[ja-discuss] アナウンス

2011-07-10 スレッド表示 Maho NAKATA
以下アナウンスを考えてますが、これを含めなどのアドバイスなどあれば
よろしくお願いします。

みなさん

OracleからapacheへのOpenOffice.org譲渡で、2011/4/25(だったっけ)
のブログ記事から一切の開発が止まりました。それに関してOracle外の
日本語プロジェクトやcommunity councilのメンバーには、一切知らされませんでした。
いずれにせよ、そのうちwww.openoffice.orgドメインは停止したりすることが
予想されます。
OpenOffice.org3.4についてはほぼ間違いなくリリースはされないでしょう。
ただ、日本語プロジェクトは、残念ながら(幸運にも?)、3.4に向けた翻訳、
リリースなどの作業は一切行っていないため、リリースされないことに対して
コミュニティの皆さんにご迷惑はお掛けしておりません。

今後Apache Foundation下で、言語プロジェクト(nativelang.oo.o)がどうなるかは
未定で、参加は検討しておりますが、そのままかどうかは、わかりません。

いずれにせよ、いつ、どうなるかわかりませんし、今後このまま、ということも
ありませんので、ので、プロジェクトとしては一旦停止し、混乱を避けるため、
project lead自身は権限を保持したいと思います。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] アナウンス訂正記事投稿しました (Re: [ja-discuss] Re: お詫びと訂正 Re: [ アナ ウンス翻訳] OpenOffice.org コミュニティ・カウン シル・チャーター改訂)

2009-04-04 スレッド表示 Maho NAKATA
From: 久保田貴也 tak...@livedoor.com
Subject: Re: [ja-discuss] Re: お詫びと訂正 Re: [ アナ ウンス翻訳] OpenOffice.org 
コミュニティ・カウンシル・チャーター改訂
Date: Wed, 1 Apr 2009 23:50:11 +0900

 Reiko さん

 久保田です。もうちょっとです。

 1. 件名の アナ と ウンス の間のスペースを削除してください。
→ お詫びと訂正 Re: [アナウンス翻訳] OpenOffice.org コミュニティ・カウンシル・チャーター改訂
 2. 元のメールが チャーター でしたので、チャータ ではなく チャーター に統一してください。
 3. 「翻訳の間違い。」の最後の 。 は削除してください。
 4. 本文の最後の「アナウンス担当:」は削除し、
 OpenOffice.org 日本語プロジェクト翻訳プロジェクト Reiko Bovee としてください。

 以上、できましたら、annou...@ja.openoffice.org と
 私 (tak...@livedoor.com) の両方を宛先にして送ってください。

久保田さんからは、

 Reiko さん発、2009/04/02 15:27 に annou...@ja と私あてに
 メールが出てると思います。
 それは内容的には OK ですので、そちらの approve をよろしくお願いします。
ときましたので、approveしました。

thanks
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
   Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt


pgpJIf2FKVXLe.pgp
Description: PGP signature


Re: [ja-discuss] [アナウンス翻訳ドラフト] [翻訳記事]OpenOffi ce.org コミュニティ ・カウンシル・チャーター改訂

2009-03-30 スレッド表示 Maho NAKATA
久保田さん、
以下アナウンス出してもよいと、ご了承いただけますでしょうか。
おくれてすいません。

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: [ja-discuss] [アナウンス翻訳ドラフト][翻訳記事]OpenOffice.org コミュニティ・カウンシル・チャーター改訂
Date: Sun, 29 Mar 2009 17:14:28 +0900 (JST)

 Reikoさん、
 以下の用にやってみてください。多分体裁はこれでいいと思いますが、
 久保田さんに一応了承をいただいてから、アナウンスにご投稿お願いします。
 ここでまたなおす所があれば、私が担当します。
 以下本文です。
 -
 皆様

 改訂されたOpenOffice.org コミュニティ・カウンシル・チャーターが次に
 発表されましたので、お知らせいたします。
 http://council.openoffice.org/councilcharter12.html.

 これまでのチャーターと異なる主な点は、カウンシルが9人から10人で
 構成されることになり、それに伴い投票有権者層が広がるということです。
 この新しいチャーターで、OpenOffice.org コミュニティメンバーは誰でも、立候補
 出来るようになり、次の選挙でコミュニティやコミュニティカウンシルが益々活気
 付く事を期待しています。

 この改訂項目は、すでに次の過程を経て承認されています。
 http://council.openoffice.org/councilcharter12.html#ChangestothisCharter.
 The OpenOffice.org Community Council
 OpenOffice.org コミュニティカウンシル

 原文: http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=390
 翻訳: Reiko Bovee
 査読: 中田真秀、久保田貴也
 OpenOffice.org日本語プロジェクト 翻訳プロジェクト


pgpodUDZXO1a7.pgp
Description: PGP signature


Re: [ja-discuss] [アナウンス翻訳ドラフト] [翻訳記事]OpenOffice.org コミュニティ・カウン シル・チャーター改訂

2009-03-30 スレッド表示 久保田貴也
中田さん、みなさま

久保田です。

下記、承認いたします。announce に投稿願います。
よろしくお願いします。

09/03/31 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 久保田さん、
  以下アナウンス出してもよいと、ご了承いただけますでしょうか。
  おくれてすいません。

  From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
  Subject: [ja-discuss] [アナウンス翻訳ドラフト][翻訳記事]OpenOffice.org コミュニティ・カウンシル・チャーター改訂
  Date: Sun, 29 Mar 2009 17:14:28 +0900 (JST)


   Reikoさん、
   以下の用にやってみてください。多分体裁はこれでいいと思いますが、
   久保田さんに一応了承をいただいてから、アナウンスにご投稿お願いします。
   ここでまたなおす所があれば、私が担当します。
   以下本文です。
   -
   皆様
  
   改訂されたOpenOffice.org コミュニティ・カウンシル・チャーターが次に
   発表されましたので、お知らせいたします。
   http://council.openoffice.org/councilcharter12.html.
  
   これまでのチャーターと異なる主な点は、カウンシルが9人から10人で
   構成されることになり、それに伴い投票有権者層が広がるということです。
   この新しいチャーターで、OpenOffice.org コミュニティメンバーは誰でも、立候補
   出来るようになり、次の選挙でコミュニティやコミュニティカウンシルが益々活気
   付く事を期待しています。
  
   この改訂項目は、すでに次の過程を経て承認されています。
   http://council.openoffice.org/councilcharter12.html#ChangestothisCharter.
   The OpenOffice.org Community Council
   OpenOffice.org コミュニティカウンシル
  
   原文: http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=390
   翻訳: Reiko Bovee
   査読: 中田真秀、久保田貴也
   OpenOffice.org日本語プロジェクト 翻訳プロジェクト

--
久保田貴也

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] [アナウンス翻訳ドラフト] [翻訳記事]OpenOffi ce.org コミュニティ ・カウンシル・チャーター改訂

2009-03-29 スレッド表示 Maho NAKATA
Reikoさん、
以下の用にやってみてください。多分体裁はこれでいいと思いますが、
久保田さんに一応了承をいただいてから、アナウンスにご投稿お願いします。
ここでまたなおす所があれば、私が担当します。
以下本文です。
-
皆様

改訂されたOpenOffice.org コミュニティ・カウンシル・チャーターが次に
発表されましたので、お知らせいたします。
http://council.openoffice.org/councilcharter12.html.

これまでのチャーターと異なる主な点は、カウンシルが9人から10人で
構成されることになり、それに伴い投票有権者層が広がるということです。
この新しいチャーターで、OpenOffice.org コミュニティメンバーは誰でも、立候補
出来るようになり、次の選挙でコミュニティやコミュニティカウンシルが益々活気
付く事を期待しています。

この改訂項目は、すでに次の過程を経て承認されています。
http://council.openoffice.org/councilcharter12.html#ChangestothisCharter.
The OpenOffice.org Community Council
OpenOffice.org コミュニティカウンシル

原文: http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=390
翻訳: Reiko Bovee
査読: 中田真秀、久保田貴也
OpenOffice.org日本語プロジェクト 翻訳プロジェクト


pgppLEB9sFtSv.pgp
Description: PGP signature


[ja-discuss] [アナウンス翻訳ドラフト]OpenOffice.org コミュニティ・カウンシル・チャーター改訂

2009-03-28 スレッド表示 Reiko Bovee
  メール リーダー

メーリングリスト 
アーカイブの表示http://www.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=announce|
メーリングリスト
アーカイブの検索 http://www.openoffice.org/servlets/SearchList?listName=announce

start:
 annou...@openoffice.org

   - 前のメッセージ: OpenOffice.org announces new security alerts mailing
listhttp://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=389(John
McCreesh)
   - 
このスレッドの参照http://www.openoffice.org/servlets/BrowseList?list=announceby=threadfrom=2211537
   - 次のスレッド: [ooo-announce] Amendments to the OpenOffice.org Community
   Council 
Charterhttp://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=4569(
   reik...@yahoo.co.jp)

  件名 Amendments to the OpenOffice.org Community Council Charter   標準の表示
未処理の表示http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=390raw=true

Date: Wed, 25 Mar 2009 07:13:59 +
From: John McCreesh jp...@openoffice.org
Content-Type: text/plain; charset=ISO-8859-1; format=flowed
Subject: Amendments to the OpenOffice.org Community Council Charter


Please note that the amended OpenOffice.org Community Council Charter
(v1.2) has now been published on the
websitehttp://council.openoffice.org/councilcharter12.html.

改訂されたOpenOffice.org コミュニティ・カウンシル・チャーターが次に発表されましたので、お知らせいたします。

http://council.openoffice.org/councilcharter12.html.

The main changes are an increase in the number of members from nine to
ten and the corresponding voting constituencies. With the new charter,
any OpenOffice.org community member may stand for a council seat. We are
looking forward to the upcoming elections to increase the vitality of
our community and the Community Council.

これまでのチャーターと異なる主な点は、カウンシルが9人から10人で構成されることになり、それに伴い投票有権者層

が広がるということです。この新しいチャーターで、OpenOffice.org コミュニティメンバーは誰でも、立候補出来るよう

になり、次の選挙でコミュニティやコミュニティカウンシルが益々活気付く事を期待しています。

These changes have already been approved following the published
procedure 
http://council.openoffice.org/councilcharter12.html#ChangestothisCharter.

この改訂項目は、すでに次の過程を経て承認されています。

http://council.openoffice.org/councilcharter12.html#ChangestothisCharter.

The OpenOffice.org Community Council
OpenOffice.org コミュニティカウンシル


[ja-discuss] [アナウンス:ドラフト2] OOoCon 2008 北京(11月5日-7日開催)スポンサー募集

2008-08-26 スレッド表示 Kazunari Hirano
タイトル:
OOoCon 2008 北京(11月5日-7日開催)スポンサー募集

本文:
今年の OpenOffice.org Conference (OOoCon 2008) は、
11月5日-7日、中国の北京で開催されます。ただ今OOoCon
組織委員会ではスポンサーを募集しています[1]。日本語の
ページもご覧ください[2]。

[1] http://marketing.openoffice.org/ooocon2008/sponsors.html
[2] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Sponsor_of_OOoCon_2008

これまで、ドイツのハンブルク、ベルリン、スロベニアのコペール、
フランスのリヨン、スペインのバルセロナで開催されてきた OOoCon
は OpenOffice.org コミュニティのメインイベント、世界有数の国際
会議です。今回初めてアジアで開催されます。この機会を利用して、
あなたの会社、製品、サービスを世界にアピールしてください。

OOoCon 2008 のスポンサーシップには3つのパッケージがあります。
あなたの会社のニーズにあったパッケージをひとつ選んでください。

・プラチナ・スポンサー(10,000米ドル)
・ゴールド・スポンサー(5,000米ドル)
・シルバー・スポンサー(2,500米ドル)

あなたの会社とあなたのビジネスパートナーなどが共同でスポンサー
になることもできます。他にもさまざまなスポンサーシップのご提案
を歓迎いたします。

スポンサーの申し込み先は次のとおりです。

OOoCon 2008 組織委員会:
・Peter 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
・Yang [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

OOoCon 2008 北京の開催は、次のスポンサーの支援があってはじめて
実現します。心から御礼もうしあげます。

・RedFlag 2000 (レッドフラッグ 2000)
http://en.redoffice.com.cn/

・Sun Microsystems (サン マイクロシステムズ)
http://www.sun.com/

・IBM (アイ・ビー・エム)
http://www.ibm.com/

・Google (グーグル)
http://www.google.com/

スポンサー申し込みのしめきりは9月19日です。

詳しくは、次のページをご覧ください。
[1] http://marketing.openoffice.org/ooocon2008/sponsors.html
[2] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Sponsor_of_OOoCon_2008

多くの方々からの応募をこころからお待ちしております。

問合せ先:
・OpenOffice.org 日本語プロジェクトリード
Maho [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
http://ja.openoffice.org/correspondance.html

・OpenOffice.org マーケティングコンタクト
Kazunari 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
http://marketing.openoffice.org/contacts.html#asiapac
-
以上。ご意見ねがいます。
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] [アナウンス:ドラフト2] OOoCon 2008 北京(11月5日-7 日開催)スポンサー募集

2008-08-26 スレッド表示 Maho NAKATA
+1
thanks!
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] [アナウンス:ドラフト] OOoCon 2008 北京(11月5日-7 日開催)スポンサー募集

2008-06-29 スレッド表示 Maho NAKATA
一応私の名前がでているので、お伝えしておきますが
この件、平野さんにお任せ致します。

thanks,

From: Kazunari Hirano 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: [ja-discuss] [アナウンス:ドラフト] OOoCon 2008 北京(11月5日-7日開催)スポンサー募集
Date: Fri, 27 Jun 2008 12:06:45 +0900
 OpenOffice.org 日本語プロジェクト:
 ・Maho 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 ・Kazunari 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] [アナウンス:ドラフト] OOoCon 2008 北京(11月5日-7日開催)スポンサー募集

2008-06-26 スレッド表示 Kazunari Hirano
OOoCon 2008 北京(11月5日-7日開催)スポンサー募集


今年の OpenOffice.org Conference (OOoCon 2008) は、
11月5日-7日、中国の北京で開催されます。

http://marketing.openoffice.org/ooocon2008/sponsors.html

これまで、ドイツのハンブルク、ベルリン、スロベニアのコペール、
フランスのリヨン、スペインのバルセロナで開催されてきた OOoCon
は OpenOffice.org コミュニティのメインイベント、世界有数の国際
会議です。今回初めてアジアで開催されます。この機会を利用して、
あなたの会社、製品、サービスを世界にアピールしてください。

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Sponsor_of_OOoCon_2008

OOoCon 2008 のスポンサーシップには3つのパッケージがあります。
あなたの会社のニーズにあったパッケージをひとつ選んでください。

・プラチナ・スポンサー(10,000米ドル)
・ゴールド・スポンサー(5,000米ドル)
・シルバー・スポンサー(2,500米ドル)

あなたの会社とあなたのビジネスパートナーなどが共同でスポンサー
になることもできます。他にもさまざまなスポンサーシップのご提案
を歓迎いたします。

スポンサーの申し込み先は次のとおりです。

OOoCon 2008 組織委員会:
・Peter 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
・Yang [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

OOoCon 2008 北京の開催は、次のスポンサーの支援があってはじめて
実現します。心から御礼もうしあげます。

・RedFlag 2000 (レッドフラッグ 2000)
 http://en.redoffice.com.cn/

・Sun Microsystems (サン マイクロシステムズ)
 http://www.sun.com/

・IBM (アイ・ビー・エム)
 http://www.ibm.com/

詳しくは次をご覧ください。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Sponsor_of_OOoCon_2008


ご不明な点は、日本語プロジェクトにお問い合わせください。

OpenOffice.org 日本語プロジェクト:
・Maho [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
・Kazunari 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] [アナウンス案] OpenOffice.org 3.0 ベータのテストとフィ ードバックのお願い

2008-05-21 スレッド表示 Masahisa Kamataki
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

どうもお疲れさまです。

まず、78桁ぐらいで改行してください。改行がないと、Webブラウザでアナウ
ンスを読む際、水平スクロールバーを使わないと全体を読めなくなります。

以下、引用文の改行位置を変更しています。

 OpenOffice.orgは、今年の秋、11月開催OOoCon(北京)前に、多くの新機能
 [1]を盛り込んだOpenOffice.org

わたしは知っていますが、ここでOOoConがさりげなく10月から11月に変更され
た事を書いてはどうでしょう。今のままでは以下のアナウンスと整合性がとれ
なくなります。

http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=268

 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
 に空メールを送り、確認メールがき
 たら、それに返信してください。

[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
に空メールを送り(タイトル、本文と
も不要です)、確認メールがきたら、それに返信してください。確認メールは
英語ですが、返信の際も本文は不要です。

としたら、どうでしょう? 初心者の方には親切になると思います。

参考になれば。

-- 
M.Kamataki
http://ja.openoffice.org/
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/
ブログユーザー募集中

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] [アナウンス案] OpenOffice.org 3.0 ベータのテストとフィードバックのお願い

2008-05-20 スレッド表示 Kazunari Hirano
OpenOffice.org 3.0 ベータのテストとフィードバックのお願い

OpenOffice.orgは、今年の秋、11月開催OOoCon(北京)前に、多くの新機能[1]を盛り込んだOpenOffice.org
3.0をリリースする予定です。

4月末、OpenOffice.org 3.0 ベータをリリースし[2]、現在テストを行っているところで、世界中の方からフィードバックをいただいています[3]。

OpenOffice.org 日本語プロジェクトでは、TCM l10nテスト[4]への参加をお願いしているところです。

これは3.0の品質を判断をするテストではありませんが、OpenOffice.orgのユーザーインターフェースやヘルプの日本語をチェックする重要なテストです。

[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
にお問い合わせください。

[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
に空メールを送り、確認メールがきたら、それに返信してください。
ウェルカムメッセージが届いたら、登録完了です。
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
に投稿していただけます。

[1] OpenOffice.org 3.0 ベータ新機能。

http://marketing.openoffice.org/3.0/featurelistbeta.html
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Documentation/3.0/NewFeatures

[2] OpenOffice.org 3.0 日本語版ダウンロード。

次のようなミラーサーバーをご利用ください。
ftp://ftp.kddilabs.jp/office/openoffice/extended/3.0.0beta
ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/openoffice/extended/3.0.0beta

日本語版は以下のとおりです。

(注:wJREは、JRE付きです。langpackは、ランゲージパックです。)

Windows用
OOo_3.0.0beta_20080429_Win32Intel_install_wJRE_ja.exe
OOo_3.0.0beta_20080429_Win32Intel_langpack_ja.exe

Mac用
OOo_3.0.0beta_20080429_MacOSXIntel_AQUA_install_wJRE_ja.dmg

Linux用
OOo_3.0.0beta_20080429_LinuxIntel_install_ja.tar.gz
OOo_3.0.0beta_20080429_LinuxIntel_install_ja_deb.tar.gz
OOo_3.0.0beta_20080429_LinuxIntel_install_wJRE_ja.tar.gz
OOo_3.0.0beta_20080429_LinuxIntel_langpack_ja.tar.gz
OOo_3.0.0beta_20080429_LinuxIntel_langpack_ja_deb.tar.gz

SolarisSparc用
OOo_3.0.0beta_20080429_SolarisSparc_install_wJRE_ja.tar.gz
OOo_3.0.0beta_20080429_SolarisSparc_langpack_ja.tar.gz

Solarisx86用
OOo_3.0.0beta_20080429_Solarisx86_install_wJRE_ja.tar.gz
OOo_3.0.0beta_20080429_Solarisx86_langpack_ja.tar.gz

[3] フィードバックを集めています。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OOo_3_beta_ja_feedback

[4] TCM l10n テスト案内
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=16536

多くの方の参加をおまちしております。

OpenOffice.org 日本語プロジェクト

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] アナウンス案2 「3.0 翻訳者募集」

2008-02-24 スレッド表示 Kazunari Hirano
タイトル:OpenOffice.org 3.0 翻訳者募集


 OpenOffice.org 3.0 のリリースは、今年2008年9月を予定しています。

 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OOoRelease30

 現在各言語プロジェクトは、Openoffice.org 3.0で新しく追加されるユーザーインターフェースとヘルプの翻訳にとりくんでいます。

 日本語プロジェクトは、今回、初めて、Pootleというオンライン翻訳システムを使った翻訳作業に挑戦します。

 http://l10n.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=devmsgNo=8685

3.0 翻訳のチームはOpenOffice.org ローカライゼーションプロジェクトに報告したとおりです。
 翻訳コーディネータ:Kazunari Hirano
 Sun言語サポート: Reiko Saito
 日本語プロジェクトリード:Maho Nakata

3.0翻訳に参加を希望される方は、上記チームメンバーに連絡するか、次のメーリングリストに登録して、3.0翻訳参加希望の旨をお伝えください。

 1. [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
に登録する。
 2. [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
に登録する。

 Pootleの使い方はこちらです。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JapaneseTranslation

 3.0翻訳の具体的作業手順はこちらです。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/3.0_Japanese_Translation_and_Checking

みなさんの参加をお待ちしております。
--
以上。
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] アナウンス案2 「 3.0 翻訳者募集」

2008-02-24 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Kazunari Hirano 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: [ja-discuss] アナウンス案2 「3.0 翻訳者募集」
Date: Mon, 25 Feb 2008 08:10:37 +0900

  翻訳コーディネータ:Kazunari Hirano
  Sun言語サポート: Reiko Saito
  日本語プロジェクトリード:Maho Nakata
 
 3.0翻訳に参加を希望される方は、上記チームメンバーに連絡するか、次のメーリングリストに登録して、3.0翻訳参加希望の旨をお伝えください。

上記
 連絡するか、
のところですが、

メールアドレスがかかれていないので、補完してください。
中田は [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
です。

-- Nakata Maho 
([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] アナウンス案3 「3.0 翻訳者募集」

2008-02-24 スレッド表示 Kazunari Hirano
連絡先メールアドレス追加しました。
よろしくお願いします。

タイトル:OpenOffice.org 3.0 翻訳者募集


  OpenOffice.org 3.0 のリリースは、今年2008年9月を予定しています。

  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OOoRelease30

  現在各言語プロジェクトは、Openoffice.org 3.0で新しく追加されるユーザーインターフェースとヘルプの翻訳にとりくんでいます。

  日本語プロジェクトは、今回、初めて、Pootleというオンライン翻訳システムを使った翻訳作業に挑戦します。

  http://l10n.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=devmsgNo=8685

 3.0 翻訳のチームはOpenOffice.org ローカライゼーションプロジェクトに報告したとおりです。
 翻訳コーディネータ:Kazunari Hirano: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 Sun言語サポート: Reiko Saito: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 日本語プロジェクトリード:Maho Nakata: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

 3.0翻訳に参加を希望される方は、上記チームメンバーに連絡するか、次のメーリングリストに登録して、3.0翻訳参加希望の旨をお伝えください。

  1. [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
  [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
に登録する。
  2. [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
  [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
に登録する。

  Pootleの使い方はこちらです。
  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JapaneseTranslation

  3.0翻訳の具体的作業手順はこちらです。
  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/3.0_Japanese_Translation_and_Checking

 みなさんの参加をお待ちしております。
 --
 以上。
 Thanks,
 khirano

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] アナウンス案「3.0 翻訳者募集」

2008-02-22 スレッド表示 Kazunari Hirano
タイトル:OpenOffice.org 3.0 翻訳者募集


OpenOffice.org 3.0 のリリースは、今年2008年9月を予定しています。

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OOoRelease30

現在各言語プロジェクトは、Openoffice.org 3.0で新しく追加されるユーザーインターフェースとヘルプの翻訳にとりくんでいます。

日本語プロジェクトは、今回、初めて、Pootleというオンライン翻訳システムを使った翻訳作業に挑戦します。

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JapaneseTranslation

いっしょに、OpenOffice.org 3.0 をつくりましょう。

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/3.0_Japanese_Translation_and_Checking

[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
にメールをください。
メーリングリストに登録して、3.0翻訳参加希望の旨をお伝えいただいてもけっこうです。

1. [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
に登録する。
2. [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
に登録する。

3.0翻訳に参加を希望される方は、なるべく 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
にご登録お願いいたします。

みなさんの参加をお待ちしております。


以上。
よろしくお願いいたします。
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] アナウンス案「OpenOffice.org 2.4 翻訳第二ラウンドスタート」

2007-11-28 スレッド表示 Kazunari Hirano
OpenOffice.org 2.4 翻訳第二ラウンドスタート

OpenOffice.org 2.4のリリースは、2008年3月4日を予定しています。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OOoRelease24

現在OpenOffice.orgの各言語プロジェクトは、2.4で新しく追加される機能などのユーザーインターフェースやヘルプの翻訳にとりくんでいます。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Translation_for_2.4

2.4翻訳の第一ラウンドには、日本語プロジェクトから4人の翻訳者が参加し、chartのヘルプとImpressのヘルプを翻訳しました。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/2.4_Japanese_Translation_and_Checking

11月29日に開始し、12月20日の納品をめざす2.4翻訳第二ラウンドには、日本語プロジェクトで6人の翻訳者が参加を表明しました。

[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
をサブスクライブし、参加の旨ご表明ください。
---
以上。
追加、削除、修正などご意見よろしくお願いします。
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] アナウンスMLの基本的なルールと活用について

2007-10-17 スレッド表示 Sei Honda
ほんだです。

   = 窓口について =
   アナウンスに対する窓口(問い合わせ先)を明記してください。問い合わせ先は
   個人宛のメールまたはメーリングリストになると思います。個人宛の場合に
 
  いきなりMLに問い合わせがくるのもどうかと思います。
  webmastersにきても対応できるのか不安。
  かといって個人宛に情報が集積されてしまうのもいかがなものかと。
  この点はもう少し検討が必要ではないでしょうか。

 確かに。どこを問い合わせ先にすべきかはまたよく検討しなければいけないか
 もしれません。

 ただ、アナウンスMLは実質返信不可のMLですから、とりあえず、まずはどこか
 適当なところに問い合わせるように仕向けないといけません。
 # どっかの誰かさんはアナウンスMLで返信とかして、自分勝手な意見を展開し
 # ていますが

組織のなかの個人としての発言なのか、組織の代表としての発言なのか、
そのへんが問題なのだと思う。

外部からの問い合わせが共有できるのはとても良いことだと思うのですが、
現状では組織的or統一的に対応できないと仮定すれば、
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
対応するのが望ましいと思います。。

 アナウンスMLに投稿しているのはごく限られた人だけです。しかも、私がおか
 しいと指摘しているものの大半は最近のものです。投稿者各自で見直してくだ
 さい。

それがうまく伝わればいいのですが。。
現にこのスレッドに「気をつけますー」みたいな返信がないわけですから。

  そして上のようなことをプロトコルとして定めるのであれば、関係諸氏の賛同を
  取り付けた上でWebサイトの適切なところへ保管して置いていただければと思いま

 いちいちそこまでしなければいけませんか?
 行あたりの文字数だとか、問い合わせ先についてはそのようにしなければいけ
 ないとは思いますが、行末を揃えるだとか、です/ますを揃えるとか、そんなこ
 とまでいちいち賛同を得て明文化しなければいけませんか?こんなことに反対と
 かありますか?

そう思われるかもしれませんが、ルールとして統一されたいのであれば・・・という
提案をしたまでです。

なかもとさんが最近のリリースを見て、「意見」として仰っているのなら良いのですが
今後もきちんと適用されるべきなら、流れてしまうMLではなくて投稿ルールとして
共有しておくべきです。

 普通のメールにちょっと体裁を整えるなどのことをして、日本語プロジェクト
 のアナウンス機能をどんどんと活用していただければいいなぁと思います。

そうですね、OOoの動向をシンプルに知るには便利だと思います。

-- 
For the things see are temporary,
   but the things unseen are everlasting.
--- [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] アナウンスML の基本的なルールと活用について

2007-10-16 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

On Fri, 12 Oct 2007 02:18:41 +0900
Sei Honda 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 ほんだです。
 
 
  アナウンスMLについて、最近使い方がひどいくなっているように見えます。ア
  ナウンスMLに下らないメールばっかり流れて、誰も読まなくなるということが
  ないように、アナウンスMLに投稿する人へ注意しておきます。また、そういった
  注意事項をまとめておき、今後のためにしたいと思います。
 
 ここだけを読んだのですけど、主観的な視点から仰っているなぁというふうに
 感じます。

申し訳ない。
ただ、わりと基本的なことを言っているつもりなのと、それからこれまでは普
通に(暗黙の了解として?)できていたことができなくなってきているので、先
のような投稿をしました。

  = 体裁について =
  まず、最初に基本的なことですが、改行を揃える、文末(です/ます、だ/であ
  る)を整えるなどのことはしてください。また、改行については一応(半角)72
  文字が一行あたりの目安になっているので、URLなど途中で改行が入ってしま
 
 主要なメーラーソフトが半角72字〜76字で強制改行するため、というのが
 その理由でしょうかねぇ。
  http://www.ntt.com/bizit/contents/work/email/02.html
 
 基本ルールとして決まっているのであれば、どこか固定的なウェブページに
 掲載しておいてはいかがでしょうか

一応、
http://www.openoffice.org/ml_guidelines.html
を根拠にはしていますが、別に字数についてはそんなに厳密に守る必要はない
とは思います。

改行についていえば、重要なのは字数じゃなくて、各行末を揃えるということ
です。どうしても改行位置を揃えられないなどということはありますが、そう
でもない限り行末は揃えましょう。直前の行と行末が20文字も違うとか、さす
がに見た目が悪いです。

  それから、どこかのMLに投げられたものであっても、プロジェクト外向けのML
  であることを意識して、きちんと内容を整理してから投稿するようにしてくだ
  さい。プロジェクト内の事情は外の人は知りません。中の人でも事情を把握し
  ていない場合もあるでしょう。きちんと事の経緯と、通知したいことを明確に
  してください。
 
 でもこれは普通、広報担当がすることじゃないですか。
 だれもが、中本さんのいうように「外向け」の文章を書くのが得意でもないわけです。
 ですから、事前相談制度をつくってはいかがですか。
 それがモデレーターなのかもしれないですが、

そんなに難しいことは要求しているつもりはありません。そのようにとられて
しまったのであれば申し訳ない。
# ついでに言っておくと、私もそんなに得意なわけではありません OTL

この点については具体的に言うのであれば、
 * プロジェクト内でしか使っていない単語はそのまま使わない
   (注釈をつけるなり、別の言葉で言い換えるなりする)
 * 前置きを書く
 * 余計なこと(本題と関係のないこと)は書かない
という程度のことです。

  = 窓口について =
  アナウンスに対する窓口(問い合わせ先)を明記してください。問い合わせ先は
  個人宛のメールまたはメーリングリストになると思います。個人宛の場合に
 
 いきなりMLに問い合わせがくるのもどうかと思います。
 webmastersにきても対応できるのか不安。
 かといって個人宛に情報が集積されてしまうのもいかがなものかと。
 この点はもう少し検討が必要ではないでしょうか。

確かに。どこを問い合わせ先にすべきかはまたよく検討しなければいけないか
もしれません。

ただ、アナウンスMLは実質返信不可のMLですから、とりあえず、まずはどこか
適当なところに問い合わせるように仕向けないといけません。
# どっかの誰かさんはアナウンスMLで返信とかして、自分勝手な意見を展開し
# ていますが

  私がいちいちこんなことを投稿しているのは、これらの基本的なことが守れて
  いない投稿があるからです。いちいちどれがどれか指摘しませんが、各投稿
 
 逆に、個別に指摘をしたほうが今後のためではありませんか。
 もちろん公開のMLでするよりも、こっそり教えてあげてはどうですか。

アナウンスMLに投稿しているのはごく限られた人だけです。しかも、私がおか
しいと指摘しているものの大半は最近のものです。投稿者各自で見直してくだ
さい。

また、これから投稿しようとする人も注意してください。

 そして上のようなことをプロトコルとして定めるのであれば、関係諸氏の賛同を
 取り付けた上でWebサイトの適切なところへ保管して置いていただければと思います。

いちいちそこまでしなければいけませんか?
行あたりの文字数だとか、問い合わせ先についてはそのようにしなければいけ
ないとは思いますが、行末を揃えるだとか、です/ますを揃えるとか、そんなこ
とまでいちいち賛同を得て明文化しなければいけませんか?こんなことに反対と
かありますか?

あと、これもいちいち言わなくてもいいことだと思っていますが、アナウンス
MLに投稿する前に一度見直すぐらいのこともしてください。そんなことは各自
に任せるしかありませんが、アナウンスに誤字脱字が多すぎるのも考えもので
す。

と、まぁいろいろゴチャゴチャと言っていますが、正直そんなに厳しいことは
言っているつもりはありません。小学校の作文の授業で注意されたことを、ア
ナウンスML向けに変えて言っている程度のつもりで言っています。
# 自分でも反省するためのものでもあります orz

それから、アナウンスMLに流す内容についてはどっかの誰かみたいに「こんな
内容はアナウンスMLに流せない!」とか言っているわけでもありませんから、
普通のメールにちょっと体裁を整えるなどのことをして、日本語プロジェクト
のアナウンス機能をどんどんと活用していただければいいなぁと思います。

-- 
 中本 崇志 (Takashi Nakamoto)
 E-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 Blog: http://bd.tank.jp/diary/

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] アナウンスMLの基本的なルールと活用について

2007-10-11 スレッド表示 Sei Honda
ほんだです。


 アナウンスMLについて、最近使い方がひどいくなっているように見えます。ア
 ナウンスMLに下らないメールばっかり流れて、誰も読まなくなるということが
 ないように、アナウンスMLに投稿する人へ注意しておきます。また、そういった
 注意事項をまとめておき、今後のためにしたいと思います。

ここだけを読んだのですけど、主観的な視点から仰っているなぁというふうに
感じます。
なにがひどいのか、下らないのかわかりませんが、アナウンスが頻繁にあって
重要なものが埋もれるようなことがあってはいけないと私も思います。


 = 体裁について =
 まず、最初に基本的なことですが、改行を揃える、文末(です/ます、だ/であ
 る)を整えるなどのことはしてください。また、改行については一応(半角)72
 文字が一行あたりの目安になっているので、URLなど途中で改行が入ってしま

主要なメーラーソフトが半角72字〜76字で強制改行するため、というのが
その理由でしょうかねぇ。
 http://www.ntt.com/bizit/contents/work/email/02.html

基本ルールとして決まっているのであれば、どこか固定的なウェブページに
掲載しておいてはいかがでしょうか

 = 内容を整理する =
 どっかのMLに投げたものをついでにアナウンスに投げるようなことをはやめて

パソコン通信の時代から忌み嫌われているマルチポストに当たりますからねぇ

 それから、どこかのMLに投げられたものであっても、プロジェクト外向けのML
 であることを意識して、きちんと内容を整理してから投稿するようにしてくだ
 さい。プロジェクト内の事情は外の人は知りません。中の人でも事情を把握し
 ていない場合もあるでしょう。きちんと事の経緯と、通知したいことを明確に
 してください。

でもこれは普通、広報担当がすることじゃないですか。
だれもが、中本さんのいうように「外向け」の文章を書くのが得意でもないわけです。
ですから、事前相談制度をつくってはいかがですか。
それがモデレーターなのかもしれないですが、

 = 窓口について =
 アナウンスに対する窓口(問い合わせ先)を明記してください。問い合わせ先は
 個人宛のメールまたはメーリングリストになると思います。個人宛の場合に

いきなりMLに問い合わせがくるのもどうかと思います。
webmastersにきても対応できるのか不安。
かといって個人宛に情報が集積されてしまうのもいかがなものかと。
この点はもう少し検討が必要ではないでしょうか。

 私がいちいちこんなことを投稿しているのは、これらの基本的なことが守れて
 いない投稿があるからです。いちいちどれがどれか指摘しませんが、各投稿

逆に、個別に指摘をしたほうが今後のためではありませんか。
もちろん公開のMLでするよりも、こっそり教えてあげてはどうですか。

そして上のようなことをプロトコルとして定めるのであれば、関係諸氏の賛同を
取り付けた上でWebサイトの適切なところへ保管して置いていただければと思います。


-- 
For the things see are temporary,
   but the things unseen are everlasting.
--- [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] アナウンスML の基本的なルールと活用について

2007-10-10 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

On Wed, 10 Oct 2007 12:25:42 +0900
Masahisa Kamataki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 鎌滝です。
 
 アナウンスは、サイトのアナウンスを利用すべき、という持論につながるので
 すが、MLを使うことの弊害じゃないですか。
 
 普段のメールのように投稿できるので、気安い半面、重要なメールに付いても
 注意が足りなくなるわけです。まぁ、このあたりは投稿なれしてくれば解決し
 ますが、投稿なれしていない方へ投稿をお願いすることもあるわけです。過去
 の事例で言えば、わたしは中田さんが代わって投稿すべきだったと思っていま
 す。

というか、モデレータがいるのですから、その人がフィルタリングをすればい
いだけの話です。投稿者だけでなく、モデレータもちゃんとしてくださいね。

 コミュニティにかかわるお知らせは、ドキュメントプロジェクト(ページビュー
 は1日2000を越えることもあります)へ依頼されても良いですよ。特に「人材募
 集」はSourceForge.jpでは重要視されるので、同サイトのトップアナウンスに
 掲載できる可能性もあります。

確かに。テスターの募集とかはそちらの方がいいのかもしれません。

-- 
 中本 崇志 (Takashi Nakamoto)
 E-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 Blog: http://bd.tank.jp/diary/

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] アナウンスMLの基本的なル ールと活用について

2007-10-09 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

アナウンスMLについて、最近使い方がひどいくなっているように見えます。ア
ナウンスMLに下らないメールばっかり流れて、誰も読まなくなるということが
ないように、アナウンスMLに投稿する人へ注意しておきます。また、そういった
注意事項をまとめておき、今後のためにしたいと思います。

= 体裁について =
まず、最初に基本的なことですが、改行を揃える、文末(です/ます、だ/であ
る)を整えるなどのことはしてください。また、改行については一応(半角)72
文字が一行あたりの目安になっているので、URLなど途中で改行が入ってしまっ
てはまずいもの以外については、一行(半角)72文字を目安に書いてください。

= 内容を整理する =
どっかのMLに投げたものをついでにアナウンスに投げるようなことをはやめて
ください。どこかのMLで流れたものを転送するぐらいであれば、MLの内容はアー
カイブされるようになっているので、そのアーカイブへのリンクをはるように
してください。

それから、どこかのMLに投げられたものであっても、プロジェクト外向けのML
であることを意識して、きちんと内容を整理してから投稿するようにしてくだ
さい。プロジェクト内の事情は外の人は知りません。中の人でも事情を把握し
ていない場合もあるでしょう。きちんと事の経緯と、通知したいことを明確に
してください。

= 窓口について =
アナウンスに対する窓口(問い合わせ先)を明記してください。問い合わせ先は
個人宛のメールまたはメーリングリストになると思います。個人宛の場合には、
名前とメールアドレスを最低限書くようにしてください。また、メーリングリ
ストについて参加者以外は投稿できないようになっていますから、
http://ja.openoffice.org/ml_info.html
のページを参照するように付記するなどしてください。

= 用語の使用 =
アナウンスMLはプロジェクト外向けのものだという意識をもってやってくださ
い。内々でしか使っていないような単語/略語は避けるか、あるいは説明を付
記するとか脚注をつけるなどしてください。

= 英語リンク =
それから、日本語のアナウンスのためのものですから、リンク先が英語のペー
ジ等であればそのことは明記するようにしてください。例えば、以下のように
します。
http://www.openoffice.org/ (英語)

私がいちいちこんなことを投稿しているのは、これらの基本的なことが守れて
いない投稿があるからです。いちいちどれがどれか指摘しませんが、各投稿者
は今後注意してください。

ただ、こう厳しくは言ったものの、積極的にアナウンスMLは活用することになっ
ていたはずですし、またぜひ活用していただきたいと思うので、きちんと体裁
を整えるなどした上で積極的に「この内容をアナウンスMLで流したいんだけど。」
と提案していただくとよいと思います!

-- 
 中本 崇志 (Takashi Nakamoto)
 E-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 Blog: http://bd.tank.jp/diary/

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] アナウンスML の基本的なルールと活用について

2007-10-09 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

アナウンスは、サイトのアナウンスを利用すべき、という持論につながるので
すが、MLを使うことの弊害じゃないですか。

普段のメールのように投稿できるので、気安い半面、重要なメールに付いても
注意が足りなくなるわけです。まぁ、このあたりは投稿なれしてくれば解決し
ますが、投稿なれしていない方へ投稿をお願いすることもあるわけです。過去
の事例で言えば、わたしは中田さんが代わって投稿すべきだったと思っていま
す。

コミュニティにかかわるお知らせは、ドキュメントプロジェクト(ページビュー
は1日2000を越えることもあります)へ依頼されても良いですよ。特に「人材募
集」はSourceForge.jpでは重要視されるので、同サイトのトップアナウンスに
掲載できる可能性もあります。

-- 
M.Kamataki
http://ja.openoffice.org/
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/
ブログユーザー募集中

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] アナウンスMLに投稿する前に

2007-09-09 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: [ja-discuss] アナウンスMLに投稿する前に
Date: Fri, 7 Sep 2007 17:25:48 +0900

  対象プラットフォームは現在
  Windows(98/Me/2000/XP/Vista), GNU/Linux, Solaris (x86/sparc), MacOSX
  を予定しております。
 としっかりと「予定」と書いてあります。アナウンスについては「予定」を書
 いてよいということでよろしいのでしょうか?

いいえ。
必ずしもそうでは無いです。

それらは既にRCが公開されています。MacOSXについては私がやりますから私の
責任において予定とかいているのです。

* 自分が責任を持ってやる場合は「予定」と書いてかまわない。
* テスターが自己申告で「予定」とするものについては、私が「予定」と書いてかまわない。
* QA作業についてはテスターに責任が生じる訳ではありませんので
いつ降りられてもよいので、私は「予定」とは書けない。

です。
-- Nakata Maho 
([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] アナウンスMLに投稿する前 に

2007-09-07 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

On Fri, 07 Sep 2007 16:46:10 +0900
Masahisa Kamataki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:
 テスター募集告知の内容は事前に、MLで叩き台を披露されたほうが良かったで
 すねぇ。

この点に関して、少なくとも「というふうする予定です。」とかいう日本語の
間違いもありましたし、announceメーリングリストに投稿する前には、一度叩
き台をこのMLに投稿したほうがよいと思います。テスター募集についてはアナ
ウンスのタイミングが重要だとは思いますが、RCが出たらテスターを募集する
ということは分かりきっていることですので、次のリリース前にはそのように
してください。

それから、今気づいたのですが、中田さんってannounceメーリングリストでも
メールの署名が FreeBSD のアドレスになっているのですが...これってよいの
でしょうか?

それから、2.2.1のリリースのときにはアナウンスに「予定」と書くことは不
誠実なので、予定を書いてはいけない、というようなことを中田さんはおっ
しゃっていたのですが、今回のテスター募集については
 対象プラットフォームは現在
 Windows(98/Me/2000/XP/Vista), GNU/Linux, Solaris (x86/sparc), MacOSX
 を予定しております。
としっかりと「予定」と書いてあります。アナウンスについては「予定」を書
いてよいということでよろしいのでしょうか?

-- 
 中本 崇志 (Takashi Nakamoto)
 E-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 Blog: http://bd.tank.jp/diary/

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] アナウンス

2006-07-22 スレッド表示 Hirano Kazunari
みなりさん、おつかれさまです。
shu minari wrote:

設定が完了いたしましたので、ご連絡いたします。
びしばし、活用して頂ければ幸いです。

以上です。よろしくお願いいたします。

1. Japanese Native Language ProjectアナウンスMLの性格、機能
2. アナウンスMLのしくみ、ルール
3. アナウンスMLのモデレータの役割
4. モデレータは誰か
以上、ご紹介をお願いできますか。
よろしくお願いいたします。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンス

2006-07-16 スレッド表示 shu minari
お疲れ様です。
みなりです。

 設定が終わりましたら、またご連絡させていただきます。

設定が完了いたしましたので、ご連絡いたします。
びしばし、活用して頂ければ幸いです。

以上です。よろしくお願いいたします。


Shu Minari::[EMAIL PROTECTED]
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
ja.openoffice.org committer::http://ja.openoffice.org/
private home page::http://f8.aaacafe.ne.jp/~openship/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンスMLの活用

2006-07-02 スレッド表示 shu minari
みなりです。

  私の意見としては、よく平野さんが流してくれる英語コンテンツをざくっと
  訳して流したらいいと思います。
  開発物の宣伝等でも良いですね。
  
 
  賛否両論あると思いますが、私としては、翻訳が増えるのは嬉しいです。
  しかし、多くをやるのは、作業が莫大に増える割に身が少ないかと思いま
  す。

 翻訳を増やしたいのはやまやまですが、なかなか人手が…orz 

ですよね^^;

  個々が、興味を持ったものを翻訳頂ければ私は嬉しいです。
  一人が興味をそそられるものは多くの人の触覚を動かします。

 個人的にぼんやりと考えているのは、tr-MLを従来の翻訳目的に加え、
 海外の面白そうなtopicを(原文のままでも)流す場所にできれば、という
 ことです。
 それを翻訳しよう、という人が現れないまでも、tr-MLが少しでも活気付
 けば
 それはそれでとりあえずはよしとするべきかな、と考えています。

海外の面白そうなTopicを一ヶ月か数ヶ月に一回要約だけを記載したリス
トを作って、ニュースレターみたいにしたら面白い気がします。

Shu Minari::[EMAIL PROTECTED]
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
ja.openoffice.org committer::http://ja.openoffice.org/
private home page::http://f8.aaacafe.ne.jp/~openship/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンスMLの 活用

2006-06-27 スレッド表示 matsu-yo
shu minari wrote:
 みなりです。

   
 私の意見としては、よく平野さんが流してくれる英語コンテンツをざくっと
 訳して流したらいいと思います。
 開発物の宣伝等でも良いですね。
 

 賛否両論あると思いますが、私としては、翻訳が増えるのは嬉しいです。
 しかし、多くをやるのは、作業が莫大に増える割に身が少ないかと思いま
 す。
   
翻訳を増やしたいのはやまやまですが、なかなか人手が…orz 
 個々が、興味を持ったものを翻訳頂ければ私は嬉しいです。
 一人が興味をそそられるものは多くの人の触覚を動かします。
   
個人的にぼんやりと考えているのは、tr-MLを従来の翻訳目的に加え、
海外の面白そうなtopicを(原文のままでも)流す場所にできれば、ということ
です。

それを翻訳しよう、という人が現れないまでも、tr-MLが少しでも活気付けば
それはそれでとりあえずはよしとするべきかな、と考えています。
   


   


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンスML の活用

2006-06-26 スレッド表示 Sei_HONDA
ほんだです。


そこで、今まで同様プレスリリースやニュースレターを流すことはもちろ
んの事、OpenOffice.orgからの声明、リリースのアナウンスなどを流した
り、開発したものや作成したものを発表したりもっと自由に活用していっ
たらどうかなと思っています。

私の意見としては、よく平野さんが流してくれる英語コンテンツをざくっと
訳して流したらいいと思います。
開発物の宣伝等でも良いですね。

そして、1メール1案件にしたほうがわかりやすいのでは?

まぁ、そうは言っても実際にやり始めたら何でもかんでも出すというわけ
にはいかないと思いますので、各コーディネータが許可をしたものだけ流
れるという形にして行えればと思います。

モデレーターと呼んでましたっけ?そのつまり、MLの投稿許可者を増やしませんか
という提案でよろしいんでしょうか?


---Sei_Honda  [EMAIL PROTECTED]  

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンス

2006-06-26 スレッド表示 Sei_HONDA

ちなみに相当量のSPAMが流れます。
毎日数件あります、それはいちおう件名で判断して無視する必要があります(^^

アナウンスMLに流して欲しいメールを投稿する人が、モデレーターに事前連絡
するとか、合意があればなお良いのではないでしょうか?





---Sei_Honda  [EMAIL PROTECTED]  

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンス

2006-06-25 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです


shu minari wrote:
 7/1にアナウンスとして、流しましょうか。
 今後は、流しませんと。
 
 さすれば、次のアナウンスまで、
 十分な時間は稼げるかと思います。

次のアナウンスまでの時間をかせげればいいのなら、
移行期間がありますと伝えると、心証が良いかもしれませんよ(^o^

あとはアナウンスの内容として、案内MLの申し込み方法を盛り込んでおくのが
良いんじゃないかな。

##あと、free_MLの退会方法か(^o^

 そうしないといつまでたってもマルチポストばっかりしなければ
 ならなくなり、あまり良いことはありません。
 もうひとつ、情報を受け取る側のメリットを強調するのがいいと思います。
 告知情報が埋もれにくくなるとか、分類しやすくなるとか。
 ほかにもありますかね?
 
 そのくらいだと思います。

やっぱりニュースレターを復活させようかと考えていますので
それを案内ML専用に流しましょうか。

#ITmediaは、調整中。
--
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンス

2006-06-24 スレッド表示 shu minari
みなりです。

 ただ、いきなりやるのではなく、告知と移行の期間を十分にとる必要があるん
 じゃないかと思います。
 
 そうしないと、たとえばユーザーMLにしか入っていない人が、
 告知情報に気が付かないということもありえます。

7/1にアナウンスとして、流しましょうか。
今後は、流しませんと。

さすれば、次のアナウンスまで、
十分な時間は稼げるかと思います。

  そうしないといつまでたってもマルチポストばっかりしなければ
  ならなくなり、あまり良いことはありません。
 
 もうひとつ、情報を受け取る側のメリットを強調するのがいいと思います。
 告知情報が埋もれにくくなるとか、分類しやすくなるとか。
 ほかにもありますかね?

そのくらいだと思います。


  追伸:
  題名「アナウンスMLの活用」で流させていただきました事柄に
  つきまして、特に異論はないようですので、実施させていただきます。
  
  実際には、各プロジェクトコーディネータをモデレータとして
  登録させていただき、その人たちが許可を出さない限りアナウンスは
  流れない形とさせていただきます。
  
  登録が完了し、アナウンスMLに投稿があった際には、デモレート依頼が
  各プロジェクトコーディネータに配信されます。
 
 これも、いいと思います。

ありがとうございます。

Shu Minari::[EMAIL PROTECTED]
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
ja.openoffice.org committer::http://ja.openoffice.org/
private home page::http://f8.aaacafe.ne.jp/~openship/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] アナウンス

2006-06-23 スレッド表示 shu minari
お疲れ様です。
みなりです。

スレッドを変えました。

今回のサイトアップデートのアナウンスをみていて思ったのですが、
今後、アナウンスMLに集約する方向で動きませんか?

そうしないといつまでたってもマルチポストばっかりしなければ
ならなくなり、あまり良いことはありません。

なお、私からのアナウンスは、アナウンスML以外のMLに
流すつもりはありませんので悪しからずご了承ください。

追伸:
題名「アナウンスMLの活用」で流させていただきました事柄に
つきまして、特に異論はないようですので、実施させていただきます。

実際には、各プロジェクトコーディネータをモデレータとして
登録させていただき、その人たちが許可を出さない限りアナウンスは
流れない形とさせていただきます。

登録が完了し、アナウンスMLに投稿があった際には、デモレート依頼が
各プロジェクトコーディネータに配信されます。

自分のプロジェクトのものであったり、これはアナウンスMLに流すべき
ものであると判断したものはそのまま返信をしてください。
自分のプロジェクトの物であり流す必要はないというものは記載されてい
る不許可メールアドレスに空メールを送信してください。
(自分のプロジェクトのものでなければ、基本的にはスルーしてください)

また、もしコーディネータ一人だけでは背負い切れないと思う場合には
補助としてだれかを指名していただいてもかまいませんので、その方の
メールアドレスを記載の上私までメールください。

なお、スパムメールが飛んでくることがあり、その場合各プロジェクトコ
ーディネータにモデレート依頼として配信されることがありますが、ご理
解のほどよろしくお願いいたします。

設定が終わりましたら、またご連絡させていただきます。

それでは

Shu Minari::[EMAIL PROTECTED]
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
ja.openoffice.org committer::http://ja.openoffice.org/
private home page::http://f8.aaacafe.ne.jp/~openship/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンス

2006-06-23 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです

shu minari wrote:
 今回のサイトアップデートのアナウンスをみていて思ったのですが、
 今後、アナウンスMLに集約する方向で動きませんか?

いいと思います。

ただ、いきなりやるのではなく、告知と移行の期間を十分にとる必要があるん
じゃないかと思います。

そうしないと、たとえばユーザーMLにしか入っていない人が、
告知情報に気が付かないということもありえます。

多くの人に案内MLに登録してもらわないと、告知する側が「流すつもりはありま
せん」といっても、困るような気がします。

 そうしないといつまでたってもマルチポストばっかりしなければ
 ならなくなり、あまり良いことはありません。

もうひとつ、情報を受け取る側のメリットを強調するのがいいと思います。
告知情報が埋もれにくくなるとか、分類しやすくなるとか。
ほかにもありますかね?



 追伸:
 題名「アナウンスMLの活用」で流させていただきました事柄に
 つきまして、特に異論はないようですので、実施させていただきます。
 
 実際には、各プロジェクトコーディネータをモデレータとして
 登録させていただき、その人たちが許可を出さない限りアナウンスは
 流れない形とさせていただきます。
 
 登録が完了し、アナウンスMLに投稿があった際には、デモレート依頼が
 各プロジェクトコーディネータに配信されます。

これも、いいと思います。

ちなみに相当量のSPAMが流れます。
毎日数件あります、それはいちおう件名で判断して無視する必要があります(^^

よしなに。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンスMLの活用

2006-06-18 スレッド表示 Mira AK

すみません。
ITmediaとかぶる部分も多いので、そっちで代用、みたいになってます。
ITmediaだと盛り込みにくかったり、タイムラグがあったり、することもあるん
ですが・・・


http://oooug.jp/cgi-bin/bbs/users/1099611716.html
そういえば旧掲示板にこんなものがありましたね。
アナウンスに流すのはどうでしょ。



その気がある人なら誰でも

掲示板消えてから誰でもOKは無くなっていましたね。

\|/ Mira
―○― [EMAIL PROTECTED]
/|\ こんな○○はいやだ: CloseOffice.org

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンスMLの 活用

2006-06-17 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです。

shu minari wrote:
 各コーディネータが賛同していただければ、すぐに実行に移して行きたい
 と思いますが、如何でしょうか。

OKっす。
全然問題ないと思います。


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンスMLの活用

2006-06-17 スレッド表示 shu minari
みなりです。

  各コーディネータが賛同していただければ、すぐに実行に移して行きたい
  と思いますが、如何でしょうか。
 
 OKっす。
 全然問題ないと思います。

可知さんありがとうございます。

ほかのコーディネータの方々は如何でしょうか?


Shu Minari::[EMAIL PROTECTED]
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
ja.openoffice.org committer::http://ja.openoffice.org/
private home page::http://f8.aaacafe.ne.jp/~openship/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンスMLの 活用

2006-06-17 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
どもども。いくやです。

shu minari wrote:
 ほかのコーディネータの方々は如何でしょうか?
同じくOKです。

-- 
AWASHIRO Ikuya
[EMAIL PROTECTED] / [EMAIL PROTECTED]
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンスML の活用

2006-06-17 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

On Sat, 17 Jun 2006 02:28:08 +0900
shu minari [EMAIL PROTECTED] wrote:

 みなりです。
 
 アナウンスMLがあまり活用されていないと思うのは私だけでしょうか。
 せっかくあるのに、とっても勿体無いです。
 
 そこで、今まで同様プレスリリースやニュースレターを流すことはもちろ
 んの事、OpenOffice.orgからの声明、リリースのアナウンスなどを流した
 り、開発したものや作成したものを発表したりもっと自由に活用していっ
 たらどうかなと思っています。
 
 まぁ、そうは言っても実際にやり始めたら何でもかんでも出すというわけ
 にはいかないと思いますので、各コーディネータが許可をしたものだけ流
 れるという形にして行えればと思います。
 
 各コーディネータが賛同していただければ、すぐに実行に移して行きたい
 と思いますが、如何でしょうか。

コーディネータでないですが、一応 +1

ニュースレターは復活とかしないのでしょうか?ニュースレターだと、ちょっ
としたものでも、ニュースレターの最後の方に細々と紹介してもらえるので、
ニュースレターを復活させてもらえると個人的には嬉しいです。

特別に取り上げるべきようなことでもないけれど、でも2,3行ぐらいの文章で
いいから取り上げてくれたら嬉しいかなぁ、とか思うこともたまにありますし。

-- 
 中本 崇志 ( Takashi Nakamoto )
 E-Mail  : [EMAIL PROTECTED], [EMAIL PROTECTED]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 blog: http://bd.tank.jp/diary

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンスMLの 活用

2006-06-17 スレッド表示 Hirano Kazunari
shu minari wrote:

...もっと自由に活用..

+1
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンスMLの 活用

2006-06-17 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです

Takashi Nakamoto wrote:
 ニュースレターは復活とかしないのでしょうか?ニュースレターだと、ちょっ
 としたものでも、ニュースレターの最後の方に細々と紹介してもらえるので、
 ニュースレターを復活させてもらえると個人的には嬉しいです。
 
 特別に取り上げるべきようなことでもないけれど、でも2,3行ぐらいの文章で
 いいから取り上げてくれたら嬉しいかなぁ、とか思うこともたまにありますし。

すみません。
ITmediaとかぶる部分も多いので、そっちで代用、みたいになってます。
ITmediaだと盛り込みにくかったり、タイムラグがあったり、することもあるん
ですが・・・


MLに限らず、その気がある人なら誰でもニュースを投稿できる形にできるといい
と思うんです。

CMS上にブログを用意して、その投稿内容がMLにも流れるというのが良いんじゃ
ないかなぁ。

まあ、そんなで前からXOOPSみたいなのを立てたらどうかというようなことを
言っているですが、もしかすると、ja.oooのニュース機能を使うのが手っ取り早
いですかね。フォーラム機能もあるし。


--
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンスMLの 活用

2006-06-17 スレッド表示 Hirano Kazunari
Yutaka kachi wrote:

ja.oooのニュース機能を使うのが手っ取り早いですかね。フォーラム機能もあるし。

+1 ある機能をそれぞれの特性を生かして活用する。
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンスのタイミング Re: [ja-discuss] JRE付きOOo2.0.1rc5のQAについて

2006-01-05 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。
 すでにダウンロード可能なので、できたところからアナウンスしていくのがいい
これに賛成。
アナウンス文に、JREつきもまもなくリリース予定、と書く。
ついでにちょっと宣伝。JREをインストールすると、こんな良いこと、あんな良いことがある。
でも、JREのダウンロード、インストールは少し面倒。そこで、まだ、JREをインストールしていない方におすすめするのが、このJREつき。最新のOpenOffice.org2.0.1といっしょにJREもインストールできちゃいます。JREでOpenOffice.org2.0.1の機能をフルに活用してください、とかなんとか。
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンスのタイミ ング Re: [ja-discuss] JRE付きO Oo2.0.1rc5のQAについて

2006-01-05 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです

Kazunari Hirano wrote:
すでにダウンロード可能なので、できたところからアナウンスしていくのがいい
 
 これに賛成。
 アナウンス文に、JREつきもまもなくリリース予定、と書く。
 ついでにちょっと宣伝。JREをインストールすると、こんな良いこと、あんな良いことがある。
 でも、JREのダウンロード、インストールは少し面倒。そこで、まだ、JREをインストールしていない方におすすめするのが、このJREつき。最新のOpenOffice.org2.0.1といっしょにJREもインストールできちゃいます。JREでOpenOffice.org2.0.1の機能をフルに活用してください、とかなんとか。

では、流しましょう。
と思ったら、メインのPCが壊れて、ja.oooがメンテできません。
7日には復旧できるはずですが、どなたかできませんか。
修正しなくちゃいけないのは、下記のページです

 ・ダウンロードページ
  ・トップページ
  ・プレスリリースのアーカイブ
  ・(初めての人ページ)

アナウンスメールは、私の方で出せます。
よろしくお願いします。
-- 
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] アナウンスのタイミング Re: [ja -discuss] JRE付きOOo2.0.1rc5の QAについて

2006-01-04 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです

 OOo2.0.1がringなどの国内ミラーに大体行き渡ったようですが、Java同梱版は
 リリースされていないので。

アナウンスのタイミングは、JRE付きを待った方がいいかな。

・JRE付き待ち == テストと配布で1weekほど遅れる
・待たずにアナウンス == アナウンスにJRE付きも準備中といれて、すぐに流す

すでにダウンロード可能なので、できたところからアナウンスしていくのがいい
と思っていますが、いかがなもんでしょう。
-- 
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] アナウンスをどうしましょ Re: [ ja-discuss] 2.0RC1

2005-09-29 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです

tgn1013 wrote:
RC1が出ましたが、HPはまだベータ2のまま・・・変更した方がよいのではないで
しょうかね。

RC版は、QAのためのビルドですから、これを一般のユーザーの方にはお勧めで
きません。さらに、QA後は正式リリースになるものですから、WebでRCの紹介
ページを作るのはちょっと考えられません。
 
 了解です。
 バージョンはRCの方があがっているのですが、開発の考え方からすればそうです
 ね。
 

今までもそうなんですが、外へ向かってアナウンスしているのは
beta1とbeta2だけなんです。ja.oooにも、この2つのダウンロードページしか
用意してきませんでした。

Shanpshot(m130とか)もアナウンスする手もあったんですが、2週間に一度と回数
が多いし、品質が高いとは限らないし、ということでMLや掲示板に情報が流れる
程度でした。

たぶん、RCもこの程度にとどめておくのが良いと思ってました。

ところが、RC1については本家がアナウンスを流そうとしている気配。
http://marketing.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=MarConmsgNo=79

日本では、どうするといいと思いますか>皆さん

・今までどおりスルー
・本家アナウンスを翻訳。ダウンロードページも用意する
 正式リリースに向けて盛り上げる
 でも、案内MLどまりでプレスリリースは流さない
・プレスリリースも流していく
・日本語版独自の情報も加えて、便利にする

さて?
-- 
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] アナウンスをどうし ましょ Re: [ja-discuss] 2.0RC1

2005-09-29 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです

Kazunari Hirano wrote:
 平野です。
 Conference Sep. 28-30 が終わるまで、しばらく様子をみましょう。
 :)
 khirano

平野さんは、スロバニアでしょうか。

どうやら、OOoConのうちに発表したかったのか、先ほどアナウンスが流れました
ね。簡単な案内だけでも流してみようかと思います。

30日は朝から沖縄なので、日曜まであまり作業できません。
-- 
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]