ぎず、
根本的な解決にはなりません。
私は、このやり方が検討されたら OOo は反対するか、コミュニティカウンシル
(the Community Council, http://council.openoffice.org )は関与しないと
言うべきだと思います。

*C案 OpenDocumentファウンデーションを設立する。*同時に* (OpenDocument
ファウンデーションとは別に)OOo(開発)ファンデーションを設立する。ある
いはOOoファウンデーションについて少なくともより実のある議論をする。私
は、この会議でOOoファウンデーションが設立されるということはないと思いま
す。しかしながら、この会議には、本当の実力者(実際にファウンデーションを
設立する際にカギとなる人)がいるので、OOoファウンデーション設立のプラン
をこの会議で提示することは意味があると考えます。

私はこの考え方のほうが良いと思います。それはクリーン(きれい、問題が少な
い)だからです。この考え方の欠点は、いつもと同じ。(これまで縷々議論され
てきたことです)。OOoファウンデーションは本当に必要なのか。それがどの様
な問題を解決するのか。どの様な問題を生み出すのか。これをはっきりさせなけ
ればならない。しかし、ここに1つの可能な解決策がある。これは問題解決の助
けになると私は思います。この解決策(OOoファウンデーション設立)について
は、さまざま型のものが多くの利害関係者によって議論されてきました。私は、
この会議に集まった代表者にこれを提案したいと思います。あるいは少なくとも
話をしたいと思います。

*OOoファウンデーションは、いつもの有力な会社などを含む創立者が設立し、
資金を提供します。これらの人々が最初の理事会を構成することになるでしょ
う。設立後、アパッチ(Apache)のような仕組みの会員制をとり、理事の選挙を
行います。理事会は、会社の代表者と、どの会社にも属さないコミュニティの代
表者で構成されます。一言で言えば、現在の(OpenOffice.org)コミュニティカ
ウンシルと同じような物です。大切なのはコミュニティの代表者が理事会にいる
ことです。

*OOoファウンデーションは、幾つかの目的をもつことになります。最もあきら
かな目的は、OOo開発の推進とコーディネート(調整)です。OOoファウンデー
ションは、OOo開発の推進と調整を行いますが、OOoのIP(Intellectual
Property:知的財産)を保有しません。(これについては現状維持です)。しか
しながら、拡張機能(extentions)、アドオン(add ons)、その他同様な物に
対してIPを保有します。

サンがすぐにOOoのIPを寄付してくれるとは思いません。しかし、OOoのアドオン
開発という中立的な場を提供することは可能です。こうすれば、事実上、この
ファウンデーションは、Laurentが提案しているインキュベータプロジェクトの
より規模の大きなものになり、Laurentが提案しているのと同じような構造の多
くを利用することになるでしょう。(OOoファウンデーションがLaurentが提案し
ているインキュベータプロジェクトのより規模の大きなものになるとしても)
マーケティングは行います。

注 by khirano: Laurentさんについて
http://council.openoffice.org/
Laurent Godardさんは、Community Contributor Representative
コミュニティのコントリビュータ(貢献者)代表
http://scripting.openoffice.org/
またスクリプティングプロジェクトのリーダー
このプロジェクトはextensionsやaddonsを開発するインキュベータプロジェクト
に生まれかわる予定。
Laurentさんが、現在、ドメイン名 extensions.openoffice.org を申請中。

このような形のファウンデーションが、どの様に機能するかは簡単です。この
ファウンデーションは、現在の(OpenOffice.org)モデルに従ってコードを保有
します。エンティティ(参加する個人、会社、グループ、組織など)はJCA(共
同著作権譲渡契約)を使い、それに従って、公正中立なファウンデーションに
コードを寄付します。ライセンスはLGPLですが、JCAのもとに管理されます。も
ちろん、エンティティは、ファウンデーションにアドオンなどコードを寄付した
後でも、アドオンその他に対して何でも好きなことができます。個人、会社な
ど、いずれのエンティティも、プロジェクトを編成して、関連コードの維持管理
に責任を持つことができます。各アドオン、拡張機能のバイナリとソースコード
は、エンドユーザーも含め誰でも利用することができます。

この拡張機能やアドオンはOOoのバイナリ・リリースに自動的に含まれることは
なく、*オプション* です。プロジェクトのリード(責任者)がそれらをバイナ
リ・リリースに含めるかどうかを判断します。このように実際のコード管理は、
はるかにシンプルになるはずです。

この形のファウンデーションで大切な点は、集中的にコードを管理して、(拡張
機能やアドオンの)コードの開発と利用がより簡単にできるようにすることで
す。最終的に、このファウンデーションは、一部で言われているように、OOoの
より大規模なソースコードを保有する組織の魅力的なモデルになる可能性があり
ます。

このモデルの魅力的な点は、他の人からも指摘されているとおり、それが当面の
必要性(公的資金その他寄付金の受け入れ)に対応できることです。また現在の
OOo開発と現行の資金の取扱いに影響を与えることなく、そのプロセスの一部を
公開できるということです。

コストについて:最低限の費用は、ウェブスペース、cvs(またはSVNなどバー
ジョンコントロールシステム)、運営スタッフ、およびマーケティングにかかる
費用です。資金の大部分は、寄付でまかなえると考えています。また会費(スラ
イド式)も利用できます。サイトそのものは、おそらくOOoのバイナリをダウン
ロードするための場所になると思います。もっとも私はLinspireモデルのよう
に、利用者が求めるものを自分で選ぶことができるようなシナリオを想像してい
ます。

このような仕事のためになぜ現在のドメインを使用しなで、新たなドメインをつ
くるのか。それは私たちが求めている場が提供されるからです。金銭的な寄付を
受けいれることができる非営利組織の要件と、コードの寄付を受け入れることが
できる中立的な場という要件をあわせ持つ場を提供できるからです。提案が遅れ
たことをお詫びします。以上の問題について皆さんのお考えを教えていただけれ
ばさいわいです。
---
.
khirano



-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoの未来とファウン デーション

2005-11-09 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://native-lang.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=devmsgNo=5932
ルイスさんがコミュニティカウンシルのメーリングリストに投稿したものに対す
るNLCリード、チャールズさんの意見です。以下、 [EMAIL PROTECTED]
たものです。

---
私がニューヨークに行かないことにしたのは(ルイスが行くということはその時
は知りませんでした)、(IBM主催の)会議に参加しても本当の利益が得られな
いからと感じられたからです。(会議に出席すれば)OOo コミュニティを無視
し、大会社に利益を与え、コミュニティにはあまり利益にならないように私には
感じられる質問に答えることになります。そのような会議に私が参加したら、私
が会議を支持し、合法性を与えることになるので、参加をしないことを決めまし
た。私が参加したらルイスの意見とはかなり違った意見を表明するでしょう。ル
イスは、私の理解する範囲では、彼個人の意見を述べています。確かに彼の意見
は必要で有益ですが、そこには、この件に関するわたしの意見はまったく含まれ
ていません。ルイスと私がニューヨークでも反対の意見を発表したらどうなるで
しょうか。我々もコミュニティも馬鹿だと思われるでしょう。

ルイスの投稿に答えるためには、OpenDocument Foundationの問題が重要だと思
います。しかし、このことはOOoファウンデーションの問題を放置するとか後回
しにする口実と考えるべきではありません。(この点に関しては2人を含むコ
ミュニティの誰もが一致しているところだと思います。)

ODF(OpenDocument Foundation)はOOoを狙い、IBM、Sunその他はODFとOOoを狙っ
て、我々のまわりを鮫のように泳ぎまわっています。私は、彼らとうまくやって
いく方法を発見できると思いますが、残念ながらまだそこまでいっていません。

A案は受け入れ可能な案ですが、ODFファウンデーションに関する問題の答えに
なっていません。

重要な点は、OOoはODFを所有していないということです。ODFは、本当の意味で
のオフィススイートの自由市場形成に最も貢献しました。そのため OOo、SO、
KOffice、Corel、TextMaker、その他の競合ソフトがODFを共通のプラットフォー
ムとして使用しながら競争することが可能になったのです。故に、OOoをODFファ
ウンデーションに吸収したり、両者を一体化させたりすることが道理にかなって
いるとは思えません。

C案についてあえていわせてもらえば、Sophieのいっているのと同じ意見で、非
常に驚いています。私は、スロベニアのコペールで開催された OpenOffice.org
カンファレンスでOOoファウンデーションについて多くの人と話をしました。
メーリングリストその他でたくさんの人と議論してきました。多くの人がいろい
ろなことを話していますが、ルイスがいうようなファウンデーションについては
まったく話をしていません。

ルイスの案は、多くの人が期待しているものからは、ほど遠いものだと思いま
す。アドオン・ファウンデーションというのは、いままで聞いたこともなく、こ
れまでまったく議論されたこともありません。

この問題は非常に重要で決定的なので、コミュニティ全体でこの話を検討して頂
きたいと考えます。あわせて、ルイスがニュ−ヨークの会議を上手に乗り切って
くれることを期待しています。
--
.
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Update on the NY meeting

2005-11-05 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。
Update on the NY meeting
http://native-lang.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=devmsgNo=5934
このスレッドはNYで開催されたOpenDocumentに関する会議のアップデートになります。
これに先立って出された、ルイスさんの提案、チャールズさんの意見、その他NLPリードからの意見なども参考にしてください。
khirano




-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: 不具合報告等につ いて

2005-11-04 スレッド表示 Kazunari Hirano
tgn1013 wrote:

あるいは改善策が思いつかないのか・・・
  

必死に考えているのですが、思いつかない、です。いまのところ。

どう考えたものでしょうか。
皆さんのご意見を承れれば幸いです。

たとえば、Issueの上げ方を詳細に説明したページをつくる。
それを読めば誰でもIssueが上げられる。
日本語でIssueを上げていただく。
Issueに上げていただいた問題がある程度クリアになってきたところでそのIssue
上で英語にする。
そしてそのIssueを適切なコンポーネント、適切な開発者にアサインする。
これが1ソリューションかと思うのですが、どうでしょうか。
これも細かくそのプロセスを見ていくといろいろな問題があるとおもいます。
ご意見ください。
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: 不具合報告等につ いて

2005-11-04 スレッド表示 Kazunari Hirano
Yutaka Kachi wrote:

これは、1つのIssue登録で、日本語と英語を両方扱うということでしょうか。
あらためて英語ではIssue登録し直さない?

し直しません。
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=56112
これをご覧ください。
このIssueはkomoto(masayan)さんにファイル(登録)していただきました。
Reporterはmasayanです。
最初のSummaryは「OOo2.0.0rc3 QA ステータス」としていただきました。
途中Add CC: で CC: にQAプロジェクトリードのAndreさんを加えたときに、Summaryを「Japanese OOo2.0.0rc3 QA 
Status」に変更しました。
それ以降、Additional Comment: には、日本語と英語の両方を使って書き込んでもらっていますが、なるべく英語を使うようにしました。
さらにAdd CC: で CC: にハンブルクリリースエンジニアリングチームのStefanさんを追加しました。
それ以降もなるべく英語を使うようにしました。Yossyさんがミラー状況を確認し、Verifyしました。
このIssueはTASKとして登録されました。TASKが終了したので、ReporterのmasayanさんがTASK完了を確認し、IssueをCloseしました。
以上のようにすれば1つのIssueで足ります。
適切なコンポーネント、Issueのアサイン先、ターゲットマイルストーンなどは、Issueの進行状況により、適切な権限をもった人が適切な判断をして、適切に変更することができます。

まずコンポーネントはjaで、Issueのファイルを奨励する。
これはこれでいいと思います。
しかし、その後のことを考えると、適切な権限をもち、適切な判断ができる方が複数必要になってくると思います。
これには多少訓練が必要です。慣れてしまえば、なんということもないのですが、最初は少しトレーニングしないといけません。
これについては、上記 Issue でご活躍いただいた masayanさんとyossyさんに、感想をいただければさいわいです。
:)
khirano

**

* *

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: 不具合報告等につ いて

2005-11-04 スレッド表示 Kazunari Hirano
yossy_takeuchi wrote:

翻訳ソフトはたまに頓珍漢な翻訳をしますので

:) 私の翻訳ソフトに対する認識は、「必ず」頓珍漢な翻訳をする、です。

翻訳結果をそのままissueへ流してちゃんと通じるのか

通じることもあるとおもいますが、ほとんどの場合、通じないか、誤解をまねく
か、混乱させてしまうか、です。
基本的に、しっかりと筋道のとおった日本語できちんと書かれている、ことが大
切だとおもいます。
そういう文は、英語に翻訳しやすい。日本語--英語については、そのIssueのロ
ジックを理解し、それを英語に置き換えられる方におまかせするのがよいと思い
ます。

あとは、コンポーネントとかの割り当て方とか、その例などが一目でわかるよう、
一覧になっていると有難いです。(件のWikiでも何とかなりますが)
  

コンポーネントの割り当てには本当に悩みます。そういう一覧があるといいですね。
当面はコンポーネントは ja にする。後でわかる方にコンポーネントを変更して
もらう。
バグ内容概要とコンポーネントの対応を記録しておく。それを1箇所に蓄積する。
というのが1方法かと思います。これからオンジョブでその一覧をみんなでつ
くってしまおうという案です。

===
1.1.5でcloseされていないissueがあります。
  

これは別スレッドにします。
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 翻訳チェック依頼

2005-10-31 スレッド表示 Kazunari Hirano
フリーソフトウェア(FS)とオープンソースソフトウェア(OSS)は根本の考え方が
違う。
この部分はLouisさんに真意を確かめた方がいい。

Free software is free as in speech and OpenOffice.org is also free as in beer.

フリーソフトウェアのフリーは、言論の自由(フリー)だ。OpenOffice.orgは、
フリーソフトウェアのように自由であり、また無料(フリー)ビールのように無
料である。

とりあえず、このように翻訳しておけば、安全だと思う。
khirano



-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 翻訳チェック依頼

2005-10-31 スレッド表示 Kazunari Hirano
ルイスさんに、アドバイス。

Free software is free as in speech and OpenOffice.org is also free as in beer.

ここで、フリーソフトウェアに言及する必要はない。

「OpenOffice.orgは自由で無料(無償)です。」

で十分だと思います。
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 2.0.0関連バイナリmd5sumsリ スト

2005-10-28 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。
2.0.0インストールセット、ランゲージパック、ソルバー、UNOランタイム環境な
どのmd5sumsの全リストです。
.
364dcd82d16d833265d06a0759e5dfee
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_be-BY.tar
ed9b23761bd369443d353753a787a9f4
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_be-BY.tar.gz
71635d8fb32ef54671fdcfaea5d3620a
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_bg.tar
346355c88b5cbbbf1f3b052ccc16e615
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_bg.tar.gz
5e6bd1c2c1ca116185e28859bfc11f9d
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_ca.tar.gz
2a9ee5df7f0149c722c30d6aae6edb45
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_cs.tar.gz
32aaca7c6c7aa9e733b35979a1eb1f2f
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_cy.tar.gz
7f51fbc5d735cb186bac62a4ec60da6e
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_da.tar.gz
32fd027d0c9057d18841c784ccdd908e
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_de.tar
40f662865b02bb3cfd756ccd0dccd153
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_de.tar.gz
d0ba86d894b555fb79db3d0223085dc7
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_el.tar.gz
c53bf936ea82072933cf92f9ccc51280
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_en-GB.tar.gz
0ffeb2b8f9f5d83880e5bc9b67aaedc7
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_es.tar
0e03bcf75866771d0c72f63879529462
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_es.tar.gz
54cd48efd53b1a9e28b0e4033ee70cc0
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_et.tar.gz
8766bc9b8e5b481a955b3df7347ae476
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_fi.tar.gz
be9d3cf819a833c5c71b07e07e4b72e4
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_fr.tar
c14dba2c7a217124eeeb9f121d062a3b
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_fr.tar.gz
f0b3215b30253f55b37b455dddf18039
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_gu-IN.tar.gz
3b3b4f81648d97a982a01797ba642d06
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_hr.tar.gz
79bc8884cd8354b3ca1b1ffc6490ea2e
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_hu.tar
75328efc20bfa552dc86652af556d43b
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_hu.tar.gz
d9df4a84354438d91b895ff1cf246af2
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_it.tar
b26ff838f489f354ce079515e7e878b2
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_ja.tar.gz
b8e408fd21a496827908f6900df782d4
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_km.tar.gz
01af0d6b83481fc6bee2b74b0cdeb807
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_ko.tar.gz
e2261f65ff1b008e420ccdcd97f44f3c
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_nb.tar.gz
a63b3ee7d68817917edbdf664c79b58c
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_nl.tar.gz
453a79de1d517d4980bc9e8c401f0418
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_nn.tar.gz
0edf453a43b65ed77e7403cf117fa633
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_pa-IN.tar.gz
3c280f1474b42b9395d08870d54eced1
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_pl.tar.gz
2ccd6396330ab28efd592ec900a8b00f
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_pt-BR.tar.gz
bfc5dc1ce032aede7e0500375fc37577
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_ru.tar.gz
4cc2f3d419b1bbe3aabe888dadc89e9c
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_rw.tar.gz
1ba901ab46483ed3278c1c97f4c78a4d
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_sh-YU.tar.gz
d13d5077b3285ecce886fe2f4728f090
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_sk.tar.gz
43e70805d54cb4da5204207625269869
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_sr-CS.tar.gz
a12d2cc3572d0be819846a82788bc427
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_sw-TZ.tar.gz
e27d87c1349ab8b1bc4537dc73e46885
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_tr.tar.gz
7d2ed63f9081b3017e722efbbe909d73
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_vi.tar.gz
161a64330ca659bcf8d6c53f2ab93a12
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_zh-CN.tar.gz
61be1bb75ef1d7ce6fbeacfd8fa8b95d
*OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_langpack_zh-TW.tar.gz
03caa76e0651f67b91a3a4260f237070 *OOo_2.0.0rc2_051005_LinuxIntel_sdk.tar.gz
23ce770708ba1cd63ff265f4ede2bb48
*OOo_2.0.0rc2_051005_SolarisSparc_sdk.tar.gz
a5dd46d6dc5300d2eabcfcc4df0ff764
*OOo_2.0.0rc2_051005_Solarisx86_langpack_be-BY.sh
66df975261e80ecc2660385411783952
*OOo_2.0.0rc2_051005_Solarisx86_langpack_bg.sh
5e6b5157926c0cc5ea379bcafcb46b24
*OOo_2.0.0rc2_051005_Solarisx86_langpack_ca.sh
2b7c3fbc48453df789dc4afea7e23d51
*OOo_2.0.0rc2_051005_Solarisx86_langpack_cs.sh
dfde9248dfab134fe2e3a3ff8d343b38
*OOo_2.0.0rc2_051005_Solarisx86_langpack_cy.sh
e48f1f25edf4525680d196efced12546
*OOo_2.0.0rc2_051005_Solarisx86_langpack_da.sh
399ec50137fd1af3da505ed9f87f81d0
*OOo_2.0.0rc2_051005_Solarisx86_langpack_de.sh
c37ccc5594f38b4324c14148009a9567
*OOo_2.0.0rc2_051005_Solarisx86_langpack_el.sh
60c1e8af29121636d213132ac6e32b17
*OOo_2.0.0rc2_051005_Solarisx86_langpack_en-GB.sh
139d8c21ad369cbace2180f52dab23b7
*OOo_2.0.0rc2_051005_Solarisx86_langpack_es.sh
50d310a8bfbbaa269aa456e889f2e4f2
*OOo_2.0.0rc2_051005_Solarisx86_langpack_et.sh
28710b2464ee752c36bf065ea1f12860
*OOo_2.0.0rc2_051005_Solarisx86_langpack_fi.sh
6ade5bb8bb53647eadc6f6aefba58612
*OOo_2.0.0rc2_051005_Solarisx86_langpack_fr.sh
47037012070aa0f1ee7e00ed399f37da
*OOo_2.0.0rc2_051005_Solarisx86_langpack_gu-IN.sh
36f6b72c754c30ab7cc69e5310a405d7
*OOo_2.0.0rc2_051005_Solarisx86_langpack_hr.sh

Re: [ja-discuss] Re: OOo2.0.0rc3_QA

2005-10-26 スレッド表示 Kazunari Hirano
MATSUOさん、ありがとうございます。

Windows2000のテストをしてみました。
いまのところ、インストールテストだけですが、結果はOKでした。
(Windows2000 SP4)
  

http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5BOOo2.0.0rc3_QA%5D%5D
wikiに追加させていただきました。
:)
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo2.0プレスブリー フィング案内文(案)

2005-10-25 スレッド表示 Kazunari Hirano
Yutaka Kachi wrote:

 ■OpenOffice.org コミュニティマネージャー Dr.Louis Suarez-Pottsについて


Dr.Louis Suarez-Potts --Louis Suarez-Potts氏

 ■OpenOffice.org 日本ユーザー会について

  当会は、2002年にOpenOffice.orgユーザーの集まりとしてスタートしました。
 現在は、OpenOffice.orgコミュニティのJapanese Native-Lang Projectを運営す
 るほか、OpenOffice.org日本語オフィシャルサイトの運営、日本語版についての
 情報収集、ユーザーの相互交流、日本での広報などに携わっています。

1.
「OpenOffice.orgコミュニティのJapanese Native-Lang Projectを運営するほ
か、」削除希望。
2.
OpenOffice.org日本語オフィシャルサイトの運営
↓
OpenOffice.org日本語オフィシャルサイト(URL)の運営
URL追加希望
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: [jaooo-staff:41 62] Re: ルイスさん迎撃(Re:OOo2.0 プ レスブリーフィングを開きたい

2005-10-25 スレッド表示 Kazunari Hirano
Takaaki Higuchi wrote:

基本的には「何かをできる人/したい人」にお任せする

それでは「ユーザー会」主催になりません。

どこに無理があるのか理解できません。
  

「ユーザー会主催」に無理があるという趣旨です。
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo2.0プレスブリー フィング案内文(案)

2005-10-25 スレッド表示 Kazunari Hirano
Yutaka Kachi wrote:

 主催:
 OpenOffice.org日本ユーザー会 マーケティングプロジェクト

「OpenOffice.org日本ユーザー会 マーケティングプロジェクト」の構成を明示
していただけますか。
[EMAIL PROTECTED]
らかにしておいていただければと思います。
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Calcの凡例の問題

2005-10-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
これは2.0の話かな。
  Calcで「図形描画」の「凡例」を使用しました。
  その内容を保存し、その保存した内容を再度、立ち上げると
  なんと!「凡例」が増殖しています。
  一見、大丈夫なようですが重なっているだけでどうやら
  保存→閉じる→立ち上げで「凡例」が増殖するようです。
再現方法は次のような感じでいいのかしらん。
1. Calcでグラフを作成。
2. 挿入-凡例
3. 保存して、閉じる。
4. 保存したものを開く。
2.0.0rc3 for Solarisx86で再現しません。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OpenOffice.org Mac OS X Community

2005-10-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://trinity.neooffice.org/
NeoOffice/J Performance Patch なんて話題がでてます。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: OOo2.0.0rc3_QA

2005-10-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
Takamichi Akiyama wrote:

Joost さんとドイツの Hamburg において先日お話ししました。

いつ? 何年何月何日の話ですか?
khirano



-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: OOo2.0.0rc3_QA

2005-10-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
Yutaka Kachi wrote:

あ
笑わせて頂きました。

:)
しかし、JoostさんがTakamichi Akiyamaさんにいったとされる内容は、qaプロ
ジェクトで共有されていないのです。
そのようなことをJoostさんがqaプロジェクトのメーリングリストで発言された
ことはありません。
Joostさんは現在qaプロジェクトのコリードです。
少なくともqaプロジェクトのリードAndreさんとは、そのようなことについて合
意ができていなければならない。
ですから、いつ、どの時点で、JoostさんがTakamichi Akiyamaさんにそのような
ことを話されたのか、これはとても大切なことです。
Takamichi Akiyamaさん、いつの話ですか?
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: OOo2.0.0rc3_QA

2005-10-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
Yutaka Kachi wrote:

toraさんの投稿をqa-MLへ持っていって、Joostさんに直接聞いてみれば、情報の
共有(あるいは議論の共有)ができるんじゃないかと思いました。

そのとおり。でも私がqa-MLにもっていって、Joostさんに、そんなの聞いてない
よ、っていわれても困るしね。
話を聞いたご本人が qa-ML に持っていっていただくのがベストでしょう。
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: OOo2.0.0rc3_QA

2005-10-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
Yutaka Kachi wrote:

そもそも、QAについての本当のコーディネータは誰なのか

不在です。つまり誰でもありません。

まあ、そんな訳でrc3のQAではないスレッドでやりましょうヨ。
  

+1
:)
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: OOo2.0.0rc3_QA

2005-10-21 スレッド表示 Kazunari Hirano
各言語版rc3は各Native Language
ProjectのQAをパスすると、各言語版2.0としてリリースされます。QAをパスしなければ2.0としてリリースされません。

Takamichi Akiyama wrote:
 徹底的なテストっていうのは、最終版に対してやるものなのかなぁ。
 もし不具合が見つかったら、今からどうしようっていうのかしらん。
 たぶん、Web サイトなどで、補足する程度しかできないのですけど。

 だからこそ、やる意味はあるのですが、本来であれば、徹底的な
 テストっていうのは、RC (Release Candidate) よりも少し前の版に
 対して行えば、不具合の発見や対処が時間的な余裕をもって行えるし、
 直せない場合でも正式なリリースノートへ記述できるし。

 というわけで、徹底的なテストっていうのは、数ヶ月前にやっていれば
 とっても意義があったような気がしてならないのですが。
貴重なご意見ありがとうございます。
英語が堪能でいらっしゃるTakamichi [EMAIL PROTECTED]
に投稿していただきたいと思います。
QAリードのAndreさんやコリードのJoostさんに、疑問をぶつけてみてください。
「徹底的なテストは、最終版に対してやるものなのか」
「不具合が見つかった場合、どうするのか」
「徹底的なテストは、RCよりも前の版に対して行うべきではないのか」
「いったいRCのQAとは何なのか」
率直に聞いてみるといい。
[EMAIL PROTECTED] Language
Projectの方が参加しています。自分が担当する言語版のQA方法を工夫して、rc3のQA(品質保証)にとりくんでいるこのような方々からも、有意義な意見が得られるとおもいます。

いってらっしゃーい。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: OOo2.0.0rc3_QA

2005-10-21 スレッド表示 Kazunari Hirano
Yossyさん、
 discuss-MLをご覧になっている方だけでなく、
 本家MLにもQAを呼びかけて、大々的にやったいいと思いますが?
賛成。
インストールテストだけでもいいので、多くの方にテストしていただきたいと思います。
[EMAIL PROTECTED]
呼びかけ、よろしくお願いいたします。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: OOo2.0.0rc3_QA

2005-10-21 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。

Yutaka Kachi wrote:
 それでは、まるで、ここでやっているのは単なる下請け業務で、
 その内容について議論できないというように、私には聞こえるんですが・・・
まるっきり逆です。各言語版のQAは各Native Language Projectが主導しています。
Native Language Projectの議論や意見が、qaプロジェクトにフィードバックされることはとても大切なことです。
「徹底的なテストは、最終版に対してやるものなのか」
「不具合が見つかった場合、どうするのか」
「徹底的なテストは、RCよりも前の版に対して行うべきではないのか」
「いったいRCのQAとは何なのか」
このようなことは他のNative Language Projectの方も疑問に思っているかもしれません。
QAプロジェクトのリードやコリードはこのような点について見解を示してくれると思います。

私の意見は、先に述べたとおりです。
RCをQAするのは、それを2.0日本語版としてリリースするためである。
QAをパスしないRCは2.0日本語版としてリリースしない。

ではどのようなQAをしたらいいのか。これはいろいろな議論があると思います。
各Native Language Project もいろいろ工夫しています。
私がwikiに書いたtesttoolで走らせるスクリプトについては、QAプロジェクトリードのアドバイスに従っています。ドイツ語、フランス語プロジェクトも同様です。イタリア語プロジェクトはTCMを利用したいと考えているようです。
日本語プロジェクトでもどんどん議論したらいいと思います。
どんどんqaプロジェクトにフィードバックしたらいいと思います。
他の言語プロジェクトと情報と経験を共有したらいいと思います。
こうしてローカライゼーションビルドのQAそのものの質が全体として向上していくのだと思います。

ここ日本語プロジェクトでやっているのが単なる下請け業務だなんて、とんでもない。
これまでドイツ語やフランス語とともにQAをリードしてきたのは日本語プロジェクトです。
http://qa.openoffice.org/localized/status.html
今回は、デンマーク語、クメール語、トルコ語、ロシア語などががんばっています。
日本語は少し遅れていますが、これからWindows, Linux, Solarisx86,
SolarisSparcでQAをしてテストプラットフォームでリードしていけるのではないかとおもっています。
がんばれば、FreeBSD, MacOSXもいけるかもしれません。

QAの意義はますます高まっていると思います。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



<    5   6   7   8   9   10   11   12   >