[ja-discuss] LibreOffice for Android

2012-01-20 スレッド表示 Jun OKAJIMA
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111017_484313.html

MLが寂れているので、燃料投下。
わたしは、このアンドロイド用OpenOfficeは
とても可能性があると思っているのですが。
いかがでしょうか。
http://www.google.co.jp/search?q=LifeTouch+NOTEtbm=shop
この辺にOpenOfficeが載れば、
Windows+MS Officeに対する差別化要因になると思うのですが。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: グッデイってどうしました?

2012-01-05 スレッド表示 Jun OKAJIMA
というか、そもそも、このMLは生きてるのでしょうか。
たしか、平野さんが、
「ML引っ越します」
といったアナウンスを流していたような気が。

岡島


2012年1月4日20:29 Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp:
 http://www.good-day.co.jp
 http://whois.jprs.jp/?key=SM211JPtype=poc
 http://www.good-day.net/

 なんか全部見えませんが、、、。

 株式会社グッデイ openoffice
 あたりで検索しても、やはり何も出てきません。

 その片割れのクリアコード
 http://www.clear-code.com/
 ここは問題ありません。

 グッデイ、どうしたんでしょうか。
 単に私のブラウザの設定が間違っているだけ?
 ならいいんですが、、、。

 有限会社デジタルインフラ 岡島 純
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: Apache OpenOffice 孵卵中

2012-01-05 スレッド表示 Jun OKAJIMA

 昨年2011年6月13日 OpenOffice.org が Apache Software
 Foundation(ASF:アパッチソフトウェアファウンデーション)に受け入れられ、インキュベータ(孵卵中)プロジェクトとしてスタートしてから半年とちょっと。非常にエキサイティングな半年とちょっとでした。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Apache_OpenOffice/Status/
 :)
 この間 Apache OpenOffice について「中心メンバーはIBMの社員」といったことを何の根拠もなく書いている記事がみかけられました。
 これがまったくのデタラメであることは上記ページに示されたメンターとコミッターそして新たに承認されたコミッターの顔ぶれを見れば明らかです。
 中心メンバーとはこれらメンターとコミッターのことになります。
 これを見れば「中心メンバーはIBMの社員」とは言えないはずです。
 このような基本的な情報を確認もせずに「中心メンバーはIBMの社員」だというのは、IBMの社員の方にも、また他の個人ボランティアにも失礼です。


まあ、私はその中ですと中田さんしか知らないので
なんともいえないのですが、
OpenOfficeは死んでない、というだけでもうれしいですね。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: グッデイってどうしました?

2012-01-05 スレッド表示 Jun OKAJIMA
ええっと、ようは、
いままでのML購読者は
全員(基本的に言えば)メールが届いている、、、はず。
という解釈でいいのでしょうか?

有限会社デジタルインフラ 岡島 純


2012年1月6日7:50 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 2012/1/5 Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp:
 このMLは生きてるんですか?

 しばらくは使えます。

 Thanks,
 khirano
 --
 khir...@apache.org
 Apache OpenOffice (incubating)
 http://incubator.apache.org/openofficeorg/
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: グッデイってどうしました?

2012-01-05 スレッド表示 Jun OKAJIMA
うーん、そういった方々にもこのMLが届いていると仮定して、、、。

で、グッデイってどうなったんでしょうか・・・。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純


2012年1月6日7:48 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 2012/1/4 Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp:
 http://www.good-day.co.jp
 http://whois.jprs.jp/?key=SM211JPtype=poc
 http://www.good-day.net/

 なんか全部見えませんが、、、。

 株式会社グッデイ openoffice
 あたりで検索しても、やはり何も出てきません。

 その片割れのクリアコード
 http://www.clear-code.com/
 ここは問題ありません。

 グッデイ、どうしたんでしょうか。

 よくわかりません。
 元グッデイの方はこちらに集まられているようです。
 http://wiki.documentfoundation.org/JA/Team/Members
 連絡してみてはいかがでしょうか。
 :)
 Thanks,
 khirano
 --
 khir...@apache.org
 Apache OpenOffice (incubating)
 http://incubator.apache.org/openofficeorg/
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] グッデイってどうしました?

2012-01-04 スレッド表示 Jun OKAJIMA
http://www.good-day.co.jp
http://whois.jprs.jp/?key=SM211JPtype=poc
http://www.good-day.net/

なんか全部見えませんが、、、。

株式会社グッデイ openoffice
あたりで検索しても、やはり何も出てきません。

その片割れのクリアコード
http://www.clear-code.com/
ここは問題ありません。

グッデイ、どうしたんでしょうか。
単に私のブラウザの設定が間違っているだけ?
ならいいんですが、、、。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: Re:徳島県、無料のOpenOffice.orgを庁内の標準オフィスソフトに

2011-06-10 スレッド表示 Jun OKAJIMA


 「Open Office(Libre Office)の開発って、今後も続くの?」

 いやーん。せっかく使い始めたのにー X-(
 とりあえず、OOo は今後は Apache Foundation の元で開発が進められる
 らしいので、どうなるか様子をみたいですね。
 あと、LibreOffice も現時点では順調そうですので、どうしようもなくなったら
 そっちに乗り換えるってのもありかもしれません。



これは極めて重大な問題で、
私としては強い関心を持っているのですが、
まったく情報がありません。
Apache Foundation って、カネ持ってたっけ?

だれか、詳しい人、頼む。

岡島
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] 徳島県、無料のOpenOffice.orgを庁内の標準オフィスソフトに

2011-05-31 スレッド表示 Jun OKAJIMA
徳島県、無料のOpenOffice.orgを庁内の標準オフィスソフトに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110530/360794/

うーん。
わたしとしては、移行コストを考えたら
今までのソフトを使い続けるのが賢明、とおもっているのですが、、、。
今回の場合、
・MS Officeからの移行ではなく一太郎Officeからの移行。
・移行したのがジャストシステムのおひざ元、しかも自治体。
というのがポイントでしょう。

で、で、でもっとも重要なこと。
「Open Office(Libre Office)の開発って、今後も続くの?」

有限会社デジタルインフラ 岡島 純
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: [marketing-dev] Re: ping

2011-05-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA
中田様:


ふーむ、やはりいろいろあるようで。
わざわざありがとうございます。

いや、これ、なんで騒ぎにならないのかわからないんですが。
Linux = サーバ、と割り切ってる人にはどうでもいいですが、
Linuxデスクトップがどうこう、と言っている人にとっては、
このOOo問題がどうなるか、は非常に大切だと思うのですが。

どうですかね > 皆様。

有限会社デジタルインフラ 岡島



2011/5/23 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 Oracleの4/15のアナウンスから突然activityが無くなり、OpenOffice.org
 開発も完全にストップしている状況がつづいています。
 OpenOffice.orgに参加していたOracleの社員からもまったく答えてくれてません。
 私でさえ状況がまったく状況が見えないのですが、
 少しずつ動いてきているようです。

 では。
 中田

 From: Louis Suarez-Potts lsuarezpo...@gmail.com
 Subject: [marketing-dev] Re: ping
 Date: Mon, 23 May 2011 04:05:24 -0400

 All,

 The OpenOffice.org Community is obviously in a state of change.  I think a 
 crucial element to us all moving ahead is to establish and then act on, in 
 good faith, those areas where we—OOo and LO communities (aspects of the same 
 thing) can work together and reconcile differences.

 Let me start by stating that we, Stefan Taxhet, André Schnabel, Florian 
 Effenberger, and I, will be holding a teleconference later this week to 
 further put into place those things that need to be done to move ahead.

 The Most Important Thing from my perspective, is that the broader community 
 understand that they are contributing to building this together, and coupled 
 to that, that our users, public sector as well as individual consumers, and 
 private companies big and small, have the confidence to continue using ODF 
 implementations based on OpenOffice.org source.

 I think that all of us here in OOo-land appreciate the problems OOo was born 
 with and never really corrected, and that these relate as much to how code 
 and other contributions are encouraged and also accepted (or not).  And I 
 think that to move forward, especially now in light of Oracle's 15 April 
 announcement, means that we can re-evaluate elemental procedures so that the 
 overall community can work together.

 But the basic issues I referred to before still apply—money, in short—and on 
 that subject, we need to hold fire and be patient. There are numerous 
 unknowns circulating, still. However, we can, and we shall, in the 
 meanwhile, talk.

 To reiterate: My personal goal is to have a community project whose identity 
 is not a proxy for this or that company but the unique ensemble of all its 
 contributors, bound together by a common goal of building the best and most 
 universally usable set of productivity tools implementing the ODF. And that 
 we look to the future while tending to the present: satisfy the needs of the 
 desktop users but cock an eye to the sky and imagine ODF implementations 
 that freely move us into Cloud.

 -louis


 On 2011-05-20, at 14:03 , Bernhard Dippold wrote:

 Hi Louis, all,

 it is great, that you still feel responsible for the OOo community -
 even if the way you perform this responsibility causes some thoughts...

 You have been Sun's OpenOffice.org Community Manager
 and later on Oracle's Community Manager until you left Oracle
 some months ago.

 As far as I know this post has never been open for election by the
 community, it has been given to you by your former
 employer and I don't know about it's validity after you left Oracle.

 But I want to address you as OpenOffice org community member - a community 
 I myself feel affiliated for more than six years.

 Louis Suarez-Potts wrote:
 Hi,

 On 2011-05-13, at 04:39 , Ian Lynch wrote:

 I know this might be a bit of an emotive topic for some, but
 wouldn't it be an idea to open up dialogue with the LibreOffice
 people? A split community was never an ideal situation from a
 simple logical point of view.

 A split had to be accepted when the foundation had been set up, but TDF
 has always been open to any contributor and invited not only Oracle but
 all the people hesitant to join a broader basis with less influence by
 single companies.

 Ok, there are emotional wounds to heal but talking about
 possibilities without any commitment on either side can't do any
 harm.

 I fully support any discussion between OOo and TDF community members.
 In my opinion our split community can be reunited quite easily, if
 everybody looks for the goals she/he has with our office suite and how
 we can achieve them.

 Maybe this is already happening?

 In an open community (or if you prefer: among two open communities) this
 should done on the mailing lists, so thank you for this question.

 Actually I hope that there will be more friendly discussion among TDF and 
 OOo community members, leading to the perception of positive interaction 
 and common goals.

 Actually, Florian and I are discussing that exactly. The days of
 stiff difference are over with; were over with when Oracle renounced
 OOo as a revenue source. And in their lieu, discussions of
 reconciliation.

 Sorry, not being a native speaker, I can't really understand what you're
 talking about - and Google translator doesn't help very much either.

 So you mean that the time where Florian was persona non grata for
 OpenOffice.org is over, because Oracle dropped 

[ja-discuss] Re: 窓の杜ソフトライブラリ継続収録のご連絡 「OpenOffice.org」

2011-05-10 スレッド表示 Jun OKAJIMA
だれも返事がないので一応。
といっても、私が返事をすべきかどうかは微妙ですが・・・。

「掲載、ありがとうございます」

有限会社デジタルインフラ 岡島


2011年5月9日20:13  mado-no-mori-libr...@impress.co.jp:
 OpenOffice.org日本語プロジェクト 御中


 株式会社Impress Watch、窓の杜担当の中村 友次郎と申します。
 貴ソフトの窓の杜への掲載ではお世話になっております。

 貴ソフト

「OpenOffice.org」

 につきましては、窓の杜ソフトライブラリ2011年5月版にて
 継続して6月14日までご紹介させていただきます。さらに継続
 してご紹介させていただく場合は、6月に再度メールでご連絡
 申し上げます。

 また、貴ソフトは現在、以下のページに掲載させていただいております。

 http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsuite/openoffice.html

 窓の杜ソフトライブラリに掲載いたしております各種情報や貴サイトのURLなどに
 変更がある場合には、メールにてお知らせいただけますと幸いです。
 (とくに変更のない場合は、本メールへの返信は不要です。)

 今後とも窓の杜をよろしくお願い申し上げます。

 --
 中村 友次郎 mado-no-mori-libr...@impress.co.jp
 株式会社Impress Watch 窓の杜担当
 http://www.forest.impress.co.jp/
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help

-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: Oracle Announces Its Intention to Move OpenOffice.org to a Community-Based Project

2011-04-21 スレッド表示 Jun OKAJIMA
情報ありがとうございます。
うーん、そうなんですか。

いや、他所をみても誰も騒いでないのですが、
これって結構大きな問題では?

もし、OpenOfficeが潰れたら、
OSSデスクトップそのものが終わっちゃうんですが・・・。

Oracle社が今後もカネを払う、
または、
他社がスポンサーになってくれる、、、
あたりの展開をぜひ希望します。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純



2011年4月22日10:36 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 Marcus Langeからメールが来ましたが、
 何も言えないそうで...

 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] Re: Oracle Announces Its Intention to Move 
 OpenOffice.org to a Community-Based Project
 Date: Thu, 21 Apr 2011 15:23:29 +0900 (JST)

 From: Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp
 Subject: [ja-discuss] Re: Oracle Announces Its Intention to Move 
 OpenOffice.org to a Community-Based Project
 Date: Mon, 18 Apr 2011 20:19:21 +0900

 Oracle社は、
 今までどおり、カネを出してくれるんですよね?
 ハンブルグチームの給与を払ってくれるんですよね?

 ここは分かりませんが、出すのではないでしょうか。

 ハンブルグチーム全員解雇、とかなると、
 OpenOfficeは終わってしまうと思います。

 community basedなのにするのだったら、
 Sander Vesikがいたころ、結構developer friendlyだったころ、
 を懐かしく思いだします。

 では。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: 
 http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help



 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help

-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: Oracle Announces Its Intention to Move OpenOffice.org to a Community-Based Project

2011-04-21 スレッド表示 Jun OKAJIMA
ちなみに、他社のスポンサーとかですが、
探すなら、Google Document/ZOHO/SalesForceあたりの、
ASP/Ajax/Cloudあたりのベンチャーでしょうね。

Ajax系サービス全般にいえるのですが、
Ajax「も」ある、ブラウザだけで「も」使える、
というのは便利なんですがl、
Ajaxしかない、というのは不便。

専用クライアントソフト「も」あるよ、
というのが一番いい。
で、その専用クライアントソフトの候補としては、
OpenOfficeは使えます。

岡島



2011年4月22日13:44 Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp:
 情報ありがとうございます。
 うーん、そうなんですか。

 いや、他所をみても誰も騒いでないのですが、
 これって結構大きな問題では?

 もし、OpenOfficeが潰れたら、
 OSSデスクトップそのものが終わっちゃうんですが・・・。

 Oracle社が今後もカネを払う、
 または、
 他社がスポンサーになってくれる、、、
 あたりの展開をぜひ希望します。

 有限会社デジタルインフラ 岡島 純



 2011年4月22日10:36 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 Marcus Langeからメールが来ましたが、
 何も言えないそうで...

 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] Re: Oracle Announces Its Intention to Move 
 OpenOffice.org to a Community-Based Project
 Date: Thu, 21 Apr 2011 15:23:29 +0900 (JST)

 From: Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp
 Subject: [ja-discuss] Re: Oracle Announces Its Intention to Move 
 OpenOffice.org to a Community-Based Project
 Date: Mon, 18 Apr 2011 20:19:21 +0900

 Oracle社は、
 今までどおり、カネを出してくれるんですよね?
 ハンブルグチームの給与を払ってくれるんですよね?

 ここは分かりませんが、出すのではないでしょうか。

 ハンブルグチーム全員解雇、とかなると、
 OpenOfficeは終わってしまうと思います。

 community basedなのにするのだったら、
 Sander Vesikがいたころ、結構developer friendlyだったころ、
 を懐かしく思いだします。

 では。
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: 
 http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help



 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help


-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: Oracle Announces Its Intention to Move OpenOffice.org to a Community-Based Project

2011-04-18 スレッド表示 Jun OKAJIMA
?
なにが起こったかよくわかりませんが・・・

大切なことなんですが、
Oracle社は、
今までどおり、カネを出してくれるんですよね?
ハンブルグチームの給与を払ってくれるんですよね?

ハンブルグチーム全員解雇、とかなると、
OpenOfficeは終わってしまうと思います。

ちなみに、大切なことは、
OpenOffice + Java Desktop + PeopleSoftの製品群、
などにより、
大企業向け情報システムの新たな水平線が生まれますよ、
みたいなビジョンをラリーエリソンに
炊きつけることでしょう。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純



2011/4/18 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 http://www.marketwire.com/press-release/Oracle-Announces-Its-Intention-to-Move-OpenOfficeorg-to-a-Community-Based-Project-NASDAQ-ORCL-1428324.htm

 good news.
 -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
 http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt
 --
 -
 To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
 with Subject: help

-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] Re: OpenOfficeのフォントについて

2011-03-25 スレッド表示 Jun OKAJIMA
http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=57t=831
解決しました。

でも、デフォルトで何とかしてください・・・。

岡島


2011年3月6日0:30 Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp:
 いや、何度も同じ内容で発言してるんで、
 もう諦めてますが、、、

 相変わらずフォントが変じゃないですか?
 妙な明朝とかになって。

 できればシステムフォント。
 つまり、Win7ならメイリョウ、XPならリコーゴシック。
 できれば、アンチエリアシングの有無とかも
 システム設定にあわせる。

 それが無理なら、せめて、リコーゴシックでアンチエイリアスなし。

 どう考えてもいまのフォントは変すぎるとおもうんですが、
 いかがでしょうか。

 有限会社デジタルインフラ 岡島

--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] OpenOfficeのフォントについて

2011-03-05 スレッド表示 Jun OKAJIMA
いや、何度も同じ内容で発言してるんで、
もう諦めてますが、、、

相変わらずフォントが変じゃないですか?
妙な明朝とかになって。

できればシステムフォント。
つまり、Win7ならメイリョウ、XPならリコーゴシック。
できれば、アンチエリアシングの有無とかも
システム設定にあわせる。

それが無理なら、せめて、リコーゴシックでアンチエイリアスなし。

どう考えてもいまのフォントは変すぎるとおもうんですが、
いかがでしょうか。

有限会社デジタルインフラ 岡島
--
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


[ja-discuss] 2011.1.22 産経新聞

2011-01-22 スレッド表示 Jun OKAJIMA
自治体で無料ソフト採用拡大 手軽なコスト削減策に
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110122/scn11012212110028-n1.htm

・・・だそうです。

わたしとしては、
移行やサポートの手間を考えたら、
MS Officeに留まったほうがいいでしょ、と思いますが。

何度も繰り返しているように、
安いMS Office、というメッセージしか打ち出せない限りは、
OpenOfficeが普及することはないと思います。


有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ユーザー同士の助けあい のメーリングリスト us...@ja.openoffice.org の作 成提案

2011-01-06 スレッド表示 Jun OKAJIMA
新ML増設ですか。
うーん、どうでしょうか・・・。

既存MLもあまり盛り上がってないのにさらに増やすと、
閑散としたMLが増えるだけ、という気もしますが。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 2010/12/30で合意を延長しま せん (Re: [ja-discuss] 大槻さんの翻訳プロジェ クトのコーディネーションについて)

2010-11-05 スレッド表示 Jun OKAJIMA
なにがあったか知らないですが、
所詮ボランティアのオープンソース活動なんで、
気楽に適当にやればいいんじゃないですかね。

あまり完璧主義になると、燃え尽きると思います。
気楽に適当に、思いつきでなんとなく進める。これがポイント。

ただ、やり取りを見ていていまいちわからなかったのですが、
大槻さんは、
ようは、中田さんに返事を返さなかったのですかね。
それだけはマズい。

「そうっすねぇ、ちょっと待ってください」
程度で十分なんで、すぐ返すこと。

「ちょっと」「ちょっと」の引き伸ばしが
10年間続いてもいいので、
とにかくすぐ返すこと。

どんな適当な内容でもOKなので、
とにかくすぐ返す。それが大切です。

有限会社デジタルインフラ 岡島


2010年11月5日18:09 Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp:
 中田さん、

 大槻です。
 返事できなくてすいません。

 返事できなかった理由は忙しいと言うよりもインターン開始時の
 不手際で自信を失ってしまいすべての作業が手につかなくなって
 しまったことにあります。

 ようやく精神的にも落ち着いてきたところではありますが、今後
 また精神的に不安定になって皆さんに迷惑をかけるのも悪いと思い
 ますし任期延長は自分もちょっと難しいのかなと思っております。

 しかし、一度やると言ったことは最後までしっかりやりたいと
 思っているので任期終了までは頑張りたいと考えています。

 よろしくお願いいたします。


 On Wed, 03 Nov 2010 20:17:34 +0900 (JST)
 Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 グッデイ大槻さん、
  (Cc:グッデイ高澤さん)

 大槻さんとはまったく連絡がとれない状況が続いてます。翻訳プロジェクトのコーディネートを
 放棄されています。また、必要な議論もありますが、議論も頂いておりません。
 したがって、合意10の内容ですが、任期を伸ばすことはしません。

  10. 任期はこの合意をした日から半年とし、その後はプロジェクトリードとの
  交渉によって任期を伸ばすことができる。

 よろしくお願いいたします。

 高澤さんにCc:した理由は高澤さんが社長なので、大槻さんの上司であるわけで、
 業務命令としてでも連絡をとりたいと中田は思ったからです。

 OpenOffice.org日本語プロジェクトリード 中田真秀

 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] 大槻さんの翻訳プロジェクトのコーディネーションについて (Re: [ja-qa] 
 OpenOffice.org 3.3.0 RC1 リリース告知(Win/Linux/Solaris/Mac OSX))
 Date: Thu, 21 Oct 2010 07:06:03 +0900 (JST)

  グッデイ大槻さん、
  (Cc:グッデイ高澤さん)
 
  OpenOffice.org日本語プロジェクトリード 中田真秀です。
 
  翻訳プロジェクトのコーディネーションに関して、
  お返事がほとんど頂けない状況が続いております。
 
  翻訳作業、査読、翻訳依頼、ほとんどコーディネーターである大槻さんから
  お返事を頂けず、また、そのため、迂回をするようになってしまっています。
  翻訳作業などをされている方は、もしかしたらもう翻訳プロジェクトに参加
  していただけなくなるかもしれません。
 
  お忙しいのはわかりますが、それは理由になりません。忙しいならば
  忙しいなりに、ご対処ください。
 
  私との間には、合意があります。
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853
 
  1. 甲はOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクトである
 翻訳プロジェクト http://ja.openoffice.org/translation/
 のコーディネーターである。
  これをよく理解してください。
  では。
 
  From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
  Subject: Re: [ja-qa] OpenOffice.org 3.3.0 RC1 リリース告知(Win/Linux/Solaris/Mac 
  OSX)
  Date: Wed, 20 Oct 2010 20:29:13 +0900 (JST)
 
  大槻さん、
  (Cc:グッデイ高澤さん)
 
  やっていただいてありがとうございます。でもこれ、榎さんがやれば済む話です。
  今のところ、コーディネーターとして放置していることが多々散見されます。
  コーディネーションを真面目にやっていただけませんか?
  日本語プロジェクトに協力していただけませんか。
 
  OpenOffice.org日本語プロジェクトリード 中田真秀
 
 
  From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
  Subject: [ja-qa] OpenOffice.org 3.3.0 RC1 リリース告知(Win/Linux/Solaris/Mac 
  OSX)
  Date: Wed, 20 Oct 2010 20:24:26 +0900
 
  大槻です。
 
  OpenOffice.org 3.3.0 のリリース候補 1 がアップロードされました。
 
  ◆リリースノート
  http://development.openoffice.org/releases/3.3.0rc1.html
 
 
  ◆対象のバイナリは以下よりダウンロードできます
   * Windows/Linux/Solaris/MacOSX版(Sunビルド)
  http://ftp.jaist.ac.jp/pub/openoffice/extended/3.3.0rc1/
 
   * MacOSX版(nakataビルド)
  ftp://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/
  http://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/
 
 
  ◆リリースMLで告知されたMD5SUMです。
   * Windows/Linux/Solaris/MacOSX版(Olacleビルド)
  http://download.openoffice.org/next/md5sums/3.3.0rc1_md5sums.txt
 
 
   * MacOSX版(mahoビルド)
  ftp://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/3.3.0rc1_20101020_md5sums.txt
  http://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/contrib/macosppc/3.3.0rc1_20101020/3.3.0rc1_20101020_md5sums.txt
 
 
  以下、日本語版に関するmd5sum
   * Windows/Linux/Solaris/MacOSX版(Olacleビルド)
  6fc728a65b477439ef6eb423de0b8def  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_install-deb_ja.tar.gz
  5520c8177c099c2a52cdf44c2ebb1222  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_install-rpm-wJRE_ja.tar.gz
  fd68e90e3504335b5a35622bd86a80db  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_langpack-deb_ja.tar.gz
  4c86008e8ee9f2d152b3bc5065b4fba3  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86-64_langpack-rpm_ja.tar.gz
 
  83bd950937ac252d72ac34a84653b60d  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_install-deb_ja.tar.gz
  5c82361bb25fc230ea65dc3f17d1b45c  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_install-rpm_ja.tar.gz
  c2d4562a040ca0895a87dd3c1870c4ec  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_install-rpm-wJRE_ja.tar.gz
  e29c836a3cd58d78e7528198e20b2539  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_langpack-deb_ja.tar.gz
  a4978f756e1883405a8f6623c068ab8d  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Linux_x86_langpack-rpm_ja.tar.gz
 
  42d9b89bdfdc621f4d60f893546e1bc4  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_MacOS_x86_install_ja.dmg
  9c12fc72c0535b3105bcd185b71e71ac  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_MacOS_x86_langpack_ja.dmg
 
  1e85d25b8e8fbe2828c34ff1639d60fd  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Solaris_Sparc_install-wJRE_ja.tar.gz
  9a2a605e36c2dfd1fd86062d695ebbb9  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Solaris_Sparc_langpack_ja.tar.gz
  0bb2c0f05071ac6122437ab3ab6c72ac  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Solaris_x86_install-wJRE_ja.tar.gz
  3b87502d176c1be6d6874a3fe4d943ad  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Solaris_x86_langpack_ja.tar.gz
 
  cd0acdbbd385293a22f81b2f594c4641  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Win_x86_install_ja.exe
  93770cc95dbad43646f4a5c21e273e38  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Win_x86_install-wJRE_ja.exe
  8f0f69f3d0c39db3554cf6018dd2b094  
  OOo_3.3.0rc1_20101015_Win_x86_langpack_ja.exe
 

[ja-discuss] Re: PDF+OOo

2010-06-29 スレッド表示 Jun OKAJIMA
読み返して足りないことに気づく。

「PDFは一本のファイルです」

わたすのは、あくまで一本のPDFファイルで、
ファイルサイズも普通のPDFとほぼ一緒。
三本のファイルを渡すのではなく、
わたすのは一本のファイル。

その中に、DOCとSXWが
何らかの方法で埋め込まれて入っている。

PDFを普通にダブルクリック → Acrobat Readerが中身を表示。
なお、このとき、「SXWが埋め込まれています」といった表示があるととてもいい。
OOoから「PDFを」ファイルオープン → 埋め込みSXWを表示。編集。
MSOfficeから「PDFを」ファイルオープン → 埋め込みDOCを表示。編集。

・・・以上を、Acrobat Reader/MS Officeを無改造でなんとかする。





2010年6月29日14:46 Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp:
 今思いついたことを適当に投げます。
 感想などお気軽に。

 有限会社デジタルインフラ 岡島



 

 OOoの問題点:
 ファイルの受け渡しができない。
 もちろん、相手もOOoならOKだが、
 そんな可能性はゼロ。

 対策:
 PDFで渡す。

 対策の欠点:
 貰った側が編集できない。


 対策の欠点の対策:
 1、あくまでPDFで渡す。
 2、ただし、そのPDFには、OOo形式とMSOffice形式のファイルが添付されている。
 3、できれば、この三つの形式は、
 画像ビットマップなどを共有させ、
 ファイルサイズが3倍になるわけではないのが望ましい。
 4、重要なのは、受け手側に特別なソフトやプラグイン、設定等が不要なこと。
 PDFはPDFで、普通のPDFリーダでダブルクリックすれば閲覧可能にすることが
 ものすごく大切。
 ここで、特殊なPDFリーダを必須にしてしまっては何の意味もない。
 DOCも、普通にMSOfficeで読めることが非常に重要で、
 ここで奇妙なユーティリティが必須なのはダメ。
 なお、OOoの改造だけは認めるが、
 独自ビルドではなく、公式ビルドに含まれることが必須。
 また、独自ユーティリティを否定しているわけではなく、
 それが必須なことを否定している。

 実装:
 PDFに他のファイルを付け加えることは多分可能。
 それのPDF部分だけをPDFリーダで読むことも、たぶんそのまま可能。
 OOo部分の編集に関しては、OpenOfficeに仕掛けをするしかない、と思う。
 DOC部分は、、、どうしようか?。


-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 大槻武志が2010/6/21から新 しく翻訳プロジェクトコーディネーターに就 任しました。

2010-06-22 スレッド表示 Jun OKAJIMA
おお、これはこれは。
ご参加、ありがとうございます > 大槻様。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純


2010年6月22日16:17 Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp:
 久保田貴也さんの、翻訳プロジェクトコーディネーター退任に伴い、[1]
 大槻武志が、新しく翻訳プロジェクトコーディネーターとなりました[2]。

 就任の挨拶

 翻訳プロジェクトコーディネーターに就任致しました大槻武志です。

 私はこれまで翻訳活動に参加をしていました。
 そこで感じたのは皆さんが協力して一つのものを仕上げていく楽しさです。
 それに協力して作業していかないと良いものは出来ないと思っております。
 そのため今活動しておられる人や、これから新たに参加してくださる人に
 より翻訳活動をしやすい環境、参加しやすい環境を提供したいと考えております。

 また、QA やドキュメント、マーケティングの各プロジェクトとも連携を取って
 OpenOffice.org をよりよくしていきたいと思っております。

 皆さんのご参加・ご協力をいただければ幸いです。
 よろしくお願いいたします。

 [1]http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=386
 [2]http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853


 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] OpenOfficeを含めUSBから高速起動

2010-06-08 スレッド表示 Jun OKAJIMA
USBから高速起動。
http://www.chromium.jp/
デモではChromeを立ち上げてますが。
OpenOfficeをWindow Manager抜きで全画面で立ち上げ、
OpenOffice OS的な主張をするのも面白いかも。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] OOoは学生にウケると思う のですが

2010-05-26 スレッド表示 Jun OKAJIMA
ツイッター状態で速攻レス。
いや、わたしはもう多分貴殿から見れば年寄りに属すると思うのですが、、、。

やはりツイッター状態で一言コメントすると、
その分析は正しい。
問題は、そこからどうするか。

 「レポート書くだけに、MSOは高い。一方、OOoは無料だ」

これは正しい分析ですが、
じゃあ、そこからどうするか。
そこで停滞してぜんぜん進めてないのがこのユーザ会なんですよ・・・。

いいですか、みなさん。
マイナーだからマイナー、
というしょうもない(が、あまりにも致命的な)問題を除けば、
OpenOfficeは問題ないんですよ。

だから、大切なのは、ここを突破するマーケティングです。
そこを何度も何度も不肖オカジマが騒いでるわけですが、
イマイチ盛り上がらない。
なんとかしてよぉ。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純





2010年5月26日23:47 Akira Tanaka root.167d36d4ac...@gmail.com:
 こんばんは。
 田...@翻訳プロジェクトです。

 OOoに関することなら何でもアリとのことなので、思ったことを書いてみます。
 たいした話ではありません。まとまってもいません。既出の話かもしれません。

 内容はタイトルの通りです。

 私は大学生なのですが、周りの人は結構の割合で、自分のPCを持っています。
 ですが、彼らのうちオフィススイートにOOoを使っている人は(何人中かって話はあり
 ますが、)1人です。
 他は皆、たいてい、MSOを使っています。

 彼らがMSOで何をするかと言えば、基本的にレポートなどの文書を作るというような
 ことで、基本的に互換性うんぬんなどの問題はありません。
 すなわち、OOoで十二分にやっていけるわけです(先述の1人もそう言っています)。
 ですが、彼らの多くはOOoの存在すら知らない。

 「レポート書くだけに、MSOは高い。一方、OOoは無料だ」
 ちょっと怒られそうですが、入り口はこれでもいいから、実際に試してもらわないと
 良さは伝わらないと思います。

 で、学生にOOoを知ってもらうようにはできないかなぁ、知ってさえもらえれば使っ
 てもらえるだろうなぁと思った次第です。

 以上です。
 徒然に書いたものなので、厳密なツッコミはやめてください(笑)

 では。
 田中 聡


 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ダウンロードページちょ っと調整

2010-04-18 スレッド表示 Jun OKAJIMA
いろいろな案、ありがとうございます > All。

個人的には、
「最強無料ワープロ」
あたりでどーよ?
とおもいますが。

理由1:
最強無料、を、
「最強ワープロが無料」、
ではなく、
「無料ワープロでは最強」、
と解釈すれば、論理性にこだわる場合でも問題なし。

理由2:
Googleのタイトルの表示基準がよくわからないんですが、
短いほうがなにかといいんじゃないのか?
SEO関係は専門じゃないのでアレですが。


一番大切なのは、
これは、ただ単に、
Googleのタイトルをかっこよくする、
ただそれだけが目的だ、ということ。
だから、Googleの表示の仕方を理解しないと意味がない。
その仕方にあわせて、それっぽいタイトルをつけることが重要。
で、その「表示の仕方」ってなんだ?
SEOに詳しい人、よろしく。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] クラウド印刷サービス「Google Cloud Print 」

2010-04-18 スレッド表示 Jun OKAJIMA
クラウド印刷サービス「Google Cloud Print」
http://code.google.com/apis/cloudprint/
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1004/18/news001.html

これはいいですな。
Linux+Google IME+Google Cloud Print+OpenOffice
というシステムを作った場合、
Windows+MS Office と比較して、致命的に劣っているのは
ただ一点。
「MS Officeじゃない」
ってだけになりますよ!!!。

まあ、その欠点があまりにも致命的なんですが。

このMLで言うのもあれですが、
その欠点があまりにも致命的です。
それがどこまでも致命的が故に、
わたしはOpenOfficeが流行るとはまったく思ってません。

正直、
「MS Officeじゃないとダメ」、
という状況が続く限りは、
未来はすべてMicrosoftの側にあるのであって、
Linuxにあるわけでもなく、OpenOfficeにあるのでもありません。

なんとかなんないかなぁ。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] ダウンロードページちょ っと調整

2010-04-17 スレッド表示 Jun OKAJIMA
あ、お返事忘れて恐縮です。

うーん、そうですねぇ。

わたしとしては、
「最高のワープロを無料で!」
と言い切ってしまってOKなのでは?
と思うんですが・・・。

もちろん、最高という立証はない、という意見もあるでしょうが、
最高でない、という立証もないわけで・・・。

現実問題として、
「MSOfficeじゃない」、
という唯一最大のあまりにも致命的な問題点を除けば、
OpenOfficeは別に問題ないと思いますが。


有限会社デジタルインフラ 岡島


2010年4月17日11:49 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 岡島さん、ご検討よろしくお願いできませんか。
 ご都合つくつかない場合もご連絡いただけるとありがたく存じます。

 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-discuss] ダウンロードページちょっと調整
 Date: Fri, 09 Apr 2010 12:45:51 +0900 (JST)

 はい、私もおもしろいと思います。
 タイトルの「最高のワープロを無料で!」というのは一端しか
 説明できていない気がしますし、そもそも最高なのか…?という点も
 疑問符が付きますので、本気のタイトルの提案を期待します。:-)
 たしかにそうです。岡島さん、ぜひよろしくお願いします。
 mozilla.jpなど参考になります。

 では。

 From: Yazaki.Makoto yazaki.mak...@b-trust.jp
 Subject: Re: [ja-discuss] ダウンロードページちょっと調整
 Date: Thu, 08 Apr 2010 23:10:41 +0900

 矢崎です。

 おもしろいと思いますので、もっと具体的な提案を期待します。

 「もっとわかりやすく」は抽象的ですから、もっとわかりやすくなった
 ダウンロードページを提案したらいいと思います。

 タイトルの「最高のワープロを無料で!」というのは一端しか
 説明できていない気がしますし、そもそも最高なのか…?という点も
 疑問符が付きますので、本気のタイトルの提案を期待します。:-)

 よろしくお願いしますっ。

Firefox、ダウンロードページちょっと調整で6,000万ダウンロード増
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/07/024/index.html

1秒の削減で2.7%ほどのダウンロード増を見込んでいたものの、実際には2.2秒の削減
と15.4%のダウンロード増が確認された



いつまでたっても実行してくれないので
もうどうでもいいですが、
以前、わたしが、OpenOfficeのダウンロードページを
もっと分かりやすくしろ、
といってましたよね。
その根拠がひとつ。


ちなみに、いま気がついた。
サイトのタイトルもダメ。

正確に言うと、
サイトのタイトルがダメではなく、
検索をかけたときに表示される
Googleのタイトル?がダメな訳だけど、
このタイトル、結局サイトのタイトルだから。

GoogleでOpenOfficeを検索すると、
「ja: OpenOffice.org日本語プロジェクト」
と表示されるけど、
ここは、
「OpenOffice.org 最高のワープロを無料で!」
とかにすべき。



 有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 第7回関西OpenOffice.org勉強 会・リリース品質保証ハンズオン報告

2010-01-12 スレッド表示 Jun OKAJIMA


 なお、次のような質問を受けました。
 ■複数のOpenOffice.orgを共存させる方法について
 もっとも質問が多く、ここで困っている方は多そうです。
 「複数の異なるバージョンの OpenOffice.org を並列に実行する方法」へもう
 少し目立つところからリンクを張ることも検討していきたいです。



というか、そもそも、
インストーラーレベルでこれを考えてくれると有難いんですよ。

インストーラのトップ画面は、
・全自動インストール(おすすめ)
・詳細インストール(上級者向け)
の二つ。
当然、全自動がデフォルト。
選ぶのが面倒なので、ここは選択肢は二つに絞る。

で、詳細インストールを選ぶと、
・アップグレードインストール
・共存インストール
とかが選べるようになっている。


共存インストールは、MS Officeには無い機能です。
こういった細かいところでも一つ一つ差をつけていくことが重要です。
そして、もうひとつ大切なこと。
この共存インストール、
私のような商売の人が有難がるのは当然ですが、
一般人も必要としてますよ、これ。


有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] はじめまして

2009-12-02 スレッド表示 Jun OKAJIMA

 メーカーへ依存した提案ではない志向が、以前からありました。
 OpenOfficeをしっかり理解し企業顧客や官公庁へ提案できればと考えています。



障害者どうこう、という文脈でOpenOffice がどこまで
役に立つかは微妙ですが、
メーカ非依存、という文脈ではOSSは役に立つでしょうね。


有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] NetBookにOpenOffice

2009-12-01 スレッド表示 Jun OKAJIMA

 NetBookって、本体内蔵ではCD-ROMドライブがないわけでしょ。

 今は、USBストレージ/ダウンロードで大抵のソフトが買えます。

 Net Bookは持っていないですが、
 私は、CDを焼くとき以外、CDドライブを使っていないです。



アンチウイルスとかでしたら、
オンラインでの購入も一般的なので
それでもいいでしょうが、
MS Officeは
(いまのところは)
ダウンロード販売してないですよね。

さらに、そんなことより、よく考えたら致命的なことが。

なぜOpenOfficeが売れないのか、理解してください。
なぜ、無料なのに売れないんでしょうか。
なぜ、あんなに高機能なのに売れないんでしょうか。
あの高機能が無料ですよ。なぜ売れないんでしょうか。
正直、まったく売れてませんよね、OpenOffice。その理由は?

それは、一般人にとってはMS Officeも無料だからなんですよ。
もちろん、その背景には、
プレインストール(=どこかでカネを払っている)か、
それともカジュアルコピー(会社所有のソフトを個人のPCに入れちゃう)か、
そのどっちかが関係しているのですが、
いずれにせよ、そのへんのカラクリを理解していない一般人にとっては、
MS Office=無料、なんです。
だったらOpenOfficeなんて誰も使わない。

MS Officeのダウンロード販売がいまのところない上、
たとえ、登場してもそれが無料で使える可能性はないでしょ。
MSがダウンロード販売に乗り出しても、
どうせなんらかのDRMとか掛かってるだろうし、
そして、素人にはそれが外せない。
さらに、素人はUSB CD-ROMを付けることを思いつかないし、
思いついても調達先がない。
身近に何台もUSB CD-ROMがゴロゴロと転がっている環境
(=われわれの環境)を前提に考えてはダメです。

よって、Net Book+一般人、という市場においては、
いまは
MS Office  = そもそもインストールできない
OpenOffice = 無料でインストールできる、
というふうですし、
もし、ダウンロード販売が始まっても、
MS Office  = 有料
OpenOffice = 無料
なわけです。
この差は実に大きい。

また、プレインストールも敵ではない。
なぜなら、さすがに、29800円とかのPCなら、
プレインストールで1万円上乗せされてることに気がつくでしょ。
だったら、安いモデルを買ってOpenOfficeを使おう、
とならないかな、、、。

注)
驚くかもしれないが、
地デジ対応12万円のマルチメディアPCとか買ってる素人は、
なんと、自分がプレインストールモデルを買った(=1万円ぐらい高い)
ということに気がついてないやつがいる。意味わからねぇ。
そもそも私は、マルチメディアPC(笑い)というもの自体が
ムダ派なのですが、
(なんであんなもん要るんだ?)、
さらに、プレインストールを自覚してない、という事態に至っては、
さすが初心者、さすが素人、としか思えないんですが、
しかし、それが素人の現状であって、
それを理解したうえでマーケティングしないかぎり、
決して、OpenOfficeが売れることはありません。
そういった連中の頭の中では、
「だってMS Officeだってタダだしぃ」なわけですし、
プレインストールしてなければカジュアルコピーに走ります。
しかし、そういった層のユーザにリーチしてこそ、
はじめてOpenOfficeがメジャーになるのです。


有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] RE: NetBookにOpenOffice

2009-12-01 スレッド表示 Jun OKAJIMA
とまと様、長崎様:

そうか、最近このMLに来た人は事情がわからないんだな。

ようはですね、
わたしは、このMLでは、
「プレインストール最強硬派」とでもいえる存在なんですよ。

とにかく、OpenOfficeをプレインストールさせたい。
なお、ここでいうOpenOfficeとは、
Linux用ではなく、Windows用です。
巷のWindowsPCに、とにかくOpenOfficeをプレインストールさせたい。

何よりも大切なのはプレインストールであってプレインストールであってプレインストールなんだよ!!!。
正直、OpenOfficeの開発も改良も機能もバグもサポートも一切何にも関係ない。
とにかくプレインストールとプレインストールとプレインストールなんだ。
と、何年も騒いでるのがこの不肖オカジマ。

ところが、皆さんぜんぜん乗ってくれなくてちょっと諦め気味。
まあ、もちろん、騒ぐだけでそれ以上の行動に出ない私も私かもしれませんが、
MLでの議論すら乗ってくれないこの情況で孤軍奮闘しても
仕方がないよな、というのもまたしかり。

・・・というのが、現在の状況です。


有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] NetBookにOpenOffice

2009-12-01 スレッド表示 Jun OKAJIMA
あれ?
今調べたら、MS Officeって
すでに
ダウンロード販売してるんかな?
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=200WT.mc_id=officeonline_top_latestinfo


まあ、いずれにせよ、
そっちのほうがカジュアルコピーは難しいでしょ。


あと、これ、値段めちゃくちゃ高くないか?

一番安いやつが
Office Personal 2007通常版
で値段が
43,747円ってことなんでしょうかね、これ。
なんだかよくわかりませんが、
ぱっと見た感じではそんな気がします。

これ、めちゃくちゃ高くないか?
ダウンロード販売の癖にこの値段?
もうねぇ。
ダウンロード販売で4万円だ?
もうめちゃくちゃ。


であれば、やはり、
OpenOfficeの活躍するチャンスはあるんじゃないでしょうか。


有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] RE: NetBookにOpenOffice

2009-12-01 スレッド表示 Jun OKAJIMA
ええっと、ご指摘の内容、ごもっともでありまして、
やはり、「騒ぐならお前がやれ」的な意見は当然ありますね。

ただ、今の状況では、私一人が孤軍奮闘しても、なかなか難しいでしょう。

多分、もしやるとすれば、
将来的には、
私財を投じてスタッフを雇って、、、という感じになるとおもいますし、
そのときは、このユーザ会とは
一線を画した、
弊社の営利行為としての
マーケティング活動の一環、みたいな
位置づけだとおもいます。

一応、もしもっと経済的に成功したら、の
シミュレーションのなかには入ってるんですよ。
経常利益10億円なんて出ちゃったら
あんなことしよう、こんなことしよう、の妄想の中には、この手のことも入っていたりして。

もちろん、そんな利益をまずたたき出すのが先決ですし、
そもそも、そんな利益がこの不肖オカジマなんかにたたきだせる可能性など
ほとんどないだろ、と言われればまったくそのとおりですが、、、。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] RE: NetBookにOpenOffice

2009-12-01 スレッド表示 Jun OKAJIMA
あ、なお、追加ですが、
わたしは、
ユーザ会 = 腰が重いな、
とは思っておりますが、
それが悪いとは思っておりません。

これが、Sunのカネでやってることで、
そしてわたしがSunの株主でしたら、
そりゃちょっとねぇとかなりますが、
まったくのボランティアベースでやっている以上、
腰が重かろうが軽かろうが、そんなの自由。
今自分にできることを、自分がやりたいように
自由にやっていただければいいとおもいますし、
そもそも、それが一番長続きします。

ようは、大切なことは、
変な義務感や使命感にとらわれる必要性はなく、
単に、
Happy Hacking であり Have a fun であり、、、
といった感じで気楽にやっていただければ。

正直、このユーザ会が、
単なる飲み会になってしまって
なんの生産的な行為もなくなっても、
それでいいと思います。



有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] NetBookにOpenOffice

2009-12-01 スレッド表示 Jun OKAJIMA
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20091117_329328.html

いま見てたら、こんな記事が。

ネットブックにとって、アンチウイルスは、USBメモリで入れるものなのか・・・。
まあ、そもそも、アンチウイルスなんてMSEで十分だと思いますけどね。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] NetBookにOpenOffice

2009-11-28 スレッド表示 Jun OKAJIMA
このMLでしつこく呼びかけても
まったく反応がないんで
正直諦め気味なんですが、
とりあえず懲りずにまたやってみよう。


OpenOfficeのマーケティングですが、
NetbookにOpenOffice、というのは
非常に効果的かもしれません。

もちろん、一番大切なのは
プレインストールなのですが、
あとで入れる(なんていうんだ?)インストールでも、
実はとても重要なんかも。


というのは、NetBookって、よく考えてみると、
果たしていったい、
どーやってソフトをインストールするんですかね。
NetBookって、本体内蔵ではCD-ROMドライブがないわけでしょ。
われわれですと、
どうせ周りのどこかには
USBのCD-ROMドライブが転がってるので、
それを使えばいいじゃん、ということになるのですが、
普通の人はそうはいかない。

そうなると、ネットからのダウンロードで
インストールができるOpenOfficeには、
じつはとても価値があるのかも。

・・・って書いても、どーせ誰も乗ってこないわけですが。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] はじめまして

2009-10-31 スレッド表示 Jun OKAJIMA
 全盲、難聴です。

ほうほう。全盲、難聴ですか。
そうなると、
http://www.watakatsu.com/
この人と同じような状況なんでしょうか。

なんでそのような人が
OpenOfficeに関心をもっているのかはナゾですが、
とりあえずここまで関心が広がったことは非常に歓迎であります。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] マイクロソフトが“互換Office対策”サ イトをオープン

2009-06-07 スレッド表示 Jun OKAJIMA
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090604/331303/
マイクロソフトが“互換Office対策”サイトをオープン
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/natsu2009/scenario/office/01.aspx

これはすごい。
ついにMSが気にするところまできたのか。

いいですかーー、みなさん。
くだらない内輪もめをやっているヒマじゃないですよ。

ネットブックにオープンオフィスをプレインストール。
とにかく何が何でもプレインストール

と騒いでも誰も乗ってくれないんだよな。。。とほほ。


有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] マイクロソフトが“互換Of fice対策”サイトをオープン

2009-06-07 スレッド表示 Jun OKAJIMA
ほお、これはいいかも。。。

第一、プレインストール(←あくまでこだわる)の説得材料にもなるし。

「公文書が取り扱えるんですよ」
「しかも、無料です」

みたいなの。


有限会社デジタルインフラ 岡島



2009/06/08 1:49 に jun megurojmag...@gmail.com さんは書きました:
 目黒と申します。


 私の住む地域では、自治体の公開文書を勝手にOOoフォーマットに
 作り替えて公開しちゃえ、というようなプロジェクトを進めています。
 自治体の公文書のフォームを、
 自由に使えるソフトのOOoで市民が市民のために使えるようにしましたがなにか?
 というノリです。
 http://www.nextday.jp/project-ooo/

 これは素晴らしい取り組みですね!
 公文書の表示・編集を、市民が負担を強られること無く行えるという事は、公共サービスの観点から非常に重要だと考えています。
 所管の自治体がこの点に気がついてくれるよう、是非今後も頑張って頂きたいと思います。


-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 結局 OracleがSunを買収

2009-04-20 スレッド表示 Jun OKAJIMA
IBMが買収、との憶測がながれてましたが、
結局オラクルでした。


http://online.wsj.com/article/SB124022726514434703.html



うーーん。

これで、Sunの将来は大丈夫っぽいので、
日本語化プロジェクトに関わっている
Sun日本法人の社員にとっては一安心でしょう。
おめでとうございます。

が、OpenOffice にとってはどうなんでしょうか。

個人的には、OSS Desktopとの相性という観点からは、
IBMに買ってもらったほうがよかったのでは?
とおもいます。
わたしには、OracleがOSS Desktopに進出するという
未来図がちょっと想像できません。

あとは、OracleにDesktop進出の野望をもってもらうしか
ないでしょうね。
もし、Oracle側が、DBやサーバしか興味がなければ、
OpenOfficeの未来は・・・。うーん。

ちなみに、このMLで話すことじゃないけど、
MySQLはどうなるんだろうな。
まあ、案外、Oracle Lite みたいなかたちで
生き残るかも。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 結局 OracleがSunを買収

2009-04-20 スレッド表示 Jun OKAJIMA

 あとは、OracleにDesktop進出の野望をもってもらうしか
 ないでしょうね。
 もし、Oracle側が、DBやサーバしか興味がなければ、
 OpenOfficeの未来は・・・。うーん。

 ちなみに、このMLで話すことじゃないけど、
 MySQLはどうなるんだろうな。
 まあ、案外、Oracle Lite みたいなかたちで
 生き残るかも。

 とりあえず私はoracleって??? な人なのでよくわかりませんが
 OpenOffice.org だけじゃなく MySQL のどちらとも業務に関わってるんで
 場合によっては(ToT)にならないでほしいなと
 今後の動きが気になります。
 あ、そういえば VirtualBox も SUN だった。
 これは個人的だけど。

 これまで通りの提供方法が一番だけど
 さてさて今後どうなることやら。
 チェックしておかなきゃ。



私の予想:

Solaris - Oracleの資本が入るのでさらに発展。
OSS - Open Solaris としては発展。
Linux - Open Solaris に食われる分マイナスかも。ここは微妙。
MySQL - うーん。今後を見守る。
VirtualBox - サーバ用としては発展。Desktop用は微妙。
OpenOffice - これが一番微妙。


むかし、Oracleは、
NCとか、いまでいうところのThin Clientをやってまして、
あのノリで、
Desktopにも興味を持っていただけるとうれしいんですが。

そうならないと、
Solaris server for DB と
VirtualBox server for DB と
Sparc server for DB と、、、
・・・ようは、
Oracle DBを動かすための手段を提供するだけの
会社になってしまうかもしれません。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 削除されたWikiページにつ いて

2009-04-17 スレッド表示 Jun OKAJIMA

 削除されたページをまとめて tar ball 等で提供してもらう、
 というのはムリなんでしょうか。

 OpenOffice Wikiの内部管理体制に詳しいわけではないので
 単なる思い付きですが、

 # tar -cvzf deleted.tgz /www/wiki/data/deleted/*

 こんな感じのことは不可能?
 残念ながらできません。
 著作者は私が再配布するかどうか許可しているか分からないからです。
 では。



ええっと、
そこで提供すべきファイルって、
ようは、
Wiki上での不特定多数に対する公開には
著作者が当然、最初から同意してる。
さらに、不特定多数によって改変されることも同意している。
こういったものですよね。

であれば、
そのHTMLを圧縮し、どこかにアップロードしてもアリなんでは?
とりわけ、公式Wikiの片隅におけば、
無断公開にも無断転載にも当たらないと思いますけど。

もし、何かに引っかかるとすれば、
形式の無断改変(HTML - tgz )ですけど、
Wikiである以上、改変は同意済みのハズですし、、、。

まあ、最後は中田さんの判断しだいでしょうけど、
正直、一個一個発掘していく手間を考えたら、
一括でtgzを作るべきでは?

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss][とっても重要です] OOoWiki について

2009-04-16 スレッド表示 Jun OKAJIMA
いやだからぁ、
法律どうこうなんてどうでもいいんだって。


理屈はともかく、現実としては、

> バックアップの提供でもかまわないかもしれません。

これで解決できるんだからさぁ。。。



ただでさえどうでもいいモメごとの多い
このMLに、
さらにどうでもいいモメごとを増やすのは
どうかと思いますよ。



有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [とっても重要です] OOoWiki について

2009-04-15 スレッド表示 Jun OKAJIMA
よくわからないのですが、
ようは、

「Wikiの過去ログを渡してほしい」

ということなんでしょうか。
であれば、私も大賛成ですね。


とりあえず、削除したデータを作者に渡し、
そこからどうするか考えませんか?


今の話ですと、
削除されたページに何が書いてあったのかも
わからないので、
私などは議論に参加すらできませんので・・・。

というか、個人的には、
掲載基準に合致しない内容も、
明らかなスパム以外は削除せず、
非公式コーナーへ移動するだけにとどめる、
でOKだとおもいます。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [とっても重要です] OOoWiki について

2009-04-15 スレッド表示 Jun OKAJIMA

 「Wikiの過去ログを渡してほしい」
 ということなんでしょうか。
 であれば、私も大賛成ですね。

 過去ログというのはwikiのソースだと思いますが、
 私は要望があれば応じます。



中田様:

早速のお返事、ありがとうございます。


と、いうことは、これで解決ですか?


ソースを中田さんにお願いしましょう > 削除されてしまった方々。

あとは、OOo非公式Wikiでもどこかに作って、
そこにこのソースを貼れば解決では?

ちなみに、公式Wikiとなると、
管理がどうの、掲載基準がうんぬん、
となるのもわかるので、
それなりの掲載基準のある公式Wikiと
なんでもアリの非公式Wiki、
両方ともあるのもいいのでは?

有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] リスクとコスト:企業が、統合オフィ スソフトを見直す4つの理由

2009-03-16 スレッド表示 Jun OKAJIMA
ぜんぜん知らなかったのですが、
こんな文書が公開されてます。

リスクとコスト:企業が、統合オフィスソフトを見直す4つの理由
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/Documentation/change_office_suite

特筆すべきは、筆者(ようはK氏)は
プロのライターでもありますので、
文章的には洗練されています。

といっても、結論としては、
どう考えてもMSオフィスを使い続けるのが
正解だとは思いますが、、、。

ただ、この文書もひとつのきっかけとして、
オープンオフィスの利点とは何か。
それをどうやって伝えていくか。
そういったことを考えていただければ。


有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Net Book こそ OpenOfficeを!

2008-12-12 スレッド表示 Jun OKAJIMA
このMLで マーケティング的な話をしても
誰も相手にしてくれないのですが、
しつこくなんどでも繰り返しますよ。

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=1
http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=1.jpg

たとえば、今店売りの週刊朝日2008年12月19日号。
(どうでもいいけど、アイテム番号のキリがいい)。

立ち読みが元なのでウロ覚えですが、
こんな記事が。

---
「5万円で買えるノートPC」
ネットブックといわれる、5万円で買えるノートPC商戦が熱い。
(中略)。
残念なのは、コストダウンのため、
Officeソフトがついていないこと。
Windowsはついているのだが、アプリがない。
Officeソフトを別売りで買うと4万円してしまう。
ただし、MS Officeと同じような製品が、別会社から *数千円で*
出ているので、この活用を図るのも一計だ・・・。
-

・・・とかなんとか。
で、例として出ていたのが、たしかキングソフトのやつ。

だめだよこれ。

なんで、ここで、
「無料のものもある。米国Sun社が開発したOpenOfficeだ」
とかならないんですか!!!。
というか、そもそも、
なんで、StarOffice がプレインストールされたネットブックがないんだよ
ネットブックにこそ OpenOfficeだろ?
こういった細かい機会も逃さず、積極的にアピールすべきと考えますが・・・。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] トップページ 岡島案

2008-12-03 スレッド表示 Jun OKAJIMA
ええっとですね、
ひとつ忘れていた。
JREの有無をJavaScriptで選択させるのはいいんですよ。
が、トップページから直接ダウンロードさせるのではなく、
ダウンロード用のページを作るべきです。
http://www.digitalinfra.co.jp/20081127/20081127.005.pdf
ID   okajima
PASS okajima

理由は、
1、トップページはとにかくシンプルにしたほうがいい。
2、Javascriptが、FlashGetなどのダウンローダーとぶつかる可能性がある。
・・・とかですね。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] トップページ 岡島案

2008-11-29 スレッド表示 Jun OKAJIMA
さらに作りました。

1、今までのサイトの延長線上(仮にA案とする)。
2、岡島勝手提案(仮にB案とする)。

の二つです。
http://www.digitalinfra.co.jp/20081127/20081127.004.pdf
ID okajima
PASS   okajima

正直、A案でもいいですよ。
ようは、ダウンロードボタンを目立たせればいいんで。
逆に、B案をもっと先鋭化したのも作っておきました。
正直、サイドバー(というのか?)自体が不要。

なお、JRE問題も重要です。ぜひやりましょう。
というか、もしかしたら、トップページよりこちらのほうが重要かも。
トップページに関しては、
A案、つまり、今までの延長線上で、
ただしダウンロードボタンを目立たせる、ということでも
何とかなると思います。
すくなくとも、このML定番のしょうもない政治問題を
ぐだぐだやるよりは、とりあえずA案でもいいので実行しませんか?。
そして、JRE対策もぜひ。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 「参加したい」アイコンのトップページへの追加

2008-11-27 スレッド表示 Jun OKAJIMA
これ、オートセーブはどうなってるんでしょうか?
とりわけ、
ファイル名を決定していない段階でクラッシュしたら、
どうやって復活させるのでしょうか?

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 「参加したい」アイコンのトップページへの追加

2008-11-27 スレッド表示 Jun OKAJIMA
インストール完了、さあ作るぞ、と思ったら、、、。

まず、システムフォントが明朝で見づらい。
以前も指摘したような気がしますが、直っていません。
普通のフォントを使ってください。

用紙サイズをどこで決めるのか、非常にわかりづらい。
3分もかかった。
「ファイル」メニューの下に入れてください!

普通ならここで断念なんですが、根性で使おう。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] トップページ 岡島案

2008-11-27 スレッド表示 Jun OKAJIMA
やっつけですが、一応できました。

http://www.digitalinfra.co.jp/20081127/20081127.001.pdf
ID   okajima
PASS okajima

ご感想とか、とりあえず。
有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 「参加したい」アイコンのトップページへの追加

2008-11-27 スレッド表示 Jun OKAJIMA
根性でいま、サンプルを作ってます。

が、いまだに
CTRL を押しながらのドラッグでのコピー、
のタイミングが MS Officeと違うんですなぁ。

どちらが優れている、というわけじゃあないのですが、
手がMS Officeになじんでしまっている人種にとって、
この違いを学習するコストは結構大きいんです。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] トップページ 岡島案

2008-11-27 スレッド表示 Jun OKAJIMA
自己レス。
バイトサイズ入れました。
「何時間もかかったらイヤだな」
という不安を払拭するために、
すくなくとも何時間もは掛からないよ、と
教えてあげたほうがボタンをクリックする率が高まります。

http://www.digitalinfra.co.jp/20081127/20081127.002.pdf
ID   okajima
PASS okajima

---


やっつけですが、一応できました。

http://www.digitalinfra.co.jp/20081127/20081127.001.pdf
ID   okajima
PASS okajima

ご感想とか、とりあえず。
有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 「参加したい」アイコンのトップページへの追加

2008-11-27 スレッド表示 Jun OKAJIMA

 岡島さんはアイコンを追加する事それ自体を問題視されて
 らっしゃるのでしょうか? それとも、場所(順序?)などを
 工夫すれば解消する程度のお話しなのでしょうか?


後者です。
ほかの商品を撤去しろ、といっているのではなく、
売りたい商品を一番目立つ売り場にならべたら?
ということです。

が、ここで議論していても仕方がないので、
いまサンプルを作ってます。
少々お待ちを・・・。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 「参加したい」アイコンのトップページへの追加

2008-11-27 スレッド表示 Jun OKAJIMA
そうそう、
メンバー紹介のところに、
顔写真を入れるととてもいいですな。
あと、SUNはロゴで。しかもリンクも飛ばして。

「え?MS Officeが無料?」
「そんなウマい話があるわけないでしょ」
(ホントに、一般人はこう思っている)
とか思っている人を安心させるのは、

1、有名企業の看板(一般人がSunを知っているかどうかは微妙ですが)
2、顔からにじみ出る信頼感

とかじゃないでしょうか。

なお、2の条件に、すくなくとも中田氏、可知氏の両名は
当てはまりますよ。
ほかの方は見たことがないのでなんともいえませんが、、、。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 「参加したい」アイコンのトップページへの追加

2008-11-27 スレッド表示 Jun OKAJIMA
メモ代わりに書いてますので連投失礼。

カタカナで「オープンオフィス」と入れるべきです。
何がいいたいか、というと
OpenOffice.org だけじゃダメってことです。
横文字好きなのに、アルファベットは本能的に拒絶するのが一般人。
(これ、本当。)
第一、(一般人の感覚では)
「.org」なんて変なのがついていてなんか怖いし。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 「参加したい」アイコンのトップページへの追加

2008-11-27 スレッド表示 Jun OKAJIMA
せっかく作るなら、OpenOfficeを活用するか、
とおもって今サンプル版をダウンロードしているんですが、、、。

おせぇ。
激烈に遅い。もうねぇ。
だいたい、200KB/S。
やってられない。

つうか、この spnet.net ってなんだ???

もっと速いサーバにしましょうよ!。
カネが問題なら、
1、弊社が出す。
2、(OOoコミュニティのルール的にアリなら)広告を入れる、、、
とか。

さあ、根性なしオカジマは無事OOoを使えるか?
はやくも断念ムード全開です。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] トップページ 岡島案

2008-11-27 スレッド表示 Jun OKAJIMA
議論はいろいろあると思いますが、
それはおいておいて、
ダウンロード数、一週間に300万回ですか。


とりあえず、それを反映させて見ました。
http://www.digitalinfra.co.jp/20081127/20081127.003.pdf
ID   okajima
PASS okajima

しかし、その割には、このMLは盛り上がらないですなぁ。
常連しかいないし。

有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] トップページ 岡島案

2008-11-27 スレッド表示 Jun OKAJIMA
ちなみに、もし、
仮に、私の案が採用になったら、
コンバージョンレート
(ウェブサイトに誘導した人数と商品を買った人数の比率)
を計測してもらえれば。
この場合でいえば、
トップページのユニークビジターと、
ダウンロード数の比率になりましょうか。

とりあえず、
私の案で、
コンバージョンレートは向上すると思いますよ。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] OOoユーザ登録

2008-11-27 スレッド表示 Jun OKAJIMA
インストールしたときに気がつきましたが、
「ユーザ登録しろ」とか言ってきますよね。

これ、最悪。

ユーザを一人でも増やしたいのに、
こうやって敷居を高くするのは最悪のやり方です。
第一、登録させて何に使うの?
いままで、そのデータをどう使った?
使わないデータをなぜ集める?


勝手に邪推すれば、多分、どっかのマーケかなんかが
アホなことを言ったんでしょうが(以上、まったくの推定)、
これは、
組織内部の事情を顧客に押し付けるという、
まったくもって市役所的思考法です。
正直、論外です。


有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 「参加したい」アイコンのトップページへの追加

2008-11-26 スレッド表示 Jun OKAJIMA
ちがーう、ちがう!!!。
これ、ちがーーーう!!!。

いいですか、何度も何度も繰り返しますが、
OpenOfficeで唯一最大の問題点は、
マイナーが故にマイナーである、
という点だけなんです。

そのためには、とにかくなんでもいいから
メジャーにすることが大切です。
何にもわかってない初心者に、
とにかく使わせてしまうことです。
(それが、私がプレインストールにこだわる理由)。

で、結論なんですが、
初心者を迷わせるなって。

いまでも、トップにアイコンが3つもあってわかりづらいのに、
4つ目ってさ、、、。
アイコンなんて、ダウンロードだけでいいんですよ。
さらに、いまだに、ダウンロードページではJREがどうこう、
とか聞いてくるし。

トップページには、
ダウンロードのアイコンが一個あるだけ。
ダウンロードページでは、必要なパッケージがおいてあるだけ。
こうしないと、初心者はダウンロードしてくれませんよ。


あ、そうそう。
もし、ダウンロード以外につけるなら、
それは、「スクリーンショット」。
これ、めちゃくちゃ重要。
百聞は一見にしかず。

ダウンロードアイコンがババーーンと鎮座していて、
その下にスクリーンショットのサムネイルがいくつかある、
というのが理想ですな。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 「参加したい」アイコンのトップページへの追加

2008-11-26 スレッド表示 Jun OKAJIMA
そりゃ中田さんが何を考えてるかは想像つきますよ。
そして、その理由も、
「ユーザ会の運営」、
といった立場からすれば、まったく正しい。
そのあたりに関し、中田、可知両氏に
なんら異議はありません。

が、しかし。
それがダメなんですよ。
顧客の都合より自分の都合を優先している。
それじゃあ単なる市役所ですよ。

OpenOffice が、Open Sourceのボランティア精神や、
このユーザ会のボランティア的努力によって支えられているのは
事実ですし、
その重要性はまったく否定しませんが、
しかし、
そんなのまったく関心がない一般人に普及させることが
唯一最大に大切なんですが。

有限会社デジタルインフラ 岡島


2008/11/27 12:13 akira mutsuro 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:

 中田さんがトップページへアイコンを追加しようと考えた
 動機と、岡島さんのその思惑にギャップがあるのでは?

 それを無視するのはよろしくないかと。



-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト]OpenOffice.orgがSOHO AWARDS 2008選考委員賞を受賞しました。

2008-11-12 スレッド表示 Jun OKAJIMA
私も、中本氏の意見に賛成ですね。
付け加えれば、
・Wikiとかに「受賞歴一覧」があってもいい?
・トップページに、受賞のロゴをべたべた貼る?
とかですかね。
よく、アメリカの会社などで、
「Editor's Choice」などを貼っているところがありますが、
あれと同じ感覚です。
素人は権威(正確に言えば、権威っぽいもの。)に弱いので、
結構効果があるかも。

このSOHO Award というのが、
どういった根拠でどういう権威なのかはナゾですが、
ヤバいところじゃなさそうなんで、
とりあえず素人にハッタリを利かせるのには役立つのでは?。


それ以外としては、
私も、なんでSOHO?
と一瞬思いました。
まあ、そのサイトを見て5秒で理解できましたが、
一言、
「SOHOに役立つスグレモノを表彰する「SOHO Award」を受賞しました」
「正規にMS Office を買えば、数万円の設備投資となる以上、
小規模での開業には OpenOfficeの活用が有用でしょう」
・・・とかなんとか、なぜ受賞したか、を書くといいでしょう。

一瞬、「あ、中田さんって、(本業は違いますが)、
OOo活動はSOHO的にやってるから、
それが受賞したのか?」と思いました・・・。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクト 3.0向けトップページを更新しました

2008-10-18 スレッド表示 Jun OKAJIMA
そういった技術的な議論もいいのですが、
それより、
とりあえずは以下のようにしたらいかがですか?

1、一番無難かつ需要が多いもの、
具体的にいえば、JREなしのWin32版*だけ*を
トップに置く。
それ以外は、「別機種用はここ」
とリンクにする。

2、リンク先は、
今と同じか、今まで以上にごちゃごちゃでもOK。


・・・こうすると、マックユーザから抗議されそうですが、
マックユーザは、自分がわざわざ
マックを能動的に選択した「少数派」であることを
理解しているので、問題ないです。

Windowsの場合、
自分は普通のパソコンを買ったのでありWindowsを買ったわけではない、
と思っている人がいて、
そういった人に機種の選択をさせるのは賢明ではありません。
「普通のパソコン用の選択はどれだ?」
と聞いてきますよ。

なお、さすがに、自分がWindowsを使っている、
それもXPだ、ぐらいまでは理解してます。
SPの有無やJREの必要性は無理ですが、
XPまでは理解している。
問題は、
なぜ、能動的に*選択*をしないといけないのか、
というのが理解できない。
「だって、俺が買ったのは普通のパソコンだろ?」
「だからさ、とにかくさ、普通でお願い」
(・・・だから、お前にとってのフツーってなんだよ・・・)
といった感じの要望が多い。
それに応えないとダメ。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] 実証実験は何のために?

2008-10-13 スレッド表示 Jun OKAJIMA
予想通りでしたが、
やはり、完全無視みたいですね、、、。

某E原氏が、あとあと、
「じつはMLに入ってなかったんだ」
「読んでれば返事したのに」
とか、意味不明の言い訳をすると困るので、
一応、彼個人にもメールしておきます。

まあ、法的には
回答の義務なんてまったくない以上、
どうせ無視なんでしょうが。

まあ、多分、N宮町は
メール一本の返事すらできないほど
すごく激務なんでしょう。
さすが公僕ですね。

まあ、税金の使い道なんて
こんなもんですよ。とほほ。

   有限会社デジタルインフラ 岡島

-- 転送メッセージ --
差出人: Jun OKAJIMA 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
日付: 2008/09/19 14:24
件名: 実証実験は何のために?
宛先: discuss@ja.openoffice.org


2年以上前に送ったこの投稿。

実証実験が終わってから随分たちますが、
結局なんの返事もなし。
まったく無視されております。
返事などする気はない、
情報公開などする気はない、でOKでしょうか > みなさま。

http://www.mail-archive.com/discuss@ja.openoffice.org/msg03908.html

実験中は実験中で、「実験中だから」と言って無視。
じゃあ、実験終了後に公開するか、といえばそれもなし。

今回の事件に関して、ではなく、あくまで一般論ですが、
結局、オープンソースなんて、クズが税金にタカるための
新しい手段に過ぎないんですよ。
とほほ。


有限会社デジタルインフラ 岡島

--


二宮町役場 総務企画課 海老原様:


初めまして。有限会社デジタルインフラの岡島と申します。

実証プロジェクトについて、いくつか疑問があります。

1、IPAからの助成を受け、とありますが、何に使うのでしょうか。
   まさか、インストールディスク用CD-R代金、などというわけはなく、
   多分、VAR/SIerへの支払いに当てると思われます。
2、1の推測が的中したと仮定して質問します。
じつは、同じ内容を、私は某別MLでも騒いでいたいのですが、
この手のプロジェクトの欠点は、
   A、海老原様のようなスキルと情熱の持ち主がユーザ側に必須。
   B、結局、SIerなどのサポート料金が必要。
   C、サポート料金 > Windowsのライセンス料、となる。
ということに尽きます。
ようは、サポート料金を考えると、Windows+MSオフィスを導入したほうがコストが安い。
また、もともと、海老原さんのような存在を得ることができない。
よって、二重の意味で無意味、となってしまうのが通常なのですが、
このような問題点を解決するための方策など、検討されているのでしょうか。
されているのであれば、ぜひ教えていただきたく。

なお、もしよろしければ、御使用になったSIer名、契約金額など、
支障のない範囲で開示していただけると幸いです。


有限会社デジタルインフラ 取締役社長 岡島 純



---
海老原様:
MLに送るべき内容を、間違って海老原様個人にも送ってしまいました。
できれば、ML上でご返事がいただければ。

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 3.0向けトップページ - 2番目の試作版

2008-09-30 スレッド表示 Jun OKAJIMA
いいんじゃないですかね、シンプルで。
ただ、少々問題点も。

まず、アイコンのレイアウトがいまいちですな。
・アイコンを真ん中に寄せる。
・アイコンの間隔をあける。
・・・とか。
アイコンのデザイン自体はOKだとおもうので、
レイアウトなんかで損をするのは少し残念です。

が、もっと決定的な問題点は、
ダウンロードの候補が多すぎてどれだかわからないこと。
いろんな人がいますので、
いろいろなファイルがあるのは悪くないんですが、
どうせ、最新版を希望する人がほとんどですから、
そこを目立つようにすべきです。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 【バッファロー】 永井と申します

2008-09-29 スレッド表示 Jun OKAJIMA
株式会社バッファロー 永井 様:

有限会社デジタルインフラの岡島と申します。
私に答える権限があるかどうかは微妙な問題ですが、
とりあえず、即答を。

「当然OKです!!!」

まったく無断で、無許可で行ってもOKです。

有限会社デジタルインフラ 取締役社長 岡島 純
  http://www.digitalinfra.co.jp/
  http://www.machboot.com/
  http://www.colinux.org/


MLメンバー 一同:

ついにキター!!!。
とうとうキターって感じですね。
もう、これをどれほど待っていたか。
この勢いを持続し、
目指せ、PCプレインストール!!!。

以前より散々申し上げておりますが、
OpenOffice 普及の鍵は、
PCへのプレインストールしかありません。
とにかく、なにはなくてもプレインストール。
いいですか?
とにかく、プレインストールですよ > ALL。




---

2008/09/29 10:16 Buffalo arata Nagai 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
 Openoffice.org日本語プロジェクト各位

 はじめまして 株式会社バッファロー 永井と申します

 こちらにメールさせて頂くのが適切なのかわからずメール致しております
 弊社はパソコンの周辺機器を取り扱うメーカーでして
 弊社ポータブルハードディスクにopenofficeを同梱インストールし製品化を
 行いたいと考えております

 つきましては、その様なビジネスモデルが可能なのかお問い合わせをさせて頂き
 たくメールいたしました

 皆様のお知恵を拝借したくご意見をよろしくお願い致します

 依頼背景 :
 直近、モバイルPCが市場で普及しつつあり搭載しているハードディスクの容量
 が少なくMSofficeをインストールするできない事がユーザー環境で発生しています
 そこで、弊社ポータブルHDDにopenofficeをインストールし外出先でも気軽に
 操作が可能になるようにしたいと考えております
 同様の主旨でMozilla様にご協力頂き、ThunderBird&FireFoxを同梱し好評を
 頂いております






 ∵∵
 株式会社バッファロー PCコンポーネント事業部
 ストレージマーケティンググループ
 担当 : 永井 新(ナガイ アラタ)
 TEL : 052-619-1201FAX : 052-619-1204
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

 ∵∵∵


 -
 To unsubscribe, e-mail: 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 For additional commands, e-mail: 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 【バッファロー】 永井と申します

2008-09-29 スレッド表示 Jun OKAJIMA
株式会社バッファロー 永井様:

海外向けの件ですが、
OpenOffice のライセンス条項は
世界共通となっておりますので、
特段の配慮は不要と思います。
ただし、私は、そのような事象に
責任を持って答える立場にはないことにご留意ください。

そのほか、僭越ながらいくつか示唆をしますと、
まず、StarSuite(StarOffice)の存在があります。
これは、Sun Microsystems による、
純正版OpenOfficeです。
中身は一緒なのですが、
開発元による「純正版」という肩書きと、
そして、Sunによる保証、サポートがあります。
ライセンス料金が発生するかもしれませんが、
連絡を取ってみてはいかがでしょうか。
交渉によっては、
たとえば、Java Run time / VirtualBoxの配布など、
Sunにとって都合のいい行為との引き換えに、
無料での添付が認められるかもしれません。

それ以外ですと、
永井様は、OpenOfficeの利点として、
インストール用HDD容量の削減のみを主張しておりましたが、
それよりも、ポータブルHDDという特性を考えれば、
そもそも、インストールが不要である、
という点のほうが面白いでしょう。

さらに、ポータブルHDDは、データ交換用に使われることもありますが、
その場合、さらに面白い特徴が出てきます。
MS Office によってデータ交換を行った場合、
交換を行うすべてのPCに
MS Office の正規版がインストールされている必要性が(建前では)存在します。
さらに、バージョン間の互換性がありますので、
できれば同一バージョンになります。

OpenOffice を使うことにより、
このあたりの制約を完全にクリアできます。
また、Macintosh とのデータ交換にも便利でしょう。

よって、複数機種間でのデータ交換、ファイル共有、という方向性にポータブルHDDをマーケティングすると同時に、
その利便性をOpenOffice によって高めていく、
というのは興味深い方向性です。

さらに、これは、ポータブルHDDだけではなく、
USBメモリでも同様の方向性は考えられます。

つまり、OpenOffice により、
複数機種間でのデータ交換、ファイル共有が可能な
USBメモリ、というマーケティングです。


以上、よろしくご検討のほど。


**
公開伝言:
Sunの内部の方、ぜひ永井さんに連絡を!。
Sunの内部の方、ぜひ永井さんに連絡を!。
Sunの内部の方、ぜひ永井さんに連絡を!。
**

有限会社デジタルインフラ 取締役社長 岡島 純
 http://www.digitalinfra.co.jp/
 http://www.machboot.com/
 http://www.colinux.org/

---


 ちなみに海外向けの製品(北米、欧州、アジアパシフィック向け)での
 展開に関しては、別でご意見をお伺いしたほうがよろしいでしょうか


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 3.0向けトップページ - 最初の試作版

2008-09-21 スレッド表示 Jun OKAJIMA

 さらに、数ミリこれを上のほうにズラすといいです。


ずらすより、大きくするほうがいいかも。

とにかく、目に付いたアイコンを
条件反射で適当にクリックする、という以上のことを
一般人に期待するのは過剰な期待ってもんですよ。

で、かならず皆様が考えるのが、
「そりゃ、パンピーはバカだから」
といった次元なんですが、
あなた方も、
たとえば、スーパーでの買い物では同じことをやってますよ。
まったく選ばず、とにかく目に付いたものを適当に買うだけ。
専業主婦はそんなことを絶対しないのにね。

専業主婦とPC技術者、
どっちが優秀といっているのではなく、
人間は、自分の仕事や専門以外では、
実に適当な行動しかしないのです。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 3.0向けトップページ - 最初の試作版

2008-09-20 スレッド表示 Jun OKAJIMA
アイコンの大きさ、デザインはアリだとおもいます。
これ、可知さんご自分でのデザイン?
でしたら、結構すごいかも。

問題は、
ダウンロードにたどり着く「動線」がちょっと複雑なことですね。

「知りたい」アイコンを削除し、
これを、「ダウンロード」アイコンにし、
なおかつ、それを押せば、
即、最適のファイルのダウンロード画面に飛ぶ、
ってのはどうでしょうか。

なお、アイコンを押すといきなりダウンロードが始まるのではなく、
ファイルサイズなどが表示されている
ダウンロード画面に飛ばしたほうが、
心の準備ができていいでしょう。

有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 3.0向けトップページ - 最初の試作版

2008-09-20 スレッド表示 Jun OKAJIMA
知りたい、アイコンじゃなく、
始めたい、アイコンでした。
失礼。
この、真ん中の「始めたい」アイコンを、
ダウンロードアイコンにしたほうがよろしいかと。

さらに、数ミリこれを上のほうにズラすといいです。

いろんなサイトのデータから経験的に言うと、
一般ユーザは、驚くほど何も考えてませんよ。
アンケートなんて、反射的に一番上をクリックするやつばっかり。
やったことはありませんが、
「加藤あいと広末涼子、どちらが好きですか」
なんてアンケートも、
選択肢のどちらを上におくかで
だいぶ結果が違ってくると思います。

一般ユーザの行動なんて、所詮その程度ですし、
それは、べつに彼らがアレってわけじゃなく、
だれでも、仕事以外ではそうやって適当にクリックしてますよ。

有限会社デジタルインフラ
岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] 実証実験は何のために?

2008-09-18 スレッド表示 Jun OKAJIMA
2年以上前に送ったこの投稿。

実証実験が終わってから随分たちますが、
結局なんの返事もなし。
まったく無視されております。
返事などする気はない、
情報公開などする気はない、でOKでしょうか > みなさま。

http://www.mail-archive.com/discuss@ja.openoffice.org/msg03908.html

実験中は実験中で、「実験中だから」と言って無視。
じゃあ、実験終了後に公開するか、といえばそれもなし。

今回の事件に関して、ではなく、あくまで一般論ですが、
結局、オープンソースなんて、クズが税金にタカるための
新しい手段に過ぎないんですよ。
とほほ。


有限会社デジタルインフラ 岡島

--


二宮町役場 総務企画課 海老原様:


初めまして。有限会社デジタルインフラの岡島と申します。

実証プロジェクトについて、いくつか疑問があります。

1、IPAからの助成を受け、とありますが、何に使うのでしょうか。
まさか、インストールディスク用CD-R代金、などというわけはなく、
多分、VAR/SIerへの支払いに当てると思われます。
2、1の推測が的中したと仮定して質問します。
じつは、同じ内容を、私は某別MLでも騒いでいたいのですが、
この手のプロジェクトの欠点は、
A、海老原様のようなスキルと情熱の持ち主がユーザ側に必須。
B、結局、SIerなどのサポート料金が必要。
C、サポート料金 > Windowsのライセンス料、となる。
ということに尽きます。
ようは、サポート料金を考えると、Windows+MSオフィスを導入したほうがコストが安い。
また、もともと、海老原さんのような存在を得ることができない。
よって、二重の意味で無意味、となってしまうのが通常なのですが、
このような問題点を解決するための方策など、検討されているのでしょうか。
されているのであれば、ぜひ教えていただきたく。

なお、もしよろしければ、御使用になったSIer名、契約金額など、
支障のない範囲で開示していただけると幸いです。


 有限会社デジタルインフラ 取締役社長 岡島 純



---
海老原様:
MLに送るべき内容を、間違って海老原様個人にも送ってしまいました。
できれば、ML上でご返事がいただければ。

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: Re[2]: [ja-discuss] 起動時、保存時にインターネットにアクセスをしているようなのですが。

2008-09-09 スレッド表示 Jun OKAJIMA
手元の OOo3.0 では確認できませんでしたが・・・
http://homepage2.nifty.com/spw/software/vigil/
↑これを使ってみてはいかがでしょうか。

使い方は簡単で、

1、(ネットを使いそうな)アプリをいったんすべて落とす。
2、Vigil を立ち上げる。
3、キャプチャスタート。
4、アプリを走らせる。
5、アプリを落とす。
6、キャプチャ終了。

・・・何か出てきましたか?

   有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] CTRL によるコピー

2008-07-15 スレッド表示 Jun OKAJIMA
CTRL+ドラッグで、図形のコピーができますよね。

これなんですが、
「一瞬待つ」というのが「仕様」なんですかね。

待たずに、とにかくCTRLドラッグで即、コピーにしたいんですが。


なんとかならないんでしょうか。


 有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] 複数図形の選択

2008-07-15 スレッド表示 Jun OKAJIMA
ようは、MSオフィスしか絶対に使わない
(そのくせ、このMLに出没している)
私が、
3.0 beta のテストもかねて、
久々にオープンオフィスを使ってるわけですが、、、。



左押し下げ+ドラッグで、
複数図形の選択ができますが、
この動作が、なんかMS Office と違う!!!。

ここ、なんとかなりませんか・・・。

こういった下らないことでも、
「じゃあ、面倒だからMSオフィスを買えばいいじゃん(=私の意見)」
となってしまうのです。

あ、書き忘れた。
使ってるのは、3.0 beta です。

ちなみに、UIのフォントが明朝なのは、
リリース版ではどーなりますか?
Windowsの標準的なフォントを使ってほしいんですが。

それと、いま気づいた。
メニューバーが横に長すぎて、
画面によっては全部は表示できない。
これは結構致命的かも。

  有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクトのスタッフとしての意思確認

2008-07-09 スレッド表示 Jun OKAJIMA
 いままでユーザー会と日本語プロジェクトは混同して
 ゆるく運営してきました。
 スタッフも曖昧でした。日本ユーザー会、日本語プロジェクト
 としてのサブプロジェクトのコーディネーターかどうかも曖昧にしてきました。

 しかしそれでは日本語プロジェクトリードとしては、説明責任が果たせず、
 社会的にもたなくなりました。



ええっと、中田さんのお考えもわかるんですが、、、。

しかし、「緩い」部分があってもいいのでは?

具体的には、たとえば、
1、コミット権などは、中田さんの方針に従って決める。
2、それ以外は適当。
・・・こんな風じゃあダメなんですかね。


たとえば、Linuxのユーザ会に、YLUGというのがありますが、
あれ、めちゃくちゃ「緩い」ですよ。
それでも、一応回っている。

中田さんの主張が意味を持つのは、
OOoユーザ会が、日本プロ野球連盟ぐらいの規模になってからでしょう。

とりわけ、Webサイトの表記なんかは、
もっと緩くてもいいと思いますが、、、。

なんか、すべてをちゃんとやろうとして、
ゼロに戻してしまっているような気がします。
完璧主義も重要ですが、
それは、
「スタッフや資金がもっと拡充したら」、
でいいんじゃあないでしょうか。

いまの状況では、もっと緩くてもいいのでは?



 有限会社デジタルインフラ 岡島 純

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 住友電工がオフィスソフトにOpenOffice.orgを採用

2008-05-14 スレッド表示 Jun OKAJIMA
 OSSAJ ビジネスセミナー
 ◆開催日 2008 年5 月27 日(火)
 ◆時間 13:30-20:00
 ◆場所 池袋駅西口 メトロポリタンプラザ 12 階会議室
 http://www.ossaj.org/seminar/080527/seminar_20080527.pdf
 のパネラーとして参加される、コミューチュアの岩佐さんが、この住友電工
 のオープンソース戦略の中心人物なので、これに参加できる方は具体的な
 質疑応答もできると思います。


http://www.commuture.com/
ここっすね。

私は世界一の面倒くさがりでしかも怠け者なので、
多分行かないとおもいますが、
だれか行ってくれませんかね。

当然、移行のコストベネフィットについてしつこく質問&このMLで報告を、、、。

 有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] もっと親切な説明を

2008-05-06 スレッド表示 Jun OKAJIMA
有限会社デジタルインフラの岡島と申します。
はじめまして。

で、御主張のことですが、
たしかに実に御最もではありますね・・・。

ただ、いまのマンパワーの状況を考えると、
なかなか難しいというのもあるのですが・・・。
すくなくとも、すべてのリンク先を翻訳するのは不可能ですし、
また、翻訳できないからといってリンクを削るのは
本末転倒であって、やはり、ある程度は未翻訳リンクは残るでしょう。

どうしましょうか。
皆さんのご意見はいかがですか?

有限会社デジタルインフラ 岡島


2008/05/06 11:09 goerlitz 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
 常々思っているのですが、紹介されたリンク先が英語ページだったり、本家プロジェクトの転送文で、
  仮訳も概要説明がないのはちと不親切ではないかと思います。
  英語を難なく読み下せる人は多くありませんし、裾野を広げるにはもっと、ハードルをなくす努力が必要だと考えます。
  私たちビジネスの中でこのようなことは到底ありえない話で、自らの意見、伝えたいことは、伝える相手に理解してもらうことが、大前提です。
  安易な、リンク、転送はせっかくこのプロジェクトに賛同し、注目している潜在的ユーザーを遠ざける結果にもなると思います。

  今回ja−docで紹介されたmatuakiさんの「OpenOffice.org 3.0 の新機能について」は非常にわかりやすく、優れていると思います。

  matuakiさん作成の「OpenOffice.org 3.0 の新機能について」のページ Date 4-25-2008
  
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Documentation/3.0/NewFeatures

  h氏紹介のOpenOffice.org 3.0 Feature List  Date 05-03-2008
  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OpenOffice.org_3.0_Feature_List

  -
  To unsubscribe, e-mail: 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
  For additional commands, e-mail: 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 韓国語と日本 語のフォント…

2008-03-05 スレッド表示 Jun OKAJIMA

OOoと直接関係なんですが、Windows上で、同じフォント 
を使って、日本語と韓国語を表示するのが可能です 
か?



エラリー様、お久しぶりです。

「同じフォント」の定義だと思いますが、、、。

たとえば、ゴシック明朝でしたら、そりゃムリでしょう。
ゴシックハングル、ってのがないかぎり、、、。

ちなみに、表示できるか、ってことだけなら、ここをクリック。
http://www.lug.or.kr/home/
http://www.samsung.com/sec/


   有限会社デジタルインフラ 岡島


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] 海上自衛隊、Sunのシン クライアント

2008-02-21 スレッド表示 Jun OKAJIMA

http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=08/02/10/1040239
これ、どーでしょ。

実際の方法としては、ホストコンピュータ側が
Windowsの場合とSolarisの場合が考えられるわけですし、
また、Windowsの場合、Office Suite にMS Office とOpenOfficeが
考えられます。
ようは、詳細が明らかになってない以上、なんともいえないのが現状ですが、、、。

しかし、もし仮に、これが
 「Windows + OpenOffice Win32 or Solaris + OpenOffice」
の組み合わせだったとして、、、。


もしそうなら、こりゃイケますよ。

個人的には、自衛隊に採用されたからといって、
あんなコスト効率無視の組織でだから何?って感じで、
アシスト社の事例のほうがよっぽど有意義なんですが、
そこは、お上のご威光に弱い日本人。

こりゃつかえますよ!!!。

たとえば、セキュリティに強いオープンオフィス!とか。

具体的な展開例としては、
オープンオフィスの機能のうち、セキュリティ関係のどーでもいい機能を、
やたらすごそうに宣伝するんですよ。
たとえば、文書ファイルの暗号化とか。
当然、MS Officeが持ってない機能であることが必須条件です。
どんなにしょうもない機能でも、
自衛隊にも採用!とかフカせば、
とりあえず一般人はすごいと思ってくれるんじゃないですかね。


   有限会社デジタルインフラ 岡島



-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 『Office 2003 SP3』の「古いフォーマット排除」問 題

2008-01-15 スレッド表示 Jun OKAJIMA

「MSオフィスだって完璧ではない!」というのは程度の違いはあれど
以前からもそうですし、ブロックされるファイルリストを見てみると
インパクトが特に大きそうなのは PP97 辺りかなぁと個人的には感じます。
でも、国や地域、業種によって違うのでしょうね。(dBASE file も
一部の領域ではまだまだ現役ですし...)





皆さん、とにかくまったくマーケティングに関心はないようなので、
どうでもいいといえばどうでもいいのですが、
それでもあくまでマーケティングにこだわるこのオカジマ。


ここ、けっこう重要なポイントなんですよ。


こういったご指摘も含め、
程度の差こそあれ、どちらも互換性は完璧ではないですよ、
ということを世間に知らしめることは、非常に重要です。

完璧(=MSオフィス)と完璧でない(オープンオフィス)、
という対比ではなく、
あくまで、どちらも完璧ではないが、どちらかと言えば
MSオフィス >> オープンオフィス、という構図に持っていければ、
それだけでも意味があります。

わたしは、互換性について、MSオフィスのほうが圧倒的に優れていることはまったく否定しませんが、
しかし、世間一般の印象として、
完璧 vs 不完璧、と、不完璧 vs 不完璧 では、だいぶ違いますよ。


まあ、それでも、わたしはあくまで MSオフィスを支持しますけどね(爆笑)。

正直、Windows+MSオフィス 、この最強の組み合わせを凌ぐ製品が
予測可能な未来において出現しうる可能性は非常に少ないと思います。


有限が社デジタルインフラ 岡島




-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] 『Office 2003 SP3』の「古いフォーマット排除」問 題

2008-01-13 スレッド表示 Jun OKAJIMA


http://wiredvision.jp/news/200801/2008010623.html
http://support.microsoft.com/?scid=kb%3Bja%3B938810x=16y=12
Office 2003 SP3 のインストール後、Microsoft Office Excel 2003、Microsoft Office 
PowerPoint 2003、
Microsoft Office Word 2003 の一部のファイル形式、および Corel Draw (.cdr) ファイル形式がブロックさ
れます。これらのファイル形式は安全性が比較的低いため、デフォルトではブロックされます。これらのファ
イル形式は、ユーザーに危険をもたらす可能性があります。 



これは面白いですねぇ。
文書の互換性が命だったこのソフトで、いきなりこんな事件ですか。
オープンオフィスは互換性がない、という批判に対し、
MSオフィスだって完璧ではない!という反論が多少はできるかも。

まあ、それでも、フツーのひとはMSオフィスを使いますけどね(爆笑)。

ほんと、他人が持ってなきゃ意味がないソフトで、
なんで皆さんマーケティングに関心を持たないんですかね。


 有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] Wisenot がとうとう core を吐いたようです。

2007-12-15 スレッド表示 Jun OKAJIMA


いろんな風評はありましたが、結局、こうなりました。


http://www.wiseknot.co.jp/corp/press/press_071214.html


これで、あの恵比寿の元ルノーのショールームだっけ?
あそこは使えなくなりましたな。


   有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] OpenOffice.org_ ホームページ

2007-11-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA


ほおほお。デザイン的にはグッドですねぇ。
プロの方が参加しているんですかね。


が、しかし。

これじゃあ売れないですよ。
これは、デザインの問題ではなく、コンセプトの問題。
なにを「ウリ」にしているのかが決まっていない以上、仕方がないんですが、、、。

とにかく、なんどもなんどもなんども・・・繰り返しておりますが、
「無料」以外のウリを打ち出さない限り、普及しないですよ・・・。

って、英語MLに突撃して議論すべきなんかな、これ?


有限会社デジタルインフラ 岡島




---

1 - http://www.molcan.cz/download/mainsite.jpg
2 - http://www.molcan.cz/download/ooo-mockup2.jpg
3 - http://www.molcan.cz/download/ooo3.jpg
こんなふうになるかもしれない。
:)
このプロセスに参加できます。
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
こちらにどうぞ。
Thanks,
khirano


-- Forwarded message --
From: Molcan Filip 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Date: Nov 23, 2007 3:44 PM
Subject: [website-dev] How to finish my designs?
To: [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]


Hello all,

thanks for all your comments to my mockups, but I think that we need
to move forward :-). So - I've created three mockups for
openoffice.org homepage and I would like to finish the work with your
comments. I have a small plan :-). Everybody should write his comments
to this thread and I will try to make the changes which you will
want.  Then, I can send you some closer to final state of the
mockups and try to redesign it with your comments.

If you want to have some another images in my mockups, try to send the
exact image you like, you can use http://www.istockphoto.com - it is
the place where I buy my images or you can use any other places where
we can get/buy images without any licensing problems etc.

My mockups are:

1 - http://www.molcan.cz/download/mainsite.jpg
2 - http://www.molcan.cz/download/ooo-mockup2.jpg
3 - http://www.molcan.cz/download/ooo3.jpg

Thanks a lot for your help!

Filip Mol?an

E-Mail: fipa at mac.com
WWW: http://www.molcan.cz
Jabber: filip at molcan.cz
__

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] StarSuite8 一太郎 フィルタの能力

2007-11-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA


このレビュー力作ですね。
私のブログにて紹介させて頂きました。


たしかに。ありがとうございます > 金丸様。

これ、漢文+一太郎、ということで、
ガイジンさん(=ハンブルグチーム)にも
面白いネタかも・・・。

って、ならオカジマが自分で翻訳して紹介しろよ、
というご指摘は非常にただしいですけどね。

 有限会社デジタルインフラ 岡島


[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
さんは書きました:
 突然のメール失礼します。
 中学校の教師をしております金丸と申します。
 
 以前一度だけTCMテストに参加したことはありますが、その後全く貢献して
 おりませんでした。
 
 先月、一太郎2007にOpenDocument対応モジュール2.0がリリースされましたが
 StarSuite8の一太郎ファイルと合わせてどちらも実際の使用についての情報が
 ほとんどありませんでしたので、軽く検証のようなことをしてみました。
 
 http://d.hatena.ne.jp/duskTdawn/20071124#p2
 
 結論をいえば、StarSuite8の一太郎フィルタは「無いよりまし」というもので
 例えば一太郎メインで仕事をしている人間がStarSuiteなりに移行することを
 支援してくれるようなレベルにはありません。
 
 ブログではそのうち検証するようなことを書いていますが、罫線を主体として
 組んだ文書についてもいくつかすでに試しておりまして、こちらも期待を裏切ら
 れる結果となっています。
 
 一太郎とStarSuite/OpenOffice.orgの連携を図るならJustsystemのOpenDocument
 対応モジュールを経由するのが良さそうですが、肝心のモジュールが一太郎2007
 にしか対応していないため、広がっていない様子です。
 
 StarSuite/OpenOffice.orgで作成したファイルの読み込み能力については
 そのうち試してみたいと思います。
 
 (2007.11.25)
 --
 
 金丸謙一郎
 
 mail -- 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 For additional commands, e-mail: 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 
 
 


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] OpenOffice.org wiki Main Page にスパム

2007-11-18 スレッド表示 Jun OKAJIMA


At Sat, 17 Nov 2007 08:18:07 +0900,
Kazunari Hirano wrote:
 
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Main_Page
 メインページにいたずらがありました。
 http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=83685
 http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=83686
 ご注意。
 http://wiki.services.openoffice.org/mwiki/index.php?title=Main_Pageaction=history

Spammer はひとりだけではありません。上記 Issue は、メインページのノー
ト(Discussion)ページへの不正書き込みの報告でした。

続いてわたしが、その前の13日の不正なページ移動について、報告しておきま
した。スパマーは、意図的に意味不明な名称のページへリダイレクトする設定
を行っていきました。この件は、わたしの対応直後に、MediaWiki のシスオペ
である stさんに Wiki のメールサービスを利用して報告のメールを送付済み
です。また、メインページのノートページへも対応の件は報告してあります。

なお、投稿ブロックされたユーザーのリストは以下で確認できます。Spammer
もけっこう多いですね。

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Special:Ipblocklist


この手のスパム対策ですが、
先回りして答えておくと、

1、書き込みをパスワード制にする。
2、パスワードは、AAAやBBBといったアホみたいなの。
3、それを、すごく目立つ場所におく。
わかりにくい場所におくと、書き込めない、という苦情が殺到する。
なお、同様に、わかりにくいパスワードもだめ。
たとえば、OOo というのは最悪。OOO とか 000(ぜろぜろぜろ)とかを打つやつがでる。
4、できれば、パスワード部分はグラフィックスで。

これでOKです。
グラフィックス部分を画像解析して、、、なんて高性能なスパムロボットが出ればともかく、
いまのところ、これで大丈夫です。

  有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] OpenOffice.org wiki Main Page にスパム

2007-11-18 スレッド表示 Jun OKAJIMA

自己レス:

いまなら、もっと安直に、
パスワード入力を求めるダイアログあたりに、
「パスワードは以下のものを使って下さい」、
と出すだけでOKです。

さすがに、中長期的には、これに対する対策ぐらいは
施したロボットが出るでしょうが、
そんなの、そのときはそのとき。

  岡島


---
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Main_Page
 メインページにいたずらがありました。
 http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=83685
 http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=83686
 ご注意。
 http://wiki.services.openoffice.org/mwiki/index.php?title=Main_Pageaction=history

Spammer はひとりだけではありません。上記 Issue は、メインページのノー
ト(Discussion)ページへの不正書き込みの報告でした。

続いてわたしが、その前の13日の不正なページ移動について、報告しておきま
した。スパマーは、意図的に意味不明な名称のページへリダイレクトする設定
を行っていきました。この件は、わたしの対応直後に、MediaWiki のシスオペ
である stさんに Wiki のメールサービスを利用して報告のメールを送付済み
です。また、メインページのノートページへも対応の件は報告してあります。

なお、投稿ブロックされたユーザーのリストは以下で確認できます。Spammer
もけっこう多いですね。

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Special:Ipblocklist


この手のスパム対策ですが、
先回りして答えておくと、

1、書き込みをパスワード制にする。
2、パスワードは、AAAやBBBといったアホみたいなの。
3、それを、すごく目立つ場所におく。
わかりにくい場所におくと、書き込めない、という苦情が殺到する。
なお、同様に、わかりにくいパスワードもだめ。
たとえば、OOo というのは最悪。OOO とか 000(ぜろぜろぜろ)とかを打つやつがでる。
4、できれば、パスワード部分はグラフィックスで。

これでOKです。
グラフィックス部分を画像解析して、、、なんて高性能なスパムロボットが出ればともかく、
いまのところ、これで大丈夫です。

  有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] OpenOffice.org wiki Main Page にスパム

2007-11-18 スレッド表示 Jun OKAJIMA


岡島さん、ありがとうございます。

At Mon, 19 Nov 2007 14:10:08 +0900,
Jun OKAJIMA wrote:

 この手のスパム対策ですが、
 先回りして答えておくと、
 
 1、書き込みをパスワード制にする。
 2、パスワードは、AAAやBBBといったアホみたいなの。
 3、それを、すごく目立つ場所におく。
 わかりにくい場所におくと、書き込めない、という苦情が殺到する。
 なお、同様に、わかりにくいパスワードもだめ。
 たとえば、OOo というのは最悪。OOO とか 000(ぜろぜろぜろ)とかを打つやつがでる。

http://wiki.services.openoffice.org/ は、MediaWikiを使っていまして、パ
スワードチェックはデフォルト機能です。

 4、できれば、パスワード部分はグラフィックスで。

これは
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=83686
で提案済みです。(There areをThis isに間違えた ;-)



ありゃありゃ、ようは、MediaWikiのパスワード告知ページの構造を理解している
ロボット君に狙われてるんですね。はぁ。溜息。

まあ、それこそ、
5、グラフィックでやる(提案済み)。
6、パスワード告知ページの構造を変える。
ぐらいでしょうね。

なお、
7、パスワード告知ページを目立つように。
8、パスワード自体も単純に
この二つは重要ですよ。
そうでないと、書き込めない、という苦情が殺到するだけではなく、
書き込み自体が減少します。

   岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 低価格PC『Ee e PC』、世界的な ヒットの可能性も

2007-11-06 スレッド表示 Jun OKAJIMA


 みなさんなぜか分かってくれなくて困っているのですが、
 安いMSオフィス、という路線ではなく、
 値段以外の何かをイチオシしない限り、絶対に売れないですよ。



「値段以外の何かをイチオシしない限り、絶対に売れない
ですよ」とおっしゃっている事、以前にもそう訴えていた事
それ自体は覚えていますが...

そこからもう一歩進む事を試みては如何でしょう?

あるいは、同意や賛同の表明を得ることがなぜ出来ないのか
ちょっと考えてみるとか。





何人かの方には理解いただいております。
たとえば、某K知氏などは、本年の新年会の会合で
そのように発言してましたね。

ただ、いかんせん、コミュニティ全体の理解とはなってないようです。
原因は、そもそも、マーケティング的な発想がないんです。
まあ、日本語化やQAが主たる活動となっている以上、
技術的な話題が先行するのも理解できますが、
他人が持っていないと意味のないソフトである以上、
もうすこし、普及に情熱を燃やしてもいいんじゃないでしょうか。

オープンオフィス形式の文書ファイルしか使わないなら、
正直、品質も機能も、2.0以降、不満を感じたことはまったくないんですけどね。
唯一最大の問題は、MSオフィスとの互換性だけ。

ようは、相手にもオープンオフィスを使わせるしかないんですよ。
なんとかしてよぉ。

   有限会社デジタルインフラ 岡島



-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] MS Officeライセンス料の1 0分の1でOpenOffice.or gサポート

2007-10-15 スレッド表示 Jun OKAJIMA

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284158/

 有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] MS Officeライセ ンス料の10分の1でO penOffice.orgサポート

2007-10-15 スレッド表示 Jun OKAJIMA


コメント忘れた。

こういった事例が増え、「OOo = 儲かる」となり、
いろんな業者が参入してくれると私としてはうれしいです。

OOo、儲かる、、、かも? と思って、
とりあえずこのMLの購読ぐらいはしてくれている
ソフトハウス(というかSIer)の連中も何名かはいると思いますが、
ぜひ、この記事を叩き台に、OOoビジネスへの参加の社内検討を。


-

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284158/

 有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] MS Officeライセ ンス料の10分の1でO penOffice.orgサポート

2007-10-15 スレッド表示 Jun OKAJIMA



「アシストが行ったアンケートでは,オフィス・ソフトの課題として約45%が『コ
スト』を挙げている。アシストでは社内業務においてはほぼ OpenOffice.orgのみ
を利用しており,51%の社員がMicrosoft Officeを一切使っていない。必要なのは
トップの決断」

連投ごめん。
申し訳ありませんが、この点に関しては、ちょっと問題。
これは、アシスト社がどうこう、というより、
コミュニティ的にどうこう、ということなんですが、
とにかく、安いMSオフィス、というだけでは、
絶対に普及しないですよ・・・。

アシスト社の挑戦は興味深いですが、
やはり、安いMSオフィスではない、「別の何か」を
見つけないと、正直、売るのはムリです。

  岡島

-

コメント忘れた。

こういった事例が増え、「OOo = 儲かる」となり、
いろんな業者が参入してくれると私としてはうれしいです。

OOo、儲かる、、、かも? と思って、
とりあえずこのMLの購読ぐらいはしてくれている
ソフトハウス(というかSIer)の連中も何名かはいると思いますが、
ぜひ、この記事を叩き台に、OOoビジネスへの参加の社内検討を。


-

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284158/

 有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] MS Officeライセ ンス料の10分の1でO penOffice.orgサポート

2007-10-15 スレッド表示 Jun OKAJIMA



さらに連投、というか一人相撲。

これ、MSの公式価格におけるボリュームライセンス料金の「約十分の一」、
なんて回りくどい言い方ではなく、
ずばり、「9.99%」とか、もっと直球勝負で決めるべきです。
さらに、
「MSが値下げをしたら、24時間以内に弊社も値下げ」みたいな、
どっかの携帯電話会社みたいなハッタリも有効ですよ。






「アシストが行ったアンケートでは,オフィス・ソフトの課題として約45%が『コ
スト』を挙げている。アシストでは社内業務においてはほぼ OpenOffice.orgのみ
を利用しており,51%の社員がMicrosoft Officeを一切使っていない。必要なのは
トップの決断」

連投ごめん。
申し訳ありませんが、この点に関しては、ちょっと問題。
これは、アシスト社がどうこう、というより、
コミュニティ的にどうこう、ということなんですが、
とにかく、安いMSオフィス、というだけでは、
絶対に普及しないですよ・・・。

アシスト社の挑戦は興味深いですが、
やはり、安いMSオフィスではない、「別の何か」を
見つけないと、正直、売るのはムリです。

  岡島

-

コメント忘れた。

こういった事例が増え、「OOo = 儲かる」となり、
いろんな業者が参入してくれると私としてはうれしいです。

OOo、儲かる、、、かも? と思って、
とりあえずこのMLの購読ぐらいはしてくれている
ソフトハウス(というかSIer)の連中も何名かはいると思いますが、
ぜひ、この記事を叩き台に、OOoビジネスへの参加の社内検討を。


-

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284158/

 有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 2.3.0 リリースアナ ウンス案

2007-10-10 スレッド表示 Jun OKAJIMA


もめるなよ・・・。
もめるなよ・・・。
もめるなよ・・・。


   有限会社デジタルインフラ 岡島



-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] アシスト小川氏ご尊顔

2007-10-08 スレッド表示 Jun OKAJIMA


なんかだれも言い出さないので、仕方なく私より。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/05/ooo.html

まあ、皆さんもう読んでると思いますけど。一応参考まで。



 有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] QAとML

2007-09-01 スレッド表示 Jun OKAJIMA

 ええっと、ようは、無関係なメールが流れるのがいや、ということですよね。
 これ、よく出る意見ですが、本当に気にしている人っているんですかね。
 
 個人的には、それはごくごく一部の意見なのだが、異様に声高に叫ぶので、
 主流の意見のように思われている、と思っておりますが、いかがででしょうか。

Freeml の移転問題が出た際、discuss@ へのお誘いを行いましたが、実際には
それほど増えていないと思います。また、岡島さん指摘の理由で、すぐに退会
された方もいらっしゃいます。

http://www.freeml.com/openoffice/10549

 わたしは、こまかくMLを分けるのは実は反対で、
 OOo関係はひとつのMLに集約したほうが賑わいが出ていいと思います。
 
 こういったコミュニティって、「数は力」という面があると思いますが、、、。

数は力と言うことなら、Freeml は2681人(9月1日現在/最近増えたかも)ですが、
discuss@ はたぶん数百人の参加者しかいません。はっきり言えば discuss@ 
を嫌う人も多いのです。


うーん、そうでしたかぁ。。。
であれば、いたし方ありませんなぁ。

私としては、ML分離問題には、特段の意見はございませんので、
適切に決めていただけるしかないですね。

 で、そのためには、MLは集約したほうがいいんじゃないかと。

ja.openoffice.orgには開発にかかわるMLはあるものの、ユーザー対象のMLは
ありません。discuss@ もユーザー向けではありません。海外のMLでは、user@ 
や qa@ もあります。役割にあった ML は必要です。特に qa@ は3ヶ月に1度は
行われるのですから、不必要と言うことはないはずです。



ふむふむ。
やはり、「適切に決めてくれ」というしかないようです。

有限会社デジタルインフラ 岡島



-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] QAとML

2007-08-31 スレッド表示 Jun OKAJIMA
Masahisa Kamataki さんは書きました:
鎌滝です。

夏休みなどもありましたが、1ヶ月進展がありません。

改めて提案します。中田さん、QA用のMLを作成してください。

discuss@ はいろんな議論が行き交うMLなので、QAについては専用のMLでやっ
ていただきたいと思います。また、QAテスターのためにも専用のMLを用意すべ
きです。このままでは、Freemlの皆さんにテスターをお願いするとしても 
discuss@ は勧められません。

したがって、今のままでは、わたしはFreemlへQAの件を呼びかけることは出来
ません。

ぜひ再考をお願いします。



論争の過程をぜんぜん追っかけてないのでアレですが・・・。

ええっと、ようは、無関係なメールが流れるのがいや、ということですよね。
これ、よく出る意見ですが、本当に気にしている人っているんですかね。

個人的には、それはごくごく一部の意見なのだが、異様に声高に叫ぶので、
主流の意見のように思われている、と思っておりますが、いかがででしょうか。

わたしは、こまかくMLを分けるのは実は反対で、
OOo関係はひとつのMLに集約したほうが賑わいが出ていいと思います。

こういったコミュニティって、「数は力」という面があると思いますが、、、。

で、そのためには、MLは集約したほうがいいんじゃないかと。

   有限会社デジタルインフラ 岡島


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] MS Office Is Free.

2007-08-16 スレッド表示 Jun OKAJIMA


暑い日々が続きますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

さて、TLUGネタですが、YLUG で三浦さんが紹介してました。
まったく反応はなかったようなので、こちらでも紹介。

http://tlug.jp/articles/Windows_Is_Free

ようは、一般ユーザにオープンオフィスを勧めたときに返ってくる、
「だってMSオフィスだってタダじゃん」という、
あまりに無敵な最強反論と同じことが Windows/Linuxの関係にもあるよ、
という話です。

もちろん、これは、その裏には、
私が以前から騒いでいるように、
プレインストールかカジュアルコピーか、
どちらかがあるのですが、
そんなの一般人は理解していない。
よって、一般人にとってはMSオフィスもタダ。

これを、いかに突き崩すか、というのは、われわれにとっても重大な課題です。

   有限会社デジタルインフラ 岡島



-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] Googleパック にStarSuiteが追加された

2007-08-14 スレッド表示 Jun OKAJIMA


http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0708/13/news061.html
ここにもでてますね。

で、・・・


「Googleパックのプレインストールをお願いします」。
「Googleパックのプレインストールをお願いします」。
「Googleパックのプレインストールをお願いします」。


 有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] Googleパック にStarSuiteが追加された

2007-08-14 スレッド表示 Jun OKAJIMA

まったく説明してませんでしたが、こんな感じで進められるといいですなぁ。

1、グーグルが、このプレインストールにインセンティブをだす。
2、そのインセンティブ目当てで、ホワイトボックスPCなどにプレインストールされる。
3、そのうち、メーカー製PCにも、、、。


   有限会社デジタルインフラ 岡島




留意事項として。

 Google パック - 利用規約
 http://pack.google.com/intl/ja/eula_print_jp.html
  1.ソフトウェアの使用
  ソフトウェアは、個人での使用、非商業的な使用のみを目的としています。
(以下略)

あと、「17.第三者の追加規定」に Sun Microsystems からフォントの
使用条件などの追加規定がありますので。


Jun OKAJIMA wrote (2007/08/14 16:04) :
 
 http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0708/13/news061.html
 ここにもでてますね。
 
 で、・・・
 
 
 「Googleパックのプレインストールをお願いします」。
 「Googleパックのプレインストールをお願いします」。
 「Googleパックのプレインストールをお願いします」。


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] OpenOffice.orgとStarS uiteはMS Offic eを代替できるか

2007-08-14 スレッド表示 Jun OKAJIMA

とっくの昔に誰かが投稿していると思いますが、
とりあえず私は読んでいなかったので。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050502/160384/?P=1ST=oss


いや、こりゃ実に使える記事。

THANX > 日経 ITpro 様。

読むように > 読んでないひと。


有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



  1   2   3   >