Re: [ja-discuss] マーケティングはど こへ行く Re: [ja-discuss] 運用 関連の変更

2006-08-29 Thread Yutaka kachi
catchです

ご存じのとおり、みなりさんから運用・組織体系の変更という提案がありまし
て、いったんは、マーケティングプロジェクトの位置付けをどうするのか
という返事を出したのですが、じっくり検討して、少し方向性を変えたほうがい
いんじゃないかと考えています。

今まで、多くの人たちのご支援ご協力を頂き、OpenOffice.org日本ユーザー会
のマーケティングプロジェクトとして活動してきました。このようなOOoの宣伝
活動を、さらに活発化していくためには、必ずしも現在の延長線上になくても良
いかも知れないと思っています。

なお、これは私案という感じですので、ご意見やご質問などありましたら、どし
どしお寄せください。みなりさんの運用・組織体系の変更という提案に合わせて
確定したいと思います。


>> 今までとか、そもそもとかは正直どうでも良いのですが、可知さんプロジ
>> ェクトコーディネータとして、所属はどちらが良いとお考えでしょうか? 
> 
> これは、きちんと答えておかないといけないですね。
> 
> 私は、ja N-Lの中にあるのがいいと思います。
> 理由は単純で、ja N-L自体が広報活動を必要とするからです。

これは考えを変えて、
マーケティングプロジェクトと呼んでいる広報活動の主体を
2つに分けることにしましょう。

・ja N-Lの広報の仕事(ja N-Lのオフィシャル情報の提供)
・OOoユーザー会のマーケティングプロジェクト
 (誰でも自由に参加できる活動の受け皿)

という2つです。つまり、ja N-LのコーディネータMLの中に、広報担当者をお
く、ユーザー会のマーケティングプロジェクトは、ja N-Lの承認プロジェクトに
しない、ということです。

そのためには、みなりさんの案の中で、コミッターズMLにja N-Lの広報活動を
担っていいただく必要があると思います。
そのような修正は可能ですか > みなりさん

現在、プレスリリースの発行は、OpenOffice.org日本ユーザー会という名前で
やっています。また、問い合わせ対応も、日本ユーザー会の運営スタッフMLとし
てやっています。
しかし、OOo日本ユーザー会というのは守備範囲が不明瞭だという状況にあるわ
けで、その名前でオフィシャルな対応するのは、どこかで無理が出てくる可能性
があります。今までは、その無理については目をつぶってきました(その代わ
り、あんまり大きな成果は狙っていませんでした)。しかし、どこが主体になっ
てやっているのか明確にしろというプレッシャーもありますし、それを明確にで
きれば、さらに大きな成果も実現できるかも知れません。

現在の案のままだと、プレスリリースがユーザー会から出ているのに、問い合わ
せ先がja N-Lということになって、それもおかしな話だと思います。それより
も、ja N-LのコミッターズMLの広報担当者が行うほうがいいでしょう。具体的に
は、プレスリリースを流す・問い合わせに対応するというようなオフィシャルな
作業を、ja N-Lの広報担当者がやると良いと思います。また、ワールドワイドの
キャンペーンに連動してやる活動も、音頭をja N-Lの広報担当者が取る。


マーケティングプロジェクトという名前でやってきたことで、あと残るの
はイベント対応ぐらいでしょうか。これは、多くの人のアイデアと労力が
必要になるので、当面はマーケティングプロジェクト対応ということでやるのが
良いんじゃないかと思います。
このほかには、あんまり活動をしていないのが実状です。

ただし、これ以外に何もやらないということではありません。
面白いアイデアがあって、それを実現してやろうという人がいれば、責任の範囲
を明確にして、ドシドシやればいいと思います。

かもめフィギュアを作るもよし(^^
新橋の駅前でCD-Rを配ってもよし(^-^
Mac版のマーケティングと称して、何かやらかしてもよし(^o^
マーケティングプロジェクトと称してやらかしている限り、
ja N-Lのウルサイ人はクチをはさんで来ないでしょう\(^O^)/
バリバリやっちゃいましょう!
ja N-Lも、できる範囲で協力してくれるでしょう。


>> 「OpenOffice.org日本ユーザー会」に固執しているように見えました
>
> 「OpenOffice.org日本ユーザー会」という呼び名には、固執していないつもりで
> す。とはいえ、使う名前を1つにするということには、固執しています(^O^
>
> どうしてかというと、名前を1つにしておくことで、外から見た際のメッセージ
> の混乱を少なくできるからです。それはマーケティングという活動では、必要な
> ことだと思うんです。
>
> そのために、今のところ「OpenOffice.org日本ユーザー会」という名前を選んで
> います。それをあるところから、たとえば運営関連の変更に合わせて、ja N-Lに
> 変えても構わないと思います。まあ、その場合は、どのようにやっていくかを考
> える必要がありますが、これもまた別の話。



◎2つの名前があると混乱しないか
混乱するかも知れませんが、過渡的なことにできるんじゃないかと思います。ま
あ許容範囲になるよう、調整していく必要があるでしょう。
これにより、とりあえずマーケティング的な日本語情報の発信元がja N-Lになり
ます。ほかにも、いろいろ修正していく場面があると思いますが、それは順番に
やっていくことになります。


◎なぜ変えるのか。
昨今ゴタゴタしている何だかよく分からない部分も、これで役割分担が
明確になって、スッキリするでしょう。

そうすることによって、OOoについて色んなことを試してみたい、活動してみた
いという人が、運営状況とか気にすることなく、ユーザー会のマーケティングプ
ロジェクトとして、ドシドシ動けるようになることを期待しています。

最近、なんか過去の実績や自分たちで作ったルールに縛られて、動きにくくなっ
ているような感じがしませんか。そういうのがゆるいなる場所があったら、ずっ
と面白くなると思うのです。

ja N-Lの広報にとっても、範囲が不明瞭なマーケティングプロジェクトを常に巻
き込むような形にするより、役割が明確になって、もっと動きやすくなるでしょう。


◎ja N-Lの広報担当は、誰がやるのか。
これは、まあ現在のところ私の役割なので、継続してやっていくつもりです。
結局手を動かしている人は同じですし、今までどおり、査読をこのMLにお願いす
ることになると思います。

今までは、いわばja N-Lの帽子の上にユーザー会の帽子をかぶっていたので、広
報についてはja N-L帽子だけにしようということです。

ただ私でないとできないということではないので、長期的には交代する可能性が
常にありますが。



◎なぜ、ユーザー会のマーケティングプロジェクトが
 オフィシャルの広報を担わないの

オフィシャルという立場ということになれば、ユーザー会よりもja N-Lのほうが
いいでしょう。ja N-Lは、OOoのNative-Langプロジェクトの一部ですし。
ja.openoffice.orgというドメインなど、OOoのリソースの一部を管理していま
す。日本語公式情報の発信場所なので、広報担当者も必要でしょう。

ユーザー会のほうは、ある程度の知名度はあると思いますが、定義上は有志の集
まりの任意団体に過ぎません。


◎マーケティングプロジェクト全体をja N-Lの承認プロジェクトにしないの

最初に提案したのは、そういう形でした。でも、それだと結局今までどおりで、
昨今の曖昧な部分は解消されないままですよね。だったらいっそのこと、2つに
分けたほうが、ずっと分かりやすいと思います。




元々、ユーザー会の活動は、「やりたいと思った人が、どんどん手を動かす」
ということのはずでした。ja N-Lという存在も、別にそれを邪魔はしていないは
ずなんです。アイデアが面白くて実行力があれば、もっといろんなことができる
でしょう。たとえ実行力がなくても、最低限手伝ってくれる人をその気にさせる
力があれば、いろんなことができると思います。

結局のところ、運営体制がどうなっているかよりも、じゃあその状況の中でなに
をやらかすかなのだと思います。そんな話題はどーでもいいよという人もいると
思いますが、そう言う人はこんなことなんか気にせず、どしどし手を動かしてく
ださい。

冒頭にも書きましたが、みなりさんの運営関連の変更に同期して、こちらも調整
していきたいと思います。

皆さんのご意見をお聞かせください。
どうぞ、よろしくお願いします。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]




-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] マーケティングはど こへ行く Re: [ja-discuss] 運用 関連の変更

2006-08-30 Thread Yutaka kachi
catchです

ご指摘ありがとうございます。

Hirano Kazunari wrote:
> マーケティングに関する
> 
>> これは私案という感じ...
>>
> なのに、marcon が出てきません。

ja N-Lの広報担当が、marconを担当することで
良いんじゃないでしょうか。


> http://marketing.openoffice.org/contacts.html
> これは、Kachi & Awashiro が続けるのですか。

今回の提案は、役割分担を分ける話だけです。
現在のところ、誰が担当するかについては
変更の予定はありません。

かしこ。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] [ブックレビュー] MYCOM OOo2.0オフィシャルユーザーズガ イド

2006-08-30 Thread Yutaka kachi
catchです


皆さん、ご意見ありがとうございました。

ルーチンワークになってくると、手抜きっぽく見えていけませんね。
まずは、ユーザーMLのほうで、補足情報を流してみることにします。

ありがとうございました。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] [ブックレビュー] MYCOM OOo2.0オフィシャルユーザーズガ イド

2006-08-30 Thread Yutaka kachi
catchです

いくらなんでも、返事が素っ気ないですね。
スミマセン。


えー、ブックレビューをお薦めする文章をどなたか書いてみませんか。
短い物でけっこうです。
もしも、あの本をすでに持っている、とか。
呼んで感動した、とか。
ひとこと推薦文みたいなのがあれば、ぜひ。

書いた本人は、ここがお薦めだというところを。
#私は、今回ほとんど書いていないので、どなたかほかに人にお任せします。

〆切は延長したいと思いますが、それだけではつまらないので
人の気持ちが伝わる言葉を付けたいところです。

よろしくお願いします。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OOoCon プレスリリースについてRe: [ja-discuss] プレスリリース2本

2006-09-02 Thread Yutaka kachi
catchです


ご苦労様です。
素晴らしい。
最後まで、まとめちゃってくれると、とっても助かります。
ここまでしかできないというところがあれば、
引き継ぎますので教えてください。


冒頭に、概略としてこんな情報が入っているとメッセージが明確になるかな、と
思いました。

・ヘッダー
 誰が出した情報なのか分かるようにヘッダを付けましょう。

・OOoConの概要
 OpenOffice.orgカンファレンスは、OpenOffice.orgの開発者・貢献者・支援者
らが世界中から集まって開催する国際会議です。今年で4回目の開催になりま
す。このカンファレンスでは、OpenOffice.orgの現状を分析し、次の年に向けた
ビジョンを示します。

・参加と支援の促進
 このカンファレンスには、OpenOffice.orgに興味を持っている人であれば、ど
なたでも参加できます。また、スポンサーについても募集しています。


Hirano Kazunari wrote:
> 平野です。
> プレスリリースを2本提案します。
> まず1本目。
> 
> --
> OpenOffice.org カンファレンス、9月11、12、13日、フランス、リヨンで開催
> --- 拡張機能とOpenDocument Format(ODF)が焦点 ---
> 
> 9月11日から13日までの日程で、OpenOffice.orgカンファレンスが、フランスの
> リヨンで開催されます。
> スケジュールは次のとおりです。
> 
> スケジュール概要:
> http://marketing.openoffice.org/ooocon2006/schedule.html
> 9月11日(月曜日)
> http://marketing.openoffice.org/ooocon2006/schedule/monday.html
> 9月12日(火曜日)
> http://marketing.openoffice.org/ooocon2006/schedule/tuesday.html
> 9月13日(水曜日)
> http://marketing.openoffice.org/ooocon2006/schedule/wednesday.html
> 
> 1日目は、コミュニティカウンシル、エンジニアリングステアリングコミッ
> ティ、マーケティングプロジェクト、拡張機能プロジェクト、QA(品質保証)プ
> ロジェクト、リリースプランニング、およびネイティブランゲージコンフェデ
> レーション(NLC)のミーティングが行われます。1日目最後のプログラムは、 NLC
> パーティです。各言語版のローカライゼーションとその普及に取り組むNLC傘下
> のネイティブランゲージプロジェクトの人々が世界から集まり交流します。

コミュニティミーティングなので、誰でも参加できる訳ではないことをはっきり
したほうが良くないでしょうか。

> 本格的セッションのオープニングは2日目です。 NovellのCIO、Debra Anderson
> と、GoogleのオープンソースプログラムマネジャーのZaheda Bhoratが基調講演
> を行います。

目玉は2日目なので、それを強調しては如何でしょうか。
たとえば

2日目は、いよいよ本格的セッションのスタートです。NovellのCIO、Debra
Andersonと、GoogleのオープンソースプログラムマネジャーのZaheda Bhoratが
基調講演を行います。2つの企業によるOpenOffice.orgに関する先進的な取り組
みが明らかになるでしょう。その他にも、マーケティング・性能向上・相互運用
といった多彩なセッションを予定しています。


> 3日目のプログラムトップは、OpenDocument Format(ODF)のパネルセッションです。
> このパネルセッションに続いて、IBMの開発者によるODFのセッションが複数用意
> されています。
> また、今後のOpenOffice.orgの発展に欠かせない拡張機能(Extentions)について
> も充実したセッションが用意されています。
>
> 100近くの応募から今回カンファレンスの発表に選び抜かれたセッションはどれ
> も魅力的です。
> オープンソース、オープンスタンダード、そしてデスクトップやオフィスソフト
> ウェアの未来を占う今年最大のイベントになるでしょう。
> 
> 参加登録:
> http://marketing.openoffice.org/ooocon2006/registration.html
> スポンサー募集:
> http://marketing.openoffice.org/ooocon2006/sponsorship.html
> 現在のスポンサー:
> http://marketing.openoffice.org/ooocon2006/
> (ページをスクロールダウンして各スポンサーのロゴをご確認ください)
> 
> 以上、1本目。
> khirano
> 
> -----
> To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
> For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
> 
> 
> 

どうぞ、よろしく。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] IPAについて声明 Re: [ja-discus s] プレスリリース2本

2006-09-02 Thread Yutaka kachi
catchです

こちらも、素晴らしい。


Hirano Kazunari wrote:
> 2本目。
> --
> 「OpenOffice.org NLCリード『OpenOffice.orgに関心を寄せるIPAについて』声
> 明を発表」
> 
> 8月7日、情報処理推進機構(IPA)は、2006度オープンソースソフトウェア活用基
> 盤整備事業テーマ型(調査)公募の採択結果を発表し、株式会社グッデイが「日
> 本語ユーザのためのOpenOffice.orgに関する開発仕様提案書の作成」の採択企業
> に選ばれたことを公表しました。

細かなところですが

 採択企業に選んだことを公表しました。

のほうが、少しばかり分かりやすくありませんかね。


> これを受けて、8月21日、コミュニティカウンシル議長、コミュニティマネ
> ジャーおよびネイティブランゲージコンフェデレーション(NLC)共同リードのル
> イス・スアレ・ポッツ氏とNLCリードのチャールズ・シュルツ氏は
> 「OpenOffice.orgに関心を寄せるIPAについて:Statement on the IPA's
> Interest in OpenOffice.org」という声明を発表し、株式会社グッデイ社長、前
> 田青也氏とIPAオープンソースソフトウェア・センター長、田代秀一氏に送りま
> した。
> 
> http://ooonewsletter.blogspot.com/2006/08/information-technology-promotion.html
> 
> 「OpenOffice.orgに関心を寄せるIPAについて」声明
> 
> 私たちOpenOffice.orgのネイティブ・ランゲージ・コンフェデレーション(NLC:
> Native Language Confedration)リードは、OpenOffice.orgの調査を提案してく
> ださった日本の情報処理推進機構(IPA)に感謝したいと思います。この調査は日
> 本語ユーザーに対するOpenOffice.orgの利便性を高めることに重点的に取り組む
> 調査であるということです。これは、日本における、世界有数のオープンソー
> ス、オープンスタンダード・ベースのオフィススイート、OpenOffice.orgの採用
> に向けた大きなステップです。
> 
> IPAは、この調査への協力を企業や団体に呼びかける公募を発表し、公共機関に
> おけるOpenOffice.org採用推進への協力を呼びかけました。 OpenOffice.org日
> 本語プロジェクト(Japanese Native Language Project)、ならびにNLCリードで
> ある私とチャールズは、IPAおよびそのパートナーとなる個人や企業の
> OpenOffice.orgに対する貢献を歓迎いたします。ご案内のとおり、
> OpenOffice.orgプロジェクトは、常に、その貢献者に対して、完全中立な立場を
> 堅持しています。 OpenOffice.orgプロジェクトが、特定の貢献者に対し特別な
> 支持を与えるというようなことはありません。OpenOffice.orgプロジェクトは、
> OpenOffice.orgが定める貢献者ポリシーとライセンス方式に従うあらゆる個人・
> 団体とオープンに仕事をしていきたいと考えています。
> 
> このポリシーがOpenOffice.orgに対するコードの貢献について述べているのは、
> 手短に言うと、そのライセンスはLGPLであり、その作者と Sun Microsystemsが
> 互いに共同で所有権を譲渡する契約、共同著作権譲渡契約(JCA:Joint Copyright
> Assignment)の規定に従うということです。このポリシーによって、
> OpenOffice.orgコミュニティは全体として利益を享受することができます。ある
> 特定のグループだけが利益を享受する一方で、ある特定の別のグループが犠牲に
> なるようなことがないようにしているのです。
> 
> 私たちNLCリードはまた、大胆なステップを踏み出してくれた日本語プロジェク
> ト(Japanese Native Language Project)の個人メンバーに感謝するとともに、
> IPAならびにそのパートナーといっしょに仕事をするのを楽しみにしています。
> 
> OpenOffice.orgは、みんなのものです。
> 
> チャールズ・シュルツ、OpenOffice.org NLCリード
> ルイス・スアレ・ポッツ、OpenOffice.org NLC共同リード
> 
> 以上、2本目。
> khirano
> 
> ---------
> To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
> For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
> 
> 
> 

よろしくお願いします。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoCon プレスリリー スについてRe: [ja-discuss] プ レスリリース2本

2006-09-05 Thread Yutaka kachi
catchです

時間をかけすぎても仕方ないので、まとめますね。
以下、OOoConについてのプレスリリース案です。
特に問題がなければ、明日にでも流したいと思います。
ご意見がありましたら、ぜひどうぞ。


===
プレスリリース
報道関係者各位

2006年9月7日
OpenOffice.org日本語プロジェクト
http://ja.openoffice.org/

―

OpenOffice.org カンファレンス、9/11-12-13、フランス・リヨンで開催
--- 拡張機能とOpenDocument Format(ODF)が焦点 ---

―

 9月11日-13日の日程で、フランスのリヨンで開催されるOpenOffice.orgカン
ファレンスについてお知らせします。

   OpenOffice.org カンファレンス2006
   http://marketing.openoffice.org/ooocon2006/

 OpenOffice.orgカンファレンスは、OpenOffice.orgの開発者・貢献者・支援者
らが世界中から集まって開催する国際会議です。今年で4回目の開催になりま
す。このカンファレンスでは、OpenOffice.orgの現状を分析し、次の年に向けた
ビジョンを示します。
 このカンファレンスには、OpenOffice.orgに興味を持っている人であれば、ど
なたでも参加できます。また、スポンサーについても募集しています。


■スケジュール

   スケジュール概要:
   http://marketing.openoffice.org/ooocon2006/schedule.html
   9月11日(月曜日)
   http://marketing.openoffice.org/ooocon2006/schedule/monday.html
   9月12日(火曜日)
   http://marketing.openoffice.org/ooocon2006/schedule/tuesday.html
   9月13日(水曜日)
   http://marketing.openoffice.org/ooocon2006/schedule/wednesday.html


■見所

 1日目は、プロジェクトメンバーによるミーティングが開催されます。コミュ
ニティカウンシル、エンジニアリングステアリングコミッティ、マーケティング
プロジェクト、拡張機能プロジェクト、QA(品質保証)プロジェクト、リリース
プランニング、およびネイティブランゲージコンフェデレーション(NLC)のミー
ティングが行われます。また、1日目最後には、 NLCパーティが開催されます。
各言語版のローカライゼーションとその普及に取り組むNLC傘下のネイティブラ
ンゲージプロジェクトの人々が世界から集まり交流します。

 2日目は、いよいよ本格的セッションのスタートです。NovellのCIO、
DebraAndersonと、GoogleのオープンソースプログラムマネジャーのZaheda
Bhoratが基調講演を行います。2つの企業によるOpenOffice.orgに関する先進的
な取り組みが明らかになるでしょう。その他にも、マーケティング・性能向上・
相互運用といった多彩なセッションを予定しています。

 3日目のプログラムトップは、OpenDocument Format(ODF)のパネルセッション
です。このパネルセッションに続いて、IBMの開発者によるODFのセッションが複
数用意されています。また、今後のOpenOffice.orgの発展に欠かせない拡張機能
(Extentions)についても充実したセッションが用意されています。

 今回のカンファレンスのセッションは、100近くの応募から発表に選び抜かれ
た魅力的なものです。オープンソース、オープンスタンダード、そしてデスク
トップやオフィスソフトウェアの未来を占う重要なイベントになるでしょう。


■参加するには

   参加登録:
   http://marketing.openoffice.org/ooocon2006/registration.html
   スポンサー募集:
   http://marketing.openoffice.org/ooocon2006/sponsorship.html
   現在のスポンサー:
   http://marketing.openoffice.org/ooocon2006/
   (ページをスクロールダウンして各スポンサーのロゴをご確認ください)


■リリースに関するお問い合わせ先―

   世界規模マーケティングの連絡先
   http://marketing.openoffice.org/contacts.html

   [EMAIL PROTECTED]
   担当:可知 豊

―


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] IPAについて声明 R e: [ja-discuss] プレスリリース2本

2006-09-05 Thread Yutaka kachi
catchです

以下、  IPAについて声明のプレスリリース案です。
特に問題がなければ、明日にでも流したいと思います。
ご意見がありましたら、ぜひどうぞ。


===
プレスリリース
報道関係者各位

2006年9月7日
OpenOffice.org日本語プロジェクト
http://ja.openoffice.org/

―

   OpenOffice.org NLCリード『OpenOffice.orgに関心を寄せるIPAについて』
   声明を発表

―


8月7日、情報処理推進機構(IPA)は、2006度オープンソースソフトウェア活用基
盤整備事業テーマ型(調査)公募の採択結果を発表し、株式会社グッデイを「日
本語ユーザのためのOpenOffice.orgに関する開発仕様提案書の作成」の採択企業
に選んだことを公表しました。

8月21日、これを受けて、コミュニティカウンシル議長、コミュニティマネ
ジャーおよびネイティブランゲージコンフェデレーション(NLC)共同リードのル
イス・スアレ・ポッツ氏とNLCリードのチャールズ・シュルツ氏は
「OpenOffice.orgに関心を寄せるIPAについて:Statement on the IPA's
Interest in OpenOffice.org」という声明を発表し、株式会社グッデイ社長、前
田青也氏とIPAオープンソースソフトウェア・センター長、田代秀一氏に送りま
した。

http://ooonewsletter.blogspot.com/2006/08/information-technology-promotion.html



「OpenOffice.orgに関心を寄せるIPAについて」声明

私たちOpenOffice.orgのネイティブ・ランゲージ・コンフェデレーション(NLC:
Native Language Confedration)リードは、OpenOffice.orgの調査を提案してく
ださった日本の情報処理推進機構(IPA)に感謝したいと思います。この調査は日
本語ユーザーに対するOpenOffice.orgの利便性を高めることに重点的に取り組む
調査であるということです。これは、日本における、世界有数のオープンソー
ス、オープンスタンダード・ベースのオフィススイート、OpenOffice.orgの採用
に向けた大きなステップです。

IPAは、この調査への協力を企業や団体に呼びかける公募を発表し、公共機関に
おけるOpenOffice.org採用推進への協力を呼びかけました。 OpenOffice.org日
本語プロジェクト(Japanese Native Language Project)、ならびにNLCリードで
ある私とチャールズは、IPAおよびそのパートナーとなる個人や企業の
OpenOffice.orgに対する貢献を歓迎いたします。ご案内のとおり、
OpenOffice.orgプロジェクトは、常に、その貢献者に対して、完全中立な立場を
堅持しています。 OpenOffice.orgプロジェクトが、特定の貢献者に対し特別な
支持を与えるというようなことはありません。OpenOffice.orgプロジェクトは、
OpenOffice.orgが定める貢献者ポリシーとライセンス方式に従うあらゆる個人・
団体とオープンに仕事をしていきたいと考えています。

このポリシーがOpenOffice.orgに対するコードの貢献について述べているのは、
手短に言うと、そのライセンスはLGPLであり、その作者と Sun Microsystemsが
互いに共同で所有権を譲渡する契約、共同著作権譲渡契約(JCA:Joint Copyright
Assignment)の規定に従うということです。このポリシーによって、
OpenOffice.orgコミュニティは全体として利益を享受することができます。ある
特定のグループだけが利益を享受する一方で、ある特定の別のグループが犠牲に
なるようなことがないようにしているのです。

私たちNLCリードはまた、大胆なステップを踏み出してくれた日本語プロジェク
ト(Japanese Native Language Project)の個人メンバーに感謝するとともに、
IPAならびにそのパートナーといっしょに仕事をするのを楽しみにしています。

OpenOffice.orgは、みんなのものです。

チャールズ・シュルツ、OpenOffice.org NLCリード
ルイス・スアレ・ポッツ、OpenOffice.org NLC共同リード

―
■お問い合わせ

  [EMAIL PROTECTED]
  担当:可知 豊

―


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース2本

2006-09-07 Thread Yutaka kachi
catchです

Hirano Kazunari wrote:
> 平野です。
> プレスリリースを2本提案します。
>

プレスリリースを配信しました。
案内MLのほうにも、しばらくしたら流れると思います。

ご提案ありがとうございました。 > 平野さん
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4 のリリース準備

2006-09-09 Thread Yutaka kachi
catchです

Tora wrote:
> OpenOffice.org 2.0.4 のリリース準備が世界的に進んでいます。
> 日本(日本語圏)においても、準備を進めましょう。

そうしましょう。そうしましょう。


> ●Web サイト
>  ・ダウンロード用のページを準備しましょう。

仮ページということで作りました。
http://ja.openoffice.org/download/2.0.4/index.html

RC1などのリンクも貼ってあります。


とりあえず、QA用ページも作りました。
http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5B2.0.4rc_QA%5D%5D

よしなに。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4 のリリース準備

2006-09-10 Thread Yutaka kachi
catchです


matuaki wrote:
> rc1をダウンロードして起動してみました。(win2000sp4です)
> 2.0.3のQAの時に話題になっていました、VCL.xcuのファイルに関係する既定の
> フォントについて、Writerの場合以前の状態「HG 明朝L Sun」のままのようです。
> 
> こちらの環境のみの状況かどうか確認していただければうれしく思います。

Windows XP SP2でやってみました。
私のところでは、デフォルトフォントが、IPA P明朝になってます。


Tora wrote:
> はい。すみませんです。お気づきの通り、修正がまだ盛り込まれていません。
> 
> 今、あせって、取り組み始めたところです。
> http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=62174
> 
> http://util.openoffice.org/source/browse/util/officecfg/registry/data/org/openoffice/VCL.xcu
> 
> 2.0.3 の時にパッチとして提供した VCL.xcu のファイル、
> すみません、どちらにありますでしょうか。>鎌滝さん

こちらに添付しておきました。
たぶん、あっていると思うのですが。
http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F156

#IssueTrackerに添付するとき、MIMEタイプをどうすれば(ToT

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



discuss@ja.openoffice.org

2006-09-11 Thread Yutaka kachi
catchです

Mira AK wrote:
> Q&Aのデザイン調整しました。
> おかげさまでshowfaqが思った通りの形になりました
> CSSのmonospace, IEでの文字サイズ問題も修正しました。
> 
> よろしければ本番サイトに投入します。
> (CSSは新showfaq向けに調整したので同時移行でないと崩れます)

ご苦労さまです。
素晴らしい。
まだ試していない人も、ぜひのぞいてみてください。

http://oooug.jp/faq/test/

よろしくお願いします。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] かもめ調査隊2006 ご協力の お願い

2006-09-14 Thread Yutaka kachi
こんにちは。

可知@かもめ調査隊2006と申します。
今日は、OpenOffice.org日本語版について要望調査ご協力のお願いです。


OpenOffice.orgは、便利な機能をたくさん持つ統合オフィスソフトですが、多く
の人が日常的に使っていくには、まだまだ改善すべき課題があります。

(株)グッデイは、このような課題を改善するため、かもめ調査隊2006というプ
ロジェクトを始めます。ご存じのとおり、(株)グッデイは、IPAの 2006年度上
期「オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業(テーマ型)」の公募に対し、
「日本語ユーザのためのOpenOffice.orgに関する開発仕様提案書の作成」の実施
企業として選ばれました。"かもめ調査隊2006"は、このプロジェクトの愛称です。

本プロジェクトでは、OpenOffice.orgをユーザーにとって一層使いやすいツール
にすることを目指して、日本語版ユーザーの要望を収集し、それを元に改善策の
技術仕様書を作成します。プロジェクトの実施期間は、2007年2月までです。具
体的な作業内容については、次のWebサイトをご覧ください。

 かもめ調査隊2006 Webサイト
 http://ooo-research.good-day.net/

なお、本プロジェクトで、鎌滝と可知は、グッデイの外部協力者として活動し
ています。


さて、皆さんに関係してくるのは、次の点だと思います。
ご理解のうえ、ご協力頂ければ助かります。

・当プロジェクトでは、既導入企業のヒアリング・既存MLの過去ログといった、
 いくつかのルートで要望を収集します。
・その1つとして、OpenOffice.org Q&A(http://oooug.jp/faq/)に掲載されて
 いる要望を評価します。
・OOoQ&Aでは、以前から誰でも要望を投稿できるので、一般ユーザーからの要望
 登録先として、OOoQ&Aを本プロジェクトで紹介したいと考えています。

OOoQ&Aを活用することで、集まった要望を基礎データとして誰でも自由に利用で
きますし、OOoQ&Aの知名度を向上させる一助になる、といった利点があると考え
ています。

プロジェクト期間中は、OOoQ&Aの利用者が増えることが予想されます。
OOoQ&Aでの対応は、鎌滝と可知が務めます。OOoQ&Aにご協力頂ける皆さんには、
要望の切り分けや内容のブラッシュアップを手伝って頂けると助かります。
もちろん、皆さんからの要望の登録も歓迎します。

これを機会に、OpenOffice.orgが一層使いやすい物になればと考えています。
どうぞ、よろしくお願いします。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] かもめ調査隊2006 ご協力のお願い

2006-09-15 Thread Yutaka kachi
可知@かもめ調査隊2006 です

AMANO wrote:
> あまのです。
> 
> 要望を書き込みました。
> こういうたぐいの要望のことなんでしょうか?


あまのさん

早速のご登録ありがとうございます。

こういう要望を期待しておりました。
そのままの形で技術仕様書まで持っていけるか分かりませんが、
まずは要望を見える形にして、まな板に乗せることが重要だと思います。

また、その実現の難しさについても、ご意見が上がってくるでしょう。
(すでに、ひとつ上がっていますね)
そのあたりをどうクリアしていくか、多くの人の知恵とリソースを
結集していければと思います。
# なんだか、キレイごとな書き方でゴメンナサイ。

どうぞ、よろしくお願いします。


>> こんにちは。
>>
>> 可知@かもめ調査隊2006と申します。
>> 今日は、OpenOffice.org日本語版について要望調査ご協力のお願いです。
>>
>>
>> OpenOffice.orgは、便利な機能をたくさん持つ統合オフィスソフトですが、多く
>> の人が日常的に使っていくには、まだまだ改善すべき課題があります。
>>
>> (株)グッデイは、このような課題を改善するため、かもめ調査隊2006というプ
>> ロジェクトを始めます。ご存じのとおり、(株)グッデイは、IPAの 2006年度上
>> 期「オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業(テーマ型)」の公募に対し、
>> 「日本語ユーザのためのOpenOffice.orgに関する開発仕様提案書の作成」の実施
>> 企業として選ばれました。"かもめ調査隊2006"は、このプロジェクトの愛称です。
>>
>> 本プロジェクトでは、OpenOffice.orgをユーザーにとって一層使いやすいツール
>> にすることを目指して、日本語版ユーザーの要望を収集し、それを元に改善策の
>> 技術仕様書を作成します。プロジェクトの実施期間は、2007年2月までです。具
>> 体的な作業内容については、次のWebサイトをご覧ください。
>>
>>  かもめ調査隊2006 Webサイト
>>  http://ooo-research.good-day.net/
>>
>> なお、本プロジェクトで、鎌滝と可知は、グッデイの外部協力者として活動し
>> ています。
>>
>>
>> さて、皆さんに関係してくるのは、次の点だと思います。
>> ご理解のうえ、ご協力頂ければ助かります。
>>
>> ・当プロジェクトでは、既導入企業のヒアリング・既存MLの過去ログといった、
>>  いくつかのルートで要望を収集します。
>> ・その1つとして、OpenOffice.org Q&A(http://oooug.jp/faq/)に掲載されて
>>  いる要望を評価します。
>> ・OOoQ&Aでは、以前から誰でも要望を投稿できるので、一般ユーザーからの要望
>>  登録先として、OOoQ&Aを本プロジェクトで紹介したいと考えています。
>>
>> OOoQ&Aを活用することで、集まった要望を基礎データとして誰でも自由に利用で
>> きますし、OOoQ&Aの知名度を向上させる一助になる、といった利点があると考え
>> ています。
>>
>> プロジェクト期間中は、OOoQ&Aの利用者が増えることが予想されます。
>> OOoQ&Aでの対応は、鎌滝と可知が務めます。OOoQ&Aにご協力頂ける皆さんには、
>> 要望の切り分けや内容のブラッシュアップを手伝って頂けると助かります。
>> もちろん、皆さんからの要望の登録も歓迎します。
>>
>> これを機会に、OpenOffice.orgが一層使いやすい物になればと考えています。
>> どうぞ、よろしくお願いします。
>>   
> 
> -
> To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
> For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
> 
> 
> 


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OOo日本ユーザー会で引き受けてい る役割を交代して頂けませんか

2006-09-16 Thread Yutaka kachi
可知です。


突然ではありますが、OOo日本ユーザー会で可知が引き受けている役割につい
て、交代したいと考えています。
勝手なお願いですが、ご検討頂ければ助かります。

個人的なことですが、家族のために割く時間を少し増やすたいと考えています。
そのために、OOoのボランティア活動に支障が出てくる場面もあると思います。

OOoは、現在の私のビジネスの中心を占めている非常に重要なテーマです。その
ため、これからも関わっていく予定ですし、始めたばかりのかもめ調査隊や
OOoQ&Aもあります。しかし、従来どおり全てのボランティアワークを責
任をもって引き受ける時間は取れそうもありません。

そこで、現在OOo日本ユーザー会およびja NLで引き受けている次の役割を
他の人に交代して欲しいと考えています。


*ja N-L広報担当 & MarCon ja
 やりたい人は、このメールに返信してください
 条件:やる気があること。コミッターになること。
 http://ja.openoffice.org/documents/develop/howtobe_a_developer.html
 http://marketing.openoffice.org/contacts.html


*OOo日本ユーザー会 マーケティングプロジェクト コーディネータ
 やりたい人は、このメールに返信してください
 条件:やる気があること
 http://ja.openoffice.org/howtoparticipate.html

*ja N-L co-lead
 巳鳴さんに一任。


募集期間:2006年9月23日

もしもやりたい人がいないということであれば、
いったんそのポジションを廃止する予定です。
このような方針は、ja N-Lのプロジェクトリードである巳鳴さんと相談して決め
ました。

あれもこれもと節操なく手を出してきましたので、たくさんの仕事があります。
引き受けるのは一部の役割だけでも結構ですし、活動方針についても私のやって
きたことを引き継ぐことなく、自由にやっていただければと思います。

ご理解とご協力を頂ければ助かります。
どうぞ、よろしくお願いします。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 関西オープンソース 2006

2006-09-22 Thread Yutaka kachi
catchです

Jean-Christophe Helary wrote:
> 
> On 21 sept. 06, at 23:40, Takashi Nakamoto wrote:
> 
>> 今年はOOo日本ユーザー会はどうしましょうか?
> 
> 行こう!行こう!

ちょっといくのは無理そうですが、
チラシは残っているので送れます^o^)

CD-Rを配布すると人気が高いのですが、
これは作ると高いし、
もらう人は、「もらえるものは何でももらう」
という感じで来るので、
実際のところどのくらい効果があるか不明です。

LinuxWorldとOSC北海道では、「USBメモリにその場でコピーします!」
というふうにしてみました。
これだと、本当に試してみたい人に渡せるようです。

ご参考になれば。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo日本ユーザー会 で引き受けている役割を交代して頂けま せんか

2006-09-23 Thread Yutaka kachi
可知です


交代してくれる方を募集しておりましたが、
募集期間を過ぎても、特に手を挙げてくれる方がいませんでした。
申し訳ありませんが、いったんいくつかの役割を降りさせて頂きます。

各役割について、近日中に随時片づけておきます。
必要に応じて、「この仕事をやります!」と手を挙げるなり、
プロジェクトリードに相談してください。

長い間、ご協力を頂きありがとうございました。
今後の活動でも、できるところがあれば手伝わさせて頂きます。
また、ブックレビューが残っていますので、これは私のほうでやっておきます。

では。


Yutaka kachi wrote:
> 可知です。
> 
> 
> 突然ではありますが、OOo日本ユーザー会で可知が引き受けている役割につい
> て、交代したいと考えています。
> 勝手なお願いですが、ご検討頂ければ助かります。
> 
> 個人的なことですが、家族のために割く時間を少し増やすたいと考えています。
> そのために、OOoのボランティア活動に支障が出てくる場面もあると思います。
> 
> OOoは、現在の私のビジネスの中心を占めている非常に重要なテーマです。その
> ため、これからも関わっていく予定ですし、始めたばかりのかもめ調査隊や
> OOoQ&Aもあります。しかし、従来どおり全てのボランティアワークを責
> 任をもって引き受ける時間は取れそうもありません。
> 
> そこで、現在OOo日本ユーザー会およびja NLで引き受けている次の役割を
> 他の人に交代して欲しいと考えています。
> 
> 
> *ja N-L広報担当 & MarCon ja
>  やりたい人は、このメールに返信してください
>  条件:やる気があること。コミッターになること。
>  http://ja.openoffice.org/documents/develop/howtobe_a_developer.html
>  http://marketing.openoffice.org/contacts.html
> 
> 
> *OOo日本ユーザー会 マーケティングプロジェクト コーディネータ
>  やりたい人は、このメールに返信してください
>  条件:やる気があること
>  http://ja.openoffice.org/howtoparticipate.html
> 
> *ja N-L co-lead
>  巳鳴さんに一任。
> 
> 
> 募集期間:2006年9月23日
> 
> もしもやりたい人がいないということであれば、
> いったんそのポジションを廃止する予定です。
> このような方針は、ja N-Lのプロジェクトリードである巳鳴さんと相談して決め
> ました。
> 
> あれもこれもと節操なく手を出してきましたので、たくさんの仕事があります。
> 引き受けるのは一部の役割だけでも結構ですし、活動方針についても私のやって
> きたことを引き継ぐことなく、自由にやっていただければと思います。
> 
> ご理解とご協力を頂ければ助かります。
> どうぞ、よろしくお願いします。


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] ブックレビュアー選考

2006-09-23 Thread Yutaka kachi
可知@まだいるのです(^o^
#本当に私の仕事は減るのだろうか


先日募集しておりました、ブックレビュアーですが8名の応募がありましたの
で、順次紹介していきます。
今回もバラエティにとんだ人たちが応募してくれました。


選考:
・レビュアーは5名です。
・まずは、この人がいいんじゃないかというようなコメントをお寄せ下さい。
・一人ずつ選んで
 いくというより、いくつかのパターンの中から選択しましょう。
・来週末、10/1あたりには決定したいです。

どうぞ、よろしくお願いします。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 候補1 Re: [ja-discuss] ブ ックレビュアー選考

2006-09-23 Thread Yutaka kachi
氏名:藤原明広さん

オフィスソフト歴:
最初に使ったオフィスソフトはmicrosoftのoffice(ver.は忘れました)。
スラドでopenoffice1.0が出たのを知り、試しに使ってみる。
手始めに、writerを使ってレポートを作成した。
フリーなのに完成度が高いことに感動し、それ以来openoffice一筋で
使い始める。
Impressを使って学会で発表した。これまでに発表した回数は5回以上。
(ただし、学会会場に設置のパソコンで発表する場合はopenofficeが
入っていないので、pdfにエクスポートしたもので発表した。)

所信表明:
私はこれまでopenofficeを使ってきましたが、細かい設定については
あまり分からないので、いじっていませんでした。例えば、impressで
プレゼンをするときにアニメーションを使おうかなと思ったことも
ありましたが、細かい設定がよく分からないため、結局使いませんでした。
今回、もしレビューアになったら、openofficeの細かい設定内容
(主に私が使うwriterやimpress、あとmathのもの)について本を読んで
勉強してみて、そのことをレビューに書いてみたいと思っています。
よろしくお願いします。


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 候補2 Re: [ja-discuss] ブ ックレビュアー選考

2006-09-23 Thread Yutaka kachi
氏名:田村 吉行さん

オフィスソフト歴 18年 
主に使用したOfficeソフト
OpenOffice.org,マイクロソフトOffice、一太郎、花子、Lotus SuperOffice

所信表明
当方の勤めている会社は、大手ラボ(現像・焼き付け・印刷)チェーン店を展開
しており、会社で導入したパソコン500台近くになりますが、あえてMicrosoft
Officeを導入せず、OpenOfficce.orgを導入しております。

理由は1台あたりのコストが2万円〜3万円削減出来る為です(実際のところ、
お店の経理の簡単な帳簿入力にしか使用しないため、業務には全然問題ありませ
ん)。

でも、最近になって、このソフトがいろいろな形で応用出来る事がわかりまして
(MicroSoft Officeより優れている点もあります)、ブックレビューも交えな
がら、皆様にこのソフトの素晴らしさをご紹介出来たらと思いましてご応募させ
て頂きました。

どうぞ宜しくお願い致します。



可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 候補3 Re: [ja-discuss] ブ ックレビュアー選考

2006-09-23 Thread Yutaka kachi
氏名:桐生 康生さん

[オフィスソフト歴]
10年間くらい、MS-Office(Mac版, Windows版)を使っています。
ここ2、3か月、Mac版NeoOfficeを試用しています。
Mac版OpenOffice.orgをインストールしてみましたが、日本語処理/日本語フォ
ントの関係か、うまく使えませんでした。

[所信表明]
以下の点を中心にレビューをしたいと思います。
1 MS-Officeを使っている人が初めてOOoを使った(インストールも含む)とき
に戸惑う点が、解決できるか。
2 フォントや行間、ファイルタイプなどのDefaultの設定を変更するのにどう
すれば良いかわかりやすく説明されているか。
3 Linux版、Mac版、Windows版OOo間でファイルを交換する場合のコツや注意点
について説明されているか。


以上、よろしくお願いします。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 候補4 Re: [ja-discuss] ブ ックレビュアー選考

2006-09-23 Thread Yutaka kachi
氏名:杉野 太紀さん


研究の書類作りやデータ整理などでOpenOfficeを使っています。
オフィスソフトはMS Officeは1997年から、OpenOfficeは2002年、
完全にOpenOfficeに移行したのは2003年からです。
OpenOfficeを使う人がもっと増えればいいなと思い、応募しました。

よろしくお願いいたします。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 候補5 Re: [ja-discuss] ブ ックレビュアー選考

2006-09-23 Thread Yutaka kachi
氏名:中村 浩明さん

オフィスソフト歴:
 今から20数年前に出された東芝最初のパソコン「パソピア」が、私が
出会った最初のPCです。当時はNECがPC6001や8001を発売した
頃で、BASICでソフトを組んでいました。ですからPC歴は四半世紀に近い
と思います。(わたしの年齢は40歳です)
 その後LAN Word、LAN Plan、ロータス123、松、三四郎、一太郎、Word、
エクセル、パワーポイントなど雑多なオフィス用ソフトに出会いました。
 その中では一太郎が最も身近なワープロソフトになっていますが、最近
はWordによるファイルが届くことが多くなり、セカンドワープロソフトと
してWriteを活用したいと思っています。
 一応、初級シスアド資格を有しています。

レビューについての所信表明:
 実はまだWriteやCalcを使い始めていません。職場でマイクロソフトの
正規ライセンスを与えられているのでWordとExcelで事足りているからです。
 しかしながら、プライベートでは旧旧バージョンのWordしか持ってお
りませんので、Microsoft Office互換のオフィスソフトは重宝しそうです。
 「OpenOffice.org2.0 オフィシャルユーザーズガイド」によって、
どんなふうに使い方を覚えてゆくことができたのか、私の経験からみて
おもしろいところなどの特徴を紹介できたら良いと考えています。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] ブックレビュアー選 考

2006-09-23 Thread Yutaka kachi
氏名:塩ノ谷 陽一 さん

オフィスソフト歴:11年

レビューについての所信表明

    会社ではMS-Officeを使っていますが、バージョンアップの度に
    自宅利用のためにソフト購入せざるを得ず、少なからぬ出費に
    辟易しておりました。
    そんな折、家電量販店の店員の薦めもありSterSuite7のSun社
    版を購入した経緯があります。
    サポートも充実しておりMS-Officeとの互換性も保たれており、
    価格比素晴らしいものと感じました。
    今回、SuterSuite8が発売されているのも知っておりましたが、
    ほぼ同様な機能をOpenOfficeで利用できることを知り、導入し
    ました。
    今回のバージョンアップによって使い勝手がどの様に増したか。
    また、非常に読みにくかったSterSuite7のマニュアルとの比較
    をレビューしたいと思います。


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 候補7 Re: [ja-discuss] ブ ックレビュアー選考

2006-09-23 Thread Yutaka kachi
氏名:簑輪 哲彦さん

●コンピュータ歴

12年
Windows 3.1からPCを使い始め、現在はXPを使っています。オフィス製品の使用
歴は、Lotus1-2-3等を一時期使った経験もありますが、12年間ずっとMS Office
を使い続けています。しかし、OpenOfficeは今年の夏前ぐらいから触り始めて、
ようやくツールの特性(=癖)が読めてきたという感じの初心者です。


●所信表明

現在、勤務先(パッケージソフト販売)でOpenOfficeの全社展開を検討・検証中
でして、そのプロジェクトを担当しています。同時に、弊社のお客様に
OpenOfficeを薦めていく検討も行っております。そこで、社内展開していく上で
は社員の自主書として使えないか、お客様へ提案していく際には啓蒙書として使
えないかと思い、企業ユーザの視点から書籍を確認したく応募しました。

社内では約700名が業務でMS Officeを毎日のように使っており、社内システムに
もAccessやExcelが組み込まれている部分があるため、Chapter10『Macro(マク
ロ)』、Chapter12 『Microsoft Officeとの互換性』には大きな関心がありま
す。お客様へOpenOfficeを薦めていく場合にも、この2点はやはり避けて通れな
いテーマであるため、実際にこれらの章がどの程度役立ちそうかは特に詳しく見
たいところです。機能以外にも、製品コンセプトや特徴、将来性などが企業ユー
ザにとってどれだけ訴求力のある内容で盛り込まれているのかもチェックしたい
ポイントです。

個人的にはワープロとプレゼンテーションのヘビーユーザーだと自負しておりま
すので、Writer、Impressの章は精読したいです。また、表計算のパワーユー
ザーが企業には沢山いますので、Calcの章はそのよう人をフォローできる内容な
のかを見たいです。

なお、ジャンルは違いますが、ソフト解説本や雑誌記事のチェックは何度か業務
で行ったことがありますので、今回はオフィス系製品の本にチャレンジしたいと
も思っています。


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 候補8 Re: [ja-discuss] ブ ックレビュアー選考

2006-09-23 Thread Yutaka kachi
氏名: 川村 亮さん


オフィスソフト歴:
1994年からマイクロソフトオフィスを利用、先月からオープンオフィスを
導入。パソコンは84年からです。OSはWindowsとMacOSがメイン。以前は
Linuxも使っていましたが、今は触っていません。


所信: 
7月まで会社のパソコンをメインに利用しており、インストールされた
マイクロソフトオフィスを使っていました。先月に個人用のモバイルを
購入、エクセルとパワーポイントはどうしても必要ですが、価格があまりに
高いため、購入を躊躇していました。以前からSunのStar Office有料版の
存在は知っていましたが、その後の日本語版の進捗については、恥ずかしながら
先月知った次第、早速ダウンロードして利用しています。

マイクロソフトオフィスがスタンダードになっているものの、個人で購入するに
はあまりに高価です。レビューを通して、オープンオフィス普及の一端を担うこ
とができれば幸甚です。パソコン歴は長いのですが、あくまでもビジネスユーザ
です。おそらくレビューの中心は、Writer・Calc・Impressになるかと思いま
す。が、ビジネスユーザのために、彼らが導入を決める、あるいは利用の手引き
になるような平易なレビューにしたいと考えています。まだまだオープンオフィ
スの存在を知らない人も多いので、知り合いに宣伝できるようなレビューが目標
です。

サラリーマンではありますが、執筆業も兼ねています。ウエブ上で公開されてい
る書評がひとつあります。

http://www.spinnet.jp/hamihami/book/review/theme0005.html

単独の著書は2冊、新聞の連載経験もあります。現在は雑誌でコラムを連載中です。

以上

よろしくご検討下さい。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 推薦ありがとうございますRe: [j a-discuss] ブックレビュアー選考

2006-09-24 Thread Yutaka kachi
可知です。

きもとさん、中本さん、推薦して頂きありがとうございます。
他の皆さんも、ぜひぜひお寄せください。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo日本ユーザー会 で引き受けている役割を交代して頂けま せんか

2006-09-26 Thread Yutaka kachi
可知です

玉越さん、Miraさん、ありがとう。


私のほうも、完全に何も出来ないと言うことではなく、
責任をもって継続的に作業できる状態にない、というようなことなので
プレスリリースの下書きとかはタイミングが合えば書くつもりです。

なんだか、ものすごーくわがままなことを言っているような気もしますが
ご理解いただければ助かります。
どうぞ、よろしくお願いします。

可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OSC2006 Tokyo 秋の開 催概要

2006-09-28 Thread Yutaka kachi
可知です。

私の記憶がたしかなら・・・

Masahisa Kamataki wrote:
>>  - ネットワークはあるのでしょうか?
>>(必要ならLANケーブルなどを持ち込む必要があります)
> 
> 教室は無線LANだったかも知れません。ただ、まだ情報なし。

教室には、LANが来ていて、デモなどに使用できたはず。
なので、ネットはある。
ただし、教室内のケーブル・ハブなどはイベントに合わせて敷設することに
なるんじゃないかな。主催者側でどこまで用意するか、確認してもらったほうが
いいかも。



>>  - 電源の数はどれぐらいあるのでしょうか?
>>(必要ならACタップなどを持ち込む必要があります)
> 
> OSCの場合、LANケーブル、ハブ、電源タップはいつも持ち込んでます。今回も
> 用意しときます。
> 
>>  - ミニプレゼンはプロジェクタなどを用いずにやるのでしょうか?
> 
> これは教室次第です。ただ設備がない場合は、事務局で用意してくれると思い
> ます。

日本電子専門学校7号館だと、各教室にプロジェクタ+スクリーンが備え付けに
なってました。


ご参考になれば。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 標準フォントにMS*フォント が表示されない Re: [ja-discuss] 2.0. 4 のリリース準備

2006-09-28 Thread Yutaka kachi
可知です。

VCL.xcu still needs correction of misspellings on real font names.
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=62174

について。


Kazunari Hirano wrote:
> matuaki <[EMAIL PROTECTED]> wrote:
>> 2.0.3のQAの時に話題になっていました、VCL.xcuのファイルに関係する既定の
>> フォントについて、Writerの場合以前の状態「HG 明朝L Sun」のままのようで 
>> す。
> http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=62174
> 2.0.4の次、2.1で修正される予定です。
> 2.0.4の次は、2.0.5ではなく、2.1となります。

まずは、toraさん。
VCL.xcuのアップデートに向けた作業、ご苦労さまです。
いつも、とても感謝してます。

##そして落ち着け;)



これは、「標準のフォントにMS*フォントが表示されない」という問題の対策で
す。現在の2.0.3では、デフォルトフォントにHGフォントが表示されてしまうと
いう問題があります。
2.0.3では、VCLファイルを差し替えるプログラムを配布して対応しました。
http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F156


2.0.4では、このVCLファイルをもっと上流で差し替えてもらおうというわけで、
issue=62174が立っていたのですが、タイミングを外してしまい、
2.0.4では改善されそうもないという状況になったわけです:-)


さて、皆さん、どのように対応するのが良いでしょう。
rcに入れてもらうのは、それなりに苦労しそうですが、日本からもっと声を上げ
たほうが良いでしょうか。それとも、2.0.4に向けて、また差し替えプログラム
を作るということで良いでしょうか。(これは、決して難しくありません)


また、今後どうするのがいいでしょう。
現状、RCで品質確認するのは、対応が後手に回ってしまいます。
さらに上流で、日本語に関連した各機能をテストしフィードバックする人が必要
だよなぁ、なんてことも思っています。


建設的な提案があると、とてもウレシイです。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4 リリースにつ いて (旧: Re: [ja-discuss] 標 準フォントにMS*フォントが表示さ れない

2006-09-29 Thread Yutaka kachi
可知です。


Tora wrote:
> 上記の内容に沿って releases@openoffice.org へ投稿したところ、
> Andre (QAプロジェクトのリード)から、提案がありました。
> http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=releases&msgNo=10124
> 
> 提案
>  日本側でパッチがあたったビルドを作成し、
>   それに対して QA テストをしっかりと行い、
>    それを OpenOffice.org の公式なミラーサイトで配布する
> 
> 理由・背景
>  ・上記、A, B の両方を提供すると、ユーザーは混乱するだろう。
>  ・Community Council での決断があって、Native Language project は、
>   パッチをあてたバージョンを「オフィシャル」として配布してもよい。
>   もしも、通常のビルドに重大な不具合があった場合には。
> 
> さて、提案に沿って、日本側でやりますか? どうします? ご意見を。
> 

おお!
素晴らしい。

私は、日本側でパッチをあてたビルドを作って、
オフィシャルとして配布することに賛成です。

Windows版のリリースが送れますが、RC+パッチ配布で対応すれば良いんじゃない
かと思います。そもそも、英語版のリリースから日本語版が出てくるまで、いつ
だって数週間かかるし。もちろん、QAテストも参加します。

さてさて、ja N-Lプロジェクトの皆さんのご意見は如何に。
---
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] ブックレビュアー選 考

2006-09-30 Thread Yutaka kachi
可知です。

ブックレビュアーの選考は、明日までです。
ぜひ、皆さんのご意見をお寄せくださいませ。

どうぞ、よろしく。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 結果 Re: [ja-discuss] ブ ックレビュアー選考

2006-10-03 Thread Yutaka kachi
可知です。

Yutaka kachi wrote:
> 先日募集しておりました、ブックレビュアーですが8名の応募がありましたの
> で、順次紹介していきます。
> 今回もバラエティにとんだ人たちが応募してくれました。

投票してくださった皆さん、ありがとうございました。
結果は、次のようになりました。

候補3:桐生 康生さん (3票)
候補7:簑輪 哲彦さん (3票)
候補1:藤原 明広さん (2票)
候補5:中村 浩明さん (2票)
候補8:川村 亮さん (2票)
---
候補2:田村 吉行さん
候補4:杉野 太紀さん
候補6:塩ノ谷 陽一さん

上位5名の方に、レビューをお願いしましょう。
ご協力に感謝します。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4 のリリース準備

2006-10-07 Thread Yutaka kachi
可知です。

Tora wrote:
> 英語版については、2.0.4rc3 がそのまま 2.0.4 正式リリース版 となりそうな気配です。
> dev@qa.openoffice.org や releases@openoffice.org などへの投稿内容からして。
> 
>  リリース候補 2.0.4rc3
>   各言語版: 
> http://oootranslation.services.openoffice.org/pub/OpenOffice.org/2.0.4rc3/
>    英語版: http://ring.riken.jp/pub/misc/openoffice/contrib/rc/2.0.4rc3/
> 
> track potential 2.0.4 blockers
> http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=68046
> 
> 日本語版についても、英語版同様になるでしょう。ぼちぼち、リリース用のテストや
> プレスリリース、webサイトなどの準備や、なんやかんや、本格的にやりましょ!


とりあえず、フォントリストファイルの差し替えプログラムを
2.0.4用に作り直しました。
動作テストしていただけると助かります。

* ooo204_font_list_change_100.exe
http://prdownloads.sourceforge.jp/openoffice-docj/22093/fontlistchange204_100.exe

* そのソース(Nullsoft Install System用のスクリプト)
http://prdownloads.sourceforge.jp/openoffice-docj/22092/font_list_change204_100_src.lzh

* 現象について
http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F156


とはいえ、QAテストをするときには
適用しておかないのが、スジのような気もする。
再インストール、押忍!

可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4 のリリース準備

2006-10-07 Thread Yutaka kachi
可知です

Tora wrote:
> 2.0.4 に入っている VCL.xcu にパッチをあてた、こちらの最新の
> ファイル、もしくは同様なファイルを使ってくださっていると
> 期待しちゃってもいいでしょうか?

ご指摘ありがとうございます。
前の奴を使ってました (ToT
最新のVCL.xcuに差し替えて、作り直しました。

* fontlistchange204_101.exe
http://prdownloads.sourceforge.jp/openoffice-docj/22098/fontlistchange204_101.exe

* font_list_change204_101_src.lzh
http://prdownloads.sourceforge.jp/openoffice-docj/22096/font_list_change204_101_src.lzh

すでに試した方、申し訳ない。
ぜひ、こちらをお試しください。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4 のリリース準備

2006-10-09 Thread Yutaka kachi
可知です。

matuakiさん、確認ありがとうございました。
助かりました。

matuaki wrote:
> matuakiです。
> 
> Yutaka kachi wrote:
>> 最新のVCL.xcuに差し替えて、作り直しました。
> ありがとうございます。
> 
>> * fontlistchange204_101.exe
>> http://prdownloads.sourceforge.jp/openoffice-docj/22098/fontlistchange204_101.exe
>>
> 上記のファイルをダウンロードしてインストールしました。
> win2000SP4+2.0.4rc3で
> 
> Writerのデフォルトフォントは、「MS P明朝」
> Calcのデフォルトフォントは、「MS Pゴシック」
> 
> になりました。
> 
> QAに向けて再インストールですね。


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OSC2006 Tokyo 秋の開 催概要

2006-10-09 Thread Yutaka kachi
可知です

Takashi Nakamoto wrote:
> 資料は印刷してこようと思いますが、基本的にデモをやるつもりなので、プロ
> ジェクタか大きめのモニタがあると助かる次第です。

土曜日でよければ、液晶ディスプレイを持ち込みましょうか。


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを開 始します。

2006-10-10 Thread Yutaka kachi
可知です。

Tora wrote:
> だから、rc1 やその前からテストしようよ。

うーむ。
それって、今やるべきことと、次にやったほうが良いことを
ごちゃごちゃにして話してないかな(^o^

可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを開 始します。

2006-10-10 Thread Yutaka kachi
可知です。


まずは、

NAKATA Maho wrote:
> 正しい確認のしかたは以下の様になると思います。
(以下、略)

この情報、とても助かります。ありがとう。
ちょうど質問しようかと思っていたところでした。
##あとで、やってみよう。

> From: Takashi Nakamoto <[EMAIL PROTECTED]>
> Subject: Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを開始します。(Re: [ja-discuss] 2.0.4 のリリース準備)
> Date: Tue, 10 Oct 2006 22:08:13 +0900
> 
>> 少なくとも、Summaryに「ja」を含んでいてかつ2.0.4で修正予定となるissueを
>> 検索すると、UIやヘルプのおかしな日本語を修正したissueが表示されます。
>> 中には重複や「Java」にひっかかっている問題があるので、以下にピックアップ
>> しておきました。
>> http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=55053
>> http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=66090
>> http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=64081
>> http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=68828
> 
> こういうのは良いですね。Issueを書くときはJAなどの具体的な
> 文字列を含むべきですね。

どの欄に、どんな文字列を書いたら、いいと思いますか。 > 分かる人

最近、つたない英語ですが、月に5件くらいのペースでIssueを上げていまして。
先日のVCL.xcuファイルの件のように、それが反映されないのも悲しいので、
追跡したいと思っていたところでした。

##とはいえ、これは次のステップに向けての話か・・・

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを開 始します。

2006-10-10 Thread Yutaka kachi
可知です。

Tora wrote:
>> Tora wrote:
>>> だから、rc1 やその前からテストしようよ。
> 
> Yutaka kachi wrote:
>> それって、今やるべきことと、次にやったほうが良いことを
>> ごちゃごちゃにして話してないかな(^o^
> 
> そうなんです。ジレンマなんです。リリース用テストでやっておくべきこと
> をやっていないで、最後にあわてている「アリとキリギリス」なんです。
> 
> 次にやろう、今度ややろうね。と 2.0 よりも前から何回もみんな気が付いて
> いて、それなのに、結局やらないから、、、

だからと言って、2.0.4のQAテストの打ち合わせをしているところで、
次のテストの話をしても混乱するだけではないでしょうか。

toraさんのおっしゃるようなテストの必要性には、気づいている人もいると思い
ます。中田さんからは、そのために必要な情報も出てきました。

だったら、単にスレッドを変えて、そちらでそう言った作業に向けての情報交換
を始めればいいだけでは?

このスレッドで、現在進めている作業の足を引っ張る理由がありますか?


##モヒカン族になってませんか(^o^
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4QAプロセスを開 始します。

2006-10-11 Thread Yutaka kachi
可知です。

NAKATA Maho wrote:
> 可知さん
> 
>> * fontlistchange204_101.exe
>> http://prdownloads.sourceforge.jp/openoffice-docj/22098/fontlistchange204_101.exe
>> MD5 54b45f9b38c6f400b183b0ebc1ccce88
>> (可知さんMD5の確認お願いします)
> 
> MD5確認お願いします。
> 
> -- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

見逃してました。
こちらにもありますとおり、上記MD5値であっています。

http://sourceforge.jp/projects/openoffice-docj/files/

どうぞ、よろしく。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OpenOffice.org Q&Aをリニューアルし ました

2006-10-11 Thread Yutaka kachi
可知です。

OpenOffice.orgQ&Aをリニューアルしました。
http://oooug.jp/faq/

独立したWikiとして設置して1年以上、
1回目のデザイン変更から5ヶ月ほどが過ぎました。
その間、当初数100アクセス/日だった利用数も
現在は、800アクセスを越える日も少なくありません。
始めて利用する人も増えているんだと思います。
## 数値的なところは、大ざっぱですが(^^

そこで、全体のデザインの見直しが行われました。
Miraさん、鎌滝さんをはじめとして、
この作業を勢力的に行ってくれた人たちに感謝します。

これまで、トップページに集中していた情報を整理し、
利用シナリオに沿って、いくつかのページに分割しました。
また、CSSの大幅な見直しも行っています。
Wikiページを編集する必要があった状態などのフィールドも、
簡単に編集できるようになりました。
## だいたいの目玉は網羅していると思いますが、
## ほかにもありましたかねぇ?

このリニューアルにより、始めて利用した人でも、
それほど迷わずに利用できるようになっていると思います。


とはいえ、まだまだ改善の余地はあると思います。
「以前にあった、あの情報が見つからない!」という
場合もあるでしょう。

ぜひ一度アクセスしてみてください。
(ついで、めぼしい質問に回答してみてください)
Webサイトへの改善の提案は、こちらのページで受け付けています。
http://oooug.jp/faq/index.php?faq/4/1

何かお気づきの点がありましたら、ぜひお寄せください。
どうぞ、よろしくお願いします。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 標準フォントにMS* フォントが表示されない (旧: Re : [ja-discuss] 2.0.4 リリースについ て

2006-10-15 Thread Yutaka kachi
可知です。


toraさん、パッチ適用版の作成、ご苦労さまでした。

で、この作り方の概要ですが、これ役に立ちますね。
つまり、いちいちフルビルドしたり、差し替えファイルのインストーラを作るこ
となく、OOoのデフォルト設定値などをいじったバージョンを作れるという訳です。

OOoQ&Aに、デフォルト設定値のアレやコレを変えて欲しいというような要望がた
くさん来ています。これを使えば、SIerやディストリビュータが、顧客の要望に
合わせた独自設定値版を割と手軽に作れてしまします。

これだけで、雑誌の1記事ぐらいの情報量があります。

Thanks!



tora wrote:
>>> 不具合
>>>  OpenOffice.org 2.0.4 Windows 版において、各アプリケーションの標準の
>>>  フォント名が「MS P明朝」などの通常のフォント名でなく、Solaris や
>>>  Linux で使われているフォント名になってしまう。
> 
>>   案C パッチ適用済みビルド
>>  日本(語)側でパッチをあて、パッケージし直したビルドを作成する。
> 
> JRE 無しに加えて、JRE 付きも出来上がりました。
> 
>  http://x.tora-japan.com/tmp/OpenOffice.org/download/2.0.4rc3/ (←仮のおき場所です)
> 
>  「フォント名バッチ適用済み」版 (Java実行環境なし)
> OOo_2.0.4rc3_061014_Win32Intel_install_ja_FontNamePatchApplied.exe
> 
>  「フォント名バッチ適用済み」版 (Java実行環境付き)
> OOo_2.0.4rc3_061015_Win32Intel_install_ja_wJRE_FontNamePatchApplied.exe
> 
> 
> 参考
>  作り方(概要)
> 
>  ・solver をダウンロードし、展開する。
> http://oootranslation.services.openoffice.org/pub/OpenOffice.org/2.0.4rc3/
> OOo_2.0.4_WindowsIntel_solver.zip
> 
>  ・ソースファイルをダウンロードし、展開する。
> http://www.ring.gr.jp/archives/misc/openoffice/contrib/rc/2.0.4rc3/
> OOo_2.0.4rc3_061002_src.tar.gz
> 
>  ・ビルド環境を以下の説明に沿って構築する。
>   http://tools.openoffice.org/dev_docs/build_windows_tcsh.html
> 
>  ・config_office 上で、./configure を適切なオプション付きで実行する。
>   展開したところで、./bootstrap を実行する。
>   展開したところで、tcsh に変更して、source winenv.set を実行する。
> 
>  ・パッチなどの必要な変更を行なう。
>   今回は、VCL.xcu ファイルにパッチをあてた。
> http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=62174
> 
> ファイルの場所を探す。
> find solver -name VCL.xcu
> solver/680/wntmsci10.pro/xml/registry/data/org/openoffice/VCL.xcu
> 
>   その場所へ行き、
> cd solver/680/wntmsci10.pro/xml/registry/data/org/openoffice
> 
>   「MS 」(全角スペース)を「MS 」(半角スペース)へ置換する。
> perl -i.bak -pe 's/(\xef\xbc\xad)(\xef\xbc\xb3)(\xe3\x80\x80)/$1$2 /g' 
> VCL.xcu
> 
>  ・instsetoo_native/util で、dmake openoffice_ja を実行する。すると、
>   instsetoo_native/wntmsci10.pro/OpenOffice/msi/install/ja_download に、
> 例えば、このようなファイル名でできあがる。
>   OOo_2.0.4_061014_Win32Intel_install_ja.exe
> 
>   同様に、dmake openofficewithjre_ja を実行する。すると、
>   instsetoo_native/wntmsci10.pro/OpenOffice_wJRE/msi/install/ja_download
>   OOo_2.0.4_061015_Win32Intel_install_ja_wJRE.exe
>   が出来上がる。
> 
> そんだけっす。サンが実施したフルビルド結果が solver に入っているので、
> こちらで再びフルビルドする必要はなく、こちらでは、solver の内容をパッケージ
> し直すだけなので、結構、簡単なんです。
> 
> Tora
> 
> -
> To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
> For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
> 
> 
> 


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OSC2006 Tokyo 秋の開 催概要

2006-10-16 Thread Yutaka kachi
可知です。

Takashi Nakamoto wrote:
> 中本です。
> 
> On Tue, 10 Oct 2006 09:40:31 +0900
> Yutaka kachi <[EMAIL PROTECTED]> wrote:
> 
>> 可知です
>>
>> Takashi Nakamoto wrote:
>>> 資料は印刷してこようと思いますが、基本的にデモをやるつもりなので、プ
>>> ロジェクタか大きめのモニタがあると助かる次第です。
>> 土曜日でよければ、液晶ディスプレイを持ち込みましょうか。
> 
> ごめんなさい。
> メールが埋もれていました orz
> 
> もし会場に用意されていないのであれば、ぜひお願いしたいと思います。
> 

会場は、いつもセミナーをやっている教室なので、
ミニセミナー用のプロジェクタは備え付けです。

それとは別に、机の上でデモして、ノートPCの画面では物足らない
ということであれば、液晶ディスプレイを持ち込みます。

あとは、
いつものOOo2.0ポスターパネル、
めるびぃんフィギュア
を持っていく予定。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 不具合報告

2006-10-16 Thread Yutaka kachi
可知です。

QAテストをされている皆さん、ご苦労さまです。
どこにぶら下げるべきか、分からなかったのでここに。

[ja-discuss] QAに関しての方針
> * showstopperクラスのエラーがあったとしても、リリースの際附記するにとどめる。
> issue numberがあれば、それも等しく付記する。


ひとつ見つかっています。

 プレゼンテーションウィザードで[効果]を変更すると落ちる
 http://oooug.jp/faq/index.php?faq/4/17
 http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=69530

プレゼンテーションウィザードで、効果を選択しようとすると
クラッシュします。すでにIssueされていて、ターゲットが2.1になっています。

ご参考まで。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] リーフレットの件 Re: [ja-discu ss] かもめ 204 短期集中リリー ス プロジェクト (仮称)

2006-10-17 Thread Yutaka kachi
可知です。
リーフレットの件。

Tora wrote:
>>> ・リーフレット作成チーム
>> これは無理。スポンサー探しから入ると、2カ月は必要です。わたしの力不足
>> ですが、最初から予定にはいっていません。ただし配布物はアンケート、アイ・
>> オー・データのOpenOffice.org入りUSBメモリのカタログなどいくつかありま
>> す。
> 
> 一両日中に、某社がスポンサーとして名乗りを挙げたとしたら、どうでしょうか。
> 
> イラストレーターまで使わなくても、Writer や Draw などで簡易に作成して、
> PDF入稿という手もありかとは思うのですが。。。
> 
> OpenOffice.org が出力する PDF は、Word などで作成した PDF などと比べて、
> ほとんど問題なく刷版作成にそのまま使えるという話を聞いたことがあります。
> 500枚程度の規模だったら、なんだっていいような気もしないではないですが。
> 
> 誰が原稿書くんじゃい。誰が製作するんじゃい。というもっと重要?な話も
> ありますね。
> 
> どなたか、やってみませんか。フッタ部分などに各人のお名前をいれるとか。


いちおう、以前に利用したところを紹介しておきます。
A4・表4C-裏1Cで1000枚のチラシを作って、14000円くらい。
http://www.net-duo.com/

ただし、従来も1000枚は配り切れなくて、これだけで1年分くらいになります。
以前からアイデアが出ていたように、見開きのカタログを作るなら、
2.1に合わせて作ると良いかも知れませんね。

##実作業は、やる時間がなさそうですぅ〜
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] プレスリリース Re: [ja-discuss ] かもめ 204 短期集中リリース プロジェクト (仮称)

2006-10-17 Thread Yutaka kachi
可知です。

Tora wrote:
> ・プレスリリースチーム
>  可知さん、お忙しいでしょうけど、やっぱり出番です。
>   ・翻訳チームやみなさんからの情報を受けて、プレスリリース原稿の作成を
>    引き受けていただけませんでしょうか。
>   ・特に、2.0.4 での新機能、日本語ユーザーにとってありがたい機能などを中心に。

これは、中田さんがリリースノートについて言及していたので、
そっちと歩調を合わせるのが良いんじゃないかと思いました。

プレスリリース自体は、情報さえ揃っていれば、従来のフォーマットに合わせる
ことで、それほど時間をかけずに書けると思います。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース

2006-10-17 Thread Yutaka kachi
可知です。


> 2.0.3プレスリリースに少し手を加えて、2.0.4プレスリリースのスケルトンを
> 試作してみました。

おお!
表記的には、ぜんぜん問題ないと思います。
素晴らしい。


私が気になるのは、このプレスリリースを日本ユーザー会の名前で流したら、
こっちが公式リリースと勘違いされないかという点です。
MSフォント問題を修正した独自パッケージとして紹介したほうが、
良くないですか。

たとえば
・オフィシャルビルド日本語版をリリース
・MSフォント問題があるので、修正用インストーラも用意してある
・さらに、それを修正したパッケージも独自に用意してある

という書き方にしてはどうでしょう。


PS.
QAチームと独自パッケージチームが、それぞれ活躍して、
よりよい物を提供していくのは歓迎です。
ただ足並みを揃えないと、外部から見たとき混乱するだけだから、
そこは丁寧にやるようにしませんか。

そのためなら、私も作業を手伝いましょう!



matsu-yo wrote:
> Yutaka kachi wrote:
>> 可知です。
>>
>> Tora wrote:
>>   
>>> ・プレスリリースチーム
>>>  可知さん、お忙しいでしょうけど、やっぱり出番です。
>>>   ・翻訳チームやみなさんからの情報を受けて、プレスリリース原稿の作成を
>>>    引き受けていただけませんでしょうか。
>>>   ・特に、2.0.4 での新機能、日本語ユーザーにとってありがたい機能などを中心に。
>>> 
>> これは、中田さんがリリースノートについて言及していたので、
>> そっちと歩調を合わせるのが良いんじゃないかと思いました。
>>
>> プレスリリース自体は、情報さえ揃っていれば、従来のフォーマットに合わせる
>> ことで、それほど時間をかけずに書けると思います。
>>   
> 2.0.3プレスリリースに少し手を加えて、2.0.4プレスリリースのスケルトンを試
> 作してみました。
> (「ネストしたクエリ」の表現を修正しておきました。鎌瀧さん解説ありがとう
> ございました。
> もちろん、文中のアドレスなどは仮のものです)
> 
> よろしければ、これをたたき台にして、情報を追加の上お使いください。
> 
> 要検討事項
> ・問合せ先担当が不在ではまずい、のでは?
> 
> ===
> プレスリリース
> 報道関係者各位
> 
> 2006年10月27日
> OpenOffice.org日本ユーザー会
> http://ja.openoffice.org/
> 
> ―
> 
>  OpenOffice.org 2.0.4日本語版がリリースされました
> http://ja.openoffice.org/
> 
> ―
> 
> フリーのオフィススイートを開発するOpenOffice.orgコミュニティは、最新の
> 『OpenOffice.org 2.0.4』日本語版をリリースしました。
> OpenOffice.org 2.0.4は、オープンソースライセンス(LGPL)で配布されていま
> す。そのため、誰でも無償で入手でき、改良/複製/再配布を自由に行えます。
> 
> 
> ■新バージョンの特徴
> 本バージョンでは、次のような新機能と多くの不具合改善を盛り込みました。
> 
>  ・拡張機能の作成が誰でも簡単にできるようになりました
>    ・PDFエクスポート機能で詳細な出力設定が可能になりました
>  ・LaTex形式での出力機能を実装しました
>    ・Baseでは、テーブルに加え、既存のクエリにもクエリが使えるようになりました 
>  ・Calc や Impressに新機能を実装しました
>    ・Mac OS X (X11)版では、システムフォントを採用しました
> 
> 新機能の詳細は、http://(Miraさん翻訳の新機能ガイドのup先アドレス) をご参照ください
> 
> 日本語版では、「標準のフォントとしてMS系フォントが表示されない」という
> 不具合を修正しました。
> 
> 
> 
> ■2.0.4対応プラットフォーム
> 
>  ・Windows (98/Me/XP/2000/NT4)
>  ・Linux (x86)
>  ・Mac OS X(PPC/Intel)
>  ・FreeBSD
>    ・Solaris(x86/SPARC)
> 
> #(コメント)ここでは全プラットフォームを記しておき、リリース日に間に合わなかったものは
> #(近日公開)というように注を打つほうがいいと思います。
> 
> 
> 
> ■日本語版ダウンロード
> 日本語版をダウンロードするには、次のページにアクセスしてください。
> 
>  ・2.0.4ダウンロードページ
>   http://ja.openoffice.org/download/2.0.4/
>  ・ミラーページ
>   http://oooug.jp/mirror/download/2.0.4/
> 
> 今回リリースした2.0.4は、リリース候補版rc3の内容と同じになっています。
> 違いは、ファイル名だけです。
> 
> 新バージョンについてさらに詳しい情報をこのダウンロードページで提供してい
> ます。こちらには、OpenOffice.org 2.0日本語版の画面ショットとサンプル
> ファイルを用意しております。メディアへの掲載にご自由にお使いください。
> 
> 
> ■QAテストについて
> 2.0.4日本語版のリリースにあたり、日本ユーザー会有志が品質確認(QA)
> テストを行いました。テストに参加した方に感謝します。
> 
> 
> ■注意事項
> 2.0.4に関する他の不具合については、下記に整理しています。
> 
> http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5BOOo2.0.4_bug%5D%5D
> 
> 
> ■リリースに関するお問い合わせ先―――
> OpenOffice.org日本ユーザー会の下記問い合わせ用メールアドレスまでお寄
> せください。
> 
>     [EMAIL PROTECTED]
> 担当:可知 豊
> 
> OpenOffice.orgの情報をお知らせする専用メーリングリストをご用意しており
> ます。このメーリングリストは、OpenOffice.orgやオープンソースに関する情報
> をお届けするものです。OpenOffice.orgの動向に興味をお持ちでしたら、次の
> URLからご登録ください。
> 
> OpenOffice.org日本ユーザー会 案内メーリングリスト
> http://ja.openoffice.org/ml_info.html
> 
> 今後プレスリリースがご不要であれば、ご連絡ください。
> ===



-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] かもめ 204 短 期集中リリース プロジェクト (仮 称)

2006-10-19 Thread Yutaka kachi
可知です

Mira AK wrote:
> http://development.openoffice.org/releases/2.1.m188_snapshot.html
> # どこにぶらさげたらいいかわからんのですが。
> 
> 目立つところでは
> 
> Impressのマルチモニタ対応
> フォームコントロールの縦中央揃え( http://oooug.jp/faq/?faq/3/249 )
> 埋め込みオブジェクト周り
> アップデート通知の正式稼働(2.0.4ではdisabledで搭載)
> パッケージマネージャ→エクステンションマネージャ(変わってなかったのね)
> データベース接続周り改善(MSAccess,dBaseなど)

いちおう確認。
これは、2.1の改善内容ですよね。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース

2006-10-19 Thread Yutaka kachi
可知です

プレスリリースの原稿を書いてみました。
主な内容は、こんなふうにしてあります。

・差出人はOpenOffice.org Japanese Native Language project
・公式リリースを中心に書く
・不具合情報を盛り込む
・MSフォント問題の対応策を盛り込む

ご意見など


===
プレスリリース
報道関係者各位

2006年10月  日
OpenOffice.org Japanese Native Language project
http://ja.openoffice.org/

―

 OpenOffice.org 2.0.4日本語版をリリースしました
http://ja.openoffice.org/

―

フリーのオフィススイートを開発するOpenOffice.orgコミュニティは、最新の
『OpenOffice.org 2.0.4』日本語版をリリースしました。
OpenOffice.org 2.0.4は、オープンソースライセンス(LGPL)で配布されていま
す。そのため、誰でも無償で入手でき、改良/複製/再配布を自由に行えます。


■新バージョンの特徴
本バージョンでは、次のような新機能と多くの不具合改善を盛り込みました。

 ・拡張機能(エクステンション)の作成が簡単になりました
   ・PDFエクスポート機能でパスワードなどを設定できるようになりました
 ・LaTex形式での出力機能を実装しました(日本語未対応)
   ・Baseでは、既存のクエリに対してクエリを実行可能になりました 
   ・Mac OS X (X11)版では、システムフォントを採用しました
 ・CalcやImpressに新機能を実装しました

新機能の詳細は、http://(Miraさん翻訳の新機能ガイドのup先アドレス) をご
参照ください


■2.0.4対応プラットフォーム

 ・Windows (98/Me/XP/2000/NT4)
 ・Linux (x86)
 ・Mac OS X(PPC/Intel)
 ・FreeBSD
   ・Solaris(x86/SPARC)

(プレスリリース時に、間に合ったものを掲載)


■日本語版ダウンロード
日本語版をダウンロードするには、次のページにアクセスしてください。

 ・2.0.4ダウンロードページ
  http://ja.openoffice.org/download/2.0.4/
 ・ミラーページ
  http://oooug.jp/mirror/download/2.0.4/

今回リリースした2.0.4は、リリース候補版rc3の内容と同じになっています。
違いは、ファイル名だけです。

新バージョンについてさらに詳しい情報をこのダウンロードページで提供してい
ます。こちらには、OpenOffice.org 2.0日本語版の画面ショットとサンプル
ファイルを用意しております。メディアへの掲載にご自由にお使いください。


■QAテストについて
2.0.4日本語版のリリースにあたり、中田真秀をはじめとするQAチームが品質確
認(QA)テストを行いました。テストに参加した方々に感謝します。


■注意事項
現在のところ、次のような不具合が確認されています。

・デフォルトのフォント名としてMS * フォントが表示されません
・LaTex形式の出力機能で、日本語が正しく表示されません
・プレゼンテーションウィザードで効果を設定するとクラッシュします
・Wordファイルを開いたとき、画像が表示されない場合があります
 (表示-編集記号で表示されます)

1番目の「デフォルトのフォント名としてMS * フォントが表示されません」
という問題については、秋山隆道をはじめとする有志が修正プログラムおよび修
正プログラムの適用済みのバージョンを提供しております。ご協力頂いた方々に
感謝します。

 (ダウンロード先)


■リリースに関するお問い合わせ先―――
OpenOffice.org Japanese Native Language projectの下記問い合わせ用メール
アドレスまでお寄せください。

[EMAIL PROTECTED]

OpenOffice.orgの情報をお知らせする専用メーリングリストをご用意しており
ます。このメーリングリストは、OpenOffice.orgやオープンソースに関する情報
をお届けするものです。OpenOffice.orgの動向に興味をお持ちでしたら、次の
URLからご登録ください。

案内メーリングリスト
http://ja.openoffice.org/ml_info.html

今後プレスリリースがご不要であれば、ご連絡ください。
===





-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Word 日本語版のデフ ォルトフォント

2006-10-20 Thread Yutaka kachi
可知です

tgn1013 wrote:
>> ちょっと、もしかしたらとっても基本的なことかもしれないのですが、、、
>> 教えていただけませんでしょうか。
>>
>> Word   日本語版のデフォルトフォントって、「MS 明朝」でしょうか。
>> Writer 日本語版のデフォルトフォントって、「MS P明朝」になっているけど。

Word2003・Word97とも、「MS 明朝」「10.5」でした。
ご参考になれば。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.0.4 is approved for the release

2006-10-25 Thread Yutaka kachi
可知です。

NAKATA Maho wrote:
> 次のバイナリーに関して、"GO"を出しました。

おお!
中田さんをはじめ、テストに参加された皆さん、ご苦労さまでした。
日本語版がオフィシャルリリースされるのは、皆さんのおかげです。

今回(も)ぜんぜん手伝っていませんが、感謝を込めて。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OpenOffice.org 2.0.4 ダ ウンロードページ

2006-10-25 Thread Yutaka kachi
可知です。

matsu-yo wrote:
> Takashi Nakamoto wrote:
>> matsu-yoさんにPDFファイルを直メールでいただいたので、
>> http://ja.openoffice.org/download/2.0.4/feature.pdf
>> にアップし、ダウンロードページから「2.0.4新機能ガイド」というリンクを
>> はるようにしました。

なぜかしら。
「要求されたページは見つかりませんでした。」(ToT
だそうです。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース

2006-10-26 Thread Yutaka kachi
プレスリリースの原稿です。
一部を書き直しました。

・対応プラットフォームのところ
・OpenOffice.org Japanese native language projectの説明を追加
  元ネタは、こちら
  http://ja.openoffice.org/aboutus.html

抜けてる情報
・日付
・デフォルトフォント名修正版のダウンロード先 (Toraさーん!)


誰が、どのタイミングで投稿するのか明確になっていません。
マーケティングの担当者ではない、私が勝手に流すのもどうかと思うし。
中田さんに、案内MLあたりへ投稿して頂くのが良いかも知れませんね。

ご検討ください。



===
プレスリリース
報道関係者各位

2006年10月  日
OpenOffice.org Japanese native language project
http://ja.openoffice.org/

―

 OpenOffice.org 2.0.4日本語版をリリースしました
http://ja.openoffice.org/

―

フリーのオフィススイートを開発するOpenOffice.orgコミュニティは、最新の
『OpenOffice.org 2.0.4』日本語版をリリースしました。
OpenOffice.org 2.0.4は、オープンソースライセンス(LGPL)で配布されていま
す。そのため、誰でも無償で入手でき、改良/複製/再配布を自由に行えます。


■新バージョンの特徴
本バージョンでは、次のような新機能と多くの不具合改善を盛り込みました。

 ・拡張機能(エクステンション)の作成が簡単になりました
   ・PDFエクスポート機能でパスワードなどを設定できるようになりました
 ・LaTex形式での出力機能を実装しました(日本語未対応)
   ・Baseでは、既存のクエリに対してクエリを実行可能になりました 
   ・Mac OS X (X11)版では、システムフォントを採用しました
 ・CalcやImpressに新機能を実装しました



■2.0.4対応プラットフォーム

 ・Windows (98/Me/XP/2000/NT4)
 ・Linux (x86)
 ・Mac OS X(PPC/Intel)

 Solaris(x86/Sparc)版は、準備が出来次第リリースする予定です。


■日本語版ダウンロード
日本語版をダウンロードするには、次のページにアクセスしてください。

 ・2.0.4ダウンロードページ
  http://ja.openoffice.org/download/2.0.4/
 ・ミラーページ
  http://oooug.jp/mirror/download/2.0.4/

今回リリースした2.0.4は、リリース候補版rc3と同じ内容になっています。
違いは、ファイル名だけです。

新バージョンについてさらに詳しい情報をこのダウンロードページで提供してい
ます。こちらには、新機能について紹介した新機能ガイドを用意しています。ま
た、OpenOffice.org 2.0日本語版の画面ショットとサンプルファイルを用意して
おります。メディアへの掲載にご自由にお使いください。


■QAテストについて
2.0.4日本語版のリリースにあたり、中田真秀をはじめとするQAチームが品質確
認(QA)テストを行いました。テストに参加した方々に感謝します。


■注意事項
現在のところ、次のような不具合が確認されています。

・デフォルトのフォント名としてMS * フォントが表示されません
・LaTex形式の出力機能で、日本語が正しく表示されません
・プレゼンテーションウィザードで効果を設定するとクラッシュします
・Wordファイルを開いたとき、画像が表示されない場合があります
 (表示-編集記号で表示されます)

1番目の「デフォルトのフォント名としてMS * フォントが表示されません」
という問題については、秋山隆道をはじめとする有志が修正プログラムおよび修
正プログラムの適用済みのバージョンを提供しております。ご協力頂いた方々に
感謝します。

 (ダウンロード先)


■OpenOffice.org Japanese native language projectについて

OpenOffice.org Japanese native language Projectは、OpenOffice.orgコミュ
ニティの1プロェクトとして日本語圏におけるマーケティング、サポート、そし
て日本語版のQA(品質保証)およびリリースの役割を担っています。

OpenOffice.orgユーザーの情報を集約し、OpenOffice.orgの機能・品質向上さ
せ、よりOpenOffice.orgを使いやすくすること、 そして世界へ日本語圏へ
OpenOffice.orgを広めることを目的としています。


■リリースに関するお問い合わせ先―――
OpenOffice.org Japanese native language projectの下記問い合わせ用メール
アドレスまでお寄せください。

[EMAIL PROTECTED]

OpenOffice.orgの情報をお知らせする専用メーリングリストをご用意しており
ます。このメーリングリストは、OpenOffice.orgやオープンソースに関する情報
をお届けするものです。OpenOffice.orgの動向に興味をお持ちでしたら、次の
URLからご登録ください。

案内メーリングリスト
http://ja.openoffice.org/ml_info.html

今後プレスリリースがご不要であれば、ご連絡ください。
===


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース

2006-10-29 Thread Yutaka kachi
可知です。

NAKATA Maho wrote:
> From: Yutaka kachi <[EMAIL PROTECTED]>
> Subject: Re: [ja-discuss] プレスリリース
> Date: Fri, 27 Oct 2006 10:34:24 +0900
> 
>> ・LaTex形式の出力機能で、日本語が正しく表示されません
> 
> 試してみました。ダメですね。
> 
> 「テストドキュメント;)」
> のみ書かれたWriterの文書を変換してみました。
> プリアンブルを除いて
> \begin{document}
> [30C6?][30B9?][30C8?][30C9?][30AD?][30E5?][30E1?][30F3?][30C8?];)
> \end{document}
> たしかに。
> 
> http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=70630
> では。
> -- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

ありがとうございます。
お手数をおかけしました。

faqにも、追記しておきました。
http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F4%2F4
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース案

2006-10-30 Thread Yutaka kachi
可知です

Takashi Nakamoto wrote:
>> ダウンロードしようと行動を起こしたユーザーの利便性を考えると、
>> ダウンロードのページに記述があればよいのではないかと。
>> http://ja.openoffice.org/download/2.0.4/
>>
>> 中本さん、Webページに記載するという案はどうでしょうか。
> 
> 全く構いません。
> 
> 緑の枠内に100字程度の文章とリンク、また「追加ダウンロード」にもリンク
> を作りましょうか?ただ、私はこの問題がよく分かっていないので、文章とリ
> ンク先を私に伝えるか、あるいは直接書き換えていただけると助かります。
> 

せっかくすっきりさせたページに、
情報を盛り込みすぎるのはできれば避けたいですよね。
2.0.3ダウンロードページでは、Q&Aの対応ページへリンクしていました。

 - ダウンロード、インストールに関する質問はコチラへ
 - 標準のフォントに MS*フォントが表示されません
http://ja.openoffice.org/download/2.0.3/


> なお、可知さんは、秋山さんを修正プログラムの作者としておりました。
> http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discuss&msgNo=13848
> によると、
>> > 1番目の「デフォルトのフォント名としてMS *...
>> > を 秋山隆道氏をはじめとする有志が...
> ..
> となっています。
> どのように引用したら良いですか。

正確には、パッチ適用プログラムの作者が可知で、パッチ適用バイナリーの作者
が秋山で、フォントの修正情報などをその他多くの人からアドバイス頂いた、
という感じです。

Q&Aに、書いておくのが良いかも知れませんね。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語 表記

2006-10-30 Thread Yutaka kachi
可知です

NAKATA Maho wrote:
> From: Takaaki Higuchi <[EMAIL PROTECTED]>
> Subject: Re: [ja-discuss] JA-NLの正式な日本語表記
> Date: Mon, 30 Oct 2006 20:50:39 +0900
> 
>> ま〜、すでに決まっていたことを中田さんが蒸し返したのが悪いと言うことで、
>> 終わりにしてはどうですか(笑)
> 
> そーですな。じゃ、そうします。
> -- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

すっかり出遅れておりますが、
さらに、蒸し返していいですか(^^;

たぶん、ちゃんと決定していない状況で、
私がなんとなくプレスリリースに使ってしまっていた
というかも知れません。ごめんなさい。

巳鳴さんは、ja.oooのタイトルに
「Japanese Native language project」という表記を使っています。
http://ja.openoffice.org/

まだ異論がある人もいるようだし、
この際だから、ちゃんと決めてもいいかもね。


私としては、素直に考えて
「OpenOffice.org日本語プロジェクト」
が一番スッキリして分かりやすいと思います。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース案

2006-10-30 Thread Yutaka kachi
可知です

NAKATA Maho wrote:
 > Windows版について#i62174#を直すため
> 修正プログラム(可知豊ら)が提供されています。
> fontlistchange204_101.exe
> http://prdownloads.sourceforge.jp/openoffice-docj/22098/fontlistchange204_101.exe
> MD5
> 54b45f9b38c6f400b183b0ebc1ccce88 fontlistchange204_101.exe
> Windows版をインストールし、続いて本修正プログラムをインストールすることにより不具合が修正されます。
> 非公式修正プログラム適用済みパッケージ(秋山隆道)も提供されており、これら二つの詳しい説明などは
> ...
> を参照してください。
> 
> 問題点を詳しく参照するには
> http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=X
> のXを70969等に変えてアクセスしてください。

秋山さんの修正案には、参照先が漏れているので、
それだけだと不十分ですね。

また、「問題点を詳しく参照・・・」が、どこにかかるのか分かりにくいので、
順番を入れ替えたほうが言いように思いました。

そこで、こんなふうにしておいては如何でしょう。

-
問題点を詳しく参照するには
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=X
のXを70969等に変えてアクセスしてください。

なお、Windows版について#i62174#を直すため
修正プログラム(可知豊ら)が提供されています。
非公式修正プログラム適用済みパッケージ(秋山隆道)も提供されています。
これら二つの詳しい説明などは、下記を参照してください。
http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F156
-

よしなに。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース案

2006-10-31 Thread Yutaka kachi
可知です

NAKATA Maho wrote:
> Toraさん曰く
>>>> http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F156
>> の内容は、バージョン: 2.0.3 用のページに無理やり 2.0.4 の情報を、
>> それも時間順に一番古い場所(つまり一番トップ)に、押し込んでしまった
>> ようで、余計わかりにくくなっていると思います。
> 
> だそうです。僕はこのページに対する責任は無いので、解かる人はわかりやすく
> していただければ幸いです。


Q&Aに、2.0.4用の新しいページを作りました。
http://oooug.jp/faq/index.php?faq/4/45


最終案に対して恐縮ですが、

> なお、Windows版について#i62174#を直すため
> 修正プログラム(可知豊ら)が提供されています。
> 非公式修正プログラム適用済みパッケージ(秋山隆道)も提供されています。
> これら二つの詳しい説明などは、下記を参照してください。
> http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F156

これを次のように修正して頂けませんか。

---
なお、Windows版について#i62174#を直すため
修正プログラム(可知豊ら)が提供されています。
非公式修正プログラム適用済みパッケージ(秋山隆道)も提供されています。
これら二つの詳しい説明などは、下記を参照してください。
http://oooug.jp/faq/index.php?faq/4/45
---

お手数ですが、よろしくお願いします。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 2.0.4ダウンロードページ Re: [j a-discuss] プレスリリース案

2006-10-31 Thread Yutaka kachi
可知です。

NAKATA Maho wrote:
> * ミラーに届いたと確認でき次第、以下の内容でannounceにポストします。
> http://ja.openoffice.org/download/2.0.4/
> から
> ftp://ftp.riken.jp/OpenOffice/localized/ja/2.0.4/
> にミラーされたときとします。

アナウンスが流れる前に、
2.0.4ダウンロードページにある
ファイルのリンク先を最新状態にメンテしたほうが
いいと思います。

今のままだと、2.0.3をダウンロードしてしまいますから。

あと、トップページ(http://ja.openoffice.org)のメンテも、
アナウンスを流すのと同じタイミング(あるいはその前)で
やったほうがいいと思います。

ご参考になれば。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレスリリース案

2006-10-31 Thread Yutaka kachi
可知です

NAKATA Maho wrote:
> From: Yutaka kachi <[EMAIL PROTECTED]>
> Subject: Re: [ja-discuss] プレスリリース案
> Date: Tue, 31 Oct 2006 17:36:05 +0900
> 
>> Q&Aに、2.0.4用の新しいページを作りました。
>> http://oooug.jp/faq/index.php?faq/4/45
> 
> typo発見
> 2.0.4での対応策
> * 修正済2.0.4(Windows)を使用するする
> ->
> * 修正済2.0.4(Windows)を使用する
> -- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

ご指摘ありがとうございます。
修正しました。

## OOoQ&Aは、Wikiなので直接直したり、追記しちゃっても大丈夫です。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Fwd: Novell-MS tie-up and document compatibility

2006-11-02 Thread Yutaka kachi

可知です

このニュースかな。
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,256020,20300467,00.htm

Jean-Christophe Helary wrote:

FYI.

Jean-Christophe

Begin forwarded message:


From: Tenga Wataru <[EMAIL PROTECTED]>
Date: 3 novembre 2006 11:40:11 HNJ
To: [EMAIL PROTECTED]
Subject: Novell-MS tie-up and document compatibility
Reply-To: [EMAIL PROTECTED]


I don't know what will come of this, and will tend to remain skeptical 
for

now; but any sign that document compatibility between MS Office and
OpenOffice might improve is welcome.

From the FAQ:

"Document Format Compatibility. Microsoft and Novell have been 
focusing on
ways to improve interoperability between office productivity 
applications.
The two companies will now work together on ways for OpenOffice and 
Microsoft

Office users to best share documents and both will take steps to make
translators available to improve interoperability between Open XML and
OpenDocument Formats."

http://www.novell.com/linux/microsoft/faq.html

OpenSUSE happens to be the distribution I'm currently using. It has 
always
been Nihongo-friendly, thanks especially to the efforts of Mike 
Fabian. More

on that in a later post.

--Tenga Wataru, Tokyo


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]






--
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] ENHANCEMENT in #i71194#

2006-11-06 Thread Yutaka kachi
可知です

「プレゼンで英語と日本語の混在時、下線を設定すると位置がずれる」
という現象をIssueしてみました。

http://oooug.jp/faq/index.php?faq/4/55
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=71194

NAKATA Maho wrote:
> おはようございます。
> 
> http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=71194
> をウォッチしていました。
> 
> --- 追加コメントです。ユーザ名: cgu 2006/11/06 05:21:08 -0800 ---
> 
> I can reproduce the issue.
> It doesn't matter if it is cjk-font or not. I tested it i.e. with Albany and 
> Tunga.
> In  my mind this is an enhancement and not a bug.
> Please have a look.
> 
> 
> これは結構厳しいです。ENHANCEMENTとなると、最悪specを要求される可能性があります。
> Bugとできる良い論じ方は無いでしょうか。

いくつか調べてみました。

OpenOffice.org
- Writer : fit
- Writer Textbox: not fit
- Calc : not fit
- Impress : not fit
- Draw : not fit

Microsoft Office2003
- Word : fit
- Word Textbox: fit
- Excel : fit
- PowerPoint : fit

OpenOffice.orgでは、一致しているのがWriterだけというのが弱いですね(ToT
Microsoft Office2003では全て一致しているので、比較すると見劣りするという
点は、指摘しても良いかも知れません。

個人的な意見ですが、それほど重大な現象とは考えていないので
ENHANCEMENTでも構わないかなと思います。
皆さん、どうお考えですか。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: ENHANCEMENT in #i71194#

2006-11-07 Thread Yutaka kachi
可知です。

>> <下線で思い出した>
>>  私としてはCalcで描いた図のキャプションで、全角と半角で下線が切れるの
>>  を何とかしてほしい。[openoffice:9056]ですが、関心無いのかなぁ…。
>> 

「図のキャプション」って、どこのことでしょう?
Calcのテキストボックスは、大丈夫ですね。

OpenOffice.org 2.0.4
- Writer : fit
- Writer Textbox: not fit
- Calc : not fit
- Calc  Textbox: fit
- Impress : not fit
- Draw : not fit

Microsoft Office2003
- Word : fit
- Word Textbox: fit
- Excel : fit
- PowerPoint : fit


> Issueを書いてください。それ以外何をしても、バグはずっとあります。

Impressの下線のほかに、Writerの文字の背景についてもIssueしているので
参考にしてください。

Impressの下線
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=71194
http://oooug.jp/faq/index.php?faq/4/55

Writerの文字の背景
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=71195
http://oooug.jp/faq/index.php?faq/4/54

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Java、GPLでオ ープンソース化

2006-11-13 Thread Yutaka kachi
NAKATA Maho wrote:
> From: Kazunari Hirano <[EMAIL PROTECTED]>
> Subject: [ja-discuss] Java、GPLでオープンソース化
> Date: Mon, 13 Nov 2006 20:41:05 +0900
> 
>> GPLだぜ!
>> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/13/news060.html
> 
> 内部でライブラリとリンクしてるので、OOoのLGPLとは矛盾しますね。
> -- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

そうなんですかね
OOoが、JavaのVMの中を直接呼び出していなければ関係ないのでは。

Javaで作られたプログラムが、JavaのAPIを使ったら、すべてGPLになるって意味
ではないと思うんですけど。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo CD & OOo USB ディス トリビュータ

2006-11-22 Thread Yutaka kachi
可知です。

Masahisa Kamataki wrote:
> OpenOffice.org U3バージョン自体は、ダウンロードセンターから無料でU3対
> 応USBフラッシュメモリにインストールできます。

これって、どこかで公開されていますか。
誰でもダウンロード可能になってるという、状態ではないのかなぁ。

##U3対応USBメモリじゃないと、役に立たない?
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 沖縄のOSCでの 展示について

2006-11-23 Thread Yutaka kachi
可知です。

三島 匡史 wrote:
> 沖縄のOSCで会社のブースを出す予定なので、
> そこでOOoの展示もしてこようと思うのですが、
> いかがでしょうか?
> 
> メルビン君人形やパンフは可知さんがお持ちでしたっけ?

yes.

カタログ(部数僅少) & フィギュア とも私のところにあります。
送っておきます。

さすがに今年は出かけられないので、よろしくお願いします。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 中田真秀がQAプ ロジェクトのリードに選ばれました

2006-12-06 Thread Yutaka kachi
可知です

NAKATA Maho wrote:
> 皆さんこんにちは。
> Andre Schnabel氏はQAプロジェクトを退任されることになり、
> 後任に中田真秀が選ばれました。

おお!
素晴らしい。
大変な仕事ですが、中田さんならドカンと成果を出すと思います。
がんばってくださいませ。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 新年会なんてやりませんか

2007-01-05 Thread Yutaka kachi
可知です。
明けましておめでとうございます。
本年も、懲りずによろしくお願いします。


さてさて。
無事に、2,1リリースにもこぎ着けましたし
(関わった皆さん、ご苦労様でした)
新年会を兼ねてオフラインミーティングをやるなんてどうでしょう。
飲む前に、1-2時間くらい情報くらい情報交換会をやる、と。
OpenOffice.org日本語プロジェクトにとどまらず、
OpenOffice.orgに興味を持って活動する人たちが、
今まで以上にいろいろと増えてきているように思います。
そういう色んな人たちが顔合わせする機会があってもいいんじゃないかな。

よければ、幹事をやらせて頂きます。

集まりやすい場所というと、関東方面になってしまいますが、
1月中の平日夕方あたり、あるいは、土曜日でも良いかも知れません。
## 関東以外の皆さん、スミマセン。
## 今年もOSCで地方イベントがいくつかあるようなので、
## そのときに是非。

ご興味ある方は、良かったら、このメールに返すか、私のところまでメールをく
ださい。まずは何人かスタートアップで登録させていただこうと思います。一般
に公開しているMLですので、そのうち、案内ページも作成しようと思います。
##Wikiも復活させないとネ。

以上、よろしくお願いします。
-
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]



-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] ITmedia:OpenOfficeに危険 度「高」の脆弱性

2007-01-05 Thread Yutaka kachi
可知です。

ITmediaを眺めていたら、こんなニュースが流れていました。

OpenOfficeに危険度「高」の脆弱性
>これらの問題は、不正な形式のEMFファイルあるいはWMFファイルを処理する際
>に、「EnhWMFReader::ReadEnhWMF()」「WMFReader::ReadRecordParams()」で
>整数オーバーフローおよびバッファオーバーフローが起きることが原因。
>攻撃者がこれを悪用すると、ユーザーに不正なファイルを開かせることで任意
>のコマンドを実行できてしまう恐れがあるという。
>
>この問題の影響を受けるのはOpenOffice.orgのバージョン2.0.4以前。
>FrSIRTはパッチの適用を促している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/05/news027.html


discuss-mlに、こんな回答がありました。

> the issue you're referring to is described in issue
> http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=70042
>
> The issue has been fixed for OpenOffice.org 2.1 and a security patch
> is also available for OpenOffice.org 1.1.5 from ftp at
> ../stable/1.1.5secpatch2/ within our mirror network.

http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discuss&msgNo=59105

2.1では、すでに直っている。
1.1.5では、secpatch2がリリースされている。

という感じでしょうか。

さて、やらなきゃ行けないことは何でしょう。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] ITmedia:OpenOffic eに危険度「高」の脆弱性

2007-01-05 Thread Yutaka kachi
可知です


release-mlにこんなのがありました。
[releases] new binary fixes for OOo 1.1.5
http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=releases&msgNo=10454


さて、こんなことをやる予定です。
- 1.1.5用セキュリティパッチ2説明ページを作る
- Windows用パッチ適用ツールを作る
- 1.1.5ダウンロードページに追記
- 1.1.5セキュリティパッチ1ページに追記
- 2.1ダウンロードページに追記
- 案内文を作る
- 案内MLに情報を流す
- トップページを書き直す

ほかにアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
##まだ、ja.oooは書き換えできるかな?
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] ITmedia:OpenOffic eに危険度「高」の脆弱性

2007-01-05 Thread Yutaka kachi
可知です

セキュリティ報告が、まだ出ていない模様。
http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=releases&msgNo=10462


さて、作業状況です。

- 1.1.5用セキュリティパッチ2説明ページを作る
http://ja.openoffice.org/1.1.5/security2.html

- 1.1.5ダウンロードページに追記
http://ja.openoffice.org/1.1.5/
完了
- 1.1.5セキュリティパッチ1ページに追記
http://ja.openoffice.org/1.1.5/security.html
完了

- 2.1ダウンロードページに追記
/douwnload/2.1以下がcheckoutされません。
ナゼでしょうorz
どなたか、代わりに修正できませんか。

- Windows用パッチ適用ツールを作る
- セキュリティパッチ2説明ページにパッチ適用ツールを追記
- セキュリティ報告(日本語訳)を作成
- 案内文を作る
- 案内MLに情報を流す
- トップページを書き直す

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 新年会なんてやりま せんか

2007-01-06 Thread Yutaka kachi
可知です

Jun OKAJIMA wrote:
> いいですねぇ。
> 可知さんにはお会いしたことがなかったと思うので、
> ぜひ挨拶をさせてください。

ありがとうございます。
私も、ぜひお会いしてみたいと思っていました。
最低でも二人いれば、新年会としては成立しますね(^o^
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] ITmedia:OpenOffic eに危険度「高」の脆弱性

2007-01-06 Thread Yutaka kachi
可知です。


窓の杜に掲載されていた2.1リリースのニュースを見たら、
この脆弱性に対応済みの書いてありました。

マルチディスプレイに対応した「OpenOffice.org」v2.1 日本語版が公開
WMF/EMFファイルに関する深刻度が高い脆弱性も修正された
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/05/openoffice210.html

> - 2.1ダウンロードページに追記
> /douwnload/2.1以下がcheckoutされません。
> ナゼでしょうorz
> どなたか、代わりに修正できませんか。

チェックアウトできましたので
修正しておきました。

To-Do(残り)
> - Windows用パッチ適用ツールを作る
> - セキュリティパッチ2説明ページにパッチ適用ツールを追記
> - セキュリティ報告(日本語訳)を作成
> - 案内文を作る
> - 案内MLに情報を流す
> - トップページを書き直す

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 新年会なんてやりま せんか

2007-01-06 Thread Yutaka kachi
可知です

NAKATA Maho wrote:
> From: Yutaka kachi <[EMAIL PROTECTED]>
> Subject: [ja-discuss] 新年会なんてやりませんか
> Date: Sat, 06 Jan 2007 11:43:33 +0900
> 
>> ##Wikiも復活させないとネ。
> 復活させるのはよいですが、wikiはja.oo.oに置いてください。
> やりかたは調べます。oo.oに関係ないサイトに置くとまた突然の
> サービス停止というリスクが大きすぎますので。
> -- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

ありがとう。

wikiをja.oo.oにおいた場合、OpenOffice.org日本語プロジェクト以外でも
使用できるということで、よろしいでしょうか。

もしも、使用できる用途が限定されるようなら、
oooug.jpに置くのが良いんじゃないかなと思っています。
それなら、突然のサービス停止のリスクは
十分に小さいですし、柔軟に運用できます。
OOoQ&Aもそこに置いています。

可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] ITmedia:OpenOffic eに危険度「高」の脆弱性

2007-01-06 Thread Yutaka kachi
可知です

NAKATA Maho wrote:
> From: Yutaka kachi <[EMAIL PROTECTED]>
> Subject: [ja-discuss] ITmedia:OpenOfficeに危険度「高」の脆弱性
> Date: Sat, 06 Jan 2007 12:27:45 +0900
> 
>> 可知です。
>>
>> ITmediaを眺めていたら、こんなニュースが流れていました。
>>
>> OpenOfficeに危険度「高」の脆弱性
>>> これらの問題は、不正な形式のEMFファイルあるいはWMFファイルを処理する際
>>> に、「EnhWMFReader::ReadEnhWMF()」「WMFReader::ReadRecordParams()」で
>>> 整数オーバーフローおよびバッファオーバーフローが起きることが原因。
>>> 攻撃者がこれを悪用すると、ユーザーに不正なファイルを開かせることで任意
>>> のコマンドを実行できてしまう恐れがあるという。
>>>
>>> この問題の影響を受けるのはOpenOffice.orgのバージョン2.0.4以前。
>>> FrSIRTはパッチの適用を促している。
> 
> securityMLの一員だったので事前に知ってました :(
> この後の対応がちょっとしんどい。
> 可知さんが、セキュリティ情報を流せばなるべくはやく
> ja.oo.oで対処してくれるとしていただけるのでしたら、そうしたいと思いますが。
> どうでしょう。

えーっと、スミマセン。
私は何をすればいいのかな?
##ネスティングした日本語は、意味が分かりにくくなります。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] ITmedia:OpenOffic eに危険度「高」の脆弱性

2007-01-06 Thread Yutaka kachi
可知です

NAKATA Maho wrote:
> From: Yutaka kachi <[EMAIL PROTECTED]>
> Subject: [ja-discuss] ITmedia:OpenOfficeに危険度「高」の脆弱性
> Date: Sat, 06 Jan 2007 12:27:45 +0900
> 
>> 2.1では、すでに直っている。
> 
> 中田はupgrade促す旨メール流します。

ご苦労様です。
それがいいと思います。

2.1ダウンロードページには、

  2.0.2以前のバージョンにはセキュリティホールがあるので、
 アップデート奨励

というようなことが書いてありましたが
これは、

  2.0.4以前のバージョンには

と書き換えました。

##スラッシュドットにもタレ込まれてました。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/01/05/0052242
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] ITmedia:OpenOffic eに危険度「高」の脆弱性

2007-01-06 Thread Yutaka kachi
可知です

NAKATA Maho wrote:
> From: Yutaka kachi <[EMAIL PROTECTED]>
> Subject: Re: [ja-discuss] ITmedia:OpenOfficeに危険度「高」の脆弱性
> Date: Sun, 07 Jan 2007 10:44:32 +0900
> 
>> えーっと、スミマセン。
>> 私は何をすればいいのかな?
> 
> security情報がOOoサイドからpublicになった瞬間僕がja-discuss MLに流
> す(Cc:可知さん)までを僕がやります。
> 
> 可知さんには、そこでアナウンスMLに流すこと、
> ja.oo.oのサイトでセキュリティに関する情報を更新、この二点
> をやっていただきたい、ということです。

了解しました。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Wikiの件、 あるいは外部サイト Re: [ja-discuss] 新年会なんてやりま せんか

2007-01-06 Thread Yutaka kachi
可知です

NAKATA Maho wrote:
> 用途はOOo関連に限ります。

それで十分でしょう。
ありがとう。


> これまでの経緯で思うことは、管理もしっかりできないのに、
> 無料で提供される外部サーバーのなどにおいて、それが突然サービスを
> 辞めたとき、それまでの情報が一気に消え去るということです。
> 
> また、oooug.jpは管理がしっかりできてないですよ。掲示板消えちゃったでしょう。
> ja.oo.oで一時データを肩代りさせたり、しつづけていたでしょう。
> つまり、管理責任、管理能力を持っている人はいないでしょう。

これについては、異論があります。

「無料で提供される外部サーバーなど」と
ひとくくりにしてお出でですが、それぞれ事情が異なります。

Wikiが消えたのは、Wikiを置いていたXreaの事情です。
従来のWikiのデータは、ぽち@さんが確保しているはず(たぶん)。

oooug.jpは、ホスティングサービスのinetdさんから、
ご提供頂いているものです。本来は、有償のサービスです。

掲示板は消してありますが、
これはスパムが増えすぎてメンテナンスが十分にできなかったからです。
掲示板のデータは、現在も閲覧可能です
http://oooug.jp/cgi-bin/bbs/users/

今後も掲示板が必要だということであれば、
どなたか開設するといいと思います。

ただ、従来から多かったOOoに関する質問は、OOoQ&Aで対応できているので
すぐにはいらないと、私は思います。

> ja.oo.oで一時データを肩代りさせたり、しつづけていたでしょう。
これはよく覚えていません。
ja.oo.oの文書&ドキュメントには置いてないようです。
どれのことでしょう?

> つまり、管理責任、管理能力を持っている人はいないでしょう。
そんなことはないと思いますよ。

それに、私は他のサーバーも存在意義があると思います。
ja.oo.oではすぐに提供できないサービスを、ほかのところが提供する
ことがあり、各サービスの能力に応じて有用だったりするわけですから。

とはいえ、ja.oo.oの中の人が、
タイムリーに使いやすいサービスを提供してくれることは、
とってもありがたいことだと思っています。

引き続き、よろしくお願いします。
---
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] oo.oのサイトにwiki を作りましょう!

2007-01-06 Thread Yutaka kachi
可知です

NAKATA Maho wrote:
> 1.アカウントを作る
> http://wiki.services.openoffice.org/mwiki/index.php?title=Special:Userlogin&type=signup&returnto=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
> Username:
> Password:
> で作成できます。
> 2.ログイン
> http://wiki.services.openoffice.org/mwiki/index.php?title=Special:Userlogin&returnto=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
> 3. メインページ
> http://wiki.services.openoffice.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3
> です。
> 4.ユーザーページをみましょう。右上の方に僕の場合はMahoという文字が見えます。
> http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User:Maho
> ですね。
> Edit
> とすると編集できます。
> よろしくおねがいします。

早速ありがとうございます。
助かります。
あとで、試してみますね。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] oo.oのサイトにwiki を作りましょう!

2007-01-07 Thread Yutaka kachi
可知です。

Wikiの使い方ページを作ってみました。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/How_to_wiki_ja

簡易コマンドリストを整備できるとウレシイ。
中田さんのメモが、大いに役に立ちました。

可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] oo.oのサイトにwiki を作りましょう!

2007-01-09 Thread Yutaka kachi
可知です。

>> ja.openoffice.org/wiki みたいな、ja に閉じたローカルな Wiki だと、
>> > もっと気軽に使えるのになぁ。
> 
> http://openoffice-docj.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki/index.cgi
> というのも一応あります。

これは、ドキュメントプロジェクト用wikiですね。
あー、サーバーエラーとなっております(ToT


NAKATA Maho wrote:
> ぼく、openoffice-docj.sourceforge.jp にはなにも権限が無いんですが、
> http://openoffice-docj.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki/index.cgi
> これ、廃止の方向に行きませんか?

既存のデータをどなたか移してくれれば、助かります。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] oo.oのサイトにwiki を作りましょう!

2007-01-09 Thread Yutaka kachi
可知です。

tora - Takamichi Akiyama wrote:
> には、MediaWiki のコマンドなどの使い方などを覚える以前に、
> ルールというか、お作法みたいなものがあるような感じがしませんか。
> 
> 例えば、ページの一覧を見てみると、
> http://wiki.services.openoffice.org/mwiki/index.php?title=Special%3AAllpages&from=&namespace=0
> 
> ドイツ語のページ名は、DE: で始まっています。
> PL: で始まっているページ名もあります。

'wikiの使い方'のページ名を [[How_to_wiki_ja]]から[[Ja.How_to_wiki]]に
変更しました。日本語プロジェクトのページ名に合わせました。

各言語ページは、'DE:'のほかに'Jo.'というのもあったようなので
統一されていないのではないでしょうか。


> ページ名を検索しようとすると、
> http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Special:Allpages
> Namespace という属性があるみたいです。
> 
> 画面左側の Special pages というリンクをクリックすると、
> 特別なページが表示されました。
> 
> ja.openoffice.org/wiki みたいな、ja に閉じたローカルな Wiki だと、
> もっと気軽に使えるのになぁ。

カテゴリ機能を使っているのではないでしょうか。

ページ末尾にカテゴリを付けると、それで分類できるようになります。

--- こんな感じ ---
 [[Category:NLC]]
 [[Category:CJK issues]]
 [[Category:Japanese Native Language Project]]
--

と言うわけで、運用のところにこんなふうに書いておきました。

*ページの作成ルール
* 日本語ページ名は、行頭に'Ja.'を付ける
* ページ末尾に、Categoryを付ける

これ以外に、統一したほうがよいルールがあれば、追記していくということで
如何でしょう。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 新年会なんてやりま せんか

2007-01-09 Thread Yutaka kachi
可知です。


新年会ですが、1/27(土)で場所を確保しました。
## 金曜日は空いていませんでした。

日時: 1/27(土) 16:00〜(20:00)
場所: ワイズノット本社 1F カンファレンスルーム
##結構広いです。

(株)ワイズノット カンファレンスルーム
〒150-0011渋谷区東3-16-3エフ・ニッセイ恵比寿ビル
http://www.wiseknot.co.jp/contact/map.html
- JR山の手線 恵比寿駅 西口出口 徒歩4分
- 日比谷線 恵比寿駅A1出口 徒歩4分


時間はたっぷりあるので、10分程度のミニプレゼン大会なんて
やったら面白いんじゃないかと思います。参加者募集。
また、ほかにもアイデアがあれば、ぜひ。


飲み物などを確保すれば、同じ場所で宴会にも対応できます。
人数が少ないようなら、近くのお店でもいいです。


ぽち@さん、宴会部分を取りまとめて頂けませんか。
##三島さん、手伝ってね。

如何なもんでしょう。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] oo.oのサイトにwiki を作りましょう!

2007-01-10 Thread Yutaka kachi
可知です

NAKATA Maho wrote:
> 「ユーザー会」としてのコンテンツ作成はoo.oのwikiでは
> 止めた方が良いです。強くお薦めします。

ここで、どうして「ユーザー会」が出てくるのか、
よく分からないのですが

>> もしも、使用できる用途が限定されるようなら、
> このコンテンツには別にJCAにサインする必要はありませんが、
> 用途はOOo関連に限ります。

というのと矛盾していませんかね?

ちなみに、

> http://openoffice-docj.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki/index.cgi
> > > というのも一応あります。
> 
> これは、ドキュメントプロジェクト用wikiですね。

というのは、OOo日本語プロジェクトの
ドキュメントプロジェクトだったりします。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 新年会なんてやりま せんか

2007-01-10 Thread Yutaka kachi
可知です。


新年会ですが、1/27(土)で場所を確保しました。
## 金曜日は空いていませんでした。

日時: 1/27(土) 16:00〜(20:00)
場所: ワイズノット本社 1F カンファレンスルーム
##結構広いです。

(株)ワイズノット カンファレンスルーム
〒150-0011渋谷区東3-16-3エフ・ニッセイ恵比寿ビル
http://www.wiseknot.co.jp/contact/map.html
- JR山の手線 恵比寿駅 西口出口 徒歩4分
- 日比谷線 恵比寿駅A1出口 徒歩4分


時間はたっぷりあるので、10分程度のミニプレゼン大会なんて
やったら面白いんじゃないかと思います。参加者募集。
また、ほかにもアイデアがあれば、ぜひ。


飲み物などを確保すれば、同じ場所で宴会にも対応できます。
人数が少ないようなら、近くのお店でもいいです。


ぽち@さん、宴会部分を取りまとめて頂けませんか。
##三島さん、手伝ってね。

如何なもんでしょう。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 新年会なんてやりま せんか

2007-01-11 Thread Yutaka kachi
可知です

ぽち@ wrote:
> ぽち@です。
> 
>>> ぽち@さん、宴会部分を取りまとめて頂けませんか。
> 
> やっぱり(笑)?
> えらいバタバタしてて、とりあえずは追っていたんだけど、今回は
> 出ていかなくてもいいのかと思ってました。
> 
> ま、久しく宴会もやっていなかったので、そろそろ……なんて話は
> ドコソコでもしてましたしね。了解です。取りまとめましょう
> #といっても、大したことをやるわけではないですが
> 
> なので、週末まで、ちょっと待ってね。

よっ、宴会部長。!!
ありがとうございます!
いつも助かります。よろしくです。
飲み物&食べ物を調達すれば、その場でも飲み食い可能です。
吉岡メソッド(通称)とか参考になります(こっちのほうが大変か)。
http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20060816

もちろん、恵比寿に出ていってもいいです。
まあ、結局お任せということで(^^

私は、とりあえずミーティング部分の宴会君を仕掛けることにしよう。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] こちらはWikiの話 Re: [ja -discuss] 新年会なんてやりませんか

2007-01-11 Thread Yutaka kachi
可知です

Pochi@
> このスレッドにつなげるべきではないのかもしれませんが、wiki(の停止)に
> 関しては、すべての責任は私にあります。

wikiについて、これまでの運営が大変助かりました。
停止して困っているとしたら、それだけ重要な役割をしていた
ということでしょう。
まずは、ありがとう。

とはいえ、基本的にはベストエフォートで提供されていたものなので
まあまあ、それはそれで良いんじゃないかと私は思います。

> 何人かには話したような気はしますが、データ自体は保全されているのですが、
> 簡単に取り出せないデータもあるということで、完全復活に至っていないという
> ところです。ja.oo.oにwikiを作るということで必要なくなるかとも思いましたが、
> それとは別の使い道もあるように思えてきたので、早急に対応できる部分で復旧
> させようかと思います。まぁ、リソースは確保できていて、問題はデータだけなんで。
> #いろんなことは、それから考えてもいいかなぁと

サーバーをあまり分散させないということであれば、oooug.jpにPukiwikiを追加
して置いておくことも可能です。アカウントを共有していますし、基本は無料
サービスではないので、従来よりは安定して使えると思います。OOoQ&Aですでに
実績があって、一度も止めていなかったと思います。

また、運営ポリシーがja.oo.oのOOoWikiと比較して、とてもとても緩いので、
ライセンスに問題がありそうなものだけ分離する必要がありません。
MediaWiki用に内容を変換する必要もありません。

あとは、管理・運営していた人が、使いやすいところに決めて頂ければ良いん
じゃないかと思います。
---
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] doc Wikiの話題Re: [ja-discuss] oo.oのサイトにwikiを作りましょ う!

2007-01-11 Thread Yutaka kachi
shu minari wrote:
> みなりです。
> 
>> ぼく、openoffice-docj.sourceforge.jp にはなにも権限が無いんですが、
>> http://openoffice-docj.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki/index.cgi
>> これ、廃止の方向に行きませんか?
> 
> 私は、廃止の方向で良いと思います。
> 他の方はいかがでしょうか。
> 
> 何はともあれ、とりあえず復旧できるように明後日ぐらいに作業します。

OOoのセミナーテキストや雑誌記事原稿をPDF化したものがおいてありました。
これらは、クリエイティブコモンズなので、oo.o_wikiには置けないでしょうね。

復旧してくれたらサルベージしよう。

さて、置き場所はどこに。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] こちらはWikiの 話 Re: [ja-discuss] 新年会なん てやりませんか

2007-01-11 Thread Yutaka kachi
NAKATA Maho wrote:
> From: Yutaka kachi <[EMAIL PROTECTED]>
> Subject: [ja-discuss] こちらはWikiの話 Re: [ja-discuss] 新年会なんてやりませんか
> Date: Fri, 12 Jan 2007 08:27:27 +0900
> 
>> また、運営ポリシーがja.oo.oのOOoWikiと比較して、とてもとても緩いので、
> 
> ja.oo.oにはwikiは僕がしらないだけで、有るのかもしれません。どこにあるのでしょうか??
> 運営ポリシーについても教えていただければ幸いです。

私も知りません。
独自のCGIが置けないはずなので、ないのでは?

私が「ja.oo.oのOOoWiki」と書いているのは、これのことです。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

以前、ぽち@さんが設置していたWikiもOOoWikiと呼ばれていたので
ちょっと紛らわしいですね。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] doc Wikiの話題Re: [ ja-discuss] oo.oのサイトにwikiを 作りましょう!

2007-01-11 Thread Yutaka kachi
可知です

Tora wrote:
> Yutaka kachi wrote:
>> さて、置き場所はどこに。
> 
> みんなでお気軽に使えるサーバーを私のところで立ててみましょうか。

それはまたそれでサーバーの分散になってしまうのだよなぁ。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] [ドラフト] OpenOffice.orgオ フラインミーティングのご案内

2007-01-11 Thread Yutaka kachi
可知です。
新年会の案内を書いてみました。
皆さんのご意見をお寄せください。


--
OpenOffice.orgオフラインミーティングのご案内

たまには集まってOpenOffice.orgについて情報交換してみませんか。
ということで、OpenOffice.orgオフラインミーティングを開催します。
皆さんのご参加をお待ちしております。


名称:OpenOffice.org オフラインミーティング2007
日時:2007-01-27 16:00〜18:00
参加資格:どなたでも参加できます。
参加費 :無料(宴会含まず)

会場:ワイズノット本社 カンファレンスルーム
〒150-0011
東京都渋谷区東3-16-3  エフ・ニッセイ恵比寿ビル8階
Tel:03-5469-6910 Fax:03-5469-6911
- JR山の手線 恵比寿駅 西口出口 徒歩4分
- 日比谷線 恵比寿駅A1出口 徒歩4分
http://www.wiseknot.co.jp/contact/map.html


幹事:可知 豊
協力:オープンソース総合研究所(http://www.osri.co.jp/)

[参加申し込み]
宴会くんにて登録してください。
http://utage.org/enkai/
宴会コード:ooo2007meeting

[ミニプレゼン]
各種プロジェクトや個人・企業の取り組みついて発表する時間を設けます。
プレゼン希望者は、可知([EMAIL PROTECTED])までメールにてご連絡くだ
さい。

[宴会]
ミーティングのあとに宴会を予定しています。
これについては、あらためてご案内します。

[その他]
本案内は転載自由です。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] [ドラフト] OpenOff ice.orgオフラインミーティングのご案内

2007-01-11 Thread Yutaka kachi
可知です

すみません。
宴会コードが間違ってました。
正しくは、

  ooo200701meeting

でした。
以下、修正版。


--
OpenOffice.orgオフラインミーティングのご案内

たまには集まってOpenOffice.orgについて情報交換してみませんか。
ということで、OpenOffice.orgオフラインミーティングを開催します。
皆さんのご参加をお待ちしております。


名称:OpenOffice.org オフラインミーティング2007
日時:2007-01-27 16:00〜18:00
参加資格:どなたでも参加できます。
参加費 :無料(宴会含まず)

会場:ワイズノット本社 カンファレンスルーム
〒150-0011
東京都渋谷区東3-16-3  エフ・ニッセイ恵比寿ビル8階
Tel:03-5469-6910 Fax:03-5469-6911
- JR山の手線 恵比寿駅 西口出口 徒歩4分
- 日比谷線 恵比寿駅A1出口 徒歩4分
http://www.wiseknot.co.jp/contact/map.html


幹事:可知 豊
協力:オープンソース総合研究所(http://www.osri.co.jp/)

[参加申し込み]
宴会くんにて登録してください。
http://utage.org/enkai/
宴会コード:ooo200701meeting

[ミニプレゼン]
各種プロジェクトや個人・企業の取り組みついて発表する時間を設けます。
プレゼン希望者は、可知([EMAIL PROTECTED])までメールにてご連絡くだ
さい。

[宴会]
ミーティングのあとに宴会を予定しています。
これについては、あらためてご案内します。

[その他]
本案内は転載自由です

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] [ドラフト] OpenOff ice.orgオフラインミーティングのご案内

2007-01-16 Thread Yutaka kachi
可知です。


と言うわけで、オフラインミーティングの案内を流しました。
遅ればせながら、ご報告。

皆さんの参加をお待ちしております。


Yutaka kachi wrote:
> [参加申し込み]
> 宴会くんにて登録してください。
> http://utage.org/enkai/
> 宴会コード:ooo200701meeting


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 新年会なんてやりま せんか

2007-01-18 Thread Yutaka kachi
可知です

ぽち@ wrote:
> ぽち@です。
> すいません、遅くなりました。
> 
> 宴会君を仕掛けました。
> 以下のコードでアクセスします。
> 会場については、目星をつけてありますが、ある程度の人数が確定して
> からにしようと思っています。目安としては、水曜日の1月24日くらいまでに
> 把握できれば大丈夫かと思います。
> http://utage.org/enkai/menu.cgi?ENKAI_CODE=ooo2007newyear
> #でも、なるべく早めの表明頼む

ありがとうございます。
早速登録しました!

>>> 飲み物&食べ物を調達すれば、その場でも飲み食い可能です。
>>> 吉岡メソッド(通称)とか参考になります(こっちのほうが大変か)。
>>> http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20060816
> 
> 今回は、企業の場所を無料で(ですよね?)お借りしているので、避けたほうが
> よいかと思います。
> #休日出社している方もいるわけですし

それは、そうですね。
了解です。


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] ODFとOOXMLが今夏ISOで ガチンコ勝負

2007-01-24 Thread Yutaka kachi
@ITに、こんな記事がありました。

@IT:特別インタビュー:情報規格調査会の村田真氏に聞く
ODFとOOXMLが今夏ISOでガチンコ勝負
http://www.atmarkit.co.jp/news/200701/15/ooxml.html


(ODFやOOXMLに関連して)ISO/IECでの規格審議や投票には日本も関わっている。
国内の意見をまとめる最終審議を行い、事実上の決定権を持っているのは情報処
理学会の情報規格調査会というところだ。情報規格調査会メンバーの村田真氏に
聞いた。


だそうです。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 新年会なんてやりま せんか

2007-01-26 Thread Yutaka kachi
可知です

どちらも、それなりの人数になったようです。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています(^^

##さて、会場準備にいこう。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OSC2007 Tokyo/Springに ついて

2007-01-31 Thread Yutaka kachi
可知です。

Masahisa Kamataki wrote:
> 鎌滝@OSC担当です。
> 
> CD かもめ焼きの方々、ご協力できそうでしょうか。
> チラシ 可知さん、小浦さん、Toraさんどうでしょうか。

うう。すまぬ。
手が空いてません・・・
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OSC2007 Tokyo/Springに ついて

2007-02-04 Thread Yutaka kachi
可知です。

Yutaka kachi wrote:
> Masahisa Kamataki wrote:
>> 鎌滝@OSC担当です。
>>
>> CD かもめ焼きの方々、ご協力できそうでしょうか。
>> チラシ 可知さん、小浦さん、Toraさんどうでしょうか。
> 
> うう。すまぬ。
> 手が空いてません・・・

いきなり、手が空いていない、というのではどーしようもないので
なんとかしてみます。

もう2.0のカタログを配る訳にもいかないし。
スポンサーは、何とかしやすいかも。

可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 知的財産権制度につ いて

2007-02-11 Thread Yutaka kachi
可知です。

市販の本ではなく、経済産業省の調査レポートというのがありますが
如何なもんでしょう。

IPA
オープンソフトウェアの法的諸問題に関する調査
http://www.ipa.go.jp/SPC/report/03fy-pro/chosa/15-907.pdf

経済産業省
オープンソースソフトウエアの利用状況調査/導入検討ガイドラインの公表について
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004397/



あとは、手前味噌ですが、こんなものも(^^

著作権・ソフトウェアライセンス・オープンソース
http://oooug.jp/start/licence/copyright.html

お役に立てば幸いです。


Jean-Christophe Helary wrote:
> 昨日、作花文雄氏の「著作権法」(きょうせい出版)を買いましたが、全体的に 
> は非常に役に立つ本ですが、ソフト関係については、ちょっと物足りないって感 
> じはしました。FOSSをある程度扱う本があれば教えていただけますでしょうか? 
> Oreilly出版(英語)のを持っていますが、ライセンスの分析というよりは、も 
> うちょっと全体的な分析が欲しい…例えば、まさに知的財産権制度におけるFOSS 
> 開発/使用権の様なもの…難しいですか?
> 
> エラリー
> 
> -
> To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
> For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
> 
> 
> 


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   >